X



【調査】好きな野菜 トマト首位 健康志向で11年連続 タキイ種苗調査 嫌いな野菜では、トップのセロリが24%

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2019/08/30(金) 08:43:54.05ID:k4I/3Z4r9
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/2/e/2ef90_1606_e62ec235_63d396c1.jpg

8月31日「野菜の日」を前にタキイ種苗が行った調査で、11年連続で大人の好きな野菜のトップに「トマト」が選ばれた。
品種改良による食味の向上や健康志向、時短ニーズの高まりなどに合致し、評価された。
一方、4割が嫌いな野菜はないと回答し、昨年調査よりも割合が増えた。

消費者の野菜に対するイメージなどを探るため、全国の20歳以上の男女(農業従事者を除く)600人に質問。
インターネットで7月にアンケート調査をした。

好きな野菜を複数回答で尋ねたところ、68%がトマト選んだ。
昨年の調査より2ポイント増えた。高糖度の品種が増えていることや、リコペンやカロテンなどの機能性成分を多く含み、消費者の健康志向に合致したことなどが人気の理由とみられる。

時短料理の食材としても人気だ。子どもがいる世帯(455人)に料理をする時間が少ないときに使う野菜を聞いたところ、52%がトマトと回答し、1位となった。
生食でも、煮ても焼いても食べられるといった用途の幅広さが時短メニューとして評価された。

嫌いな野菜では、トップのセロリが24%(昨年比3ポイント減)、2位のゴーヤが20%(8ポイント減)と、いずれも割合が減った。
「嫌いな野菜は特にない」との回答は38%(6ポイント増)で、野菜への苦手意識が薄れてきたことも分かった。

https://news.livedoor.com/article/detail/17004030/
2019年8月30日 7時0分 日本農業新聞

https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/2/e/2ef90_1606_e62ec235_63d396c1.jpg
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 10:42:43.20ID:9hguDDcs0
特に好きとかじゃないけど、よく食べるのは、ブロッコリー、ピーマン、ニンジン、セロリー、水菜…
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 10:43:18.60ID:CuFYQdEy0
よくわからない話だな
トマトソースやミネストローネに使われる香味野菜セロリじゃん
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 10:43:43.78ID:eeK6o4Qr0
ゴーヤのあの苦さは病みつき中毒になる、あんな旨いもんが嫌いなんて信じられない
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 10:46:48.59ID:9hguDDcs0
>>226
おいしい(甘いの意味ではない)のを食ったことがないのかな?
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 10:47:24.41ID:05h6RMON0
ゴーヤ98円の時に10本は買ってスライスして冷凍しとくわ。豚と炒める
そんな俺は独身貴族
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 10:47:41.53ID:k0Emofxg0
トマトは子供の頃苦手だったけど、カットして冷蔵庫で冷やしたのに砂糖かけてもらって食えるように
昔のは今ほど甘くなかった
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 10:47:48.70ID:aXSCvcAk0
給食でトマト嫌いな奴多かったイメージあるんだけどそんなことなかったのね
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 10:48:07.11ID:8tt3yv1A0
セロリは薬品臭くない?
あの独特の香りさえなけりゃなぁ
食感は好きだぞ
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 10:48:30.91ID:enfe6noA0
トマトもセロリも好きな人は多いけど、同時に嫌いな人も多いイメージ
逆にキャベツなんかは好きでも嫌いでもない人が多いからこの手のランキングには入らないよね
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 10:49:52.48ID:y9P92Tsf0
>>1
やっぱりセロリ不味いよな
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 10:51:35.32ID:vjGZfe3AO
野菜は長葱とモヤシが有れば良い
まあオデンの具は大根が一番好きだが
でも回鍋肉も好きだし糠漬けは胡瓜が一番だし白菜の入ってない鍋なんか食いたくないし

