X



【千葉停電】森田知事、被災市町村に職員派遣せず…市町村から不満の声「国の職員は泊まり込みで来たが県からは来ていない」★4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Toy Soldiers ★
垢版 |
2019/09/13(金) 20:55:28.06ID:UhLd09wl9
 千葉県は12日、台風15号が千葉市付近に上陸した9日以降、被災状況の確認などのため職員を市町村に派遣していなかったと明らかにした。県は災害時マニュアルで「応援要請が困難な市町村には迅速に県職員を派遣する」と定めている。通常は市町村が被災状況をシステムに入力して県に報告する仕組みだが、被災者対応に追われて入力ができない地域もあり、県は正確な被災状況をつかめていなかった。

 県は12日午後5時半になって職員の派遣を指示した。森田健作知事は12日の定例記者会見で「一義的には市町村からの報告を精査した上で(支援内容を)考えていかなければならないが、手の届くところが少なかった。大きな反省材料だ」と述べた。

 こうした県の対応に市町村からは不満の声が上がる。担当者らは取材に対し「役場は12日午後1時まで電話も通信も不通だった」(多古町)、「被災者対応に追われてシステム入力の暇がなかった」(香取市)、「国の職員は泊まり込みで来たが、県からは来ていない」(八街市)と話した。【町野幸、加古ななみ】

毎日新聞 2019年9月12日 21時20分(最終更新 9月13日 00時49分)
https://mainichi.jp/articles/20190912/k00/00m/040/262000c.amp?__twitter_impression=true
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2019/09/13/20190913k0000m040014000p/8.jpg

関連スレ
【千葉停電】森田知事「東京電力には、ぜひとも不眠不休でやってもらうよう強くお願いしたい」★5
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1568325171/
【千葉停電】森田知事「大きな反省材料としていかなければならない」 被害把握など対応遅れに
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1568279189/

★1が立った時間 2019/09/13(金) 06:50:00.62
前スレ
【千葉停電】森田知事、被災市町村に職員派遣せず…市町村から不満の声「国の職員は泊まり込みで来たが県からは来ていない」★3
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1568341449/
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 20:57:31.24ID:p1OVkkeM0
森田「だって安倍が県職員は出すなって くそ、やられた」
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 20:57:56.15ID:rwQQU1U00
文句言うんじゃねぇよ、ウザい。静かに待っとけや。
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 21:00:04.25ID:pkPbd+bS0
再選はないな
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 21:01:04.75ID:iR0lELoh0
>>1
さっさと辞めろや、青春野郎
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 21:01:38.79ID:cDQzrPEs0
久しぶりに森田健作見たなぁ
いろいろあるんだろうけど、もっとはっきり
しゃべれはいいのにな。
ところで千葉ではどのくらい人気なの?
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 21:01:58.35ID:aDuv2ysc0
つか、なんの準備もしてなかったクセに文句だけは抜かりねぇーのなwww
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 21:02:08.67ID:SSA1L6Ep0
東電に偉そうなこと言って、自分から動かないのはおかしいだろ
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 21:02:15.98ID:xhCz105F0
県連は今から次の知事候補者を選定しておいてね
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 21:02:32.74ID:+RdAiRTl0
森田 「こまけぇこたぁいいんだよ!」
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 21:02:38.46ID:4vmdJztW0
むしろ芸能人を知事にして役に立つと思っているほうがどうかしてるだろw
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 21:04:03.54ID:lIe9nQWZ0
不眠不休で作業員働かせちゃだめなことくらいわかるだろうに
災害の対応放棄してるのと同じだわ
停電、断水続くことへの対応が「早く直せ」とか
小学生かよ
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 21:04:23.63ID:vKdoEb6t0
芸人出の役人はロクなのいないな汗
0023test
垢版 |
2019/09/13(金) 21:04:58.27ID:6rFcRrs+0
どんなに忙しくても、被災自治体は県との連絡係専門の職員を常駐で一人配置しないとダメだろ。

県が判断できるだけの情報出してないんだから。


これは被災自治体の首長の判断が悪い。
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 21:05:47.40ID:uf8RZ0tH0
僻地に無関心なんだな
幹部職員も県議も失格だろ
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 21:05:55.72ID:l28dzYuj0
千葉県だって被災地・被災者なんだがな・・・
県がやるのか市町村がやるのか、どっちの責任ってわけではないだろ
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 21:07:53.75ID:76njbiUf0
>>17
埼玉県民は青島を知事にしなくてよかったと胸をなでおろしているだろうな
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 21:08:08.88ID:YLSKeoX30
>>26
きちんと前もって決めとかないと動けるはずないよな?
県が動くって決まってるんだよ
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 21:08:25.44ID:l28dzYuj0
批判だけしてるやつは千葉県庁が東京にあるとでも思ってんじゃねえの
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 21:08:47.47ID:e1oWMczi0
鈴木栄治は千葉テレビのバラエテイ番組にはよく出ているが、

知事の仕事はほとんどやらない。

まあ、千葉県民が選んだ自己責任もあるからな。
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 21:09:08.19ID:RokXfNyl0
これは来週から責任論必至だな。

来週は老人がバッタバッタ死んでるのが明らかになって猛批判浴びるだろう。
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 21:09:12.03ID:OvgoTS1k0
タレント議員に何を期待してんだ?
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 21:09:57.45ID:meKcBW3w0
森田「千葉県民をなめてた。こんな停電でダウンする街だったとは・・・」
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 21:10:39.75ID:76njbiUf0
>>36
東国原がそこそこできてたから大丈夫だろうと思っちゃったんだろう
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 21:11:47.13ID:gr4ploBE0
>>1-40
れいわ新撰組 山本太郎の政策
asahi.com/senkyo/senkyo2013/kouho/B13.html
(ここ↑の下の方のプルダウンメニューで賛成・反対が分かります)

外国人参政権については、「賛成」
憲法改正については「反対」
首相の靖国参拝については「反対」
防衛力強化については「反対」
集団的自衛権を行使できるようにすべきかという質問には「反対」
外交の優先順位はアメリカかアジアかと言う質問には「アジアを優先」
北朝鮮に対しては対話よりも圧力を優先すべきだには「反対」

・ホワイト国問題では韓国擁護
・米軍普天間飛行場閉鎖と辺野古移設中止を主張
・『竹島はあげたらいい』発言
・『自衛隊は人殺しの訓練ばかりしてる』発言
・『アジア諸国に被害を与えた日本は(戦犯国として)未来永劫反省し続けるべき』発言
・選挙ブレーンが菅直人と鳩山由紀夫が多額の献金をして問題になった、よど号ハイジャックと拉致実行犯の息子が所属する市民の党(市民の会)の代表である斎藤まさし(本名=酒井剛)
i.imgur.com/iDgT62x.jpg
i.imgur.com/L7zXU6p.jpg
i.imgur.com/uEmSW81.jpg
i.imgur.com/p6k27Sv.jpg  

辻本清美の件で話題になった関西生コンとも関係があります
i.imgur.com/qtkMBR4.jpg
i.imgur.com/vrDqiLY.jpg

関連記事
れいわ新撰組選挙ブレーンは公民権停止中の斎藤まさし
山本太郎率いる「れいわ新撰組」のサポーターがプロっぽくて不思議でした。なんとブレーンが共産党極左過激派。ポルポト派からメッセージがくる団体。北朝鮮拉致と関係している過激派団体。北朝鮮の革命村で教育を受けた拉致犯の息子を立候補させてます。
togetter.com/li/1376321 。、
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 21:12:03.81ID:9v1LknVg0
まあ、これが災害ってもんだからなぁ
余程信頼してたのだろうか
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 21:12:25.49ID:G1vcYjer0
千葉なんかどうでもよくね?

東京横浜さいたまの三都が関東の核心都市なんだしさ
東京都民、神奈川県民、埼玉県民以外はいらないよ
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 21:13:47.35ID:G1vcYjer0
そもそも東京電力なんだし、千葉なんて放置でおk

千葉、茨城、栃木は東北電力に移管しとけよ
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 21:13:55.71ID:8M3KXQd70
電気屋には不眠不休でやれと言いながら県職員は出さないなんて素敵www
さすが自称「剣道2段」www
 
森田知事は、高校1年生の頃に最高位に当たる「範士」の先生から腕前を認められ、「わかった、二段許す」と言われたと説明。「ですから私は剣道二段だと、四十数年、言ってきたんです。その思いは変わりません」と話した。
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 21:15:05.94ID:FIrpiVl90
>>19
メガソーラーって、ほんと国土を汚染する粗大ゴミだよな
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 21:15:11.17ID:meKcBW3w0
>>36
それもあるが、7年間も森田を対災害教育してなかった千葉県民に驚き。特に電源確保。
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 21:15:22.60ID:QXi2xSjO0
車でスマホ充電しろとか言うけど
すべての車にUSA端子が付いてるわけじゃないから
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 21:16:11.00ID:2YqCx4WQ0
竹刀を振るだけの爽やかそうなイメージに騙された県民が悪い
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 21:16:27.07ID:KKFmTPBW0
千葉県内に県の事務所が点在してるのに
なんで泊まり込みで市町村にいく必要があるのかと
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 21:17:34.31ID:gNqEHpNB0
 
初動が悪すぎ

前の週から首都圏直撃の過去最大級台風とわかってたのにな

水害宴会の次は暴風内閣人事でお祭り
 

 
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 21:18:13.63ID:2YqCx4WQ0
千葉県全域で停電してんね。次の選挙でやばいんじゃないか
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 21:18:51.51ID:V9m/w9/Q0
今ニュースで見てるが酷いな
内閣改造なんてしてる場合じゃねえぞ

被災地が海外なら直ぐに義援金を送って自衛隊も派遣するのに何処まで無能なんだよ安倍
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 21:19:07.18ID:WuwbE/jx0
あれだけ、去年の関西での停電の体験者たちが、
電力会社のトップの言うことなんて全くアテにならないって、
書き込んでくれてたのになw
停電してる実際の数字なんて超大雑把にしか把握できてないし、
トップはテキトーに数日で復旧するとか言うのも去年と全く同じで笑った。
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 21:19:12.00ID:U8Ly8Nlo0
アホ団塊の能力ってだいたいこんなもん。
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 21:19:57.57ID:uRhcieXd0
森田健作は不眠不休でやってるの?
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 21:20:12.99ID:TCZX1PXH0
安倍が悪い
なんで内閣改造なんだ?
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 21:20:44.48ID:MRqphw9C0
何も考えてませんって言ってるのと同じだし
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 21:21:02.66ID:47+18Hql0
>>49
森田は7年も千葉県の知事をやっているかよw
それでこの対応は、今まで平々凡々とやり過ごしていたとしか思えんww
そりゃできることとできないことはあるだろうが、今できることさえやっていないのでは・・・・
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 21:21:22.52ID:qDNw6+tV0
森田県知事は被災地で歌って激励
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 21:22:51.69ID:9fsWkyKA0
行政も最初で自然災害なんだから2週間程度の停電断水は普通にありえますと言っとけばいいのに
発電機、水、食料を準備してないのは自己責任でしょうと言える。
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 21:23:28.93ID:TayPbBXn0
いまのところ天候で3人、熱中症で2人亡くなってるよな
停電の復旧前に親戚がいる人はどこかに避難させた方が良いな
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 21:23:45.80ID:46x6qzbr0
災害時ならたいりょう見殺し事件だなあ
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 21:24:00.43ID:q7tBWNhJ0
昔はかっこよかったのに、
何も考えないで年を取るとこんなになってしまうんだよな
内面が顔にも言葉にも出ていて酷いもんだわ
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 21:24:09.60ID:JitlfVUL0
こいつ初動対応について記者に聞かれてキョドってたじゃん
無能の極み
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 21:25:10.07ID:sINa3tDZ0
お前らの県で県庁職員が役に立つとか居るか?

今50代で県庁になんて勤めてるのはバブル時代に名前を書けば県庁に入れた時代の人材が幹部だぞ
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 21:26:13.76ID:46x6qzbr0
昔の森田知ってるやついるんかWWW
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 21:28:24.18ID:R53wqsWU0
東電には不眠不休でなんてほざいて
てめえら県職員は明日から3連休なんてことしそう
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 21:28:33.32ID:1qlZkAmR0
なんか凡ミスの連発で株下げまくりだな
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 21:30:07.99ID:46x6qzbr0
来てもやくにたつんかね
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 21:32:30.06ID:SdW26VHN0
>>1 森田知事は、次の選挙で落選するだろうね。
全く被害対応をする気無いようだからね。

これで当選したら、逆に凄いけどな。
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 21:33:36.94ID:RokXfNyl0
>>76
剣道の竹刀持って悪を成敗
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 21:34:49.08ID:5JNwO15e0
所詮 他人事。

ボンクラ県民も同じ事言ってたよね。
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 21:34:58.64ID:xhCz105F0
だからといってフェミ知事の系譜には票を入れられないお
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 21:35:21.00ID:76njbiUf0
>>81
千葉だからな
ストで有名な千葉動労もいるし、成田空港でゴネて収用委員会潰したし
醜爆音の習志野高校もあるし、ディズニーやドイツ村など勝手に「東京」名乗るし
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 21:36:00.01ID:SdW26VHN0
>>78 「第二次世界大戦で日本の将兵の6割を『餓死』させた」旧帝国陸海軍の軍官僚のようなメンタリティだからね。

インパール森田、ガダルカナル森田だね。
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 21:36:58.01ID:RokXfNyl0
ハマコーが元気だったら木更津の自治外職員は殴られてただろうなw

以前、ハマコーが東京湾アクアライン海ほたるに行った時、朝09:00過ぎに未だ営業してなかったが、
ハマコーが「客来てるのに営業しないバカがどこにいるんだ!」て怒鳴ったら職員が焦って営業してたw
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 21:37:14.86ID:iFecupel0
>12日午後5時半になって職員の派遣を指示
昨日の夕方、これは酷い
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 21:37:56.44ID:RokXfNyl0
>>90
それは近藤正臣
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 21:38:01.09ID:Th4FeK0K0
>>52
言いたいことがさっぱり不明の老人にすぎない
違うか?
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 21:38:14.21ID:pJXxfQJj0
こまけーことは、いいんだよ
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 21:39:10.53ID:S0xx9/3W0
自民落下傘知事にそらむちゃやで
南房なんて地域知らんのちゃうのw
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 21:39:18.05ID:7AjX8LpQ0
ええやん、日本におるだけ
去年大阪で120万戸の停電が出ながら
松井は災害要請もせんと万博誘致に海外に行ったわ
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 21:40:00.08ID:94YCFmLJ0
県の職員が一軒一軒回るとか、費用がすごいだろ。
被害の状況とか自分でカメラで撮れるんじゃ?
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 21:40:09.49ID:l4b2T4wY0
芸能人知事は緊急時にはなんの役にも立たない。
そんなやつに投票した千葉県民が悪い。
いまさら文句を言うな!
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 21:40:21.19ID:SdW26VHN0
>>86 世界的に地震の活動期に入っているそうだし、
日本近海の海水温が高くなって来ているので、今回のような大きな被害を及ぼす台風が、毎年やって来る危険性もあるよ。

