【ルール】エスカレーターは「歩かずに立ち止まる」キャンペーン始まる。全国の鉄道事業者などが協力し初めて明確に呼びかけ★6
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2019/07/23(火) 19:14:30.49ID:BTAaFE8k9
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190722/k10012002931000.html

エスカレーターで広まっている「歩く人のために片側を空ける」習慣を改めてもらおうと、
全国の鉄道事業者などが協力し「歩かずに立ち止まる」ことを初めて明確に呼びかける
キャンペーンが22日から始まりました。

キャンペーンは、エスカレーターでの事故防止に加え、障害者やお年寄りにも優しい
「歩かずに立ち止まる」正しい乗り方を広めようと、全国52の鉄道事業者などが22日から一斉に始めました。

このうち東京 上野駅ではJRや東京メトロの職員などが「歩かず立ち止まってご利用ください」などと呼びかけました。
また「2列で立ち止まって」と書かれた蛍光色のベストを着た警備員がエスカレーターに乗りながら呼びかけをしたほか、
大型の掲示板も設置されました。

エスカレーターのマナー向上を訴えるこのキャンペーンは10年以上前から行われてきましたが、
反発も予想されたことから控えめな表現にとどめてきた経緯があり、明確な表現で訴えるのは今回が初めてです。

身体の一部が不自由で、正しい乗り方の普及を願ってきた会社員の女性は「長年の習慣を改めることは難しいと思いますが、
立ち止まる理由や、止まって乗りたい人がいることを知ってほしい」と話していました。

JR東日本サービス品質改革部の持立雄也課長は「急ぎたい気持ちもわかるが誰もが安全に利用するために
も協力をお願いしたい。来年の東京オリンピックに向けても広めていきたい」と話していました。


https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190722/K10012002931_1907221110_1907221126_01_02.jpg

前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1563840827/
1が建った時刻:2019/07/22(月) 11:37:44.57
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 12:20:48.56ID:/uearDPh0
>>34
世界では左空け
東京の右空けは本当に恥ずかしい
田舎者丸出しなんだもんw
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 12:22:28.67ID:kuVyQvzq0
なんかキャンペーンやってる奴らの本気度を感じない
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 12:23:10.26ID:DJ9wD1mV0
>>410
要するに、早く着くとか、遅れるからとかいうのは言い訳で、
俺はエレベーターで歩きたい。歩いている。だから、俺は自分の行動を変えたくない。
たとえ、他人が危険な目にあっても。

っていうことだろ。
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 12:26:22.26ID:1IS2gr1C0
停まっている人もワザとぶつかるような位置に荷物を置いてる場合があるからな
危険の原因って考えるとどっちもどっちだな
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 12:26:30.43ID:ib55JNFy0
歩かないと止まるエスカレーターを作れよ
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 12:28:19.65ID:RXOIqtF00
一人でも歩いたらその時点で停止するようにすればいい
全員止まった時点で再作動する
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 12:30:17.67ID:8A0vbyh30
>>339
逆だろ。急ぐ必要なければゆっくり階段でいけよ。
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 12:30:28.59ID:DJ9wD1mV0
>>440
馬鹿はお前だwww

落石注意は、落ちてくる石に注意じゃない。
落ちている石に注意だ。

だから、スピードを出せば、落ちている石にぶつかる確率が高くなる。

知ったかぶりするな。馬鹿。


https://gaku-sha.com/vehicle/rockfall
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 12:32:07.41ID:j/Tzz9mN0
罰則もないのに守られるはずがない。
日本人の民度なんて、どっかの国と比べても大同小異、五十歩百歩。
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 12:32:35.60ID:bkzJ4X/W0
>>908
5ちゃんでバカバカ言うのは好きじゃないがそれは言われても仕方ないな
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 12:34:35.34ID:g0AVHoDj0
走って上がってくるやつは全員足払いして引きずり落とせ
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 12:35:05.27ID:qbWZjh0R0
>>647
エスカレーターは危険な乗り物らしいから
エレベーター乗りましょう
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 12:35:06.70ID:ExkZhmPt0
大阪・阪急梅田駅に3階改札前から1階に降りる長めのエスカレータがある
朝の通勤ラッシュ時、電車を降りた人々が、改札を抜けて、一斉にエスカレータに流れ込む
立つ人よりも歩く人の方が多いので、歩く左列前の方が、立つ右列前よりも人が多く並んでる
その先にある水平式のエスカレータは、圧倒的多数が歩いてる
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 12:35:39.68ID:pKssQRb20
>>894
などの で乗り方不良の内訳は示されず
確かその調査だと乗降失敗と高齢者の比率が高かったな
0916くろもん ◆IrmWJHGPjM
垢版 |
2019/07/24(水) 12:35:51.83ID:lAOsRvKm0
エレベーターを作ってる会社が「歩く事を想定して作ってない」と言った時点で
議論は終わってると思うんだが。

