X



【東北新幹線】ドア開いた際は時速280キロで走行中
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2019/08/21(水) 17:02:54.41ID:6IxBUcFB9
https://this.kiji.is/536817251098575969

ドア開いた際は時速280キロで走行中
2019/8/21 16:59 (JST)
©一般社団法人共同通信社



 JR東日本によると、ドアが開いた東北新幹線は、時速280キロで走行中だったとみられる。当時、デッキ周辺に乗客はいなかった。
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 17:03:42.58ID:mx2w4UMg0
いきなり知らん外国人からtwitterでリプライ付けられたんだが何て書いてあるんだい?

Several days ago, I chanced upon an incredible occurrence on Keiyō Road, the highway in Chiba. I was, as usual, driving on
my way to office, and then found a Japanese tank chasing my car. The tank seemed to be Type 97, a medium tank used by
Japanese Army of World War II. The speed at which the tank ran was so rapid that it came on a few yards behind me when I
looked at it in the mirror again. Its continual klaxon was beeped presently, which was apparently done in order to threaten me.
I was already upset at this time, but I had to encounter even more perplexing situation at the next moment.

Hardly had the tank passed my car on left side before it suddenly stopped in front of my car to block my car. Soon a Japanese
man got out of the tank, and strangely enough, he was wearing an old Japanese Army uniform, which was, judging from its design,
the type used from 1912 to 1938. Moreover, he had a army sabre in his hand! He had no sooner walked and stood next to my car
than he began to strike my car with his sabre, shouting offending words like "Yankee, go home", "bakayarō" and "you dirty alien,
western devil" — he seemed to insist that foreigners be driven from Japan. I was astounded at all, and even now I shudder to
imagine what would have become of me if I had opened the window then. However, it was when, after I picked up a phone and
pretended to be calling the police, I saw him returning to his tank that I saw the most terrific thing.
It's the thing which he had on his back, and it's a Type 38 rifle!
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 17:04:40.64ID:kXH7y6FC0
俺はデッキにいるのが好きだから落ちてた可能性はあるな
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 17:05:22.67ID:3w+tJYch0
お盆の帰省ラッシュ時なら即死だった
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 17:06:20.05ID:3w+tJYch0
また川重か?
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 17:06:53.55ID:SpJdelc30
ボタンを押してみたかったから なんてね
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 17:09:01.89ID:LveBbTUK0
全体重をドアに傾けスマホをしてる奴の気がしれん
俺設計屋だけど機械はそんなに信用できない
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 17:09:03.70ID:3ao+FOJc0
なんの話?
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 17:09:37.57ID:X3gYo0r70
テロ的行為か?
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 17:10:09.14ID:fDCDcohZ0
気持ち良さそう
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 17:10:11.60ID:DDNm8kRO0
いつも走行中は、今このドア開いたら死ぬなあとか思いながら寄りかかってるわ
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 17:10:34.66ID:2ODx2jBg0
ポンコツ新幹線がまたやらかしたか
そのうち大惨事起きるで
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 17:10:52.59ID:LFJucLAl0
>>2
いい加減自分で調べろ
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 17:11:41.06ID:1d/OPgtv0
前後の脈略なしにいきなりこの記事っておかしいだろ>共同通信
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 17:11:58.13ID:I3OroS8a0
>>8
微妙にシャアっぽいセリフw

>>17
マジでやめたほういい
なんかの拍子で開くかもしれないし
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 17:13:24.01ID:BBYWSp4h0
毎日通勤通学で使ってたら一回はドア勝手に開いてガムテで応急処置してるのに遭遇した事あるやろ?
ドアにもたれかかる神経が理解できん
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 17:13:38.21ID:LveBbTUK0
>>17
万が一の時は2秒で死ねるので苦しまなくてすみそう
出る前にメモリーは消しとけよ
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 17:13:49.21ID:LVfh9Zlg0
>>17
新幹線じゃないけどラッシュ時はドアに寄り掛かる
と言うかドアに押し付けられるシーンもあるわけで・・・。
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 17:13:52.30ID:3UUeakYH0
>>1
デッキの悪い新幹線だな
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 17:14:09.40ID:NTvp3sxn0
たしか緊急時でも停車するまではドアを開けられないようになっている
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 17:14:54.15ID:3UUeakYH0
>>25
通勤電車やばいよね
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 17:15:43.18ID:tanFis4Z0
スレタイ開いた際は時速280キロで走行中
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 17:17:21.15ID:tanFis4Z0
時々、飛行機でもドアに寄りかかってスマホいじってる奴いるけど、危ないだろ。
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 17:17:56.69ID:I3OroS8a0
>>30
それマジか
サービス部門に安全に関わる部分を触らせるのは
手順に問題があるな

もしやらせるならチェックする作業プロセスを加えないとな
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 17:18:31.84ID:LVfh9Zlg0
>>30
ドアコック開いてたら、出発の際に、ドア閉めていても閉めたことにならないはずだが。
システムエラー??
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 17:18:41.16ID:BBYWSp4h0
ドアの身になって考えてみても「そこまで俺を信頼されても責任もてんわ」って感じだろ
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 17:19:20.25ID:9nbebA2N0
微妙に日本語が、、安倍信者かな
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 17:19:31.05ID:LVfh9Zlg0
>>33
新幹線は知らないけど、在来線の上野駅の折り返し電車で、毎日清掃員が操作してるよ。
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 17:21:56.80ID:VRY1Ic710
普通列車でも連結にボーと立ってる奴危ないよ
突然連結切り離されたらどうすんの
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 17:23:00.25ID:LveBbTUK0
通勤でドアに押し付けられる時は、ドアの開く力以上で押し付けてれば大丈夫
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 17:23:10.24ID:LVfh9Zlg0
>>39
両足で踏ん張って、左右の車両を引っ張るか、または両手両足で抑える。
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 17:23:45.39ID:Y3GYf8Lo0
>>23
三年間新幹線通学したことあるけど一度もなかったなあ
東北新幹線だったから怖っ
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 17:26:32.33ID:LveBbTUK0
近頃かわいい女性車掌が増えたので少しうれしい
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 17:27:17.62ID:bGYhoqFm0
ダァーヒェキイェス!!
ゴチュウイクァダサァ
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 17:27:24.30ID:ZmjnUzQp0
原因が気になるな
しかし乗ってた乗客はびっくりだろうな
多分緊急停車処置取られただろうから
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 17:27:36.39ID:xUDRQcPi0
電車に、イスとドアが無い方が良いと思うのは俺だけか?
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 17:29:33.32ID:LVfh9Zlg0
誘拐犯が、身代金を新幹線で運ばせて、到着駅で警察が張り込んでいたら
列車電話に犯人から連絡があって、走行中に唯一開く乗務員室の窓から、
現金入りのカバンを投げさせるって推理小説あったね。
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 17:31:38.66ID:BpXjOhGn0
列車内でジャンプしても何も感じないが
外へ飛び出せば「いま俺、280キロで飛んでるよ!!うおおおおおお」ってなるんだろうな
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 17:33:03.05ID:TneBn6hS0
設計ミスだろーー

いまの電車はみんな、ドアコックが反位になってると
コックが邪魔して収納箱のフタが閉まらない。

また、N700はフタが閉まらないと戸閉保安が切れない。
E5はこれ↑がないのか?

