X



【京アニ放火】死亡した約20人 屋上に出る扉近くで折り重なるように…★3
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2019/07/19(金) 09:17:45.62ID:iCNkBzag9
消防が午後9時20分から現場で行った説明によりますと、死亡が確認された33人は、1階で2人、2階で11人、残る20人は3階から屋上につながる階段で発見されたということです。

3階から屋上につながる階段にいた20人のうち、ほとんどの人が屋上に出る扉の近くで折り重なるようにして倒れていたということです。

消防が屋上に到着した際、この屋上に出る扉は閉まっていましたが、鍵はかかっておらず、外側から開けることができたということです。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190718/k10011998101000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_001
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190718/K10011997791_1907181902_1907181913_01_02.jpg


前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1563476846/
1が建った時刻:2019/07/18(木) 23:17:07.58
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 09:19:39.33ID:Q7ap3oiM0
スゲーな赤Tシャツキモデブ、燃焼による有毒ガスが建物の上部に貯まり、
屋上に逃げる奴も確実に仕留めるトラップ迄計算済みとか、知能犯過ぎる
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 09:19:48.79ID:25hHLhhi0
写真を一切修正しないアメリカ発の下着ブランドが、女性たちの共感を集めている理由
https://zttuz.bostanbul.com/1z181.html
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 09:20:11.12ID:mqBs+8Ew0
スプリンクラーなかったのかな
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 09:20:12.95ID:FXhsAVzO0
パニクって
押すと引くとを間違えたってやつだろ。
可哀想すぎる
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 09:20:28.36ID:tl8k49j50
アニメ業界の最高峰とか紹介されてるけど
見てみたらいかにオタ臭い乳揺れ萌豚アニメばっかりやん
君の名はみたいに文化的な作品を作ったことあるの?
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 09:20:33.04ID:T5IuDSnN0
扉の近くまでいたってことは、やはり熱くてドアノブをさわれなかったのかな?
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 09:21:18.59ID:gfs3EXDC0
やっぱアニメなんて所詮は2次元の絵でしかないなと実感するな
これがTMAみたいなパクリ専門AV制作会社なら放火とかしないだろ
たぶん女優を拉致してレイプみたいな方向性になる
でもアニメの絵が相手だとセックスしようがないから、恨みの感情が破壊に向かう
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 09:21:28.36ID:jYPQ6g2h0
もっとドアの作りの簡素化や屋上への階段広くする義務とかつくらんのかね
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 09:22:04.15ID:/gTA6LJA0
>>8
漫画原作ありだけど最近のなら「聲の形」ではないかな。
公開終了後NHKでもやってたし。
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 09:22:13.12ID:1bZziOrh0
正面側に▼マークのある窓が見えるから
そこからなら避難梯子があった筈
避難訓練していれば・・・
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 09:22:43.80ID:86248vpM0
え?タバコを吸ってた奴がいたから施錠されてたんじゃなかったか?
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 09:23:02.21ID:KKLUpOc00
煙は地上から高いところに行けば良く程濃度が高くなるから
屋上の扉の手前でみんな酸欠で気を失って亡くなったんだろうね・・・
かわいそうに・・・
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 09:23:51.75ID:OrPS5pjE0
なんで外にでなかったのだろう

ノブが熱くて開けられなかったか
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 09:24:08.26ID:oNqyo+Zd0
屋上への階段って薄暗くて
もうここでこの世の果てのような場所だよな
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 09:24:19.96ID:oXtdl35L0
黒煙で何も見えなくてドア開けなかったんだろうな
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 09:24:27.34ID:Zm7nDU/o0
>>11
え、俺あずにゃん犯しまくったけど
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 09:24:30.26ID:0vLdbVns0
だれか助けて 早く開けてー
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 09:24:50.53ID:FeuaqrVp0
>>17
グルというよりメイクドラマの実行側でしょ
事故が起きてから二時間マスコミが事件の様子を報道しなかったのがNHKのメイクドラマの仕込を待ってたからだと考えると辻褄が合うんだよ
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 09:26:30.43ID:uTw3UzJO0
ガソリンの個人所有を禁止すべき
車はガスや電気自動車にする
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 09:26:47.75ID:ZwgKR86o0
階段で折り重なるようにということはCOを吸い込んで一気に倒れ込んだのだろう
吸い込んだ一瞬で気を失うから「こりゃマズイ!」と少しも思うことなく倒れる。
パニック時にそんなことしてられないだろうけど、濡れタオルで覆って逃げないとね。
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 09:27:49.05ID:FeuaqrVp0
伏見区なんて伏見稲荷大社があるからやべえとこなんだよ
それだけ多くのいけにえが捧げられてきた土地柄なんだしそんなとこにスタジオ作ったのが間違ってる
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 09:29:28.97ID:FeuaqrVp0
伏見 人の犬が見てる場所 おおいぬの聖地ってこと
米沢藩を追い詰めた東山天皇の血筋が大勢住んでる場所 まともな地域ではないんだよ
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 09:29:58.86ID:bw1oCfIn0
今日は亡くなられた人の名前が発表されるだろうけど憂鬱だな
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 09:30:42.37ID:YCESH8pr0
仮に施錠されても、内側から解錠できない仕組みではないだろ。
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 09:31:34.72ID:54+AnpDg0
これ、仮に屋上に出ることが出来たら助かっていたんだろうか
煙はどんどん上に昇るけど、屋上で背を低くして屈んでいれば大丈夫?
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 09:31:51.31ID:ZwgKR86o0
>>30
まだ検証中だから何とも言えないけど、この建物内部が一気に炎が行き渡るような構造だったのかも。
中心に螺旋階段があり、小さな窓しかない密閉状態
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 09:32:15.53ID:cKncmEPC0
あと少しで力尽きたのか気の毒
やりたいこといっぱいあったんだろうな
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 09:33:00.52ID:tJzNuA3p0
>>12
室内にガソリン撒いて着火

なんつー爆発的火災を想定した建築基準法になるわきゃないでしょ

ガス漏れが部屋に充満して吹き飛ぶことを想定して作れと言っているようなもの
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 09:33:22.37ID:54+AnpDg0
>>37
小さな窓しかないってのは片側の話だね。
もう片方の側面は大きな窓がたくさんある。でも先にそちら側から火が激しくなったもよう
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 09:33:58.95ID:ZwgKR86o0
>>36
CO中毒はかなり軽減されるけど、今度炎からどう逃げるか。
飛び降りるかロープでツタって降りるか。
とりあえず屋上の足元もかなりの高温だから大やけどは必至
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 09:33:59.12ID:6PzygV9J0
犯人をできるだけ早く死刑にしてください
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 09:36:10.20ID:uhdFXQhk0
>>14
「聲の形」アニメ版見たけど、物語の核心部分をゴッソリ抜いて纏めてたから、正直うーん・・・、にしかならなかったなぁ。
ある程度予測はしてたけどね。
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 09:36:26.72ID:fqrr0aAe0
口と鼻を布で押さえて姿勢低くして〜
とか言われるけどガソリン絡んでの延焼じゃそんな余裕もないよな……
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 09:38:29.33ID:FeuaqrVp0
螺旋階段構造だとどうすれば大勢やることができるか判明されたよね
うちの地域の市役所やばいw
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 09:38:37.69ID:ZwgKR86o0
>>47
それよ、そんな余裕がない。
一酸化炭素(CO)は水に溶けやすいから、濡れタオル必須。
でもそんなもの用意してられない・・・
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 09:40:28.00ID:xVyKdv4M0
思い切って飛び降りたほうが助かったかもな
何でみんなして屋上へ行ったのか
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 09:41:05.10ID:54+AnpDg0
でかい透明なゴミ袋を被って有毒ガスを吸わないようにすれば少しはマシになるんだけど(視界悪いし熱いだろうけど)
急に炎が回るような爆燃でそんな対応できないわな
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 09:41:09.99ID:d4YSUmoW0
如何に発達障害で普段から人と違う行動をしてる奴が強いかが立証された
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 09:41:10.14ID:FeuaqrVp0
伏見宮の末裔は有名人にもそれなりにいるし権力側の血筋
京都の人でも用事がなければ行かない場所でしょ
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 09:41:44.48ID:g/Uml2tD0
┏( .-. ┏ ) ┓

【ラノベ AURA(フジテレビ&Googleの戦争の狼煙)】


* 小学館発行のライトノベル

「AURA 〜魔竜院光牙最後の闘い〜」著者/田中ロミオ
(中二病と云う異世界から来た剣士)

--

【AURA 〜魔竜院光牙最後の闘い〜】発売日/2008年7月23日
【中二病でも恋がしたい!】発売日/2011年6月

--

*「中二病でも恋がしたい」と云う作品は
「AURA」に設定が似てると思います

作者の虎虎とは、トラトラトラという戦争の暗号であり
イラン戦争の狼煙を兼ねてると思われる

【サタニストには、大量の生け贄が必要なのさ】ay

https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1152010940830797824/photo/1
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 09:41:56.33ID:dtlS/QM80
あの黒煙を見てみ?
真っ黒の排煙で一発で酸欠や
逃げられないよ
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 09:42:56.28ID:5RJ1mH/E0
パニくってたら他の人が逃げてく方向に自分もついて行っちゃうと思う
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 09:43:09.72ID:6PzygV9J0
ガソリンをそんなに撒かれたら大抵のところは助からない
犯人は最低最悪のクソ野郎だ
有望な人材を返せ
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 09:44:01.26ID:+ADY4pAe0
うちのマンションの1F非常扉は外側からは開くけど内側からは開かないんだよなぁ。
逆なら分らんでもないが。毎回わざわざ外に回って開けている。何か意味あるんかな???
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 09:44:02.73ID:mDMPb/+10
闇の炎に抱かれて死んだか
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 09:47:11.15ID:mMaO3lDe0
一酸化炭素は空気よりやや軽いから、上にたまってたのかな?
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 09:48:32.42ID:FeuaqrVp0
1992年にはシンエイ動画からの受注で内田春菊原作のテレビアニメ『呪いのワンピース』を、演出から仕上げまで初めて社内スタッフだけで制作した。このころにはすでに質の高い仕事で評判になっていた。
その後、長らく主要取引会社であるシンエイ動画・サンライズ・ぴえろ・タツノコプロ・GONZOなどの制作作品のグロス請け等の下請けを行った。また、『紅の豚』や『魔女の宅急便』などのスタジオジブリ作品の制作にも参加した。
アニメ監督の杉井ギサブローによると、その評判から仕事の依頼が絶えず、発注元の制作会社では京都アニメーションに仕事を依頼するためにスケジュール調整を行うことがあったという。

京都アニメーション
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%AC%E9%83%BD%E3%82%A2%E3%83%8B%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3

ジブリ作品にも参加してたんだよね
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 09:49:50.73ID:54+AnpDg0
平成以降最悪の放火被害と言われているけど、歌舞伎町の方が死者は多いんだけど
あれは放火の疑いが濃厚だけど確定じゃないからカウント外なんだろうか
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 09:50:27.00ID:55sDHf660
新宿の雑居ビルの方は40人以上でなかったか
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 09:51:19.67ID:tZFfLhnw0
屋上に出られたら助かってたの?
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 09:52:27.79ID:PqpnrefQ0
窓から飛び降りれなきゃ屋上しかねえもんな
その屋上が塞がれてるという
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 09:54:12.38ID:1lYx84qW0
>>64
ガキの頃、家が全焼し脱出したわいの経験からすると
まず黒煙は上に行くから真っ暗になる、そしてその煙を10回も吸い込んだらアウト
普通なら這ってれば煙は多少薄いが、上に行く螺旋階段だろ?無理や……濡れタオルなんか準備する時間もなかったろう
暗い狭い階段で前の誰かコケたらそれだけで全滅必至だわ、見えないのよ?マジで
あの煙、熱いし暗いし、ちょっと吸っただけで熱苦くておえええと酷い吐き気までする


あの時一吸っただけで死ぬと思って息止めて近くの窓の網戸蹴破って逃げた、あれが網戸じゃなかったら死んでたと思う
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 09:54:46.93ID:F4LKF/8h0
普通にでかい掃き出し窓とバルコニーでもあったらみんな助かったかもな
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 09:56:37.83ID:jjRrO/mW0
火災は煙との戦いだから階段で上に逃げるのは悪手なのかもしれんね
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 09:57:46.08ID:oNqyo+Zd0
2,3階の窓は1階の窓と位置が同じだから
下からの煙火の子炎がもろ入ってくる
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 09:58:21.40ID:CZ7gRaAw0
そりゃ苦しいだろうけど扉近くまでいってたら最後息止めてでも出るわな
ドアが内側から開かなかったんだろう
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 09:58:31.50ID:54+AnpDg0
オーストリアのケーブルカーのトンネル火災みたいなものか
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 10:01:05.26ID:mMaO3lDe0
>>72
一酸化炭素だけじゃなく、黒煙もヤバイんですね
動画で見るとすごい煙だし、階段はさぞかし、、

やっぱり避難訓練って大事だよね
自分がいる建物で、火災を想定した避難イメージを作っとこう
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 10:03:48.12ID:FeuaqrVp0
消防署のイベントで煙の中を体験するものがあったら参加したほうがいいよ
かろうじて見えるレベルの煙でも前に進むことが困難だから
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 10:07:27.02ID:1lYx84qW0
>>79
煙のせいで目がやられるのが痛い
照明もないなら、どこが扉で、どこに取っ手があるか、それさえもわからなかっただろう
まごついてるうちに時間切れ…だろうな…
熱くて痛くて、目を開けてなんかいられないんだよ、ほんとに

わいはまだ自分の家で、どっちが窓で扉だったか、目が見えにくくても感覚でわかってなんとかなった
でも会社の屋上へのルートなんか、そこまで覚えるか?
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 10:07:53.02ID:a+E8HkaG0
屋内と屋外をへだてる扉って普通内側からの押し扉じゃね
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 10:08:43.06ID:/EQnWdLU0
階段は煙突効果で大変
って避難訓練のときに習うだろ

螺旋階段じゃ防火扉も設置できないから炎と煙が集中しただろうね
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 10:09:32.66ID:DO4p9veP0
上に逃げちゃダメなんだよなあ
煙は上に向かって行くからな。上に逃げたら、煙を追いかけているのと一緒。
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 10:11:02.71ID:u/MJBSbx0
>鍵はかかっておらず、外側から開けることができたということです。

どういうこと?
屋上からしか開けられないのか?
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 10:11:04.98ID:Q7ap3oiM0
>>73
普通にあったろ、2、3階は。都会のビルよりはるかに窓多いぞ、都会のビルなんて
横4面の内3面は隣のビルに接し窓無し、道路側も窓は開かないなんて普通だから。
この建物は窓から煙もうもうだったじゃん。逆に窓が大きいから
燃焼用の酸素が豊富に供給されて萌えまくった。
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 10:11:10.44ID:DO4p9veP0
日本人ってろくに避難訓練をしないし、建物も消防法を無視した違法建築だらけ
いざ、こういう事が起きて初めて自分たちの愚かさに気づく。気づいた時にはもう死んでる。
バカな土人民族だよ。
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 10:12:27.59ID:iAciC62p0
お亡くなりになられた方々のご冥福をお祈りいたします

ひどい事件だ
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 10:12:40.00ID:AI/Difsr0
>>85
上にしか逃げれられなかったんじゃないのかな
行き止まりであっても
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 10:12:54.56ID:RhDoPRhO0
まさかの内開きか?
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 10:13:37.75ID:sjDpVqIm0
こう言う犯罪を犯す予備軍を税金で生かしてるのが、少子高齢化日本の現実ですよ
死刑にしておけば、こんな大量の被害者出さなくて済んだんだ
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 10:14:41.72ID:fa0GUowL0
火事の時は火のある方向に逃げなきゃダメだな
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 10:15:44.37ID:9WO9Wq210
この状況を寝る前に想像してつらくなったわ…
なんで真面目に働いてる人がこんな目に…
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 10:15:55.81ID:sjDpVqIm0
防火区画とかなかったの?
耐火構造は?
おまけに今回なくなった多くは京アニの主軸でしよ?
会社これで無くなるわ
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 10:17:47.64ID:9WO9Wq210
人が殺到して詰まったんじゃないかなぁ…
どっかのライブハウスが火事になった動画見たけど
人が詰まって出られなくなってたよ…
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 10:17:55.63ID:DO4p9veP0
>>90
下から炎が迫ってきてたとしても、その炎の中を突っ切って逃げないといけない。
火傷はするけど死にはしない。
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 10:18:17.68ID:Jbz7IPZ+0
螺旋階段が煙突になって炎、煙、熱を三階まで
一気に巻き上げたんだろ
三階から無呼吸で屋上まで走りきらんと助からん
人間にゃ不可能
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 10:19:11.15ID:8kQh2tAW0
正直犯人にはこの世のありとあらゆる苦しみを味わってから○んで欲しいわ
いや、それすら生ぬるいか
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 10:19:13.32ID:iLBSWf6i0
3階以上は建築基準法でハシゴ設置する義務ある。この建物見る限りハシゴ見えない。
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 10:19:53.22ID:2FZzvn6O0
螺旋階段はダメだな
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 10:21:28.39ID:EWxw+4lH0
死体を踏むから死ぬんじゃね?
で、また死体sを踏むから死ぬんだろ?

可哀想なのは初めに死んだ奴だけだな
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 10:21:44.63ID:FeuaqrVp0
>>88
地震想定の減災訓練でいいからやっておくと実際のときに役に立つよ
先月の地震があったときも落ち着いて対応できたし常に災害を想定しておくことは悪いことじゃないと思う
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 10:23:02.67ID:p9tW6gh40
テレビ局はさっさと内部構造をCG化しろ
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 10:23:25.09ID:tVQxZ7Fs0
酸欠と一酸化炭素中毒でドアに辿り着けなかったんだろうな
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 10:26:50.44ID:ItxqMgBP0
大きな爆発がどのタイミングなのかにもよるかと
もしかすると階段で爆風が来てみんな倒れてって事かもしれない
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 10:29:05.46ID:a+E8HkaG0
みんなー! 屋上に出よう!

