X



【車】ホンダ「N-BOX」 が24カ月連続首位 2位 ダイハツ「タント」73%増で迫る 1位-5位までを軽が独占 8月新車ランキング ★3
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ばーど ★
垢版 |
2019/09/08(日) 10:23:11.97ID:Awlihq5O9
8月の車名別国内新車販売台数は、ホンダの軽自動車「N−BOX」が前年同月比17・9%増の1万8282台で、24カ月連続の首位となった。1位から5位までを軽が独占した。日本自動車販売協会連合会と全国軽自動車協会連合会が5日発表した。

N−BOXは充実した安全装備を売りにトップを独走してきたが、7月に新型を発売したダイハツ工業の軽「タント」が73・3%増の1万6838台で2位となり、その差は約1400台に縮まっている。広い車内が人気を集める軽ワゴン車の激しい首位争いは今後も続きそうだ。

軽以外の自動車(登録車)では、トヨタ自動車のミニバン「シエンタ」が57・9%増の8745台でトップとなり、軽を含めた全体では6位だった。好調を維持するトヨタのハイブリッド車「プリウス」が9・4%増の8176台で全体の7位、日産自動車のミニバン「セレナ」が21・3%増の7714台で続いた。(共同)

[2019年9月5日14時26分] 共同通信
https://www.nikkansports.com/general/news/201909050000313.html

他ソース
N−BOXが24カ月連続トップ 8月の新車ランキング
https://www.asahi.com/articles/ASM954FLCM95ULFA00V.html
https://www.asahicom.jp/articles/images/c_AS20190905001764_comm.jpg

★1が立った時間 2019/09/05(木) 15:07:19.49
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567688146/
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/10(火) 00:52:23.77ID:8XLRC+zR0
軽だと高級車に煽られるってテレビで言ってた
後ろがへこんでたら余計にだめ
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/10(火) 00:53:03.03ID:XWgz8jf60
日産とはなんだったのか?
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/10(火) 00:53:20.73ID:VNhx9xW50
まー 軽が活気があって熱いのは事実 
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/10(火) 00:57:04.45ID:VNhx9xW50
>>953
もうトヨタが日産吸収したほうがいいよ
トヨタには車を作る技術はないから日産の技術を買うのは利にかなってる
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/10(火) 04:34:37.45ID:zdmo/fXw0
>>897
むしろ、それが嫌でトール系やミニバンに乗る人多いと思うわ
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/10(火) 06:14:20.28ID:BLPEncPN0
街乗りなら軽で十分だろ 長距離行くなら大きいのを借りれば済む
 
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/10(火) 06:20:49.29ID:QvRGLsAY0
>>955
部品会社の技術で自前の技術なんてない
元々腐った組織だからトヨタもやばくなるわw
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/10(火) 06:25:33.08ID:L3YbDAou0
そもそも敷地が狭くて軽しか置けない家とかあるしね
田舎者には分からないかも知れないけど
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/10(火) 06:29:55.95ID:75XEn1P+0
車の購入価格は年収の1/3〜1/2程が妥当だからなそれだけ買える人間が減ってるって事
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/10(火) 06:40:37.03ID:jFLGhR/w0
>>940
バカなのかな?
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/10(火) 06:41:18.10ID:p6NyPqdf0
>>926
軽トラは必要に迫られて乗るもの。正面衝突したら脚持ってかれるから、軽トラでもよさげな用途でもワゴン使ってるようだし
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/10(火) 06:42:02.86ID:DtT8h//x0
>>957
目線が高い方が視野が広くなりスピード感が遅くなって運転が楽だもんね
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/10(火) 06:42:54.09ID:i1fa7Elr0
好きな車乗ったらいいじゃない
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/10(火) 06:52:00.99ID:qI0zbqLC0
>>679
税金込でもコンパクトカーのほうがコスパ良さそうだけど。
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/10(火) 06:55:18.45ID:m/RT+LHW0
>>1 軽自動車でしか車を維持出来ない日本の国民が多くなったってことだろうね。
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/10(火) 07:05:37.63ID:TeYAOJPa0
>>966
今のコンパクトは手放すときの値落ちが酷いんだよ
下取りの安さに驚くから
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/10(火) 07:12:57.93ID:RHB6kLsQ0
>>944
ググったらN-BOXがカーブでスピード出しただけで
単独横転事故起こしてる写真があったわ。