清掃員が閉め忘れたドアは、ドアコックが開いたまま
手で閉められていた状態だった、ということだね。
それが新幹線の加速で開いた、と。
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 17:33:40.34ID:4gtDaGUw0
走行中はドアが開かないようになってんじゃねーのか
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 17:34:55.35ID:LveBbTUK0
>>50
飛び出した途端に電柱にぶつかってグシャ
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 17:35:25.14ID:TneBn6hS0
>>51 自己
ということは、仙台で客扱い中は閉まりっぱなしだったってことか??
ずさんだな
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 17:39:11.39ID:8lsSlrrg0
>>55
ドアコック閉め忘れでも警告でないんだね。
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 17:40:30.56ID:UT8jPWSQ0
はーこれ運転席でアラート出ないもんなの?
開けたい放題やんけ
車ですら半ドア感知できるのに?
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 17:41:26.86ID:xR64hfgo0
>>17
子供の頃、ドライブ中に自家用車の中でドアに寄りかかって寝てたら
停車後、普段から不注意な母親に外から勢いよくドア開けられて顔から地面に落下したトラウマがあるから
できんわw
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 17:43:28.91ID:8lsSlrrg0
>>58
ドアが開いたら警告が出る。今回は出たから止まったと。
ドアが開いてない状態だと出ないのかも。
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 17:48:54.61ID:zMXKX6nX0
にゃあ
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 17:51:29.52ID:O1moIPRU0
コックが開いてエアーが抜けても全開にはならんだろ
一昔前の冬のローカル在来線は、駅停車中に乗降客が手動で開けるように特定のドアのエアーを抜いてた
エアーが抜けても数センチ開くかどうかで、ドア自体を動かそうとする力はほとんど存在しない
列車が加減速しない限り、寄りかかってても大事には至ることはない
新幹線でも基本原理は一緒だろ?
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 17:57:16.56ID:qDqM+csy0
いた人が外に放り出されて消えてただけかもよ
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 17:59:51.25ID:TneBn6hS0
ちなみにだ。

280キロで走っている新幹線の開いたドアから落ちると、
地面に着地するのは、約22.6m先になる。

ただし、空気抵抗は無視するものとし、落ちるときの垂直方向の初速は0とすること。
また、新幹線から地面の高さを142.4cmとし、重力加速度は9.8として計算しなさい。
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 18:11:03.43ID:CCGM+3Cr0
>>62
おっぱいにしてはたぶん硬いだろうからやめとけ
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 18:14:45.34ID:RSgH/Io20
>>10
これ馬鹿にできない。

人間の脳は時として馬鹿げた欲求を抑えられない。
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 18:18:24.81ID:RSgH/Io20
>>24
落ちたとして、高架にぶちあたって、体のあちこちが壊れて、でもそのままでは死ねないということになりそう。

で、後続の新幹線がとどめをさしてくれるけど、その時の恐怖をきつそう。

最悪ではないかもしれないが、
可能なら避けたい死に方の一つだと思うよ。
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 18:21:05.38ID:RSgH/Io20
>>34
多分もう一つ何かあったのだろう。

通常は停止していないと、何かあってもドアは開かないが、そのコックが開いていると、停止していなくても開くとかじゃないかと思ってる。

で、多分、その何かはJR本体のミスなので、関連会社のミスを先にリークした。
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 18:25:12.00ID:RSgH/Io20
>>66
新幹線と地面の高さの前提が違う。

ここは中学の補習塾ではない。、
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 18:25:43.89ID:D8dsQHL50
>>64
その通りだけど
ドアコック使って清掃ならドアは手で開けてる
ドア閉め忘れコック閉め忘れで客扱い開始まではわかる
発車の際のドア操作ってコック開いてても自動で閉まるのか?って話だわ
俺は閉まらないと思うけどなー何かおかしいわ
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 18:41:19.15ID:aHQGiJ/q0
溶けゆく日本人
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 18:44:18.24ID:TneBn6hS0
>>73
前提が違うってなんだ?
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 18:44:42.55ID:BzUVDfkG0
プラグドアだから、あく前に中に少し引き込むから、よっかかってても即転落はないんじゃ?
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 18:47:06.13ID:98P+D5NTO
昭和30年代の邦画見てると、走る電車のドアを開けて飛び乗ったり飛び降りたりごく普通にやってる
当時はドアロックなんて無かったんだな
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 18:47:34.06ID:2Y0o+EFu0
もしかしてYOUTUBERのスーツ氏の仕業?
違うな、彼は今海外。
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 18:49:00.25ID:O1moIPRU0
>>74
新幹線のドアって、閉じてから外側にニュッと動くL字の軌道だよね
おそらく、発車時には閉の状態だったのが、速度が上がって外圧や風圧で中に押し込まれて開の信号を発する状態になったんだと思う
少なくとも、開の状態で発車できることはないのでは?
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 19:03:15.11ID:TneBn6hS0
>>74
なので仙台では開いてなかったんじゃないかな。
客も、開いてないなら隣から乗るから気にしない。

当該の9号車に車掌がのってるが、
ラッチは前よりで近くにはドアがない。
グリーンの9号車のドアは後ろ側のみだから。

側灯も車掌より後ろだから、点いてなくても気づかなかったのでは。
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 19:04:40.62ID:Kq5b6Mth0
乗務員がオーテマチックモードにしわすれたんか?
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 19:05:03.01ID:y5+NQJ6g0
ネトウヨ「新幹線は走行中にドアは開かないよ!フェイルセーフが完璧なんだ!」

↑これ見て毎日ドアに寄りかかって東北新幹線を往復してるけど、合ってるよね?(´・ω・`)
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 19:05:55.07ID:TneBn6hS0
>>82
小田急の火事でリアルに必要だと思った設備
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 19:06:01.16ID:1m47yTOf0
9号車ならグリーンとグランの間だから立ってる客は少ないか
不幸中の幸いだったな
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 19:06:25.02ID:kKyTfVJ80
>>74
DC-10貨物ドア事故と同じ匂いがするな
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 19:10:17.99ID:vkbjpWsy0
インドでは最初からドアは無いんだからそもそも要らない。
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 19:13:32.75ID:q1heb3PM0
たまに電車のドアに後ろ向きに寄りかかってる馬鹿が居るよな
電車のドアなんか電気制御なんだから、トラブっていつ開いても
おかしくないのにな
ドア開いた瞬間あの世行きだ
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 19:15:29.69ID:EXQI9Bte0
これ相当やばい事故だな
ていうか鉄道全体のシステムが劣化してるな
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 19:15:48.77ID:4aFf8scm0
ソースには運転士が緊急停止させたとあるけど、トンネル内で緊急停止したみたいだけど、
北陸トンネル火災事故以降、何があってもトンネルを走り抜けてから止まるんじゃなかったっけ?
ドアが開いた場合は別・・・とかガイドラインがあるのかな。
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 19:21:42.15ID:t2K/pkld0
こわい
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 19:25:00.16ID:4PYtFX5i0
昔寒い日に東北新幹線のドアが開かず
駅に置き去りにされた事はあったけど…

