X



【宇宙】「従来の予測は明らかに誤りでした」 予想に反した存在。弱い活動銀河のブラックホール周辺に超小型降着円盤を確認
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ごまカンパチ ★
垢版 |
2019/07/14(日) 21:16:55.83ID:2JMZvFY99
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190714-00010001-sorae_jp-sctch
■低い活動銀河に予想外の存在
 NASAとESA(欧州宇宙機関)は7月11日、イタリアのStefano Bianchi氏をはじめとした国際研究チームのハッブル宇宙望遠鏡を使った観測によって、
活動レベルの低い活動銀河の超大質量ブラックホールにも予想に反して降着円盤が存在したとする研究結果を発表しました。

銀河のなかには、中心付近の非常に狭い領域から強い電磁波を放つものがあります。
こうした銀河のことを活動銀河と呼び、活発な中心部は活動銀河核と呼ばれています。
そんな活動銀河にも幾つかの種類があります。遠方銀河の観測でよく話題に上るクエーサーは、特に活動レベルが高いものの一つ。
その反対に、それほど活発には電磁波を放っていない、活動レベルの低い活動銀河も存在します。

■調査対象の渦巻銀河「NGC 3147」
 今回の研究で観測対象となった渦巻銀河「NGC 3147」は、地球からは「りゅう座」の方向およそ1億3000万光年先に存在しています。
NGC 3147は「セイファート銀河」という活動銀河に分類されていますが、中心に存在するとされる超大質量ブラックホールはガスや塵などの物質を
あまり捕獲できておらず、その活動レベルは活動銀河核としては低い状態にあります。

クエーサーのように活動レベルが高い活動銀河核では、ブラックホールに落下する物質によって降着円盤が形成されます。
いっぽう、活動レベルが低いNGC 3147のような銀河の超大質量ブラックホールの場合、周囲の物質の量が少ないことから平らな降着円盤は形成されず、
ドーナツのように膨らんでいるだろうと考えられてきました。
NGC 3147が観測対象に選ばれたのも、この予想を裏付けることが目的だったのです。

ところが、ハッブル宇宙望遠鏡に搭載されている「宇宙望遠鏡撮像分光器(STIS)」を使ってNGC 3147の中心部分を詳しく調べた結果、
光速の10%以上で回転する非常にコンパクトな降着円盤が観測されました。
活動レベルや規模は異なりますが、まるでクエーサーの周囲にあるのと同じような降着円盤が存在していたのです。
これはまったく予想外の発見だったようで、Bianchi氏は
「活動レベルが微弱な活動銀河に対する従来の予測は明らかに誤りでした」とコメントしています。

■一般相対性理論と特殊相対性理論を兼ね揃えた個性
 そんなNGC 3147の降着円盤は、あまりにもブラックホールに近いところに存在しているため、そこから放たれた電磁波は
非常に強い重力によって波長が伸びてしまい、可視光線では赤っぽく輝いて見えます。
これは一般相対性理論で説明される現象です。

また、回転速度が非常に速いため、降着円盤の回転方向が地球に向かってくる側からの光は強くなり、遠ざかる側からの光は弱まって見えます。
これは「相対論的ビーミング」と呼ばれる現象で、特殊相対性理論で説明することが可能です。
研究チームに衝撃を与えたNGC 3147の超大質量ブラックホールとその降着円盤は、アインシュタインの一般相対性理論と特殊相対性理論、
両方の効果を同時に見せてしまうほどの強烈な個性の持ち主だったようです。

今回の発見を踏まえて、研究チームは、同種のコンパクトな降着円盤をさらに見つけるために、活動銀河に対するハッブル宇宙望遠鏡を使った
さらなる観測を希望しています。

画像
渦巻銀河「NGC 3147」の中心付近(想像図)
https://amd.c.yimg.jp/im_siggJ81gvkM8zmTDiSLNiXDZcA---x900-y811-q90-exp3h-pril/amd/20190714-00010001-sorae_jp-000-1-view.jpg
渦巻銀河NGC 3147の全体像
https://amd.c.yimg.jp/im_siggn.WWybZFGNc6nn5Q1iAZTw---x900-y900-q90-exp3h-pril/amd/20190714-00010001-sorae_jp-001-1-view.jpg
今回発見された降着円盤の想像図。ブラックホールにとても近いため、可視光線では赤みを帯びて見える
https://amd.c.yimg.jp/im_sigg5mDG4sijIO1.y3j8_0jI_A---x900-y600-q90-exp3h-pril/amd/20190714-00010001-sorae_jp-002-1-view.jpg

関連スレ
【宇宙】「ほぼ光速に達している」 『アインシュタインの十字架』に存在する超大質量ブラックホールの自転速度を測定成功 NASA発表★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1563001272/
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/14(日) 21:17:42.16ID:xVIlkInB0
原発ゼロより

在日ゼロ


在日朝鮮人の居ない綺麗な社会を!