だから、『国民や住民のことをガチで考えてくれる人をリーダーに就けないと』、
あなた自身やあなたの大切な人たちでさえ、悲惨な目に遭うことになるよ。
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 21:40:39.81ID:3iq6FMCU0
>>1
何この印象操作wwwww
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 21:41:04.75ID:RokXfNyl0
>>94
いや言いたいことは分かるよ。おめえが分かってないだけ。
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 21:41:49.36ID:3iq6FMCU0
>>99
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 21:42:39.07ID:RokXfNyl0
>>99
違います。バリバリ自民党です。
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 21:43:56.50ID:R1mbQS+N0
森田「ケッ、千葉県民がガタガタ言ってんじゃねーよ!青春が足りねーんだよ!文句あるならもう災害要請しねーぞ!自己責任だコラ!勝手にくたばってろ!」
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 21:44:18.71ID:iD/ZJTNc0
>県は12日午後5時半になって職員の派遣を指示した。森田健作知事は…記者会見で「…市町村からの報告を精査した上で考えていかなければならないが、手の届くところが少なかった…」と述べた。

12日になると手が届きはじめるのか。なんだそりゃ。
あーあ、森田健作など元々、なにもできない人物であることが以前にも増して、知れわたってしまった。
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 21:44:38.08ID:meKcBW3w0
>>65
あ、ググったら4月で10年だったよwもう目も当てられない。
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 21:45:46.46ID:SdW26VHN0
>>105 仕事終わった後に、停電していない地域まで行って買い物や食事をし、車中泊してた東電の現場の人たちもいたよ。

千葉市は、東電など現場の人たちの宿泊所を調達してた。

トップやリーダーによって、現場の人たちや草の根の国民の人たちの待遇や被害の状況が大きく変わるってことだよ。
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 21:46:33.42ID:76njbiUf0
>>111
3.11のときに既に森田が県知事だったっけ?
それで初動から間違ってるってダメじゃん
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 21:48:13.64ID:meKcBW3w0
こいつを選んでた千葉が土人なんだろ?
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 21:49:08.80ID:EcaOTmGb0
いつまでもこんなボンクラを知事にしている千葉県民
そのまんま東に替わってもらえよ
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 21:50:45.52ID:SDDkpRyc0
>>83
あと何年もレームダックでいられるの迷惑だから
辞任してほしい
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 21:51:44.15ID:5GFOB13p0
知事というより無知事w
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 21:52:20.08ID:meKcBW3w0
>>113
ああ。
森田知事就任 2009・4
東日本大震災 2011・3
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 21:53:18.22ID:AtXTPjuV0
>>102
昔はもっと強かったんだな
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 21:53:26.90ID:dPrkcYDP0
悪代官森田
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 21:53:55.70ID:meKcBW3w0
森田は千葉土人にはお似合いだと思うが?
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 21:53:57.60ID:SWJPS9xP0
自然との闘いとか言ってるような人あかんわな
職員の数も予算も潤沢だろうに上があほやとあかんね
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 21:54:16.17ID:R53wqsWU0
筋肉バカだから早寝早起きのイメージ

自分はもう寝ているんじゃないの?
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 21:54:20.47ID:3c9nkFIq0
もう森田は、何もしなくて良い。
何かすると、かえってややこしい。

足でピアノ弾いていれば、じゅうぶんだ。
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 21:54:50.53ID:J2bFyZiX0
クソ森田
今夜もぐっすり熟睡です
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 21:54:53.95ID:R53wqsWU0
千葉日報には県知事の一日の動向が載っているのだろうか?
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 21:55:56.50ID:PUOmaAi80
>>61
芸能人はヅラがいのち
災害時に毎日おなじ髪型だとまずいじゃん
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 21:56:02.09ID:R53wqsWU0
これ静岡に上陸していたら
右側の東京はかなりやばかったな
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 21:57:30.08ID:GTXIR09J0
当選させたのはおまいら
投票行動には責任を持ちましょう
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 21:57:47.13ID:5fClE+Tq0
千葉県の職員はクーラーの効いた部屋でテレビ見ながらビールでも飲んでたんだろうな。
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 21:57:56.79ID:Hrj3fSwN0
森田県知事そろそろ終焉
10年もやらしてもらったら十分でしょ
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 21:58:34.31ID:+7FVtR4Y0
野田で女子児童が親に虐待死したのに、
第三者委員会を立ち上げたでけで、結果はまだでないのか?
そもそも、仕事をしなかった児相の職員を処分してないのか?
知事の責任は?
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 21:58:46.44ID:AtXTPjuV0
>>130
小型だったから大丈夫
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 21:58:49.22ID:meKcBW3w0
>>124
だね。これぞ人災だった。
たかがいつもの台風で千葉があんなにもろいとは思わんかったね。
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 21:58:50.75ID:R53wqsWU0
>>112
現場の人間は車で寝ているのかよ
一日クタクタに働いて
過労死しなきゃいいけど
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 21:59:13.98ID:l4b2T4wY0
千葉県民の皆さまへ
♩ 悔いはないかーい?(アチャ)♩
♩燃えたかーい?(アチャ)♩
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 22:00:10.78ID:83BN0LRG0
森田健作千葉県知事は3.11時の民主党政権以下の無能。
その無能を選んだのは千葉県民。

これだけは揺るぎない事実。
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 22:01:55.00ID:iC7kOThE0
今日も老人ホームで停電原因で1人なくなった
東電も数日で復旧→2週間はかかるに変更

しっかりしろ森田
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 22:01:59.57ID:47+18Hql0
この停電がおさまって生活が日常に戻り始めたときこそ森田知事の出番だな
なまった体の県民たちを引き連れてラジオ体操の後で海岸をみんなでジョギング
そこに真っ赤に燃え上がる夕陽なんかがあるとベストショットみたいなww
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 22:02:03.22ID:7tYe5yIV0
9日に被害確認のためにヘリを飛ばしていない時点で異常だよな
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 22:02:11.52ID:IMYL48b40
抱っこちゃん来るかと♪

千葉の外れまで来てみたがー♪

だっこちゃん♪ だっこちゃん♪
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 22:02:35.99ID:l4b2T4wY0
千葉県民の皆さまへ
♩ さらば〜 なみだと言おう (アチャ)♩
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 22:03:03.09ID:XVjHtwZ70
令和初の被災地か
毎年48都道府県被災地ロシアンルーレットだな
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 22:03:09.95ID:gLUaDZHs0
>>83
3.11のときだって似たり寄ったりの災害対応だったのにその後2回も当選してんだからこの程度安泰だろ
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 22:04:14.84ID:/6vGVHoc0
千葉県も森田健作でモリケンっていうなら
次の知事はモリケンの森脇健児を選んだ方がいいな
森脇健児なら千葉県の停電地帯に走って駆けつけてるよ
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 22:04:45.96ID:R53wqsWU0
>>143
冷たいっていうか
脳みそが筋肉だから
どうすればいいのか
わからないんだと思う
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 22:05:04.82ID:DcIndKZf0
>>19
それより
安倍ちゃんは9月に
千葉県に防災訓練に参加

県民を守るって約束したんだがw
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 22:06:09.78ID:JWvuqyUK0
千葉は森田の対抗馬がいない。
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 22:06:40.87ID:GDbbQmBA0
なんか県が被害情報まとめて国に上告しないと動議も出せんらしいな
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 22:07:04.66ID:hM9YXvGr0
10年やっててこのレベルとかやばいよな
普通に考えて
一般企業のトップなら倒産してもおかしくない
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 22:07:31.36ID:Xf7R3UjJ0
県職員
「システムで応援要請が来ていないから、市町村に応援人員は派遣しないよ」

⬇︎

全県で停電でした
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 22:07:31.51ID:oilFRSfQ0
>>50
逆に1つのUSBポートに5段カスケード接続できるか挑戦する良いチャンスだろ
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 22:07:35.74ID:4YcHVFRE0
>>24
県下の市の状態を把握して、復旧や対応を決める(国に要請や他府県への依頼)のが県のお仕事なので、
県下で状況が不明な場所がある場合に、そこにどのような指示をダシ支援するか決められないのが問題なのさ
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 22:08:27.66ID:g0QVDk+h0
┏( .-. ┏ ) ┓

【飛び出る、3D的な立体映像が撮影出来るスマホ、他】


*立体撮影が出来るカメラが二つ付いている
新しいスマホの構想を、私が練りました

フジテレビやGoogle勢力が
発案者の私に一円も支払いたく無いから
「殺せ殺せ」
と連日の様に云っているので、予め発表して置きます

--

*尚、122番目の構想では
ゲームやメッセンジャー等のアプリ、ECやニュース等のサイトでも使えると書いております aq

https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1171652183042998272
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 22:09:30.40ID:Xf7R3UjJ0
>>50
100均に車で使えるUSB電源アダプタがうってるのも知らん引きこもりか
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 22:09:44.95ID:lPeyPE6o0
>>13
東電にはガツンというヤツが必要だからそれはそれで良い
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 22:10:23.77ID:qGxn4lVM0
そんな時でも
さらば涙といおう
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 22:10:25.49ID:W3uGlXyi0
>「役場は12日午後1時まで電話も通信も不通だった」(多古町)

ξ´・ω・`ξ …土地改良担当部署の職員が県土木にスマホで電話するとか、
自民党町議に頼んで自民党県議経由で本庁に言ってもらうとか、
自衛官募集をしてる自衛官かそのOBに頼んで防衛省のネットワークで
本庁に言ってもらうとか、いくらでも連絡手段はあるじゃん…。

市町村レベルの職員は自分達で抱え込まず、上(都道府県と国)へ横(土木業者等)へと
素早く現地の情報を広げないと、デマや火事場泥棒等の犯罪を防げないだけじゃなく、
地域の人々の安全も安心も保てないでしょうが。
0166巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
垢版 |
2019/09/13(金) 22:11:11.94ID:d1t49d850
元総理の野田位しか居ないかもな、なんせ何もしねーから見た目だけ爽やかだし、ドンキーから献金貰ってたりするけど。

そもそもそっち系なのか?
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 22:11:38.22ID:XjK+J2PV0
>>128
千葉日報は県の広報紙
全国紙で言えば、読売+産経の10倍政権より(hanadaやwill以上)
朝日、毎日的記事は、他の地方紙の1/100しかない
普通の地方紙は経済界の代弁をするのだが、そこまでのあれもない。
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 22:11:53.63ID:83BN0LRG0
同じ関東地方の東京、神奈川、埼玉、群馬、栃木、茨城も
同じような条件で台風が通過したけど千葉のようにはならなかった。

つまり、千葉は3.11以降の防災対策を怠ってきたという事。
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 22:11:58.67ID:l4b2T4wY0
千葉県民の皆さまへ
♩ こ〜のんのんのん ♩
♩ みじかいんいんいん ♩
♩ な〜つんつんつん ♩
♩ のひにんにんにん ♩
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 22:12:16.67ID:Vk7iNOwS0
>>1
森田健作ほど、無能かつ怠慢な知事もいないな。
こいつ、何も仕事してないだろ。

こいつが知事でなければ、もっと早く復旧が進んだだろう。

 
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 22:12:28.07ID:bo5JnMbS0
森田健作<東電が不眠不休でやる。県は定時で退社
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 22:13:10.52ID:UsMR+siG0
県庁職員は1人も被災してなくて困ってなかったそういう事なんだろ
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 22:14:18.76ID:R53wqsWU0
っていうか
この人千葉になにかゆかりがあるの?
最初は自民じゃないし
秘書が問題起こしているし
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 22:14:29.34ID:CJLVX0gF0
>>170
そんなのを知事に選んだ千葉県民が一番無能なんじゃないでしょうか?
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 22:14:40.70ID:5GVy1tX/0
東電ボロクソ叩いてる最中このネタにツッコまれてあわわ状態だったな
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 22:14:49.24ID:lumUBAZz0
>通常は市町村が被災状況をシステムに入力して県に報告する仕組みだが、被災者対応に追われて入力ができない地域もあり
県は正確な被災状況をつかめていなかった。

要はそんなシステムいらねって無視してただけだろ
忙しいから面倒だからと危険地帯から避難所に行かなかったのに
行政は何もしてくんない怒ってるやつみたい
0179巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
垢版 |
2019/09/13(金) 22:14:54.12ID:d1t49d850
そもそも県が県道を復旧させねーから電柱直せねえんぢゃねーの?
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 22:15:29.30ID:XjK+J2PV0
>>160
県のマニュアルに、そう言う場合は迅速に支援、と書いてある。
森田知事は10年目だし、副知事の一人は県一筋のキャリアで前総務部長。
もう一人は総務省(旧自治省)キャリアで、経験を積んでいる。
知らないとか忘れたというのには、相当無理がある。
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 22:15:32.82ID:Un479Xkv0
もう一発きたりして。
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 22:16:45.45ID:5s8uE9Wl0
森田なんかを選んだ、県民の自業自得でしょ。
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 22:16:59.56ID:UsMR+siG0
知事と副知事は他県民なの?
居住が千葉じゃないから被災状況がわからないとかそゆこと?
0186巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
垢版 |
2019/09/13(金) 22:17:01.91ID:d1t49d850
隠れブサヨで自衛隊とか嫌いそう。
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 22:18:04.22ID:WfyB7FqC0
自分家も大変なんじゃない
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 22:18:16.02ID:qoGqJi4a0
税金うみほたるに全凸するからお金無いんだよww
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 22:18:28.50ID:XjK+J2PV0
>>178
報告が出来ないほどの状況だという想像力ゼロ(面倒くさい)
通信途絶市町村さえ把握していない、無能+やる気無し。
それを言い訳しているだけ。
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 22:18:33.48ID:7RarBVkP0
>>20
森田さん、身の回りで不眠不休している人すらいないから考えが及ばないのかね。
県民の感覚と大きく乖離している。
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 22:18:38.65ID:lxG9wFJm0
森田災害
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 22:18:53.18ID:wIB0oS3R0
雨が降れば電柱に付着した海水の塩分がまた溶け出してショートして再停電する。西日本は慣れているけど関東人は多分知らないから騒ぎになりそう。
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 22:19:15.85ID:Cjf6EN3J0
この知事は決定的に人の心が読めないよなあ。
形だけでも派遣することで、現場の士気があがるし、知事の評価も好転する。
実用性とか有用性とか、そういう問題じゃないでしょ。
おまけに救助要請も遅れたときたし、ほんと、建設利権以外には金を出さない
ふざけた知事だよ。
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 22:19:33.55ID:kNedYVS90
健作みたいな無能に
千葉県知事を12年もまかせるんだから
千葉県民はアホというか不幸というか
地獄だな
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 22:19:51.57ID:Xf7R3UjJ0
>>18
そうとも!