その時にドアの開閉(ロックかかってないとか不具合の有無とか)は
自動で管理・監視されてないのかと思ったものだけど
未だにそんな機能はないんだねえ
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 19:37:21.30ID:bZVZ3Mz60
74だけど別スレで記事みたけど発射時には閉まってたらしいので
清掃員がドア閉めてコック戻し忘れが濃厚か
てか普通はドアコック使って閉めるもんなんだけどなー?
クルッと戻せば自動で閉まる
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 19:49:13.79ID:JJFKiI5x0
日本にはガムテは無いニカ?
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 20:08:51.97ID:vPURBEU30
まずドアが開いたこと自体初耳なんだが
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 20:09:11.74ID:Jn89rzx40
通勤の満員電車だったら何人死ぬんだよ?
定員以上乗せるなよ
0109競馬少年ヨヨシヒサ
垢版 |
2019/08/21(水) 20:23:28.34ID:raMluW5i0
閉め忘れた清掃員首にしとけよ。そいつの人生おわた。なめとるわ
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 20:33:43.82ID:1m47yTOf0
新幹線の1号車の運転席背後のデッキで屁こいたのを思い出した。
満員で他に6人位デッキにいたかな。
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 20:49:32.98ID:EKZjxHVU0
コストダウンやで
JR社員がいじるべき安全装置をパートのおばちゃnがいじってる
保線や車両検査も本体から切り離したがってるJR
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 20:50:32.26ID:Ghwtz0580
>>57
こういう事件って「警告自分で切ってました」
てことが多いから故意かもな

掃除の度に警告が出るとダイヤが乱れるだろ
それが嫌で結構上の奴等が切ってたりしてな
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 21:00:20.35ID:JSkiNBfF0
>>113
乱れないよ。
だってコック扱うのって掃除中でしょ
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 21:00:36.24ID:8lsSlrrg0
>>113
別に掃除の度に警告が出るのは問題ないと思うよ。停車中にやることだし、手動で切れるものではないはず。
それよりも開いてるドアからまだ整備が終わってないのに乗客が入っちゃうことを防止してると思う。
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 21:01:37.78ID:JSkiNBfF0
>>112
間接的な原因としてはあるよなそれ
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 21:02:17.77ID:JSkiNBfF0
>>109
お前も凡ミスでクビになればいいのに
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 21:03:07.19ID:JSkiNBfF0
>>105
たぶん新幹線では初だと思う。
在来線では割とある
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 21:04:29.36ID:e729UoOtO
土曜日の学校帰りは、客車の昇降ステップに腰かけて乗ってたよね
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 21:05:09.68ID:ReWhVIYa0
280km/hだと手を出してニギニギしてもおっぱいの感触にならねえんじゃね?
新幹線って使えねえな
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 21:05:14.64ID:kVQu0NbD0
>>55
確かに東の車はDコック警報出なかったわ。
東海の車は煩いくらいアラームなるのに。

しかし戸ジメ連動や30SRはどうなってたのか…東の車は短絡もめんどいのに。
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 21:06:21.58ID:1y4xI33C0
>>88
満員電車の場合はどうしようもないな
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 21:07:37.96ID:8lsSlrrg0
>>123
駅停車時が危ないよね。
逆のドアを開けちゃった、っていう事故はちょいちょいある。
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 21:07:42.33ID:JSkiNBfF0
>>97
清掃中でも、ドア開いてると客が入ってきちゃうから、
清掃中の札を使って通せんぼしたり、仮に閉めとくね。
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 21:09:41.68ID:9tL7kA+c0
>>88
昔の電車みたいに(今でも一部に残っているが)圧縮空気で開閉するタイプの扉でも開くときは開く。
ただ、空気が抜けるまでのタイムラグがあるからまだましだけど…
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 21:10:49.34ID:kUfVGN4r0


リニアモーターカー


死ぬだろ
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 21:12:06.50ID:6pY4zotg0
重大インシデント案件だな
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 21:17:42.77ID:jFEG6BFL0
コック操作だけでは検知しないということを公開したようなものじゃね
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 21:21:47.61ID:EFnVxAsq0
普通に考えたら、
Dコック戻し忘れる→車掌のドア操作でドアが閉まらない→発車出来ない
だと思うんだけどね。
Dコック戻し忘れる→手でドアをしっかりと閉める→たまたまそこから乗る客がいなかった→発車可能な条件が揃ったから気付かなかった
って流れかね?
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 21:25:03.92ID:jFEG6BFL0
到着ホームで清掃したあと
手で閉めて入れ替えて反対のドアを開け閉めしたら。
コック状態操作そのものを検知できるようにしないとヤバイよな
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 21:26:58.12ID:GBpj709k0
これだけの大失態をやらかした清掃員とやらは鶴首だろう
下手すりゃ損害賠償も負うことに

俺も気を一層引き締めて執務しよう
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 21:35:03.90ID:+jsYiJnZ0
ドア空いてる状態だと力行出来ないんじゃないの?

その安全装置が壊れてたかもともとなかったかでだいぶ変わるんだが
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 21:35:13.28ID:HIJTiwP40
通常の清掃終了時だとドアコックを扱った瞬間ドアが閉まり車掌がドアを開けた時に降りる流れか
https://youtu.be/ix-Oah3jg1Q?t=284
なぜ戻ってなかった
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 21:36:31.19ID:+jsYiJnZ0
ドアコック扱うと電車止まって力行不能になるはずなんなが

車種によるのか?
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 21:37:12.42ID:jFEG6BFL0
まさか、
コックの状態を検知するシステムはあるのに
運転士か車掌がそれを見落としたのを
清掃員だけのせいにしてるとかないよね
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 21:37:37.63ID:9tL7kA+c0
>>137
今回の事象は、走行中にドアが開いたんだろ。
つまり、力行中はドアが閉まっていたか、あるいはドア開を検知できなかったかのいずれかだから、力行はできた状態だったんだろ。

その後で、何らかの不具合によりドアが開いたと。
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 21:38:57.45ID:+jsYiJnZ0
>>141
ドア閉はそうなのかもな
でもドアコック自体にも検知があるんじゃないの?
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 21:40:10.36ID:brZGd6UN0
つまり東北新幹線は欠陥品
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 21:44:26.26ID:D42IrPbH0
センサ異常だとしても、何重にもシステムが間違っている
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 21:45:49.26ID:yRZoiHNQ0
>>37
SD終了!
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 21:46:35.63ID:jFEG6BFL0
開放状態のまま発車することを想定してなかったのかね。
走行中に取り扱えないようにすることは考えてても
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 21:48:23.06ID:D42IrPbH0
>>30
コック位置が検出出来ない仕組なのか
これ、テロに応用できてしまうだろう
来年のオリンピック、とんでもない事故が起きそうだな
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 21:49:40.28ID:D42IrPbH0
日本の機械屋って、本質安全の設計をしないからなー

