X



【食】ヒガシマルから満を持して「そばスープ」誕生 「うどんスープ」から55年
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ガーディス ★
垢版 |
2019/08/08(木) 17:39:42.54ID:HYJDj8q+9
ヒガシマル醤油(兵庫県たつの市)は、湯を注ぐだけで温そばのつゆになる粉末調味料「そばスープ」を発売した。おなじみの「うどんスープ」の誕生から55年。「長らくお待たせしました」と満を持しての投入だ。
 うどんスープは1964年に発売し、現在の年間販売数は約2億3千万食、シェアは8割という主力商品。続いてラーメン、カレーうどんなど5種類のスープの素も開発してきた。

 「そばはないのかとの消費者からの問い合わせはもちろんありました」と同社。調査では関西では3割の人がうどんスープをそばに転用していたという。

 開発のきっかけは「うす口つゆ」の全国的な浸透だ。温かいそばは従来、関東を中心に濃口醤油を使った色も味も濃いつゆが一般的だった。最近は関東のそば店でも、だしを引き立たせる淡口醤油のつゆが増えてきたという。

 淡口醤油のトップメーカーの同社はこの機を捉え、醤油の風味を飛ばさずに粉末化する低温処理の新技術を導入。うどんスープで使用するカツオと昆布だしに、さば節とむろあじ節を加えた新作スープを1年半がかりで製品化した。

 開発を担当した商品管理課の田伏哲也副課長(35)は「つゆの多様性が受け入れられる時代になった証し」と話す。4袋(1人前1袋)入りで140円。お客様相談室

https://www.kobe-np.co.jp/news/seiban/201908/sp/0012584360.shtml
https://i.kobe-np.co.jp/news/seiban/201908/img/d_12584361.jpg
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 17:40:23.02ID:othns6VN0
うどんの方も関西風とちょいちがう
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 17:41:36.84ID:Y6k25wXz0
東丸ね
土曜日のお昼ご飯とかだな
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 17:41:51.58ID:DUlwJtot0
(C1)恒等的にf(x)>0
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 17:42:05.47ID:uYaiOZKK0
醤油
味醂

理研のだしの素
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 17:42:24.69ID:EtwYwxiF0
うちの子あの歌よく歌ってた
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 17:44:07.35ID:RTIlxyxq0
>>5
うどんスープでそばを食べるレシピが載ってるくらいだし、
関西はそんなもんだと思ってた
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 17:45:28.74ID:QCP8hvR40
これが好評なら「鴨だし蕎麦スープ」をぜひお願いします。
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 17:45:38.25ID:k25riQPy0
ちょっとどんぶりの万能感
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 17:45:51.33ID:oA7dDWzs0
そう言われてみればCMでもうどんスープしか見た事なかったわ
そばの方がダシが濃いというイメージがあるな
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 17:46:13.81ID:bY+EoeiA0
まんをじして?
ねえ、はやく、まんおじして?
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 17:47:16.35ID:MqxaGLO00
ぷー!ぷぅ!
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 17:47:51.51ID:k25riQPy0
ヒガシマルとブンセンのたつの市コンビがあれば
日本の家庭の食卓は完成されるよな
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 17:48:25.76ID:E7384vu80
何故か舌がビリビリする人が大量発生するスレ
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 17:49:08.13ID:FaCMDKyk0
めんつゆ使えばいいじゃないかと思ったら
ああ関西風の色の薄いスープ用にってことか
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 17:49:41.97ID:KzdHedER0
ここのうどんだしは旨いがやはり不自然な甘みがある
煮干し5本ぐらいで普通に取ったほうが旨い
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 17:50:02.84ID:pL/0LOG80
>温かいそば

かなりニッチな市場だと思う
業界大手じゃないと商品化しないだろうな
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 17:50:03.76ID:fGLnIYXG0
化学調味料つこてんの?
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 17:50:08.63ID:85SzTU/q0
うどんと蕎麦のつゆは別もんだからな。
関西風では無理だよ、まずいよ、ママン。
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 17:51:43.26ID:wVYYEgsF0
関東で初めてうどん喰ったときにコーラにうどんが入ってると思ってビックリした
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 17:52:12.67ID:qubakycc0
>>22
うどん汁として使った事もなく美味しいと思った事も無いけど茶碗蒸しの出汁で使ってみて
あと明石焼き(明石のたこ焼き)のつゆとして食べてみて
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 17:52:45.44ID:FkjK5dyd0
ちょっとぞうすいがあればいい
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 17:52:50.12ID:438J5KOuO
中華めんにうどんスープにきつね揚げを入れる
どんべいの半額で、はるかにおいしい
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 17:53:19.49ID:wVYYEgsF0
 
