X



【京急線事故】事故まで5分間 トラックが繰り返し踏切進入試みる NHKがアニメ化で説明
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001みつを ★
垢版 |
2019/09/06(金) 21:52:16.55ID:VSUpPIPD9
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190906/k10012067321000.html
(リンク先に動画あり)

京急線事故 事故まで5分間 トラックが繰り返し踏切進入試みる
2019年9月6日 20時42分京急 踏切事故

京急線と大型トラックの衝突脱線事故で、京急が踏切に設置していたカメラには、事故までの状況が詳細にとらえられていました。踏切は事故までの5分間に開閉を3回繰り返していて、トラックはその間、踏切への進入を繰り返し試みていました。

カメラが最初に踏切に進入しようとするトラックをとらえたのは、午前11時38分ごろ。踏切脇の道路から右折しようとしている様子が写っていました。

その数秒後、踏切の遮断機のバーが閉まり始めたため、トラックは、遮断機のバーの前で停車しました。

11時40分ごろ、踏切の遮断機が開き、トラックは、踏切へ2回目の進入を試みます。しかし、すぐに遮断機のバーが閉まり始めたため、再び、遮断機のバーの前で停車します。

そして、11時41分30秒ごろ、トラックは、3回目の進入を試みます。トラックは、なんとか右折しますが、踏切内に車の前方部分が入ったところで、曲がりきれずに停車。ちょうどそのころ、遮断機のバーが下りてきて、トラックの荷台部分に接触しました。

しかし、トラックは、そのまま前進し、踏切内に車全体が進入して数秒後の、午前11時43分ごろ、トラックの荷台部分に快特電車が衝突したということです。

現場は「開かずの踏切」

京急によりますと、事故のあった踏切は長時間、遮断機が開かないいわゆる「開かずの踏切」で、事故のあった午前11時から正午までの時間帯に限ると、道路を遮断する時間は1時間に延べおよそ30分ほどに上るということです。

平成26年に京急が実施した調査によりますと、事故のあった「神奈川新町第1踏切道」は、朝と夕方のピーク時の時間帯では、道路を遮断する時間は48分で、いわゆる「開かずの踏切」でした。事故のあった午前11時から正午までの時間帯では、若干減少するものの、それでも道路を遮断する時間は延べおよそ30分ほどに上るということです。

京急によりますと、最寄り駅の神奈川新町が通過駅であることや、近くに車庫があることなどから、沿線の踏切の中でも遮断時間が比較的長い場所になっているということです。
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 01:07:14.91ID:RxzqY3GS0
>>935
お前はアホか
青果場までの道のりを4回も来てるのにその周辺の道を理解してないわけ無いだろ
間抜けにもほどがある、普通に周辺の道でどの道を使うのかを最初に叩き込まれてる
ドライバーがなんで使うはずのない道を使ってるんだよ
寝てんじゃね?
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 01:07:24.74ID:azaf4KNq0
思うんだが電車に車掌とか運転手は不要だろ
人が運転してても全く融通も利かなければ、こういう事故も防げない

鉄道の自動化なんて簡単だがやらない理由あれこれ言っていたけど、もう完全自動化でいいな。

なにかあったら責任は都度状況に応じて取ったり取らせたり出ええやろ

鉄道はもはや人間が運転する価値なし
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 01:07:25.51ID:OmWr9lnW0
駅員は、たまたま近隣の踏切にて発見した
トラブルを、事故の発生なく処理しなければ
ならない義務か何かを負っているのか?
一体どんな法令によって?
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 01:07:32.82ID:YicFnbj/0
>>917
子安入り口が9/1から通行止になったわけで
同乗して教えたりこれまで4回行ったのが子安入り口通行止の前か後かはわからないんじゃないかな
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 01:07:35.40ID:RZVD4e7e0
>>895
お前さんらプロ検証家の5ch意見ソース見て参考にしてるNHKが、お前さんらの見解変わるたびに報道内容が変わってってるんではない?∧( 'Θ' )∧
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 01:07:42.50ID:Xdifpcrz0
>>920
踏み切りで停車させたら
そりゃトラックの運転手が悪いさ
列車が遅延するから

でも、突っ込んでくるか?
突っ込んでしまわないシステムなんじゃないの?
鉄道業って
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 01:08:01.51ID:rxLar3310
在日便通が介入してんのか…

やはり○○のテ口の可能性が

○○による無差別テ口が始まるのかねぇ…
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 01:08:03.31ID:XwbkG5BP0
右は踏切なのに、よく右折を何度も試みるんだよ
チャレンジするなら左折だろ
歩行者とかも踏切に入ったところで向こう側に回りきれない大型トラックがいたら
外に出れなくて困るじゃん
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 01:08:05.01ID:mhpcDaRz0
>>909
それも含めて京急は大損だっていってんだよ。
運送会社に損害賠償請求しても
どうせ倒産だし、結局、自腹だろ。
経営陣に大局観なし。
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 01:08:27.77ID:eDvYFoaS0
細道入れずで50メートルならバックしたことあるが、逆にあの細道を13トンで前進した運転技術がすげえ
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 01:08:42.17ID:WpJc0+ZW0
命よりも遮断機の竿を大事にするなんて…。
竿をへし折って突破すりゃ、こんな大事故が起きることもなく、
単に京急に竿を弁償するだけで済んだのに、人間パニクると
正常な判断ができなくなるよな。
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 01:08:53.19ID:qmlrFGSs0
>>953
異常時は三時間缶詰めにして蒸し焼きだからな
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 01:08:57.27ID:uVjB+0Fb0
>>933
事故はいくつもの要因が重なって起きるんだよな。どこかで回避できればよかったが残念ながら今回はてところか
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 01:09:00.64ID:Xysa02y40
見沼の京アニ襲撃あたりから天然系精神薄弱の行う
テロ行為が見え隠れしてるからな