たぶんこれを言ったやつがいる
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 10:30:04.64ID:TjyNdm0K0
なんだ今の音は!?
キャー!火事よ!階段から火が!!
みんな逃げろ!階段はだめだ上だ屋上に逃げろ!
おい押すなドアが開けられふじこ


か。
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 10:31:13.24ID:DO4p9veP0
俺の会社なんて避難訓練一度もやった事ねえわ。
みんな関西出身で阪神大震災も東日本大震災も経験してるくせに。
日本人は喉元すぎると熱さを忘れるのが早すぎる。
避難訓練なんて仕事をサボってるみたいな認識だからアホすぎる。
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 10:31:33.19ID:tI7qAGiQ0
最もドア近辺で倒れていた「俺についてこい」と言った奴が一番悪い。
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 10:31:53.03ID:RBzukiTQ0
>>47
一瞬で爆発して、すぐにいろんなものが発火するだろうな。
なんせ高温だから。
それこそ机からパソコンから椅子から燃え始める。
火が出て高温の煙りが立ち上って
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 10:32:20.02ID:TjyNdm0K0
>>82
成仏してください
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 10:33:13.23ID:TjyNdm0K0
>>111
「妬みの声が あったのでしょう」
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 10:33:31.14ID:Q7ap3oiM0
>>108
でも、屋上の扉前まで20人行ってたらしいから、最後の方息止めて扉開いて
屋上に出れればあの20人は助かってたんだぜ、下に逃げれないなら、
窓から飛び降りか屋上しかないし、可能性は有った。
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 10:33:35.08ID:DO4p9veP0
一番いいのは、3Fから避難用の縄梯子みたいなの常備されてるはずだから、それで
落ち着いて順番に避難するのが望ましい。
こんなの普段から練習しておかないと絶対にできないけど、
ちゃんと定期的に練習してる会社なんて日本に存在しないだろうけどw
人の命が軽いよこの国は。中国と大差ない。
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 10:34:04.96ID:FlpQM8rd0
火がついた人が逃げてきたんだろ
そりゃ全員燃え移ったわ
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 10:34:47.92ID:ciKTkHxp0
>>107
一番前のやつがパにくって扉開けられないでいる間にみんな煙を吸い込んだ
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 10:35:11.91ID:DO4p9veP0
>>116
屋上に出ても煙に巻かれて助からない。
いずれ死ぬ。早いか遅いかだけ。
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 10:35:30.41ID:uxG/fuz70
即死じゃ無くて逃げようとしてた人が多いんだな(´;ω;`)
結果論だが窓やベランダから飛び降りたほうが良かったな
3階なら死なないことも多い
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 10:35:38.06ID:kNIWTbSE0
>>67
キャバクラなんて来てる客とホステスだし
後ろめたい連中だからこっそり闇の中なんだよ
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 10:36:14.64ID:RBzukiTQ0
>>64
かかってなかったみたいだな。
三階の外壁にいて助けられた人がいたじゃん。
あの人だけが煙にまかれずすんだのかも。
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 10:37:14.86ID:DO4p9veP0
>>123
煙突の上に立ってるようなものだよ
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 10:37:55.88ID:5ezV8uuX0
どっかのスレに消防設備屋さんらしきレスあったけど
設計図に関わる仕事経験者から見ても、
この建物外見だけでもいろいろとアレな突っ込みどころあるというか
消防法すれすれで通ってるんじゃなかろうかと思う(違反はしてないというレベル)
1階から3階までの螺旋階段も今となっては痛いというか、悔やまれる
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 10:37:57.72ID:IHs45gXu0
ドアノブが分からなかっただけとかじゃないのか。上がきついのはわかるが一人も出れないなんてあるのか。
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 10:38:07.68ID:FlpQM8rd0
単に何かに火をつけて逃げただけなら、もっと助かったろうけど
バケツにガソリン入れて、ぶち撒け火をつけたんやろ
ほとんどの人がいきなり火だるまになったんじゃないか?
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 10:38:23.84ID:aN2UX4oV0
実家貰い火で火事になった時は2階の屋根からみんなで飛び降りた
全員骨折したし火傷跡も残った
2階でも大変だったのに3階なら落ちるのもっと怖いだろうな
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 10:39:21.33ID:ciKTkHxp0
>>125
屋上に穴でも開いているのかw
どんな想像してんだよw
下に裂け目あっても巻かれることは無いわ
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 10:40:02.34ID:aJ7JOQ/Z0
>>91
観音開きかな
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 10:41:00.68ID:DO4p9veP0
酸素マスクとパラシュートを常備する事を義務付ければこういう悲惨な事故はなくなるんだよ
でも、誰もそうしようとはしない。結局、人の命なんてどうでもいいって思ってる証拠。
自分だけは大丈夫って何故か思ってる。
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 10:41:15.67ID:9oI/rSGv0
俺が高層階に住んだり働きたくない理由はこれな
そもそも高所恐怖症だけど
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 10:41:22.13ID:gsTkFVlm0
皆小学生の頃防災訓練するはずなのに
大人になると気にも留めないんだよな
そして死ぬ
バカばっかり
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 10:41:51.47ID:TygcgK/D0
オーストリアケーブルカー火災も上に行った人は死んだな
下に行った12人だけが助かった
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 10:42:25.59ID:ciKTkHxp0
>>134
ガソリンで一瞬で燃え広がって煙が建物内に充満したら避難訓練なんか役に立たない
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 10:42:25.84ID:aJ7JOQ/Z0
>>127
先頭の人が慌ててドアノブをバキッとやっちゃった
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 10:42:46.57ID:a+E8HkaG0
>>127
その可能性が一番高いんじゃないかと
しょっ中屋上に出てれば、煙で視界が効かなくても勘でドアノブ探り当てられるだろうから
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 10:42:52.64ID:4QoCcBHo0
いきなりの暴発で火が螺旋階段から上がってあっという間に下の階段とベランダ側から火に囲まれて…
誰かに火がついてお互い消しても熱いし黒煙で見えないし息苦しいし
上階の人は何でこうなったか知らないまま亡くなったんだろな
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 10:43:13.12ID:DO4p9veP0
>>130
じゃあ火事の時に君は屋上に逃げればいい。
僕は長生きしたいので下へ避難させてもらうよw
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 10:43:28.06ID:ItxqMgBP0
>>123
いや、動画見ればわかるけど屋上だからと煙に巻かれない状況とは言えなかった
それぐらいまんべんなく建物が炎上してて煙が周囲の窓から出てた
まあ何人かは助かった可能性あるけどね
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 10:43:30.41ID:gsTkFVlm0
>>136
俺は螺旋階段がある会社では働かないよ
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 10:43:47.91ID:1jKdr/a/0
屋上への扉がガッチリ鍵かかって開かなかったんだろうな
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 10:44:08.08ID:KHf+Vqof0
窓から飛び降りてれば死にはしなかったのかもな
まあ普段から屋上に行けてたなら今回に限っていけないとは思わないし結果論か
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 10:44:25.00ID:Q7ap3oiM0
>>128
1階では2人しか死んでないからな、直撃逃れた1階の人は多分殆どドアから
逃げてるだろうし。実際70人以上いて33人しか?死んでないわけで
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 10:44:49.71ID:LOBB0imQ0
>>134
 爆弾が爆発しているレベルなのに。ゆとりはバカばっかだな。
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 10:44:57.93ID:DO4p9veP0
ドアノブがアチアチで回すどころか触ることもできなかったんじゃないかな?
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 10:45:05.55ID:uyuVJOYz0
名探偵コナンの蘭ちゃんがいてくれたら
一蹴りでドアを蹴破ってくれていたのに・・・
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 10:45:55.68ID:s2iABSFP0
外側からは開けられたけど、内側からは開けられたのか?
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 10:46:25.96ID:5ezV8uuX0
>>142
一般建売住宅でもねえ
吹き抜けがある家とかすごく魅力的な写真掲載してそれはそれは良さげに見せてるけど
暖房効率相当下がるし災害時はアレだし
気を付けたがいいよ
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 10:47:48.14ID:s2iABSFP0
>>148
そもそもドアノブが触れない程熱くなってたら、近くにいる人間はとうに死んでるよ。
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 10:49:19.31ID:K6Rsts1J0
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳。
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を
手軽に読みやすく。短編×100話なので気軽に読めます。

法窓夜話 私家版
続法窓夜話 私家版
https://twitter.com/0Idm3vd9TYmFDaQ/status/1144182365134061568
(直リンNGのためtwitterが開きます)ouv
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 10:50:05.16ID:HOzPzRoI0
>>148
それな。
ドアノブ握った手が焼けてくっついたとか、
普段では考えつかない何かあって開けられなかったとしか、、、。
でも救助隊の人は「鍵はかかっていなかった」としか。手はくっついてないのか。

熱による圧で開かなかった?
この扉は 外開きかな、内開きかな。屋上扉は 、普通外開きだと思うが。
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 10:50:24.52ID:I3cO86dA0
アニメ専門学校の在籍者にとってはチャンスだな
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 10:53:43.31ID:FeuaqrVp0
昨日のうちに全員搬送されたらしいけど性別不明の遺体があるらしい
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 10:54:02.16ID:DO4p9veP0
>>153
だからやらなくてもいいという理屈は通らない
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 10:54:04.93ID:PqZg0PUB0
ただの火事とは違うからなあ
こういうキチガイが自分の傍に現れたらどうしようとか
ふと思うことはあるが、いい案は浮かばない
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 10:54:25.68ID:HOzPzRoI0
>>159
さすがにそれは無かろう。

え、死者として数に上がってる人が、まだ収容できてないという事?
昨夜 全員収容したと聞いたよ。
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 10:55:05.95ID:SZvfrd3L0
下階火の海、窓は下からの煙で塞がれてる。
屋上への通路は実は塞がれてる上、行ったらガス溜まり。
無理ゲーすぎないか?
むしろ脱出出来た人がどうやったか知りたいわ。
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 10:55:44.60ID:+pB+rgze0
意味不明な螺旋階段が状況を悪化させたな。
無ければずいぶんと違っていたんじゃないかな。
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 10:56:23.80ID:a+E8HkaG0
意識不明でしょ
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 10:56:42.10ID:PqZg0PUB0
遺体の身元が特定できてない人か
連絡が取れてない人の数?
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 10:58:27.58ID:FeuaqrVp0
>>165
上の階に火がいくまでの時間が違うから犠牲者の数がここまで多くなかったと思う
窓からの救出も可能だっただろうし
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 10:58:36.18ID:XEcLh8vl0
ドア付近って言うからそもそもドアまでたどり着く前に一酸化炭素中毒で皆気絶なんじゃないかな
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 10:59:26.56ID:ZfMNW00x0
>>67
あの死んだ人たちは底辺だから、2人で1人とカウントしてるんだよ。相模原の障害者は10人で1人とカウントしてるようだ。
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 10:59:52.89ID:Ba31DEm00
>>15
咄嗟に思い出せるかと言えば普段から意識してないと無理だろうけどな
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 11:00:52.26ID:DO4p9veP0
火災で内部の空気圧が急激に下がって、外界との気圧差でドアを開けられなくなっていたのだろう。
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 11:02:15.84ID:ETXeAYrE0
助かったパターンは、ベランダから飛び降りるのと女子トイレに逃げ込んだ人達?
2階のベランダ側の右の窓はあまり黒くなっていないよね。

災害や事故の場合は咄嗟の判断で生死が分かれるよね…
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 11:02:19.80ID:RgMYbGCH0
黒煙の中で1人倒れて通路ふさがったらその後はもう立ち往生になるわな
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 11:03:06.54ID:PRCBqlHu0
>>3
そして、わずか数分でこの煙だから
建物内部ではあっという間に酸素不足になってたし
2階や3階にいたら逃げるのは無理ゲー
https://www.jlab.work/jlab-ssd/other/s/ssd156345177517350.jpg

【京アニ火災】 元科学捜査官「ガソリンは短時間で鉄が溶ける1500度まで上昇する。逃げるのは困難」
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190718/k10011997831000.html
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 11:03:37.92ID:UruWGKKQ0
昨日のニュースで階段(らせんじゃないほう)が狭いと話してた気がする
ただの火災ではなく爆発火災であったことから、逃げようと思った時には一酸化炭素中毒で倒れてるのかも
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 11:04:00.30ID:Ba31DEm00
>>30
それだと消防が扉を外側から開けることが出来たのは変だな
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 11:05:09.95ID:DO4p9veP0
>>177
この煙の量じゃ屋上に出られたとしてもまず助からんな。
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 11:05:48.67ID:iFk32/Hy0
直接 人にガソリンかけて火付けたらしいよ。人をローソクの芯にするとか ひどいわ。助かった人の話だが 助かっても後遺症とケロイド状の跡で悲惨だろな。東京大空襲って もっと酷かったろうが、コレは近い感じじゃないか。ひどいな。
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 11:06:38.24ID:h3OJ32S/0
屋上のドアしまってたんならガス滞留してんだろ
上がった時点で意識失って終わり
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 11:06:42.75ID:wOPcZNFn0
>>8
君の名はくらいしか名前が出てこないのに、よく批判する気になったね
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 11:07:24.34ID:EEdhpEEA0
>>16
タバコを吸いに屋上あがったやつがバレないように外から施錠、大火災にビビり飛び降り
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 11:07:29.17ID:iyDROihc0
三階の雨樋から下に降りて助かった人は何だったんだ?タバコでも吸ってたり休憩で最初から屋上にでもいたの?一人速攻逃げられたの?
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 11:07:37.67ID:wOPcZNFn0
>>15
そこにたどり着けなければどんな避難経路も役には立たないからねえ
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 11:07:47.64ID:QZFOy95p0
どこに逃げれば良かったと言ってる人がいるけど
黒煙で右も左も分からないよ。
ドラマや映画の火事じゃないんだから。
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 11:07:50.51ID:1Ga8rtC80
まあ不謹慎だとは思うけど365日アニメ作ってるようなやつらに煙吸い込まないように低い体勢とったり
布で口覆ったりだとか緊急時の行動がとれるわけないわな
1人でもサバイバルオタクが混ざってれば3階組は全員屋上から逃げれたかも知れなかったのにな・・・
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 11:08:22.11ID:OiZt6zqY0
先頭がたどり着けずに後続が出られなくなったんだろうな
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 11:08:41.12ID:FeuaqrVp0
君の名はの背景の描写は京アニでよく使われる手法なんだけどね −−;
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 11:08:47.24ID:DO4p9veP0
海外だとちょっとでも煙を探知するとすぐにスプリンクラーが出て
消防が駆けつけるんだけどな?
日本は遅れてるな。表面的に先進国ですみたいなツラしてるけど、中身は土人。
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 11:08:56.92ID:fZ60XQOE0
携帯酸素ボンベ常備しといたほうがいいね
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 11:09:21.69ID:OKDa8Wzb0
>>186
近所の人が助けた人じゃなくて?
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 11:09:40.11ID:pD8RPVXc0
>>175
あの悲惨な状況で少ないながら軽症の人もいたのがせめてもの救いだったけど
女子トイレに逃げ込んで九死に一生を得たのか?
トイレがそんな素晴らしい場所だったなんて
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 11:10:00.63ID:TYE7rmQM0
建物の構造、管理に問題があったようだな
こりゃ確実に会社側が訴えられるだろうな
京アニ終了
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 11:10:22.41ID:OKDa8Wzb0
>>195
近所の人が窓割って助け出した
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 11:10:43.78ID:QZFOy95p0
さっきから避難訓練、避難訓練と連呼してる人がいるけど
黒煙の中で右も左も分からないって想像つかんもんかね…。
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 11:11:02.60ID:s2iABSFP0
>>185
でも外からは開けれたってことだから、それはないんじゃないか?
内側から開けられないようになっていたか、扉に辿り着く前に力尽きたか、だろう。
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 11:11:45.99ID:OiZt6zqY0
>>189
最初の爆発と火柱になってるらせん階段でパニックになるに決まってるだろ
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 11:11:48.34ID:DO4p9veP0
地震や台風など災害が多い国なのに、避難訓練とか日頃の備えが疎かだよなあ。
欧米各国の方がよっぽどそういうとこちゃんとしてるわ。
人命とか人権に対する基本的な考え方が根本的に違うんだろうな。
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 11:12:57.04ID:jY/n7bwm0
母がお茶やるのに炭使ってて吹き抜けの階段登ったら具合悪くなった事あるけど
一酸化炭素だろうか
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 11:12:59.24ID:IWsi+zst0
>>198

昨日TVで何回か建物見取り図見ながら専門家が法律上安全対策は違反してないって言ってたよ
つかガソリン一階に大量に撒かれて火を付けられたら防災対策なんて無意味だっての
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 11:13:06.70ID:pD8RPVXc0
>>199
近所の人凄すぎる
あんな炎と煙がすごいビルに近付くだけでもすごいのに窓ガラス割って助けるとか
普通ならびびって近寄れもしないわ
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 11:13:07.48ID:9goJhXXs0
>>202
なにその密室トリック
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 11:13:17.66ID:OiZt6zqY0
>>197
たまたま解体工具とか梯子を持ってる業者がいたから
ぶっ壊して救出された
普通なら出られなくて詰む
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 11:13:58.24ID:9goJhXXs0
>>193
肺がよく燃える
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 11:14:51.12ID:x7+HKYK60
建築基準変わらざるを得ない
各階に非常口増設と、延焼防ぐために、ワンフロアの広さに制限かかりそう
間仕切り多ければ助かった人多かっただろうし
レオパレスの手抜きの恐ろしさがこんな形で分かるとはなあ
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 11:15:10.81ID:9goJhXXs0
>>198
この手のIDコロコロの多さが怪しまれているようだが、君は大丈夫かな?
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 11:15:17.64ID:Ba31DEm00
>>110
俺が働いてたとこもやった事無かったな
同じ3階建てで3階に外階段ついてるけど
出入り口を荷物で塞いでるから同じ状況に
なったら完全に詰む
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 11:16:20.99ID:3GeNYmCb0
>>177見たら、屋上に逃げても無理だったのでは…
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 11:16:22.46ID:QZFOy95p0
>>207
出火してしばらくは側面の壁側に火も煙もきてなかったからだろう。
じゃないと、近づきたくても近づけるわけない。
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 11:16:40.39ID:iyDROihc0
>>207
思った
次の爆発があるかもしれないし普通無理だ
助かった四人は怪我の程度分からんけど解体業者に感謝しかない
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 11:16:43.37ID:pD8RPVXc0
>>209
マジかー
なんかあまりの大惨事に鬱になって昨夜は関連スレ見られなかったけど
ここ見て救いになる話を知れてよかった
まぁでもやっぱ気の毒過ぎる事件だけど
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 11:16:45.75ID:tto4aDL20
>>201
つーか、いきなり屋内や人体に直接ガソリンぶち撒かれて放火されることを想定した避難訓練を実施してる学校や企業が存在するなら教えてくれやって話だ
最近ほんと想像力が欠落したバカが増えたな
そりゃこんな事件も起きるワケだ
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 11:17:06.82ID:g65gVOCw0
青葉真司ってでているが
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 11:17:10.32ID:+r+grKMl0
屋上の扉のこと なんか おかしいね
カギは開いてたって消防は発表してるけど どっかのスレにあった画像見ると
消防は扉を壊してるんだよね
熱とかで扉が変形して開かなくなったのか
なんか隠してるような気もする
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 11:19:01.78ID:HtIJGG6c0
あの煙の上がり方だと、屋上に出られても窒息してたかもな
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 11:19:26.28ID:Ba31DEm00
>>129
あと一般住宅より同じ2階でも高さがあるしな3階なら尚更
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 11:19:28.92ID:g65gVOCw0
青葉真司(放火犯の名前)コンビニ強盗逮捕=京アニ放火の犯人の理由!
犯行動機(放火の目的目的)の強い恨みの内容は何?
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 11:19:30.36ID:QZFOy95p0
>>220
本当だね。
大川小学校の件でも
なんで最初から山に避難しなかったの、津波が来るのに?と書き込んでそう。
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 11:21:33.40ID:DO4p9veP0
>>220
バカはお前
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 11:22:38.41ID:g65gVOCw0
まず京アニ放火の犯人は前科もちであり、以前逮捕されたのがコンビニご強盗であることが分かっています。