だいたい関東の食い物って不味いわなw
 
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 17:53:24.02ID:ebVEFzcW0
この手のやつで蕎麦のつゆってあんまりないな
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 17:53:54.12ID:b05k/y/80
これはなにげに朗報
でもどこが違うか食って確かめろってか
バカ舌の俺には無理かも
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 17:54:07.11ID:mbhlfYhg0
>>39
姫路駅に行けやドアホw
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 17:54:11.82ID:g9AiZkii0
>>9
同感 うどんもラーメンも好き
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 17:54:14.91ID:85SzTU/q0
つっても江戸時代初期まは、うどんも蕎麦も味噌スープだったけどなw
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 17:54:17.51ID:ZnWf1D5K0
ざるそば用の蕎麦つゆならいいのに
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 17:54:36.38ID:h+FvNv810
乾燥ネギが入ってなければ、用途は広がるのに余計なことしやがって。
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 17:54:48.88ID:PFV+51ze0
ヒガシマル うどんうどん
うどんスープッ ウーッウーッ
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 17:55:48.32ID:QCP8hvR40
>>44
塩や味噌ラーメンのスープも欲しいなあと思ってしまう。まあ、グリコのを買えばいいんだけど
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 17:56:26.09ID:AvdDkA7R0
関西の会社がそばスープなど身の程知らずも甚だしい、
って隣の蕎麦屋のおっさんが言ってました
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 17:56:40.61ID:NjZ3V0e60
ヒガシマルのうどんスープと加ト吉の冷凍うどんは最強コンビだな
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 17:56:51.74ID:Pi7FXJ100
>>40
みんなが思ってることでも、改行までしてドヤして書いてると
嫉妬とコンプの嵐で、プライドだけやたら高い自己愛の塊トンキンとかに無意味に恨まれるぞ?
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 17:56:59.20ID:wVi+6mAg0
昔のCMのちょっと雑炊であのちょっとってセリフで何故か爆笑してた思い出
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 17:57:15.05ID:ctVkD8AO0
えてこ関西人に蕎麦の崇高さはわかるまい。
猿はうどん食っとれ。
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 17:57:58.58ID:WQ3P3Had0
白い関西風と徳用の茶色のうどんスープがあるんだよな
関西風の方がうまい
0061◆Fbcg78Si.o
垢版 |
2019/08/08(木) 17:58:16.71ID:k6Mp8KtK0
業務スーパーの蕎麦つゆ、そこそこ美味しいです
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 17:58:38.32ID:9jRd9jSc0
ここのカレーうどんスープはイマイチだったなあ
あと減塩のも

蕎麦は液体ので良いかなあ
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 17:58:40.93ID:o/re7doQ0
このヒガシマルの白だし
https://tshop.r10s.jp/alude/cabinet/syoku/syoku04/sh1951.jpg?downsize=250:*

これはまじで優れもんだ
これ大さじ二杯を、水250ccくらいで薄めれば
それだけで有名讃岐うどん店と全く同じだしができる
琴平の宮武や坂出のがもうあたりの
淡くてほんのり甘い上品系の関西系のだしの完成だ
これ最初のんだ時は、まじで感動した
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 17:58:54.14ID:LXK+cXyS0
ここを使い始めたらヤマキとか食えん。
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 17:59:15.63ID:wVYYEgsF0
>>56
確かにたまに東下りすると、トンキンカッペの自尊心の維持への執念はスゴイって感じるわw
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 17:59:33.73ID:uYaiOZKK0
市販のつゆなんて
塩辛いだけで味が悪い
しかも課長
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 17:59:52.22ID:w509/+AP0
イチビキとサンビシでいいわ
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 18:00:19.15ID:PFV+51ze0
>>63
カレーうどんスープは確かに微妙
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 18:01:36.48ID:UE4YDVTO0
正直うどんスープあまり美味しくはない
便利だから何度か買ったけど
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 18:01:52.50ID:4QD+M0Mi0
東丸は関西にしては塩っぱいな
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 18:02:34.15ID:qubakycc0
ヒガシマルつゆのうどんや蕎麦もいいけど
田靡製麺 唐々本舗 元祖唐々本舗鍋スープ 辛さ3番
これ食べてほしい冷蔵庫の残り野菜とうどん入れてー
最後は卵落として雑炊で
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 18:03:12.45ID:o/re7doQ0
>>75
は?関西は薄口使うから色は淡いが塩分は高いんだが・・
逆に東京は色は濃いけどあまり辛くなく、うまみにかける
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 18:06:06.02ID:WQ3P3Had0
レシピとか載ってて溶き卵入れて卵スープにしたりいろいろ応用されてるんだよな
味も自分好みの濃さにすればいいだけだし
みそ汁に軽く入れたりしてるわ
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 18:06:40.09ID:2L+JzS5z0
具材が踊るCM、さり気なくお尻がセクシーなキャラが何体かいるw
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 18:07:55.37ID:f4bvGBC60
>>58
営業形態を整えたそば店としては大阪の「いづみや」「津の国屋」が国内で一番古い
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 18:08:03.48ID:QCP8hvR40
>>60
昔はもっと色が薄かったなあというのはそういうことだったのかな
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 18:08:23.73ID:5RrAwu3n0
ここのうどんスープは常備してる
安いうどん玉と揚げがあればご馳走だ
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 18:08:26.89ID:OlwOvBSJ0
そばは出雲の割子そばで育ったからかけそば自体カップ麺くらいでしか食べない
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 18:08:32.48ID:qubakycc0
>>64
だし巻き卵で使ってる
料理下手だけどこれ使うと上手くなった気になる