千葉県職員は不眠不休で遊んでいるぞ
ディズニーランドや海水浴やサッカー観戦とかに忙しい
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 22:20:03.35ID:R53wqsWU0
栄町のソープランドが被災者に風呂の無料提供を開始。利用者「さっぱりした」

すばらしい!!
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 22:20:13.22ID:oKHjqe4y0
タレント知事の限界w
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 22:20:27.22ID:AiNuv5Jh0
テレビで見たが絵に描いたような無能の話し振りだったな
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 22:21:04.33ID:XjK+J2PV0
>>177
桜田(柏市)以下。青島か横山ノックか。
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 22:21:11.56ID:vsgA4vKc0
馬鹿な大将、敵より怖い
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 22:21:34.72ID:w8yZoqAq0
>>193
その建設も道路に関しては今回の被災地方面にばかり投資してるんだけどね…
県北西部の道路は全然なのに房総方面はどんどん良くなってる
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 22:21:35.74ID:sINa3tDZ0
頑張ってくださってる作業員を一人ひとり紹介して褒め称えるサイトみたいのを作りたいわ

結局助けてくれる本当のヒーローて現場で汗水垂らして働いてくれている人
「おい、弁当買ってこい」て言われたら俺買いに行くわ
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 22:22:26.76ID:XjK+J2PV0
>>197は宣伝上手
口蹄疫の県の失敗を全部赤松に押しつけて逃げ切った。
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 22:22:31.14ID:uyNbyZHY0
森田知事は涼しいお部屋で食べ物にも電気にも困ることなく過ごしてるんだろうから他人事ですわ
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 22:22:43.93ID:Jlnp//hE0
さらば〜モリタと言おう〜♪
0209巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
垢版 |
2019/09/13(金) 22:22:50.47ID:d1t49d850
如何でも良い個人的感想を言うと、バカそうで小学校の頃からテレビで観るのも嫌だった。
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 22:23:10.08ID:meKcBW3w0
>>179
これね。災害修復の優先順位で災害準備ができてなかったんだろう。日頃から。
森田は今頃そこを痛感してるだろう。
「10年も俺は何してたんだ?」って。いや「俺に知事職は重要職だった。俺には無理」って。
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 22:23:44.80ID:kIcQlVmq0
同じ県内でディズニーやゲームショウは絶賛営業中で電気使いまくりw
千葉は県北が無事なら房総半島なんかどうでもいいんだろww
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 22:24:05.32ID:NWKtb2Up0
>>33
県庁のあるとこ停電してないけど
というか、停電してない地域の方が多いんだけど
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 22:24:37.14ID:UsMR+siG0
東京生まれ東京育ちか
やっぱ実際に住んでんの都内じゃないの
それじゃ県民苦しんでようがわからんよね
他所者だもの
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 22:24:45.74ID:Cjf6EN3J0
>>204
完全に利権だよね。
それなのに、こういう災害は利権と関係ないのか、冷たく関与しないし。
なんていうか、顔も見たくない。
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 22:24:52.26ID:2LVv+91S0
森田はん何やってますのん
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 22:25:17.73ID:7derobyj0
便りが無いのは無事の知らせ(電話不通)
ってどんだけ無能知事なの
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 22:25:27.90ID:XjK+J2PV0
>>193
記者会見で「前向きなリーダーは県民をどう鼓舞するか」が全く出来ていない。
ぜひ音無で見ることをおすすめする(音があるともっとひどいが、納得する人も出るかもしれない)
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 22:26:00.97ID:WJNBrY030
知ってるか?

都道府県知事選挙、都道府県議会議員選挙

選挙に従事しているのは、「市町村職員」


県の職員なんてひっとりも従事していない
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 22:26:41.05ID:W3uGlXyi0
ξ´・ω・`ξ 『「役場は12日午後1時まで電話も通信も不通だった」(多古町)』ってのが
一番日本人を舐めてて、「役所の通信手段の断絶なんて最悪の状態だろうが!
その事を県に言っても話にならなかったら、自民党の国会議員や地域にある
自衛官募集協力本部にでも電話しろ!このアホンダラが!」だわ。
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 22:27:02.30ID:Cjf6EN3J0
>>217
音ありでも十分ひどいのに、音無しだとぶちきれそう・・・
とにかく、県民の側に立とうという気が全く感じられない。
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 22:27:24.79ID:XjK+J2PV0
>>210
痛感するタイプなら知事にならない。
東電に似合った知事、ベストカップル賞。
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 22:27:26.58ID:76njbiUf0
>>204
北西部は堺市の市長みたいに「火いつけて」でもどかさないと整備できないだろ
幕張と習志野の市境の、間違って京葉道路に乗っちゃうところからの片側1車線の14号とか
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 22:28:42.04ID:8VBd+7wY0
もう県庁とか都庁とかいらねーんじゃね?
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 22:29:24.46ID:qXTfqhv40
チバ県民 用意はいいか?
次は三原じゅん子のニオイがするぞ
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 22:29:55.39ID:CP/pUDoV0
あの灼熱の硫黄島の地下洞窟陣地にこもって米兵と戦った
旧日本への方々のことを思って内房の人は耐えられてください
暑い時は目の前の海で泳ぐこともできるのですから
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 22:30:33.29ID:4GZt3FpP0
安倍さんの組閣作業を邪魔しちゃいけないからね
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 22:30:49.26ID:pOeHY9X80
>>165
南部は携帯も死んでる
倒木で道も破断してるから決死隊が徒歩で山を超えるしかなかった
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 22:31:00.26ID:XjK+J2PV0
>>213
自衛隊なら、曹にもなれない(通用しない)だろう。
千葉県に派遣される佐官、尉官(自衛隊用語では「幹部」)クラスに心から同情する。
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 22:31:31.04ID:bkAgPpQp0
やはりこういうときになるとタレント知事の無能があからさまになるな
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 22:31:59.55ID:QyRSGM2P0
え、自民党は仕事してたんだね

仕事してないのは森田県知事だけか
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 22:32:11.44ID:7tYe5yIV0
知事は被害状況の確認を指示しないし
役場も備蓄が3日分しか用意していない所もあった
千葉は知事も無能だが公務員も無能だな
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 22:33:13.91ID:xhCz105F0
>>155
ほんとこれに尽きる
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 22:33:27.40ID:xmssQ8RC0
こんなの無能な俳優崩れが知事やってんだから太郎や立花なんかまともな部類だろ
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 22:33:31.15ID:bkAgPpQp0
でも選んだのは千葉県民なのは間違いないからな!
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 22:34:23.15ID:meKcBW3w0
>>194
1任期4年の3期目だから、予定ではそうなるな。
ググったら、2個前の沼田氏は有能だったみたい。ネズミーランド誘致したみたい。

その後はTBS記者やらタレントやらw千葉って劣化がすごいなって思った。
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 22:34:41.95ID:67S8XyW80
また東電のグズ達がネット工作に励んでるなw
今日中に復帰詐欺しまくってるんだから
官公庁は騙されるに決まってるだろ
東北大震災でも糞みたいな対応した挙げ句、
ゴミの吉田を英雄としてマスコミ対策した
反日組織だぞww
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 22:34:48.97ID:g0QVDk+h0
┏( .-. ┏ ) ┓

【飛び出る、3D〜立体映像の使用構想】


*私の構想「120」にて、二眼カメラ搭載スマホ等で立体撮影をした後に

・ゲーム、SNSに投稿、メッセンジャーでのやり取り、その他アプリ
・EC、ニュースサイトや、ミュージック・ビデオ等で、飛び出る映像を楽しむ事が出来る


*テレビ、携帯、パソコン、ゲーム機、紙(誌面)等でも応用可能である at

https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1172149492814008320
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 22:34:49.84ID:46x6qzbr0
千葉で最優秀な人材なんんだろうさ
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 22:35:13.11ID:BUwbXOM00
応援要請も遅いし、9月1日の合同防災訓練は、何だったんだろう?
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 22:35:20.84ID:TfwWGaaU0
いいじゃないか
男なら気にしない♪
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 22:35:43.16ID:meKcBW3w0
>>221

バカにし過ぎwwwwwwwwwwwww
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 22:35:51.53ID:8ioWVYSQ0
そりゃ復旧も遅れるはずだ
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 22:35:55.48ID:wh1KJwMS0
元タレントなんだから、無能に決まってるだろ
小泉進次郎が総理になったら、日本全体がこうなるからな
なんてったって、Fラン大学出身の総理になるんだから
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 22:36:23.43ID:67S8XyW80
とりあえず東電はさっさと解体しろよ
こんなゴミ達は害悪でしかない
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 22:36:28.16ID:MaE1N9CC0
次の選挙はでないだろうなあ
熊谷が後継やりそう
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 22:37:37.51ID:R53wqsWU0
秘書が問題起こして連座制が適用されそうになった
だからもう国会議員としては駄目だから
県知事になろうと思ったんでしょ
しかもこの人千葉が出身地でもなんでもないし
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 22:37:38.75ID:jA57rB1Y0
>>1


はいはい。とっととリコールね。
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 22:39:12.88ID:XjK+J2PV0
>>240
まだ野田(船橋地元密着)のほうがはるかにまし。
政治的読みは浅すぎるが、千葉県知事にはちょうど良いかも
民主党系では右寄りだから、財界も我慢できる。民主党だから労組も我慢できる。
千葉県知事で実績を残せば、もう一回総理の目が出てくるかもしれない。
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 22:40:17.70ID:86FOOjUl0
>>1
やはり元タレントとか能力ないのね
森田知事だめやね

小西はどうよ
口だけの恫喝チンピラクズ男ですけど
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 22:40:34.60ID:meKcBW3w0
>>251
ああ、そうだな。
バカは扱いやすいから、マスゴミは進次郎がいいに決まってるが。できちゃった婚を官邸に報告だもんなwしかも38とかはずかしい
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 22:41:01.10ID:WJNBrY030
逆に
明大卒の芸人崩れで
よくここまでダマしてこれたなと思うべき
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 22:41:40.68ID:RJcT4Axa0
その通信途絶した
ξ「役場は12日午後1時まで電話も通信も不通だった」(多古町)

あほなのか?
町役場の町長以下の人間は、まともに小学生が考える能力がないのか?

自家用車で運転してどこにでも行けるだろ?
とにかく衛星だろうと、数十キロ走ろうと、まず県や国と連絡のつながる手段確保するのが仕事だろ
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 22:41:48.48ID:fPGdMVxb0
>>59
そういう意味では気象庁の「世界が変わる」のほうが千葉県民的には当たってたよな。厨二病くさいと笑われてたが。
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 22:42:14.66ID:MaE1N9CC0
>>257
小西よりはまだ森田がまし
小西はコネすらないやん
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 22:42:48.62ID:XjK+J2PV0
>>259
ポイント 森田も新次郎もさわやか
俺たちがもてないのは、これが徹底的に少ないからだな。
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 22:43:03.15ID:ei0RJC3E0
はまこうが生きてたらなあ
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 22:43:28.43ID:AtsNnFYA0
モリケンは嫌いだけどさ
この記事だけはさすがに気の毒だわ
俺も被災経験あるけど
災害規模がでかいとどこでどんな被害が出ているのが
その実態を掌握するのが先決なんだわ
何も実態がつかめないまま、町の中に職員放り出してどうなる?

だから毎日新聞は「馬鹿だ」っていうのだよw
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 22:43:31.68ID:aXR+9IGv0
可哀想な千葉県民 森田健作を知事に選んだ自業自得か
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 22:44:18.88ID:W3uGlXyi0
>>228
ξ´・ω・`;ξ …西日本のド田舎の方が台風災害等に馴れてる上に、
通信網は最新で複数 & 強固 な事は分ってるんだけど、
多古町って家や風景は都会的だけど、実際はそこまでヒドイ町だったの?