これは日刊スポーツの報道で判明しました。

そして、逮捕されたのが2012年のこと。

2012年に茨城県で起きた、強盗事件というが以下の報道になります

読売新聞 2012.06.21 強盗容疑で34歳逮捕=茨城

境署は20日、常総市鴻野山、無職青葉真司容疑者(34)
を強盗と銃刀法違反の疑いで逮捕した。
発表によると、青葉容疑者は同日午前0時20分頃、
坂東市弓田の「ココストア岩井弓田店」で、
カウンターにいた男性店員(50)に包丁を突きつけて脅し、
レジから現金2万1000円を奪った疑い。
青葉容疑者は同日午前11時頃、同署に出頭したという。
「遊ぶ金が欲しかった。オウムも次々捕まっており、
逃げ切れないと思った」などと話しているという。
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 11:23:14.05ID:TYE7rmQM0
>>206
いや、そんなこと無いでしょ
屋上に出るドアの鍵がしまってて逃げ遅れたという情報もあるし
普段の防災対策がしっかりしていれば被害は最小限に抑えられた可能性あるし
会社側が訴えられる可能性十分あると思う
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 11:23:34.68ID:Ba31DEm00
>>143
コメする前に>>1コメくらいは読んだ方が良い
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 11:24:18.71ID:rERq4LrU0
>>177
1500度でも黒焦げ人型ってことか
火葬炉の温度って相当高いんだな何度だっけ
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 11:25:19.34ID:qa1vXxm90
>>220
そういう避難訓練ではなく
爆発火災が起きた際の避難訓練だろう
亡くなった方々の大半は直接火をつけられた人ではない
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 11:25:24.70ID:g65gVOCw0
青葉真司(放火犯の名前)コンビニ強盗逮捕=京アニ放火の犯人の理由!
犯行動機(放火の目的)の強い恨みの内容は何?
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 11:26:31.29ID:+pB+rgze0
>>228
大川小学校の件は防げただろ。楽勝ゲーム。
つうか判断ミスばっかりじゃん。津波くるまで40分何やってたんですか。ってレベル。
今回は無理ゲー
判断する機会すらない。
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 11:27:19.08ID:veiCVHEw0
>>233
憶測で屋上ドアの鍵閉まってた報道はいくつかあったけど
鍵閉まってたとの断言してるソースあった?
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 11:27:28.15ID:Ba31DEm00
>>175
トイレなら確実に水があるから水で濡らした布
も手に入るな
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 11:28:12.17ID:J6uZHVK/0
>>197
トイレは柱に囲まれて頑丈な作りだから地震の時に逃げ込むのも効果があるらしい。ドアは開けてね
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 11:28:14.58ID:TetzK62J0
で会社による過失致死とでも言いたいのか?大津の会見批判でいったい何を学んだんだ?
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 11:28:53.89ID:vCPevN3JO
>>220
避難訓練をしておけば
ある程度は心構えが出来るから、無事に逃げる事が出来た人達の数も少しは変わったかもしれないけど、
でも、今回の事は余りにも突発的かつイレギュラーなこと過ぎるからね…
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 11:29:29.70ID:yAghYUVo0
CO濃度的にここが一番ヤバい場所だったんだろうな…
出口に見せかけた、袋小路トラップ。
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 11:30:00.85ID:IWsi+zst0
今回の場合は多分猶予時間は2〜3分無いよ
何か怪しいな・・・と思って中毒で倒れるまで1〜2分って所か

たったその位の時間で大けが覚悟で窓から飛び出せる決断をできるかって話よね・・・
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 11:30:15.29ID:FcK/XGIL0
>>16
それ書いた人通報されてたから嘘みたいね
そのうちひっそり逮捕されるのではないかと
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 11:30:15.73ID:g65gVOCw0
茨城県警境署は20日、常総市鴻野山、
無職、青葉真司容疑者(34)を強盗と銃刀法違反の疑いで逮捕した。
青葉容疑者は同日午前0時20分頃、坂東市弓田の「ココストア岩井弓田店」で、
カウンターにいた男性店員(50)に包丁を突きつけて脅し、
レジから現金2万1000円を奪った疑い。(読売)
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 11:30:40.99ID:DO4p9veP0
避難器具のオリローは備え付けられていたのかな?
もしあって、普段から使い方を訓練していれば、屋上なんかに逃げようとせずに、
冷静に避難して多くの人が助かった可能性もあったのにね
日本の会社ってそういう事いい加減でやらないからなあ
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 11:30:57.27ID:TetzK62J0
>>246
それ。熱された黒煙が上に上に行くからね
ドアが開いたら爆炎に変わるからどっちにしろ詰んでいる
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 11:31:03.68ID:LsQOZoiL0
>>205
かもね、炭は一酸化炭素出やすい
台所で火鉢使って炭燃やしたことあるけど数分でガス警報器鳴った
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 11:31:29.65ID:g65gVOCw0
読売新聞 2012.06.21 強盗容疑で34歳逮捕=茨城
境署は20日、常総市鴻野山、無職青葉真司容疑者(34)を強盗と銃刀法違反の疑いで逮捕した。
発表によると、青葉容疑者は同日午前0時20分頃、坂東市弓田の「ココストア岩井弓田店」で、
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 11:31:32.95ID:UGEv5sG/0
助かった人たちはどこに居てどういう経路で脱出したんだろう
何人が出社していたなかで何人が助かったのかな
悲壮過ぎる
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 11:31:49.47ID:rq1o/FfZ0
屋上に脱出不能
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 11:31:52.01ID:CxzbKaNm0
>>148
京都消防発表では扉は閉まっていたけど鍵は開いていたって話だしたぶん一酸化炭素中毒だろう
高濃度の一酸化炭素はたったひと呼吸しただけで意識失うし空気より軽いから屋上出口付近に溜まってたんじゃないか?そこにみんな殺到してバタバタ倒れていったんだろうなと思ってる
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 11:31:57.26ID:vZPEgZ3n0
普段から避難訓練してたら

もっと助かってたかもな
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 11:32:09.86ID:rq1o/FfZ0
>>257
閉まってただら
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 11:32:20.26ID:nyji0b1S0
最初から詰んでたんだよ・・・・
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 11:32:37.21ID:FeuaqrVp0
>>232
そのオウムが捕まってた時期は逃亡犯メンバー逮捕が相次いだ時期だよね
菊池直子は2012年6月3日に任意同行されたよね
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 11:32:46.16ID:TetzK62J0
>>231
馬鹿すぎて話にならんな
真っ赤な顔して沸騰した頭では反論はその程度か
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 11:33:17.00ID:mv+MczDB0
中からドアを蹴破れるようにすべき
消防法改正が必要
安倍のせい
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 11:33:55.54ID:HOzPzRoI0
>>249
それ、犯人?
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 11:34:02.20ID:+FqetEF60
結局なんでセキュリティをちょうど切ったときにガソリンまけるのか その秘訣が知りたいわ
まさかこんなチンピラパワー系池沼デブがNHKの情報を得るとかあるのか
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 11:34:10.96ID:YbYG6Co+0
うちの会社は数年前の耐震改修工事の時にやっと脱出袋が備え付けられた
高い階の窓から袋の中を滑って地上へ落ちていくタイプ
今回の事件を受けて使い方をよく読んでおくことにした
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 11:34:14.52ID:ilnsDVih0
もうなんもいえねえ

>>225
あの煙では屋上に出られたとしても無事にいられたかどうか…
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 11:34:42.88ID:yAghYUVo0
状況がわかってれば、屋上なんかに行かず二階から一か八かの
飛び降りだったんだろうけど、結局後出しなんだよな。
全員パニックだっただろうし、そもそも全体的な状況がわかるわけもなし、
どうしようもない。
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 11:35:16.04ID:Ba31DEm00
>>243
うろ覚えだが溜まったCOを一息すると一瞬で意識が無くなるとかじゃ無かったかな
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 11:35:18.45ID:oAi5YGYy0
間仕切り無しのオフィスだしな。
煙回ったら無理だろ。。
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 11:35:25.97ID:d1ZvbsXQ0
日本の男は生きてる価値無いくせに事件ばっかり起こすよな
生まれつき犯罪脳だから仕方ないか
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 11:35:25.98ID:RiW00olz0
>>177
うわこれは
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 11:36:43.40ID:g65gVOCw0
読売新聞 2012.06.21 強盗容疑で34歳逮捕=茨城
境署は20日、常総市鴻野山、無職青葉真司容疑者(34)を強盗と銃刀法違反の疑いで逮捕した。
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 11:37:35.89ID:OHq1I7v60
この建物なら一階入口で放火されたら階段に逃げるしかないな。
問題は階段が防火区画を形成できていたか。扉が閉鎖障害だった可能性あるな。
ちゃんと機能してれば救われた命もあったのでは。
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 11:37:38.48ID:RBzukiTQ0
>>37
爆発して窓ガラスがぶっ飛んでるから密閉にはならんけどな。
まあ1000度の高温の真っ黒な煙りに追いつかれたら、一呼吸でおしまいでは。
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 11:37:38.67ID:rq1o/FfZ0
>>273
扉が開いてりゃ19人は助かったな
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 11:37:48.21ID:qgMI41tA0
>>271
通常導線じゃないから窓からというのは咄嗟なた思いつかないな
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 11:38:10.79ID:g65gVOCw0
京アニが手掛けた響け!ユーフォニアムの主人公の女の子に彼氏が出来たのを逆恨みに
青葉真司(41)[7年前茨城県で34歳の青葉真司という男がコンビニ強盗をして逮捕された記事アリ]が京アニに放火を図ったっていうほぼ確だけど
憶測の域でしか無い情報回ってきて寝れなくなった
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 11:38:20.13ID:qgMI41tA0
>>281
3階の「踊り場」で全員死んでる
扉までは誰も行ってない
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 11:38:53.73ID:4q/DiAbM0
>>220
そうじゃないだろ。並の避難訓練をしてないだろと言う限定した話。
してないと思うよ。この建物火事の時避難できないから。
ず〜っと会社側にたってる連中居るな
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 11:38:56.72ID:GZFbRCLr0
 屋上の扉はあけれた。とはあるものの逃げれるという話まではいってないものな。
1,2、3階にある窓もそう。
 窓からは逃げることはできないととっさに考えて、屋上に向かったという印象。
建築的に窓はつけていたものの、日光も邪魔。キャビネットなんかで壁になっていたのではないか、と想像。
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 11:39:17.70ID:DO4p9veP0
>>265
反論ではない。
事実を指摘しただけ。
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 11:39:23.12ID:e0jke6BK0
煙は上に行くから屋上に向かっちゃ駄目だったのか?
なら窓を壊して1階2階から外に出るしかなかったか?
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 11:39:26.52ID:FeuaqrVp0
高橋克也は2012年6月15日に逮捕
>>232の強盗は2012年6月20日だから発言内容と一致するよね
つまり京アニ放火犯はオウムの仲間の可能性があるってこと
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 11:39:26.70ID:npmPKGI30
>>284
ソース
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 11:39:37.32ID:Ba31DEm00
>>271
そうパニック状態なんだよな冷静に考えられる奴なんて
10人に1人もいないだろうな
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 11:39:38.14ID:NlGgteP50
>>281
空気が流入すると一気にもっと燃え広がるって専門家が言ってたからどのみち助からなかっただろう
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 11:40:03.67ID:rq1o/FfZ0
>>284
鍵がかかってるのわかったからだろな
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 11:40:11.07ID:rERq4LrU0
>>279
いうて屋上出れたところであの煙じゃ相当な熱だし足元の火傷も必至
助かったかは分からない
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 11:40:12.80ID:qgMI41tA0
>>291
ソースは昨日の消防発表
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 11:40:26.33ID:npmPKGI30
>>289
窓壊して大したことないボヤだったら次の日から会社来れなくなりそう
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 11:40:52.21ID:8Y+G512B0
2階の死者が部屋の真ん中に倒れていたってのがね
もう本当に逃げる間もなく意識を失ったということを物語っている
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 11:41:11.31ID:qgMI41tA0
しかも殺到しても中から外側に開く扉だからな
如何に一酸化炭素中毒が恐ろしいかよくわかる
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 11:41:12.01ID:yAghYUVo0
犯人、鉄ヲタのアニ豚という噂出てるけど、どのへんまで合ってるんだろ。
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 11:41:31.02ID:rq1o/FfZ0
屋上逃げれば助かるよ、無駄な情報を信じるやつはアホ
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 11:41:51.65ID:+pB+rgze0
実は犯人もここまでの結果になるとは思ってなかったじゃないか。
自分もダメージ負っているってことはどこまで気化されるかとか知ってなさそうだし。
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 11:41:52.78ID:DO4p9veP0
階段を登ろうとすると、人間はより酸素を吸い込もうとするので、より早く一酸化炭素中毒になりやすい
火事の時に上に登っちゃダメというのは、こういう所にもある。
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 11:41:54.88ID:xzLc4gy20
>>303
それはユーフォニアムスレの荒らしが止まったからっていうのが
根拠なだけの推理だから断言できるほどのものではない
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 11:42:07.93ID:rq1o/FfZ0
一階が火元なんだから屋上に逃げれば助かるのあたりまえだな
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 11:42:32.83ID:Ba31DEm00
>>289
そう言う事だな
今回のケースだとほぼ無理ゲーっぽいけど
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 11:42:44.36ID:qgMI41tA0
>>305
施錠されてないのは消防が確認してるし、屋上は社員の共用スペースとして解放されてる
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 11:43:06.38ID:1lYx84qW0
あの屋上に逃げられたとして、それで助かると断言できるやつは、火事にあったことがない
いやあったことないのが大半だろうけどさ……煙っつーのは本当にヤバいよ
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 11:43:20.33ID:olk4C+nJ0
ポイント1:早く避難する(命より大事なものはありません)
ポイント2:下に向かって逃げる
ポイント3:出来ればドアは閉めて逃げる(空気を遮断する事により延焼防止)
ポイント4:濡れたタオルなどで口と鼻を押さえて煙を吸わない
ポイント5:低い姿勢で壁づたいに避難する
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 11:43:24.22ID:W0Ztyxgi0
事務所は消防設備の設置義務
ゆるゆるだからなあ
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 11:43:48.89ID:ANsciUIk0
>>311
煙草のポイ捨てがあって一週間前に施錠された話は何処に行ったんだろう。
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 11:45:03.02ID:npmPKGI30
>>314
屋上でて助かった1人「扉は閉めて逃げる!」
その他大勢「しんだンゴ」
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 11:45:26.37ID:LcTZiVJQ0
窓から逃げる縄ばしごとかを置いとけば何人かは助かったか?
何十人と降りる時間はなかったと思うが…
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 11:45:59.29ID:NJe/9bm20
警察と消防の発表以外の情報は信用できないな
報道でもワイドショーの憶測もあてにならない
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 11:46:17.95ID:W0Ztyxgi0
>>243
気づかないうちに酸欠が
進行するらしいから
ワカサギ釣りとかで
時々小屋の中で全滅してるでしょ
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 11:46:25.19ID:Ba31DEm00
>>319
>>1コメも読まずにコメする気になるのが凄いよな
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 11:47:00.01ID:PkVhvthq0
>>8
アニメの中で変電所をテロってるんだが
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 11:47:48.79ID:jY/n7bwm0
煙の下這うとか見たけどそんな冷静なことできるような煙の状態じゃないね
1人倒れたら通路塞いで次々と倒れるだろうし
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 11:47:50.05ID:4q/DiAbM0
現場検証が始まったばかりだから新事実が色々出てくるだろ。
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 11:48:13.19ID:m4n8fMeT0
螺旋階段のせいで避難時間確保もままならなくなったって理解でいい?
スタジオ内部の動画見ると、窓には全部障子はめてたしそれもベランダ避難への判断鈍らせてそうだったな
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 11:48:25.48ID:Ba31DEm00
>>306
バカが能力以上の被害を出すことがあるのは
ホント憤りを感じる
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 11:49:08.71ID:yi/GPvWp0
>>1
セキュリティザルだな
下も上も鍵掛かってない上に外側からも開けられるって
よくあるパターンだけど
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 11:49:10.98ID:W7J2h3Tk0
犯人には生きてほしいな。
絶望を何十年も味合わせてほしい。
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 11:50:05.26ID:qgMI41tA0
爆燃だと一瞬で酸欠になって一酸化炭素マシマシになるからな
5000ppmくらいだと10秒で意識飛ぶから何も出来ん
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 11:50:34.05ID:HscrsoI00
ビル火災映像でありがちな窓から助けを求める風景とか無かったようだし、たどり着けないんじゃ
空気が流れる階段以外は黒煙で真っ暗だったんじゃないかな
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 11:50:41.96ID:the1ZR5a0
>>245
工務店勤務でたまたま付近で工事をしていた人
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 11:50:43.09ID:cF55WoLb0
確かに煙と熱気とそれに含まれる一酸化炭素が一番高いところに充満してた可能性はあるけど
誰一人出られなかったってのはちょっとな
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 11:51:08.13ID:rERq4LrU0
>>341
それだとせめて苦しまずに…という点だけを信じるしかないな
でも怖かったような
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 11:51:27.46ID:CtMxEfm60
絵空事のアニメゲーム内ならなんてことなくみんな脱出出来たろうにねー


現実ってきびしーw
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 11:51:39.99ID:0b2gxEwW0
螺旋階段は恐らく区画形成されてない階段だから、3階には避難器具が設置してあったはずだな。
そもそも3階吹き抜け階段は違法じゃなかったっけ?
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 11:51:41.72ID:NJe/9bm20
33名もなくなった場所とかもう仕事場としては使えないだろうな
更地にして所持しておくくらいしかできない
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 11:51:43.91ID:iqZfbTs60
建物の写真をネットで見る限り
屋上に空調屋外機が無い
裏の壁にも冷媒管が見当たらない
換気口も外壁にほとんど見当たらない
防火対象物なのは間違いないが避難器具の設置が
免除されるには内部の避難階段が防火区画になってなきゃダメなはず
500平方メートル以下だとは思うけど収容人数70人は多くね?
外壁に排煙窓も見当たらない
建築基準法や消防法をちゃんとクリアしてんのかなぁ?
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 11:52:11.15ID:FeuaqrVp0
>>243
車のマフラーが雪で埋まったことに気がつかないで暖機運転してる最中になくなる話は毎年あるよね
いつの間にか気を失ってなくなるから苦しい感覚がないのかと
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 11:52:28.96ID:cF55WoLb0
>>343
主力産業で代わりのいない高度な技術者が犠牲になったら流石に大きく報道されるだろう
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 11:52:29.38ID:W0Ztyxgi0
煙でもある程度視認できる
非常口誘導のストロボライトも
事務所だから無かったんだろうな
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 11:52:47.26ID:vxmcjVpM0
裏側に窓がなさすぎないか?
わざと?
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 11:52:57.48ID:aic5wOpv0
>>309
発火場所は1階だが螺旋階段にガソリンばらまいてたせいで
実質火元螺旋階段の1.2.3階同時爆破
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 11:53:23.42ID:rq1o/FfZ0
>>329
まだ言ってるのかお前は馬鹿、消防が屋上から開けた空いたので下から空くとは言ってない
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 11:53:23.94ID:yi/GPvWp0
ガソリンで燃えてる蒸籠状態
下からふいごで空気送り込んでるみたいによく燃えまくった
だから火の回りが異常に速かったのか
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 11:53:28.46ID:qgMI41tA0
>>346
何も分からないだろうな、爆燃で一瞬で視界は奪われるだろうから通常導線で逃げようとするのは仕方ない
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 11:53:30.22ID:Ba31DEm00
>>351
一階部分に大型じゃなくて家庭用と思われる室外機が
ビッシリ並んでるのが違和感強いんだよな
集合住宅でも無いのに
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 11:54:17.72ID:npmPKGI30
>>349
消防のアニメやってたし聖地化でよくね
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 11:54:31.48ID:ap6fOumk0
>>273
助かった37人はどういう経路で逃げたんだろう
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 11:55:09.19ID:b/3e8ile0
アニメーターは激務だから屋上に出られるようにしておくとよく無いことが起きたのかね
それともサボり防止かね
屋上に出られたら何人か助かったかもな
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 11:55:23.61ID:yi/GPvWp0
>>357
最近の建物はみんなこんなもんよ
住宅物件も窓は最小限で光は電灯頼り
特に周り住宅街のオフィスだと周りに配慮して窓は少なめにする
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 11:55:35.07ID:pCiW6qg60
>>202
扉にはたどり着いてるだろ
ちゃんと記事読め