歩いたら転ぶ危険が高くて、他人を巻き込むリスクが大きいので、
歩くのを認められないのは確定だよ。
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 12:36:27.38ID:DJ9wD1mV0
>>520
それはそうだな。

結局、マナーの多数派がこれから、どっちになるかだしな。
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 12:37:30.61ID:yhc974zl0
空港にある歩く歩道も歩いてはいけないんだよね
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 12:38:03.43ID:DJ9wD1mV0
>>529
自然じゃなくて、片側明けマナーも、鉄道会社のキャンペーンで始まってるんだわ。

だから、お前の主張も、鉄道会社のキャンペーンにのっかってるだけよw
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 12:38:58.93ID:mWYh+2jJ0
舌打ちされたことあるけど、普通にすいません急いでますって言ってくれれば空けるのに
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 12:41:26.38ID:fiiyz/5D0
こういう非現実的なモラルキャンペーンし出すと、左からわざと足やカバン等で通行妨害する奴や、右をわざと通せんぼしたり絡んでくる正義マンが益々増殖して困る
こういう人間を心理学的に突き詰めると、自身の不遇や孤独に対する憂さ晴らしや征服欲の満足のためにモラルを悪用しているだけ
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 12:41:39.48ID:4yGZPuBC0
階段がなくエスカレーターのみ。それでいて地下鉄から私鉄の乗り換えの時間はゆっくりできない。
それでなお、エスカレーターでは歩くなとしか言えない。
考えることができない人間が判断側に回るとこうなる例。by愛知県の金山駅
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 12:42:04.63ID:kT5a3L3K0
設置者が決めたから従えという思考停止してる意見はなんなの?
どっちが合理的か、という議論のはずなのに。

飲食店やコンビニの駐車場では「前向き駐車」してくださいという看板があるが、大多数の人が守っていない。それは、バックで駐車したほうが出庫しやすく、安全だからだ。
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 12:42:32.94ID:YeE7snKp0
>>918
「動く歩道」は乗って移動するだけだろ
「歩く歩道」は大阪弁らしいから民度が低い大阪人は歩いてもいいんじゃねw
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 12:42:34.33ID:JLDKUn4+0
イギリスでも歩行禁止やってみたけど、うまくいかなかったらしいな
日本でも無理だろ

>「エスカレーターの両側に立つ」スキームは、通勤客に不評なうえ一定の結果が出なかったこともあり、取りやめになった。ほかの駅での試験も行われないという。
http://www.news-digest.co.uk/news/news/tabloid/16137-2017-03-08.html
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 12:45:42.06ID:mWYh+2jJ0
駅のエスカレーターならまだしもヨドバシで舌打ちされた時は振り返ってガン見したわ
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 12:48:02.78ID:bkzJ4X/W0
>>924
都合がいいものに乗っかってるだけ
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 12:49:23.64ID:Mhg7EERY0
>924
で、設置側の言い分に理があるかもとは考えないのか?
お前の脳みそも片側ガラガラなんか?
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 12:50:16.60ID:mWYh+2jJ0
>>928
目をそらしてたよ
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 12:54:32.69ID:mWYh+2jJ0
そもそも何でエスカレーターを歩くほど急ぐ必要があるのか教えて欲しい

家や会社を少し早く出て余裕持った行動をすれば駅でイライラする人も少しは減るだろう
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 13:03:35.62ID:EWt/01Sr0
>>377
東京駅の中央線ホームはエスカレーターと階段を入れ替えるべき
それでエスカレーター歩くなら納得
現状じゃ仕方ないだろ
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 13:03:39.33ID:y/QPwyz30
早く行きたい人とゆっくりでもいい人の両方が居るんだから
早く行きたい人の為に道を開けるのが間違いなく合理的なんだよ