そんなだから、三菱の飛行機もグダグダになってる
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 21:51:38.22ID:jFEG6BFL0
>>147
日本で起こされるテロは
大量に被害を発生させて
声明によりグループの力を誇示、示威するものというより、

ミスや不具合に見えるような形でトラブルを起こし
社会に迷惑をかけて困らせて知らん顔をして面白がってるようなものが多いように見えるよね
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 21:52:38.85ID:WKvM/tAg0
>>10
走行中に間違った行為して見たくなる時はたまにある。

急にムラムラしてきたり。
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 21:53:34.40ID:i+nIHZ3n0
JR東ってなんか色々抜けてるんだよな…
怖い
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 21:56:20.89ID:D42IrPbH0
>>151
東北本線?で、架線の切れ目で停車して立ち往生だか
故障だか、あったよな
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 21:57:53.56ID:NZzdqbqw0
 21日午前10時17分ごろ、東北新幹線の仙台発東京行き「はやぶさ46号」(10両編成、乗客約340人)が
宮城県内の仙台―白石蔵王駅間を時速約280キロで走行中、9号車の右側ドアが開いたことを示すサインが突然点灯した。
運転士が緊急停止させ、車掌が全開状態のドアを確認。ドアを閉めて安全を確かめた後、約15分後に運転を再開した。

いろいろ
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 21:57:53.86ID:pL8AXQvb0
>>152
花火大会で大混雑の日に
根岸線(京浜東北線直通)横浜桜木町間で
セクション停止をやらかしたこともあるね
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 22:01:42.39ID:wq9RTIsY0
>>88
一瞬で前回になるわけじゃないから余裕で避けられる
開く側のドアによりかかってみろ
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 22:02:58.04ID:pL8AXQvb0
>>155
こういう甘い考えの人もいるのか
危険予測とかないのかな
いつもはできることでもできないようなときに事故は起きるものなのに
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 22:05:46.72ID:J1GatcTU0
なんとなく理由がわかった気がした
掃除の人がドアコック甘く締めた
→仙台発車
→空調が加圧してるから内圧でプラグドアが外に押し付けられてしまってた
→最初のトンネル突入とともに外圧でドアが開く

これだな
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 22:08:12.45ID:RFHpgiVf0
清掃員のミスはいくらでもあり得る。
それを検知して安全を確保することができないシステム設計のミス。
すべての状況が安全側でないと動かない設計をすべきだ。
警報が出すぎて困るという場合は、現場がずるをしてもっと大きな事故が起こる。
不可能だろうが、清掃員を表彰すべきだと思う。
あの新幹線台車破損を思い出す。信じがたい製作ミスと、運行ミス。

古い話で言えば、貨物室ドアの閉まったことをきちんと検知できなくて墜落したトルコ航空DC-10
これはアメリカン航空の事故があった後の、改修ミス+点検ミス
ドア・メーカーは「こんな設計のドアの製作はやりたくないです」と言ったけど、押し切られた。
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 22:13:50.99ID:D42IrPbH0
機械屋は、制御(ソフト)でどうとでもなるって思ってるから、まともな
機械設計をしない。

装置同士の干渉とかも、物理的に不可能な設計をすればいいのに、
干渉しないような制御をソフトに求める。

結論 : 日本の機械屋は、無能
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 22:13:53.48ID:cCBGHjVX0
そういえば新幹線でGPSの速度メーター見たらマジで時速280キロ以上出てんのね新幹線!すげー

いや、なんか無駄に感動した
これが世界最速のバイクに近い速度かよ!?って
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 22:14:35.06ID:RFHpgiVf0
>>152 >>154 専門的な話の素人による解説

電気が通る架線には、発電所とかの違いでつなぎ目がある。そこでは一瞬電気が切れる(大昔の銀座線みたいなイメージ)ので、惰性で運転する。
その区間をエアセクション、デッドセクションという。
そこで止まると、電力が供給されないので動けなくなる。
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 22:15:51.48ID:0iCpe2uJ0
新幹線のドアって機密性維持のために押し付ける機構なかったっけ?
ドアコック開いてると動作しないのか?
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 22:17:07.25ID:RFHpgiVf0
>>160
ロボコンとかやっている高校生なら、機械とソフトを両方知っているだろう。
フェイルセーフ設計ができるかどうかは疑問(上がつぶす)。
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 22:19:08.20ID:D42IrPbH0
発車する時は、残圧でドアが動いたけど、段々圧力が抜けていって、
走行中の風圧で空いてしまったって事か。

配管が故障しても同様の状態になると思うけど、そういうの全く想定
されてないのな。
圧力計も付いてないのか。新幹線、どんだけお粗末な機械なんだ。
バケモンみたいなモーターが付いてるだけで、あとは産業用機械
よりも見劣りのする安全性なのな。
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 22:20:34.34ID:Jreipw990
ドアにもたれかかってスマホに夢中になってたガキが停車駅でドアが開いて背中からホームに転げ落ちたのを見た時
俺も周囲も笑いをこらえるのに必死だった
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 22:21:04.58ID:D42IrPbH0
>>164
ロボコンに出す装置なんて、予算がレギュレーションで決まってる
から、安全性とか多重化とか、そういうのは全く無いぞw
正常系しか想定してない、機械としては最底辺の部類だぞ。
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 22:27:56.50ID:gXvtd8v00
ドアが開いたデッキにもし人が立っていたとしたらどうなってたの?
踏ん張れば普通の人でも抵抗できるんだろうか。280キロ。何かにつかまればセーフかな。
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 22:28:53.51ID:pL8AXQvb0
>>170
走ってるときにそこに人がいたら?
その検知だけでは被害を防げないよねえ
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 22:33:47.92ID:9meofuLs0
KOEEEEEEEEEEEEEEEE
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 22:35:03.44ID:D42IrPbH0
その車両を設計したのは、どこや? 日立か?
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 22:36:54.41ID:1kKBEUxF0
清掃のおばちゃん達が世界のシンカンセンを守ってたんだな
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 22:38:37.97ID:D42IrPbH0
海外で新幹線が売れないのは、みんなこういうお粗末な設計を知ってるから
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 22:45:32.89ID:A1QTD/c70
>当時、デッキ周辺に乗客はいなかった。
開く直前にはいたかもしれない。
開いた直後に…。
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 22:47:59.32ID:d+5lToNj0
ポジティブに考えようや
地上10kmを飛行する旅客機でなくて良かった
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 22:51:17.43ID:xTXX+ptC0
なんか腑に落ちないんだよな〜
清掃で9号車のドアコック切って開放状態にして掃除人が出入りするよね?
掃除終了でコックを戻し忘れたならドアは開きっぱなしで発車の際に車掌スイッチで閉まらない
コックを切ったまま手動でドアだけ閉めたら、清掃終了後に車掌スイッチでドアは開かない
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 22:52:13.44ID:D42IrPbH0
>>180
残圧で閉まるんだろ
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 22:55:31.82ID:D42IrPbH0
>>182
当該箇所の図面がないと何とも言えんが、発車に際して、
実際にドアは閉まったんだろ。
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 23:00:17.23ID:xTXX+ptC0
ドアコック切ったままドアスイッチでドアは閉まらないだろ?
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 23:01:24.41ID:qVI2EfRn0
>>161
実家の田んぼの横がマックスで走行する区間だけど
新幹線見慣れると東北道の車の遅さが実感できるよ
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 23:05:51.92ID:7NqudRgu0
>>184
ドアコックの状況に関係なく、ドアが完全に閉まっていれば警告は表示されない、ということかと。
突然閉まると危ないから、ドアを閉めてからコックを復帰させる手順になってたんじゃないかなと。
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 23:07:39.27ID:Gy14qTzm0
非正規雇用に安い給料で清掃させているからこうなる
正規雇用を減らした小泉純一郎の責任
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 23:12:35.30ID:xTXX+ptC0
>>186
清掃員が手動でドアを閉めてその際にコックを戻し忘れたとする
すると清掃終了して車掌がドアスイッチ開きを扱ってもそのドアだけは開かない
その時点で騒ぎになると思うのね
一人も乗ろうとしなかったなら閉まったまま発車したということだと思う
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 23:13:14.73ID:+McT3eCE0
え?新幹線じゃなく作業員の責任じゃないの?
装置を元に戻していたら防げたわけだから。
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 23:21:55.70ID:YyhrR3Dz0
>>180
上でも外出だけど多分後者だと思う。