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 18:09:14.91ID:+L3XQi+10
ええやん
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 18:09:16.30ID:FFWoB0Go0
今は亡きampmの関西風うどんがめっちゃ旨かった
それまで関東風のうどんが最高だと思ってたけど以降は家で作るうどんも関西風になった
おでんの素使うとそれっぽくなる
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 18:10:37.07ID:Y/o/gYaW0
うどんは西の地域が美味しいけど
お蕎麦は関東の方が美味しいと思う
そんな自分は福岡のうどんで育ったので
あご出汁の麺つゆでうどんを作る
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 18:13:11.22ID:othns6VN0
粉末がいいのは湯を注いで割とすぐ食べる→出来立てにならざるを得ないから
そばつゆの香りが全然違う
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 18:15:18.37ID:60QaZnnR0
うどんスープにみりんと醤油と鰹節を
各少々足してそば用にしてたので
手間が省けて助かる
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 18:15:33.41ID:3jjq78Wt0
>>1
かわいこちゃんにも商品にもピントが合ってない写真。。。
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 18:16:02.00ID:JurF5IEA0
関西から関東に引っ越して
ヒガシマルの麺スープが
店頭にないことが一番の衝撃だった
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 18:16:44.51ID:JCgHETfw0
>>31
温かいそばってニッチなの?普通だと思ってるんだけど・・・
ひょっとして、ざるそばが一般的なのか?
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 18:17:03.20ID:b05k/y/80
関東へ初めて行ったとき、つい癖できつねうどんを頼んでしまいうーんと思った
まだ食えたのでかけそば頼んで食ったらこれが出汁にあってて美味かった
あれはカルチャーショックだった
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 18:17:29.08ID:PFV+51ze0
ふりだしもええで
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 18:17:37.50ID:hbbG3pr70
きつね たぬき てんぷら つきみ
おにく ヒガシマル うどんうどん うどんスープ♪
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 18:21:45.53ID:WQ3P3Had0
>>84
パッケージの話でした
関西風って書いてるのが大抵で白い
徳用はディスカントストアとか向けかな
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 18:21:49.39ID:hzbMp5sR0
>>78
関西でもよく使うのは淡口醤油より濃口醤油の方だよ
淡口は出汁にちょこっと使うだけで普段使いは濃口
実はヒガシマルのあるたつの市から40kmくらい東にある高砂市にキッコーマンの巨大な工場がある
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 18:22:17.95ID:9jRd9jSc0
>>100
意外と食わない家多いみたいね
ただ、手打ち新蕎麦を楽しむならザルか盛りってのがあるんじゃない?
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 18:23:54.60ID:qdiKiQuj0
白だしに浮気してから買ってないなぁ
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 18:24:34.17ID:KCa+IaUX0
ヒシマサルに見えた
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 18:24:59.71ID:TENRTf3K0
アメリカに駐在してた時に良くお世話になりました。
天ぷら揚げて天茶にしてたなー
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 18:25:18.18ID:f/NzQM500
たまというバンドを知っている若者は少ないだろう
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 18:25:46.60ID:cRBTD9qG0
吉本新喜劇の緞帳てヒガシマルだと思ってたらほんだしだった
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 18:26:34.59ID:vWmf0s1o0
関東風立ち食い蕎麦風味の濃いーの出したら売れると思うんだけどなぁ
いつもここのスープでうどん作ってるけどたまに醤油の濃いヤツで食べたくなる
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 18:27:26.60ID:aV1Bcd+b0
うどんのだしとしてじゃなく、天ぷらにつける天つゆに使ってるわ
お湯少なめで少し濃い目にすると適度にアッサリしてておいしい
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 18:27:48.04ID:6mFGAoQb0
ヒガシマルのストレートそうめんつゆクッソ美味い
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 18:30:21.16ID:XDCL6S+R0
多様性が〜っていうけど、関西じゃ関東風のなんか頭から否定して食べなかったりするんでしょ、どうせ
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 18:30:33.83ID:Y/o/gYaW0
>>98
わかるー
自分は九州からだけど関東に引っ越してスーパー行ってもヒガシマル無いんで結構ヘコんだw
最近はあご出汁の麺つゆが近所のスーパーで買えるようになったから家でしょっちゅううどんを食べるよ
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 18:31:18.26ID:4WwB8R2T0
ネギいらない
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 18:32:27.81ID:Y6k25wXz0
>>91
蕎麦は長野と福井だな
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 18:33:00.92ID:Y/o/gYaW0
キツネ〜たぬき〜♪ってあのカワイイCMまだやってる?
うどん作る時思わずノリノリで歌ってしまうんだがw
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 18:34:16.63ID:Y6k25wXz0
>>87
にしんそば美味いね
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 18:34:52.75ID:gGLj4KaZ0
今まではそば食べるときはうどんスープにちょっとそばつゆ付け足してたわ
一袋あたりの単価がうどんと比べてちょい高いけど、一度試してみるか
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 18:35:04.02ID:BfAAABHD0
所詮うどんなんて市販の出汁で十分満足できる程度の食べ物って事
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 18:35:20.45ID:wVYYEgsF0
>>107
トンキンは「化外の地」だからなぁ
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 18:35:40.25ID:7UCSOHtz0
弟が静岡にいた頃にしきりに「うどんスープがこっちのスーパーに無いから送ってくれ」とかメール来てたな
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 18:35:41.44ID:AewXVifV0
もしかして、創味シャンタンでかけそば作ったらウマイかな?w
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 18:37:16.53ID:Y6k25wXz0
>>126
チャーシューはいらない
なるともいらない
ぜいたくいわない
いわない けど けど…