茄子で良いや
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 10:51:46.76ID:pRRcGRe10
セロリは生で食べることは少ないけど、煮込み料理には欠かせない
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 10:52:07.01ID:ZiRBkI930
トマトはな
主婦が料理めんどくさがって切るだけになるからダメなんだよ
好きだったけど家庭菜園で作り出したら通年トマトだらけになってもう見たくない
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 10:53:27.10ID:7IZ8a8Cy0
セロリのニンニク炒め美味いのに
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 10:53:49.72ID:AIkrUMto0
セロリは性欲増強にいいし、独特の香りは、アンドロステロンとアンドロステノールという2種のステロイドによるもの。
体内でセロリが消化されるとき、これらがフェロモンとなって汗腺から出て異性を惹きつける効果がある。

セロリ食ってモテモテだ!
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 10:54:58.96ID:WZqXTjPp0
パセリももっとガッツリかければいいのに市販のパンやスープのは少ないよな

セロリの葉はレンジで乾燥さすとパセリより使えて、どんなスープもうんまくなるな

臭いってなんなんだよ〜

セロリ嫌いとかのやつがパセリもがっつり使わないんだろうな
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 10:56:25.10ID:Bo2Exv160
セロリは酢漬けとスープの具にするのに毎年作ってるな
もちろんトマトもよく作る
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 10:58:29.86ID:/Db/YrKh0
最近のトマトは皮が硬い。プチトマトは特に感じる。
嫁は湯むきめんどいとか言ってるし
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 10:59:13.15ID:27ipledE0
好きな野菜RICE!
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 10:59:13.41ID:pwin1WbJ0
セロリおいしいのに
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 10:59:51.44ID:DQe+FmZj0
>>59
肉厚で固くて甘い・・ビミョー
料理の彩りがよくなるけど食べたくはない
ピーマンの方が断然美味しい
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 11:01:00.19ID:BYh7idEU0
セロリは生が苦手で食べられないけれど、刻んでスープの具にしたり、お肉と一緒に炒めたりするのは大好き
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 11:02:20.64ID:S0Yn7Roa0
クレソンが大好きだけどスーパーにはあまり置いてない…
産地の長野では安く売ってるのかな
ステーキやローストビーフと一緒に食べると止まらなくなる
チャーハンにしても美味しい
風立ちぬのクレソンのサラダ美味しそうだった
0252名無し転がし
垢版 |
2019/08/30(金) 11:02:47.78ID:Xfh6YhTm0
鶏ガラを3時間くまらい水からとろ火で煮込んでスープ作って仕上げにセロリをの葉をちょっと入れたら一瞬で臭いがセロリに変わったのは面白かったな
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 11:03:45.52ID:KLeTCU390
セロリは香味野菜として使いたいけど
すぐ筋が固くなって使えなくなるから植える気なくす
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 11:04:42.65ID:KLeTCU390
>>245
固いから逆に包丁で簡単にむけるよ
力を入れないように薄くリンゴを剥くようにすればいい
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 11:04:48.54ID:6UJv5Db50
トマトジュース飲み始めたら
めちゃくちゃ血圧が下がったわ

健康診断の時いつも高めに出てたのが
少し心拍数上がってるときでも
正常範囲内に収まるようになってきた
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 11:06:06.51ID:dWiEx4YY0
家庭菜園始めたけど発芽しないとか生育が悪いとかカラスが来るとか、
楽しみよりも辛さの方が大きくなってきた