仙台のクルーが普段何号車を出入りに使ってるかは知らないけど、
9号車は普段のフローじゃないんと違う?

例えば、何かの出し入れかなにかのために9号車開けたとする。
通せんぼの清掃札は前の方の所定のフローで使ってて、9号車を開けたクルーは持ってなかった。
だから、作業中にひとがはいってくるのをふせぐためにコックを開けたままドアを手で閉めた。9号車の側灯はこの時点で消えた。

作業が終わり、みんなと一緒に前の方から降りてしまった。
前の方のコックを閉めて準備完了となった。

車掌が9号車から一斉にドアを開けた。
9号車はコックが開いたままだからリニアエンジンが開放されていてドアは開かなかった。でも車掌はドアが開かない事にも側灯がつかないことにも気づかなかった。
なぜなら側灯は自分のすぐ後ろだから。

発車時刻になった。ドアを閉めた。
9号車はしまったまま。他のドアも閉まって連動的には全閉となった。
新幹線が加速した。

9号車はドアはしまっていたが、
コックが空いてるので密着の空気ロックも作動せず、
最初は車外の負圧で押し付けられていたが、徐々にデッキの気圧が低くなると押し付けが緩んで、

開いた。
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 23:22:20.91ID:6oayU0sJ0
怖がりな俺は飛行機は勿論新幹線も船も電車もバスも乗れないわ。
人に命預けるとか無理だしジャックとか無差別殺人とかされそうで無理。
電車で寝泊まりする奴らの気がしれんわ。
無防備すぎるし。
電車は福知山脱線事故の映像見て乗れなくなった。

いつも自家用車か徒歩。
自家用車の方が事故の頻度は高いんだろうがそれはもうなんつーか自己責任だしな。
徒歩で車が突っ込んでくる危険性もあるかもしれんがそれでも他人に命任せるよりマシ。

所詮は他人、自殺志願者みたいな運転手に当たれば一発で死んでしまうんだしその恐怖に比べたら外国なんて行けなくていい。
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 23:24:20.54ID:+jsYiJnZ0
ドアコックが使われたら検知するのは東海道新幹線か。
昔走行中の自殺が多いから改良したってニュースあったから全部そうなのかと思った

東北新幹線はそういう安全装置が入ってないんだな
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 23:26:03.89ID:R0GpjwES0
ただの清掃員が安全装置いじっていいの?
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 23:30:35.30ID:xTXX+ptC0
>>190
TVで9号車と言ってた
おそらくドアは閉まったまま気が付かなかったとしか考えられんね
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 23:36:48.52ID:YyhrR3Dz0
>>193
安全装置というよりも、単なるドアの開け閉め。
各車両にひねるコックがついていて、ひねるとその車両だけ手で開け閉めできる。
確かに主の用途は緊急時の脱出用だけど、業務で日常的に使われてる。

掃除で出入りするためにはドアの開閉は必要で、
ドアを開けるには、車掌室の車掌スイッチで一斉に開けるか、各車両のコックしかないわけで。

清掃中まで車掌がへいへいへい、とついてって清掃の都合でコックで開け閉めするのは効率が悪いわな。

とすると、掃除のオバちゃんが自分らでやるしかないような。
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 23:48:05.62ID:TesqAhj00
>>164
ネットも本もレイヤ概念無し、マルチタスク概念無し、NOPで時間待ちのウンココードだらけ
それを参考に作った高校生のロボコンソフト、、
うーん香ばしい臭いがしてきそう
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 23:48:07.76ID:r1SrQGim0
>>2が「チョンならこれを5chでコピペしろ」と書かれている
つまり、>>2がコピペチョンということが立証された
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/21(水) 23:50:33.15ID:g5Z/O5Uq0
>>1
21世紀になってから日本の劣化が著しいと指摘してきたけど、等々ココまで来たか
なんだろなあ、一人一人は優秀なのだけど、トップが腐りきっていて下がその後始末で疲弊してる
てカンジだからか
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/22(木) 00:06:15.75ID:hpnEJM3m0
>>180
ホームと反対側のドアコックを開けたらしい。
だから誰も気付かなかった。
普通は反対側のコックは開けないらしいので故意の可能性もある。
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/22(木) 00:08:42.41ID:hpnEJM3m0
>>192
最新のE7にはあるらしいが
今回みたいに作業で使ったのを検知できるかは微妙。
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/22(木) 00:55:22.81ID:0stBknbh0
>>199
だとしたら、仙台の新幹線の基地で清掃してて使ったのかもね。

ホームのキビキビとしたクルーとは違って水洗いしたり窓や手すりを拭いたり、床雑巾がけしたり、トイレの汚水を処理したり、油性ペンの落書きを落としたり、車内の煙霧消毒したり、と多岐の仕事がある。
ドアコックを日常的につかってても不思議は無い
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/22(木) 00:57:42.65ID:J9qObqeC0
風が強いでしょね
何となく宇宙船に空いた穴の様に吸い出される風の気がする
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/22(木) 01:45:53.69ID:JL3ABMGj0
>>104
たまに振り落とされてたよな
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/22(木) 02:05:51.42ID:kWAMqSh+0
>>200
コック開いてたら確実に感知する。
あとは70キロでドアの気密がかからなくても力行切れる。
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/22(木) 03:38:55.24ID:ckymCpq50
新幹線でドアにもたれて乗ってる客なんかいるのか?
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/22(木) 08:05:34.47ID:815a+kJv0
非常コック開の状態で走れるのが驚き。今の車両はドアロックないんだな。
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/22(木) 08:08:02.86ID:YppuFCUl0
>>17
自分を大切にね。
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/22(木) 08:15:04.95ID:5XTS6IlM0
JR東日本本体は下請けの清掃員のせいだから
全然痛くもかゆくもないから

こういうスタンスでコストダウンしか頭にないから
今回のような事象が発生しやすくなっている
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/22(木) 08:58:04.43ID:SBqEnzpY0
>>199
仙台発だからやまびこかと思ったら臨時のはやぶさかよwじゃあ14番線じゃなく13番か
これで進行方向右側ならわかりようがないな車両基地でやらかしたんだろう
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/22(木) 09:10:44.57ID:tjGjeN+O0
>>210
車両清掃をJR本体の正社員がやる訳ないだろ
しかし安全に関わることだから監督官庁からキツい指導がいく
車両改善が急務だな
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/22(木) 09:20:06.36ID:2yPGy3Sd0
ドアが全開になった新幹線のデッキは、果たして「風が強い」んだろうか?

