創業歴400年超のかまぼこメーカー、倒産に追い込んだ“殿様商売”
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ガーディス ★
垢版 |
2019/07/31(水) 14:17:38.26ID:YosKGwXA9
天正年間(1573―1592年)創業の旧会社から数えて業歴400年を超える水産練り製品製造業者、美濃屋吉兵衛商店は6月19日に破産手続き開始決定を受けた。かつては、かまぼこ、イカの塩辛が皇室献上品に選ばれ、地元名産であるかまぼこ業界でも、「小田原みのや吉兵衛」のブランドは一定の知名度を有した。ピーク時の92年3月期には年売上高約22億円を計上し、4億円強の法人申告所得を公示するなど、安定した経営を続けた。

 しかし、90年代後半から2000年代前半、消費低迷で売り上げが伸び悩んだ。00年代後半には赤字が続き、年商を上回る借入金が重荷となった。14年3月期には年売上高約11億1400万円に減少。支払利息負担が収益を圧迫するなか、15年1月に民事再生法に追い込まれた。長年の“殿様商売”が影響し、経営改革が遅れたためだった。

 だが、同年3月に民事再生法の申し立てを取り下げた。金融機関との話し合いから法的整理ではなく、私的整理で財務改善を進める方針に切り替えたのだ。その後は金融機関主導でリストラが進められ、抜本的な再建を図るべく、同年11月には新会社である当社を設立。事業移管後の旧会社は17年10月に特別清算で債務を処理した。

 新会社は事業規模の縮小を余儀なくされ、18年1月期の年売上高は約4億円に減少。低収益を強いられたうえ、再生法申請後、新会社との取引を解消した企業も少なくなかった。19年に入ると、資金繰りも限界に近づいていた。最後は、地元の水産加工会社へのスポンサー支援に望みをかけたが奏功しなかった。

 かつては老舗の「看板」や「のれん」だけで通用した時代もあった。だが「かまぼこを売る店は地元に数あるが『美濃屋』を選ぶ消費者はほとんどいなくなった」(取引先関係者)。華々しい業歴にあぐらをかいて、経営改善の動きが遅きに失した感は否めない。
(帝国データバンク情報部)
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/16856308/
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/e/d/ed781_1639_1ac20fbd_83215d1f.jpg
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:25:45.95ID:R2TKS2c10
>>105
田舎あるある
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:28:24.66ID:R2TKS2c10
>>226
死亡フラグのバーゲンセールか?!
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:43:03.42ID:+/7a6nqR0
>>84
趣味がカーレースとゴルフか 典型的なアレだな
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:51:01.25ID:nYC/8l5p0
>>614
スペイン産のテンプラニイーヨというワインを言葉を信じて
天婦羅のときは飲むようにしている。
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:51:05.43ID:k7fQ4ibb0
いい所の蒲鉾を10mm前後で切って板わさでいただくと、これ刺身すら超えてるなーって魔物だったりするけど、
安物のプラスチックみたいなやつを5mmも無いような薄さで刻んだもん食っても、何がいいのかわからんよな。

練り物は本当にお値段次第で、高けりゃ良いという保証は無いが、安物に良品が無い事だけは確定してる…
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:03:11.52ID:R2TKS2c10
>>235
ありきたりな放蕩、父さん劇だな。
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:11:27.72ID:IFmRhRQo0
>>84
創業450年で浅井長政の家系で何やってんだか
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:19:46.41ID:kRbahuta0
>>631
これだけ続くと、後継者が優秀→クソってループが続くからね

ぶっちゃけ、親戚が鰹節屋や水産会社やっていたりするけど
1件だけまともだったけど、後は酷いからな
本家は知らないけど、あの様子じゃメタクソな記事書かれても致し方ない気がする
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:36:11.58ID:BQYsBX0p0
消費者の口が肥えて地味なかまぼこは

「お土産になんとなく買うもの」ではあるけれど

「食べたいもの」ではなくなった。

食感を柔らかくして旨みを強め、ネーミングを変えれば

再ブレイクの可能性もあるかもしれない

とにかく、冷凍輸送技術が進んで旨い刺身が口に入りやすくなった

かまぼこはそもそも刺身の代用品のイメージだから負けたんだと思う
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/02(金) 04:08:08.10ID:DjlEj9FS0
御徒町の吉池でここの塩辛扱ってたから
実家帰省する時に土産で買ってなぁ
かまぼこは知らんが塩辛は結構うまかった
高かったけど
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/02(金) 09:15:41.66ID:PrGm6dO30
こまるのは社員らいで、トップはたぶん困ってないだろ

五年もしたら新しい事業でウハウハ
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/02(金) 14:12:40.30ID:KVtRVbfI0
鈴廣のかまぼこが好きなんだけど、鈴廣と籠C以外に「ここのは一度食べてみろ」みたいな小田原のかまぼこ屋ある?
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/03(土) 10:15:47.63ID:C21rHvNY0
>>433
茨城とか福島の店みたいなもんか
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/03(土) 10:57:02.45ID:LJM6T76W0
こう言うのを見ると鈴廣は儲かってるんだろうなぁ
小田原やら道の駅に小綺麗な商店オープンさせたり
まあ、商品も時代に合わせてオシャレなの出してるしな
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/03(土) 11:55:36.87ID:OaT3g1Ip0
>>15
殿様相手の商売w