ねぎはいれてね
にんにくもいれて
山盛りいれて


やっぱりネギはいる
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 18:37:54.37ID:cKHVGgQl0
満を持してってより炭水化物の関係か、
うどんよりそばの方が伸びてるからなんだけどな。
商売です。
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 18:38:40.92ID:9jRd9jSc0
>>125
昔は無かったのかな?
20年以上前から東京住んでるけど、自炊するようになった15年前には
もうあった気がするけど
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 18:38:45.39ID:KXrwNH5Y0
オレの行くような店はうどんも蕎麦も汁は一緒だが高い店は別なのか?
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 18:40:20.44ID:AewXVifV0
乾燥ネギって必要か?
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 18:41:27.47ID:FHRSo9OS0
JR小松駅の駅そば程不味い蕎麦喰った事無いわ

関西圏の蕎麦で旨いと感じたのは一回も無い。
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 18:45:57.54ID:LWsmQ1Z00
よくできてるけど濃縮白だしのわりに使えるのが出てきて、
うどんスープの素は用済みになったな。
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 18:46:05.76ID:8XoyHf7G0
>>142
元大阪人の俺、蕎麦はまずいもんだと思ってたけど
東の方の蕎麦で有名な県に転勤してから食った蕎麦がめちゃ旨くてびっくりしたね
関西の店だとうどんに合う味付けの出汁で麺だけ蕎麦に変えて出すのがダメなんだと思う
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 18:48:53.20ID:6kHXzCAW0
汁と言ってくれ
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 18:52:23.18ID:Y/o/gYaW0
>>138
店舗によると思う
自分が住んでた近所のスーパーでは取り扱ってなかったなー
なので、その頃は寂しいうどんライフを送っていたw
東京ってうどん屋でもカップうどんでも味が全然違うんだもの(´・ω・`)
今住んでるとこのスーパーはヒガシマルも福岡のあご出汁麺つゆも置いてあるし
出汁で炊いた刻みおあげもあるので、うどんライフは超充実しているw
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 18:52:28.01ID:f3XkvAhe0
これ使うくらいなら料理たいして出来ないひとでも
自分で作れると思うんだがな
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 18:55:12.08ID:NVqlqaUo0
ヒガシマル あと イトメン
兵庫 いいね
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 18:57:20.11ID:AvdDkA7R0
そばつゆは関東のほうが美味しい
そばどん兵衛も関西地域版(W)よりも関東版(E)のほうが旨い
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 18:58:15.61ID:W9VyEp6Q0
京都の湯豆腐はうまかったがニシン蕎麦は異常にまずかった
流石にお上りさん用だと思いたい
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 18:58:36.17ID:mG/QRI3x0
そばもうどんもスープは美味しい液体のやつがスーパーで2袋100円で
売っているので今更ながらの粉末のはいりませんです
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 19:03:56.58ID:DN6IufXb0
京阪神圏の人間の少なくない人が、ヒガシマルうどんスープを1つ2つ鞄や職場の机やらに常備している。
夏場の塩分補給や、昼飯・残業の時の夜食に吸い物の代わりにと。
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 19:04:00.40ID:O3PDwf410
正直、シマダヤの方が美味い
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 19:04:11.12ID:ThMhst/00
赤いきつね
北海道風
東日本風
関西風
西日本風
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 19:06:27.91ID:2iZ7I0AkO
きつね・たぬき・炊き込み・茶碗蒸し・お鍋にもヒガシマル♪
のヒガシマルか。

醤油は関東の醤油と比べたら醤油らしい醤油なんだけど優しい味がする。
ヒガシマルうどんスープは関西家庭らしい汁を飲みほしやすい味でした。
ヒガシマルそばスープは関西の昆布と適度に鰹節含んで少し甘味つけた味かな?と予想する。

関西のひとにイメージしやすいように書くけど、
ちなみに関東の日本そばはうどん以上につゆもエッジ(角)でまくりですよ。
ざるそばの付け汁は特にね。

鰹節だしは濃く煮だすし、味醂もそれなり、醤油は関東のが焼き入れ回数多目なんでパンチ重視の味ですわ。
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 19:06:31.19ID:YDpDFLE20
個人的に粉末のそばつゆはシマヤのだしを味わうのやつ
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 19:06:32.09ID:DN6IufXb0
それより、うどんスープのネギ無しを売り出してくれ。
玉子焼の味付けに使うときに、乾いたネギは邪魔
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 19:12:21.06ID:2iZ7I0AkO
>>150
長野と新潟どっちだろw
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 19:13:23.07ID:Y3Q3HHCm0
青山テルマ「そばに要るよ」
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 19:15:21.64ID:oAe+ZYC30
うどんスープは確かに美味い。
しかし、ヒガシマルで蕎麦はちょっと違うと思う
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 19:17:28.53ID:W9VyEp6Q0
>>168
>ちなみに関東の日本そばはうどん以上につゆもエッジ(角)でまくりですよ。
>ざるそばの付け汁は特にね。

かわいそうに本物の関東のつゆを
って感じなのでやめとこ
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 19:19:53.02ID:T4/xolUL0
これ何か知らんけどよく売ってるよね
美味いんだろうか
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 19:20:14.75ID:FHRSo9OS0
>>150
そそ、良くも悪くも食文化の違い。
俺は生粋神奈川県人だがうどんは確実に関西が旨い。
蕎麦は引きぐるみだと福島か山形だな。長野は更科は旨い。
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 19:21:53.17ID:T4/xolUL0
でもどんべいとか塩分濃度は関西の方が高いみたいだけど
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 19:23:49.70ID:2iZ7I0AkO
>>178
元関西民でも関東日本蕎麦気に入るのは三割程度だろうな。
7割の関西民は関東蕎麦食ったら塩辛さ強調で舌痺れるかもね。

ヒガシマルそばスープは興味本位で試してみるよ。

餃子食うときは関東キッコーマンと兵庫たつのヒガシマル牡蠣だし醤油を最近はブレンドして食べてる。
いい混ざり加減で美味しい。
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 19:24:24.09ID:FHRSo9OS0
>>178
俺もそう思う。せめて返し使っている店で蕎麦は喰って欲しいわw

>168がまともな感覚が有れば鰹出汁は無いわ orz
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 19:24:44.33ID:9tdkONat0
麺つゆか白だしで完璧
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 19:25:33.58ID:oAe+ZYC30
醤油醸造の蔵も酒蔵並に津々浦々にあったんだろうけど、関東じゃウーロン茶で有名な
キッコーマンと昆布つゆでお馴染みのヤマサとその他に収斂されちゃって、何か個性が
無いよね
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 19:25:37.87ID:rb/GqvzO0
そばスープきたーーー
今まで年越しそばもうどんスープで食べてました
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 19:27:25.65ID:S0UbNxoD0
TBSのイベントを偵察していたら、ヒガシマルの名前があって、あれ以来もうヒガシマルは買えないと思った。
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 19:28:15.61ID:sfbYVljR0
うどんスープキャラクターズのCM好き
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 19:29:18.75ID:T4/xolUL0
これとチャーハンの素はどこのスーパーにもある
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 19:29:22.68ID:FHRSo9OS0
>>184
まあ、食べ方のベースが違うからねぇ。
良くも悪くも老舗系は蕎麦手繰って半分だけ汁に漬ける食べ方用だから。

