X



【二輪】AT限定大型二輪免許、排気量上限650ccを撤廃へ ホンダ・ゴールドウイングも運転できるように
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001シャチ ★
垢版 |
2019/07/24(水) 00:43:49.13ID:IqSlmWwT9
高性能な電動バイクが次々に開発、リリースされ、MotoE選手権やマン島TTにおけるTTゼロクラスでも電動バイクがクリーンさと高性能をアピールするなか、日本の車両登録制度では原付一種または二種、そして軽二輪の3種類のみ。そしてAT限定大型二輪免許には排気量650ccの上限がある。これらが見直されることになった。

2019年7月22日、警察庁は「道路交通法施行規則の一部を改正する内閣府令」などについてパブリックコメントの募集を開始。いくつかの改正案が示され、それらは令和元年(2019年)12月1日の施行が予定されている。

なかでもバイクの登録や運転免許区分に関係があるものを抜粋したい。ひとつは「定格出力が20.00キロワットを超える原動機を有する自動二輪車の区分を、普通自動二輪車から大型自動二輪車に改めることとする(府令第2条関係)」というもの。現在販売されている電動自動二輪車については、定格出力によって区分され、0.6kW以下は原付免許(原付一種登録)、1kW以下は小型限定普通二輪免許(原付二種登録)、そして1kWを超えるものはすべて普通自動二輪免許(軽二輪登録)という扱いになっていた。これを改正し、20.0kWを超える車両は大型自動二輪免許の扱い(登録上は小型自動二輪か)にしようというものだ。

現状でいえばBMWのCエボリューション(C EVOLUTION)は定格出力19.0kW(26ps)の軽二輪クラスながら、最高出力では35kW(48ps)となっており、ゼロ発進から最大トルクを発生する電動モーターの特性もあって、特にスタートダッシュでは大型バイクと比べても遜色ない加速を見せる。実際にメーカーが公表している0-100km/hは約6.2秒で、ヤングマシン編集部実測による最新型CBR250RRの6.672秒をわずかながら上回っている程度だが、ことゼロ発進においては“強力な”といっていいダッシュ力を披露する。

これに対し、ハーレーダビッドソンが発表したライブワイヤー(LiveWire)の0-100km/h加速は約3秒。大型バイクと比べても一部の高性能車に迫る加速と言える。キムコが開発を表明している電動スーパースポーツ、SuperNEXもパワーモードを最強に設定すれば0-100km/hで2.9秒、0-200km/hは7.5秒、そして0-250km/hですら10.9秒で到達するという。

こうした高性能な電動バイクの登場に先駆けて、普通自二輪免許で運転できる上限を設定しようというのが、この改正の狙いである。

AT限定大型二輪免許でゴールドウイングも運転できる!
もうひとつの改正は、AT限定大型二輪免許における排気量上限(現状は650ccまで)を設けないこととする、というものだ。また、AT限定大型二輪免許の試験車両を大型二輪免許の試験車両と同様に総排気量700cc以上に設定するというから、NC750SのDCT仕様などが教習車両として採用されることになりそうだ。また、すでにAT限定大型二輪免許を所持している方についても、同様に排気量の限定はなくなるのでご心配なく。

AT限定の大型二輪免許自体は2005年に導入され、当時のオートマチック車両で最大排気量だったスズキ・スカイウェイブ650の排気量650ccがそのまま上限となっていた。それから14年の間にホンダVFR1200FのDCT仕様やヤマハFJR1300ASといった大排気量車にもオートマチックトランスミッションが搭載され、さらにホンダはNC750系やアフリカツイン、ゴールドウイングにまでDCT仕様車をラインナップしている。こうした現状を考えれば、長きにわたって650cc限定となっていたのが不思議に思えるほどだ。

この改正によって恩恵を受けるのは、安楽に大型バイクに乗りたいというライダーよりも、なんらかの理由でクラッチ操作やシフト操作がしづらいことによって大型バイクを諦めていた人かもしれない。電動バイクの改正も含め、みなさんも積極的にパブリックコメントに意見を送って、活発な議論を促していただきたい。

