https://www.asahi.com/articles/ASM7K6JR8M7KULFA043.html

「4K放送は暗い」問題を検証 従来と比較した結果は
4K放送は暗いのか 有料会員限定記事
松田史朗
2019年8月3日7時0分

検証 4K放送は暗いのかA

 2018年暮れに始まったBSの4K放送。高精細で美しい映像だとPRされてきたが、首都圏の個人電器店から朝日新聞に、ある情報が寄せられた。「複数の客から『4K放送は暗い』という苦情がきている」というのだ。
 取材を進めるうちに分かってきたのは、4Kテレビで見る番組がすべてが暗いわけではないということ。専用チューナーを付け、「4Kテレビで4K放送を見た」という視聴者の一部から「暗い」との指摘が出ているようだ。

 国内で出荷された4Kテレビ(チューナー内蔵型テレビを含む)は今年6月で累計約685万台。一方、チューナー(内蔵型を含む)や、ケーブルテレビ経由で受信できるセットトップボックスの出荷は約127万台にとどまる。単純計算で、じっさいに4K放送を見ているのは4Kテレビを持っている人の2割弱ということになる。東京五輪が1年後に迫り、4Kテレビの購入を検討している人や、すでに4Kテレビを持っていてチューナーを付けようか迷っている人は少なくないはず。「暗い」という指摘が本当だとすれば、その人たちのためにも、原因や対策を明らかにして広く伝えるべきだろう。

 そこでまず、4K放送と2K放送を見比べたらどんな違いがあるのか、情報を提供してくれた電器店の協力を得て実験することにした。
(リンク先に続きあり)