X



【歴史】ヨーロッパの経済が発展したのはオランダのお陰? 宗教的寛容と商業情報
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001樽悶 ★
垢版 |
2019/09/09(月) 17:36:45.11ID:qdrkLNkc9
現在のアムステルダムの街並み
https://amd.c.yimg.jp/amd/20190907-00057562-jbpressz-000-1-view.jpg

 オランダは、1581年にスペインから独立を果たします。しかし独立以前にオランダは、すでにヨーロッパ最大の“経済大国”となっていました。それは、オランダの「寛容さ」によるものと言えます。

 ヨーロッパに広がったキリスト教は一神教で、他の宗教に対しては排他的でした。そして、「異端は異教よりも悪い」などとして、自分たちの考え方の絶対的正しさを強調してきました。それが、今日にまで至るヨーロッパ社会の不寛容性を形成するベースになっています。

 そんなヨーロッパに、「寛容性」をもった地域が出現すれば、そこにはさまざまな宗派の人々が集まってくるのは自明の理です。するとそこでは、さまざまな文化が融合するだけではなく、宗派ごとに持っている商業情報も集まってきます。まさにそれがオランダであり、とくにアムステルダムがそうでした。

■ 宗教的寛容と情報

 アムステルダムは、近世のヨーロッパ都市としては、信じられないほど宗教的寛容性に富んだ都市でした。オランダ共和国はカルヴァン派の国家であり、同派に属する改革派教会はカトリックに敵対的ではありましたが、弾圧を受けるようなことはありませんでした。他国に比べればオランダは、宗教的にははるかに寛容だったのです。

 それは1579年にスペインからの独立を目指すユトレヒト同盟結成時に、「何人も宗教的理由で迫害されることも、審問されることもない」と決められていたからです。それを端的に表す文章を引用してみましょう。

 <オランダは、「哲学者にとっての天国であった」。・・・デカルトは、フランスではえられなかった落ち着きと安定をオランダに見いだした。スピノザは、破門されてセファルディム(スペイン)系ユダヤ人のヨーデンプラー通りから追い立てられ、オランダ人市民の住む、より友好的な地域に引っ越した。ロックもまた、ジェイムズ2世の暴虐を逃れて、オランダ人がイギリスの王位についた、より幸せな時代まで、この地に避難所を求めた。・・・オランダは間違いもなく、フランス人ユグノーにとっての亡命地であった。しかし、オランダ人はきわめてリベラルで、ユグノーをも受け入れたが、ヤンセニストも受け入れたのである。同様に、ピューリタンと王党派とウィッグのいずれをも、受け入れたのである。それどころか、ついにはポーランドのソッツィーニ派をさえ、受け入れてしまったのである。いわば、それらはすべて、「禁止は最少に、導入はどこからでも」というオランダ人の商業上の原則のおかげを蒙ったのである>(『近代世界システム2―重商主義と「ヨーロッパ世界経済の凝集」』I.ウォーラーステイン著、川北稔訳、名古屋大学出版会、1993年、69頁)。

 このような宗教的寛容の代表的都市が、アムステルダムだったのです。アムステルダムは、ヨーロッパ最大のセファルディム(イベリア系ユダヤ人)居住地でした。さらに、ユダヤ教徒のためのシナゴーグ(会堂)までつくられていました。

 アムステルダムには、さまざまな出身地、宗派の商人が移住してきました。彼らは、自分自身の出身地と緊密な関係を築いていることが多く、そのためアムステルダムにいると、さまざまな地域の商業情報が比較的容易に入手できたと推測されています。

 アムステルダムには、さまざまなバックグラウンドをもつ人々が商業取引に従事していました。プロテスタント商人とカトリック商人、場合によってはユダヤ人、さらにはアルメニア人までもがアムステルダムという狭い空間で商業活動をしたのです。アムステルダムは、異文化貿易の中心でした。ヨーロッパの他の都市では、宗教的寛容性が乏しく、このようなわけにはいきませんでした。

■ 人口の流動性が高いアムステルダム

 上記の表に示されているように、アムステルダムに居住する人々のなかで、同市出身者の比率は、17世紀には30%台にすぎません。それ以降も50%台とかなり少ない水準ですし、もっと言えば、オランダ国内からの移住者だけでなく、外国からの移民も多いことがわかります。

※省略

■ オランダが促進したヨーロッパの経済発展

 17世紀のオランダの生活水準は、ヨーロッパの中でもっとも高くなっていました。商人の活躍のお陰で17世紀アムステルダムは、ヨーロッパの金融市場の中心となり、同市には巨額の富が蓄積されていました。

 あまりに豊かになったオランダでは、下層の人々にいたるまで、公債に投資するような、投資社会になっていました。(続きはソース)

9/7(土) 6:00配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190907-00057562-jbpressz-soci
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 17:38:47.38ID:uE+9s0a70
普通に高校の世界史で習う話だが
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 17:40:09.46ID:AWPYECLu0
宗教的寛容と文化的、経済的発展といえば、ある時期までの唐にも言える、かも。
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 17:41:04.94ID:RuHgVbTF0
オランダはヨーロッパの韓国
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 17:41:36.53ID:ddgd3P240
オランダさんは植民地では全く寛容じゃなかったけどねw
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 17:41:48.51ID:vdBV1f5q0
アジアの経済が発展したのは韓国のおかげ
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 17:42:18.39ID:nXQQanru0
ジャップは江戸時代に世話になったのにジャワに攻め入った恩知らず
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 17:43:04.52ID:YSgVxyij0
昔はそういうこともあったのかもしれないが、今は多文化はトラブルの元でしかないという考えが支配的。
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 17:47:02.44ID:gh7tBpHO0
ポルトガルのことを忘れてる
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 17:55:54.54ID:iEwZCATK0
>>1
確かに昔はキリスト教よりイスラム教の方が異教徒に寛容だった。
ヨーロッパの十字軍によるアラブ侵略まではね。
それまで穏やかだったイスラム教徒が変化したのはこの時。

