【千葉】障害ある子も普通学級で学ぶ 今月8日、入園・入学相談会 「障害のある子は支援学級に行くものと思い込んでいる親が多い」★4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001樽悶 ★
垢版 |
2019/09/03(火) 23:14:02.52ID:EfsEnDhH9
 障害のある子の保護者らを対象にした保育所や小中学校普通学級入学のための相談会が9月8日、千葉市美浜区の市美浜保健福祉センターで開かれる。普通学級での学校側の工夫や配慮、子供たちの様子など具体的な情報を得ることができる。

 相談会は、柏市在住で元高校教諭の佐藤陽一さんが、就学までの流れや入学前にある健康診断の目的などについて説明した後、グループ単位または個別に体験者の親らが相談に応じる。主催する市民団体「共に育つ教育を進める千葉県連絡会」(橋本智子代表)によると、エレベーターの設置やたんの吸引など医療ケアを実施する事例が増え、障害のある子供が普通学級で学べる環境は徐々に整いつつあるという。

 橋本代表は「障害者差別解消法が施行されたり就学の仕組みが変わったりしたことがあまり知られておらず、障害のある子は支援学級に行くものと思い込んでいる親が多い。諦めずに相談してほしい」と呼びかけている。

 会場は市美浜保健福祉センター(同市美浜区真砂5の15の2)で午後1時半〜4時に開催。申し込み不要。資料代300円。子供と一緒に参加も可。問い合わせは橋本代表。【町野幸】

毎日新聞 2019年8月28日
https://mainichi.jp/articles/20190828/ddl/k12/100/126000c?inb=ra

★1:2019/08/31(土) 22:58:04.41
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567316008/
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 22:05:10.97ID:sz0bQsj60
沖縄 DQNでググると画像出てくる
俺ピーターパンとか言ってる見た目モロの奴いるけど
普通級だと大抵あんな感じにDQNのオモチャやるか置物かになる感じだろうな
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 22:08:17.18ID:Cx2RkAKy0
>>585
支援クラスからなら大きな不利益は無いと思うけど
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 22:43:34.05ID:bDzRVkgA0
小学校6年位になると、「アアア〜」とか大声で叫びながらティンコしこり始めるから
「○○君、チンチンダメ!」と言って止めさせて、授業が台無しとかザラ

理科の実験で青い液体を作ったとき、皆が黒板に集中してる最中にその液体を飲んで、吐いて倒れて救急車で運ばれたイケヌマ女もいた
そやつのトイレは女子がみんなで介助(生理ナプキンの取り替えまであり)

頼むから、専門の学校へ行ってくれ
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/05(木) 23:39:53.61ID:ayHQDBy20
習熟度別クラス導入で
テストでいい方と悪い方の2つに分けるようにして
悪い方のクラスに池沼だけ行くようにしたらいいんじゃね?
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 10:33:20.80ID:FJ0ZnvoO0
>>431
たとえそこで普通の学校に入れたとしても
通うような話が出るような兄弟がいる時点で結婚に障害があるんじゃなかろうか
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 14:36:29.08ID:IV2+zjGA0
障害年金貰ってる人の中には普通に判断や生活やその他諸々普通に出来るけど完治が無い病気ってので障害認定されてる病気なんてのもあるからなぁ

どの病気か分からんと一概に支援学級行けとは言えんよな
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 16:06:36.17ID:2V+DnvhP0
健常児に厳しく勉強をを教えると教育虐待なら、
障害児を健常学級に入れるのは最悪の教育虐待だと思うんだけどね