オクラとか地這えキュウリとかそれなりに結果も出たけど、
見切って収穫しないとあっという間に大きくなるのな、硬くってもうw

農家の人は良くこの仕事を続けられるよ尊敬する
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 11:06:09.51ID:yfalopu50
かつての王者ピーマンが入ってないのは、
ピーマンを食べる人が減ってるから
嫌いな人が多かったので品種改良した結果、美味しくなったから
かな?
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 11:09:14.03ID:Bln6e5xl0
セロリには鰹節をまぶし、醤油をかけて食べると
セロリくさくなくて美味しいよ
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 11:10:43.33ID:oGINqopW0
セロリそのままは食べられないけど
セロリ漬けは食べられる不思議
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 11:14:15.15ID:CLersEph0
昔はトマトは毒だと言われていたらし、昔の人がいかに馬鹿だったかの証拠、今も未来人かみたら馬鹿ばっかりだ
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 11:15:30.71ID:B4oH3hec0
スイカが一番嫌い
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 11:15:52.55ID:rG+TZCX10
>>1
最近のトマトは甘い、トマトが嫌いだったが毎日食えるようになった
イチゴみたいな甘さで後からトマトの味がするトマトが結構安価で買えるのもいい
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 11:16:10.68ID:xa8KsLjR0
>>265
酸っぱい苦いを避けるのは情報がない時代の本能の常識だからしゃーない
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 11:19:14.57ID:8M97ICOT0
子供の頃からセロリにマヨネーズは美味しいと思えてた
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 11:20:36.35ID:03b/xbxs0
この時期モロヘイヤがうまい
ネバネバする食品は大抵健康にいいのはなぜなんだろう
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 11:23:07.14ID:eeK6o4Qr0
パセリの束から百とりむしちゃんがにょきにょき出てきて以来
パセリは敬遠してる僕たん
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 11:25:15.77ID:fu/x8eao0
セロリ旨いのにー
生でもいいし、胡椒利かせて
牛肉と炒めたら
酒のアテにサイコー
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 11:30:10.80ID:69TpERZO0
サイゼリアのフレッシュトマトパスタ好きだけど家で作るとトマトが硬い
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 11:32:38.51ID:g84W+IhA0
トウモロコシジャガイモが入ってて米小麦が入ってないのは単純に人気のせいなのか回答者の頭がおかしいからなのか
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 11:34:07.96ID:B9vWGxKg0
皆セロリはマヨだけで食ってんの?
味噌マヨで食えば止まらなくなるのに味噌マヨにちょっと砂糖と一味入れると余計いいよ
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 11:34:49.25ID:gcKreM4H0
セロリの浅漬けは美味い
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 11:36:34.33ID:znuJXMwv0
俺はネギとニンニクとニラが嫌いなだけで、他の野菜は何でも食える
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 11:51:49.95ID:8uK47KE10
野菜全部嫌いだ
健康の為に我慢して食べてるけど本当おいしくない
子供の頃は別に嫌いでもなく何も考えず食べてたんだけど、社会人になって自分で選べる様になってから野菜って本当まずくて嫌いになった
でも無理して食べてる本当大嫌い
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 11:54:29.07ID:giY9NHqI0
とうもろこしは穀類だろ!?
野菜じゃない!!
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 11:57:05.19ID:69TpERZO0
>>275
アメリカ産の甘くないピーナッツバター
ピーナッツって結局は豆だから、無加糖なら発酵させてない味噌乗せてるようなもんで酒に合う
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 11:58:45.11ID:WDjgIPSP0
>>5
グリーンカーテンの押し付けられてるよ
スライスして醤油とかつおぶし
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 11:59:41.56ID:QJcmY/Zb0
>>1
セロリ嫌いとか何でだろ
幼少の頃は余程生モノとか納豆とか
貝とかのが嫌いだったが。
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 12:06:00.92ID:+fd/vcvv0
セロリって、ドライカレーやキーマカレーには必ずと言っていいほど入ってる野菜w
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 12:06:02.94ID:VHO9tCS20
>>265
野生のトマトは毒があるよ。
今のトマトは品種改良で食えるようにした。

なお日本に入ってきたばかりの頃はトマトは鑑賞用だった
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 12:07:28.81ID:E09ts2Vx0
>>258
この前子供の同級生のママがいっぱいピーマンもらったからってみんなに配ってたけどコレがすんげえ美味かった
なんてやつ?って聞いてもよく知らないって
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 12:07:59.13ID:69TpERZO0
>>290
苦味を毒と錯覚するのが本能だから
最近のピーマンは苦味少ないからセロリが筆頭に
普及してて親が子供に食べさせる食材の中での選択肢だね
ゴーヤは給食で出る所がある
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 12:18:01.67ID:E09ts2Vx0
>>270
ネバネバ丼

