X



【話題】一昨日を「おとつい」と言うのは関西人だけ? 全国調査してみたら、意外な結果が...★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ひぃぃ ★
垢版 |
2019/07/24(水) 17:17:17.08ID:vepBIC779
「おととい(一昨日)」を、「おとつい」と言ってしまう人はどれほどいるのか。そして、どの地域に多いのだろうか。

2019年7月22日に行われた吉本興業の岡本昭彦社長の会見では、彼の口から「おとつい」というフレーズが何度も発せられた。この言葉に耳馴染みのない人も多かったようで、インターネット上には、

 「岡本社長の『おとつい』が気になるんだけど一応合ってるっぽい」
 「『おとつい』とも言うんだ、吉本の会見で勉強になった」

といった反応も寄せられていた。

そんな気になる「おとつい」について、Jタウンネットは3月5日から7月23日まで「一昨日のこと、『おとつい』って言う?」(総得票数2446票)と題して読者アンケートを行った。その結果は――。

■関西弁というワケではなさそう

こちらの地図は10票以上の得票があり、「おとつい」という言葉を「ごく普通に使う」か「たまに使う」と回答した人の割合が50%を超えた地域に色を塗っている。

富山、岐阜、愛知を境に西日本では、多くの地域で「使う」と答えた人が70%以上を記録している。特に関西地方では軒並み80%を超えた。投票数は10以下だったが、奈良と和歌山でも50%を超えている。

70%以上の地域のなかで、とくに割合が高かったのが富山、岐阜、兵庫、徳島。いずれも9割を超えていて、なんと富山と岐阜では100%を達成した。

一方、使うと答えた人の地域が少なかった東日本だが、東京(63.6%)と北海道(68.6%)で唯一60%を超えた。関西から遠く離れた北海道だが、100票を集めている上に使用率も高い。ネット上には北海道でもよく使われるとの話も見られたが、どうやら本当のようだった。

全国で 「ごく普通に使う」「たまに使う」をあわせた使う派の割合は半数以上の65%。ただ、関西地域だけでの使用率を計算すると87.2%。全国平均を20ポイント以上も上回っている。

このように、やはり関西でとくにメジャーな言葉ということが分かった「おとつい」。だが、全国的な使用率も決して低くはない。局所的な方言というよりも、広い地域で使われている言葉と考えて間違いなさそうだ。

2019年7月24日 6時0分 Jタウンネット
https://news.livedoor.com/article/detail/16820834/

画像
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/3/1/317ae_1460_d4183a359606c8cc48295d304e89774e.jpg
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/6/5/65c57_1460_49d5b21591150bc575800ab1b5679b29.jpg

★1:2019/07/24(水) 12:34:56.50
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1563939296/
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 00:07:48.67ID:2jP+oIi30
>>358
アイヌって13世紀頃に樺太から来たんだぞ。
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 00:09:46.15ID:504toonZ0
アイヌは有史以前からいますよ。ほんとバカ多い。
アイヌと沖縄はもともと同一の民族です。
大和民族に迫害されて、北と南に追いつめられたので。
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 00:11:17.43ID:504toonZ0
おとん、おかん

パパママ文化に対する大和民族の伝統を継ぐ右翼子供の抵抗運動。
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 00:15:06.89ID:eAiAOg8g0
一日ついたち
二日ふつか
三日みっか
四日よっか
五日いつか、ごっち
六日むゆか、むいか
七日なのか、なっち
八日ようか
九日ここのか
十日とうか、とうち
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 00:21:48.90ID:VWx9TjLO0
江戸は、家康入府当時、一面の葦原で、人なんかいなかった
治水も無ければ、ローム層の土壌も水田に向かない
ここに江戸の街を建設するにあたり、各地から人が集まってきた
主に東北やらの貧しい地の、家督を継げない次男坊三男坊が来た
だから、関東人はほぼ東北人、つまり蝦夷
東蝦夷と呼ばれた
関東は大和民族ではないよ?
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 00:26:01.37ID:YFl/7uFN0
>>303
神戸と尼崎をごっちゃにしてる時点で話にならんわ
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 00:41:15.77ID:QBTSe3ZI0
>>380
お前の先祖は20世紀に来日したんだもんな
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 00:43:37.03ID:WipBof9j0
>>8
いや、落語家が言ってるイメージだわ
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 00:45:20.70ID:WipBof9j0
>>371
うむ。そのイメージだ
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 01:33:00.33ID:jKr0uPoy0
>>341
リアルで一度も聞いた事無いんだよなあ
子供向け小説にしょっちゅう出て来ていたんだけど、意味解らなかったもんw
どこの誰が使ってた言葉なのか調べてみてもよく解らないし
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 01:33:08.91ID:VPqH1BfC0
>>351
day before yesterday といいます
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 01:40:07.06ID:tWB1/1ve0
「おととい」  としか言わない  「おとつい」  という言い方があるのは知ってるけど@横浜
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 01:42:08.24ID:6CUdwzyE0
普通にどっちも使うわ
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 02:08:07.03ID:kqMYs8Kd0
>>379
それ、テレビの影響だろう
関西系芸人の
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 02:08:49.06ID:xcV+hZxj0
【日本国民】韓国「ホワイト国」除外、公募意見3万件…9割賛成[7/24]