>>187
今でも蕎麦用醤油はヒゲタが主流だと思うけど・・・
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 19:29:31.12ID:9CyIkTld0
>>150
そんな理知的な答えを関西人に期待していない
蕎麦食文化圏に来てまでわざわざうどんを啜り
真っ黒だ!醤油に漬かってる!
と口汚く罵り、悪鬼のように喚き散らすのを期待しているのだよ
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 19:30:31.41ID:Bx4wwllP0
イイネ!
うどんよりそばの方が好きなんだよ
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 19:30:48.37ID:2iZ7I0AkO
>>185
>>1のヒガシマル製品では部分的に鰹だしつかってるようだけど、
関西の一般家庭および蕎麦屋では全くつかわないのかい?
昆布&鯖節の組み合わせに留めてるとか。
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 19:32:43.92ID:2iZ7I0AkO
>>190
関東でもヒガシマルCM流れるけど、面白いよなあのヒガシマルキャラクターw
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 19:32:55.00ID:ywqsPUr80
>>55
久々に言うが、ハゲドー
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 19:34:42.05ID:ZMJk04e90
>>150
ちなみに35年前の大阪府立高校の学食ではスープが同じで麺だけうどんと蕎麦と中華麺に
変えて出していて、それぞれの麺を全部入れたのが三色ちゃんぽんと呼ばれていた。
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 19:35:27.44ID:ZMJk04e90
>>193
いや、そばつゆも真っ黒やん?
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 19:37:10.87ID:ZMJk04e90
ちなみに色々あって関西人を自称しているが、東京の立ち食いのコロッケ蕎麦だけは認める。
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 19:37:19.80ID:FHRSo9OS0
>>195
いや、関東は鰹も使うけど返し(醤油と鰹節、昆布、みりんや砂糖を漬けておく)で
割り出汁の主流は鯖節なんだわ。たぶん比率は鰹3:鯖7(イワシ節入れる店もある)程度
だから鰹節でなく割り出汁の鯖節の香りが立つんだよ
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 19:39:11.96ID:xSjz6//50
うどんで食うと全く美味くないのにご飯で食うと
異常に美味いちゃんぽんスープ
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 19:41:39.52ID:/n72SU/l0
以前から思っている事だが、市販の薄めて使う蕎麦つゆは、
どこのメーカーも店の味とは違い美味しくない。
蕎麦屋と同じ味の物誰か知らない?
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 19:44:13.63ID:9jRd9jSc0
>>205
蕎麦屋によって味が違うのでなんとも
本枯本節二年物使用そばつゆってのが300mlで1000円するけど
それなりの味で評判は良いみたいだが
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 19:45:28.29ID:67wIbl5b0
添加物まみれのスープ味の液体
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 19:46:12.56ID:2jhdgUs10
関西の人はしょっぱくて食べられないと言いたいだけでほとんどちゃんと食べてないと思う。

大阪の同期に合わせ出汁でわりと濃くない店連れて行ったら、イヤそうに1本の半分だけ
食べてしょっぱくて食べられないと言ったしね。
暖かいうどんのつゆよりも遙かに濃い蕎麦つゆを割り下にしたカツ丼はうまいと言って完食しやがった。
本当に意味わからん。
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 19:46:34.23ID:s+/Qxy5V0
創味のめんつゆでいいわ
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 19:47:26.82ID:7cl4kn0u0
>>205
市販の濃縮つゆをちょっと濃いめにして甘み(佐 砂糖、みりん)を足してやるとそばつゆっぽくなるよ。死んだ親父が感心してくれた

うどんの方は逆に酒を足して薄めに作って顆粒だし追加してやるとうどんつゆらしくなる
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 19:50:47.67ID:/n72SU/l0
>>206
早速ありがとう。
ヌードルメーカーを購入し、饂飩を作ったら今まで食べたどの饂飩より美味しかったので、今度は蕎麦に挑戦したいがつゆが腑に落ちなくて。
少々高いですな。そう少しリーズナブルなのでお願い。
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 19:52:58.34ID:9jRd9jSc0
>>212
それだったら自分で気に入るの探すしか無いわ

かえし作って寝かせてまた煮て寝かせてみたいなのも楽しんで見りゃ良いのに
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 19:54:10.01ID:FHRSo9OS0
>>205
築地あたりの鰹節屋で「返し」飼って、安い節パック(鯖節メイン)で出汁造って割ればいい。
下手な蕎麦屋より旨いと思うぞ。
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 19:54:13.44ID:lvS8gzwj0
>>55
今年の冬に風邪引いて外に出られなかったとき
買い置きしていたそのコンビに助けられたわ
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 19:56:24.20ID:Y/o/gYaW0
>>168
確かにざる蕎麦のツユはエッジ効いてるわ
上京して初めて食べた時にエッジ効きすぎて水で薄めたもんw
でもやっぱりお蕎麦は関東の方が美味しいね
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 20:04:05.65ID:jEAn0s0l0
近所の関西スーパー行ったけど売ってなかった。
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 20:07:11.08ID:FHRSo9OS0
>>217
そうざるはかなり濃い目ではある。食べる方で調整すればいいって考え方。
蕎麦を半分付けるところを1/3とかすればいい。
元々関東のざる蕎麦は汁に泳がせるスタイルで食べない。
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 20:08:16.99ID:SRSSxLS+0
>>1
れいわの時代は凄いことが起きるな
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 20:09:40.41ID:2vXY0y2L0
死亡フラグ
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 20:09:57.31ID:h7a+8ZXe0
>>5
うちはめんつゆを希釈して使ってるけど
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 20:12:59.15ID:Ywv+hmvH0
そばはアオカンみたいな名前のとこの八方汁って出汁醬油かけてるな
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 20:14:59.02ID:Y/o/gYaW0
>>219
落語に出てくるみたいにお蕎麦の先をちょんとつけるのが正しい食べ方だとつくづく思ったよw
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 20:16:58.15ID:fryhAes60
分かんないと思うけど
ヒガシマルのやつ、うまみ成分の塊の汁って感じで
口の中が節独特の優しくシカっとする感じがないので俺はいまいち
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 20:17:25.99ID:xGREML0z0
かけそばにはミヤジマ醤油のあごだしスープがおいしい
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 20:18:09.99ID:FHRSo9OS0
>>224
www
まあ、それは落語として面白いけど・・・
現実的には2/3くらいが基準じゃないかな?
それ以上漬けると出汁の香りが立ちにくくなる。
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 20:24:05.80ID:9jRd9jSc0
>>227
昔の蕎麦ツユってアホほど濃かったんだそうな
だから江戸っ子はーとか通人はーちょっとしかつけないって事だったらしい