鍵が掛かっていたとしか思えないんだが
消防の証言に信用性はあるのか?
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 11:55:38.99ID:GZFbRCLr0
 なぞなぞみたいな報道はよくないわな。
団地やマンションでは、扉の手前に柵やカギなんてのもおおいかとおもうし。
 通路にモノがおかれていて逃げれないというのもよく聞く話。

煙をすってしまい、力つきたとかって、違和感しかない。
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 11:56:00.40ID:b/3e8ile0
>>1
外側から開けることができたって
出られなかったってことじゃ無いかよ
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 11:56:05.11ID:bUe3n52R0
>>152
螺旋階段とかリビング階段や吹き抜けは罠だよなw
ぱっと見は良い(吹き抜けは建築面積の兼ね合い)から今でも建売でつくる業者あるし
あとから塞げないしどうしょうもないから冷暖房の効率でまず泣きを見るよ
あと光熱費も高くつく

こっちは一応アドバイスするけど、欲しいっていうやつは止めないし売るだけだけど
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 11:56:07.26ID:DO4p9veP0
>>343
日本でもちょこっとニュースでやる程度で
明日からはみんな忘れて平常運転だよ?
法律も変わらないし、避難訓練を徹底しようっていう動きにもならない
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 11:56:30.25ID:rq1o/FfZ0
>>371
なに火消ししてんの馬鹿なやつだな
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 11:56:33.01ID:x7tdC5D20
>>197
地震でもトイレは安全だろ。
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 11:56:38.25ID:ANsciUIk0
>>367
雨樋伝って逃げた人いるから助かってるね。
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 11:56:54.79ID:a/sd9e5p0
>>344
窓枠外したとか言ってたね
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 11:57:00.40ID:TLUBB0HC0
>>201
況してや協調性のないアニオタなんていくら訓練してもムダだよムダ。
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 11:57:02.02ID:the1ZR5a0
>>244
普通の中小企業でやる避難訓練て年に1度の地震の避難訓練位だよ
ホテルやレストラン等の接客業なら火事の対処法も学ぶだろうけど
アニメ会社でガソリン被るなんて誰も想定しない
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 11:57:04.90ID:HOzPzRoI0
>>168
ほんとだ、外開き。
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 11:57:19.27ID:B5SofFcL0
>>1

フォークリフトで外から助け出せるかなって思ったけど、
うちのはハイマストでも4.5mだもんな。
さすがに、三階より上は難しいな。
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 11:57:32.81ID:8jbAhC8F0
>>367
助かったかもしれないが、蒸し焼きになったかもしれない
それほどの高熱だよ
中の人は意識失うまで地獄絵図だったろうな
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 11:57:49.29ID:rq1o/FfZ0
>>156
アホなやつだな内開きなんてないな
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 11:58:03.50ID:FP1yRjrr0
外から開けられたなら施錠はなかったということのようだが
中から開けられなかった理由はあるはずだな
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 11:58:29.08ID:yMPP5SHH0
燻製やなぁ、、、、
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 11:58:29.68ID:ZhPMvCnj0
鍵掛かってないのに何で開けなかった?
先頭の人が冷静な男なら大分死なずに済んだのに。
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 11:58:49.99ID:rq1o/FfZ0
>>386
ゴミクズはアホだから理解できないんだな
工作する能力もない
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 11:58:58.31ID:aVpCLnZD0
亡くなった方で一人暮らしでペット飼ってる人いないか?
今寂しく飢えて待ってるかもしれない
関係者は気にかけてやってほしい!
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 11:59:03.36ID:/J4j8uAq0
考えただけでも可哀想な死に方
屋上に出れたら助かったかもしれないのに
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 11:59:21.92ID:the1ZR5a0
>>383
アニメーターと協調性の無い一般人のアニオタを同列に語るなや
アニメーターは共同作業で、作家みたいに個人でやる仕事じゃない
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 11:59:32.89ID:EPSLoWM80
なぜ今になっても  
犯人の氏名が公表されないのか?
在日特権すぎる!      
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 12:00:01.20ID:BxKc52P10
普通の失火や付け火から始まる火事と違って40ℓバケツガソリン撒きの爆発火災で
しかも吹き抜けのある建物構造だったら数秒で全体アウトだろうから通常の防火設備も
訓練も間に合わないし対応しようがないんじゃないかな
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 12:00:14.49ID:rq1o/FfZ0
>>397
そうだな、生きたまま燻製だからな
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 12:00:18.44ID:UhtdmI/B0
ドラクエだと塔の上から飛び降りれるからな
アニメ作ってて現実と混同してしまった悲劇かもしれない
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 12:00:52.05ID:GCve2kve0
確かに避難訓練なんかしないよな。北海道から沖縄まで数万、数十万の会社やビル群があり、通常に営業や商売してる中たった1社が大規模火災になったとしても確率論で言うなら宝くじの1等を当てるより低いもの。
空中からビル群や町並みを見てたら何事もなくよく平和に機能してるなーとは思う。

交通事故もそういった観点で見ると何万台も連なって高速や下道を走ってるけど、事故の割合で言うなら少ないなーとは思います。
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 12:01:03.63ID:8D/p3eRG0
普通の火災なら燃焼温度は700〜800℃だけど、ガソリン燃焼だから1500℃くらいになってんだよね。そんなの1階で40リッターも撒かれたら上階は助からんわ。。
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 12:01:13.73ID:bUe3n52R0
>>376
流石に屋内の螺旋階段とか一部吹き抜けは規制入るかかもしれん
センセーショナルな火災事故が起きると結構消防法って変わるのよ
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 12:01:18.82ID:Ba31DEm00
>>390
扉付近に有毒ガスが溜まってて一瞬で意識が無くなったとかかもな
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 12:01:38.16ID:rq1o/FfZ0
>>405
バイク煽ってはねて殺したやつみたいだな
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 12:01:53.65ID:TLUBB0HC0
>>398
へえ、今回死んだのみんなアニメーター?
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 12:02:14.32ID:KEAEeJv00
「早くドアあけろ!」「ドアがどこかわからねえんだよ!」「ノブ!のぶ!」「押すな!」
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 12:02:14.34ID:UGEv5sG/0
遺族や後遺症が残った社員が会社を訴えるパターンかなこれ
車内が普段はどうだったのか
モノでごちゃごちゃ溢れてたり
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 12:02:15.93ID:rsQTX2en0
折り重なってって言うと
ドサクサで女子に覆いかぶさって死んだのかな
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 12:02:17.95ID:te6KGaTV0
ここまで不運な偶然が重なるなんてね

三階建ての吹き抜け構造、螺旋階段、取材のためセキュリティを切っていた上に最精鋭が集まっていた

何人も指摘してるけどせめて吹き抜け構造でなければもう少し被害は少なかったのかな
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 12:02:22.50ID:26ZJ65XX0
>>6
何百回も指摘されてるがガソリンに水掛ても燃え広がるだけや
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 12:02:47.14ID:DyYbhVcv0
一人のキチガイの人権を守るために
善良な市民が何十人も犠牲になるって
どう考えてもおかしいよね
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 12:02:55.33ID:2Np2n6mV0
ふつう2階くらいなら飛び降りるよな。
マンコばかりの職場だから、鈍いんだろw
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 12:03:24.21ID:Y4HzZDBo0
屋上に出て床にひれ伏して息しないようにしてたら30%くらいは生存確率あったんじゃねえの
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 12:03:39.36ID:8jbAhC8F0
3階で出入口や昇降階段が一つしかないというのも不運だよなこれ
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 12:03:52.21ID:3zLRTqqe0
>>3
これちゃんと退路はあったってことだよね
開ける力がなかっただけで、なんか開けれることをセキュリティーが成ってない!
上から侵入できる!みたいなアホな批判してるやつ居るけど筋違いだと思う
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 12:04:29.38ID:Ba31DEm00
>>420
うん前科ありってのが事実ならその時安楽死にでも
してほしかった
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 12:04:30.29ID:GCve2kve0
>>419
じゃあどうやって消すの?大袈裟過ぎない?かけないよりかけるほうが遥かにマシじゃね?
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 12:04:42.69ID:V8LWBCs80
アクション映画でよくあるような爆炎が密閉に近い建物の中で起こったんだから
一瞬で建物内が炎に包まれる
逃げ場なんて無い
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 12:04:53.22ID:/r4OcwQN0
多くは一酸化中毒で死亡したとみられるーNHK昼のニュース
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 12:04:54.07ID:bUe3n52R0
たられば言ってもしょうがないけど
螺旋階段が室内じゃなくて屋外にあって避難口になってたらかなり違ってただろうなぁ
やっぱ避難階段は屋外設置だねぇ、見栄え悪いし雨ざらしだからメインてしなきゃだけど
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 12:05:13.22ID:9EOaT6j60
窓もそんなでかくないしベランダもないのかな
構造が違ったら助かったかわけらんけど
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 12:05:16.24ID:8Y+G512B0
死因は検死が進めばおっかけ明らかになっていくだろうし
そうすると当時の状況も明らかになるだろうが
これだけ人数が多いと時間が掛かるだろうなあ

一般的な火事での避難の話をしている人は的外れだよ
これは大量の可燃物で意図的に焼殺された大量殺人事件だ
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 12:06:14.62ID:26ZJ65XX0
>>430
燃焼を待つ、気化したガソリンが消えるまで待つ

消防もおまえみたいなアホじゃないから時間をかけて消火してるだろ
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 12:06:27.03ID:ojNyr5Be0
屋上への扉が開かない時の絶望感を思うといたたまれません。
突然、予想もできない事でこの世を去るしかなかった事は無念でしょう。
せめて成仏して極楽浄土に行ける事を願うばかりです。
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 12:06:32.18ID:mig2D6gY0
生き残った人もかわいそう
顔もただれて全身やけどなんて自分だったら生きていられない
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 12:07:02.61ID:8jbAhC8F0
>>422
戦中時、東京大空襲で大火から逃げて川の橋へ逃げた人達は、川の上を吹く熱風で蒸し焼きになったとか
焼けてないんだよ
それでもみんな死んだ
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 12:07:06.99ID:p8if2cd50
アニメで人生を狂わされたオタクたちの怨念がおんねん・・・
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 12:07:09.49ID:GZFbRCLr0
 全体的に建物がやすっぽく民家仕様なんだとおもうが、
ここにカードによるセキュリティシステムいれたんだろう。
避難のことは考えずに、屋上、窓を防いだってのはありえる話かとおもうが。

こういう悪質なテロにたいしては、オートロックもそれほど効果はないだろうし
犯行当時はセキュリティを解除していたとか、いっているもののやはりこのあたりに原因がありそう。
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 12:07:30.47ID:/qmP9lYh0
これ本当は階段出入口が常閉防火扉だけど
ドアストッパーで開けっ放しだったんじゃないの?
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 12:07:31.82ID:cF55WoLb0
>>394
可能性としては階段を駆け上がってきて
呼吸が激しい時に一酸化炭素を吸い込んで倒れた
運動して酸欠気味で血流が激しい時に吸い込むと影響は出やすいと思うぞ
階段上部に一酸化炭素が充満するのが先か扉を開けるのが先かってことじゃなかったのかな
現状をそのまま受け取るとそうなると思う
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 12:07:33.95ID:Ro/OTZ9u0
一寸先は闇というがこいつらものんきにアニメ作ってる日常で突然キチガイに襲われて
地獄のような焦燥と苦しみのなか死んじゃうなんて1_も思って無かったろうな

今日もいつもと同じ日常を送っていつもと同じ明日が来ると信じてたんだろうな
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 12:07:40.55ID:2Pgjk3qW0
消防が屋上に降りて扉を開けたが、施錠はされていなかった
一酸化中毒で倒れてしまってそこまでたどり着けなかったのかな
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 12:07:47.15ID:/y/PDEAx0
これ、戦争なのよね
単なるキチガイアニオタの犯行で片付けちゃう人は能天気すぎるぜ
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 12:07:54.05ID:FP1yRjrr0
無施錠の扉を開けられない理由はなんだ

扉が熱を持っていたのか、内開きの扉で気圧差で押しつけられていたのか…

扉の前にいた人の判断力が明暗を分けたのかも
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 12:08:01.38ID:1lYx84qW0
ガソリンの火は水を撒いても消えないからスプリンクラーはほぼ無意味
水よりずっと軽くてすぐに表面に浮いてきて揮発、数十度もあれば再点火する
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 12:08:09.94ID:te6KGaTV0
>>421
一呼吸でも吸ったら一発アウトな黒煙がその窓からもうもうと出てたんだからガスマスクなり濡らした厚手の布で口をガッツリ覆ってでもないと窓から出るのも厳しいのでは?
しかも黒煙の中では痛くて熱くてとてもではないけど目を開けてはいられないって経験者のレスもあったな
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 12:08:36.62ID:YbYG6Co+0
トムクルーズ「マイノリティリポート」の世界も技術的には夢物語ではなくなってきている
法務省警察庁は何で手をこまねいているのか!という話になりかねない
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 12:08:42.41ID:ojNyr5Be0
>>435
ガソリンまいて火をつけるて事件は過去になっかたもんな。
灯油はあった。
基地外度が増してるって事なのかな。
どんな人生だとこんな事できるんだろうな。
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 12:08:48.00ID:aic5wOpv0
>>421
燃え方燃え後から見るに開けた正面の玄関側から酸素取り込んで一気に燃えた
爆発した瞬間に窓際にいて即飛び降りようと判断できた人以外もう窓には近寄れなかったかと
で、側面や後ろはトイレや倉庫の小さな窓しかなく窓からの逃げ道あった時間は数十秒もなかったと思われる
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 12:08:50.60ID:ahm6tUcm0
火災だけじゃない爆発音がいくつもしたってのが9.11ぽい

これ単独犯じゃないよ
火の回りをシュミレーションして
ターゲットが逃げられない様に手引きした人間がいる

米軍なりCIAなり火の専門家が関わってる案件だわ
直近の防犯カメラの映像は警察が握りつぶしそうだね
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 12:08:51.66ID:cJ8ovbgt0
これ下は火の海だし上に逃げても煙ひどすぎて呼吸出来ないからどうしようもないな
窓から飛び降りてワンチャン生き残る可能性にかけるしか無かったか?現場でそんな判断無理だろうけど
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 12:09:13.20ID:MLhiBufm0
>>432
屋上の扉近くでとは言わなかったな、
屋上へ向かう階段で折り重なって、と言っていた
扉までたどり着けなかったみたいだな
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 12:09:26.67ID:RKqa6SHC0
>>8
少し開けると一気に煙が登って行き
後ろの人がパニクって押す→扉閉まる
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 12:09:47.94ID:HLnDemkU0
犯人は死ぬまで拷問でええやろ
簡単に死刑にすな
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 12:09:49.00ID:26ZJ65XX0
>>452
いやだから、独身底辺氷河期は社会に必要ないから処分ってことでいいんじゃね?

わざわざ予知能力者やドミネーター使わんでもサイコパスなのわかりきってるじゃん
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 12:09:57.91ID:ojNyr5Be0
>>449
屋上への扉は厳重に施錠されてる。
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 12:09:58.02ID:mv+MczDB0
ドアが開けられてれば糞詰まり状態から解放
そのうちの何人かは助かったはず
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 12:10:02.39ID:WENCcIW00
京アニが今期やってるアニメ。。。

プロなんだからさ、作画が間に合わず今週は休止しますっていうのだけは絶対にやめて欲しいわな。

メインスタッフが半分死んでアニメが完成しなかったなんて、言い訳にもならないからさ。
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 12:10:30.24ID:uiKafGXv0
これって屋上に逃げることが出来ていたら助かってた可能性高い? それとも熱とか煙とかにやられてた? 屋上手前で倒れた方々は一酸化炭素中毒で亡くなったんやんな? 焼死の苦しみは感じなかったとでも思わなやりきれんな
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 12:10:30.64ID:2Pgjk3qW0
一酸化炭素吸うと一瞬で意識を失うからな
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 12:10:30.92ID:jYPQ6g2h0
色々犯罪予告とか基地外に粘着されてるの分かっててなんで警備員は配置してなかったんだよ
せめて警察がそいつにGPSつけるまで警備つけとけよ
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 12:10:53.16ID:rghuO7se0
キモオタ 犯人は鉄オタだ鉄オタは悪!
犯人はキモオタでした ワロタw
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 12:11:03.23ID:C9cL72is0
・41才の小太り
・無職(自称小説家)
・アニメに強い関心

典型的なネトウヨだねw
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 12:11:04.16ID:smwTbEiy0
最近、大量の犠牲者が出るテロ多すぎないか?
東京五輪でもなんかありそう
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 12:11:37.00ID:tuQiuy7w0
府警によると、死亡した33人のうち、5人は損傷が激しく、19日に司法解剖をして死因を調べる。
ほかの人は目立った外傷がなく、一酸化炭素中毒だったとみられるという。
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 12:11:41.20ID:laWc310N0
とにかく、犯人を回復させて、犯行動機を吐かせて
それから、アニメ業界人を全員招集して、みんなで
そいつをBBQにしてカラスに食わせようや、なあ!
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 12:11:51.22ID:WENCcIW00
で京アニは、容疑者のアイデアなり小説の設定なりをパクっちゃったの?