日本政府が韓国に対して発動した輸出管理の厳格化を巡り、手続き簡略化の優遇を受けられる「ホワイト国」から韓国を除外することについての意見公募が24日深夜、締め切られる。寄せられた意見は3万件を超え、9割以上が除外に賛成する意見だった。

 政府関係者によると、通常の意見公募で寄せられる意見は数十件程度で、3万件を超えるケースは極めて異例だという。主に電子メールで寄せられた。

 経済産業省は締め切り後、寄せられた意見を精査した上で、韓国をホワイト国から除外するための政令改正を決める。閣議決定を経て公布されれば、8月中にも韓国がホワイト国から除外される見通しだ。
 ホワイト国には現在、米英など27か国が認定されている。日本企業がホワイト国向けに輸出する際、原則3年間、個別の許可申請を免除する「包括許可」が認められている。
除外されればこの優遇措置が受けられなくなるが、ホワイト国向けとは別の優遇措置は引き続き利用できる。

 一方、韓国政府は24日、日本に撤回を求める意見書を提出した。成允模ソンユンモ産業通商資源相はソウルで記者会見し、日本が今回の措置の理由として挙げた韓国の輸出管理制度の不備などについて「制度的な枠組みは整えている」と主張した。
これに対し、世耕経産相は同日夕、記者団に、「(韓国の主張は)根拠が不明確で、詳細な説明も得られていない」と反論した。
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 02:11:29.75ID:DbyU3yt00
おとついは気にしたことないけど
相手のことを「自分」と言うのは東京では使わない様にしてるな
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 02:16:19.66ID:5Dg2R1LB0
>>3

日付で言わ無いか?
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 02:19:45.72ID:CahMrVdz0
ナイトスクープのアホバカ分布図の調査結果と同じで、京都発祥の言葉が時代の変遷を経て周囲に伝播した結果なのかね
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 02:21:49.93ID:+HQeIiGj0
これ地域によるものじゃなくて単に人によるものだと思ってたな
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 02:50:38.93ID:xbGi9dtp0
関西圏以外で得意げに関西弁で話す関西人が凄く苦手
関西弁に優越感を感じてるのか何なのか知らんけど未熟な人間だと思われるから気をつけた方がいいよ
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 04:16:13.63ID:lQiWbbD+0
>>400
おとついは飛鳥奈良時代から使われてる
発祥という感じだと京都でなく大阪や奈良になる
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 06:32:25.18ID:0W0Q09O+0
>>307,331
秋田は隣町でも言葉が違ったりするから秋田内の更に方言なのかもね?
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 06:35:03.85ID:kveZA0zn0
ホテルニューあわじ
これ読むとき関西人はメロディがつくんでしょ
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 13:50:39.01ID:5t25d+3H0
おとん、おかん
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 13:52:02.11ID:5t25d+3H0
おれは関西弁で話す関東人が苦手だ
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 14:02:47.90ID:xbcwtUMz0
どっちも使うだろ
どちらでも違和感ない
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 14:05:31.27ID:WNVBRJVB0
まず会話自体をしない
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 14:07:22.88ID:V1gRAKnQ0
>>385
そうだね。
関東というか東日本は数を誇る。