安定性はちょっと難があるのかな。
まあカーブで十分スピード落とすよう注意するしかない。
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/10(火) 07:15:30.27ID:AcFCdMLV0
>>117
昔の大衆車より安全だよw
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/10(火) 07:22:59.27ID:afPWQNWH0
見た目のバランスが悪すぎて無理
移動販売車両みたい
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/10(火) 07:28:13.50ID:IwoPqiF90
>>894
4wdだけど信号少ない郊外でリッター28くらいでごめんね
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/10(火) 07:30:59.89ID:EULJs6yD0
>>911
ヒント
日本は大陸の縁が隆起してできた山の国
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/10(火) 07:47:04.39ID:RNr8iQYQ0
>>976
逆だな
どんぐりだから意味がある
パワーが余裕なら比べても大した意味はない
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/10(火) 08:04:52.70ID:vyDdYfBz0
>>868
月内納車無理なら意味ないよ
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/10(火) 08:06:17.14ID:tz1p1Hhs0
>>976
52馬力と58馬力だと余程の車音痴じゃない限り乗った瞬間にわかる
180馬力と186馬力では車ソムリエでも差がわからん
だから意味があるんだよ
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/10(火) 08:33:08.69ID:NLePOhxv0
軽自動車アレルギーのジジイが多いな
お前らジジイは葬式いくのに礼服でも買ってカッコつけてろバーカ

今どき礼服とかほんとアタマ悪い
黒っぽいスーツで十分でしょ

車も軽自動車で十分

ほんと普通車ジジイは考え古い
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/10(火) 08:39:24.48ID:XBdK0FnW0
首都圏の道路事情に車庫事情に高齢者数
どう考えても軽一択になる

家族が増えたら考える
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/10(火) 08:40:51.41ID:3H9U2t9U0
>>3
ノア三兄弟
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/10(火) 08:41:33.47ID:3H9U2t9U0
>>7
マツダコネクトが
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/10(火) 08:41:35.85ID:m/RT+LHW0
>>981 同意。
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/10(火) 08:55:41.98ID:KT5hzDMD0
すごいやん。
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/10(火) 09:06:14.46ID:zR1y/tCS0
>>981
考えが古いも何もペシャンコになりたくない人は軽四に乗らんだけ
今も昔もかわらんよ
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/10(火) 09:10:58.50ID:jKtr0IOG0
>>281
昔の人間は窓いっぱい開けて、ドアに肘のせて運転してた(エアコンが無かったせいもある)
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/10(火) 09:12:35.67ID:lFnOWo080
>>981
黒っぽいスーツで十分かどうかは場合と関係性によるだろ。
通夜なのか葬式なのか親族なのか知り合いなのか。
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/10(火) 09:22:32.14ID:jKtr0IOG0
>>403
いやコストをどれだけかけられるか?だよ
4独にだって、エアサスにだってしようと思えばできる
ただ、ばか高くなって買う人がいなくなるだけの話で
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/10(火) 09:37:16.01ID:DzafjHkO0
軽上位独占は寂しいけどプリウスが1位になるよりマシだな。
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/10(火) 09:47:34.27ID:29rFdJY60
>>984
スマホ挿してスマホアプリ使える車種増えてるぞ
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/10(火) 09:50:35.35ID:FV0NrB030
単純に見た目がかっこ悪い
旧型のワゴンRスティングレーみたいなスタイリッシュな形ならまだいいけど
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/10(火) 09:56:02.69ID:6jUpbU+C0
日本の車社会も成熟して来たんだろ
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/10(火) 09:56:08.11ID:A8Of51Lu0
まあいまどきデカイ車に乗ってるのは見栄張り坊だからなあ
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/10(火) 10:00:28.61ID:B85ka9n50
見栄張るのが別に悪いことでもないし
好きなもん乗れとしか
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/10(火) 10:02:17.75ID:kWcUWNDW0
>>4
軽自動車の方が高い。
ただ、税金が安いから、お得感を感じるんだろうな。

元など取れないだろうが。
ハイブリッドに乗ってるエコ乞食と同じで、
数字に弱くて、恥耐性が異常に強いから
軽自動車でも恥ずかしくない。
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/10(火) 10:07:05.77ID:2o93gsqO0
くるまって維持費がデカいからなー
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 23時間 43分 54秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況