だとしたら今事件の1番の被害者は容疑者なんじゃ。。。。
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 12:11:59.88ID:te6KGaTV0
>>427
吹き抜けゆえに3階なんて真っ先に黒煙が上がってきて充満してただろうからそれ吸っちゃって扉前までで意識失ったってレス多いしその可能性高そう
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 12:12:01.88ID:3H0c1ChfO
亡くなられた方々のご冥福をお祈りします。
他に言葉もない
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 12:12:03.34ID:p9yCw90a0
多分、ミサイル攻撃か火山の噴火だと思って
外の方が危険だと思い込んだんだろう

いきなり爆炎だとパニックになって
訳がわからなかったと思う。
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 12:12:18.01ID:5m13gwL80
40リットルものガソリンをトクトクと撒くだけでもかなりの時間がかかりそうだから何とかならなかったのかって印象
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 12:12:26.93ID:r+CnwX7P0
>屋上に出る扉の近くで折り重なるようにして

私はこの描写につらくなったけど、
多くの人は、屋上の扉は閉まっていたが、鍵はかかっていなかったという点に着目して、
セキュリティ問題について話しているのな
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 12:12:30.51ID:DO4p9veP0
>>455
そして、それがどういう訳か、選挙期間中に発生するという偶然w
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 12:12:31.25ID:26ZJ65XX0
>>472
マジレスすると、30代こときはまだ希望はあると勘違いしてた底辺のアホが40代という人生の終わってることに気づいて発狂してる岳やで
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 12:12:42.32ID:psuq7/w40
屋上からタバコのポイ捨て事案があったから施錠していたらしいな
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 12:12:43.99ID:SUnZ093I0
>>7
屋上に出る扉が中に引く形式なんてありえない。
それだけでも欠陥だよ。
昔のこととはいえ、よほど馬鹿な建築士が設計したとしか思えない。
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 12:13:05.27ID:WENCcIW00
>>466
全員死んだけども、異世界に転生して

大冒険をはじめてるさ
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 12:13:13.92ID:ahm6tUcm0
>>448
その通りだよ
HIVの研究者がごっそり拉致されたマレーシア航空機の行方不明事件に近い

アメリカにとって都合が悪い人間が固まって行動するのは危険だ
宮本茂や小島秀夫あたりは出張の予定を公開しない方がいい
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 12:13:17.76ID:ojNyr5Be0
>>474
意識不明だしどうなるんだろうな
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 12:13:23.26ID:SAjVImAx0
人生終わってるなら終わってるで
大人しく自分の趣味の世界に引きこもった方がよっぽどお互いのためなのに
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 12:13:40.54ID:et9i/4dh0
非常階段がなかったからガソリン撒かれて放火されたら生き残る可能性の方が低いわな
逆に生き残った人は運が良かった
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 12:13:50.16ID:ojNyr5Be0
>>476
マジで。
意味わかんないな
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 12:13:58.41ID:Go7pfeKW0
昨日録画してた朝顔をみた。
次週の予告で、ガソリンをまいて火を…とかやってた。
大丈夫かな?自粛か?
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 12:14:07.37ID:rERq4LrU0
>>441
うん。屋上出てれば助かったって主張してる人もいるけど俺的には無理だったと思う
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 12:14:19.41ID:gloOrUwHO
>>465
仕事を受注したい韓国人?
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 12:14:23.37ID:f35MZ1xc0
黒い煙吸うと平衡感覚無くなるらしいな。
目開けても痛いか、温度で焼けるか
そんな中2人通れる普通の階段で2,3人倒れてたらもう通れねぇよ
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 12:14:30.30ID:26ZJ65XX0
>>491
その通りで家で引き込もって勝手にがしでも自殺でもしてくれれば社会のためになるんだけどね

でも底辺のアホってしぶとい上に死ぬ勇気もないから他人のせいにして生きていくんやで
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 12:14:43.00ID:8eIKwWYO0
元々スカスカな構造だったのかね…
間取りを見ると後で壁なんかいじった感じ。
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 12:14:45.57ID:WENCcIW00
>>473
今さら司法解剖する必要あるか?w

犯人特定されてるのに
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 12:14:57.08ID:RamL920b0
>>427
こいつら被害者側叩いて何考えてるんだろうと思ってたけど
自分は大丈夫だと思いたいんだなって気付いたわ
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 12:15:09.28ID:ojNyr5Be0
>>480
受付でガソリンまいていきなりチャッカマンだろ。
なすすべもない。
そんなこと想定してない。
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 12:15:17.20ID:5m13gwL80
>>494
あ、そうなんだ
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 12:15:18.12ID:78+CiM4x0
もう、耳と目をふさぎ、ただただこのおぞましい事件が忘れ去られる
のを待つだけしかできない
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 12:15:27.86ID:/qmP9lYh0
>>471
いや、その条件だと普通はアニヲタじゃねーか?
お前もちょっと頭おかしいぞ
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 12:15:29.45ID:66Sfy1iR0
必死にドアにたどり着いた最初の一人がパニックで

「カギがかかってたらどうしよう…」
「カギがかかっているかも」
「カギがかかっていそうだ」
「開かない、やっぱりカギがかかっていた!」

って思い込んでしまったのかな
悲劇でしかない…
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 12:15:33.53ID:yAghYUVo0
今回助かった人って、たまたま助かりやすいところにいた運のいい人で、
助かりづらいところから自力で生還したのって、雨樋つたって降りてきた
っていう人だけなんじゃないかと思う。
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 12:15:37.32ID:SAjVImAx0
>>476
扉が外側に押しあけるタイプだったなら
外から気圧で押さえつけられて開かなかったかもしれない
予想でしかないが
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 12:15:43.38ID:+qCM1Z5n0
屋上の鍵は掛かってなかったらしいな
@ひるおび
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 12:15:51.45ID:GZFbRCLr0
窃盗やストーカー的な事件の 防犯だけのことをかんがえて
火災対策が軽視されたってところなのでは。
外見からみたら、窓から逃げれる状態にしかみえないが、なぜかそこには触れない不思議。

それをごまかすための報道なのでは。
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 12:16:01.45ID:FP1yRjrr0
ハンカチなどを口に押し当てて、ほふく前進しろというが
腹ばいになるどころじゃなかったんだろうな
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 12:16:29.69ID:m7FSUUr9O
>>7
階段を上がる動作で急速に身体中に一酸化炭素が浸透して力尽きたのでは
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 12:17:12.95ID:te6KGaTV0
>>497
あと前々スレ辺りで扉を開けられたとしてもバックドラフト起きてその場にいた人たちみんな爆炎に飲まれてた可能性指摘してた人いたね

火災時に外に繋がるドア開けて一気に酸素供給しちゃって爆発しちゃうってやつ
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 12:17:29.68ID:ojNyr5Be0
>>501
日本のアニメが人気あると言われる割には制作会社の建物はなんか質素だよね。
いったい、だれが一番儲けてるんだって疑問しかわかない。
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 12:17:30.24ID:GxpwDu4U0
>>426
工作終了かよID替えてまたやんのかお前は
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 12:17:32.74ID:35Y+H8w30
>>434
部屋が細かく区切られてたら、まだチャンスはあったかも。
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 12:17:42.44ID:yRZPG/b+0
煙にまかれた一酸化炭素中毒かな。
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 12:17:48.95ID:c2eigjG50
扉が引くタイプだったら倒れてた人が障害になってた可能性あるん?
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 12:17:56.32ID:66Sfy1iR0
ドアやドアノブの指紋とか調べたら真実に近いことが分かるかな
ご冥福をお祈りします…
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 12:17:57.31ID:/qmP9lYh0
>>485
お前がバカだよ
屋上出口が内開きなんかいくらでもあるわ
軒先無しなら普通は内開き
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 12:18:15.46ID:te6KGaTV0
>>494
ほんと用意周到過ぎる
こんなんたった一人だけで計画、実行できるもんなんかね?
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 12:18:37.37ID:GxpwDu4U0
>>432
屋上に逃げれば助かるわな
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 12:18:50.41ID:ojNyr5Be0
>>514
ガソリンが気化して燃焼だから火の拡大は速かっただろうな。
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 12:18:53.34ID:SAjVImAx0
先に力尽きてた人がいて扉まで行けなかった可能性もあるか
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 12:19:15.23ID:2Pgjk3qW0
らせん階段が煙突になって上階まで一気に煙がのぼったんだな
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 12:19:18.56ID:e+y5KMlz0
記事の文章の意図がよく分からない

外側から開けることができた、ってことは外側からしか開けられないってこと?
内側から開けられたのかどうか、はっきりしろよ
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 12:19:40.84ID:kMF3an170
>>439
たぶん地縛霊になると思うから
今後(特に夜とか)周辺で写真とかビデオ撮ったら確実に何かが写るな
東日本大震災でも震災直後に心霊現象多発したらしいし
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 12:20:41.18ID:SAjVImAx0
>>527
ガソリン撒くくらいの知識はどっからだって手に入るよ
40Lも買うか?てのはともかくとして
本当は敷地一面にまくつもりだったのかも
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 12:21:08.94ID:ojNyr5Be0
>>532
気圧差で一瞬で上昇気流が発生したら屋上に向かったら一酸化炭素吸い込むことになるね。
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 12:21:11.15ID:yRZPG/b+0
死刑になるまでは生きててくれ
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 12:21:16.96ID:o78NnMaj0
テレビでも屋上の鍵は開いてたって言ってるな・・・
かわいそうに
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 12:22:12.16ID:2Pgjk3qW0
>>533
消防隊員がヘリか何かで屋上に降りて、扉を開けたら開きましたよって証言したんだろ
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 12:22:18.68ID:n6iTVNCa0
>>15
おい!
あれははしご車が突入できる窓であり何もない場合が多いぞ
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 12:22:22.10ID:/qmP9lYh0
>>502
死亡診断書が無いと遺産相続やらその後の手続きで困る
死亡診断書には死因を書かなきゃならん
焼死なのか一酸化炭素中毒なのか心臓発作なのか
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 12:22:31.32ID:8jbAhC8F0
損傷が激しい遺体って、屋上の出入口辺りに折り重なっていた遺体だったのかね
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 12:22:54.85ID:ahm6tUcm0
>>527
警察は仮に今後どんな証拠が出てきても意地でも単独犯で片付けるよ
この事件背後を洗ったらやばいのが出てくるだろ
犯人があまりにも守られすぎている
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 12:22:55.49ID:+q2YVKI10
>>3
二度目の爆炎爆発で、階段じゃ逃げ切れなかっただろ。
ガソリン放火の場合、火災発生と同時に窓から飛び降りるのが正解だけど、普通は出来ない。
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 12:22:58.07ID:7DzoIT2x0
気圧差で開かなくなることがあるのか?
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 12:23:00.73ID:ojNyr5Be0
>>534
事故とかで足とか腕なくしてもなくした腕や足の感覚は脳に記憶されてるらしいね。
だから、ないはずの腕や足の痛みも脳は感じるとか。
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 12:23:16.31ID:n6iTVNCa0
>>36
消防隊が乗り込んでるぐらいだら助かるだろ

しかし、引く扉を押しても開かないぐらいネコだって知ってるのに
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 12:23:29.80ID:SAjVImAx0
>>537
この屋上壁についてる手すりハシゴみたいなの
地上2m辺りの高さからつけておけばにげられたかな…
煙に巻かれてたら無理だったかな…
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 12:23:42.65ID:KwrZEFz00
ガソリンだから対応しようがないのは分かるけど、避難路も設置ないのかな。
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 12:23:43.43ID:Ro/OTZ9u0
これって生き残った方も重度の火傷負ってるからこの先地獄だぜ・・・
むしろ死んだ方がマシだったまであるかもしれない
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 12:24:01.11ID:km3p8cN00
燻製になってるわけだわ
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 12:24:10.96ID:ZH+pjieU0
>>548
それは2階の遺体らしい。屋上付近のは損傷が少なく一酸化炭素中毒なのでは?って予想
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 12:24:17.79ID:GxpwDu4U0
今頃社長は弁護士と責任追及されないよう打合せだろな
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 12:24:26.20ID:DB2eZTSu0
>>549
ね。そんな感じのオサレなのに見える
鋼鉄製の灰色か白の厚い奴を想像してたんだけどな
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 12:24:35.29ID:n6iTVNCa0
>>37
螺旋階段は絶望的だけど
もう1つの階段は全階の防火扉が閉まってれば煙は来なかったはず
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 12:24:35.46ID:rERq4LrU0
>>534
死んだ自覚のないままに亡くなった方が多そうだしな
地縛霊はそのパターン
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 12:24:46.07ID:MLhiBufm0
ひるおびで模型作ってるけど
よく考えたら3階から屋上へ行くのはわずかワンフロア分の階段を上がるだけだよね
本当に短時間で一酸化炭素中毒で意識を失ったのだろうか
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 12:25:12.04ID:XMkeuefd0
いまいち説明が分からんのだけど
室内からは開かなくて外からなら開く通常は一方通行の扉だったってこと?
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 12:25:27.46ID:FSS61kaK0
内側からは危険防止で通常ロック
閉じ込め防止で外からは
ロックなしじゃね?
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 12:25:29.87ID:8KdvN2hy0
画像見たけどあの一瞬で凄まじい量の黒煙が発生しており逃げる時間が無い
屋上に走ってる間に肺には時速800q/h級の大量の黒煙が入って致命傷で瀕死
扉を開ける暇もなく死んだって感じだろうな
即死と言って良い
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 12:25:36.84ID:8Y+G512B0
>>494
一般的なバケツって40リットルも入らないんだよね
今の所撒いていきなり火を点けた的な情報なんだけど
それだと一杯分で10リットルも撒けないと思うんだ
そこらがどうもモヤモヤする
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 12:25:46.90ID:rWVoLim50
>>1
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 12:26:13.72ID:n6iTVNCa0
>>564
引いて空ける扉を一生懸命押してたんだろ
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 12:26:32.11ID:DPMpRlVn0
2年ほど前のロンドンのタワマンの大火事
もきつかったわ
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 12:26:55.34ID:n6iTVNCa0
>>568
屋上から入った消防隊は未施錠だったと言ってる
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 12:26:59.51ID:GxpwDu4U0
>>572
押して開けるやつだお前はマヌケ
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 12:27:27.89ID:n6iTVNCa0
>>574
外壁が可燃物だったやつ?
ありゃ無い
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 12:27:31.48ID:GxpwDu4U0
>>575
お前はアホ屋上からな
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 12:27:41.44ID:LY3YRGtU0
真ん中の一番煤が窓に残ってるところが階段だったんだろ
一回から三階までずーっとのらせん階段
火事って階段通って上ってくらしいじゃん
下の階の煙が三階ま階段のあるところを上昇気流が起きて
つぎつぎ集中して一酸化炭素中毒で
屋上までたどり着けなかったんじゃないの
消防の話では屋上の鍵は開いてたそうだ
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 12:27:56.93ID:n6iTVNCa0
>>576
なら出れたじゃん
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 12:28:05.27ID:ojNyr5Be0
どうしたらこの状況下で生き残れるかを考えたほうがいいのかな。
ガソリンを全身に浴びせられて火をつけられて生き残れる方法。
耐熱シャツとか着れば可能なのかな。
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 12:28:14.96ID:PV1MvZdO0
>>37
日経アーキテクチュアあたりで検証記事を読んでみたいところ
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 12:28:24.88ID:/qmP9lYh0
>>555
それメンテナスでPHに登るための手摺だよ
この形状で1階から付けたら建築基準法違反だし
泥棒が登り放題だな
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 12:28:40.34ID:BMjj/kyY0
最近の避難訓練では煙は上に溜まるから身体をかがめてハンカチや袋で口ふさぐとか言われないの?
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 12:29:12.32ID:HaO7MKpZ0
押したら開くのに引いて開かないコントやった奴がいそう
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 12:29:18.05ID:gcn4d4gR0
階段で倒れた人間を踏みつけにするわけにも行かず速度が落ちた所で煙に巻かれて、か
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 12:29:20.54ID:GxpwDu4U0
>>581
内側から開かないのがわからんマヌケだお前は
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 12:29:20.56ID:ziT2oxWT0
>屋上に出る扉は閉まっていましたが、鍵はかかっておらず、外側から開けることができたということです。

てことは内側からは開けられないんだろ?
鍵かかってるようなもんじゃんwww
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 12:29:29.72ID:arj5h29Q0
屋上のドアは押して開くタイプだな
外側のドア上部の壁が焦げてるので熱も相当溜まってたんだろうな
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 12:29:32.17ID:1lYx84qW0
>>564
黒煙に頭突っ込んだら、それだけでヤバいの、マジよ
ほんとに、瞬間の判断で窓から逃げるとかしないと無理

ましてやアスリートや警察とかでもない、アニメーターの皆さんよ
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 12:29:33.25ID:r+CnwX7P0
>>492
放火や火災ばかりだけど、
なんで爆破って書かないんだろうか
これと同じことが起こったのなら
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 12:29:42.78ID:ojNyr5Be0
>>494
それが誰にも発見されなかったのも不思議だな
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 12:29:47.59ID:9WO9Wq210
屋上から逃げられた人もいたんだよね?
その人がドア閉めちゃったのかな?
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 12:29:55.05ID:VMK3W36A0
>>539
殺しかた大事だよな
首吊りなんて生ぬるいわ
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 12:30:04.53ID:te6KGaTV0
>>545
こういう災害時の一瞬の判断って運も絡むけどほんと生死の分かれ目だよね

トイレに逃げ込んで助かった人達だって近隣住民が窓ぶち破って救出してなかったらやっぱり一酸化炭素中毒か火にまかれてだろうし
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 12:30:07.30ID:rmZgkV6G0
燃焼の勢いで空気吸い込んで、更に温度あがるみたいなストーブあるけど、あんな感じだったの?
ガソリンも40lあるし地獄だな
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 12:30:11.79ID:HZZ3Dpxs0
一酸化炭素で最初の人が倒れて、邪魔でどけるか介抱するかしているうちにその人も倒れて と次々に階段で倒れて詰まったんだろうな
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 12:30:20.74ID:bdfWj1Qr0
焼夷弾をぶっこまれた感じかねぇ。
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 12:30:35.95ID:SAjVImAx0
内から外に押しあけるタイプなら気圧差で開かなかった可能性もあるし
開けようとしてるうちに一酸化炭素中毒でやられた可能性もあるな
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 12:30:38.94ID:Q7ap3oiM0
スプリンクラーも消火栓も無くて、事務所はそれでOKらしいな
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 12:30:55.05ID:LY3YRGtU0
>>593
屋上から泥棒は入りたい放題だけど
社内の人は屋上に出られないってこと?
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 12:31:01.54ID:ZEIo65lY0
防火扉を設置できない屋内らせん階段は規制入るかもな。
規制を増やすのは社会的損失であり残念だが、仕方ない。
こんな惨劇を二度と起こしてはならない。
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 12:31:11.58ID:wSVKmlUl0
>>565
書き方がややこしいけど、単に

鍵はかかってませんでした、なぜなら外から開けれたので

って事を書きたかっただけじゃね、?
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 12:31:13.81ID:4yvk/wch0
>>509
「火災の時はトイレに逃げる」
をとりあえず学んだ
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 12:31:22.09ID:Je8ouUiM0
安い給料でこき遣われてキモオタにまとめて殺されちまったコイツらの人生ってなんだったんや
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 12:31:25.14ID:ojNyr5Be0
>>588
避難訓練してたのかって問題が出てくるな。
昔は工場とかではやってたけど今はどうなんだろ。
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 12:31:39.37ID:J98ANfJX0
>>592
外側が未施錠で内側が施錠なんて扉があんのか?
泥棒に入られるだろそんなの
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 12:31:58.88ID:35Y+H8w30
>>549
ガラス戸ってことは無いでしょ。
泥棒にはいられるじゃん。
小さな窓はあったとしても、鉄製だと思うよ。
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 12:32:18.16ID:ojNyr5Be0
>>584
真夜中2時に鏡を見てみな
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 12:32:20.72ID:QYO8HNKi0
>>537
もっと頑丈な扉を想像してたわ
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 12:32:22.70ID:/qmP9lYh0
防火設備は火災延焼防止設備であって
人為的な放火による延焼を想定してないからなぁ
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 12:33:08.30ID:PcXySLlq0
でも開けた瞬間
酸素に餓えた火柱が襲ってくるから
どっちみちむり。
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 12:33:16.54ID:kKqpNhmp0
もうちょっとの所が一番煙の酷い所だったんだろうな
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 12:33:29.20ID:9WO9Wq210
避難訓練っていっても普通の火災を想定してるだろうし
ガソリン撒かれたらもうどうしようもないわ…
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 12:33:32.86ID:5HHQb2/I0
>>6