ちなみに暗黒時代と呼ばれた中世からヨーロッパが抜け出すことができたのは、十字軍がアラブの先進文化を持ち帰ったから。

詳しくはEテレの高校講座「世界史」で勉強してね。

https://www.nhk.or.jp/kokokoza/tv/sekaishi/archive/chapter013.html
https://www.nhk.or.jp/kokokoza/tv/sekaishi/archive/chapter016.html
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 17:57:52.73ID:tp/GkkBh0
でも、たしかアメリカのアーミッシュは、オランダで宗教迫害されて逃げてきたんだよな。
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 17:59:28.03ID:Zoki0+d/0
海面ゼロメートル地帯
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 18:02:09.09ID:QZhPx9Ki0
植民地政策で発展したとは言えるが搾取された方の立場から見たら糞じゃね?
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 18:02:12.70ID:tp/GkkBh0
オランダ、フランス、ドイツあたりはみんなアジアに植民地もってたけど、日本に
追い出されたんだよな。フランスなんかそれを根に持っていて、だから日産は
フランスが盗っていいと言ったんだとか。
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 18:03:54.19ID:tp/GkkBh0
あと、オランダといえば傭兵だな。朝鮮戦争でもオランダ傭兵は参加して、
それが日本に流れてきて、極真を学んで、オランダに持ち帰った、オランダは
格闘技大国になった、ジョン・ブルミン。
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 18:04:11.84ID:g+h6MYZ+0
ええ話やな
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 18:05:50.88ID:EoqPYl6U0
チューリップと風車の風景が有名だけど 実際にその流れを引き継いで
オランダは欧州でも屈指の園芸大国
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 18:08:18.71ID:/j1Gn3Z00
施設園芸はすごいね
トマトとかめっちゃつくってる
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 18:09:56.85ID:ulR2cV6r0
日本で有名なオランダ人
シーボルト
クライフ
ヘーシンク
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 18:10:07.52ID:3BZoNKmb0
世界4位の輸出大国だっけ?
農業分野だとアメリカに次いで世界2位だとか
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 18:11:02.68ID:q4DjY5wX0
大航海時代にはバチカンの教皇が地球儀に線を引いて、こっちからこっちはスペイン、
こっちからこっちはポルトガルの領土と決めたんだよな。
アメリカが建国されたときには、インデアンを人間と認めるか否かをキリスト教の神学者たちが
まじめに議論した。
黒人は奴隷制の被害者だというが、実は奴隷制があったのはアフリカ。南アの黒人たちが
他の部族の黒人を襲って、それをアメリカ、イギリスに奴隷として売った。
ガンジーはヒンズー教の精神的指導者というイメージが強いが、彼は実は欧化主義者で、
イギリス流の教育を受けた。しかし、イギリス本国で一等車に乗っていた彼は、あっさり
車掌にたたき出された。それ以来アジア主義に転向したのである。
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 18:11:50.76ID:mF1/WuFY0
天草四郎のの乱で、キリスト教徒を砲撃したわけだが
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 18:20:44.14ID:ANlBBPpY0
へえ、豊臣秀吉が生きていた頃は、
オランダはスペインの領土だったんだ。
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 18:21:24.33ID:D37fPHDv0
シーボルトはドイツ人です。
出島にいたオランダ商会の医師はドイツ人が多かった。
オランダ人という建前だったが、発音がおかしいので、何度もばれそうになっている。

シーボルトは日本地図を持ち出そうとして、国外追放になった。
まきぞえで日本人が何十人も処刑された。
シーボルトは帰国してから日本誌という書物を表し、世界中で読まれた。
シーボルトは追放されてからも、再来日を画策し、当時日本に接近していた
ロシアやアメリカ(ペリー)に自分も連れていけと交渉した。しかし、追放された人間を
連れていくとややこしいので断られた。
シーボルトの実家を訪問したロシアの女性作家は、日本のことしか
話さない日本キチガイの爺さんと評した。
明治?になってからシーボルトは息子を連れて再来日した。息子は日本にとどまり、
日本政府の通訳などを務めた。アーネスト・サトーなどと同じ時期である。
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 18:22:24.35ID:cVVWDIFZ0
>>2
何を論破?
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 18:25:03.88ID:2aXoGBeA0
そして今、その宗教的寛容によって欧州は終わろうとしている・・・。皮肉な話だ。
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 18:25:43.69ID:HP0a4sLP0
布教と貿易を別に考えるという方針だから
日本に来て貿易することもできた
宗教と経済を分離するという考え方
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 18:25:52.70ID:pZaFWSje0
まあなんにせよ蘭学のお陰で文明開化時に世界に恥をかかずに済んだ
三河者の頑固一徹・業突く張り100%なら、今頃はロヒンギャの隣の難民部落で暮らしていたな
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 18:37:27.57ID:f1rQysAV0
シーボルトが地図をもらったのは高橋某という江戸の欧米学者であった。
高橋は欧米の地理を調べるよう幕府から命じられていて、シーボルトと地図を
交換するつもりだったらしい。シーボルトがえた地図は小さいので、大して
軍事的価値はなかったと思われる。高橋は事件発覚後、獄死。
実はこの取り引きを幕府に密告したのは、樺太探検で有名な間宮林蔵だったと
言われる。間宮は隠密にして地図学者、測量家でもある。

