X



【食】「100円タピオカ」が登場 コストダウンと調達の苦労とは

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001背油チャッチャ ★
垢版 |
2019/09/03(火) 21:19:40.65ID:8w+uaVPF9
税込で108円:
「100円タピオカ」が登場 コストダウンと調達の苦労とは

 ローソンストア100は、9月4日から「タピオカミルクティー」(税別100円)を全国の店舗で発売する。容量は180ミリリットル。

https://image.itmedia.co.jp/business/articles/1909/03/l_kk_tapi_01.jpg

 担当者によると、タピオカミルクティーの開発に着手したのは3月頃。100円という価格を実現するため、さまざまな工夫を重ねてきた。
例えば、容器のコストダウンを図るために、パッケージデザインの色数を絞った。
その一方で、ミルクティーそのもののおいしさにこだわるため、インドアッサム地方のアッサム茶葉を採用している。

 全国でブームになっているため、商品化にあたっては原材料の確保にも苦労したという。
担当者は「さまざまな原材料メーカーに面会し、タピオカの確保に走り回った」と語る。
タピオカの品薄に苦しんでいるのはローソンストア100だけではない。
例えば、大手回転寿司チェーンのスシローは、人気のあまりタピオカドリンクの販売を一時停止していたことがある。
また、ライバルのはま寿司も、原材料の調達にめどがついたことから、タピオカドリンクを再販売した。

 ローソンストア100の担当者によると、飲料カップに固形物を充填できる製造工場が限られているため、製造ラインの確保にも苦労したという。
ローソンストア100の「100円スムージー」を製造しているメーカーの工場が製造を引き受けてくれたため、商品化にこぎつけた。

 大手外食チェーンが相次いで商品化したり、大手コンビニで取り扱ったりすることでタピオカドリンクは身近な存在になってきた。
本体価格100円という商品が登場したことで、さらに普及に弾みがつきそうだ。

https://www.itmedia.co.jp/business/articles/1909/03/news086.html
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 06:31:20.17ID:jAiiOsGB0
タピオカミルクティーの原価は20円程度だろうんな
それを障害者でもできるような簡単な作業で450円とかで売るんだから利益がアホみたいにでる
ラーメン屋もあほみたいな利益でるが出店するまでの費用がタピオカに比べるとアホみたいに安い
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 06:35:36.48ID:6GGGBpbc0
和菓子屋が「タピオカ風わらび餅ドリンク」がやってる
多分、美味しいだろう
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 08:00:54.62ID:+cOKvkFj0
ブーム終りかけてるだろ。

今後は、徐々に店と店主が廃れる姿が見れるのが楽しみだ。
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 08:09:48.86ID:/VNGlsrC0
これは出したらダメな商品だろ
タピオカ屋も消費者も誰も得しない
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 09:36:50.66ID:ByR5q24L0
原価8円だから楽勝だけどもうブーム終りだろ
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 10:07:35.91ID:Ya4SpJ730
コンビニが手を出したら小売は終わりw
コンビニに勝てるわけが無い
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 10:10:33.28ID:bDd+E7dm0
これ、単なるデンプンの塊だぜ?
所謂炭水化物な

寿司屋でシャリ残す馬鹿スイーツビッチは、必死にてめーからシャリ同様の炭水化物を取ってやがるほどの低知能
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 10:13:59.11ID:S89CCdaz0
ナタデココと同じ運命
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 10:15:43.20ID:4fap0ClW0
アホ雌がインスタるだけだからゴム製にし回収て再利用しろ
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 10:17:01.71ID:l2xUZE7V0
廉価版でたら下火だな。
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 10:17:41.30ID:U4QfErok0
この感じだと来年は消えるねw
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 10:22:59.31ID:IYoQHpEa0
紅茶あんまり好きじゃないからコーヒー系のをもっと充実させてくれんかね
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 10:23:50.09ID:2hC6+DXn0
カフェで解けなくて、その日にやめたタピオの在庫処分か。
ブームが過ぎて余ってるのかな。
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 10:24:16.31ID:bDd+E7dm0
角砂糖数個分入った上、炭水化物がたっぷりとある高カロリー飲料

デブオカって名前に変えろよ
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 10:33:03.00ID:NuX9GoNH0
ローソン100が全然ない
飲んだ人の感想ききたい
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 10:36:06.46ID:TzbWfc440
次はタピオカ激安戦争か
いいんでない?
黒糖ミルクタピオカ、300円くらいにしてほしい
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 10:39:42.87ID:bDd+E7dm0
>>153
ぼったくりだわ
デンプン固めただけのものだ、100円でも儲けが出る
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 10:53:26.39ID:czADXphI0
>>143
あれは出来立てだと最高に旨いんだよ
関係者位しか食えない特権だけど
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 10:55:52.12ID:TLndSxY50
>>148
貧乏人の飲み物のイメージついたら蝿はもう買わないだろ
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 10:59:56.23ID:9K+oL56U0
何年も前から安曇野食品工房がタピオカミルクティーをセブンで売ってるだろ
覚えてる限り5年以上前からあると思う
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 11:37:31.93ID:3C2IKJY30
>>9
前にラジオで細かく切った蒟蒻をミルクティーに入れてタピオカドリンクぽくなるかてやってて
食感はタピオカぽいが市販のミルクティーでは薄く感じるので
ミルクティーに砂糖か蜂蜜で甘み足せば遜色なく食べられると結論がでてた
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 11:39:01.86ID:QVebqYNi0
>>22
うちの70歳のオヤジが美味しいってハマってるくらいだから既に飲んだことないほうが負けやぞ
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 11:41:25.74ID:rfjIFUoJ0
>>158
お前>>1読んでないだろ
それが100円で買えるのか?っていう話
100円で売り出せるように研究したって記事やぞ
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 12:07:18.88ID:+N7qani70
プラスチック樹脂じゃないのw
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 12:28:42.80ID:OOXV4o8I0
>>73
ミシュランのタイヤ
0167オクタゴン
垢版 |
2019/09/04(水) 13:15:07.55ID:cpiBGdIo0
180CCじゃ物足りない
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/04(水) 15:19:13.99ID:ExDEUg830
既存のミルクティーに少量のタピオカが入ってる
甘すぎにならないようにバランスとってる
タピオカが小さくて感触を楽しむには物足りない
180g 88kcal たんぱく質1.7g 脂質1.2g 炭水化物17.2g
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 01:53:11.52ID:JKtoMwbv0
よし、明日行ってみる。
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 04:41:32.48ID:ebkyd3K80
>>35
ちぎればどうとでもなるからいける気がする。
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 06:51:50.62ID:m4hPckHB0
_
タヒ ゜
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 09:59:50.72ID:Xg7iGjrB0
澱粉の塊を高値で売りつけられているのが流行とか、頭の弱い輩としか思わんよ
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 10:14:48.81ID:UNYkM00w0
こんにゃく使えばいいのになそっちの方が体に良さそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況