今は減塩やらなんやらで薄いの増えてるから
そんな事しないで良いそうだ
蕎麦屋の主人も好きなように食ってくれって言ってた
濃い店は今でも濃いんだろうけどね
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 20:25:50.32ID:B/3pyc/20
カップ麺のどん兵衛についてる粉末スープと何が違うの?
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 20:31:03.72ID:FHRSo9OS0
>>228
たぶんそれは返しだけで喰ってたんじゃね?w(想像

俺がガキの頃(半世紀以上前)のまつやでも出汁で割ってたし。
でもしょっぱいのはその通りだと思うわ。
じゃなきゃ蕎麦湯で割って飲む必要が無いし。
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 20:32:21.63ID:DpNXVF/U0
ヒガシマルの元祖は鹿児島
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 20:37:44.78ID:Y6k25wXz0
>>147
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 20:39:42.10ID:1FGGbhxH0
初めて関西住んだとき醤油味とうどんが合わない事に気がついて衝撃だったなあ
天かすないと物足りないんだけどね
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 20:40:04.67ID:0rgkQ4fQ0
うどん玉+スープ
そば玉+スープ
ネギの植え方w

調理系ユーチューバーは莫大な借金に悶絶するアメリカの大学生にレシピ教えたげれ。(カップ麺より高くつくかな?
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 20:54:47.07ID:m3iIVa3T0
ステマだけどカレー味は美味い
けど量少な過ぎ

あの会社はセコい
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 20:59:37.47ID:GQqg4isl0
粉末スープは液体スープに遠く及ばない
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 21:13:38.90ID:j30ERx740
>>238
うどんとそばの麺は表面積が違うから、
うどんスープをそのままそばスープに転用するとやたら塩辛い味のつゆになると思う。
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 21:24:22.68ID:dmSuPBgm0
クロード・チアリさんええわぁ〜好きやで
https://youtu.be/eMCdDi37keg
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 21:30:21.51ID:2bOYAAqo0
うどんスープは夏休みの母親の味方
あれベースに野菜や鶏肉や練り物何でも具をブッ込んでうどんと食えば昼御飯になる
浅漬けも作れる
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 21:43:33.60ID:7VVJCFkx0
砂糖と醤油とだしパウダーとセンスがあればいらない。

あなたに足りないのはセンスだけ
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 22:48:37.52ID:2iZ7I0AkO
高血圧対策には関東つゆ製品使わずヒガシマルのスープでうどんや蕎麦食ったほうがいいんだよな。

関東…っていうか東日本式のうどんや蕎麦食べてると血圧上がりやすい気が。

こないだ医者行ったら和食は関西あじに慣れてくださいと処方箋だすとこで云われたわ。
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 22:56:12.94ID:o/re7doQ0
https://tshop.r10s.jp/alude/cabinet/syoku/syoku04/sh1951.jpg?downsize=250:*
再度書くが

このヒガシマルの白だしは国民栄誉賞もんだ
これで讃岐うどんつくると、有名店と全く同じだしになる
薄い淡いほんのり甘いさぬきうどんだしが完璧にできる
外のものは一切いらない。これ盃2杯くらいを、200mlくらいの湯でとくだけだ
天晴!といいたい

ただ粉末の昔からあるヒガシマルのうどんだし・・・あれはダメだw
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 23:04:42.92ID:RaON7q3z0
うどんスープ東京でも売ってるけど高いよね
大阪だと8袋入100円なのに
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 02:45:01.58ID:OwVnzBze0
揖保の糸とヒガシマルのマリアージュセット製品出せよ!
商売センスねえなあ
ちなみにオレはどっちも日常で食ってる
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 03:14:33.31ID:h7/Je53/0
>>101
月見そば
なら
大阪より
おいしい
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 05:19:12.11ID:B8B1JHKp0
そばスープよりうどんスープねぎ抜きを作れば売れると思うんだ
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 05:25:09.09ID:eblXazWW0
いろいろ言うたけど中身、一緒でんねん。
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 05:48:15.38ID:s7Sd8ake0
>>248
薄口醤油の方が塩分高いけどね
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 05:49:03.89ID:dICSvosZ0
冷凍うどんとヒガシマルで即席昼飯作れるから重宝してたわ
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 05:53:20.83ID:vh97LA+50
ヒガシマルのうどんスープを蕎麦に使うのは無理だろ
ヤマキのめんつゆが王道
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 06:12:22.43ID:nM95sM070
>>200
名古屋にも、うどん・そば・ラーメンのミックス麺「うそ中」を出す迷店があるでよ〜
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 06:43:16.50ID:VhQl3Eh60
うどんスープはいろいろな種類があるけど
どれも関西風なのは何故なのか

関西人は関東風の色のついたのは買ってくれないけど
関東人は関西風でも気にせず買うからだと思ってたけど違ったのかね
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 10:34:14.41ID:iPcXRa4F0
>>55
加ト吉のは讃岐系だから博多うどん好きには最悪
それにうどんの玉ぐらいナマで準備しなよ
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 10:45:54.81ID:6SMbLxLp0
粉末スープなら、インスタントの宮きしめんのスープがおいしかった。
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 10:48:44.47ID:cACgPyeN0
>>263
うどんだとあんなに旨いのにな
ソバだと
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 11:44:38.57ID:9T4AEqrkO
>>251
輸送費と物価と人件費がプラスされてます。
東京売りのヒガシマルうどんor蕎麦スープは。
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 11:49:57.16ID:sS/oHukR0
>>39
えきそば@姫路www
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 14:21:17.68ID:9T4AEqrkO
>>125
ベルクスやライフのスーパーいけばヒガシマルうすくちと牡蠣だし醤油はあるよ。
大きめのドンキいけばもう少しヒガシマル醤油の種類多目に売ってる。