シーボルトは医師にして博物学者でもあった。出島を出て、鳴滝塾という所で、
日本人蘭学者たちに医学を教えた。課程の最後には、日本人の弟子たちに自分が
知りたいテーマでレポートを出すように命じ、それが提出されるとディプロームを出した。
シーボルトが命じたテーマは200以上、捕鯨の仕方から、部落差別まで。
彼が日本人医師からえた情報では、部落差別の起源は、秀吉の朝鮮征伐時の捕虜に
遡るとされた。日本の宗教にも詳しく、修験道、馬頭観音などの調査もある。
シーボルトによると、日本の浄土真宗は、キリスト教のプロテスタントのカリカチュアに
しか思えないという。シーボルトの娘は、貴族に嫁ぎ、飛行船で有名なツェッペリン家の
伯爵夫人になった。
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 18:45:37.76ID:o+hoHi0Z0
欧州の経済と言う観点ではオランダのおかげと言うのは事実だと思う。
通商ギルドを制度化したのも、欧州の金本位制時代の為替制度を確立し両替商を立てたのもオランダだった。
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 18:45:58.67ID:xwjQVFK50
島原の乱は非常に激しい反乱であったらしい。
当時の幕府は、関ヶ原の半分の戦力を島原鎮圧に差し向けたが、
半年も反乱軍を鎮圧できなかった。
この抵抗の激しさに幕府は恐怖し、ただちにキリスト教・カトリックを
禁教にした。もちろん、この反乱はイエズス会の教唆によるもので、
ポルトガルにはまだその指令書が残っているそうである。

ただし、キリシタンの信仰がどれだけ本物であったかは今日では分からない。
というのは、九州でのキリシタンは、大名が改宗したことによる強制改宗が
多かったからである。大名たちも信仰よりは、オランダとの貿易を望んだ
結果らしいので、どこまで本物だったかは知れない。高槻の城主高山右近の
ような信仰堅固な例はまれであった。
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 18:51:32.45ID:hLvV+hJq0
EUの起源については、いろいろなものが言われていますね。
独仏の石炭に関する商売だとか、ヒトラーの構想だとか。
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 18:59:15.45ID:4kss11Of0
>>15
寛容だった国に内部から転覆活動をすれば

そりゃ非寛容になるだろう。

当然世界レベルで寛容じゃなくなる当たり前

そろそろ自らの神に謝罪でもしろ。
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 19:02:59.61ID:vlKLe3zE0
EU議会は今右翼勢力の台頭に苦しめられている。
右翼はEUを壊すために、EU議会に議席をもとうとするのである。
大体独仏以外の国は、序々に政権が右翼に乗っ取られつつある。
2015年の大量移民発生時にメルケルが示した政策が、各国の反発を
招いているのである。
ドイツの右翼政党AfD(Altanativ fuer Deutschland ドイツのための対案)とは、
メルケルに対するもうひとつの案という意味である。反メルケル党というわけである。
とくに反発が強いのはポーランド、ハンガリーなど東欧圏。
彼らはEUに入ることでロシアの支配を脱し、豊かになろうとしたのに、
多少の恩恵はあっても、まだまだ豊かとは言えないのに(ドイツの家政婦、
マクドルルドの店員、大工さん)、訳のわからないイスラム外国人の世話など
できるものかという不満である。
ドイツのバイエルン州でも十字架を市役所に掲げることが法律で義務づけられた。
組織化されたキリスト教徒は減っているが、文化としてのキリスト教、ここは白人の
国だという意識は強まっている。
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 19:06:06.08ID:MRL72zWL0
>>24
ローレンツは?
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 19:06:50.85ID:vlKLe3zE0
たぶんこのスレは在日朝鮮人が立てたんだろうな、寛容とかうんぬん。
自分でケンカ売っておいて、寛容もくそもないもんだ。
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 19:06:51.04ID:otCs58kd0
デタラメ書き散らしやがって。
ヨーロッパの世界制覇を生んだのは、ルネサンス以降の進歩をバックにしたスペイン・ポルトガル勢の大航海と新世界征服、そしてその後イギリスから起こった産業革命だ。
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 19:09:39.23ID:vlKLe3zE0
訂正 

Alternativ fuer Deutschland
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 19:13:53.77ID:TfufCS490
フツーに、ィスタブールもそうじゃんって思う

そして、オランダはインドネシアで残虐な植民地支配をし、日本にたいしても慰安婦問題で二度も三度も損害賠償を求めてきた

オランダはインドネシアにおける残虐な植民地支配について謝罪も賠償もしてないのはもちろん、第二次大戦後再占領をしようとして虐殺したインドネシア人の一部についてしか賠償をしてない

クズだよ、クズ
恥知らずのRACISTサイコパスにすぎないと思うね
汚らしいクズオランダ人
くっさいゴキブリのクズが

反吐が出るわ、クズオランダ人
汚らしいRACISTゴキブリが
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 19:19:14.00ID:SmpmdJ3Q0
戦時中「ドイツに送らない約束するなら石油売ってあげる」と申し出たのに日本が「オランダ如き二流国が条件つけるとは何事か」と蹴り
「ABCD包囲網!」に入れられた可哀想な国
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 19:19:58.47ID:9DZCoIHl0
>>39
島原の乱には現在の南島原市の農民は強制参加臭かったみたいだしね、参加を拒む集落丸ごと焼き打ちされた、とかの記録があるとか。
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 19:20:03.82ID:TfufCS490
もちろん、EUはオランダに非難決議などしてない
日本に対してはニヤニヤ笑いながら非難決議をしたけどなw