このおぞましい流れはいつ止まるんだろう
今はインクルーシブとはいってもせいぜい学年に一人というイメージだが
将来は一つの学級に重度知的も重度身体もいると言う状況になって
重度知的が面白半分で重度身体の生命維持装置を止めるとかの事故が起きるかもね
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 21:56:16.02ID:j2IJv5Ra0
>>431
そうか?
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/06(金) 23:57:35.45ID:u2b/bPZT0
>>1
迷惑だからな。
ガイジは全部隔離しとけ。
俺が小学生の時に池沼か一人いて、金魚は握りつぶすわ、インコの首はハサミでちょん切るわ、トラウマレベルだったわ。
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 00:06:48.64ID:JvLYzTGe0
>>603
自分のクラスの奴は動物に危害は加えなかったけど
毎日「嫌だあ〜」「違う〜」と気に入らないことが少しでもあれば大号泣してた
そのたびにこっちは憂鬱になったよ
コイツの母親に「うちの子は障碍があるから気に入らないことがあったら「嫌だ」と叫べと厳しく躾けたのよ」とドヤ顔で言われたときは
唖然としたよ。我慢とか忍耐とか全く知らないまま大人にするつもりかと思った。
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 00:13:34.21ID:hCWLmEPh0
クラスに乙武さんがいたら助けたいでしょ?
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 00:17:19.71ID:4rIyORil0
ほんとこういうクソみたいなリベラリズムやめたほうがいいよ
誰も得しないから
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 03:15:04.05ID:6HMLjItR0
ダウンこうへいも最初に覚えた言葉が、イヤー!だったなwマジでキモい
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 05:57:05.24ID:2PLpLEgG0
障碍者の共生っていいけど
そういう小学校でてたやつはみんな荒れてたな
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 08:02:34.53ID:PS4di+H00
>>608
それが左の目的だからな。

良くも悪くも、世界に争いの種を撒くのが、左の仕事。
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 10:16:42.52ID:vWvSHwHR0
奇跡の人で
ヘレンの両親(この子は可哀想な子だからとやりたい放題、野獣のような暮らしをさせる)
サリバン先生(泣きわめかれても縛り付けてでもマナーや言葉の概念を教え込む)
どっちが適切な態度だったかは明白だけどね

いまの流れなら奇跡の人も障害者虐待を美化する差別ヘイト本として禁書だな
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 10:32:41.86ID:Le441CfU0
>>612
もっとも正しい答えは死を与えること
優生学では不要の人
生まれ次第に殺処分でいい

なんとなく感動的な話になってるが
動物的には不自然な延命をしただけ
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 12:09:33.32ID:ljmAKt1k0
ヘレンケラーの障害は病気による後天的なものだから、生まれながらのとは違う
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 19:02:40.35ID:Njw1iCeB0
テロみたいなもんだろ
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 19:33:04.72ID:RbNRfXcJ0
普通クラスじゃなくて支援クラスでいいと思うんだけどな
何でそんなに支援クラスを嫌がるんだ>>1
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 20:37:04.94ID:Le441CfU0
支援学級に兄弟姉妹が行くと、終わり。
結婚は出来ないからね
相手の実家に何者かが投書するのさ
知的障害が遺伝するかも、とww

無論、親も出世の道は閉ざされる
肝心なときに子供が病院に行くなんてザラメだからね
気を使ってくれて閑職から依願退職を迫られるのよwww
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 21:09:08.86ID:RbNRfXcJ0
>>619
そういうのがあるのは否定しないけど、支援学級出身かどうかは関係ないかと
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 21:11:57.06ID:zJl1NAlW0
障害児を普通学級に入れるとか虐待だろ
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 21:16:21.64ID:EC0FDX9V0
いろんな人が居て共存するわけだから
こういうのも教育だと思うよ
自分も中学の時は知的障害者と同じクラスだった
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 21:21:26.70ID:fEHJ4jik0
迷惑だなぁ
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 21:23:54.04ID:Le441CfU0
支援学級は知的障害者が行くところ
一度行ったら最後

一生、烙印に怯えて過ごすしかない
忌むべき存在なんだ
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 21:30:15.68ID:lBeB9hiH0
坂口杏里だってちゃんと支援学級行ってたらあそこまで
落ちなかっただろうに
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 21:54:28.88ID:x5oHirlCO
普通学級に通う障害者は知的障害が多いらしいけど、
視覚&聴覚障害の子は支援学校に行ってるんだろうか?