それでも好みのなければヒガシマルのサイトでネット通販すればいいかと。

なお、ヒガシマル醤油の通販サイトでは、
通販限定の特別醸造醤油や限定だしがある。
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 16:46:52.83ID:2rfpjqxV0
>>267
近年でこそチェーンうどん屋が沢山出来たので若い人は関西系うどんで育ったからだと。
関東でうどん文化って蕎麦に比べて少ないし、内陸部のうどんは味噌味がメイン。
醤油味は水沢うどんくらいだと思うけど。
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 16:54:19.89ID:s7Sd8ake0
>>281
埼玉はうどんだろ?
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 16:54:22.79ID:lfZKsSC10
>>281
立ち食いとか、蕎麦屋で片手間に出すうどんとかは今でも
黒いうどんが多いんだけどねえ

あれはあれで甘くて美味しいと思うんだけども
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 16:55:37.05ID:2eqvabe90
>>9
美味しいよね
カレーうどんのが一番好き
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 19:00:04.95ID:8fcc/xOz0
テーブルマークの付属の濃縮そばつゆが最高に旨いぞ
あれ、別売りされてるのかな?
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 20:47:37.16ID:/Rtnlxt80
関西のうどんの出汁ってどんな味だっけ?丸亀のかけうどんみたいな味なら美味い。なか卯のハイカラうどんみたいな味だったら可もなく不可もなく
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/09(金) 20:48:35.14ID:/Rtnlxt80
関西のうどんの出汁って甘いイメージがあるけどヒガシマルってしょぱくない?
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 09:53:28.59ID:LsgvNPKlO
ヒガシマルは今後関東でも普及する要素秘めてるんじゃないかな?

重タールヤニ吸いヘビスモのばか舌で味蕾やられてるジャンキーが関西うどん&蕎麦つゆをピンぼけとか云うんだけど、
煙草吸いの規制が関東では強化されてるし、
煙草止める元喫煙者が増えて
関西味が関東でも受け入れられつつある状況にある。

キッコーやヤマサに警戒感抱かせるくらいにヒガシマルには関東市場攻めてきてほしい。
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 09:54:37.11ID:uI2MxaQb0
満を持して
ソバに擦り寄っていったわけだな
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 11:07:40.07ID:IQT9Tfqo0
初めて関西から東京に行った時黒い出汁のうどんがめっちゃ気になっててうどん屋入ったのにカレーうどんを頼んでしまい自分のあほさに笑った思い出
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 11:29:16.04ID:+KWfbVrx0
キツネ タヌキ テンプラ ツキミ
このCMって全国でやってる?
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 11:35:26.13ID:3EaUgN2U0
>>299
武蔵野うどんとか旨い店あるよ
関西のうどん想像して食うと違うもんだろうけど
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 11:46:30.07ID:I4Dn5Rye0
九州転勤になって10年たつが関東のウドンや醤油ラーメンが無性に食べたくなる時がある
具体的には山田ウドンと幸楽苑とくるまやラーメン
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 11:54:04.64ID:BOGCexOr0
熱中症予防にはうどんのスープとか良いかもね
塩分もバッチリ入ってるしスープで水分も取れる
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 12:03:54.45ID:Pz5Leg8D0
>>103
たまだっけそれ
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 12:50:25.02ID:LsgvNPKlO
>>298
東北民や道民・中部民に聞きたいよな。

少なくともヒガシマルがある近畿以外では商品が少な目ながらもある関東ではやってる。
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 12:51:23.11ID:3cGLX0pO0
関西の蕎麦は本当に不味いよな
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 12:53:21.44ID:+Ac66Hr90
>>1
味が甘くね?一回使ってやめた
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 13:06:39.09ID:OJzUQKmQ0
ヒガシマルは塩気強いから一袋使わんな
半分使ってカツオの粉をひとつまみ入れるとちょうどいい
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 13:07:22.20ID:yk0tt0Tz0
インスタント感がOSAKAの味
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 13:12:22.79ID:QYi9gcxR0
うどんスープもマズいからこれは全く期待出来ねえな
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 13:14:56.40ID:KhqTrbAW0
自分は正直なところ、ヒガシマル以外のシマヤとかその他の粉スープでも結構OKだわ
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 13:16:28.75ID:3BLz7Sgu0
鍋のだしや粉もんの隠し味として使うものでうどん用としては使ったことないなあ。
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 13:18:46.09ID:WKRuPsM60
ヒガシマルのうどんスープは、東日本には無くて
結構美味いとは思う。
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 13:20:11.96ID:p74VLMLc0
ソバッ ソバッ ソバット スープ♪そー!そー!
とかになるのかな?
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 13:23:56.13ID:tTenN8910
遠慮します
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 13:35:28.06ID:j0+Cump80
ここなCMが流れ始めると冬だなあと感じる
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 13:43:31.87ID:4HOzqfsr0
まだこのスープ使ったことないんだが
カップ麺のスープみたいな味とは違うのか?
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 14:50:43.87ID:kGIJRU7i0
ヒガシマル大好き
ポン酢もここの使ってる
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 20:49:17.34ID:LsgvNPKlO
>>77
関西の麺の汁は、出汁を多目に配合するから関西の汁は完成したときトータルで減塩になってる。
一方、東日本側では醤油の割合はたぷーり使うのでトータルで塩気ある。
それは東日本側で高血圧者が多目の分布と
西日本側で高血圧者が少な目の統計で如実に表れてる。
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 20:50:57.94ID:A6/f/Gxu0
満を持してというのに相応しい年数
普通なら同時に販売だろうからな
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 20:55:00.13ID:d7FTX0op0
かけ蕎麦はしょう油効いたつゆが好きだな。
何でかわからないけど。
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 20:59:31.23ID:LsgvNPKlO
>>328
関西の会社だから同社のうどんスープよりは色が濃くなるだろうけどせいぜい"紫褐色"ってところじゃね?