在日ゴキブリ何処にも要らない!


社会を汚すな!寄生虫(在日朝鮮人)!

在日ゼロ!
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/14(日) 21:20:45.90ID:pd3a8gp10
まず誰か「降着円盤」について簡単に噛み砕いて教えてくれ。
俺の頭の中じゃUFOが着陸してるイメージしか浮かばん
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/14(日) 21:22:38.31ID:ovExmY4K0
頭悪いので、スレタイからして何言ってるか理解できない
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/14(日) 21:27:01.29ID:Kmgwszu00
やっぱりか
そうだとおもってわ
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/14(日) 21:32:46.63ID:tEWuGbk90
そんな何億年とかの壮大なスケールの事を研究しても所詮人類なんてあと1万年もしないうちに絶滅して何も残らないんだろ
仮に宇宙の全てが分かったとしてもどうするって言うのよ、隣の星系に移住できるとしてもたどり着く前に死んじゃうだろ
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/14(日) 21:33:04.15ID:6JllenYZ0
スポック、どうやら見つかったようだ。
ワープの準備を。
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/14(日) 21:33:56.34ID:nMyHtS9o0
これはUFOがいる前提の話なんか?
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/14(日) 21:35:20.14ID:G8x9Jq730
降着・・・と聞いてボトムズが頭に浮かんだよ
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/14(日) 21:36:23.51ID:ck77A4jc0
肛着と言えば超感覚ANALマン
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/14(日) 21:36:28.56ID:jmOIXScB0
ホールの締りの良し悪しに関わらず男は惹かれて寄ってくるってことだな
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/14(日) 21:40:15.31ID:B+H1NkCg0
>>7
浴槽の水を抜きます
水は穴に渦を巻いて落ちていく
この時の力が強いと、落ちる力、逃れる力も強く働くので薄くなる。

降着円盤は、おそらくこんな感じ。
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/14(日) 21:46:03.31ID:fUwN4FAx0
もう「光年」ついたら人類には手が出せないから
見るだけにしときって神が言ってた
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/14(日) 21:52:55.49ID:LmWhnDgo0
>>15
1万年は持たなそうだね
一応、地球近傍小惑星の軌道は計算してあるから近い将来に衝突する確率は低いけど、
何かのきっかけでアステロイドベルトあたりからデカイ隕石でも落ちてきたら終了のお知らせ
あとはシベリアトラップ作ったような溶岩噴出するような大災害、カルデラ噴火で寒冷化したらやっぱり終了のお知らせ
そんなもんだしね
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/14(日) 21:53:50.70ID:KEAvl/j40
過度に高速自転してる星はドップラー効果で虹色に見えてしまう
つまり頭の回転の早いやつはほぼホモ
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/14(日) 21:54:24.68ID:ck77A4jc0
>>21
ジョルジョもそうゆうとったわ
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/14(日) 21:55:04.25ID:4JEui+6Z0
>>15
シーラカンスやアンモナイト1億年、ゴキブリ3億年
環境があるか適応できるなら種の寿命はかなりあるぞ
人間は環境適応能力は抜群だ
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/14(日) 21:56:35.54ID:n8VJ1IBw0
自分勝手だし生きたまま外宇宙に行きたがるバカばかりだから子孫の分を考えもなく食いつぶして終了だろ。
人類文明。
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/14(日) 21:56:48.00ID:rIXoZmOs0
1:周囲の物質の量が少ないことから
2:平らな降着円盤は形成されず、ドーナツのように膨らんでいるだろうと考えられてきました。

今回は1と2のどっちが間違い?
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/14(日) 21:57:09.10ID:O200GQbr0
>>1