汚らしいゴキブリRACISTヨーロッパ人
くっさいRACISTのゴキブヨーロッパ人

まあ、ゴキブリカナダ人も同じだけどな

汚らしいゴキブリRACISTカナダ人
吐き気がするわ
くっさいゴキブリカナダ人の汚らしいツラを見ると

おい、カナダ人
お前は恥知らずのRACISTのクズだよ、クズ
日本に来るな、出て行け、くっさいRACISTカナダ人
汚らしいRACISTゴキブリカナダ人
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 19:23:03.26ID:4kss11Of0
現代正統派ユダヤ教の家に生まれた作家デニス・プレガーと、ラビのジョーゼフ・テルシュキンは以下のように言う。

「 イスラム教徒の反ユダヤ教に関する根深い神学上の原点を理解し、2000年間連綿と続くイスラム教徒とその世界の反ユダヤ史を認知することによってのみ、
今日のイスラム教徒のイスラエルへの憎悪が理解できる。
ユダヤ人国家の建国が、イスラム教徒の憎悪をもたらしたのではない。それは反ユダヤ主義を強固にし、新しい論点を提供したにすぎない。

神学上の原点と長い反ユダヤの歴史を知るとき初めて「『シオニズム運動』以前には、ユダヤ人とイスラム教徒とは調和を保って暮らしていたし、
イスラム教もイスラム教徒も、ユダヤ人に対して憎悪を抱いたことはなかった」というイスラエルの敵の主張が、いかに欺備に満ちたものであるかをはっきりと認識できる。

イスラム教徒の中でユダヤ人が自らを劣った存在であると認めるかぎりにおいては、ユダヤ人の自尊心は傷つけられることはあっても、
存在することは許された。しかし、ユダヤ人がひとたび「劣った存在」でいることに反旗をひるがえし、1500年間にもわたった隷属の状態の末に主権者となり、
最悪なことには、ユダヤ人たちが長らく続治されてきた土地で一部のイスラム教徒を今やユダヤ人が統治すると決意するや、ユダヤ人の存在が、もはや我慢ならないものとなった。

熱烈なイスラム教徒の、イスラエルと「シオニズム」への憎悪は、完全に政治的な敵愾(がい)心を凌駕する憎悪である。イスラム教徒はイスラエルの打倒を求めるのではなく、
絶滅を求める。多くのイスラム教徒にとつては、憎悪の根源はユダヤ人国家の存在にあり、イスラエルの政策ではなく、更に国境線の問題でさえもない。

論点は「反ユダヤ主義ではなく、「反シオニズム」にあるという、イスラム教徒とアラブの主張は、言い換えれば、ユダヤ人は、アラブのイスラム諸国の中で二級市民の地位に甘んじ、
ユダヤ教がもつ「民族」的要素を表現しないかぎりは、個人としてのユダヤ人の存在を認めてもよいということを意味する。 しかし、ユダヤ人がイスラム教徒の中で平等を望み、
「屈辱とみじめさ」以上の社会的地位を望むことは、高望みとされる

ユダヤ人は皇帝直属の貴族的階級であり1級市民としての生活すら屈辱であり内乱をおこなった。

排外主義の傾向があるキリスト教ですら改宗という形ではあるが融和しようとしたのに

改宗者には徹底的な嫌がらせを行い新たにユダヤ教徒になったものに対しても自分たちとは違うものとして

融和せずその権益の拡大すら否定した。
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 19:24:15.61ID:TfufCS490
スペインでレコンキスタが起こった時、スペインにいたムスリム、ユダヤ人らを保護したのがオスマン帝国だろ

世界で一番排他的でRACISTなのは、どこか明らかなんじゃねーの?
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 19:29:19.93ID:TfufCS490
>>53
ユダヤ人の一方的な言い分だな

イスラム教徒と一般化している点で、知識が弱いと思う

イスラム教は地域によって違う
「局地化」って書いてあったかな
東南アジアのイスラム教は他の地域のイスラム教とは違う
中東でも、アラブのイスラム教とトルコのイスラム教は違う
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 19:31:28.40ID:eBac276W0
ヨーロッパ人には寛容でもインドネシアなどのアジア人には不寛容。それが没落の原因かな。
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 19:32:41.93ID:263Nrn+Q0
>>10
その考えは底辺層だけだろ
外国からの安い労働力で職を失うような
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 19:38:00.88ID:4kss11Of0
>>55
そもそもすぐに俺らトップにしろというのを正しいとすると

トランプ氏の考えは完全に間違ってるし

中国に対する扱いもかわってくる。
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 19:38:35.57ID:263Nrn+Q0
>>58
ヨーロッパで迫害されてた宗派が移住してきたから比較的寛容なんじゃね
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 19:38:59.80ID:UcQVWD9z0
なるほどね、だから日本もオランダだけは出島で交易を認めたわけだ。
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 19:42:51.63ID:MtxYvZr+0
ユダヤ教というのは簡単にいうと、ユダヤ民族だけが神に愛された特別の民族であって、
信仰深くしていれば、いつか世界の支配者になれるという内容です。
これに対して、キリスト教は人種や民族は関係ない、キリスト教を信ずれば、
神の国に入れる、永遠の平安をえれるとしたものです。