ソース ヤングマシン
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190723-00010002-webym-ind&;p=1
画像 650ccを超えるAT大型バイクは、ホンダ ゴールドウイング(左上)をはじめヤマハFJR1300AS(右上)、ホンダ アフリカツイン(左下)、ホンダX-ADV(右下)などがある。ほかにも、ボスホスのV8などが選択肢に入る!?
https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2019/07/002-27.jpg
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 14:03:42.89ID:k+3bPD1z0
>>948
一般人が配送なんかせんし小型トラックなんか運転する必要になることもない。
普通乗用車だけ運転できれば十分w
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 14:08:17.75ID:abfJQpJR0
>>951
足ついてUターンするならハンドル切って両足ついてトコトコ歩く感じでいいじゃん?
公道でかっこよくバンクさせてターンする必要なんてないよ
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 14:11:46.01ID:ZXuqrLxP0
>>936
んなわきゃねーだろ
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 14:16:12.77ID:9ihUC72I0
原付を無くせ
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 14:17:43.77ID:/GWrh9zb0
2輪は400も1000もパワーの差こそあれやることは大差ないのに対して
4輪は普通免許で小型のマイクロバスとか4tトラックとかが運転できるのが不思議だわ
普通のセダンしか運転したことないヤツからしたら完全に別次元の乗り物だぞ
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 14:18:25.19ID:PNuBSzAn0
むしろ四輪のオートマ限定怖くて適わんのだが
レンタカーにマニュアルしか置いてないと免許持ってても運転久しぶりの奴がとかになるからホントに辞めて
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 14:20:42.18ID:r7P4myqU0
150ccのPCXとかで高速も悠々走れるんだからいらねえだろ
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 14:20:57.45ID:k+3bPD1z0
>>956
自動二輪免許中型限定を43年前に取得すれば今は普通二輪免許の限定条件はないだろ?
そんなことないというなら何か条件がついているとでも?


935名無しさん@1周年2019/07/25(木) 12:26:55.02ID:z7PeqMz50
普通2輪(取得時は中型限定)取って43年経つので、無条件で限定解除してくれよ、もう2輪に乗る気もないけど。

936名無しさん@1周年2019/07/25(木) 12:28:44.11ID:k+3bPD1z0>>938>>956
>935
普通二輪免許の限定解除されてるだろ?
条件欄に何もかかれてなかろう。
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 14:34:17.73ID:k+3bPD1z0
>>963
準中型とやらが新設されたんだったな。
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 14:54:35.07ID:k+3bPD1z0
>>965
40年ほど前に自動二輪免許(いつのまにか大自二になった)を運転免許場で取得したが
合格率が低かったのは論外の奴が多く受験してたというのもあるんだよな。
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 14:59:27.90ID:m4DZx0O20
>>966
当時、限定解除受ける人はバイク好きでほぼ中型免許取得者で
日頃からバイク乗ってる人たちで基礎はできてる人たちだった。

ただバイクのスキルはあってもテストされるのは安全運転のスキルだからな。勘違いした奴が多かった。
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 15:02:05.00ID:oxrBYiKQ0
一部の試験場では何故かZXR750の試験車両が導入されたって噂は聞いたことある
それに当たると合格が絶望だったってw
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 15:03:14.13ID:k+3bPD1z0
>>967
当時出版されてた二輪の受験本に変な癖がついてない方が合格しやすいというのはあったな。
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 15:05:01.02ID:rj6bo0xu0
>>962
もうちょっと分かりやすく言ってやろうよw

>>956
まず前提で43年前の免許制度
中免=「自動二輪」の中型"限定"、教習所でok
限定解除=「自動二輪」の限定なし、教習所不可
1996年に免許制度が改正され
普通自動二輪=それまでの中免、教習所でok
大型自動二輪=それまで限定解除、教習所でokに変更

このように"別の免許"になったから、
現在の免許証では、限定解除の人は大型二輪、
中免持ちは普通二輪に切り替わっている。
で中免を持っていた人の普通二輪に限定はないという指摘だよ。
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 15:05:32.64ID:UsxSxERa0
>>934
大型乗ってると握力の鍛錬に思えてくる
一日乗ってたら左腕パンパンになる
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 15:09:22.56ID:k+3bPD1z0
>>968
ZXRが出たのは平成だったと思うから試験場で受けなければならない数年だけの間だな。
ZXR750が試験車両になったので有名な試験場は明石だな。
川崎の明石工場の近くだからな。噂では10円入札したとw
試験を見に行ったことがあるがZXR750に当たるとかというものではなく
ほぼ全てがZXR750だった。
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 15:15:45.83ID:xWMJyhRn0
>>971