"役場 衛星電話"etc...のキーワードでネット検索してもらえれば分かる通りで、
どこの自治体もフツーは通信連絡手段を複数確保してるし、Yahoo等と提携してるんだけどなぁ…。
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 22:44:53.25ID:KGD7EXbg0
>>260
チェーンソー持参で道を切り開きながらの進行になるがな
途中でチェーンソーの燃料切れるわ
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 22:45:02.81ID:43zYMS+C0
>>268
自業自得なのは確かなんだけど、そんな自業自得の奴らに激甚災害指定をして補助金とかばら撒かないで欲しいよね。
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 22:45:07.35ID:zKMELxS80
森田知事の失政やな
次の知事選では立候補しないで
政界を引退するべき
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 22:45:42.54ID:46x6qzbr0
警察は無線もってるよ
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 22:46:21.15ID:xsgZyGdU0
知事なら各市町村の把握必要だろ
何をしてるんだ?
東電批判すれば支持されるとでも思ったのか?
お前はお前でやることあるだろ
こんなのが自分のところの知事だったら呆れるわ
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 22:46:49.15ID:AtsNnFYA0
多分県庁では、これからの災害ごみの回収手順や
ボランティア手配やら、県民の公共料金免除の手続きとか
やること山ほどあるんだわ
マスゴミと違って高みの見物してるやつはいないと思うよ?
いずれ災害見舞金も出るだろうし、各地で救済手続きも始まる
支援活動もこれからだよ
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 22:46:49.83ID:vsgA4vKc0
>>259
明治学院大学だよ。
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 22:46:51.03ID:83BN0LRG0
森田健作は不眠不休で指示だせや無能。
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 22:47:15.40ID:15Pqohwh0
行政のトップなんだから
やることはやれることのリストアップと優先順位の選定だろ
別に地震みたいに道路が寸断されてるわけじゃないんだから
回りの無事な県から物資分けてもらって公共施設に電源車回して一時避難してもらえばいいだけだろ
でも政府に泣きついてオスプレイがグラウンドに颯爽と物資補給に来たら評判が上がっちゃうんでできない
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 22:47:35.19ID:enXARjeWO
この糞知事を館山に軟禁しろやボケ!
韓国の大統領より無能の糞だクズ!
死にさらせ
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 22:47:57.35ID:XjK+J2PV0
>>260
アマチュア無線家が町内に一人くらいいるだろう。
144か430しか出ていないとしても、中継してもらえばいい。
どこかの大電力/ビームアンテナ局が拾ってくれる。
144や430ならモバイル機で、電池や自動車の電源が使える。
アンテナも小さくて壊れにくい(強風で壊れるようなことはしない)
役場の屋上に上げれば、遠くまで届く。
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 22:50:21.34ID:g0QVDk+h0
┏( .-. ┏ ) ┓

【 任天堂 マリオ & ルイージ 】🍄


*マリオ「M」
カルト宗教「オーム真理教」ロゴ


*ルイージ「L」
カルト宗教「幸福の科学」
地球神「エル(L)・カンターレ(El Cantare)」

--

【 マリオ 】
*オーム(AUM)真理教
グル(Google グール)、尊師
麻原彰晃

*クローン人間。元の人間
孫正(Masa)義氏

グル= Google グール = 尊師 = 孫氏


【 ルイージ 】
*幸福の科学
グル(Google グール)
大川隆法

「法」 =「L」aw を興隆する

https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1172457359479672832
co
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 22:51:26.65ID:meKcBW3w0
>>256
そうなんだ、彼チバなんだ。彼のポテンシャルはわからんが、元総理経験者だからなあ。背伸びして戻る目がなあ・・・
山本一太みたく借りネコしたほうがいいでしょ。あ、彼は出身が地元群馬だったか。
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 22:51:31.95ID:XjK+J2PV0
>>273
被害情報をあげるのも警察の仕事だろう。
駐在→警察署→県警本部→警察庁→内閣府のルートは?
駐在→警察署→県警本部→県庁、消防本部のルートは?
警察本部はマスコミに情報を流すよね「被害情報、警察調べ」とか
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 22:53:30.26ID:Th4FeK0K0
>>104
ほお そりゃあ良かったなあ
言いたいことが分かるのか
バカとバカは通じ合うということ
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 22:56:47.34ID:WYljg8fN0
全てのライフラインが止まっているなら
そこからだっしゅつするしかなくない?
かといって、電車もダメだろうし
一体どうしたらいいのかな?
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 22:56:49.46ID:p97EyjEM0
森田風情が東電様に講釈垂れたから、東電はわざとゆっくりやって、森田のけつまくってんだよ。
結果、東電は天災で破壊した施設を直したことで、ノーダメージ
森田はボロボロ
そう言うことですよ
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 22:57:16.09ID:meKcBW3w0
普通ならリコールでしょ。んで次期候補者の公約が「災害時の道路死守!災害に備えた浄水場の電源確保!」
これだけで勝てる民度っぽいw
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 22:58:20.87ID:t/nTadv90
>>1
不眠不休
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 22:59:18.09ID:QC5d6G7s0
件の無能さが今回の混乱の一因ではある
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 22:59:41.78ID:gY2sZkuq0
東電も傀儡森田知事も忖度野郎だから、安倍政権の動きがないと何も始められない。
ところが官邸は内閣改造に執心して何も対策を取ろうとしなかった。
今回の千葉大停電復旧が遅れているのは安倍政権の不手際に発するものである。
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 23:00:34.27ID:RJcT4Axa0
>>270
この多古町が孤立したなんてニュース、聞いてないぞ?
あくまでも通信途絶であって、国道遮断されてない
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 23:01:20.58ID:vcX9w/nS0
だからタレントはダメ
そのまんま東で分かってたのに
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 23:02:02.40ID:RJcT4Axa0
>>280
アマチュア無線レベルなら、消防も警察もやれるし
東日本以降、各自治体で衛星通信網持ってる
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 23:02:13.54ID:QC5d6G7s0
なんで千葉の船橋とか被害ない市は支援とかしないの
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 23:02:35.93ID:hZvnkRNt0
「災害が起こって大変だから被災状況システムの入力ができません」って人員配置がおかしいんだよな
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 23:03:50.44ID:XjK+J2PV0
>>298
何で通信途絶してたの?
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 23:03:56.35ID:59FslUMa0
>>299
それはお前が支援してないのと一緒だ
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 23:03:59.69ID:RJcT4Axa0
>>286
それが全てでもなければ、町や村が孤立もしてないだろ?
孤立してるなら、即応で自衛隊呼んでない事が大問題
普通孤立集落は、3日以内に開通させる
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 23:06:03.73ID:gsTYrh9y0
>>294
安倍は国民の被災とか実は何の関心もないからね。自分さえ楽しければ他人はどうなっても

構わないっていう典型的なボンボン馬鹿。そうじゃなければ国民が被災して地獄の淵に落ち

てる中で「赤坂自民亭」なんかで大宴会やらないでしょ?w 森田は安倍のご機嫌伺いしか

出来ないタレント政治屋だし、千葉県民は運が悪かったな。つうか自分たちで選んだんだから

自業自得かw
0306巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
垢版 |
2019/09/13(金) 23:06:05.14ID:d1t49d850
>>264 ちがう、なんか爽やかにするのが嫌い。
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 23:06:40.82ID:RJcT4Axa0
>>300
その通り
明らかに事の優先度がおかしいし
人員配置もおかしい

普段、台風などの災害のないノホホンとした人間しかいない、という事はよくわかったw
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 23:06:51.29ID:HPDZHQ8Q0
なんかもう社会の体を成してないね、千葉県
よく住めるな
ほとんど未開の蛮族の集団でしょう
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 23:06:57.49ID:kfp5FEAE0
まずは自分が汗かけよ
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 23:08:42.74ID:XjK+J2PV0
>>300
被災状況報告の方が、目の前の災害対策より大事だろう。
少なくと市役所で5人を張り付ける価値はある。(本部2人+偵察班2人×2斑)
自治体が馬鹿か、県の規則がおかしいかのどっちか。
総務省はしっかり県職員の研修をしよう。
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 23:08:55.21ID:vsgA4vKc0
>>308
ここが東京都の隣ということに驚愕。
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 23:08:55.41ID:xhCz105F0
kの次に災害が起きた時は百里からRF-4Eを飛ばしてもらおう
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 23:09:30.41ID:15Pqohwh0
>286
ただの倒木やん
車でどかせばいいだろ
道路そのものが流された画像だしてください
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 23:10:02.45ID:RJcT4Axa0
>>301
知らんがなw
それこそ知事に聞くべきだろw

知事と町長が電話一本すらつながらないなんて、被害報告すら上がらない
衛星携帯すらある世の中で、とても考えにくい
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 23:10:40.09ID:n0yPDuru0
>>305
今井を政務官にはするしなwww
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 23:10:55.70ID:XjK+J2PV0
>>304
スレが進むにつれ、県、自治体、東電、政府のおかしさが濃くなるスレ。
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 23:12:03.79ID:qc95mPPP0
一億で牛丼無料提供の暫定予算くらい
すぐ組んで実行しろや
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 23:13:28.11ID:RJcT4Axa0
>>310
なんというか、
このスレを読む限り、それが当たり前だと思ってる割合って、そんなに高くないのかと、いま、愕然としてるんだがなw

まず音信不通ってことの重大性を、千葉県の自治体職員も、県民も、千葉県警も、理解していないらしい
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 23:13:44.99ID:XjK+J2PV0
>>312 
このレベルならとりあえずセスナで十分。
スマホで下を撮影するだけで、普通の災害でないことが分かる。
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 23:14:05.85ID:LEDz+XOK0
高橋知事は素早かった。
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 23:15:00.43ID:1J2xITvx0
千葉県民ですが、今回は県や東電の作業そのものが悪くて復旧が延び延びになっているのではない。
もともと数週間かかりそうなことは、テレビで被害の様子を見た人なら分かりますよね?
あれを数日で復旧とか、同じ県民としてもありえないと思った。
甘い期待を抱かせてしまったのが大きな不信感になってます。
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 23:17:00.88ID:+sjOMkOT0
>>1
東電と千葉県は災害協定結んでなかったてね。
馬鹿じゃないの?
早起きだけが得意な無能知事。
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 23:17:12.26ID:QC5d6G7s0
無能な知事だと大変だな
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 23:17:33.28ID:XjK+J2PV0
>>318
阪神の時、県庁全体と神戸海洋気象台とつながらなかったのに、のほほんとしていた。
兵庫県警も震度7を食らったはず。
俺でさえ中心部の神戸の震度がないことに気がついた。
村山や武村や貝原だけの問題ではない。
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 23:17:46.67ID:t+/z4prS0
やはり千葉は未開地域だったな。東京ネズミランド以外はどーしょーもない。
成田空港の惨状が世界に知られたと思う。埼玉より格下なのがよく分かった。
あんな県知事を選ぶ愚かな県民達よ自分たちを憐れむがよい。
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 23:18:09.44ID:vsgA4vKc0
道庁は奥尻島南西沖地震、
有珠山噴火、胆振東部大地震と経験を積んで、
精鋭が危機管理してるからね。

防災行政では国内トップ級。
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 23:18:25.35ID:eD2VLEgk0

今日群馬の自衛隊の方々が作ってくれたお風呂に行ってきました
毎日ペットボトルに水を入れ頭を流したり、体を流したりしてて寒くて寒くて??今日のお風呂はめちゃくちゃ幸せでした
帰りにお礼を言うと、明日も来てくださいって優しい言葉を
家族みんなが幸せになりました #自衛隊 #富津市
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 23:18:43.63ID:wh1KJwMS0
>>325
>東京ネズミランド

実態は、浦安ネズミーランドだな
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 23:19:47.05ID:A3Ae3NtR0
被災地自治体が苦しんでいる中
県はのんびり
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 23:20:28.58ID:XjK+J2PV0
>>326
北海道電力は同じ経験を積んでいなかったの?
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 23:21:05.03ID:+sjOMkOT0
>>321
さっき、去年の関西電力との違いをテレビで説明してた、関電は事前に和歌山県と協定を結んで、倒木を県が対応できるようにしていた。
千葉はやってなかった。
去年、北海道や関西の状況見ても他山の石で早起きだけを無駄に繰り返していただけの無能に知事をやらしていた千葉県民がすべて悪い
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 23:21:30.46ID:meKcBW3w0
>>321
悪いが50点しかやれんな。「不可」です。
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 23:22:15.36ID:RJcT4Axa0
>>316
こんなところで安部首相叩いてるアホがいるしな
官邸なんて役所のトップなんだから、各省庁にちゃんとやれ!って指示出すだけ

現地の町や村から、この地区が停電と断水した、ここは国道が通れないが復旧作業中、この病院と老人ホームが停電して、水と薬品が足らない、という被害情報がなきゃ、何一つ始まらない

一義的には、知事が現場最高責任者で、あらゆる権限と責任もある

自衛隊もよべる、電力水道電話JRなどライフラインの工員も、全国から応援にかけつけられる
金がなくなったら国が予算つける
が、これら全て被害情報があがらなきゃ、なんにも始まらん
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 23:22:18.71ID:bpKNgizO0
森田健作 青春
素晴らしい知事じゃないか、県民の見る目は正しい
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 23:22:48.43ID:kTiSPsrK0
3連休を県職員に働かせたら悪いじゃん
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 23:22:59.03ID:g0QVDk+h0
ZOZOタウン(海浜マリンスタジアム)の件もありますが

ソフトバンク系だけネットが繋がって、他社が回線断の状況になってませんか?

ZOZOタウンを安く買収した理由とか? b
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 23:23:12.95ID:msYd9or10
>>323
ただの無能ならまだいいよ
無能なのにそれを自覚せずまた誰かに頼むこともせずまた他人の話も聞かず
プライドとパフォーマンスだけは一丁前のクズだよ
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 23:23:20.40ID:pFCW0P+i0
県職員なんて来ても邪魔なだけだろ
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 23:23:39.90ID:XjK+J2PV0
>>315
今井の演説会を見ていたら、普通と少し違う。
きちんと守られているイメージ。
おそらく大きなバックがあると思う(石川県女性みたいなイメージ)
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 23:24:33.23ID:t/nTadv90
>>1
ふみんふきゅう
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 23:24:33.70ID:vsgA4vKc0
>>330
いま泊原発を動かしていないから、
昨年の被災時は
苫小牧にある火力発電所を使っていたんだけど
被災地とあまりに近すぎてその発電所で
不具合がおきてしまった。
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 23:24:37.32ID:kTiSPsrK0
千葉市より東側は、千葉県じゃないもん
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 23:26:23.39ID:XjK+J2PV0
>>341
消防隊が海水をかけたという書き込みを見たけどどうなの?
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 23:26:44.95ID:86FOOjUl0
>>1
森田の無能がわかってよかったわ
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 23:27:11.39ID:RJcT4Axa0
>>324
県警も消防も、動くパトカーや白バイや、電池で交信可能なトランシーバー持っていたが
とにかく被害状況が昼前まで外に出なかった、初動の遅さが命取りだったな
まさしく、RF-4E偵察機を徹底的に使うべきだったな

神戸市と淡路島に応援にいったよ
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 23:27:33.87ID:kTiSPsrK0
ディズニーランドが平気なら千葉は大丈夫!
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 23:28:43.88ID:XjK+J2PV0
>>341
いま石炭火力依存度50%以上なのに、50%未満設定で制御していたという北海道電力の大ぽかおいう話も
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 23:31:14.81ID:RJcT4Axa0
>>331
倒木の対応が出来ないのは、致命的だな
それで停電と電話と携帯基地の復旧が遅れてる
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 23:31:32.82ID:EVe8/odN0
腐ってるな…
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 23:32:01.52ID:QolM81Bv0
>>9
今回救援部隊がアクアライン通ってきてくれているとして
南千葉側からも離脱可能な経路があると示してくれてる訳でw
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 23:33:19.38ID:ZLWO98H/0
役に立たないやつが来ても邪魔なだけだろ
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 23:33:27.00ID:kTiSPsrK0
千葉県って地震や津波に備えて、準備万端だと思ってた
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 23:34:07.67ID:0z5aY4Is0
森田お前のいい評判いっこも聞かねえよ
くっそ無能なのバレてんぞ
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 23:34:32.33ID:W3uGlXyi0
ξ´・ω・`ξ 関東の方はサッパリ分からないけど、「緊急時には自衛隊から
衛星電話をこっそり借りられるよう、議員辺りが話を付けておく」等の知恵や、
緊急時は現役公務員を怒鳴りながら人のために動きましょうよ。

割り切ってゲスく、「動かず黙っていたら、被災したままで地域のみんなが丸損。
適切に早く動けば、災害特例適用が早まって良い業者と良い土を他所よりも先に
確保できる」な感覚で動きゃイイんよ。
台風の影響で川に流れ出た石の運び先に困ってる業者に一早く声を掛けることができたら、
土砂崩れで塞がれた道とその周辺の復旧は、早く&安くしてもらえるし。
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 23:35:55.65ID:Eki+PyUc0
マニュアル作っただけで何も準備してないとか糞無能だな
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 23:39:50.44ID:N9TW/h4r0
森田健作は議員年金廃止議論と時
「貰いたいですね」
割と正直者だよ
自分を良く見せかけたいだけで国民、県民のことなんて1ミリも考えてないけどね
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 23:40:02.33ID:meKcBW3w0
やっぱ沼田ロスがでかかったんだろうな。彼は5期20年だ。赤ちゃんが成人になる年月だ。
その後のパップーな知事を見てもわかる、あきらかに過去沼田氏の栄光の惰性だ。

どっかの市長とか誰も知事に立候補せんかったのか?県民は頭がいかれてるのか?