スプリンクラーの設置義務がある施設

映画館・劇場などの会場施設
集会場・公会堂などの集会施設
キャバレー・ナイトクラブなど歓楽施設
ダンスホール・カラオケなど娯楽施設
飲食店
デパート・スーパーなどの店舗
ホテル・旅館などの宿泊施設
病院・診療所などの医療機関
老人ホーム・養護施設などの福祉施設
幼稚園・養護学校など災害時の避難に不安がある人を対象とした教育機関
サウナなどの蒸気浴場・熱気浴場を有する公衆浴場
地下街
地上11階以上の階層にある商業施設・公共施設・事務所・集合住宅など

3Fのしょぼい建物にスプリンクラーは有り得ないわ
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 12:33:40.63ID:7Uo2jXy70
うちの事務所も近所の長屋にいるメンヘラ女が勝手に入ってきて
茶菓子とかせびるから怖いッちゃ怖い
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 12:33:47.17ID:oNKD8bkc0
階段あるのになんでらせん階段作ったんだろうな
仕事で急いでたら上がりにくいし降りにくいだろ
おしゃれを優先したんかな
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 12:33:52.63ID:GxpwDu4U0
>>608
帰るときはハンドルのとこじゃなく鍵がもう一個あってそれをかける
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 12:34:54.98ID:8jbAhC8F0
アクリルとかも焼けると有毒ガスがでるからねえ
一酸化炭素て1〜3分間濃厚なやつ吸っちゃうとあぼんしちゃうみたいだし
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 12:34:57.51ID:g+A3xX2b0
>>616
他スレでそういう人がいた
繁華街にあるビルなんで夜間にDQNが屋上に入り込むのを防ぐためだと
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 12:35:26.05ID:te6KGaTV0
>>559
2階は瞬時に火が燃え広がって、3階も瞬時に黒煙が充満なんてほんと地獄だわな
これがもし吹き抜けじゃなくてごく一般的な3階建て構造かつ外に非常階段が設置されてたら2階に火が広がるのも、3階に黒煙が到達するのも少しは遅くなって被害も減ってたのかな
それともガソリンだからそんなのあまり関係ないのかな
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 12:35:41.88ID:ojNyr5Be0
>>632
通報しろよ
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 12:35:51.58ID:LY3YRGtU0
>>570
20リットルの蛍光管二つでガソリンを買って
一つは外に置いてあり
もう一つの方がカラだったんだって

とりあえず20リットルを使ったことになる
武富士の放火事件や新幹線のガソリン自殺は
ペットボトル一本でああなったんじゃなかったっけ

ガソリンの威力はすごいよ
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 12:35:55.36ID:r+CnwX7P0
放火から火事、これなら口を押さえて云々は成立するけど、
放火から爆発炎上したのなら、口を押さえても仕方なかったのかな
屋上付近にいた人たちがどんな状態だったのか…にもよるけど
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 12:35:55.66ID:intzhN1U0
>>475
俺の〇〇を盗まれた!ってのは
典型的な糖質の被害妄想のひとつじゃない?
脳内ネタなんかぬすめっこないのに当人は本気。
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 12:36:06.80ID:IhLiX+da0
構造的に閉じられた煙突の上の方になるから、そこに逃げたらまず助からないわ
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 12:36:27.73ID:RamL920b0
ガソリンについても火災そのものについても甘く見積りすぎてる奴ばっかりでなんだかな
特に煙のヤバさはなかなか感覚的に理解しづらいんだろうな
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 12:36:40.79ID:LY3YRGtU0
>>623
トイレの窓って小さいから小柄な人じゃない
そこから逃げられなくない?
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 12:36:41.03ID:ypyoAbjO0
映像見る限りでは屋上に出ることができたからといって…ってくらいの煙だったけどね

入口の反対側に避難用の外階段があれば多少は違ったのかな
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 12:36:58.00ID:TYkaMKoV0
>>642
緑色のカバーを外すと開くとかあるかも知れないが
あんな真っ黒な煙だらけじゃドアが何処かもわからなき
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 12:36:59.58ID:te6KGaTV0
>>536
>>541
言われてみりゃそうだけど、ガソリンを撒きやすいようにバケツに入れ換えてたってとこが徹底してて恐ろしい
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 12:37:02.44ID:4pTRVlrO0
>>424
もう1個螺旋階段があったけど吹き抜け状態で被害を拡大させただけってのも不運だよな
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 12:37:04.58ID:/qmP9lYh0
火災の上昇気流が螺旋階段を通じて
一酸化炭素を一気に3階へ充満させたんだろうね
下階での火災でパニックになり酸素濃度が
低い3階へ殺到し次々と昏倒
って感じじゃないか?
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 12:37:24.55ID:lxFdO7120
扉の前まで20人辿りつけたんだから
扉が開くとして、数十秒早く動き出せば
屋上に出られたとは思う
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 12:37:46.21ID:F/sugS+n0
>>516
最初の引火で窓ガラス吹っ飛んで空気入ってくるのにバックドラフトもクソもネーダロ
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 12:38:03.04ID:35Y+H8w30
>>570
>>492
40リットル全部使ってないかも。
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 12:38:03.08ID:EQgcIMY80
壁なしワンフロアーのオフィスは多いけど、どうかな
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 12:38:05.48ID:w22KgdpF0
ツイッターで救助要請の書き込み余裕すらなかったのか
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 12:38:15.93ID:9EO5Jwt+0
>>471

川崎、神戸(尼崎)、京都は在日朝鮮人の巣窟
凶悪犯罪を繰り返す在日朝鮮人・帰化人がわきまくってるし


パンスト朝鮮顔を整形しまくったネトエラ( ネット工作の在日朝鮮人)がものすごい勢いで暴れまくってるからな。


日本に密入国してきて図々しく居つき、
生活保護を受給しながら性犯罪を繰り返し、
日本人になりすましネット工作を続ける在日朝鮮人。

在日朝鮮人はスパイそのもの。
帰化人を含めて 朝鮮人全員をいったん強制送還するしかない。


●●● ネトウヨ連呼厨(ネトエラ)の正体 ●●●
http://karutosouka2.tripod.com/uyokusyoutai.htm

.
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 12:38:24.27ID:SAjVImAx0
>>656
恨み心頭だと容赦は一切なくなるからな
天誅を加えてやる!!の意気込みだよ…
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 12:38:31.22ID:FwS7Qqwy0
1階2階の火の脅威にさらされる人、3階の訳もわからず屋上に逃げようとする人、どっちも可哀想だけではとても表現できない・・
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 12:39:01.21ID:jlycFqZ50
肘でガシャーンて割ってボタン押すぐらいできただろうに
普段から訓練しないからこうなる
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 12:39:14.79ID:rr6ZGc6z0
>>477
折り重なるようにってことだから
息をつめて扉の前まで到達しても、何か(倒れてる人)に躓いて転んだ瞬間、有毒ガス吸い込み→立ち上がれずだったのかも
最初に階段上ってきた一人が倒れず扉開けてたら数人は助かったかもしれないね
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 12:39:22.44ID:MLhiBufm0
>>611
スレのソース元にはそう書いてるけど、さっきの昼のNHKでは表現が違ってたんだよ「屋上へ向かう階段」だと

それからひるおびも同じく階段
「3階、及び屋上に繋がる階段部分」だと
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 12:39:23.56ID:hApw52LO0
早い段階で扉の前にたどり着くまでに誰か亡くなった人がいたんだろ。
以後その人が障害となって時間切れで死亡
螺旋階段から3階に行ってる空気って酸素が消費されてる空気だからね、一回ガス吸ったらお終いだったんだろうね
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 12:39:28.15ID:TYkaMKoV0
>>662
あるよ
引火性ガスが酸欠状態で屋上付近に溜まってればね
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 12:39:38.82ID:zdVkno0I0
真ん中に螺旋階段が1F〜3Fまで吹き抜け状にあったらしいが、シャッター付いてたのかね?
なければ、この大きさの建物だと違法
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 12:40:02.59ID:+fuL5KWQ0
外側に向かって開く扉のようだし
開けられなかったのではなくて誰も扉まで辿り着けなかったんだな
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 12:40:15.61ID:kCjuv6+T0
マンコが喚いて階段塞いだとか煽りで気軽に書いてるような奴見かけたけど
遊びでやってる内に段々強固な信念になりキチガイになって取り返しがつかなくなるぞ
ちょっと落ち着けよ(´・ω・`)
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 12:40:16.37ID:arj5h29Q0
螺旋階段で3階まで一気に熱を持ったガスと煙が昇る
それがまず天井付近に充満しやがて天井を這うように屋上に繋がる階段の方から抜け出し3階から屋上までの経路に充満する

半ば密閉された空間でガソリンによる爆燃現象が起きたため煙には多くの一酸化炭素が含まれていたため被害が大きくなった
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 12:40:36.91ID:Mll/DB/m0
>>96
煙で一瞬で何も見えなくなってるし
押すな押すなとか言ってたら肺に高熱、後はTHEND 詰み
はじめから扉が開いてたらよかったんだろうねえ

それよりNHKが犯人にリークしたのは本当かね
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 12:40:39.57ID:F/sugS+n0
>>678
ねーよ バックドラフトって言葉を使いたいだけのアホ共が考える絵空事
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 12:40:46.28ID:1wfWYyaR0
>>225
ね…

ワンチャン屋上からダイブ

悲惨過ぎてもう…
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 12:40:46.52ID:0JpPHpw40
強いて救いを求めるとすれば、生きながら焼かれたわけではなく一酸化炭素で意識が瞬時になくなってから亡くなったと信じたい
未来ある若者がお気の毒に(´・ω・)
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 12:40:49.69ID:LY3YRGtU0
>>663
とりあえずなくなってたのは20リットル
外に残りの20リットルが置き去りにしてあった
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 12:40:51.53ID:TYkaMKoV0
>>677
息を3分止められる人でも煙を1吸いしたら咳き込むので不可能
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 12:41:11.59ID:ovc0EG5p0
>>1
昔あったオーストリアのケーブルカーの火災事故思い出したわ
トンネル内を下って避難した人たちは助かったけど、上に行った人たちは助からなかったってやつ
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 12:41:16.08ID:80IKsHBZ0
蓋をしていた煙突の蓋を開けた瞬間に火が勢いよく通り抜けようとしてきた感じになるのかも・・・
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 12:42:01.26ID:te6KGaTV0
>>612
でも成人が脱出できる位の窓があって、さらに窓をぶち破れる事が前提だぞ?今回は近隣住民が道具使って窓ぶち破ってトイレにいた人達救出したから助かったわけで

窓が無い、窓があってもぶち破れず外に出れないならそのまま火に巻かれるか黒煙で一酸化炭素中毒になるだけでしょ
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 12:42:55.63ID:TYkaMKoV0
>>683
螺旋階段じゃない方は防火扉が有りそうな構造だけど
無かったのかな

>>685
高温の可燃ガスは上に貯まるからあるっての
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 12:42:58.99ID:z1INKI5D0
>>680
そうなん?
「壁を設ける事が望ましいが義務ではない」みたいな記事を見かけたけど
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 12:43:02.19ID:zxzm2Qdm0
黒煙で扉のドアがわからなくなってた可能性があるんじゃないかな

昔、避難訓練で、白煙の中 階段を下りたことあるが、足元見るだけでも めちゃくちゃ大変だった
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 12:43:08.99ID:35Y+H8w30
>>665
あなたも
>>492 の動画見たほうがいい。
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 12:43:35.33ID:arj5h29Q0
火災が起きたときに各フロアに螺旋階段の周りを囲むように防火シャッターが降りていればはるかに被害を軽減できたはず
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 12:43:51.59ID:n2oXX7zr0
煙が一番ひどい階段に行ったのが間違い
屋上までなら耐えられると思ったんだろうな
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 12:43:58.54ID:qnI6wOaZ0
ヤバい。ガソリンって直接火をつけなくても引火するんだった。
今まで平気でタバコ吸ってたわ。ヤベー
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 12:44:01.21ID:QQh5E2jK0
ガソリンの爆発的火災じゃ防煙垂壁も効果なさそうだし
屋上から煙を逃がす構造にしたら火のまわりも早くなるし
どしたらええねん
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 12:44:05.93ID:FwSsQAST0
ガソリンをセルフで入れれるようにしたら絶対こういう事件起きるって言われてたのに
セルフスタンドやめろよ
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 12:44:24.25ID:cVsk80oe0
屋上の鍵ってのは外からは鍵なしでレバーを回せば開くけど中からは鍵がないと開かないもんだ
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 12:45:06.35ID:TYkaMKoV0
>>702
普通の火災を想定した垂れ壁なんて役に立つわけない
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 12:45:20.78ID:SAjVImAx0
ガソリン火災は爆発だからな
ゆっくり炎が燃え広がるんじゃなくて全体が一瞬で爆発する
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 12:45:28.73ID:pIeHx1qo0
ガソリン携行缶で売るなよ。厳正な許可制にしろ。
新幹線に火をつけたやつもいただろ。
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 12:45:38.58ID:arj5h29Q0
>>698
非常よよう階段もないようだからその階段を非常時にも使用するつもりだったんだろうな
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 12:45:43.01ID:Avdx1sNI0
810 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2019/07/19(金) 12:38:58.91 ID:xAaWpPq70
>>347
え?水?って思ったわ
俺は油を塗ってラップしてるわ
でも全身ならラップもダメなのかね



>>810
こんなときにRAPって
おまえまじかよ・・・・
どんなメロディーにすんだよ
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 12:46:00.02ID:aaevraDa0
亡くなった多くの人が一酸化炭素中毒死だったみたいだな
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 12:46:10.33ID:q//rUXf90
屋上に風穴作ったらほぼ全員爆発で死んでるよ
更に周辺にも広がった
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 12:46:22.48ID:NLVGRyiQ0
>>708
それじゃあ泥棒に入られるだろ
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 12:46:35.59ID:xRFYD3sY0
>>29
営利目的で念を集める仕事してはいけないエリアだね
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 12:46:39.96ID:FTMNvzbg0
屋上への通路で折り重なるように…ていうのが悲惨で本当にいたたまれない。
1階で亡くなった方は逃げられなかったのかな🤔
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 12:46:41.87ID:urTVfUD60
>>804
パイオニアでも三流の事実は覆らない。
そしてアニメ業界の搾取構造を固めた張本人でもある。
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 12:46:48.43ID:nAjFuig40
タバコのポイ捨てで施錠されたって話、5ちゃん内で「らしい」と書かれてるもんしか見つからん
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 12:47:06.03ID:q//rUXf90
>>722
屋上までどうやって入るんだ?
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 12:47:06.57ID:/qmP9lYh0
この規模の建物だと3階に避難器具設置するか
階段室を縦穴区画にするかの2択のはずなんだけど
どっちも無いっぽいんだが
誰か詳しい人教えて
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 12:47:18.14ID:w1g85CGM0
>>707
犯人がガソリン手に入れたスタンドはセルフじゃないぞ
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 12:47:29.71ID:xVyKdv4M0
>>709
鍵は開いていた
熱の勢いが早くてドアが変形もしくは熱を持って開けられなかったと思われる
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 12:47:30.69ID:+q5K7RzS0
亡くなった方は一酸化中毒で苦しまなくて亡くなったのでしょうか。
犯人が許せない。犯人がこのまま亡くなるなんてありえない。
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 12:47:47.94ID:1wfWYyaR0
>>725
1階はそれこそ直撃
焼死の2名じゃないの…
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 12:47:48.65ID:arj5h29Q0
もしかして螺旋階段の周りを円状に囲むような防火シャッターってまだないのか?

はい!俺が商品特許出すからどこも真似するなよ!
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 12:47:54.86ID:nAjFuig40
>>725
性別不明の遺体がたぶんガソリンの気化爆発に巻き込まれた一階の人じゃないかな
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 12:48:02.66ID:qnI6wOaZ0
車のエンジンの内部では、あの爆発が連続して起きてるのか。
そりゃ暴走族の爆音は凄いハズレだわw
いい音だけどw
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 12:48:05.22ID:NLVGRyiQ0
>>716
規模が小さすぎて防火扉すら無かったのかな
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 12:48:17.00ID:q//rUXf90
>>730
まずその有無をどう確認したか知りたい
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 12:48:18.96ID:6NE8ax/S0
>>704
三階の人なんかは煙や炎が来るより速く大量の一酸化炭素が来るから
まだ煙が大したことない時でも一酸化炭素中毒で死ぬね
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 12:48:28.51ID:8SrgzZv60
外部階段があったら、、、
たらればの話でしかないけれど、無念。
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 12:48:29.34ID:xVyKdv4M0
    
いま一番知りたい事
     
犯人の名前
犯人を取り巻く人間関係
どうして本社を狙わなかったのか
NHK、京アニに内通者の可能性
事件二日目で突然報道を控えたNHKの真実
   
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 12:48:30.43ID:w1g85CGM0
>>725
直接ガソリンかけられた人がいたらしいからその人かもな
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 12:48:33.36ID:+fuL5KWQ0
どこだったか外国でも似たようなビル火災があったと思う
建物のど真ん中に設置されていたエレベーターが煙突代わりになって火元から最上階まで一気に火炎と煙が回ったってやつ
放火が原因ではなかったけど
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 12:48:34.98ID:NLVGRyiQ0
>>729
雨樋をよじ登る
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 12:48:38.37ID:SAjVImAx0
犯人はガソリンを発電機の燃料目的で手に入れたとかも言われてるし
そこも錯綜してんだよな…
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 12:48:56.14ID:/qmP9lYh0
>>711
違法だとの主張に垂れ壁付いてるから
違法じゃないよと答えただけだよ
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 12:48:58.47ID:Q4a9u0ou0
>>1
螺旋階段が煙突の役割になっていっきに炎と煙が広がったように思う。
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 12:49:06.27ID:KLbmOs560
ひるおび本当に糞だわ

>>700
朝どっかの番組で言ってたけど
下から一気に上がってきた黒煙吸った時点でアウトだったみたい
もう方向とかもわけわかんなくなっちゃうんだって
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 12:49:15.55ID:govuv/sG0
>>551
なるほど。姿勢低くして口鼻押さえてってやるより窓から飛び出したほうがいいね
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 12:49:18.81ID:zbh+qHHA0
>>16
タバコの吸殻捨てた奴が生き延びてた・その時その場にいなかった組なら
いったん疑わんとならんと思う
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 12:49:20.27ID:9t3+gyy20
名前も顔も出ねえわNHK関係者が来てセキリュティ機能してなかっただわクセークセー
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 12:49:21.71ID:dJ7DIkoM0
事件前の映像みたけど螺旋階段かなり大きいな
間切のない建物構図だから空気を効率よく循環させる空調設備もついてただろうし
負の相乗効果生んじゃったんだろうな…
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 12:49:21.83ID:qnI6wOaZ0
>>728
ぞぉ〜っとするw 現場仕事で気を付けようw
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 12:49:31.15ID:FwS7Qqwy0
風呂場の防カビ燻煙くんとかいうの使ったときに興味本意で中覗いたけど、煙が出るスピード早いし一瞬で目が痒く開けれなくなったしあれが熱い有毒ガスだったらと思うと即詰みですよ
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 12:49:40.71ID:Mr6QDrwD0
被害者はおそらく火事の煙を吸って気絶したまま死んだのだろう。
今頃職場の上空から延焼した職場を
見下ろしているのかな?
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 12:49:50.90ID:BwdMwGWI0
人間の習性で炎が下から来たら上に逃げると思うけど炎の勢いに逃げ遅れたんだよな
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 12:49:52.52ID:1wfWYyaR0
>>735
あの黒煙だよ?