つまり限られた殿様がいなくなればそこでいきつまるw
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/03(土) 11:56:55.15ID:pYh5bkCJ0
蒲鉾屋さんはたしかに苦境だな
知り合いさんも潰れた
悲しいけど現実
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/03(土) 11:57:48.15ID:aWT9I3O20
何がどう殿様商売だったのか全然書いてないじゃん・・・
この記事書いた奴はゴミか?
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/03(土) 12:04:52.20ID:pYh5bkCJ0
案外メーカー多いから
価格競争になっちゃうしね
でも不味いとこは安くても買われなくなる
正月もかまぼこ売れなくなったしね
昔は刺身の代わりになったもんだが
今は来客もないからね
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/03(土) 12:06:39.81ID:AMaO8LXT0
>>14
イメージとしては志村けん
あんなバカ殿から物を買うか?
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/03(土) 12:11:56.88ID:ZAuAl3SO0
頼んだチャーハンの具に、細かく刻んだかまぼこが入っていると幸せ
まあナルトでもいいんですけどね
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/03(土) 12:18:25.30ID:WBv3bMzV0
>>649
蒲鉾屋は大量生産出来ないと無理。高級路線と比較的買いやすい練物を
揃えなきゃ大手には絶対に対抗できない。本物の蒲鉾は旨いのだが高価。
本物の良さを知って貰う機会がないと永遠に価格競争するしかなくなる。
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/03(土) 12:25:03.42ID:rtHk14vG0
>>3
早速この手のバカが書き込むと思った
単なるてめえの嗜好と老舗の倒産とを同列に語るなよ
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/03(土) 13:28:25.16ID:XmRrKP9w0
【横だけど】
俺は好きだけどやばそうなものとして
「お麩」がある。

そんなものと一緒にするな! と思った場合
まさしくソコが問題・・・
つまり時代の多勢が評価しなくなってるという事で・・・
大衆の嗜好は無視できないと思うし
それが分かっているから倒産の決断をしたんだと思うけどね
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/03(土) 13:31:56.78ID:LEE7DTYI0
>>652
ごもっとも。正直高級品をたまにたべらればよい品。練り物はおいしいの以外なら生魚とかのほうがうまい。

私は缶詰めの魚を常食にしてるよ。
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/03(土) 20:52:43.10ID:ITg8ZVyP0
十歳前後で寿司や刺身は好きでも「かまぼこを食べたことがない」っていう子が普通にいるもんね
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 06:37:37.90ID:/gCh0hvp0
>>654
麩は大丈夫だと思うよ、種類は減ったりするだろうけど、地方の食文化にしっかりと根差してるから
青森とか東北の中華そばには麩が入ってる事が多いし、仙台あたりでは煮物に使う
沖縄では麩チャンプルーで日常的に食べる
あと、麩菓子は全国どこのスーパーでも買えるぐらい根強い
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 08:30:36.64ID:jQ1VwdQk0
保存技術が〜 の時代の代用品

刺身に勝てない

温泉地の土産需要に依存

つまりは  ほぼオワコン

一度解体して新しい事業にするのは賛成

がんばって!!!!
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 09:25:57.25ID:J1AefbGt0
>>658
確かに麩は食卓から消えてないけどかまぼこはあまり食べないかな
めったに買わないけど生麩も美味しい
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 10:50:15.81ID:jQ1VwdQk0
>>660
俺が好きなのは「安平麩」っていうデカいやつ
味噌汁に入れて食べると美味い
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 18:03:44.17ID:a/h+R4KA0
「身の丈にあった商売しなはれ。店と屏風は広げすぎたらぱたーんと倒れまっせ」
関西の古い商売人のことばはそれなりの重みがあるな
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/05(月) 05:31:41.49ID:mV5iKRD70
>>665
蒲鉾とパチンコは何も関係がない。
まあ450年の伝統なんてあっという間ですな
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/05(月) 07:28:54.48ID:noGbpF5N0
>>店と屏風は広げすぎたらぱたーんと倒れまっせ
いつかつかってやろうw

>>後継者のアホが遺産食い潰しただけだろ
その通りだけど、結果論だもんなぁ・・・
オワコン脱却に真剣に悩んだ末に騙されたんだろーなー
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/05(月) 07:35:58.70ID:zvRKLZKo0
猫も杓子も多角化多角化とドヤ顔で語られたのはバブルの頃だな
コンサルや広告屋にそそのかされて多角化に走った企業はほとんど傾いた
マツダの多チャンネル化も似たようなもんだった
もともと多角的企業だったヤマハHDは健在だが
日本を代表する多角的企業の鐘紡はいとも簡単に吹っ飛んだ
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/05(月) 10:52:09.03ID:noGbpF5N0
知り合いで今多角化して(客観的には)大成功してる感じの店もあるけどな

Kという業種がPを始め
ついにはEとNもはじめたもんね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況