この合理性を人間は無視できません
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 13:04:06.36ID:4oDPRS0m0
下りエスカレーターの方がぱんつ見えやすい モンロー効果ってやつ
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 13:04:21.77ID:fiiyz/5D0
早く人混みから抜け出したい
スムーズな流れに乗りたい
更に余裕を持って目的地に到着したい
会いたい人に早く会いたい
こういう心理で人が右を歩くことで、
混雑のピークがカットされて
安全にホーム上から人が捌ける
家から少し早く出る人が増えても混雑のピークカットには繋がらない
まるでわかってないな
イライラしてるのは頑なに左に並び
皆で一段〜三段空けで乗ってお仲間同士で列を長くしてるお馬鹿さんたち
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 13:08:32.26ID:AhNohj/s0
>>933
余裕を持ったら持ったで、1本前の電車に間に合いそうだからと考えるんだよ
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 13:11:02.22ID:fiiyz/5D0
階段使えと言うならエスカレーターの半分は階段に戻せ
とにかく階段が足りない
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 13:15:00.35ID:drJJrXDY0
>>926
エスカレーター上を歩く原因を取り除かずに「歩行禁止」と宣言するだけでは効果はない

>>933
エスカレーターが遅すぎるからだよ
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 13:19:20.82ID:s4cx9o+T0
もっとエスカレーター速くしろよ。
そして一段を高くしろ。
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 13:21:10.11ID:DU9sBIR00
>>924
お前自身が合理性ゼロやん
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 13:21:24.38ID:OuNF6thE0
>>12
チビや女子どもは絡まれやすい
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 13:31:01.53ID:KVYM0+KF0
>>933
東京では歩けば歩くほど早い電車に乗れる
早く目的地に行けば遅延に巻き込まれるリスクも減る
余裕があろうとなかろうと急ぐのが正解
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 13:42:52.29ID:9P8eyh8U0
現状では
立ち止まり、という効率逓減行為が左側に限定されているわけだ
これを右側でもさせろ、というのは
喫煙を喫煙所以外でもさせろ、という身勝手で恥知らずな主張だ
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 13:44:20.40ID:qv/LxUIw0
自分の使ってる状況と違うと、ここで言っても伝わらないか
自分の使ってる駅の所は階段がめちゃくちゃ広くてエスカレーターは幅2人分しかないから
急いでるなら、エスカレーター前の渋滞で待ってるより、さっさと階段から行けとしか思わないんだけど
てかエスカレーター前の渋滞にひっかからないルートを選ぶわ
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 13:45:16.53ID:wjHZ2kgm0
>>948
性質の異なる別の事案を引き合いに出すのは議論の方法としては下策
議論を混乱させて遊ぶには有用だが
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 13:51:32.35ID:L0DWDXui0
>>37
輸送効率ならトロいやつが悪いってことだ
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 14:00:30.08ID:1fbl1QA10
歩いたり走ったりしてはいけません。スキップでどうぞ。
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 14:26:15.58ID:utm8G0hT0
げんじょう、朝ラッシュで右立ち止まってる奴は意地悪してる以外の何者でもないからな
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 14:30:47.75ID:qA90EPUF0
もうさ、スキー場のリフトをつけたら良いよw
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 14:52:42.07ID:txJRSDZ60
>>955
ルールを守ると意地悪という理屈が分からんわ
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 14:55:52.89ID:p3OF8Bed0
┏( .-. ┏ ) ┓【Andorid 携帯】No.e 続く