近畿を中心とした西日本は質を誇るものが多い。
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 14:07:59.57ID:B9M8QrUq0
東京ではこぶら返り言わんの?
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 14:12:40.46ID:mwa9zLvR0
おまえらは知らないだろうが
俺は「おっとい」と言う
口語体だがな
覚えておくといい
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 14:18:40.75ID:Yd5yy4lZ0
おとついってたまに聞くけどだいたい老人だね、関東じゃ
若い人で言ってたらそりゃ変だよ
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 14:26:22.78ID:5t25d+3H0
関東人なんて、関西人に制服された土民じゃないか。東北弁だろ?
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 14:26:45.11ID:5t25d+3H0
東京は関西文法圏だよ。
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 14:29:22.06ID:gOfZUnbY0
>>246
語源を無視して「ちゃんと日本語を喋れ」は笑止千万w

>>354
「早く」を「早う(はよう)」というのも関西弁なんだよな
だから「おはよう」も実は関西弁
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 14:39:01.00ID:xc38gZqG0
また暇つぶしのスレかい、どうでもええやん
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 15:28:01.96ID:I/e/cgaK0
>>417
腓返りだな
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 15:36:07.94ID:Yd5yy4lZ0
とにかく海外の日本語教育の教科書に書いてある言葉を使うのがまともな日本人
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 15:46:34.13ID:N+9f9AbZ0
北海道は富山から入植した人間が多かったからかな
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 15:47:10.26ID:0rhEDMvV0
標準語なんてものを作ってしまったが故に
今の東京に位置する場所に存在していた言葉が消失してしまった悲劇もあるけどね
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 15:51:21.73ID:gq+66e4p0
>>3
さきおとつい…和歌山出身
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 15:53:51.41ID:dy06r2jG0
おとついとも言うということは知っていたが自分で言うのはおととい@名古屋
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 15:58:21.22ID:eocuPNR40
おととい来やがれ
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 16:22:22.20ID:02caaQiR0
普段身内と話す時は「おとつい」と言うけどそれ以外では「おととい」かな
山口県出身(関東在住)だけど
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 16:36:08.32ID:I8Ddo7uX0
関東人の性質が朝鮮人によく似ているのに気付くやろ?
単に一局集中政策で人が集まっているだけの不毛地帯を誇ったりする事大主義に
外見の虚飾ばかり気にしたり
福沢諭吉翁が指摘した朝鮮人の性質そのもの
関東地域は、エミシやアイヌなどの土地で大和の民の土地ではなかった
大和朝廷が成立し、東のアズマエビスを度々討伐するのだけれども
その頃、異民族である渡来人などを関東に捨てていた
埼玉県にある高麗郡などがその名残りやな

エミシやアイヌや朝鮮人や都落ちした大和の民の混血が関東人

江戸期、数百年に渡り、日本は停滞した
世界の進歩に取り残され、気がつけば大植民地時代

大和の民が乗り込んで行って、明治維新をなし
日本国を立て直した
そして大和の民の企業群が、経済大国を作り上げた

だがまた、日本は停滞しはじめた
そろそろ、大和の民がまた乗り込んで立てす必要がある
というか、アズマエビスが政権を大和民族に返上すれば済むのだがね
朝鮮人気質のアズマエビスにはそれができない
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 17:21:41.25ID:dxwaV9Y+0
おとつい以外になんて言うんだ?
福井だけどこれ以外聞いたことない
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 17:32:04.23ID:I/e/cgaK0
>>435
二日前
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 17:37:28.83ID:LLinengu0
言いやすいからおとついって言ってる
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 18:33:32.62ID:l/8EACaK0
おとついという言葉は昔の映画やドラマあたりで知ってたけど
周囲で使ってるの聞いた事ないから
昔の言葉なんだと思ってた
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 18:36:57.72ID:I/e/cgaK0
使う使わないは別として
関西の芸人とかテレビで頻繁に見るわけだし
聞いた事はあるだろ?
全く知らないとかは無いはず
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 18:59:30.02ID:l/8EACaK0
>>440
近年あまり地デジ観ないから関西の芸人を見てないのよ
昔はやすきよ全集とか持ってたし旦那も関西人なんだけど
そう言えばやっさんがおとついと言ってたかもね
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 19:48:26.87ID:wBGPsTDS0
広島も福岡も70%超えてるのに
なんで山口県は50%以下なんだろ
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 23:42:04.61ID:xtIiBT6z0
やっさんは大阪だっけ?