どちらも独善的で排他的なのは同じですが、ユダヤ人はユダヤ人であることが
価値がある、キリスト教はその人の信仰内容を問題にしています。
だから、ユダヤ教は人種的排他主義であり、キリスト教は宗教的排他主義です。

この結果、ユダヤ人はユダヤ人以外から嫌われるのに対して、キリスト教徒は
キリスト教徒以外から嫌われます。
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 19:44:58.88ID:7i6PeYK80
>>56
まぁ、無理やりキリ教に改宗させようとしなかったのは、『宗教的には』寛容なんだろ。

スペインに侵略されたフィリピンがカトリック教徒になったのとは対照的

でもまあ、『人道的には』寛容じゃなかったけどな
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 19:50:28.39ID:4kss11Of0
>>62
ユダヤ人でも融和するユダヤ人はどの国でも大歓迎だろう。

現にオランダも融和しようとしたが故にユダヤ人に徹底的に攻撃されたユダヤ人をうけいれている。

問題はその宗教上融和するふりをして陰謀を行うユダヤ人がいることである。
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 19:53:06.71ID:W8tzuvL30
キリスト教内部で言うと、カトリックはわりと寛容です。他の宗教の教義を
取り入れたりも比較的よくします。

いわゆるプロテスタントの方が排他性は高いです。とくにプロテスタント同士は
仲が悪い。ちょっとした教義の違いが、教会のちがいを生んでいるので。

欧米では宗派の話をするのはテーブルマナーに反するので、おおやけの場ではしません。
日本人はわりと平気で聞いたりするので、相手が激してくるので禁物です。
宗教の話をしてもいいのは、宗教がテーマのミーティングとかのみです。
ただ白人の場合、教派のちがいがその人の性格や対人態度にも表れているので、
その地で一般的な教派は訊かなくても、わかるようになります。
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 19:57:26.22ID:W8tzuvL30
ユダヤ人というのは融和しないんですよ。だから嫌われるのです。
ユダヤ人が融和的になったら、もうユダヤ人ではないです。
キリスト教に改宗しますね、ふつう。
あと隠れユダヤ人もいます。キリスト教に改宗してるのに、ユダヤ人であると
自覚している。隠れキリシタンみたいなもんですね。
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 19:58:41.29ID:qwvIcilZ0
これ見ると日本が鎖国の時に組んだ相手は間違ってなかったって事だよな
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 19:59:41.23ID:YSgVxyij0
>>57
多様な価値観や発想が科学や文化の発展に役立つという考え方と、別の価値観が入ってくるのはトラブルの種でしかないという考え方のぶつかり合いだよ。
職を得るのが誰かというような低次元の話じゃない。
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 20:00:16.54ID:Tj8v7gb70
ふぇれりっしゅおすといんどりっしゅかんぱにゃ
のおかげだろう、どう考えても
搾取だな
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 20:01:05.85ID:bWUdJdC80
小さい領土でイギリスフランス相手に立ち回ってたのは凄いけど
ナポレオンの大陸軍には勝てなかったよ
フランス傘下になった隙にイギリスに主要植民地取られて終了
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 20:03:24.10ID:TfufCS490
>>58>>60
いいや、建国以前、入植時から、宗教的に寛容じゃなかったよ
カトリックも排斥されたしな
今はどうなんだろうな
ケネディが大統領になった唯一のカトリックなんだろ
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 20:05:45.01ID:HoaMSI/10
融和的なユダヤ人とか迎合的なユダヤ人というのは、言葉の矛盾なんです。
ユダヤ人は特別で、他の民族は犬畜生くらいに思っているのがユダヤ人なので、
ユダヤ人がもし他民族を差別しないようになったら、ユダヤ人とは言えません。

ユダヤ人が差別されるのは、ユダヤ人が他民族をひどく差別的に見てるから
なんですよ。だから、ユダヤ教があるかぎり、ユダヤ人差別もなくなりません。
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 20:06:52.79ID:uuSwXyuP0
ガリバー旅行記の中でガリバーは唯一実在の国である日本を訪れる
わけだが、日本と唯一交易のあるキリスト教国であるオランダの
ことは、日本との交易目当てに踏み絵を踏む国とか書かれてたりする。
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 20:09:18.94ID:TfufCS490
ああ、そういや、アメリカでは入植したところを植民地としていった
そのそれぞれの地域が「州」となった
そのそれぞれの植民地、州ごとに、結構違ってたという話があったな
宗派ごとに別の植民地、州に住んだ

今も、モルモン教徒が多い州とかあったろ
それはアメリカ人の異教徒に対する排他性が強い結果だと思うがね
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 20:09:54.94ID:v8YTxH6G0
カルトソーカはさっさと滅んでください
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 20:10:18.65ID:dbvKEqu+0
皇室がオランダを押してるからオランダを悪く言う記事になってないだけ
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 20:11:48.06ID:4kss11Of0
やべえ ユダヤ人弱体化させすぎたか?