たしかに、窓を開けると風が入ってくるように思えるが、デッキから「空気が流れる出口」が無いと風が入ろうとしても入ってくることはできない
つまり、その窓より(後方に)別の十分大きな窓が開いてる必要がある。ご存じのように新幹線連結部のデッキは狭い密閉空間だ
では、飛行機のように外に吸い出されるのだろうか?
上空と違って車内外の大気圧に有意な違いは無い。これも考えられない

そこに存在するのは、開いたドアから外に出ようとする空気と、車内に入って来ようとする空気のせめぎあい、いわゆる「均衡のとれた渦」だけであろう
確かにその渦の外への流れに乗れば車外に放り出されるだろうが、直後に車内に吸い込まれる流れに巻き込まれるはずである
そう、フルートの唄口の原理と一緒だ
フルートの管の口元の反対側の末端からは、彼女の息は噴出してはいないのだ
長い管の中で空気の圧力が高くなったり低くなったり振動しているだけで、彼女の息を浴びるためには口の正面に行かないといけないのである
なんたる計算違いをしたのだろう
彼女のフルートの音を聞きたかったんじゃない。彼女の息を余すことなく吸い込みたかっただけなのだ・・・

おっと例えが間違った。「ビール瓶の口に息を滑らせて船の汽笛を鳴らす」が正解だ
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/22(木) 11:32:47.63ID:gccZLb700
>>17
大昔、常磐線の客車列車で、興味半分に走行中にドア開けてみたけど
まじ怖かったな。その後、まわってきた車掌さんに見つかって、すごく怒られた。
基本的にデッキに留まるのはNGだった。

でも、内側開くから年末年始なんてデッキがインドの鉄道みたいな状態で
閉めたくても閉められないって状況もあったね。
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/22(木) 12:39:32.31ID:Mcb9zaW10
手動になってる場合は走行できなようなシステムにしとけよ
アホか
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/22(木) 12:51:21.55ID:f+4ifEfNO
全国の金に困った女が、左手でリーマンの腕を掴み、右手でリーマンの手の平を掴み、痴漢!と叫び私人逮捕

女は自分の尻を自分の右の手の平で事前にまさぐってるのでリーマンの手の平に繊維やDNAを付着させることが可能

このような完全犯罪が年間数万件発生するだろう

リーマンを狙うのは示談金(30万以上)を払える経済力を有しているから

どうするんだこれ!この当たり屋行為

男車両、女車両で分けるしかねえ!早くしろ
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/22(木) 15:17:42.19ID:oED78tRE0
70年代の仙台なんて列車はドア開けっぱがデフォだったのにな そんな時代を面白おかしく生き 巨額の年金をもらう団塊老害は本当にダメな連中だよな
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/22(木) 15:24:09.24ID:oED78tRE0
>>212 京王では乗客のゲロやシートにこびり付く生理の腐った血液などはみんな正社員が責任をもって清掃する それが当たり前だからな JR東日本は公務員と同等以上の外道組織
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/22(木) 15:32:45.02ID:896r1sQb0
JR東日本社員様 
職務乗車証 
JR東日本全線(新幹線乗車券含む)が無料 
職務(仕事)じゃなく遊び・私用でも無料 
使い放題・乗り放題で乗車券を買う必要なし。 
購入券システム 
新幹線を含めた特急料金・グリーン料金が半額 
妻子は特急券(グリーン料金)・乗車券が半額 
社員・配偶者の親も特急券(グリーン料金)・乗車券が半額 
一族総割引\(^_^)/ 
おまいらは買えよ、無割引でな!(^^)
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/22(木) 15:48:03.45ID:hn+V9LU80
もし落ちても田んぼしかないから助かるだろ
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/22(木) 16:20:54.57ID:QEBjxJkT0
>>220
日本のほぼすべての鉄道会社で清掃は昔から外注されています。