ま、いいやwそんなこと地元民が考えること。知ったこっちゃねーわ俺氏。
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 23:40:52.76ID:kegLtHLb0
>>343
県の職員の大半は千葉にいるんじゃねーの?
千葉はまだ停電したるのか?
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 23:42:26.29ID:WmJCbCxN0
>>322
> 東電と千葉県は災害協定結んでなかったてね。

役人が怠けて仕事してないのだと思う。
なので、知事に災害協定結んでない報告をするわけがない。
(結果責任は知事にあるけど)
0362巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
垢版 |
2019/09/13(金) 23:43:27.68ID:d1t49d850
隠れ自民なのに無能とか嫌いな首長とか落とし様なくて森田とか林とか小池とか始末に悪い。

かと言って元民主だと無能な自民系より更に有り得ない位無能、もう居ない方が良いレベルだし。
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 23:43:32.05ID:UcZS5HJH0
千葉の贈り物も打ち切りかー
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/13(金) 23:56:12.47ID:F5zqmf1y0
無能のお飾り知事だから県職員を使えてないんだろ
災害時シミュレーションしてないのかね?
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 00:00:05.14ID:Anydm9HA0
足でピアノひいてた人か
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 00:02:12.22ID:ehkza9Su0
>>50
シガーライターあれば出来るやん
アホなのか
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 00:06:16.68ID:pvH2fZRD0
そりゃ地方公務員でも自分の家の方が大事だろうけどなあ
公務員だろうが
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 00:07:28.13ID:ehkza9Su0
森田健作ってもう何期やってんだ
よくいつまでもこんな奴にやらせてるよな
千葉県民他からアホな県民と思われてるで
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 00:09:23.97ID:RKxT9ufa0
森田健作は昔から、吉川君(女性)がいないと、ダメな人間。

ハマコウを当選させてきた千葉県民だから、この程度はしかたない。
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 00:10:47.50ID:TzlyfCGC0
「堪え難きを絶え、忍び難きをしのび、許し難きを許し、祖国の復興を」
房総半島の千葉県民はあの昭和20年8月15日
昭和天皇陛下が国民に呼びかけた玉音放送を再度思い出してください

要求だけしているのでは
左巻き、チョン、琉球と変わらないんのだから
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 00:13:21.44ID:MZaXXqEo0
素人の現職員が「お泊り」に来るのが
復旧の速度アップになると思ってる
その脳みそは投げ捨てろ。もう腐ってる。
単に「一緒につらい体験しろ」って言う
巻き込み感情論だけだろ頭の中。
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 00:14:46.28ID:LzbYf0rX0
県職員は帰る場所あるからだろうアホか
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 00:15:17.92ID:jLiDggX00
なんで先に国の職員が?県の対応のお粗末さに呆れたのか本来は協力してやるつもりが来なかったとか?
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 00:15:53.88ID:TzlyfCGC0
一番いかんのが
何の予算権限も持たない政治家が被災地にやってくること
特に野党、ただ役人の手を煩わせるだけ
おとなしくしているべき
復興の妨げでしかないのだから
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 00:16:22.25ID:fSyNI6d50
他県の災害がこれまでまったく他人事だったわけだなw
知事が無能すぎる
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 00:17:32.62ID:llPOcUqa0
東日本大震災の時の千葉も結構な被害だったはずで
その時も知事は森田なんだけどその時は別にこんなに失策してた記憶ないのに
なんで今回はこんなにひどいんだ
0384巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
垢版 |
2019/09/14(土) 00:20:45.22ID:HHCWYRpT0
>>365 他にエラべないんだよ。
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 00:21:21.01ID:TzlyfCGC0
>>383
3.11千葉がどういう被害受けたの?
あんなの被害とは言わない
20メートル級の津波をなめてもらっては困ります
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 00:21:37.19ID:k86ZTlUf0
森田なんて選んだお前らが馬鹿
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 00:23:06.35ID:DEJZMX010
国の職員って本当にいるの?
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 00:23:16.65ID:uTTOIbzu0
>>377
通信切れてるから現物確認に行かせるんだよ
見に行って被害リスト持って、通信の活きてるところまで這ってでも戻らせて、報告させんだよ

ダメージコントロール危機管理の基本が情報収集
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 00:23:27.82ID:Ik0bzKPE0
>>50
アメ車なら多分あるぜ
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 00:23:28.63ID:t9bNJBfN0
ξ´・ω・`ξ なんだろねぇ…「毒舌もネタもなしの真面目過ぎるオニイサマなんて、
単なる堅物でツマンネ!」な事を書くと、厚労省ですら6年程前から市町村の
福祉担当部署の職員を直接指導、研修に招いて"上への情報伝達の徹底。一般からの
苦情や相談を断らない、最前線の地方公務員の心得"をずっと言い続けてるんよ。
"全国知事会が親韓反日の悪の組織と変わらないから"って、アホみたいな現実も
背景にあるからだけど。

ま〜兎に角、多古町の連絡通信網の途絶が放置されていたらしい件は深刻過ぎるから、
千葉県在住のコが実名で県庁に「台風15号の際、県への通信手段を失った多古町に
衛星電話の設置をお願いします。防災行政通信ネットワークの整備を」な話を、
メールでも何でもイイから要望した方がイイっ。
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 00:23:29.08ID:DEJZMX010
>>383

自民党だから
0393巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
垢版 |
2019/09/14(土) 00:25:01.54ID:HHCWYRpT0
>>383 311の時は千葉は県知事の素養を多く求められなかったしな幸運にも、それにもし失敗してても民主が酷過ぎて
森田でもマシに見えたと言うか、しかし問題は森田自身が311から何も学んで居なかった、回りが何とかして呉れると学んでしまった事なのだろう。
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 00:25:12.26ID:TzlyfCGC0
こういうとき要注意なのは
私は与党議員より早く被災地に赴き被災者の声を聴いてきました〜〜
という野党議員
自分たちだけで自己完結するのではなく現地の役人を巻き込み
復興の妨げになるだけなのに自らの議員活動のブログに乗せるためだけにやって来る
0396巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
垢版 |
2019/09/14(土) 00:28:47.24ID:HHCWYRpT0
森田小池林首都圏首長三大癌
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 00:29:53.84ID:AwehK/wN0
鈴木知事がこんなに無能だとは思わなかった
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 00:29:54.46ID:HD5iojvj0
えー?これはちょっと引く
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 00:33:29.16ID:nqQmOcZD0
おい、あの火災おこしてた水上ソーラー発電所に森田知事参加しとるぞ

千葉 ・ 山倉水上メガソーラー発電所」の竣工式を実施

京セラTCLソーラー合同会社
東京センチュリー株式会社
京セラ株式会社

東京センチュリー株式会社(本社:東京都千代田区)と、
京セラ株式会社(本社:京都府京都市)が共同出資する
京セラTCLソーラー合同会社(本社:東京都千代田区)は、
千葉県市原市に建設していた日本最大の水上設置型太陽光発電所である
「千葉 ・ 山倉水上メガソーラー発電所」の完成にあたり、
森田健作千葉県知事のご出席のもと、
本日3月20日(火)竣工式を執り行いましたのでお知らせいたします。
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 00:36:38.02ID:e+faOVsv0
木更津市民だけど、アクアライン通行料800円は評価するけどな。
森田があれだけ固執しなければ実現しなかっし、そのおかげで地元もかなり恩恵受けてる。
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 00:36:40.01ID:rXE805Y50
>>337
テレビ局呼んで、千葉が大変ですーーーって
パフォーマンスすれば良かったんだよ
他になんの価値がある
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 00:37:31.17ID:VRxkB19K0
>>359
県民からしたら、
そんな汚職知事、最も千葉を売り払った悪夢だけど…
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 00:37:52.07ID:ok8ybazf0
元下っ端官僚だった親戚によると
問題は知事とかそんなレベルでなく、千葉県の行政は昔から変だったとのこと
どういうことかというと、千葉県は大半が房総半島に位置してて、他の県との接点が少ないためか、県を越えての協力とかをやる伝統がなく、広範囲で協力しなきゃならんことに対しては非常に動きがが鈍かったのだとか
かといって独自性があるというとそうではなく、行政は地元よりも東京のほうを向いている、と
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 00:38:40.97ID:bBNjn86a0
3.11で、一番働きの良かった議員って誰だったっけ?ヒゲの人?
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 00:40:09.11ID:sY7EpdhC0
風車にソーラー畑とここまで東電に対抗してきた県が
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 00:41:15.88ID:bdQ+55qH0
>>388
国交省じゃね
3.11でも動きが早かったし
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 00:41:27.00ID:TFRuPBf/0
まぁ、そういう県知事を選んだのだから、文句を言うのはおかしいわ
無能な知事を選ぶのもまた民主主義
その責任も結果も、すべて県民の負債となる

いや〜ほんっとAじゃなくてよかったと、豚コレラのニュース見ながら思ったわ
「担当者に適切に対応するよう指示した」みたいな無能発言一切なかったし
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 00:41:40.80ID:cpmnWom20
これだからお飾り知事は次はない
0409巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
垢版 |
2019/09/14(土) 00:42:14.38ID:HHCWYRpT0
>>400 そうなあ、800円にしたから通行量も収入も増えてると思うけど、庶民派では有ると思うんだけどねえ、
首都高なんかあれよあれよと1350円だし意味わかんねーし。

何故かサヨっぽくなる。
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 00:42:18.62ID:8dqrETU80
自分は何もしてないくせに
東電とかには、不眠不休でやれと言ったのか
だいたい9日は丸一日何やってたの?
自衛隊への要請は10日だよね?
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 00:43:30.26ID:Ar5Bqqqb0
自治体に出向してる県職員が窓口になったらよかったんじゃねの
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 00:43:31.99ID:hQNBGP1u0
横山ノック、森田健作、あと誰かいる?
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 00:44:12.22ID:fZMU9c7M0
森健さんの一番笑った場面は
昔、酒井ノリピが捕まった時に
元俳優で事務所が同じだったもんだから「法子、電話ください」ってメッセージ出したこと
今でも覚えてるwww
0415巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
垢版 |
2019/09/14(土) 00:44:47.82ID:HHCWYRpT0
>>407 自民に変なの立てられると落とし用ねーんだよ、例えば小池や林の代わりに誰をエラべば良かったのかと。
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 00:45:28.52ID:XehrWNc/0
明らかに今回の千葉県の対応はおかしい
台風の被害がリアルタイムでわからないのは仕方ないにしても
1日、2日たってわからないとかいうのはないわな
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 00:46:12.16ID:VRxkB19K0
>>413
ペログリ
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 00:47:01.49ID:ymzUk5Uc0
全国でも1番対応が悪いんじゃないか?

ひどいな千葉県(-.-)ノ⌒-~
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 00:47:35.81ID:NryhhVe50
各地の被害の把握が遅いってところからダメすぎる。
ほんと、台風から数日なにしてたんだ?
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 00:48:01.34ID:9n27oNuM0
>>403
東京・神奈川・埼玉・千葉は一都三県として括られるけど
千葉は武蔵国では無いし五街道も通ってない
昔からちょっと異質な場所だよね
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 00:49:13.35ID:zAtrn4p40
既存政党が提示した候補者が嫌なら県民自身の手で相応しいと思う候補者を立てれば良い
それをやらないなら県民の政治的怠慢という事。民主主義とはそういう物だ
0422巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
垢版 |
2019/09/14(土) 00:52:35.23ID:HHCWYRpT0
>>421 一万回位ネトウヨって言われたけど、其は無理だと思うぞ、小池は自民て訳でもないがエラび様のない選挙は有る。

ぢゃあ代わりに元民主にでも入れろってか?
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 00:53:21.89ID:CAJczBW10
>>404
小野寺は?
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 00:55:46.87ID:e+faOVsv0
東電に対して不眠不休で作業しろみたいな発言はいかがなものか?
地元のショッピングモールの駐車場に全国から集まった電力会社、協力会社の
作業車凄い止まっている。そこにテント張り、交代で作業している。
その姿見てると、実際に昼夜作業してるし、不眠不休でやれみたいなことは言えないわ。
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 00:56:14.67ID:eO8yVIdV0
とちない
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 00:56:47.87ID:JIcvtb9a0
森田無能なんだからさ
土下座して『皆さんタスケテ下さい、私はどこにどんな指示をしたら良いか、わかりません』

って涙ぐめば良いんだよ
俺が無能知事なら、絶対そうしたわ
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 00:57:31.37ID:OSxMU+hk0
所詮タレント
いざというときの実行力は無いに等しい
もっとも宮崎のハゲも有事の時は同じことになるかとおもわれ
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 00:57:33.44ID:t9bNJBfN0
>>404
ξ´・ω・`ξ 流石は本物の自民党の元プリンスで、香川者の大平正芳退治の時から
真性右翼で今も恰好良い、鹿野道彦先生に尽きるんじゃないの?