まあ本人らが悪いのだが。早く自分の神に機嫌直してもらう

ようにしてほしい。
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 20:18:14.30ID:J1QQUbT70
まあ、オランダは商売のためならなんでもやる国として揶揄されますね。
オランダはスイスと同じ改革派なんだけど、あまり宗教性が高くない。
王様が勝手に導入したんでね。
フランスもほとんど無宗教に近い。

踏み絵は、カトリックの坊さんたちは踏んでいいとしたんです。
物神主義ではないので、物は関係ないと説いたんです。
しかし、日本人の宗教観として、仏像との連関から踏むのを嫌ったのです。
踏み絵という手法は、日本ではキリシタン以外でもよく裁判で使われました。
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 20:23:47.95ID:Lv26pcuW0
今の資本主義の原型は、
このときのオランダにあるよね。

透明性と説明責任。

オランダ東インド会社は株主に対して、
船が今どこにいて、何隻沈んだとか、
リアルタイムで情報公開してたそうだ。
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 20:27:58.98ID:J1QQUbT70
日本人はよく無宗教だとか言われるけど、私は日本人の宗教心はわりと強い方だと思います。
体制宗教がほとんど崩壊したので、教会や寺に属してる人は少ないけど、
宗教的なタブーや慣習は非常に強い国ですからね。
ご飯に箸を突き刺すとかほとんど誰もやらないですからね。ああいうのが宗教です。
物以外の存在を認め、それを敬うこころがあることです。
タイとかは今でも坊さんがいるし、祈りの形とか宗教性が高いように見えるけど、
ほんとうに宗教心が高いかはわかりません。
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 20:28:44.84ID:IF4nXr+v0
>>63
いやインドネシアの場合でもマルク諸島のアンボン人並びにそれより東部の島々の民族は
プロテスタントに改宗されてるぞ。
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 20:30:05.83ID:Lv26pcuW0
オランダのチューリップ・バブルは、
今でいうリーマンショックだよね。
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 20:31:13.95ID:ulYFY3DP0
ついでに言うと、日本はオランダに銅を赤字で輸出してたんだぜ
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 20:34:14.82ID:9SclvXu90
ウェーバーがいうところのプロテスタンティズムが資本主義を生んだというやつですね。
オランダはたしかに新教だから、理屈的には当てはまるわけだけど、船による貿易だから、
資本主義とまではいかないですね。重商主義かな。
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 20:39:51.69ID:N40eaqEM0
>>9
先に宣戦布告したのはオランダだったのだが、知らないのか。
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 20:41:45.87ID:v0ekf1Pc0
>>39
戦国時代、一向宗の一揆は100年続いて自治をしてた。
この時代の武将は宗教が厄介だと思っていた。
信長は比叡山を焼き討ちしている。
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 20:42:29.12ID:N40eaqEM0
>>15
かつては地中海周辺全域がキリスト教圏だったが、それをイスラム教徒が侵略した。
その事実を隠すな。
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 20:45:58.26ID:N40eaqEM0
捕虜となった日本兵をアメリカやイギリスよりも処刑しまくったのがオランダ。
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 20:47:00.56ID:6ngCA2QF0
宗教がやっかいというより、西洋でも東洋でも寺院は戦国大名以上の
武力をもっていたからです。軍事力として非常に大きかった。
鉄砲をたくさん持っていたのは信長以外では大坂本願寺ですからね。
堺で鉄砲を量産していたわけです。一向宗とか根来衆とかですね。
寺院や寺領は治外法権だし、日本の中に別の国があるようなもんです。
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 20:51:32.04ID:v0ekf1Pc0
>>83
日本人は無宗教ではないと、パックンが何かに書いてた。
パックンはハーバード卒だが、専攻は宗教比較。
日本人は宗教の過激な原理主義者が少ないのでよいとも書いてた。
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 21:06:27.14ID:cWB4MNuT0
「日本文明のかたち」 司馬遼太郎対談集 ドナルド・キーン

キーン
日本人にとっては、長いあいだオランダはたった一つのヨーロッパの国だったかもしれませんが、
しかしオランダの場合は、出島は一応大切なところだったでしょうけれど、それよりもバタビアと
か東インド諸島とか、西のほうの島々とか、そういうところにいろいろ植民地があって、そこでも
っとお金を儲けていました。
だからよほど特別な興味がなければ、日蘭関係などをあまり研究しなかったでしょう。日本人にと
っては医学だけではなくて、油絵、銅板、あらゆることをオランダ人から覚えたはずです。
しかしそれはオランダ人でなければ教えられないことではなく、たまたまオランダ人であったにす
ぎません。イギリス人であったら、もっとじょうすに教えられたかもしれないのですが、まったく
の偶然でオランダ人だけが残ったのです。ポルトガル人とかスペイン人は追い出されたし、オラン
ダ人たちも、はたして出島に貿易のための施設をもつことが国のためになるのかどうか、疑問に思
ったのじゃないですか。やっぱり密輸などして裏側でお金を儲けていたのでしょうが…。

司馬
あのときの制限貿易の中で、正式なルートでお金を儲けるということは、ちょっとむつかしかった
でしょうね。ただ、すこしだけ得なのは、金の値いがヨーロッパほど高くないんです。日本では、
金と銀は、同格じゃないけれども、差が小さいですね。だから、銀を持ってくれば、日本の金を安
く買えるわけです。正規のルートでは、その程度の儲けだったかもしれませんね。