基本的にはネバネバするものだったらなんでもいい、納豆やナメコでもいい
あととんぶりを加えるのがおススメ

モロヘイヤ→軽く茹でて刻む
オクラ→軽く茹でて輪切り
山芋→すりおろし
とんぶり→そのまま
シソ→千切り

以上をボウルで混ぜてご飯の上にかけて鰹節と醤油、夏の丼
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 12:39:05.87ID:og9E487A0
セロリは細かく刻んで、
酢味噌で和えてちびちびとご飯のお供として食べるの好き
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 12:40:31.24ID:u2hqqsy10
野菜に困ったらとりあえずトマト食っとけって位にリコピン働きすぎ
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 12:42:30.40ID:s/ouF4lo0
>>18
日本国が定める定義では
「マヨネーズをかけて旨くなるのが野菜で不味くなるのが果物」
ということになってるのでトマトは野菜
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 12:43:04.76ID:3n1kDETl0
※防犯協力を要請された方、何か御存知の方は、公明党・創価学会との繋がりのない野党系の政党か、同国会議員の方に情報提供願います。

やりすぎ防犯パトロール、特定人物を尾行監視 3月19日19時7分配信 ツカサネット新聞
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090319-00000026-tsuka-soci(リンク切れ) i.imgur.com/Kr48zmK.png(同記事スクショ)
記事要約
・「子供110番の家」「子供老人パトロール隊」等の民間防犯団体員に対して県警警部補が「尾行の仕方」「ごまかし方」まで教えている
・防犯パトロールでは一般市民である人物が見える形で尾行や監視行為をし、対象個人へ”身辺への「圧力」”を感じさせている
・端的にストーカー行為と同じで、それが集団で行なわれている
・対象個人が店舗に入ると、店員に防犯パトロールの要員が警戒するように「密告」
・信じた店員は対象人物をあたかも「万引き犯罪者」の如く秘かに、あるいはあからさまに尾行
・防犯パトロールへの警戒対象人物への情報は、警察サイドからのもので検証されていない
※やりすぎ防パトを嫌がらせに利用する為、対象人物情報に、創価学会が不正に嫌がらせしたい人物をねじ込んでいるとの学会員の証言あり
・警察の生活安全課が地元の企業と「防犯協力覚え書」という形の協定書を取り付け回っている
・例えば、病院などは、警察と病院の覚え書によって、病院という場所を監視の場所に変える
・防犯パトロールの要員が、患者へのボランティアという偽装の形で病院に入り込むだけではない
・病院職員自身、看護師が入院病室の対象人物のそばで付きっきりで、会話の立ち聞きをするのは日常茶飯事
・この活動に、ある特定の政治的団体が関与して容易に入り込み、権力化する流れも疑われている。
※ある特定の政治的団体とは創価学会の事である

■やりすぎ防パト問題 実際に行われている事 ※NG規制の為、修正版を掲載(19年8月19日現在)。
NO.2742732 2013/07/28 16:27 コンビニ店員だけど、警察官に変な依頼された。
baku●sai.com/thr_res/acode=8/ctgid=104/bid=119/tid=2742732/tp=1/rw=1/
■スレ主のレス 投稿日時 2013年7月28日午後4時から午後5時にかけて
これから帰宅という時に、急に店長から「警察から仕事の依頼が来たから手伝え」と言われた。内容を聞いたら、女性の顔写真を見せられた。
(あっ、この人……。常連さんで、話したことがあるけど、気さくな人だったな)と考えていたら、
店長が「レジ前に来たら、俺と一緒にその女性の前でニヤニヤするぞ」と言った。馬鹿げた内容に「本当に警察の依頼なのか?」と聞くと、
店長が「いいから黙ってあの人の指示に黙って従え」と店外を指差した。高級車に一人乗ってる中年男がが警察官らしい。
少し経つと、例の女性が本当に入店してきた。会計の時、店長は「よし、やるぞ」って指示通りニヤニヤした。俺はやらなかった。
女性はすごい不快そうだった。女性が店から出た後、警察官が店に入ってきて、「お疲れ様です」と声をかけてきて、店長と笑顔で会話し始めた。
店長が「何でやらなかったんだ?」と俺に聞いてきたから「馬鹿馬鹿しいからです」と答えた。すると「お前明日から来るな」と言われた。
頭にきたので説教を無視して帰宅しようとしたら中年警官が「これは安心安全の為なんです」言い出した。それも無視して帰った。