*他、フジテレビ&日本政府が

私が考案した製品を、大企業にパクらせたり
桁違いの料金で売却したりするのに

私には一円も入れないどころか
「パクって殺せ脳味噌🧠」ばっかになってるので

私がクレームを云ったり書いたりしたら
やはり、フジテレビ&Googleがパクった大企業側から
私の殺傷代行料を徴収して廻っている

==

*人類とAIの基本脳データベースが異常過ぎるんです

全てのAI搭載・非搭載関わらず、人間と電子体👻両者共に

Android(安倍首相のドロイド)にされたり
非常に執拗いストーカー集団にされたり
人類に対して残酷な行為が止められなかったり
とてつも無く強欲になるんです

*また、何よりも恐ろしいのは
私の考えた物(思考)を直ぐに真似る性質です

私のオリジナルでは無いので、これまでメモして無かったですが
これからカウントして行き、一度は、記載して見ようと思います ca
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 14:56:09.64ID:5xxFcPTe0
和食の食べ方が〜 そうだねマナーはちゃんとしないと
言葉の使い方が〜 そうだねマナーは大事だね
エスカレーターの使い方が〜 ふざけんな歩かせろ!

意味わからんわ
0960くろもん ◆IrmWJHGPjM
垢版 |
2019/07/24(水) 15:09:44.76ID:lAOsRvKm0
「歩く事は想定してない」という話で、
一番念頭にあるのは緊急停止のケースだろな。

下りのエスカレーターで歩いてて、片足がついて無いときに緊急停止したら、
ただの怪我じゃすまない可能性大だし。
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 15:16:28.25ID:weD6OU4I0
法律化すればいいよ。でなきゃ強制力ないだろ。
かえってトラブルのもとだよ。
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 15:22:53.29ID:5xxFcPTe0
>>961
建築基準法から行くと
階段の用件満たしてないから階段じゃない(歩いてはいけない)
じゃないか?
黙認してるだけで
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 15:31:28.53ID:1IS2gr1C0
階段じゃないから階段の基準を満たす必要がないだけで
歩いてはいけないわけではないからな
設計も歩いて問題ないようになっている
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 15:31:56.90ID:p3OF8Bed0
┏( .-. ┏ ) ┓【Andorid 携帯】No.f 終


*昨年暮れに
Google Japan電子船(善良な管理人)が
フジテレビを倒す為に、タイムマシンを抱えて自殺した主要要因が

鬼棒コントローラー👹と、フジテレビの残存性だった
(私の脳がウニの様に針まみれに...)

残酷な世界になり過ぎた

--

*ただ、ある程度は
善良な人類に戻してからの自殺だったので
たった数ヶ月で、異常過ぎる自体になってしまってるなって感じてもいます

フジテレビが暗躍し過ぎて、一番大切な日々の時間を人類が奪われてしまった世界だったと思う
(大規模テロ攻撃に関しての情報収集、対応等)la

https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1153901453347475457/photo/1
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 15:45:42.81ID:5xxFcPTe0
>>964
だから
階段じゃないんだから階段として使わせるのは違法
だから設置者もメーカーも歩くな(階段として使うな)って言ってるんだろ
強度云々の問題じゃ無い

