X



【消費増税】安倍首相「リーマン級は起こらない」「駆け込み需要がないということは、落ち込みも少ないのではないか」★7
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ばーど ★
垢版 |
2019/08/02(金) 11:58:41.27ID:C0gyKZfb9
2019年08月01日14時53分
 
安倍晋三首相は1日、浜田宏一内閣官房参与と首相官邸で会談し、10月の消費税率10%への引き上げをめぐり意見交換した。浜田氏によると、首相は「リーマン・ショック級のことは起こらないだろう」との見通しを示し、予定通り増税する考えを説明した。

首相は増税に伴う消費落ち込み防止のため、自動車や住宅の購入者への税負担軽減策を講じたことに言及し、「(現時点で)駆け込み需要がないということは、落ち込みも少ないのではないか」とも発言したという。

https://www.jiji.com/sp/article?k=2019080100765

★1が立った時間 2019/08/01(木) 15:06:37.69
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564672241/
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 02:57:42.24ID:unySy5Zm0
案の定馬鹿どもが「消費税ガー」って大合唱で笑ったw
馬鹿って何で消費税嫌いなんだろうねw
馬鹿の世界では税金は消費税しかないのかw
っていうかそもそも何で消費税導入したのか理解して「ガー」って吠えてるのかねw
理解してないわな
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 02:58:26.65ID:unySy5Zm0
>>917
金融緩和っていうのはヘリマネじゃないんだけどw
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 03:02:25.58ID:UqNPMcT/0
金融緩和って、日銀が銀行に対して、貸し出す余力を増やしてるだけ。
銀行がさ、誰かに貸しださない限り、景気は回復しない
しかし、貸し出す先が無いんだよね。
そりゃそうだ、銀行は国債を買ってたからね。
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 03:02:40.05ID:25Y4qBgd0
>>919
値上げはもうはじまっているからだよ
食品(カップ麺、海苔)、日用品(ティッシュ、洗剤)
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 03:07:34.50ID:unySy5Zm0
>>924
意味わかんねえよ馬鹿w
こういう馬鹿本気で消費税が悪い制度だと思ってるんだろうなw
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 03:12:52.52ID:25Y4qBgd0
>>925
バカはお前
社会福祉はお題目、実際はどんどん福祉がカットされてるじゃないか
経団連に忖度して、逆進性の高い消費税を布いただけだろ
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 03:16:03.83ID:25Y4qBgd0
政治がやらなきゃいけないことは、偏在しすぎた富の分配だ
消費税UPは拍車がかかるだけ
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 03:16:06.84ID:UqNPMcT/0
税金って、企業・家庭・個人のどこから罰を与えるか?
だけだからな。

馬鹿はさ、税金で徴収したおカネを使って何かする・・・と本気で思ってるしな
税金は、おカネの移転でしかない。国が借金すれば、個人と企業が黒字になる。
国が税金を上げれば、企業・個人が赤字になる。

それでインフレを抑制してるだけという。カネが足りなければ刷ればいいだけだし
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 03:17:50.92ID:NRUg+69S0
ほんとこういう
自分に都合のいい風にしか言わない基地外は
焼けシネ
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 03:18:34.06ID:unySy5Zm0
>>926
経団連ガーw
馬鹿丸出し
もともと消費税を福祉に充てる、なんていうのはお前のようなバカを説得するための
言い訳であって事実じゃない

消費税の本当の目的は、特定の人(はっきり言うとサラリーマン)に所得税と社会保障の負担が
集中する不公平を解消することなんだよバカ。

こういう馬鹿、サラリーマンだとしたら給与明細見たことあるのかねw
自分がどのぐらい厚生年金と健保の保険料を負担してるのか知ってるのかと。
クロヨンって言葉が何を意味するのかぐらい知って消費税ガーって吠えてるのかw
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 03:20:51.66ID:unySy5Zm0
>>928
こういう馬鹿が一番救いがたいw
こういう馬鹿に限ってい「自分だけが世界の真実に覚醒した!!!」と盛大に勘違いw
悪いけどお前が思っているような話はブードゥー経済学っていうんだよw
早い話がトンデモさんだ
アインシュタインは間違ってる!!!って吠えてる連中と同類のなw
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 03:21:38.12ID:UqNPMcT/0
老人はカネ持ってるという
そこから消費税でカネ奪いたいという
なら、インフレにして、カネの流れを老人→若者に移転させればよいだけ。

若者に夢や希望を与えないと、結婚もしないし、少子化も解消されない
デフレが全ての悪。
消費税はデフレになる。これは100%正しい。
つまり、安部はアホな政策をしているってことになる
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 03:22:57.24ID:25Y4qBgd0
輸入や自由化で農業・水産、自営を潰しておいて何がクロヨンだ
リーマンは恵まれすぎておかしくなってんだねw
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 03:24:45.37ID:unySy5Zm0
>>932
こういう馬鹿も救いがたいけど、資産家はインフレが起こっても何も困らないの。
インフレの金融資産を影響を受けない資産に変えるだけだから。

インフレ税を負担させられるのはお前のような貧乏人なんだよ馬鹿。
所得には硬直性があって物価上昇程には上がらないし、
その上お前のような貧乏人にはスズメの涙のわずかな金融資産を
インフレの影響を受けないものに避難させる手段もない
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 03:26:20.46ID:unySy5Zm0
>>933
社会主義脳w
競争力を持たない産業が淘汰されるのは当たり前だ
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 03:26:42.55ID:25Y4qBgd0
>>934
金持ち優遇策に過ぎないのは認めるわけだねw
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 03:26:54.75ID:9PxH5osq0
何をしたって日本国民は平和であるボケ無関心、選挙行かないから仕方ないよね。
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 03:28:53.59ID:UqNPMcT/0
>>934
資産家も馬鹿ではない
インフレが起きた時でも資産が減らないように対策してるわ