うちの小野寺が、国会でアホ丸出しにして「放射能に汚染された稲藁の処分についてですが、
適切な処分方法が示されて…」と寝言を喚いた瞬間に「〇ページの×行目!」と小声で
即指導したりもしてたなぁ。
真性右翼の町村信孝先生が脳梗塞で倒れたら、安普請三らと酒盛りをして乱痴気騒ぎをした
アホチョン丸出しの変態ナルシスト・ヒゲの佐藤なんぞは反日極左のチンピラ。
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 00:58:35.88ID:1SlPQPut0
熊本県知事の蒲島郁夫も被災初期に雲隠れしていて批判されたなー
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 00:58:59.74ID:0ZybHTBJ0
>>1
次の知事はジャガーさんかなあ?
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 01:00:10.00ID:Nu6D6D+v0
311の時は、旭市の津波以外だと
市原の製油所が燃えたのを覚えてるな
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 01:00:11.81ID:XehrWNc/0
最初の東電の見通しが甘かったのは確かだけど
千葉県は情報収集もできていない状態でなんでそんな甘い見通しを鵜呑みにして何もしてなかったんだろうな
南部の交通網が寸断されている状態で1日そこいらで停電が回復するわけないのに
電気は東電に頼むしかないにしても、交通網の回復やらライフラインの確保なんか他にやることあったのに
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 01:00:45.53ID:0ZybHTBJ0
>>427
「うあー、県民を助けたい一心でー」
とか言っときゃいいんでね?
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 01:01:34.53ID:zAtrn4p40
>>422
民主主義が千葉県民にとって荷が重いなら江戸時代みたいに中央から代官を派遣して統治してもらえよ
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 01:02:11.05ID:1D9Qo/5IO
>>421
(ヾ(´・ω・`)違うだろー
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 01:02:23.06ID:4FSZKnaA0
千葉県情報伝達がだめ なら
ちょうどいいのがある
建設したけどまだ一回も使われていない施設
それは東京有明にある
「基幹的広域防災拠点」

・中央防災無線(地上系及び衛星系)で全省庁及び全都道府県と接続
・映像伝送(東京・埼玉・神奈川・千葉)、テレビ会議、
 ヘリテレ映像の取込みも可能
●本部会議室
約170u、座席数52 リアプロジェクションモニター(100インチ)
●オペレーションルーム
約960u、座席数186(他に打合せスペース84席)
リアプロジェクションモニター(300インチ)
見た目ゴジラ来襲(映画)にも対応できそう
http://www.tokyorinkai-koen.jp/map/

テストケースで使えそうだが
人を出せるか問題だが
現在、人の生き死に問題に発展
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 01:03:30.09ID:1D9Qo/5IO
>>427
さらば涙と言おう
ってなる
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 01:06:18.65ID:uTTOIbzu0
>>403
なるほどね
関東にあるがとことん外と交流通信できない、田舎もんなんだな
確かに色々と思い当たる
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 01:06:44.89ID:jX1OYqe80
芸能人政治家はこんなもん
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 01:06:59.20ID:QAOSlUBJ0
都心に住んでるから、仮にインフラ死んでもなんとかなると思ってるので備えはしてないが
それ以外の地域で、木造戸建てだとか
道が1つしかないとか
海が近いとか

そんな土地に住んでたら、なんか備えするだろ
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 01:10:15.85ID:NmFu+UwT0
>>18
大半の職員は有給取って連休を満喫してるよ。
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 01:11:02.10ID:wFCJ7cSi0
小物といえばあの山本一太が都落ち脱落。群馬県知事。
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 01:13:51.56ID:4FSZKnaA0
今日TVで見たが
道路直線200mに倒木が
見た目20本以上。
この20本以上が電線に
斜めに乗っかてる

クレーンも経験も必要だし
土砂崩れあるし
路盤損壊箇所もある
電力会社の範囲超えてる
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 01:19:18.31ID:e/Wsp+XX0
沖縄の事はほっぽり出して、反基地活動で世界を旅行している

玉城デニーと同じだなw
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 01:20:06.65ID:vBG2H8w80
森田健作て、動かないよな????3.11の震災の時も、現場に出ない???
何でだろ???普通なら、チャンスだろ???普通この手の知事なら、支持率アップするのに???
フリートークが、ダメなのか???ボロが出るのか????
何にしろ、浦安見たいに見捨てたら、許さないぞ!!!!!!!!!!!!!!
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 01:21:17.99ID:t9bNJBfN0
ξ´・ω・`ξ …毒舌やネタは封印して、ただただ真面目な事を書くだけでもキリがないんだけど、
多古町の役場や支所の最寄りにもあるでしょう公衆電話の赤ボタン、110番や119番の回線も
使用不可だったのかなぁ?

多くは別回線で割と通じるものなんだけど。
赤ボタンの回線が生きてたら、土地改良担当部署の課長なり町長なりが110番して、
役場の通信連絡手段が途絶した旨を警察から県庁に伝えてもらうって手もあるんよねぇ。
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 01:21:20.01ID:z6nq5og50
森田は死んで詫びろ
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 01:27:29.40ID:0ZybHTBJ0
>>447
そもそもで言えば県民の生命・財産を守り抜くという気概を持ち合わせていないのではなかろうかと
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 01:31:50.45ID:DJuXM5HE0
安倍がー国ガーって言ってた人ら涙目だなwww
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 01:33:59.35ID:uPUlBVeJ0
前回の千葉県知事選挙
投票率31%
選んだの千葉県民とか民度が低いとか言われると何かモヤモヤする
毎回こいつ以外に投票しているけど組織票で当選しやがる
次こそは投票に行こう
民度を上げよう
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 01:48:58.49ID:IKjtAK4F0
>>165
携帯も繋がらないから困ってる
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 01:49:28.66ID:NG10Njx60
千葉はTDLも幕張も成田空港も行きにくい最悪の地域だな

アクアラインもゴルフジジイの役にしかたっていない
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 01:55:51.74ID:8DGcoWcn0
民主主義は民度を反映する
お上ガーと無責任で他責的な発言が多いのは未開の蛮族の集団
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 02:04:57.10ID:Fi71vN9L0
知事が指示しなきゃ動かない訳じゃないから
県庁が上から下まで腐ってるって話だな
お荷物地域としか思ってないんだろ
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 02:07:45.91ID:Hb7JcK9j0
コイツほんとに資質ない
泣き言言い訳してるけどそれに対応するのがテメーの役目!! 大体東京出身の奴が千葉の知事やんなよ
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 02:07:51.85ID:4FSZKnaA0
衛星携帯電話+サクシード+・自動車用の充電器(車両のライターソケット)
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 02:09:36.47ID:qXpuvHLe0
まさか、未だに千葉県庁は被害の全容把握していないとか無いよね?
全体の被害についてのニュース見ていないような気がするんだが?
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 02:10:18.62ID:YJ+Gv3o20
こういう事態のときに本来の能力が明らかになるよな
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 02:10:25.85ID:Guk7/wcJ0
下から上がってこないなら把握できないからな
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 02:10:31.62ID:t9bNJBfN0
>>455
ξ´・ω・`ξ それよりも、市町村レベルの無能な公務員や
自治会の民生委員を法的根拠でもって突きまわしたり、
地域の土建業者に「災害復旧は、早く真面目にしただけ金に成る」
って認識を広めた方が手っ取り早いっ。

ビックリするかもしれないけど、こういう事は人脈や看板はない方が楽にできる。
嘘を吐かない、掌返しをしない、馬鹿に同調しないって日々の中で、誰でもできる。
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 02:19:24.28ID:Hb7JcK9j0
月曜の朝被害にあって金曜にやっと仮設風呂現地に入れるって何だよw 責任とれよ森田
0469巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
垢版 |
2019/09/14(土) 02:27:35.42ID:HHCWYRpT0
>>435 俺は千葉県民ではないかなあ、では是が東京だったら平気だったのだろか?

ああまあ都は都知事がバカでも国がやるから関係ないかw
0470巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
垢版 |
2019/09/14(土) 02:30:06.09ID:HHCWYRpT0
>>455 投票率言われて可哀想な気するけど、どうせ偶々難なく過ごして来ただけの森田で決まってるんだから行く気失せるわな。
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 02:30:06.62ID:rXE805Y50
>>427
こいつに何言っても何もしてくれないから
県庁内でも誰も知事を頼らないし、市町村も
県なんて頼らない状態になってるんだろうな
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 02:33:33.61ID:q4rmvvIk0
公務員って一番お気楽だろうな
サボりたいやつ、利権、特権を得たい奴には天職だね
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 02:47:36.35ID:6rl7lk+e0
>>30
チコちゃん
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 03:06:39.48ID:7KKHfkqg0
千葉県民がこんなバカ選ぶから....まあ自業自得だな。
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 03:07:49.66ID:/zhN4xdb0
コイツは自民党だから安倍がいやがっでノーと言えばそれまで。県民は巻き添えで可哀想。
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 03:08:47.84ID:Yrf8keQm0
半島で外部との接触がないから思った以上に田舎なんね
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 03:22:59.50ID:66j0atsG0
森田 だって防災服が汚れるから・・・・
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 03:29:04.18ID:jZ5zg/8+0
その都度指示しないといけないぐらい
災害時の行動基準決まってないのか
知事は10年なにしてたんだろう
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 03:33:10.58ID:kBwitJmd0
君たちが選んだ知事だ文句を言うなよ
25歳以上の君は他に候補がいなかったも禁止
被選挙権があるんだから
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 03:34:04.05ID:gLYNuNSX0
>>479
知事殿はウグイス嬢と不眠不休で頑張っておられて、お忙しいのです
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 04:01:00.79ID:5TEWLPQL0
いつまで森田健作なんだよ、千葉県民おら!
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 04:05:09.39ID:pDJWzWmb0
何度やらかしても、
無策無能をさらけ出しても、
選挙で選び続けてくれる千葉県民ってチョロすぎるよなwww
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 04:05:31.32ID:t9bNJBfN0
>>472
ξ´・ω・`ξ 今は大半が内部通報と一般人の密告に怯える日々で、
まだ勘違いしてる本庁組の一部のアホが、組長や議員をメディアに
売り渡しなんかしてニタニタしてるだけだったりするけどねぇ。

トイレのタイルに頭をめり込ませて死んでるのも事故死か自殺だし、
防波堤に浮いて死んでるのもテグスだけで釣りをしてての事故死。
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 04:55:13.67ID:t9bNJBfN0
https://www.mod.go.jp/atla/choukan.html

mlξ´・ω・`ξ ドサクサに紛れて毒舌もネタもない事を書くけど、↑こういう本物の人達↑が
まだ日本にもいる事を知っていれば、メディアの偏向報道に一喜一憂する事がミンナ減ると思うっ。

攻殻機動隊の荒巻みたいな人も、こうして実際にいるんよ。
「こんな人達に正確な情報を下から届ける人になるし、正確な情報伝達を阻害する者は許さない」
って気構えで各自治体の地方公務員とミンナが接するだけでも、地域は大きく変わる。
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 06:09:08.67ID:H5GdQJ510
やっぱり、危機管理能力とかリーダーシップを発揮できる人じゃないと、
本当に困るわ。泣くのは被災者。
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 06:11:35.15ID:SXtwbks/0
>>269
多古町が都会的なんて有りえない。
ど田舎だぞ。
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 06:29:02.23ID:Tn6zV/4GO
まだタレントもどきが県知事やってるのか?最悪だな
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 06:31:39.28ID:KpaN8+Pf0
>>314
自治体衛星機構、ラスコムの衛星通信は、
静止衛星までアンテナの仰角・水平角が
少しでもズレると通信不能になる。

台風でアンテナの向きが変わったり
停電になったり、発電機の燃料が切れたり、
県が持つ衛星通信車が出動しなかったり、
不手際も重なったんだろうね。

衛星通信車
https://www.pref.chiba.lg.jp/bousai/saigaitaisaku/jouhou/eisei.html
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 06:37:31.95ID:OYK3fSQw0
日本国民としての誇りも日本人としての尊厳も失ってしまった日本国民に敢えて苦言を言います。
これが我が国家の現実なのだろうな!国の歴代総理(清和会)がジャパンハンドラー
のロボットになり国家を売り渡し没落国家にして国民は奴隷貧乏にされ先の見えない閉塞感に苛まれて
自分の事だけで精一杯で他人に感心など持てなくなり自分さえ良ければ取り敢えずはまあ
よし!とする世の中になってしまった。金、金、金が人命よりも優先され金を得る為には
何をしても良いと政府が率先して国民に教授している始末。非正規労働者2200万人以上!(年収200万円以下)
を作り出して結婚も出来無い!結婚もしようとも思わない若者だらけ にした小泉元首相、安倍ちゃん
何故安倍ちゃん(清和会)が日本を壊滅しようとしているのか?

これを見れば「あ〜なるほど!」と解るよ!

調べて見ればやはり、ひいお爺ちゃん,の祖先から日本人じゃ無かったね!日本人が日本国が憎くて憎くてしょうがないんだね!


https://kabukachan.exblog.jp/22232976/

va74
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 06:37:48.53ID:2/nwvxip0
何年 知事やってんだよ。 新米知事じゃないんだから 今まで 有事にどうするとか 考慮する時間はたくさんあっただろ
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 06:38:40.37ID:P38URVu/0
あ?森田様に楯突こうというのか?
生意気な千葉県民め
貴様らの命など森田様のさじ加減ひとつで決まるということを知らんのか!バカ者共目が!
貴様らは死ねと言われれば死ねばいいんだよ!
ぐははははー


って感じかな
県庁職員とか一体何やってんだろ
遊んでるんかな
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 06:40:01.36ID:4Kc0aVuj0
次の政務官候補をディスるんじゃねーよ
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 06:41:09.68ID:1z0rpI+G0
森田健作の青春スピィーリッツ!
聞いてくれよな!
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 06:41:41.21ID:sR5m0A2o0
東電の事務系って今週と来週も3連休?
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 06:42:02.79ID:6OyGLBQl0
県内だったら職員でも被災してたりするからじゃねの
知らんけどw
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 06:43:27.13ID:P38URVu/0
>>52
本来ならモリタが竹刀の一振りで台風を切り捨てたはずなのに寝てたんだぜ!
それを期待されて当選したのに仕事しないとはな
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 06:44:29.10ID:WlOjfsFU0
別に森田が知事だろうが他府県民のオレには全く関係ないし好きにしろ!って思っているが、有事の際に他府県に支援だの求めないで千葉県内、千葉県民で自己解決してくれ!