■4 投稿日時 2013年7月28日午後5時台
店の客の中にもマークするように指示を受けて入店してくる人がいる。カモフラージュの為に買い物もする。

■20 投稿日時 2013年7月28日午後7時台
防犯活動だろ。非行に走らないように見守るので協力して下さいと依頼された事ならある。
あるご近所が外出したら連絡するので、ご近所が通過するのを確認したら思いっきりドアを閉めて下さいって。

■21 投稿日時 2013年7月28日午後7時台
4です。その客を装ったパトロールの人が、警察官に、ある人が入店したら、店内で、大きな声で読売ジャイアンツの話をしてと
依頼された事があったと話してた。指示通りに話すと、その客がびっくりしたらしい。

■27 投稿日時 2013年7月28日午後9時台
学生ボランティアやってた。深夜担当時、コンビニで待機し、ある人が来たら、入口を塞ぐよう警部補に頼まれた。
その日同じ担当の人と「こんなの防犯じゃなくてただの嫌がらせだろ」とやってて情けなくなった。

■45 投稿日時 2013年7月29日午前0時台
警察官に「地域防犯活動に協力して下さい」と写真を見せられて「写真の人間がこれから近くを通過するので演技で構いませんので、
わざとらしいクシャミをして下さい」と頼まれた事がある。az.
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 12:43:36.84ID:eJ3Fu9xv0
>>297
確かに、タコスは好きだけど
タコライスの旨さは理解できんわ。ケチャップを使うチキンライスは別だけどね
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 12:44:21.40ID:FZPsC9IV0
>>299
そんなの、トマトジュースでいいじゃん
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 12:46:49.69ID:K3UvYufw0
俺の小学校の頃(80年代中盤)、トマトは嫌いな野菜上位だったはずなのに
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 12:47:32.26ID:i+0NvkBC0
トマト嫌い
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 12:48:17.86ID:XDxo3Pun0
どっかの会社がごり押ししてるだけで
トマトはそこまで栄養高くない
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 12:48:42.31ID:hW6VN8XT0
セロリ旨いやん。不味いのナンバー1はチンゲン菜。マジで不味い
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 12:51:04.86ID:ouk43u3vO
きぬさやが嫌い
青臭さとか、生っぽい時の独特のシャキシャキした食感や煮たら煮たでクタクタした食感がダメ
ミョウガは柴漬けなら食べれるが、それ以外はあの薬っぽい臭いが嫌い
カブは嫌いって程ではないが、漬物のミッシリした歯応えや、
煮た時の繊維っぽい歯応えがあんまり好きじゃない
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 12:52:51.54ID:/FvBA3JG0
チンゲンサイ「セロリがんばれ笑」
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 12:53:56.52ID:K3UvYufw0
風に揺れるトマト畑。トマトは点滅している。
火花を散らしながら揺れる無数の赤い実は、まるで暗い海に泳ぐ発光する牙を持つ魚のようだ。
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 12:56:31.43ID:/FvBA3JG0
自慰をした
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 12:57:32.74ID:XApppm3h0
>>1
俺は茄子が嫌いだ
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 12:59:21.36ID:/FvBA3JG0
>>319
葉でくるまれたまま乾燥させたトウモロコシは、、

セイヨウナットウかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況