ただ、年収1000万程度の小小金持ちは耐えられなくなる。
貧乏人はインフレに耐えられるよ。
何せ、貧乏人も人間で、貧乏でも1票持っている。
SNSする権利もあるし、声を大きく上げる権利もある。

そのまま黙って奴隷を受け入れるほど馬鹿じゃない
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 03:30:07.24ID:UqNPMcT/0
団塊の世代が20代の時も、インフレで物価は上がったけど
いろんな手段で給料(ベースアップ)させてきた。

ストを起こしても良いしな。労働者の権利だ
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 03:31:33.45ID:ouNdFei50
日本の周辺がこんなに危険になっているのに、知らないのかな。

経済は国内だけで完結している時代じゃないんですよ。
150年くらい昔から。
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 03:31:54.44ID:unySy5Zm0
>>936
何を言ってるのか意味が分からん

>>938
馬鹿は救いがたいけど、そういうのをルサンチマンという。
小金持ちがちょっと困ったところでお前のような貧乏人が救われるわけじゃない。
お前のような貧乏人は相対的にずっと困ったことになるだけど分かってるのかね

自分が「誰かを引きずりおろしたい」という願望に取りつかれている自覚すらもてねえのなおめでたいね
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 03:36:25.53ID:anFXbaoA0
能天気バカブルドッグはさっさと辞めろ
気持ち悪いな
七年首相やれて満足だろ
税金上げるだけ上げて貧困増やす嘘つき器体裁ゴミクズ
さっさと引退しろ
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 03:37:44.62ID:Y9oG6+UL0
>>941
賃金上昇とインフレは同じ。
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 03:43:19.76ID:IgA80CM50
>>907
あの時は各国首脳からルーピー扱いされてたよな

思い出せないんだけど、何で安倍はあんな発言をしたんだっけ?
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 03:44:28.82ID:O8ljF/GR0
925みたいな物分りの良さげな家畜系国民は一番権力サイドが喜ぶ存在

消費税の引き上げ分は医療や年金の原資になるのではなく、ほぼ全額が法人税減税と輸出戻し税に充てられるんだよ。つきつめると消費税の引き上げは配当政策であるわけだね。この程度のことも 知らないなんて絶句だよ

https://mobile.twitter.com/t2PrW6hArJWQR5S/status/1158584498746880002
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 03:52:03.45ID:XHg5tgg70
信用のない人にお金を貸したけどお金が返ってこない。
高騰した不動産価格がガクッと落ちてしまった。
要らぬ商品を沢山作りすぎて売れなくなってしまった。

悪夢の教訓から日本人は慎重になりすぎている。
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 04:06:33.75ID:0h6Rg+a+0
リーマン級起きてもウソ統計でごまかせるって思ってるんだろうな
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 04:12:07.99ID:xD7jTr/G0
>>943
インフレは貧乏人にプラスになるといわれている。
一般常識。
但し、金融緩和に関しては、必ずしもそうならないという指摘もある。
何でもルサンチマンに結びつけるのは止めた方がよい。
恥ずかしい。
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 04:15:39.01ID:Z3RbvwPX0
電子マネー使う層はポイント還元で一時的に減税になるからじゃね?

増税というより、ポイント還元の終了といった方が国民に与える心理的影響は少なくて済む。

上手いこと考えてると思うよ。
まあそれが正しいかは、この先の経済が証明してくれるんだろうけど。
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 04:20:37.58ID:XeenJ32k0
貯金がない世帯が多いのに駆け込みようがないだろ。
増税前から外食や遊興費を削ってるわ。
壊れるまで買い換えもしない。家具も無駄だからホームセンターでしかかわないことにした。
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 04:23:09.32ID:XeenJ32k0
使わないとポイント還元されない。

使った時点で損だから使わない。
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 04:23:57.18ID:bhIhMKF90
というか安倍政権下で先走って買いたいものなんかないだろ
中国製はいつ買っても安いんだから
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 04:31:00.28ID:b6Cr/GpN0
増税は凍結される。
そしてNHKはスクランブル化される。
民意が勝つ。
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 04:32:38.65ID:AH9WjLjq0
これでーいいのだこれでーいいのだ
ボンボンバカボンバカボンボン
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 04:33:08.50ID:bhIhMKF90
バイコクイーッカダ
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 04:34:32.16ID:2ZQBqSrJ0
まだ8月だしねぇ
家とかはオリンピックやらで人件費、資材ともに上がってるので今の方が高い…orz
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 04:36:42.58ID:qHyghdbb0
選挙で勝たせたのが悪い
増税嫌ならN国にでももっといれときゃよかったんだ
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 05:02:31.64ID:CkyzVR7I0
朝鮮珍獣半島発有事が発生する
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 05:46:22.93ID:R7Hmor110
>>961
だよな
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 05:50:16.39ID:AyHTRM4n0
>>2
これ
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 06:11:23.03ID:2Qy+vPIH0
約束を守るのは人としての基本ですからね。

安倍友法人のお友達のために
消費税もキッチリUPして下さいね。ウッ糞
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 08:57:19.46ID:OXNLonXI0
まだわからんよ。
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 11:25:49.63ID:AcKBGlqU0
>>966
リバウンドしたけど?
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 11:32:03.55ID:IgA80CM50
>>969
しかし日経は下げてるな
最近の値動きだと、ダウが上がると、その半分くらいは上がるんだけど・・・
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況