京王電鉄の車両清掃業務は、若葉台・高幡不動・富士見ヶ丘の業務が「整電社」に委託されています。
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/22(木) 17:50:28.37ID:PTGhJJEB0
>>222
あなたの国よりも技術が遅れているのかもしれないが、
日本の新幹線は田んぼを走れないんです。
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/22(木) 17:51:54.16ID:rCdQ/k690
>>219
むしろ昔の新幹線って乗客が自由に窓も開けられたよな
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/22(木) 17:56:13.03ID:PTGhJJEB0
>>225
窓があく新幹線なんてあったか?
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/22(木) 17:56:50.73ID:PDb0ohKA0
>>225
新幹線でそれはない。
最初の0系でも車両中央の窓下に非常脱出口があっただけで、乗客が開けられる窓はなかったはず。
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/22(木) 17:59:22.99ID:rCdQ/k690
>>226
>>227
昔の新幹線なんて今の半分くらいの速度で、窓を開けて外の風に当たりながら駅弁をゆっくり食べる時間もあったほどだからな
今なんて弁当食い終わる前に東京に着いてしまう
今の半分くらいの速度だから、窓が開いても危険性は少なかった
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/22(木) 18:06:06.85ID:o0R0tynr0
この事故を使ったミステリー書けそう?
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/22(木) 18:08:45.41ID:8trCmhg+0
こういうのって走行中は緊急ボタン以外は自動でロックかかるもんじゃないの?
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/22(木) 18:15:03.94ID:PTGhJJEB0
>>230
そりゃ新幹線じゃないのでは?
特急つばめ?特急ひばり?
少なくとも昭和39年に210キロでは知り始めた0系からは
客が自由に開けられる窓はなかった筈
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/22(木) 18:17:30.62ID:Fvb4p1ar0
新幹線は1964年に登場した0系から気密構体で客室から開けられるのは窓下にある小さな非常口だけ
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/22(木) 18:19:09.41ID:t4qhIeqk0
>>235
カツラは飛ばされるだろうね。
下手したら身体ごと
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/22(木) 18:22:02.03ID:Fvb4p1ar0
国鉄時代の特急車両は洗面所の窓が小さく開けられたから西村京太郎サスペンスとか邦画では厚さ9cmのアタッシェに身代金を入れさせたり凶器のピストルを洗面所の窓から車外に放り出す描写がいくつもある
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/22(木) 18:24:20.87ID:WTLzfy8E0
>>230
昭和31年から走り始めた初の電車特急「こだま」から特急車両は空調完備、複層
固定ガラス装備で窓は開閉できないけど?
それ以前の客車特急は空調は無かったので窓は開閉できたけど。
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/22(木) 18:26:15.13ID:pJ0fPG4C0
>>99 TGV
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/22(木) 18:28:28.35ID:WTLzfy8E0
>>237
ループ線で上の線路を走る電車から現金が入ったバッグを放り投げて下で待機して
いる仲間が回収というシーンを観たけど走行中の電車から投げ落としたのに垂直に
落下するバッグには失笑させられたな。
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/22(木) 18:29:47.60ID:PTGhJJEB0
>>235
320キロで窓が開いてたら、
手を出すと風速90メートルの風が吹いてて
窓枠にあたる風切り音で会話がまったく聞こえない。
時々突風が吹き抜け、シートカバーがシートの後ろにめくれてしまう。
数々のトンネルに入るたびに50hpa程度の範囲で気圧変動が生じ、
敏感な人はすぐに頭痛やめまいを発し、普通の人でも耳がツーンとする不快感を繰り返す。
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/22(木) 18:31:31.55ID:PTGhJJEB0
>>238
知識をありがとう
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/22(木) 18:35:12.44ID:02Ez7hjG0
なにかおかしいなと思ったら利用しないほうがいい
そしてそれは日本の企業全て
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/22(木) 18:38:06.15ID:Fvb4p1ar0
首都圏でも特急踊り子185系は国鉄車両の原型を留めているから客室の窓も開くし洗面所やトイレに開く小窓がある
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/22(木) 19:26:19.92ID:8c9fVFrv0
>>92
もし車内で火災が発生して、慌てた乗客が非常コックを操作して扉を開けたとしたら・・・
まぁ、ドアが開いたら自動的に非常ブレーキがかかるような仕組みになっているような気がするけど。
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/22(木) 19:35:02.74ID:SBqEnzpY0
>>247
在来線の車両もだけど止めるのは運転士だと思うよ?自動では止まらないはず
ドアランプ消えて出来ないのは加速でしょうね
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/22(木) 22:49:13.07ID:zZ4I6ltl0
>>110
あれは脱線後炎上
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/22(木) 23:07:41.72ID:sKSCn5bF0
清掃員が触る必要の無い手動用のロック解除されてたんでしょ?怖すぎじゃね?
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 00:36:33.49ID:dy2ILav90
負圧で車内の空気が吸い出される気がする
もともと走行中は車内に気圧掛けてるし(耳ツン防止
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 00:38:06.78ID:U/ieOSK50
トンネルから出る時に一気に負圧になりそう
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 00:49:36.26ID:6+NI0N2w0
今月大宮から新函館北斗までE5系に乗ったんだけどww
240q/hしか出ない上越新幹線に普段乗ってる新潟県民だから速すぎて怖いww
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 01:02:18.69ID:7JItsdy30
新幹線のドアは単に横に開くのではなく
エアロックになってて内側にも閉じる
ので簡単には開かないはず

どんどん速度上がって耐えきれなくて一気に開いたとしたら
デッキにいたら危なかったな

前兆にガタガタ音はしたと思うけど
バタンと開いて負圧が渦巻く
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 01:09:28.21ID:7JItsdy30
月10万とかで働く
パートの掃除のおばちゃんにドアコック閉じる責務負わせてたとはな

今までこういう事故なかったのはおばちゃん優秀過ぎるからだな
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 01:11:56.09ID:eAF7eMSW0
故意に開けたのかよ
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 02:10:18.48ID:irjn5iyj0
これ、運輸安全委員会が調査する事案じゃないの?
ごめんなさいだけで済むのはおかしい
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 02:15:49.48ID:07EAfge40
全席指定なんで何にも起きずに済んで良かったがお盆の時期にやらかしてたら
立席券でデッキに突っ立ってる客が転落してたかもな
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 03:29:52.59ID:5UbkwQpq0
>>254
気圧は掛けてません。与圧も掛けてません。
耳ツン防止には気密にしておけば良いだけだからです。

飛行機は上空を飛ぶ関係で、270hpa程度まで気圧が下がるので与圧しています。

新幹線では、トンネルでは50hpa程度までの変動が起きますが、それは地上と高尾山の山頂程度の変化です。
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 03:31:58.99ID:5UbkwQpq0
>>257
単に横に開きます。
e5は一部を除いて普通の引き戸です。

※一部 = 量産先行編成の一部の号車
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 03:33:55.99ID:5UbkwQpq0
>>261
可能性は無いとは言えません。
全席指定でも往々にしてトイレや電話に立ちます。
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 03:35:38.59ID:5UbkwQpq0
>>256
240キロと320キロの差を体感でわかるのは素晴らしい感性をお持ちだと思います。
私には違いがほとんどわかりません。
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 04:50:07.99ID:71vGIN4q0
>>266
変動の範囲が50hpaということです。
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 06:58:27.84ID:xxkTZAK/0
>>260
たった一人の1回の清掃員のミスが重大事故の可能性を引き起こしたという重大インシデントだと思うが
忖度かお盆休みか働き方改革で、動かないですます
清掃作業員のせいにしてしまえば、関係者全員幸せ。
特に誰もけがをせず、恐怖を覚えなかったから。
運輸安全委員会は昔の原子力委員会みたいになったのかも。
次の大事故はいつだ? 新幹線だと死者数百人になるだろう。

都市部でビルに突っ込んだときの惨状
2005年4月25日、JR福知山線で、快速電車(7両編成)が脱線。乗客と乗員計107人が死亡
日勤教育恐怖パニックの運転士の暴走   その後JR西は恐ろしい新幹線を運行している
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 06:59:31.19ID:dJa/ZGz20
>>12
満員電車の奴らにそんな事言えんの?
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 07:00:10.38ID:dJa/ZGz20
通勤ラッシュの埼京線で同じような事故起こらないかな
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 07:00:34.05ID:rF2Xlpj70
280は素人の改造車でも出せるスピードだから大したことはない
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 07:03:33.42ID:dJa/ZGz20
>>72
通勤電車の上にある非常コックみたいな物理的なやつじゃね?
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 07:04:21.82ID:xxkTZAK/0
>>270
新幹線は安全神話を積極的に広報している。
最初は「開業以来事故ゼロ」
列車にひきずられて死亡した&線路立ち入りで死亡した
「乗客死亡事故ゼロ」
そんな感じ、今はよく知らない。
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 07:13:19.83ID:fgBXjiks0
>>269
あなたのお家はエアコン掛けると気圧が高くなって膨らむタイプのお家ですか?