小中学生の時に知的障害の子がクラスにいたことがあったが、目が見えない子とか耳が聴こえない子は見たことがない
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 22:05:46.57ID:e5x66mbn0
>>619
まぁ遺伝するからね
仕方ない
騙して結婚してから障害告白って事もあるけどね
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 22:10:18.36ID:RbNRfXcJ0
>>624
そんなことないって
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 22:14:51.19ID:vSOjMZ/10
重障碍者を普通の学校に通わせるのはマジ迷惑だから勘弁してくれ
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 22:19:15.10ID:+7j150G60
小学生の頃同じクラスに知的障害の子がいたけど滅茶苦茶虐められてたわ
中学に上がったら支援級に行ったけどそうしたら虐められなくなった
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 22:20:06.13ID:CtB6i4ps0
>>626
そもそも母数が少ないからね
最近はそういった障害でも普通学級に通うことはある
ただ視覚障害なんかだと体育は全部見学とか放置されることも多々あり
聴覚障害はまだましだけど、言語≒思考力の発達に差し障ることがある

>>629
欧米かぶれの左翼がゴリ押ししてるからな
米の実態は金がなくて障害者用の学校が作れないから普通校に混ぜてるだけだけどな
日本も金がなくなってきたから文科省はそっちに向かってる
それを知ってか知らずか特別支援学校が悪であるかの如く喧伝するプロ市民が多い
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 22:54:00.64ID:SW8Q1W730
>>624
普通ゴリ押し池沼こそ関わりたくないわ
支援学級や支援校に行った子ならその子に合った学習してるだろうし
職場に来ても受け入れるように努力しようと思うけど
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 23:17:50.93ID:RbNRfXcJ0
>>630
だから同じクラスではなく支援クラスなら良いと思ってるよ

>>631
エレベーターなどの付帯設備が不要なら、近所の普通学校の支援クラスのほうが金かからないもんね
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 23:22:29.84ID:teiaF31g0
沖縄で、入試落ちたけどテストができないのは個性だから高校入学させろ!って言ってた件はどうなったんだろう?
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 23:26:47.24ID:YInUSWwB0
手帳持ってる奴は支援学校に行かせることを義務化しろよ。
普通学級に行くなら手帳没収で。
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 23:28:44.60ID:HWr6GGx50
マジレスしますが、発達だけど普通学級苦しかった・・・
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 04:23:34.76ID:L7lsB/YT0
普通級で
利口で優しい子たちに囲まれ面倒見てもらいながら〜なんて考えるんだろうけど
そんな子たちとは中学卒業でお別れ、
底辺高校で弄り回されハゲ散らかした天然パーマみたいに歪んでって
しまいにゃ曲がったことが大嫌いなんて奴にシバかれながらヒィヒィ底辺やるのが見えるんだが
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 04:57:23.03ID:M7iXrozb0
>>631
普通学級でやっていけるレベルの聴覚や視覚もコミュニケーションの為にろう学校や盲学校で訓練する必要がある。
ソースは聴覚障害のオタ友。
最近はまともにコミュニケーション出来ないごり押し普通学級出身の聴覚障害者や視覚障害者が増えていて問題になっている。(確かにろう学校や盲学校のみだと世間が狭くなるリスクはあるが)
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 05:53:51.98ID:TFvvaMjS0
ケースバイケースだが多くの場合支援学級に行った方が丸くおさまるんじゃない?
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 08:28:20.05ID:yoWXvJVl0
支援学校は手当のランク目安で入学許可だして重度から優先的に入学させるべきだろう
何のために充実した設備と人員の支援学校作ってあるんだよ
障碍者雇用枠狙って軽度の発達まで行くから重度入れないとか本末転倒
もう知的精神系支援学校からの雇用枠潰して身辺自立ケア学校としてしまった方がいい

こんなの中卒で働けない社会になったから起きた現象なんだから
中学支援級卒しか行けない専用職業訓練校作って障碍者雇用枠をここに与えろ
余ってるバカ高校潰して作れば一石二鳥だし雇用枠も平等に使えて皆幸せだ
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/08(日) 19:44:15.33ID:fTXxOmaK0
>>506
>>508
見えない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況