キーン
もう一つは、日本の銅にかなり金が入っていた。日本人はまだそのとき、銅から金をうまく精錬す
ることができなかったのでしょう。オランダ人は銅を安くたくさん買って、それでお金儲けをした
んですが、しかし、何よりも第一の利益は密輸だったはずです。しかし注目すべきことは長崎のオ
ランダ人たちは、学問とは何の関係のない商人だった、ということです。私はいつか「出島商館日
記」を部分的に読みましたが、たとえば、お諏訪さんの祭りによばれたとしても、「あんなつまら
ないものは見なくてもいい。どうせいろいろ帳簿を見なければならない日なのだ」といったぐあい
に、日本文化に全然興味がなくて、好奇心さえなかったようです。長崎がどういう町かも知りたく
もなかったでしょう。ただ、二年間をそこでかなり不自由な生活をするかわりに、たくさんのお金
を儲けよう-そういう考えしかなか
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 21:16:28.92ID:BDUvFqUi0
>>49
オランダの植民地支配がひどすぎたから
オタンダを追い出してインドネシアを支配した日本人はさほどひどく思われなかった
何よりもインドネシアに残った日本兵がインドネシア人に戦い方を教えて日本が敗戦したあと
再びやって来たオランダを一緒に撃退したのがおおきかった
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 21:26:06.93ID:EY9O7/mG0
>>24
シーボルトはドイツ人やで
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 21:28:36.85ID:VEN1tMSP0
うむー浅いレスばかりだな
フランス革命よりずっと前に市民レベルでスペイン国王と死闘を繰り広げた、
オランダ独立戦争こそ近代の始まりだよ

王権同士の戦いであったイギリススペインよりも
一般市民がスペイン国王を撃退したオランダ独立戦争のほうが遥かに凄惨だった
そしてこの死闘が終わったときオランダとイギリスが世界の海の覇者となったのは当然だろう
極めて珍しい歴史を持つ不屈の国民だよ
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 21:33:32.38ID:jhCMItQn0
オランダ商人は、
オランダがスペインとの独立戦争してる時は
イギリス人に戦わせて自分らはスペインに武器を売り
オランダとイギリスが戦争してる時はイギリスに武器を売ってたらしいからな
裁判かけられても「それの何が悪いんじゃ!交易は自由が担保されな成立せんのじゃ!」
悪びれもせず、それを見てユダヤ人ですらドン引きして他の国に移って行ったいう
すごい国民性と思うで
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 21:49:10.11ID:l2gESqWI0
ゴーダチーズの国だな
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 21:58:44.43ID:YpxRFAzh0
ものすごい階級社会だけどな。
移民や下層階級は貧しくはないけれど、出世などありえず、ただ毎日食うためだけに働いて夢も希望もない。
娯楽もないし、そもそも娯楽を楽しむという習慣もない。
日本の若者なら退屈で氏んでる
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 22:08:45.77ID:ttn+8XoZ0
>>40
カステラ=カスティーリャ王国(現スペイン)
当時のポルトガルはスペインの配下だった
本場で作られるカステラは日本のカステラと少し違う菓子のようだ
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 22:44:13.79ID:nqQXzMbB0
オランダ人て現代じゃ影薄いよな
なんかオランダってでかい人間が多くて
ローテクなクラシックな世界観があるイメージ

ドイツとか北欧とかに比べて地味
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 23:07:06.78ID:UIK790IV0
>>60 建国当初の宗教の自由というのは、各州でプロテスタントの宗派がバラバラなのに連邦を作るのにみんな平等に認めるぞという意味。基本的にはプロテスタント以外は宗教とは見ていないんだ。
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 23:21:36.59ID:vm1cuOo80
オランダは植民地を作る以前から発展してた。
ニシンの売上が多かったらしい
植民地はそのずっと後の話
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/09(月) 23:44:15.88ID:TrhJsJLW0
学生時代に
旅先でオランダ人の女の子と仲良くなってヤリまくったのは良い思い出。
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/10(火) 00:13:06.12ID:HZ+g3xqN0
>>97
大英帝国を沈めたボーア戦争も南アの
オランダ系住民の反乱で、制圧はできたが
英国は財政難に陥り以降衰退の道をたどる。
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/10(火) 08:27:19.33ID:OK82gbv60
>>24
ヤン・ヨーステン
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/10(火) 09:18:58.86ID:xC6Tl5de0
白人の優越は有色人種を搾取した結果でしかない
平等を歌い始めたら貧困白人だらけだしな
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/10(火) 09:52:31.18ID:6jUpbU+C0
ヨーロッパの南朝鮮
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/10(火) 09:56:46.83ID:3fjjk8P80
>>1
元をたどればオスマントルコとヴェネツィアの商人が意地汚かったおかげでは?
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/10(火) 10:19:40.73ID:dQarBvK00
>>99
自分は力こそ全てと思っているから

それでボコられない限り正義と思う。

どうせユダヤ人の知識を得た時にその戦略を

流用しただけだろうし。
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/10(火) 10:29:43.61ID:m3MbeJPP0
>>93
最近そーゆーこと言う奴が増えているが、迷信深いのと宗教を信じることを混同しているだけ。
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/10(火) 10:53:47.81ID:gZ7b3EQB0
オランダが発展したのは植民地からの収奪だろ
何言ってんだ
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/10(火) 14:56:22.34ID:zkJ/G1+t0
オランダが豊かになったのは日本の住友銀山の銀と
インドネシアのおかげだよ。
0120一斉に広めています
垢版 |
2019/09/10(火) 14:57:37.61ID:Qe8Ov+5K0
古矢聡(ふるやさとし)
いじめ加担者・淫行前科アリ・英語中学教師