わかるw
大昔にzx10に乗ってたけど、ツーリングの帰りは左手死んでたw。先日900rsのクラッチレバーを触る機会があったけどかるいのなんの驚いた。
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 15:17:46.00ID:dLAce/wM0
そんなことより普通自動車の保険で150ccまでつくようにしてよ
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 15:20:00.01ID:Qociu+ym0
>>976
1台持ちならファミバイも単独加入も任意保険なんて大して金額変わらないぞ
125cc以下を何台も持つならファミバイがお得だけど
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 15:20:25.05ID:k+3bPD1z0
>>976
高速に乗れない125までと高速に乗れる150とでは
保険も違うのは仕方ないような気がする。
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 15:20:45.42ID:z043jqHf0
>>732
最大重量は決まってるが、
重さ関係なく12メートル 高さ幅も最大が保安基準で決まってる。
免許制度や排気量や重さとは無関係。
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 15:26:08.78ID:z043jqHf0
>>763
ヤマハの1900乗ってる。
ロー 、アイドリングで止まらない、駐車場で走る。
アクセル手放し。
ローで駐車場で走行中、くしゃみ、右手が少し動いてウイリー。そのままコケる。
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 15:36:03.14ID:aGJOaAWx0
>>965
限定解除が1発しかなかったので受験者数が全然違うっていうのもあるが
あの時代は、落とすためにある試験ともいわれていたからなw

合格率 3% 受験回数20回とかwww とれなくて諦めたやつも多いw
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 15:47:18.36ID:kRumgNqc0
>>983
ワロタ
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 15:49:03.98ID:OrEAgPkr0
ホンダきんつば
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 16:02:04.46ID:k+3bPD1z0
>>983
23年前に大型二輪が教習所で取得できるようになってから取得したかな?
それとも乗る気は無くなってたかな?
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 16:08:19.59ID:u3TcPcSo0
>>986
乗る気なし、250ccで1回高速道路走って
「あっ、これは二度と(高速に)乗らなくていいわ」と思ってから
(大型の)必要性感じなくなった
最近125cc買おうかなとは思っている。
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 16:11:36.16ID:k+3bPD1z0
>>987
高速だと750クラスでも横風でけっこうふらつくしな。
250だと凄そうだw
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 16:14:28.90ID:aGJOaAWx0
>>987
まぁ確かに疲れる。
特にクオータで高速なら常に高回転だから余計だろうな。

大型SSだと楽に速度がでるが、その代わり全身がエアブレーキとなるので
さらに疲れるw
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 16:15:36.77ID:ojWuzL470
>>941
へぇ、そういう人もおるんやな
俺は大型取った時点で限定は消えたわ
2009年〜2010年くらいの頃かね
途中で法改正あったんかね
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 16:17:05.26ID:fcDF4SZI0
普段中型乗ってる人なら
大型何度か試験受ければ合格できるんでしょ?
昔と違って緩くなってるらしいし
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 16:19:00.27ID:5G7CkFeE0
スレの勢い 601.0

19歳の大学1年生から3年スーパーカブ乗った

22歳の大学4年生で二輪免許取ったがペーパーライダー
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 16:21:47.24ID:ojWuzL470
>>990
下手なだけだろ
大型のSS、ツアラーは高速ではほとんど風を受けないし疲れない
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 16:22:08.81ID:Sup7PNuu0
バイク高えw
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 16:22:53.98ID:u3TcPcSo0
>>988>>990
趣味で使える小遣いの範囲じゃなくなるしな
1回CB400Fの中古が店頭にあったのを反対車線から見つけた
125という表示があったんで125,000えんだと思って「安い!」
帰りに嫁に怒られるの承知で買おうと立ち寄ったら 125 万円だったw
多角なってるのね昔の単車ww
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 16:23:27.55ID:k+3bPD1z0
>>991
その免許だと>>939に書いたが免許更新の時に深視力の検査が合格し亡くなった時に
中型8t限定ではなく3.5tまでの普通自動車免許にまで落とされることになるわけだな。
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 16:26:50.58ID:k+3bPD1z0
>>996
CBX400が凄く高くなってるのは知ってたがCB400Fもか。
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 16:29:33.30ID:ojWuzL470
>>997
まあ別にいらんけどなw
俺は深視力不合格になると大型二種、大特二種、牽引二種もなくなるしw
それにここまで来ると深視力不合格ってのもあんまり考えられんでw
何度もテストしててコツがわかっとるからなw
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 15時間 46分 48秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況