普通のエアコンは室内の空気を吸って室内に吐くだけですから、気圧が高くなったりはしませんよ。
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 07:20:56.00ID:EaFKurt10
テロとしか思えないよな
どうして反対側の安全装置を外したんだろうな
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 07:32:47.41ID:fgBXjiks0
満員電車でも、起きないとは言い切れないですね。
これまでも電装的なトラブルなどで走行中に開くことがたびたびありましたから。

走行中にドアが開いたインシデントは下記から

https://www.mlit.go.jp/jtsb/bunseki-kankoubutu/jtsbnewsletter/jtsbnewsletter_FINo5/FINo5_pdf/jtsbnl-FI05_0203.pdf

ドアコックのミスはハードウェアで防げますよね。
少なくともN700はドアコックのカバーがあけば警報が出ます。
多くの車両で、ドアコックが開いている状態では、コックがカバーと干渉して半開きになるようになってますから、
カバーの開を検知すれば良いでしょう。
ただ、手や荷物がぶつかったりして誤検知は増えるでしょう。
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 07:34:49.36ID:dJa/ZGz20
>>43
ドアどころか焼身自殺したやつが
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 07:41:08.72ID:W/jGI1kk0
TESSEIは不祥事起こすと
該当人を作業させず別室で作業確認と称して日勤教育&追込みかけるからな
日勤教育受けたらほぼやめる
辞めなかったらロッカーに悪口書かれるらしい
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 07:49:53.76ID:XTOAc9kd0
>>2
一部文字を修正してgoogle翻訳してみた。わりと読める。

数日前、私は千葉の高速道路である京葉道路で信じられないほどの出来事に出会いました。
私はいつものように運転していた私のオフィスへの道、そして私の車を追いかけて日本の戦車を見つけました。
戦車はタイプ97、つまり中戦車第二次世界大戦の日本陸軍。
戦車が走った速度が非常に速かったので、私が後ろに数ヤード走ったとき再び鏡で見た。
その絶え間ないクラクソンは現在ビープ音を発しており、それは私を脅かすために行われたようです。
私はこの時点ですでに動揺していましたが、次の瞬間にさらに困惑する状況に遭遇しなければなりませんでした。

タンクが私の車の前で急に止まって車をブロックする前に、タンクが車の左側をほとんど通過しませんでした。
すぐに日本人男は戦車から降りて、不思議なことに、彼は古い日本軍の制服を着ていました。
1912年から1938年に使用されたタイプ。さらに、彼は手に軍のサーベルを持っていました!
彼はすぐに歩いて私の車の隣に立った「ヤンキー、家に帰る」、「バカヤロ」、「あなたは汚れた外国人」のような
不快な言葉を叫んで、彼はセイバーで私の車を攻撃し始めました
西洋の悪魔」-彼は外国人が日本から追い出されると主張しているように見えた。
そのとき窓を開けていたらどうなるか想像してみてください。
ただし、電話を取り、警察を呼ぶふりをして、彼が戦車に戻ったのを見ました。
それは彼が背中に持っていたものであり、タイプ38ライフルです!
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 08:21:40.84ID:dy2ILav90
>>284
ドアも走行中は機械的に押さえつけてあるし車内の密閉度は高い
そこに外気取入れでガンガン圧力掛けてるよね
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 09:41:41.86ID:aQ/8pG7X0
>>271
満員電車では、ドア側の女に背を向けて
背中のリュックを押し付けるのが正解

リュックで隔てられてるから
痴漢冤罪にはならないし
ドアが故障して女が落ちても
他客には何の法的責任もない。
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 13:12:13.59ID:+QZMXpbV0
>>262
高崎から軽井沢まで900mくらい駆け上がるから気圧めっちゃ変動するで 何度も耳抜きするもの
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 13:42:11.63ID:7JItsdy30
清掃時に使用してるということは
停車中にドアロック外しても警報とかならないわけか
発車後も警報が鳴らない
いろんな怖いいたずらも可能てことか…
早いとこ対策した方がいい
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 18:15:57.59ID:W/jGI1kk0
清掃員のテロ行為としても可能性が低いとはいえ調査した方がいいんじゃね???
今回は違うにしても関連会社で今後テロ行為に加担する様な奴がでない抑止力を作った方がいいよね
写真で見たけどあのドアコックになんか入れられたらかなわんわ 開けても走行し出しちゃうみたいだしなー
怖いわ 五輪中になんかあったら国としてダメだろ
これは重大インシデントにならんのかな???
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 22:52:37.92ID:3nPFscm70
人為的なミスは避け難いのだから、ミスがあっても分かるようにするのが当然で、ドアの作動のような重大な危険が生ずることについて
確実に露見するようになってなかったなら、不良はシステムを作った奴と、チェックした奴のアタマにあることになる。
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/23(金) 23:14:50.57ID:3nPFscm70
>>289
故意に妨害する者も十分にあり得るからね。
旧国鉄以来はびこっている壁蝨とかな。
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 03:09:06.56ID:9UkAeY900
改造するみたいだね
迅速な対応は評価するが
そんな簡単に決められることを
今までしてなかったわけだ
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 03:10:53.75ID:peXgxbRa0
>>289
>これは重大インシデントにならんのかな???
JRと国交省はズブズブに癒着してるんだよ
再発防止に努めろと口頭注意で重大インシデント認定もしない
中国を笑えないね
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 03:16:43.03ID:pHFIZxOD0
こういうのって発車前にセンサーとかで検知できないのか
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 04:53:27.17ID:o7TkWx9D0
>>285
換気は別の仕組み。
気圧は上がっていない。気圧計で測ってみてごらん。上がってないよ。
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 05:05:24.59ID:Q4bGL60w0
覚悟はいいか?俺は出来てる
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 05:11:08.94ID:h5jtu7Ra0
3年ぐらい前に渋谷駅で反対側のドアが開いたトラブルに遭遇したこと思い出した
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 06:07:45.78ID:FfDy8Gpq0
JRでも東日本と東海は忖度され過ぎ
まーこの2社は稼ぐレベルがケタ違いなだけにカネの力なんだろうけど
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 07:30:18.38ID:iXwMfjjj0
>>296
非常ドアコックが開かれた状態で走り始めたのだから致命的な設計ミスだろ
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 09:57:32.79ID:q5yLdBtp0
>>300
デマの典型
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 10:06:04.66ID:WHGDr07Y0
航空機と違って内外の気圧差がほぼないから吸い出されることはないか
反対側の扉も開くと突風が突き抜ける可能性はあるけど、、
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 10:09:49.82ID:kFZcK0+o0
>>296
新しい型のは検知するシステムあるけどこれにはなかったらしい
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 10:13:37.67ID:C3qkM9tJ0
>>225
開けられません
東海道新幹線開業当初から車両の設計思想は
航空機をイメージしていました
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 10:17:16.74ID:C3qkM9tJ0
>>265
明らかに違うよ〜
240km/hではっきり見えていた景色が
320km/h走行だとぼやけるくらいわかるよ

あなたがサイヤ人みたいな人なら
どれも同じと思うのは仕方ないですがw
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 15:45:57.89ID:DtV9z5Y50
重大インシデントにならない....
利用客の命をなんとも思っていない国交相。
JR東日本は下請に責任を押し付け。
JR東日本E5は運用を止めろ 和諧KTX以下。日本の恥。
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/24(土) 17:36:05.22ID:dusXqLLA0
>>265,307
いわゆる動体視力や慣れの問題だね。
より速い物が追えるなら違いが分かる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況