大阪長い人でも他地方出身の人はいるので。
たとえば作家の黒川博行、徳島だっけ?
彼の作品はおもしろいので、よく読むけど、
ときどき関西弁にはない語彙が出てきて、
徳島弁だったりする。

さんまも奈良だし。
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/26(金) 00:36:00.33ID:LmdEmXif0
神戸市の人は兵庫県のことをまったく知らない
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/26(金) 00:44:13.90ID:LmdEmXif0
それは松鶴
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/26(金) 01:07:16.73ID:LmdEmXif0
横山やすし、西川きよしとも、高知出身。しかし両人とも幼少期に大阪に移住して
いる。
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/26(金) 05:53:19.92ID:agCD3MzL0
>>449
その点も一緒に調査してほしかったな。
おとつい圏で、
・「おとついきやがれ」と言う
・「おとといきやがれ」と言う
・この表現を使わない
の3択があるはず。
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/26(金) 06:00:40.37ID:WJ2pQJJB0
>>1
北海道に多いのは富山からの開拓民が多いからだな
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/26(金) 06:58:08.03ID:QNvRlepW0
一戸、二戸、九戸は岩手県だが、十戸は遠野市など諸説あるが不明だが、兵庫県の十戸は岩手県からの移住と関係がある。
三戸、五戸、六戸、七戸、八戸は青森県だが、四戸(死の戸=で廃止)は諸説あり場所は不明。
北奥県が岩手県に設置された後九戸県に改称、八戸に移転を予定して八戸県と改称されたが実行されず三戸県→鹿角郡小坂町及び鹿角市は秋田県に、一部は江刺県→岩手県に編入、残部は青森県に編入
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/26(金) 07:16:06.72ID:ieffT3E+0
別におとついとは言わないが意味は分かる@埼玉

ちなみにおとといでもおとついでも一昨日と変換される。
0457真性なる生前體位
垢版 |
2019/07/26(金) 07:17:53.36ID:UgDzOwmp0
おとといなんかゆはへん
おとついやろww
オカモッチャンわ臆Ш出身なんかなあ
なんか知らんけど?
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/26(金) 07:18:07.80ID:nSo0gzun0
いかつい
とごっちゃなっとるんちゃうか
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/26(金) 07:37:44.94ID:o52iTrxd0
一昨年は、”おととし”というが、”おとつし”とは言わない
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/26(金) 07:46:51.43ID:H4fFgF390
3日前?
そんな昔のことなんかおぼえちゃいねぇよ

3日後?
そんな先のことなんかわかるわけねぇだろ


これでいいか???
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/26(金) 07:59:30.83ID:A1hxNy8G0
中学校の朝礼で
あさってを、必ず「みょうごにち」と言う教師がいたな
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/26(金) 08:51:10.38ID:y1CBgoJz0
>>463
歴史的には関西弁が正統
現代において標準語が標準

どちらも間違っちゃいない
「平均値」は意味不明だが
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/26(金) 09:24:59.32ID:N5C0gxMa0
だいたい、日本に標準語など必要がない
言葉が通じないのなんて、東北と沖縄の土人だけやん
そいつらのためだけの言葉
なんで好んで土人語使わなあかんねん
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/26(金) 09:31:15.93ID:N5C0gxMa0
標準語とかいう土人語は、吉原の遊廓で「ありんす
」とか言うてんのと同じ
東北土人がなに言うてるかわからんから作られた言葉
ゴミみたいな言葉や
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/26(金) 12:10:01.09ID:tDUJk1jb0
>>459
そりゃ語源が違うからな
「おととし」は「遠年(おちとし)」が変化したもの
「おとつい」は「遠つ日(おとつひ)」が変化したもの
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/26(金) 12:23:07.65ID:ZHYRA5NM0
>>466
ヨーローリンサンダー!
アーッ!
突然過ぎた
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/26(金) 12:30:57.25ID:j86RjaVr0
やのおととい→さきおととい→おととい→きのう→あした→あさって→しあさって→やのあさって
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/26(金) 14:53:01.37ID:CkjuPiH+0
国文学者による「おとつい」「おととい」論の論文出てるからそれ読んだら良いよ
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/26(金) 16:07:34.07ID:Lk+NilJf0
>>402
ホントこれw芸人ならともかく頭わいてるよw
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/26(金) 16:08:50.71ID:Dvnfx7+s0
北海道で生まれ育って
大人になってから東京に来た祖母がおとついって言ってたな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況