練炭自殺と全く違う

苦しくて無念に決まってる
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 12:49:54.50ID:6NE8ax/S0
>>747
場所によっては外部階段も下から火や煙が上がってきて降りられない
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 12:49:56.50ID:q//rUXf90
構造云々ではなくガソリン放火が原因なんだけどな
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 12:50:06.83ID:9WO9Wq210
人が集まる所ならどこがターゲットにされるかわかんないよね
ほんと恐ろしい世の中だわ
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 12:50:09.72ID:6aJfi+Du0
このケースは重症覚悟で即行で窓から飛び降りるしかないな
屋上とか考えてたら全滅
でも2階ならいいが、3階から飛び降りる勇気があるかどうか
バンジーで鍛えとかないと
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 12:50:23.05ID:tR+w+xQz0
外部階段なし
内装が可燃物の木製
小さい建物で仕切りのない空間

木造高層建築の構想が一発で吹っ飛んだ案件だな
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 12:50:32.49ID:QQh5E2jK0
>>710
避難階段が必要なのって5階からだっけ
何か2階か3階くらいの低い建物でも避難用の滑り台ついてるとこもあるけど
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 12:50:35.95ID:arj5h29Q0
もしかして螺旋階段の周りを円状に囲むような防火シャッターってまだないのか?

ハイ!俺が商品特許出すからどこも真似するなよ!
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 12:51:07.90ID:6NE8ax/S0
>>769
あの黒煙だからこそ一酸化炭素は煙より速く大量にまわる。
2〜3階の大半の犠牲者は即昏倒してる
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 12:51:08.09ID:X2EBZ89o0
犯人には大した財産もないだろうから、遺族は京アニも相手に裁判起こすだろうな。
この人数だから、京アニ終わるだろうな。
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 12:51:11.80ID:e6SJcf3k0
漫画みたいに体当たりでドアを開けることは出来なかったか
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 12:51:13.25ID:6aJfi+Du0
>>770
風向きが良ければなんとかなるだろ
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 12:51:25.75ID:7BpGGgRa0
まさに日本人
火事になっても列に並んで逃げたのかな
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 12:51:33.17ID:arj5h29Q0
螺旋階段の周りを囲むような防火シャッター義務付け来るでこれ
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 12:51:34.52ID:intzhN1U0
>>691
ケーブルカーの時は燃えてるのが車体だったから
ワンチャンかけて坑道下れたけど、今回1階が
ガソリンで燃えてるから降りることもできない。
ここまで不運が重なってしまったのが気の毒すぎる。
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 12:51:37.90ID:SAjVImAx0
大概のアニメだとガソリンとくとくとまいて
アバヨでタバコ投げ捨てて爆発する建物尻目に脱出だったよな
犯人はそういうイメージだったのかも
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 12:51:44.75ID:bYfm9fHE0
おじいちゃんそこ引き戸よ
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 12:51:47.93ID:FmaYMvRa0
犠牲者多すぎなのは建物の構造にも問題あるから
他の階への延焼を防ぐ設備の義務って高層ビルだけ?
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 12:51:49.47ID:bLef10Gw0
階段に殺到して将棋倒しになったところ、煙に巻かれたんだろうか
お気の毒にとしか言いようがない
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 12:51:54.13ID:UEeDA/Na0
不謹慎を承知で書く。

プロダクションIGとかのアクションモノを
多く手掛けているスタジオだったら、
危機管理の予備知識があって助かった人多かったんだろうか……
0795岡崎体育大学法学部体育学科
垢版 |
2019/07/19(金) 12:51:59.07ID:P/YEZ7qA0
死亡者名発表会は何時頃よ?
はよしてくんねぇかなw
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 12:52:20.98ID:NLVGRyiQ0
>>755
おー
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 12:52:22.91ID:Avdx1sNI0
>>740
これにうつってるスタッフさんみんな被害者だよね
たぶん助かってないよね・・・

黄色の服の可愛い子も死んだ?
ショkkック
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 12:52:44.21ID:q//rUXf90
>>769
あの量の揮発性ガスの不完全燃焼で出る一酸化炭素の生成スピードと量は煉炭なんて目じゃないぞ
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 12:52:44.68ID:xRFYD3sY0
アニメで異世界や妖怪もの扱ってて、自分らのことは無頓着なんだよな
霊域が悪い所で目立ったことしたらあかん
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 12:52:46.20ID:yieCH46H0
施錠されていたからの惨劇とばかり思っていたが、重たかったとかなんだろうか
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 12:52:56.64ID:rERq4LrU0
この人たちの死因は焼死ではなく一酸化炭素中毒っぽいけど
屋上に駆け上がるまでは意識あった訳だから
その間の恐怖を思うとちょっとな・・・
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 12:53:01.87ID:SAjVImAx0
>>782
大半の犠牲者は屋上扉にまで辿りつけてはいた
即昏倒は少なくともないよ その先は想像するしかできないけど…
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 12:53:03.90ID:te6KGaTV0
>>604
10リットルのバケツを台車で数回に分けて運んだのか
でもよく人目に付かなかったね
いくらなんでも10リットルのバケツに並々液体入れて運んでたら不審がられないかね?当日は朝から打ち合わせがあってその後もNHKが取材が控えてたのに
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 12:53:20.95ID:1WZOa9JH0
常時ガスマスク携行の時代がやってきたな
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 12:53:32.33ID:dyjIHtgb0
どうすればよかったんだろうな
入り口は火の海だし、二階の窓からダイブでワンチャンかな
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 12:53:32.45ID:6NE8ax/S0
>>785
風向きの運次第だが
ガソリン火災だから、建物全ての出口から大量の炎と煙が出るからなあ。当然避難階段があればそこからも。
2〜3階から降りるのは難しいと思うよ
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 12:53:38.80ID:/qmP9lYh0
>>743
無いっぽい
って書いてるんだけど日本語不自由ですか?
避難器具の有無についての報道がまったく無い
階段室が防火区画で且つ適正に運用されてたなら
階段室の最上階であんなに人は死なない
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 12:53:43.79ID:HeKetsTH0
鍵かかってないなら屋上行けたやろが。おかしいな、おかしいな。
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 12:53:53.28ID:Csh4h7uj0
屋上から脱出できた人一人でもいるのか?

爆発で一気に酸素がなくなって
高濃度の二酸化炭素

今息を止めて次に吸うまでの時間だけしか許されてない状況
地獄だったろうな
最後の言葉が早く早くだった人が多そう
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 12:53:56.41ID:q//rUXf90
>>778
二階か三階じゃだめなのか
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 12:54:12.75ID:3R5JMw4G0
>>3
内カギはかかって当然だから普通だわ
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 12:54:24.79ID:tssVPFhLO
>>781
あの窓から立ち上る黒煙の勢い見てると……
煙が充満する前、上がってきたヤバいと思ったあたりで一酸化炭素中毒で昏倒してるんじゃないか…
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 12:54:47.25ID:2Pgjk3qW0
>>807
同僚と一緒にあの世へ行かなきゃダメなのか
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 12:54:47.64ID:h6acGrp60
てゆーか内側から開けられなかったら意味ないやん
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 12:54:51.83ID:NLVGRyiQ0
>>808
酸素も必要だから常時ダイビングみたいに空気ボンベ背負う必要がある
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 12:54:58.45ID:qnI6wOaZ0
こんな報道したらヤケになって自殺テロしようと考えてる奴らにガソリンテロをお薦めしてるみたいでヤバそうw
新幹線とか映画館とか色々ヤバそうな場所沢山あるし
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 12:55:02.12ID:q//rUXf90
>>811
馬鹿ですか?何も書くな
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 12:55:02.84ID:6NE8ax/S0
>>793
非常時に冷静な判断力を出来る胆力なんてそうそう無いよ
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 12:55:05.26ID:jYlSv//T0
火じゃなくてガスで死ぬんだから、屋上に出られてたら助かったろうね
風で吹いてきて何とかなる
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 12:55:11.07ID:eIM/pp0t0
一酸化炭素中毒だろうね
我先にと屋上に逃げこみたくて折り重なるように死んでしまったんだろうな
まあどうでもいいけど
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 12:55:18.68ID:te6KGaTV0
>>614
避難訓練してたとしても今回みたいな瞬時の爆発火災に対して通常火災を想定した訓練がどこまで通用するんだろう
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 12:55:37.59ID:z1INKI5D0
>>809
今回はそれしか無かっただろな
3階だとダイブも難しいからその時点で厳しい
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 12:55:45.64ID:1u3luea50
気合いで一階の火の海を出口に向かうしかなかったんだな
助かるには
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 12:55:51.74ID:arj5h29Q0
3階ー屋上の経路は一酸化炭素が身長あるいは床まで充満していただろうな
熱を持った一酸化炭素が最初にたまる場所
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 12:55:54.31ID:4PuSGivo0
>>15
バカはしゃべるなよ
避難訓練()訓練もお前一人でやれよ迷惑だから
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 12:55:58.12ID:C9I9ReUq0
なまじ屋上と言う選択肢があったせいで
施錠されてると知らなかった人が殺到して窓から逃げるタイミングを失った感
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 12:56:04.34ID:ZH+pjieU0
>>806
違う、携行缶2個に入れてガソリンを購入し、撒くときにバケツに移した
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 12:56:10.17ID:GCve2kve0
>>437
は?ほな側に水あるのにボーっとして燃焼待ってるような消防士見た事ないわカス。YouTubeで建物火災でも検索して見て来い
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 12:56:10.36ID:CXDpBKVm0
ぶっちゃけ
煙を目視したその瞬間に骨折覚悟で窓からダイブするしか無い
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 12:56:37.09ID:7BpGGgRa0
>>807
東日本大震災の教訓「大災害時は自分の身を自分で守れ」
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 12:56:44.64ID:eIM/pp0t0
二階にも窓あるし、生きたいなら窓から飛び降りたらよかったのに
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 12:56:45.36ID:tXL1A33v0
屋上の鍵が開いていたら




20人以上助かったかもしれない!
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 12:56:46.74ID:6NE8ax/S0
>>831
犯人が刃物持って待ち構えてる
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 12:56:50.70ID:JaEQdwzM0
放火ってこんなに殺傷力高いんだね、知らなかった。生き残られた方も重傷の方多いんだろうな、、
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 12:56:51.05ID:bn4p9qLi0
爆燃してから判断するための時間はどのくらいあったんだろうか
相当訓練していても2階以上にいた場合無理だろうな
まじ無念だわ
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 12:56:51.77ID:2Pgjk3qW0
>>828
そりゃまぁ他人事なんだけど
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 12:56:55.04ID:JLtPXsLv0
アニメのスタジオって日光入って絵が痛むから何となく大きい窓がなさそう
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 12:56:59.21ID:6aJfi+Du0
窓から垂らす避難用ラダーが複数置いてあれば、かなり違ったのにな
犠牲者ゼロとはいわないが、10人くらいで済んだかも
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 12:57:07.28ID:BwdMwGWI0
何も考えることなく一目散に上に逃げても煙の勢いの方が早かったって事だろうな
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 12:57:19.72ID:6NE8ax/S0
>>843
空いてたんだよバカ

辿り着く前に一酸化炭素中毒
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 12:57:29.06ID:ASl40X2A0
>>108
そして、
「ふっ、無知な奴らだバックドラフトも知らんのか。扉を開けたら爆発するぞ」

って言ったやつがいそうな気がする
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 12:57:38.25ID:h6acGrp60
記事読むと外が側らしか開けられなかったんだよ
だから押すのと引くのを間違えたとか関係ない
つか外からしか開けられないドアって欠陥品か?
記事がおかしいのか?
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 12:57:47.84ID:EI49Q77r0
横浜大空襲の時は黄金町の駅前のあそこが人の遺体が折り重なっていた
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 12:57:55.82ID:q//rUXf90
まあ、これは無理ゲーですよ
普通助からない
それほどまでに悪質
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 12:58:02.85ID:NLVGRyiQ0
>>837
高い窓からでも
火と煙に煽られると地面が近く見えるらしい
だからみんな飛び降りる
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 12:58:10.84ID:bYfm9fHE0
ベランダ伝って降りるぐらいしか
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 12:58:22.26ID:0Btl9kne0
>>45
あの煙じゃあ無理
一酸化炭素、化学素材の燃えた有毒ガス、熱
消防が来てもすぐに近づけない
苦しむ時間が長くなるだけかも
飛び降りて運良く重傷で済むならあり得る
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 12:58:22.55ID:te6KGaTV0
>>817
ほんと吹き抜け構造が事態の悪化を早めてしまったよね
ごく一般的な構造の3階建のビルだったらまだ壁がある分黒煙が回るのも遅かったかも知れないし
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 12:58:27.22ID:NLVGRyiQ0
>>844
少しの間なら行動できる
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 12:58:40.83ID:1wfWYyaR0
>>825
動画みた?

建物全体を黒煙が包んでた

屋上出られても留まっていたら煙吸う

屋上出てすぐダイブしてれば多少の生存率はあっただろうけど、どっちにしろ厳しい状況
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 12:58:48.39ID:Cg9Jbbz10
あ、わかったわ
燃えてる人間が扉の前で力尽きたから後続が開けられなかったんだ
どけて開けようとして自分にも火がついたりしたんだろ
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 12:58:53.89ID:MLhiBufm0
>>697
事実としては「扉の鍵は開いてたけど屋上に出られなかった」だけ

ではなぜ屋上に出られなかったのか?
A扉までたどり着けなかった
B扉までたどり着いてて鍵も開いてたけど出られなかった

扉より手前の階段だったらAで確定
Bの場合はパニックで上手く明けられなかったとか、開ける前に力尽きたとか
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 12:59:00.12ID:6NE8ax/S0
>>856
その記事がおかしい

他では鍵はかかっていなかったとしか報道されてない
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 12:59:08.23ID:NJe/9bm20
飛び降りた人も大やけどしてたみたいだし助かった人は基本逃げ遅れ組だろう
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 12:59:09.03ID:aWTV7FJT0
非常階段を作る余裕がなくても、屋外に滑り棒くらい安価で付けられる気がするが。
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 12:59:41.43ID:JaEQdwzM0
今後火事があったら飛び降りるわ。5Fとかの時はどうしたらええんやろ
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 12:59:44.06ID:te6KGaTV0
>>744
あ、そうなんだ
黒煙がダメなのかと思ってたけど目に見えないガス?がすでに襲ってきてたのか
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 13:00:04.69ID:rWVoLim50
〜 関東地方更生保護委員会委員長から感謝状を受賞 〜


埼玉県遊技業協同組合は、更生保護に深い思いを示されその事業運営を援助すること
により、更生保護法人埼玉県更生保護観察協会に多大な貢献をしたとして、平成 31 年
3 月 11 日、関東地方更生保護委員会委員長から感謝状を受賞致しました。
http://www.s-yukyo.or.jp/assets/files/syakai/2019-03-11_01.pdf
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 13:00:06.55ID:EjIBiLy00
窓が障子のようなもので内装されてて和風で癒されるんだろうけど邪魔だったんじゃないか
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 13:00:07.98ID:C9I9ReUq0
屋上は従業員がタバコのポイ捨てしてたから封鎖してたって話だべ?
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 13:00:08.91ID:2Pgjk3qW0
>>856
消防隊員が、私はハシゴ車で屋上へ登って扉を外から開けたんですけどね、開きましたって言ったんだろ
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 13:00:15.59ID:SAjVImAx0
確かに自分の脚本、自分で作った意識がもとで行動を躊躇した可能性もあるか… 
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 13:00:21.44ID:W31GNuFj0
屋上扉前にいた奴、ドア開放できてれば3F勢全員助かったかもだし英雄になれた
ただ、現実は開放する前に力尽きて重しになり後続全滅
女性が多かったみたいだがそれも仇になったのかもね
男性が先頭ならワンチャン開放できてたかもしれない
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 13:00:27.14ID:KLbmOs560
>>856
おかしいのはお前の読解力
> 消防が屋上に到着した際、この屋上に出る扉は閉まっていましたが、
> 鍵はかかっておらず、外側から開けることができた

なんでこれで「外側からしか開けられない扉」と思うの
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 13:00:51.87ID:jlycFqZ50
俺も飛行機とか一番最後に席を立つタイプだから死んでただろうな
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 13:00:53.95ID:BmNirx7b0
社内の写真とか見てると火事になったら大惨事が確実な感じだったけど案の定だな
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 13:00:59.11ID:Q4b/oDB+0
それまで職場の誰一人屋上へ行ったこと無かったのかな
禁止だったなら仕方ないが上から外を見たいと思わないのかな
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 13:00:59.64ID:CXDpBKVm0
>>860
3F窓で7〜8Mくらいとして、下が草っ原じゃない限り、死ぬか、重度の障害
ビルの隙間ならなんとかなるかも
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 13:01:14.45ID:Q7ap3oiM0
>>782
>>273を見ると、犠牲者は屋上への階段か、1,2階の奥にかたまってる。
みんな極力逃げようとしたんだよ。
2階以上のベスト解は飛び降り一択だったけど。
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 13:01:21.87ID:NLVGRyiQ0
>>867
真っ黒で扉が何処かもわからなかったはず
しかもガラスに色塗って光を遮断してるから尚更
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 13:01:23.70ID:6NE8ax/S0
>>875
一酸化炭素は無色無味無臭だから
余計にヤバイ
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 13:01:26.87ID:2Pgjk3qW0
火事で死者というと、まず間違いなく煙を吸って意識を失って逃げられずってことだからな
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 13:01:31.45ID:C9I9ReUq0
やっぱデザイナー()に仕事割り振っちゃいかんな
堅実な仕事してくれた方がいい
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 13:01:38.18ID:XnDNK/MN0
韓国に対して 物言う吉本芸人を排除したがっている芸能界とマスコミの在日チョン勢力の手管が卑しすぎる!

ヤクザバーニングみたいなチョン系のヤクザ事務所のタレントこそ排除しよう!
ヤクザバーニングの庭の演歌界こそ、もっとも反社と強く繋がっているのに、一向に演歌界に飛び火しないどころか、吉本叩きの様相を呈してきてて、不自然すぎる!
演歌歌手がヤクザと写ってる写真なんて腐るほどあるだろ!