普段から東日本の蕎麦の汁黒すぎィと云ったりする人がいる土地柄だから真っ黒にはしないかと。
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:02:56.45ID:uI2MxaQb0
黒いのに食えるってのが
関西人には理解できんのだ
見た目の重要さを思い知る
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:20:15.15ID:ZINj3hN30
>>282
埼玉のうどんって基本味噌味だよ。内陸部は味噌が基本なんだわ。
水沢くらいだよ醤油系がメインなのは。

>>283
黒いうどんって言うか、蕎麦の汁だからね。
基本蕎麦の方が売れるから仕方ない
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:21:58.16ID:ZINj3hN30
>>290
ンな事ねぇわwww
神奈川・千葉は確実に蕎麦文化。
東京でうどんってのはほうとう系の流れの武蔵のうどんだけでしょ。
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:31:05.13ID:lufUQ2aB0
ほお、ヒガシマルがそばに進出とな
これは東国蕎麦党のウリとしては賞玩せざるを得ないね。
ウリは大変貧しいのでこのうどんスープは冬場など重宝するのだ。
うどんなど一玉20円で買えるしスープはこれですませれば
1食100円もかからず夕食を済ませられるからのう。

蕎麦もその体で行けば猶更好ましいこと夥しいね
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:32:02.84ID:DaN4KpWu0
めんつゆの類はどこもマズいがあったかいうどんに使うヒガシマルのこれは上手いな
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 12:03:38.90ID:jp8bdkg20
>>294
関西にはヘビースモーカーいないんだねwなお味蕾は10日おきに入れ替わる模様
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 17:36:17.68ID:voCHu0OYO
>>316
> ヒガシマルのうどんスープは、東日本には無くて
> 結構美味いとは思う。
なかなかない味とかいうなら話は別だが

ヒガシマルうどんスープは関東には売っているぞ。
ただし、取扱い店舗はめちゃくちゃ多いわけではないけど。
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 17:37:28.69ID:Zhq5WztE0
これと小諸七兵衛を組合せればいいのけ?
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 17:39:24.78ID:Zhq5WztE0
追いがつおつゆが冷蔵庫に常備してあるような家は要らんのか
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 17:48:57.88ID:IP3Sb/Op0
ちゃんぽんスープが美味しかった。
でも東日本にしか住んだことがないから正解かどうかわからない。
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 18:03:33.93ID:NRDPkfqD0
神奈川だけどヒガシマルのスープ、普通にスーパーにあるよ。醤油も
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/11(日) 22:04:47.85ID:xTrKvUXY0
>>336
そう思っている人は山間地域じゃねぇの? 人口が極小の地域。
米が出来ないから小麦作っていたとかの話かな?

生産量が有れば江戸や神奈川・千葉も蕎麦文化でなくうどん文化になると思うけどwww
うどんは埼玉除く南関東では病人食扱いだよ。
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/12(月) 06:42:31.17ID:txSCH+rV0
>>344
その時代の東京湾岸一帯、江戸も横浜も千葉も
更には利根川水域も湿地帯だったから
農業その物が不可能でした
人口も湾岸よりも内陸の方がメイン
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/12(月) 10:18:44.33ID:ge4uxePj0
>>345
じゃあ、なんで神奈川や千葉に縄文/弥生の古墳が圧倒的に多いんだよw
その頃から秩父とか伊香保の田舎から食べ物持って来てたのかよwww

内陸部に古墳なんて殆ど無いだろ orz
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/12(月) 16:04:51.66ID:ge4uxePj0
そりゃスマンカッタw
史跡に変えてくれや。

埼玉に貝塚って有るの?
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/12(月) 21:17:48.50ID:IPtQWv610
こういう時だけ女を前面に出させる会社嫌い
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/12(月) 21:22:07.13ID:WzY/5tl60
うどん専門店ではうどん出汁で蕎麦を出してるし
蕎麦専門店では蕎麦つゆでうどん出してるからなw
同じといえば同じだし
違うと言えば違うものだw
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/12(月) 22:35:48.22ID:0OajzpP70
>>331
もともと、うんどもそばも味噌ベースだったんだよ。
江戸近郊で安い醤油の生産が始まってから、
蕎麦は醤油ベースになっていくのさ。

江戸で蕎麦とうどんの消費が逆転するのもその頃じゃなかったか?
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 04:03:58.85ID:LPU2M67g0
昼はざるそばにするが蕎麦はあっさりし過ぎで食った気がしないんだよね
おかずが必要、何がいい?唐揚げか?焼き鳥もいいな
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 07:00:09.57ID:b8b8AQUF0
>>355
蕎麦屋のメニューでいくと
焼き海苔、そば味噌
焼き鳥、天種、板わさ等々
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 09:06:50.19ID:7KTflyG50
近所のスーパーでなにげに見てきたら4社の粉末うどんスープがあった
それぞれの成分上位ふたつを見たら
ヒガシマル=塩と粉末醤油
ヤマキ・シマダヤ・スガキヤ=塩と砂糖

俺はヒガシマルでいいや
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 13:48:38.61ID:LPU2M67g0
>>356
色々迷った結果、焼き鳥で行くよぉ
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 13:53:27.72ID:vfG+UOFf0
ヒガシマル、おわりのはじまりであった。
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 13:53:35.39ID:FvHr0UVP0
>>354
ほとんどのスーパーに置いてるよ
店によって麺つゆ売り場とかインスタントコーナーとか置いてる場所は違うけど
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 14:07:16.11ID:EGCdHB430
まいばすけっと
キャンドゥ
ローソン100

この3店のを使ってる
ローソンのはおでんにも使ってる
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/13(火) 15:27:41.26ID:ydgN6Rjo0
ヒガシマルの粉末スープにウエストの麺入れて食ってます
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況