その手の仲間の空気で突っ走る池沼が同和地域にとても多い
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 01:09:29.99ID:ObEixiOS0
>>947
某⚫武鉄道なんかは運転士は社員だが駅員やら何やらは孫請けの人らが⚫武制服着てるだけ
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 01:09:38.17ID:gkn6BTMi0
>>845
その時の交通事情やトラックの大きさでルート変えざるを得なきゃ行けない事情だってあるだろうに、しかも67歳の高齢じゃねえか、色々支障もあったんだろう。お前みたいなクズトラック運転手の土方が偉そうに抜かしてんじゃねえよ。
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 01:09:49.13ID:WZz93yZJ0
バックカメラも無線式で高性能なのをAmazonで売ってる
以前のは見れたもんじゃなかったが最近のは無線式でも映像が乱れない。
12000円ぐらいするが。
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 01:09:51.19ID:NaaLFQBb0
>>948
まともなドライバーと会社なら
閉鎖された時点で連絡させる
つかラジオとか聞いてるはずだから閉鎖されてんのも知ってるはずなんだけどねw
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 01:09:59.82ID:+R6rpctX0
>>957
それだとなんのために非常停止ボタンがあって
車が立ち往生したら押せと教えられてるのか分からないな
電車のシステムがどうなってるか知らないけど
仮に検知しても遮断器降りるようなタイミングじゃ間に合うのかギリギリなんじゃないの?
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 01:10:02.95ID:jSP+Zgvd0
>>959
そこがわからない
グーグルなりなんなりナビ使ってたら絶対に右折だし

なぜ一生懸命左折しようとしてたのかわからない。ひょっとしたらとりあえず停まってどこかに連絡する場所を探してたのかもしれない
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 01:10:05.62ID:RxzqY3GS0
>>955
そういう場合は普通会社に確認するんだよ
通行止めの部分が出た場合はそれ以外のルートで確実に大型トラックが通れる道を
ちゃんと把握してないと詰んでしまうからな
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 01:10:08.61ID:vEpcqfzt0
京浜間の幹線にいまどき運転手任せのこんな前近代的な安全システムになってること自体が驚きだわ
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 01:10:12.10ID:TGuGyFoV0
クマを撃ち殺した何も悪くない猟友会の人はせめられてたというのに
人1人殺してもなんの責任もとらない京急ときたら
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 01:10:38.97ID:qmlrFGSs0
>>958
横浜はターゲットにもってこいな街だしね…
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 01:10:50.27ID:YSuEJNx30
はじめてのセックスみたいな見出しやめて欲しい
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 01:10:57.10ID:Xysa02y40
テロリストンはテロ仲間の空気が全て!
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 01:11:04.42ID:jRB0zgbw0
>>912
多分だがこの4回目は初見になるはず。子安閉鎖なので東神奈川入り口かと
恐らくこれは堅い
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 01:11:15.29ID:TGuGyFoV0
間に合う計算になってると部長はいってるが
実際にやって検証したかどうか
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 01:11:19.24ID:aUcy8fj30
会社が嘘を言ってないなら道が分からないにもかかわらず会社に確認していない
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 01:11:37.17ID:++wY6tlC0
>>922
あーあ 現実に全国どこでも機能している一番安易で安定な
セーフティネットである「トラックドライバー」の逃げ道を自ら塞いじゃってるよww

今の仕事クビにならないように必死になるしかねえなあかわいそうにw

実際はずっと倉庫とか工場で作業だのしてるよりよっぽど楽で
(ほぼドライブ、積み下ろしキツイ言ってる奴は他の仕事もろくに務まらない
ヘタレか、辛きゃ別のドライバー職行けばいいだけなのに判断も決断もできない
ひきこもり気質なだけ)
金になるから失業した営業職のリーマン崩れとかの格好の逃げ道なんだよ?
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 01:11:49.55ID:N5RXNltd0
何がすごいってその踏切につくまでの線路脇の細い道をあの巨体で
よく通ってきたもんだわ、とくにかさのぎいなにじんじゃの辺から
相当細いのにミラーたおしたんだろうけどすごいわ
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 01:11:53.97ID:KA+UMafh0
>>970
閉鎖は9/1から長期間。出発前から分かってるから東神奈川入口を教えた。
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 01:12:41.75ID:jSP+Zgvd0
あと、その日は京葉道路でトラック2台の事故が9:00頃におきて
アクアラインから香取に帰るってルートがダメとわかってたんだと思うよ
12:00は大渋滞
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 01:12:47.27ID:Vp/y2BbR0
ツイカスの鉄ちゃんが京急責めんなって暴れてるみたいやが、どうなんやろ
どのタイミングでボタンを押したか知らんが止まれないとまずいじゃないの?
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 01:12:49.55ID:4AVNOmsSO
>>920
事故が起きた原因はトラック側ではあるが、線路内にトラックという障害物があったとき危険に対して京急側が適切な対応がはたして出来ていたのかということは、トラック側とはまた別の問題である
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 01:13:43.04ID:2xJGbzwP0
>>991
止まれるタイミングで押してないのは確かだな
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 01:13:44.16ID:shVTUrLf0
>>113
見てもわからない奴がいるからこうなった

いや、いたから、と言うべきか
運転手死んだし
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 01:13:51.23ID:NaaLFQBb0
てか青果店でも高速入口の封鎖の情報は爺は聞いてるはずだぞw
職業ドライバーなら交通情報は死活問題だからなあwww
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 21分 51秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況