国歌斉唱を拒否し、沖縄の売国左翼に協力した反日クズ女の安室のバックのヤクザバーニングを叩き潰そう!
特に売国キチガイ左翼紙の沖縄タイムスと安室の癒着が酷い
醜悪な引退商法して無様に芸能界から逃げ出した負け犬安室のバックのヤクザバーニングを業界から完全に干しましょう。
メディアや芸能界が反社会勢力と繋がっているのが許される時代ではありません。バーニング系と癒着しているメディアの人間もどんどん逮捕していかないと
ヤクザバーニングは北朝鮮系です
あいみょんや新垣結衣や羽鳥慎一や北村一輝や島崎遥香といったヤクザバーニングのタレントを二度と起用させないようにしていきましょう

http://www.officiallyjd.com/archives/430854/
宮根誠司、羽鳥慎一らが所属するバーニング系列事務所の黒い噂…肉弾接待、枕営業、所属タレントらも関与か
http〇s://hay〇abus〇a9.5〇ch.net/test/read〇.cgi/mnewsplus/1559599625/
【俳優】北村一輝はなぜ韓国「反日映画」出演を決めたのか?
htt〇ps:/〇/ww〇w.excite.co.jp/news/article/Cyzo_201504_post_18343/
「“芸能界のドン”は宅見組長が育てた」バーニング周防郁雄社長と暴力団“黒い交際”暴く衝撃ブログ
htt〇ps:/〇/hayabusa9.5〇ch.net/te〇st/read.cgi/mnewsplus/1563257041/
【元AKB48】島崎遥香、電車の優先席に座る会社員に苦言「韓国は素敵だったな〜健康な若者はみんな立ってた」★3


エイベックスもヤクザバーニング系です。エイベックスのトップの松浦の暴力団を使った脅迫行為など上場企業のトップとして決して許されません

https://www.excite.co.jp/news/article/Litera_2781/
エイベックスの問題はブラック労働だけじゃない! 金、パワハラ、暴力団を使った恐喝...背景に松浦社長の体質が


業界でもっとも黒い事務所と言われているライジングもバーニング系です。
ヤクザライジングのタレントを起用させないようにメディアを監視していきましょう!!
特にヤクザライジングと癒着が酷い日テレ関係者を逮捕に追い込んでいきましょう!

http〇s://noma66.co〇m/womantalent/1743/
西内まりやの元事務所ライジングの闇!脱税やヤクザの悪評に圧力の黒い噂?!



【芸能】佐藤浩市が難病の安倍総理を揶揄し炎上 ネット「ダサい人…」「脚本を変更させ反体制気取ってる頭の悪さに驚いた」 ★4

売国左翼の佐藤浩市を起用している反日企業を叩き潰そう!
佐藤浩市を起用している反日企業はこの三社です

CM キャノンマーケティングジャパン
CM 三井住友信託銀行
CM コカ・コーラ『特選 綾鷹』

+060957+
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 13:01:39.07ID:1GS6jWpEO
スタジオ内に螺旋階段があってそれで一気に上の階に炎が回ったんだな
建物の構造って大事やね
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 13:01:46.34ID:RIkeQHqL0
生き残った人も、ケロイド状の跡がずっと残るんだぜ
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 13:01:54.96ID:cB16CtgY0
>>856
消防隊が外側から開けたら鍵はかかっていなかった
ってだけで、ドアそのものが内側から開けられない状態だったかどうかはわからない
遺体が折り重なってて消防隊が内側からドアを開けに行けなかったって状況ならあったかもしれない
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 13:02:03.85ID:Q4a9u0ou0
常にポリ袋持つ必要があるな。火災の時に口と鼻にあててしばらく呼吸できるし。
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 13:02:10.73ID:rr6ZGc6z0
>>707
ガソリンスタンドのスタッフが「2つの容器で40L買ってった」って証言してたから
セルフで勝手に入れたんじゃないでしょ
っていうか、セルフで入れられるものなの?
車のガソリンタンクにノズル突っ込まないと出ないと思ってたけど、違うのかな?
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 13:02:12.65ID:NLVGRyiQ0
>>890
それより苦しいらしいぞ
骨折ぐらい良いかなと思うんだろうな
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 13:02:14.30ID:e/QoE8xO0
屋上手前まで煙で自分の手も見えないような状況で、なんとか到達。
しかし、当然黒煙濃度が一番高いところで、一息吸ったら意識消失。
その後の人たちも視界が悪く、人混みでパニクってる中、
倒れてる仲間を足元に発見して更にパニック。
単純に足場は悪くなるし、仲間を乗り越えて躊躇なく進むのは難しい。
さらに脱出が困難に。。。

ってなか感じかな。きついな
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 13:02:29.89ID:IyTB7Vz60
>>874
雨樋つたって降りろ
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 13:02:32.53ID:ojNyr5Be0
>>646
武富士は灯油だろ
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 13:02:43.91ID:arj5h29Q0
真っ黒い煙で視界が2、30センチもなかったら限定された呼吸でたどり着くのは難しい
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 13:02:54.86ID:1WZOa9JH0
煙みた瞬間即着用でとにかく窓の方へダッシュだ!
作業場は窓もない部屋もあろう、その時は扉から炎のない方に走り抜けるしかない!!

まぁアニ厨てやさしくでノンビリしてるやつ多そうだから咄嗟にはむりかな
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 13:03:37.14ID:NLVGRyiQ0
>>903
入れようとして止められた事はある
人が出てきて
アメリカみたいに無人じゃない
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 13:03:45.86ID:48AkvIZT0
何かさも屋上出たら助かったように書いてるやついるけど映像見たか?
屋上出てもあの煙じゃ助からないぞ
出ても無理ゲー
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 13:03:48.76ID:W0Ztyxgi0
ナパームは中の白リンが
自然発火して飛び散った
ゲル状のガソリンに引火するけど
コレは手動点火のナパーム
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 13:04:07.54ID:H8sU+Vi40
>>1
明らかに設計ミス
酷い建物
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 13:04:17.36ID:JNOZznpE0
>>890
3F窓からぶら下がるようにしてから手を離せば背によるが150〜190cm着地点まで短縮できるぞ。
まあ足は完全に犠牲になるが頭や腰のほうがやばいからこれが最善策
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 13:04:18.43ID:jEETKWND0
絶対絶命不可能な脱出ゲーム・・・
酷過ぎる・・・この世は地獄だ・・・
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 13:04:33.01ID:oB4VcASX0
都内の満員電車でやれよ!クズww
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 13:04:53.01ID:cUW8sj5O0
>>856
3階から屋上に上がろうにも屋上のドアに辿り着く前に一酸化炭素にやられたんだろ
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 13:04:57.42ID:NLVGRyiQ0
>>916
ガソリンの量が多すぎただけ
あんなん大爆発やで
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 13:05:06.80ID:GsCjYH9b0
何であのくらいの大きさの建物でいっぱい人が死んでるんだ?と思ったら、やっぱり非常階段がなかったのか
アニメ製作してる人達って…
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 13:05:21.08ID:1wfWYyaR0
>>899
てか無傷でも一生心の傷負う
トラウマ必至
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 13:05:23.24ID:yAghYUVo0
これの裁判員とかになったら、何枚黒焦げ画像見ることになるんだろ。
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 13:05:31.44ID:rr6ZGc6z0
>>740
うわー・・・
もしかしてこの動画に出てる制作スタッフ全員、亡くなった可能性もあるのか・・・
信じられん
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 13:05:46.98ID:2Pgjk3qW0
続報:宮迫を吉本が解雇
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 13:05:57.89ID:ojNyr5Be0
>>652
実家は囲炉裏があって薪を燃やして暖をとったり煮炊きしてた。
排気構造はなかったから一階部分は煙で充満してたけど一酸化炭素中毒にはならなかったし健康被害はなかった。
ただ、毎日のように煙たくて目が痛かった。
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 13:06:11.13ID:kuTvvHHd0
扉開いたら煙突効果で一気に熱風と炎が駆け上がって結局全員死んだのでは?
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 13:06:16.78ID:CXDpBKVm0
>>915
まぁそうなんだが
今回のケースでヤベェのは
屋内の酸素と程良く混合するおかげで爆発的に燃えて
尚且つ一酸化炭素が発生するという
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 13:06:17.22ID:Kcho370J0
大半が一酸化中毒で死亡らしいから
救いにもならないが・・・
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 13:06:55.80ID:W0Ztyxgi0
>>917
着地したときに空挺隊員の
パラシュート降下みたいに
3点着地?で転がると
衝撃緩和?できるかな 
そんな余裕あるか分からんけど
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 13:07:12.38ID:Q6v1ZvKG0
デザイン性より安全性を重視した作りにしておけばここまでの悲劇が起こらなかったのでは
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 13:07:35.28ID:KMRGP28v0
ニュージーの乱射事件でも思ったことだけど、
みんなが逃げるほうに逃げるべきではない
狭い出口に殺到すると身動き取れなくなって死ぬから
みんなが行くほうにはいかず、勇気をもって自分で判断して逃げ道を探すべき
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 13:08:04.58ID:6NE8ax/S0
>>913
ドアノブに辿り着く前に一酸化炭素から逃れられない
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 13:08:18.66ID:25hHLhhi0
5chは既に在日チョンに買収されているのをご存知ですか?

2chの譲渡先、5chの代理人弁護士は通名のしばき隊員
http://irohamatumae.blog.jp/archives/19087374.html

5chの運営がチョンに買収されていると、とっくにバレている以上、完全記者制というシステム止めるべき
チョンに買収されている運営が全てのスレ立てをコントロールするとかありえない。チョンに買収されている日本の敵の5chを叩き潰そう!

【民主党=立憲民主党の正体】

韓国民団生野支部での民主党議員の挨拶【在日参政権を約束】 
http://www.nicozon.net/watch/sm9751328

菅 直人(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
江田五月(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
千葉景子(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
岡田克也(民主) 「拉致被害者を北朝鮮に戻すべき」と主張
岡崎トミ子(民主) 慰安婦への謝罪と賠償法案 8回提出
福山哲郎(民主) 陳哲郎
白眞勲 (民主) 元韓国籍
土肥隆一(民主) 朝鮮京城に出生
中井洽 (民主) 吉林省長春に出生
辻元清美(民主) ピースボート創設(北朝鮮組織)
辻元清美(民主) 「私は国家の枠を崩壊させる国壊議員」
有田芳生(民主) 嫌韓デモの法規制 「ネットで書いたら逮捕!」
末松義規(民主) 「在日朝鮮人に選挙権を与えよう!」
角田義一(民主) 朝鮮組織から献金 2500万闇献金疑惑
前原誠司(民主) 「外国人参政権を成立させる」と民団で約束
安住 淳 (民主) 大震災の年に「韓国に5兆円支援」の財務大臣
山岡賢次(民主) (「金賢二」、通名は「金子賢二」、後に「藤野賢次」→「山岡賢次」)

民主党政権の時の円高デフレ政策で、日本の輸出産業は壊滅寸前になる一方で、韓国の輸出産業はこの世の春だった。
民主党=立憲民主党は日本を滅ぼして、韓国が栄える為に政治をしている
安倍政権の韓国への経済制裁に一番反対しているのも立憲民主党



08901
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 13:08:20.57ID:te6KGaTV0
>>870
瞬時に判断して迅速に屋上に向かった人達はみんな助からなかったってのが

あぁー!いい加減スレから離れて一旦落ち着きたいけどここで他人のレス読んだりやりとりしてなきゃ耐えられない
スタッフさんの安否気になるけどテレビ見れない
ここで他人とやりとりしつつ自分もレスしまくってないと今日はもう無理だ
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 13:08:28.53ID:ojNyr5Be0
>>929
得したのか
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 13:08:36.81ID:GZFbRCLr0
 使いどころが微妙に違うとおもうが、こういうドアあるわね。
防犯だけでなく、内部からの情報漏洩なんかもかんがえて、
内部からの窓、屋上へのアクセスができないようにしていたという可能性もあるのでは。
 報道するなら、最後まで報道すれってかんじ。 内側からも逃げれた状態ならそれでいいし。
 
窓からの脱出がない時点で、おかしなことやっていた可能性たかそう。
 エレベーターあったり、螺旋階段あったり、トリッキーな建築物だし。
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 13:09:01.08ID:rsGG/GKM0
小規模でもある程度の人が集まる場所は
外階段の設置を促すきっかけになるかもな
雑居ビルは無理でも自社の建物なら可能なわけだし

商業ビルは既に厳しくなってると思うけどスタジオとか倉庫とか
テロじゃなくても1階にタンクローリーが突っ込むとか有りうるわけだから
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 13:09:19.21ID:cB16CtgY0
>>935
亡くなった事実は変えようもないから
せめて長時間もがき苦しみながらじゃありませんようにとは思うよな…
たしかに救いにはならないんだけどな…
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 13:09:20.60ID:rdauCXEs0
こういう事件起こるとどうすれば助かったのかなー
逃げ道は?って考えちゃうけど、今回の件は無理?
助かった人との違いは運だけかな…
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 13:09:23.65ID:te6KGaTV0
>>574
あー、あったねぇ
あれ住人ほとんど助からなかったんだっけ
しかも深夜帯じゃなかったかな火災発生したの
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 13:09:31.67ID:Q7ap3oiM0
>>932
昔の家は気密低そうだけど、今時の家では
偶に個人の家で焼肉やってCO中毒死が報道されてる。
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 13:09:49.81ID:6NE8ax/S0
>>939
ガソリン放火されても大丈夫な安全性って何だよ
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 13:10:09.62ID:yAghYUVo0
死んだり気を失う前に、すでに酸欠できちんと頭働いてなかっただろうと思う。
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 13:10:36.22ID:c2eigjG50
TVでガソリンってこんなに危ないのか・・・そんな簡単に手に入れられるんだ・・・どうにかしてほしいって
言ってたけど無理やろ
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 13:11:32.99ID:6NE8ax/S0
>>956
いや、どちらにせよ普通の階段から煙と炎回ってるよ
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 13:11:55.79ID:te6KGaTV0
>>597
そうなんだよ
ガソリンをバケツに入れ換えてる時もビル内に運んでる時も人目に付いてない
誰一人としてすれ違わなかったのかな?
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 13:12:02.11ID:aWTV7FJT0
使ったガソリンって40gじゃなくて10g程度だったのか
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 13:13:21.57ID:ofIJxVHB0
折り重なるって大阪空襲の時みたいな感じか?
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 13:14:06.41ID:6NE8ax/S0
>>960
遠目には水にしか見えないし
ガソリンだとしても、何かの作業かなーくらいに思うだけじゃないかな
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 13:14:12.79ID:c2eigjG50
スプリンクラーでもあればこんな事にならなかったんかな?
ガソリンまかれてたら無理ゲー?
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 13:14:18.78ID:qnI6wOaZ0
ひるおび見てて勉強になった。一酸化炭素は目に見えないんだ。
地上派ありがとーw
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 13:14:51.89ID:6NE8ax/S0
>>964
スプリンクラーなんてあってもガソリン火災には無力や
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 13:14:54.44ID:yi/GPvWp0
>>940
そう思うだろうけど

・みんながそう思って一つの場所に群がる

・自分の後を他の人が追い掛けてくる

このパターンもあってなかなかうまくはいかない
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 13:15:17.73ID:mfyYTtON0
一酸化炭素中毒になったら終わり
動こうと思っても筋肉はすでに動かない
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 13:15:25.11ID:te6KGaTV0
>>893
じゃあ火災発生したら煙も火も見えなくてもすぐに腰をかがめて濡らした生地を口にあてがった方がいいのか

って、一酸化炭素中毒のガスって、これである程度防げる?
黒煙にしか効果無い?
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 13:15:41.52ID:9KBUwmdY0
有毒ガスを吸うから途中で力尽きる
こういうときは息を止めてから行け
生死を分ける知識だからな
オマエラ肝に命じておけよ
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 13:15:54.55ID:Dhg6el2w0
>>836
ガソリン火災を他の火事と一緒に考えちゃダメよ。
気化ガソリンは爆薬と同じ。
水では消せないし、むしろ水の上に広がって燃える範囲を拡げてしまう事もある。
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 13:16:02.98ID:3DwSsuqs0
扉開けられなかった先頭の奴の責任重大だな
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 13:16:12.30ID:rq1o/FfZ0
>>946
屋上行けなかったんだな
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 13:16:41.65ID:oao81S0z0
日本ではプリウスとガソリンをと包丁を用意すれば
最悪のテロリストなれる
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 13:17:02.70ID:DPQvk3ju0
>>970
濡れハンカチは黒煙くらいしか意味無いんじゃないかな

一酸化炭素は床をはってギリギリ吸わないようにするしか無いけど
屋上への階段なんて一酸化炭素が充満してるだろうしなあ
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 13:17:42.88ID:1lYx84qW0
ガソリンの火は、窒息消火しかない
消火器で消せるレベルを超えた時点で、ガソリンが燃え尽きるまではどうしようもない
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 13:19:03.77ID:rdauCXEs0
窓で助かるとも思えんけど
窓から落ちた奴一人くらいいてもよさそうだもんなあ
この人数だし
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 13:19:14.84ID:9KBUwmdY0
>>971
増さねえよ
いい加減なことを言うんじゃねえぞ
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 13:19:30.84ID:1u3luea50
雨どいの配管伝って降りた人も下にいた住民から言われて気づいて降りれたわけで実際みんなパニックだな
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 13:19:45.32ID:/pmZ+2DN0
日本の場合、内開きと外開きが混在してるからパニクりやすい
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 13:20:33.14ID:1lYx84qW0
>>986
一人3Fの窓から脱出した人がいるっぽいよ
雨樋に捕まってたところを近所の人が助けた

他に3Fにいた人等は、全滅かと
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 13:21:08.33ID:9KBUwmdY0
>419
デタラメをいうなよこの馬鹿は
天ぷら油火災と間違えてる馬鹿なんだよなこいつらはw
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 13:22:03.15ID:OVfy1Upj0
>>8
日本の損失とか言ってるけど、オタクの暇つぶし作ってただけしな
ちょっと大げさすぎ
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 13:22:18.61ID:te6KGaTV0
>>557
火災はほんとそれが辛いわな
自分も昔職場で手の甲を火傷したけど腫れ、水ぶくれ、皮膚裂けて出血していつまでも熱いわ痛いわで大変だったし未だに傷残ってる
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 13:22:39.02ID:7TD8X2At0
合掌(‐人‐)
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 13:22:44.56ID:9KBUwmdY0
>>437
気化したガソリンなど一瞬で燃えるわ
(そのために)消防が時間をかけて消火したとか
無知の思い込みそのものだな
馬鹿w
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 13:24:01.82ID:te6KGaTV0
>>674
仮に扉を開けられたとしてもバックドラフト引き起こす可能性指摘してたレスがあったけどどうなんだろ?
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 13:24:34.43ID:9KBUwmdY0
>>975
なんでこういう馬鹿が多いんだろうな
ガソリンなんか水を用意するまえにとっくに燃え尽きるわ
いくら無知だといってもデマ流すんじゃねえ
この馬鹿w
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4時間 6分 49秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況