本当に必要な国からの援助なんて自衛隊の出動くらいだろ。

もっと過去の災害を教訓に出来る体制、そういう人物が必要なんだよ。

ホント千葉県民ってアホしかおらんのか?
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 06:50:39.29ID:I6QFcVYf0
>>43
神奈川も鎌倉や葉山で停電がまだ続いているが
千葉と違って東京メディアで報道すらされないよ
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 06:54:46.18ID:JW9XVR+B0
市町村職員は地域のエリート
なんで下層民の世話せにゃあかんの?
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 06:59:39.53ID:u6ep775D0
森田

昨日もよく眠れましたw
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 07:02:30.45ID:GAYqcnA+0
多選の弊害だろ
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 07:02:38.23ID:jJHXTpLe0
地方公務員は国家公務員以上の貴族なのだから当たり前だろう
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 07:03:19.94ID:aPfP3dja0
チバケン職員wwww
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 07:08:33.55ID:TjBYdDDf0
>>499
森田は朝は朝日より前に起きてるけどな。
今も東電に遺憾砲撃ってたよ森田。
ディズニーランドと幕張が無事なら他はどうでもいいんだろ?
千葉県知事
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 07:16:25.25ID:p4i0By2N0
ダメだなあ作業服来て現地行かなきゃ
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 07:47:13.49ID:I6QFcVYf0
>>514
千葉はむしろ天然ガス埋蔵量が多いのにな

天然ガスの副産物であるヨウ素の生産量は
千葉県が世界の四分の一を生産しているレベルに
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 07:56:24.38ID:71+zrpNp0
>>518
大嘘w 内容が全く無い。 対策会議を開いた形跡が無いからwww
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 08:02:28.16ID:KpaN8+Pf0
>>517
既存のインフラに頼らない自律型の設備は
どの都道府県も対策を進めてた。
千葉県庁の職員は無能というのは当たってる。
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 08:14:35.58ID:wq/6CPcB0
>>373
大阪でもノックを1期で辞めさせたもんな
東京も青島を切ったけど、石原が糞長かった
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 08:27:02.04ID:EjjmiCyp0
県職員の圧倒的な支持があるんだろ
何しろ楽なんだし
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 08:32:46.56ID:rhcHCyzb0
>>1
県職員派遣されたところで、すげー使えないお荷物なだけってオチだろ?
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 08:33:07.04ID:v7oXiGdJO
反日太郎と同じで所詮は役者
演技はできても行政能力なし
千葉県民は次の選挙で考えろよ
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 08:49:46.50ID:TjBYdDDf0
>>514
メガソーラー 設置全国4位の千葉県、1位の北海道が大停電。
メガソーラーは、地元の役に立たないね。
ガス発電の埼玉かっけ〜
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 08:51:51.68ID:TjBYdDDf0
>>515
北千葉県と南千葉県にわけてオサレな北千葉を森田県に!
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 09:05:08.32ID:Zyu6UHaY0
千葉ドリーム!もぎたてラジオ
TBSラジオ 日曜日 12:30 - 13:00

森田健作と上村彩子が千葉に縁あるゲストをお招きし、観光や文化など、千葉の魅力をつたえていきます。
そして秋元才加さんが千葉の旬の情報を発信していきます。
https://www.tbsradio.jp/mogiradi/
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 09:09:01.92ID:EUumPvQj0
千葉県ってアホやなぁ〜ww
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 09:12:39.15ID:hz8ex7pI0
森田健作なんかを知事にした県民がバカなのであってバカな森田健作は悪くない
知事になる前からテレビで天然発言ばかりする本物のバカだということはわかっていたはず
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 09:17:41.26ID:KP2uT5cD0
モリケンがスーパーボランティアの人みたいに動けば評価するのに
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 09:19:32.82ID:42WQq71P0
森田知事は被災地対策で忙しくて
メディア対応する暇がなかったと思ていたら、
実は4日目まで何もしてなかったでござるw
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 09:21:28.11ID:ozy2PGmK0
県職員きてどうするのかといえば何にもできない

ちなみに被災状況なら県の出先事務所の職員が把握している。

県職員は県庁に全員いるわけではない、むしろ県庁よりも県下全域の出先事務所にいる人数の方が多い。

例えば土木事務所の職員は県道全てをパトロールして状況把握済み


市役所に県職員を置いて何か役に立つかと言えば何もない。

>>1
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 09:22:09.25ID:ozy2PGmK0
>>18
どう考えてもそうだろ
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 09:23:33.64ID:NY+PDGeQ0
タレント議員じゃんダメって実証された。
千葉の人は、どうか正常な民主主義のために死んでくれ。

アベちゃんは、そう言ってる。
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 09:23:48.23ID:glqLq29J0
いくらシステムがあったとしても上がこれじゃあどうしもうもない
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 09:25:03.78ID:W06VHouk0
サイタマンが嬉々として叩いてそうだな
埼玉が同じ状況になったら対応に大差ないかと
てか、お前ら合併しちゃえよ
海のない埼玉と地盤の固い埼玉が組めば無敵
千玉県
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 09:25:05.23ID:NY+PDGeQ0
そういや自民党は、元SPEEDのオバハンを要職に就けたな。

日本は、腐敗と衰退の道を驀進してんぞ。
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 09:26:55.32ID:R/bNX7gg0
お前らのネットリンチのせいで森田知事が自殺したらどーすんだ!!
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 09:29:10.46ID:VNypw1Pk0
>>535
パトロールしてもその情報が県庁に届いてないのが問題なんだよ

そして、現地から情報が来ない時は県庁が動いて職員を派遣して把握することになってるの

それがされてなかったんだよ
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 09:29:16.86ID:yN3qZcwc0
>>283
選択の余地なしだな・・・これを機会に千葉から有志の人が立ってくれればいいね。
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 09:30:30.25ID:NY+PDGeQ0
>>543
受け入れるしか無いんだよ、それが民意ならね。
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 09:35:26.72ID:WSjhNgLc0
県がピンチのときこそ、ある意味不謹慎にも生き生きとして活躍するチャンスなのに
アホだな
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 09:56:45.69ID:71+zrpNp0
>>520
ちょこちょこと大変だねくらいに話したくらいかw 

災害対策会議開いてないから何を言ってもいい訳でしかないwww
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 10:09:33.09ID:6Nhq/mCC0
森田の会見を見たけど、うーん、あまり当事者意識がないかもね
まわりの役人とコミュニケーション取れてるのかしら、自分で思い付いた事をアレコレ指示するのは得意そうだけど
ヒトの意見を聴いたり報告を受けて対処するのは苦手と見たわ
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 10:45:42.85ID:71+zrpNp0
森田は早々に辞めさせられるだろう。
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 10:50:29.54ID:YlXPrSDG0
>>1
今まさにやらないと命の危険が迫ってて市町村の要請が遅れたなら分かるけど、そんじゃないから明らかに市の怠慢。
あと、国とかの支援が遅いとか言うのはパヨのせいだから
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 10:56:31.70ID:71+zrpNp0
>>552
ネトウヨの無理筋擁護www
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 10:57:29.30ID:3vzzDzvs0
安倍を首相にする安倍サポの頭が悪すぎるからこの国はどんどん悪くなっていく
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 11:17:55.37ID:YlXPrSDG0
>>553
はっ?有事に警察や自衛隊が国からも迅速に動けるようにするのを、小さな政府に反するとか軍靴が聞こえるとか反対したせいなんだけど
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 11:29:08.24ID:71+zrpNp0
マジでオツム弱すぎて話にならない。
貴方の言うパヨクは自衛隊の国内活動は反対してない。

今回は自衛隊に話逸らす以前の問題。
電気関係の復旧に自衛隊は出る幕は無い。
道路の倒木は関電工と自治体の問題。国も関係ある。

自治体の首長である森田健作が月曜から数日機能してなかった。
これによって復旧が大幅に遅れることになり、身体の弱い者から死人が出ている。
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 11:29:33.38ID:0+1IOiLb0
ただの停電でしょ。

土砂崩れでも無ければ、洪水でもない。
知事は、足でピアノ弾いてていいよ。
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 11:34:46.60ID:N6f9yrjs0
>>1 別に国の職員が有能な訳でも無いけどな 令和元年2019/9千葉の人々が県と市の無駄な2重行政に気付いて自治システム改造に行動しない事にはまた政治ショー屋と公務員に税金泥棒されるだけ
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 11:40:36.91ID:8SLE3Ot+0
高額休日手当てでも動かないんだから大金持ちなんだな県職員って
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 11:44:10.41ID:w1yQbUSQ0
>>283
有能な政治家が不足してウンコしか出ない選挙が多いなぁ
0562巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
垢版 |
2019/09/14(土) 12:00:07.83ID:HHCWYRpT0
>>561 森田が隠れ自民で出てしまったので他がない、2008年頃は自民への逆風が酷かったから実績だけで知事に成れる訳でもなかったが、
逆に民主系だったら今頃自衛隊や東電や国と揉めてたかも知れないし、どちらにしても詰んでたなあ。
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 12:08:42.36ID:pgcQMjwI0
 
馬鹿の極み 復旧は職員がするわけではないし森田知事がするわけでもない
行ったところで邪魔にしかならん 技術者達や職人がやるのだ
だが関東はオリンピックで職人不足 まずは自分達で何とかしろ
西日本もいまだに震災の復興が出来てない家が多数ある
グダグダぬかすな うるさい
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 12:25:13.29ID:vHEIL4Y30
>>557
足でピアノは近藤正臣
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 12:55:34.97ID:P9KJsQ/a0
千葉は北西部が被害なければ問題ないし、次に下総地区がよければいい
上総や安房はどうでもいい
それに上総地区も安房地区も市街地は海側にあり、復旧が遅れているのは内陸であったり海沿いでも市街地から離れたところ
情報入らない、市街地に救援物資や充電スポットなどなど
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 17:18:20.49ID:phPmKta40
>>562
前任知事なら羽田空港とも揉めてるぞ
今のような羽田の便数増加なんて実現でき鳴ったぞ
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 17:31:20.04ID:Ex2hjfFC0
森田さん台風甘く見過ぎ。
一日でも停電すると、製造工場が止まったりで、物流が2ヶ月くらい狂うよ。
一昨年の静岡の台風で身にしみた。
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 18:04:04.49ID:VZcPynHh0
 部下のせいにする
今までテレビでのお調子者でした
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 18:11:37.12ID:oQmTnfb70
東電の見込みの甘さ・誤りのせいにしたい節あり
今後、東電は、少なくとも千葉には、確定情報しか出さなくなるだろう、いくらせかされようとも、いくら時間がかかろうとも
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 18:17:37.61ID:QrqP7OL50
防災に関する知事のお仕事(初動編)
情報収集

情報に基づいて人員・資材の配分を決定

人員・資材が不足なら国に援助要請


森田知事がボロクソ言われているのは初動の最初の情報収集から失敗したから
太平洋戦争のミッドウェーから続いている日本の欠点、情報軽視が如実に出てますな
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 18:19:17.18ID:DAqi7OwD0
こいつは元々知名度だけで当選してるから無能やろ
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 18:19:18.19ID:0DZ3zFe30
コイツ災害時に自分が何をしなきゃならないか知らんのとちゃうか?
知事の資格無いで
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 18:31:55.46ID:bdQ+55qH0
役人の言う通りの事をして、めくら判を押す簡単なお仕事です
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 18:36:44.01ID:ZkBsXSE70
東電憎しで東電叩きする

水道が止まって水道局批判したのか、行政の長様は?
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 18:36:52.90ID:i9nNJbIJ0
森田知事は青春ドラマ出身

鉄塔に向かってダッシュ
倒木に向かってダッシュ
電柱に向かってダッシュ
水道管に向かってダッシュ
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 18:38:56.90ID:JDi75zje0
さよならは誰に言う さよならは悲しみに〜
さらば千葉県wwwww
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 18:43:42.81ID:w2eq1oNg0
ヘルメットかぶって現場陣頭指揮していれば格好ついたのに
別のものかぶって知事室にいたら非難浴びるわ
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 18:47:08.06ID:vjPStdgI0
こいつ工事前に容易に主演ドラマ連想できるブラを配布していたからね
狡い奴だよ、おまえに仕事は日曜にTBSラジオの30分枠を買って出演するだけの無能
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 18:47:32.86ID:vjPStdgI0
公示前
ビラ

の打ち間違い
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 18:48:18.79ID:oA93vs3q0
タレント出身・自民党だったらこんなもんだぜwwwクソ知事
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 18:49:12.47ID:F68ZnKDY0
芸能人を首長にするのいいかげん止めろって。ノックと青島で
懲りてないのか
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 18:54:14.26ID:GpjEuP9r0
東電や大臣・総理を庇いたいわけではない
それはそれでまた別の話

東電の仕事とおまいたちの仕事は違うよねつう
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 18:56:17.97ID:sQD48NPi0
各電力会社からは9日早々に派遣隊出動してくれてるのにな

東京電力パワーグリッドへの応援派遣

【北海道電力】[車両]合計 15台 [人員]合計105名
【東北電力】 [車両]合計 33台 [人員]合計663名
【中部電力】 [車両]合計126台 [人員]合計782名
【北陸電力】 [車両]合計 65台 [人員]合計127名
【関西電力】 [車両]合計274台 [人員]合計423名
【中国電力】 [車両]合計 15台 [人員]合計169名
【四国電力】 [車両]合計 16台 [人員]合計 76名
【九州電力】 [車両]合計 77台 [人員]合計156名
【沖縄電力】 [車両]合計 6台 [人員]合計 16名
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 18:57:41.66ID:qEPeX/of0
被災してたからやろ
何処に行ってなんすんだ
電柱工事するんか、資格は技術ないやろ

その国の職員は何処でなんしてんのよ
県外からか
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 18:58:04.35ID:ePOPEEMf0
多古とか香取とか何もない田舎は後回しにされてる
隣の成田は復旧してる
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 19:01:21.74ID:nTFm5B5x0
近隣の県だけど今頃になって土嚢袋の要請がきた
ちょっと遅くねーか
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 19:03:16.11ID:XayASodY0
森田みたいな無能を知事にしてきた住民がアホやねん。
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 19:04:51.93ID:VZcPynHh0
森田 いつもヘラヘラしやがって
ブルーシート持って来いよ
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 19:05:57.27ID:FLL68b2a0
>>590
だって埼玉県が支援の為に準備してた道路啓開チーム(不通になった道路を臨時に開通させるチーム)も
いらないって言った県だぞw
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 19:08:26.34ID:YZq0IF8z0
NHKでやってた特集番組だと
各自治体で入力された情報が
県にあがってくる仕組み(ネット)が動かないで
それ頼りの体制にしてたんで遅れたってのもあるっぽいな

つながらない、現場に行って確認してこよう、じゃなく
つながらない、なんでだ? システムに不具合か?って
そこの検証ばっかりしてたっぽい
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 19:12:01.84ID:ePOPEEMf0
絶対県の土木事務所で対応してる
県内の事務所で対応してるから派遣する必要はないし
県内に住んでいるから泊まり込む必要はない
県知事が仕事を全く分かってないし知る気もないだけ
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 19:16:32.97ID:GpjEuP9r0
昨日ヘリがいくつも飛んでったもん
遅いww
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 19:42:00.68ID:eVGUvl0o0
国からは来たけど


千葉県からは来ていない
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 19:47:56.56ID:3xTxrGGb0
東電ちゃん!オマエラの見通しが甘かったから俺が矢面に立ってるんだろ!
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 19:49:08.34ID:bdQ+55qH0
>>598
地方整備局は災害対応の経験豊富な猛者だからな
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 22:00:41.84ID:qXpuvHLe0
>>593
なんで断るんだろうなぁ
一刻も早く道路啓開が必要なのが、わからないって千葉県無能過ぎ
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 22:02:35.89ID:qXpuvHLe0
>>596
じゃあなんで県庁担当部署が出先機関の業務内容把握していないんだろうな?
災害対策本部に情報行かないくらい 千葉県庁は腐ってるの?
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 22:10:49.69ID:qXpuvHLe0
>>600
元国交省道路専門の技官です

災害時には速攻応援部隊で全国どこでも派遣されてたよ
自分の管轄内の災害対応終わって通常業務してたら おぃおぃまたかよって呼ばれるんだよ
仕事頑張りすぎた結果だねー

同期や先輩後輩と飲み会のときに「よ! 災害マスター」嬉しくない呼び方で声をかけられること多々

直接の災害で無い経験は落雷だけかな?