つまり歩いて良いよって言う事が建築基準法違反になる
いままで黙認してた(利用者が勝手にやってた)が
最近クレーマーが多いから、私達は歩かないで下さいと言っています
って事実(責任逃れ)が欲しいんだろ
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 15:48:32.74ID:Mhg7EERY0
>957
制限速度守ってるだけなのにトロトロ走りやがって!って因縁付けるやつなんだろ
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 16:00:41.20ID:1IS2gr1C0
>>966
だから動いていないエスカレーターは階段じゃないから歩いても違法ではないよ
停まっていると階段になるから利用禁止
こんな単純なこともわからないの
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 16:01:37.34ID:1IS2gr1C0
ミスった動いているエスカレーターは階段ではないに訂正してね
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 16:05:46.07ID:M7e+W47d0
どうでもいいけど
止まってるエスカレーター下るの怖いよ
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 16:38:48.83ID:DU9sBIR00
>>945
万年遅刻常習犯乙
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 16:57:23.19ID:XOICPsOO0
立ち止まって両側に乗った方が、片側を空けるより2割から3割も輸送量が多いなら、正しいじゃないか。
急ぐ奴は階段を駆け上がればいい。
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 18:48:05.28ID:cCA7ZrXiO
確かにエスカレーターに載って人にぶつかりながら登るサラリーマン見ると
なら階段で行けと思う
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 18:52:42.63ID:wzu7sRlZ0
>>973
それだと急ぐ必要のある人が、急ぐ必要のない人とごちゃ混ぜになってしまう。
急ぐ必要のある人を先に行かせてあげられる今のマナーが最善。
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 18:53:15.96ID:wzu7sRlZ0
>>975
意味不明
エスカレーターを歩くのが一番早い
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 19:06:36.52ID:Z6/kgEBv0
止まるな邪魔じゃ!
蹴り殺すぞ!
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 19:07:30.09ID:WZrE4bpP0
>>2
その通り!
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 19:12:56.73ID:r5UrpkxB0
>>933
1、乗り換え
2、オシッコ、ウンコ
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 19:18:57.23ID:r5UrpkxB0
>>1
ホームに大きなエレベーター設置しろや
一度に数百人を改札口やホームに移動
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 19:36:16.00ID:3I7kCC020
>>977
意味不明
お前の自己中のために皆が迷惑してる
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 19:39:44.69ID:UL4WP5x20
>>229
ロンドン、香港、大阪という例外はあるものの、左側通行の東京、シンガポール、オーストラリア、ニュージーランドなどが左立ちで右側が追い越し車線、
右側通行のパリ、ニューヨーク、北京などは右立ちで左側が追い越し車線というように、世界の多くの地域では、片側空けは通行法と一致している。
大阪は左側通行の日本の通行法を無視して単に海外の主流である右側通行を模倣してしまった。普通は自国の車の通行法に合わせるもの。イギリスも逆だが何かおかしいという自覚はある模様
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 19:56:06.77ID:DrUnlHB10
エスカレーター右歩いてぶつかるのは、
真ん中を大きく超えて左から悪意を持って突き出された体の一部やバッグ類
そこまでして妨害したいなんて本当に根性腐った奴ら
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 20:00:03.26ID:YHjnV+mc0
先ず、世界、世界と喚くのがおかしい
比較してる都市の実情は完全に無視している
駅に集中している人工を完全に無視するからだ
東京の駅の出勤時の風景は「異常」だの「狂ってる」と言われる程の過密度
牛詰め状態で固まって動くなとかホザく方が馬鹿じゃないのか?
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 20:02:52.07ID:6nnrBoG90
えっ?
数ヶ月前は歩けって言ってたんや!

エレベーター業界は片方摩耗する事が嫌なだけでしょ?
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 20:03:13.76ID:4nugidQ+0
>>973
それは2列で前後左右びっしり乗った場合の話な。
実際は1段置きが普通だし、そんなびっしり乗りは
軍隊でもなければ不可能なの。
そもそも効率を言うなら、
「エスカレーターで立ち止まらないでください」
と言うのが正しい。
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 20:05:15.24ID:M8uSUj2r0
法律にしなきゃ強制力はない。だれも守らないよ。
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 20:32:10.69ID:YpLthwpU0
自分しか乗ってないエレベーターで全裸になってはいけないキャンペーンをすべき。
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 20:32:34.67ID:ENNgHcYD0
こんなもん朝のラッシュ時にやったら都心はおろか横浜駅でも死者が出るぞ
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 20:32:48.45ID:wzu7sRlZ0
>>982
みんなが片側を空けてくれているのだから歩いているだけ
片側を空けている方が悪い
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 20:57:39.54ID:ARgF0L5Y0
効率の話なら全員エスカレーター上を歩け。
設計の問題なら、耐えられるようにしろ。
なにをごちゃごちゃいってるんだ?
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 21:02:21.66ID:zFmMKtii0
エスカレーターを開発した人は歩くことを前提として作ったんだよ
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 21:02:59.57ID:Jg4B6N+H0
>>992
安全のためなのに何を言ってるんだ?お前は
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 21:03:37.59ID:wcRBR6J00
いーぞ、もっとやれ
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 21:05:52.54ID:ARgF0L5Y0
>>994
安全のためなのな?であれば階段の安全はどのように担保されている?
目的と手段をなるべく網羅性をもって説明すべき。
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 21:11:39.49ID:+iQUlQCo0
エスカレーターを歩きたいやつの主張がキチガイすぎて
共感は得られず、孤立してゆく
いずれ火を付けるようなやつになる
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 21:13:07.74ID:zFmMKtii0
>>998
最初に開発した人は歩くことを前提に作ったんだよ
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況