神奈川県横須賀市不入斗(イリヤマズ )中学へ逃げた
教師を辞めさせよう!
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/10(火) 15:08:39.44ID:Y2Qg0sh60
オランダ
バカチョンの真似してるとバカを見るぞ
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/10(火) 15:12:01.90ID:Y6MEG2kY0
スペインやイングランド、イタリアは、サッカー見てても差別的なのがいまだに残っているからな、そりゃ落ちぶれるわけだよ。
ドイツ、オランダは割とその辺緩いし。
アメリカなんかは野球でもヤンキースでアジア人がローテーション組めるしな。
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/10(火) 15:28:43.58ID:2+qaZo4I0
世界経済の繁栄はグーグルのおかげみたいな議論
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/10(火) 15:31:28.08ID:Y6MEG2kY0
サヨク「ヨーロッパの街並みは伝統が残っていてよい、それに比べて日本は。」
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/10(火) 15:42:37.21ID:qJGprQvf0
風と潮任せの帆船で世界を走破したんだからヨーロッパ人はすごいよ。
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/10(火) 15:46:57.26ID:bXBq7kJr0
>>97
人種差別がオランダ人のDNAに組み込まれているのかと思うくらい
差別が根深いけどね
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/10(火) 15:50:15.71ID:t8GUJtY00
オランダといえばユダヤ人だもんな
バークとか付いてる奴らな
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/10(火) 15:52:27.36ID:xaWyHBEd0
>>125
羅針盤のおかげ。

デジタル大辞泉より抜粋

さん‐だいはつめい【三大発明】

15〜16世紀、ヨーロッパに大きな社会的変革をもたらした三つの発明。火薬・羅針盤・活版印刷術をさすが、実際にはいずれも中国伝来のものを改良したもの。

実際にはいずれも中国伝来のものを改良したもの。

実際にはいずれも中国伝来のものを改良したもの。
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/10(火) 16:21:35.84ID:Y6MEG2kY0
でも現代は東アジアに遅れを取っているのに、未だにヨーロピアンはチーノwとか目を細めるジェスチャーとかやって馬鹿にしてるもんな。
いつまで先進国面してるんだよ、無敵艦隊はとっくに沈んだんだよ。
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/10(火) 16:27:21.29ID:2v5YHmQ+0
日本も同じやな
堺平野近江の商人の貢献は大きい
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/10(火) 16:39:19.87ID:Wp5vPJ/S0
>>131
うむ!
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/10(火) 16:41:01.18ID:7KDwZeHa0
そもそも利鞘で儲けることはカトリックもタブー
だからユダヤ人しか金融や商人になれなかった
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/10(火) 16:46:23.97ID:7KDwZeHa0
江戸初期の安全保障と江戸後期の安全保障を同じ感覚で考えてはいけない。
てか江戸初期の安全保障の方針のまま、頑なにいったから・・・・・
それでも吉宗が洋書解禁してなかったらもっと悲惨なことになってたかもな。
綱吉の学問奨励があり、吉宗の洋書解禁があって今がある。
まあ江戸後期は朱子学重視のゴタゴタもあったが
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/10(火) 18:19:19.34ID:5hTXa8sJ0
でも例えばイギリスはフランス以上にオランダが嫌いだとか アノ辺の国同士の
関係は色々複雑w
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/10(火) 19:51:27.34ID:h2NRMK3D0
暗黒時代にユダヤ人に寛容だったから 今に至るまでかは知らんが
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/10(火) 20:29:21.32ID:Y6MEG2kY0
>>137
日本では江戸時代初期に、イギリスとの交流もあったけど、オランダに負けたね。
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/10(火) 20:52:42.43ID:oK5LRXuU0
EUROのバスケやサッカーなどの試合でオランダVSスペイン

スペイン国王への忠誠を誓う、と歌うオランダ
国王行進曲を無言でやり過ごすスペイン
この構図がなんだか面白い
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 12:08:17.09ID:VNJ9KztD0
最初イタリア、次にオランダのおかげだね
英蘭戦争の頃なんてオランダは経済大国軍事大国だがイギリスは喧嘩の強い田舎もんに過ぎなかった
しかし喧嘩に勝った結果イギリスが一流国家になりオランダは没落してった
いつも疑問に思うけどイギリスが無敵艦隊破ったのって過大評価だよな
あれでイギリスが浮上したわけじゃない
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/11(水) 12:09:21.39ID:VNJ9KztD0
>>138
その頃はオランダが先進大国でイギリスは先進国でも大国でもなかったからな
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 09:56:42.52ID:UbJ6trP10
マルタ騎士団  ハンザ同盟
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 10:32:51.86ID:SOEBcOuz0
プロテスタントて原理主義でしょ?
関係ないと思うよ
アメリカの高所得層はインドアジア系だし
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 11:10:37.14ID:4pKwoOt+0
江戸時代の初期に、オランダは貿易で繁栄した国だったんだろう。
江戸時代にヨーロッパで日本と唯一交易が許されたのも、うちは宗教なんかよりも
商売が大事ですんでというような態度で幕府となれ合ったから。
 たしかナポレオンのフランスによってオランダは一時期国が滅びていた
ような気がするが、なぜか日本には旗を掲げておってまるで何もなかったような
振りしてそのまま特権を享受していた。
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 11:27:38.61ID:ubccTjYq0
>>129 ジャップも未だにチョンとかチャンコロとか言ってるのが居るが、既に負けてる分野が結構あるよなw
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 11:31:43.49ID:ifIEea+O0
NHKがどうどうと関西人蔑視放送をやってるような
極端な排他性の日本が発展するはずがない
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/12(木) 11:51:44.05ID:ifIEea+O0
NHKが全国に洗脳した東京方言真理教
この東京方言真理教の一神教がツワモノで
一切の他の言語を認めないという頑なな排斥主義

これで日本が発展したら不思議
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況