南北朝鮮人の卑劣さは、チョンポップの人気偽装の手口にあらわれているからな。

サクラの在日朝鮮人を観客役として大量動員した人気偽装コンサート
日本人になりすました人気偽装カキコミ、
パンストを被ったような朝鮮顔の過剰整形・厚化粧、
ユーチューブの再生連打、「いいね!」連打は、
朝鮮人がいつもやっている汚い手口だからな。

韓流アピールしている人のほとんどが在日朝鮮人だってことはバレているから。
だいぶ以前から 在日企業や在日学生、在日系メディアを総動員した人気偽装をやっている。


【韓流】やはり、K−POPチケットを買っていたのは日本人ではなくて在日朝鮮人たちだった[2012/7/6]
https://s.webry.info/sp/14819219.at.webry.info/201201/article_8.html
.
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/14(日) 21:57:27.51ID:BzrUYKA+0
地球の自転を超高速回転にして光速の10%以上にすると
その遠心力で5円玉のような扁平形になるということか?
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/14(日) 22:06:19.48ID:d57zFk+D0
>>15
宇宙の片隅で一瞬だけ発生して消えるゴミみたいな存在である人類が宇宙を知るからすごいんじゃないか
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/14(日) 22:07:24.75ID:m7tvXS1r0
ブラックホールの先は別次元の宇宙
タイムリープ出来るぞ
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/14(日) 22:10:03.16ID:YsDGNrTt0
ほーーん プチアクリーションディスクだねぇ 


★はやぶさ2 二度目のタッチダウン成功
月面探査からスペースジェット 航空まとめ
http://yamatotakeru999.jp/haya5.html

★レーザービーム マイクロウェーブ兵器まで
   新時代 ライトスピードウェポン
http://yamatotakeru999.jp/mwav1.html
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/14(日) 22:25:40.93ID:f1WMqdaS0
>>15
宇宙の謎全てが解明出来るなら、もうこの世に未練はないわ、、と思う今日この頃
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/14(日) 22:48:38.11ID:6HFwYppw0
よくわからないよぅ
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/14(日) 22:51:10.43ID:9nWCud1v0
しかし、宇宙という存在は謎だらけで楽しいなあ
未知こそが我が魂の安らぎである
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/14(日) 22:53:13.38ID:9nWCud1v0
そういや、宇宙人の話の中で
赤い霧の中を通って地球まで来たという話があったな
そこでは光速以上の速度が出せるという
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/14(日) 23:41:21.15ID:g0/qA+VX0
買うちゃ食えんパン
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/14(日) 23:51:05.61ID:8N95WZeI0
ブラックホール周辺では、
吸い寄せられたガスが摩擦で激しい熱と光を放出している。
らしいのは聞いた。

つまり、太陽のような恒星の代わりに
ブラックホールを中心にした星系もあるという事で、
しかも生命を育むに十分なエネルギーを受けている惑星も存在しうるのかな。
その場合、
ハビタブルゾーンはどのくらいの幅になるんだろ。

あと、
銀河は中心にいくほど古い星が多そうだから、
そちらの方が文明をもつ星がある可能性が高そう。
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/15(月) 00:11:09.24ID:cOyWJ3pd0
円盤しか入ってこない..
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/15(月) 00:27:42.67ID:4cX7+aVo0
>>15
イデオンのラストみたいな感じで次の星に逝く
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/15(月) 01:25:29.06ID:KSbnZJe80
>>36
「現れて」「表れて」くらい漢字で書けよスカタン
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/15(月) 01:46:03.22ID:ID33Nq5i0
予想の斜め上のことがあるのは宇宙では当たり前。
人智の限界
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/15(月) 07:16:18.71ID:JXwZEk9V0
要は、エサ(ブラックホール中心部に落ち込む
ガスやチリ等)が少ないために、活動が低調な
活動銀河中心核という事??
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/15(月) 10:21:18.72ID:bxcy2mniO
3次元の球体が強力な重力で周りの物質を引き寄せてるのに円盤上の形状が出来上がるって事は
球体の自転作用か重力にムラがあるって事なのかな?

弱い活動銀河って、長期間周りの物質を引き寄せ続けた最後の方なんじゃないの?
大きかった円盤の最後だから、同形状で小さいだけっていう…
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/15(月) 13:02:41.93ID:m6NY6A+Q0
>>35
2が間違ってるか今回が特例かのどちらか
2が間違ってる可能性は高いが既存の説では上手く説明出来ない
銀河そのものが降着円盤なのかもな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況