地震・噴火・台風・竜巻・土石流・斜面崩落・越波・トンネル崩落・津波 
まぁ悲惨な人生ですよ 災害のオンパレード体験してると思います

だから国交省の出先機関のアホみたいなスペシャリストは災害対応のプロですわww
0604かかかか
垢版 |
2019/09/14(土) 22:26:28.44ID:l8/6iExn0
部外者は無知だからとんちんかんな要求をする
森田は実際に被害地域を見て来い
電柱も家も町ごと壊滅しているのに復旧なんて早々に出来るわけが無いのはすぐに分かりそうなものなのに
東電に要求するだけじゃなく自分で出来ることを手伝うとかそういう発想は無いのかよ
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 22:28:44.64ID:8ny2OfzC0
ハゲかつら帽子をかぶった無脳の税金盗み知事
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 22:34:41.38ID:3zNQGt9W0
トップが無能だとこういうときに困るといういい例であった
人も死んだから笑えんが
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 22:39:30.69ID:2/6zkDip0
>>550
千葉県内に住んでないという噂ある。
住んでるのはどこなんだ?公では芝山町だが。
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 22:42:25.20ID:K3FiIwD70
>>562
前回は元浦安市長が出ててそっちも昔は自民系
この候補は3.11でヘマはしたがソコソコ行政手腕はある方だったから
そっちにかけてみるべきだったと思う
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 22:44:52.23ID:hqB0E2g40
不満ばっかりじゃん
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 23:01:02.91ID:bdQ+55qH0
>>603
人命救助も道路が通れないと出来ないもんね
道路啓開部隊の仕事が遅ければ助かる命も助からんし気合入ってるんだろうな
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 23:01:35.46ID:xHthbKmWO
県から適切な作業員が派遣されないから東電が電線復旧に必要な土木処理までやらなきゃいけない有り様

そりゃ復旧作業が遅れるわな
完全に千葉県行政の不手際
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 23:02:07.37ID:Q5JodklF0
あれ、フミンフキューじゃないの?
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 23:03:38.15ID:Q5JodklF0
ケンの方から来ました
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 23:05:42.41ID:1Ye2pWFy0
県VS東電
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/14(土) 23:23:29.78ID:Bt8q8z520
千葉県か。地上を受けたけど二回も最終面接で落ちた。
後で調べたら、男の倍率6倍に対して女は1.2倍ぐらいだった。あの恨みは生涯忘れん。
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 04:41:59.19ID:h8Ngjpez0
東電に丸投げだな。ひでえ知事だ。
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 07:24:53.36ID:vtwrNt4T0
仕事も責任も東電に丸投げか

県知事っていい仕事だなw
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 10:41:16.81ID:7T1mvMmT0
東電の言葉信じて
派遣しなかったのは見込みが甘かったわな
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 11:47:33.57ID:y+xbPrQd0
森田健作の頬っぺたが赤くて体調悪そうで、更年期障害みたいな感じに見える。
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:18:30.68ID:VMZsgr/r0
欠陥商品の戦闘機1機140億円を140機の在庫を有難くお買い上げ!海外に百何十兆円も我々日本国民の税金をプレゼント!
大企業の税金を減税してその穴埋めに消費税をUP!又UP!又又UP!極めつけは国家による
年金振り込め詐欺!今までの歴代総理大臣(清和会)が外国に我々日本国民が稼いだ税金を貢がないで日本国民の為に使っていたら
今日本国民の年収は1300万円以上!になっている!と安倍ちゃんの経済学者の藤井教授が力説していた。非正規労働者2200万人以上!(年収200万円以下)
を作り出して結婚も出来無い!結婚もしようとも思わない若者だらけ にした小泉元首相、安倍ちゃん
何故安倍ちゃん(清和会)が日本を壊滅しようとしているのか?

これを見れば「あ〜なるほど!」と解るよ!

調べて見ればやはり、ひいお爺ちゃん,の祖先から日本人じゃ無かったね!日本人が日本国が憎くて憎くてしょうがないんだね!


https://kabukachan.exblog.jp/22232976/

jnq47
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:02:24.44ID:p16BEyad0
私は寝てないんだ ぐらい言ってみろ
森田健作
東電批判はやることやってから 
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:02:43.81ID:duZpsn5i0
「アクアラインあるから、えーわ」って思っちゃったのかね?
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:07:33.95ID:zr562izZ0
森田駄作

改造人事にかまけて、初動対応ができなかった安倍自民に抗議しる
0629雲黒斎
垢版 |
2019/09/15(日) 21:12:33.15ID:h+G5NlaZ0
市町村と県、どちらか廃止すべき。 
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:24:02.50ID:OBccUUHw0
県職員こそ不眠不休でやれよ
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:30:30.23ID:2bGMPwPS0
森田健作は今日も午後8時に寝ました。
それがルーティンですから
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:51:29.77ID:g4YMwWbw0
>>11
11日まで何処にいたんだろう
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:53:18.45ID:g4YMwWbw0
>>586
演出家に台本書いてもらったらいいのに
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:53:20.28ID:SLf7qJlj0
どこの県でも、県職員は、いざという時に何もしない。
今や、行政のお荷物的存在。
災害の避難所で、市町村の職員が頑張っているのに、
文句をいっているのは、市民として非難している県職員
だったりする。まったく、役立たずの連中。
やってる仕事も、国から来た通達を市町村に転送するだけ、
また、市町村から取りまとめたものを国に送付するだけ
委託にしても問題ないレベル
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 22:03:02.43ID:g4YMwWbw0
>>35
復旧した後に正確な情報が出た時が怖いよ
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 22:06:31.66ID:4bQjbFzk0
青春おじいちゃん「わたしは寝ます」 
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 22:14:48.11ID:ZrZxJtFN0
「意識は復興大臣」の進次郎大臣でさえ、千葉県内に一歩も踏み入れていない。
恐れ多くて、森田県知事の動きが遅くなったのだろう。

一番悪いのはは、進次郎が復興大臣と言いながら千葉にいかなかったフェイント行動。
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 22:36:49.24ID:rfWtzyqU0
>>637
経済産業相なら東電のオーナーだから千葉に行くのもわかるけど
現時点で環境大臣が現地入りしても
特にできる事なんてないと思うけど
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 11:07:29.02ID:IddmRaJT0
今、房総半島南部は集中豪雨みたいになってるぞ。 
屋根飛んだ家屋がいよいよ本格的に止めを刺されようとしている。
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 12:26:11.23ID:TgiLgvrO0
ネトウヨは?愛国者は日本のためのボランティアに行ったの?
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 17:40:05.63ID:Lwcs+a1N0
 
今回の騒動の最大の要因は東京電力の見通しの悪さだ。
責任を取らせるとしたらこいつだろ
↓↓↓
小早川 智明(こばやかわ ともあき)
東京電力ホールディングス代表取締役社長
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 18:22:54.82ID:yd/vfSGq0
千葉には関電が行ったんだってよ 良かったな
関西の時は東電は来てなかったな
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 18:23:53.27ID:e9FI0xC/0
森田大チャンスだったのに
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 18:41:34.60ID:CSfsdY/N0
>>645
僅差ならまだしも、2位に3倍以上の差を付けてるから・・・・・・千葉県民アホとしか言いようがない

ホント、スポーツライターらしい馬の骨が県知事にならなくてよかったわー
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 09:51:59.91ID:b+/vb8Ez0
>>641
大本営からの指令で書いてるんだよね?

安倍政権批判になるのが怖いなあwww
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 10:28:17.61ID:TLoZi14U0
千葉県って最低賃金が埼玉県より低いんだよね?
来月の改正でも1000円にはならないんだよね?
東京、神奈川は1000円超えるんだけどね。


つまり、そういう存在なの。理解しなさいね!
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 12:30:33.53ID:XpvystzE0
森田健作ってこんな顔してたっけ?って思って過去画像ググったら同姓同名の別人かってくらい顔変わったな。別に太った訳でもないのに何でこんなに顔が変わったんだ?
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 12:37:41.14ID:1GsLw5gI0
>>650
加齢

以上
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 12:42:29.47ID:CeO68RQy0
公務員様「何のために地方公務員になったと思ってんだよ、楽するためだよ(^Д^)」
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 13:15:48.80ID:pLkSdn8f0
森田は飾りだから、権力はなく実働もしない。
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 13:18:12.20ID:pLkSdn8f0
しかし東電の発達障害ぶりには驚く。福島から何も変わってない。

勉強だけ出来る理系コミュ障を集めた結果って感じ。
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 13:22:29.05ID:9ScuVqFW0
なんで???
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 14:27:43.57ID:ynUh8m1i0
>>141
今回の災害もサンミュージックの呪い?
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 14:28:38.66ID:QjQSIRu50
東電には「不眠不休で働け!」

県職員は余裕w
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 14:30:58.29ID:Xiro1jxU0
地方の痴呆老人
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 14:31:46.99ID:2OcwRVOW0
次は落選やろなぁ
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 14:34:41.43ID:1GsLw5gI0
>>660
千葉は、とても保守が強い
ミンス系の市長がいるってブーたれてるネトサポがいるけど
そんなのほんの一握りだよ

外房・安房なんかは自民支持が鉄板だ
ただ、次回知事選挙で自民が森田を担がなければ話は違うけどな
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 14:44:52.28ID:tmUrDdUq0
病気なのかしら。芸能人なら罵声を浴びるのも
ヒロイン気分にすると思うんだけど
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 17:29:26.42ID:faUeURR10
>>31
はい
千葉県民は馬鹿だとしか思えない
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 17:36:52.78ID:1GsLw5gI0
>>31
てか、政治経験がまったくなく、ただ埼玉県出身というだけで擁立したヤツに問題があるだろ
しかも応援に来るのは、自民党の大物議員と元プロ野球選手
ヤクルトの応援歌の東京音頭歌ってたんだぞ

あれで当選してたら埼玉県民の恥だ
自民県連はバカばっかり
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 17:41:14.99ID:/asHVi5w0
>>641
そいつを社長にしたのは安倍な
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 21:26:25.72ID:gEjWvDC60
左翼の攻撃目標が知事になってるね
このスレでも知事叩いてるパヨクがちらほら
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 21:31:23.32ID:KtdTXk0Z0
県民は次もこの人選ぶんかなぁ…
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 05:48:02.86ID:Eouy/GWP0
森田が現場で檄を飛ばしている画像1枚あれば、土人は簡単に騙されるw
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 06:08:11.96ID:ZTCY/nIF0
香港の人たちは政府が1つの法案を通そうとしただけであれだけの民衆抗議デモ!日本国民は政府に何をされても我関せず!自国の政治に無関心!世界でも最低の民度の国になってしまった!
欠陥商品の戦闘機1機140億円を140機の在庫を有難くお買い上げ!海外に百何十兆円も我々日本国民の税金をプレゼント!
大企業の税金を減税してその穴埋めに消費税をUP!又UP!又又UP!極めつけは国家による
年金振り込め詐欺!今までの歴代総理大臣(清和会)が外国に我々日本国民の税金を貢がないで日本国民の為に使っていたら
今日本国民の年収は1300万円以上!になっている!と政府経済学者の藤井教授が力説していた。非正規労働者2200万人以上!(年収200万円以下)
を作り出して結婚も出来無い!結婚もしようとも思わない若者だらけ にした小泉元首相、安倍ちゃん
何故安倍ちゃん(清和会)が日本を壊滅しようとしているのか?

これを見れば「あ〜なるほど!」と解るよ!

調べて見ればやはり、ひいお爺ちゃん,の祖先から日本人じゃ無かったね!日本人が日本国が憎くて憎くてしょうがないんだね!


https://kabukachan.exblog.jp/22232976/

sd24
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 06:19:04.87ID:a0wA82Q40
>>643
どこもかしこも行ってる状態だよ

最初は近い東北と中部
その後から他の電力会社も応援派県
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 13:01:32.14ID:KakOaEK80
>>1
消費税増税したいから、大災害認定しない反日野郎クソ安倍
自民党に投票する奴も反日野郎の国賊
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 13:03:28.26ID:r68cuf4p0
>>1
タレントなんか大事な知事に選んだ自分達への反省も必要
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 13:07:42.49ID:r68cuf4p0
>>637
環境大臣が災害地に入ってあれこれ指示しだしたらそれこそ越権行為だろ
指示系統が無茶苦茶になってそれこそ邪魔してるだけの状態になる
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 14:57:09.94ID:AUPJgYpU0
>>675
瓦礫や被災ゴミの処分についてだったら
むしろこれから先の方が重要だしねw
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 16:18:20.33ID:/j8vcYu80
この県の、おらが県議員何してんの?
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 16:18:36.79ID:KXwe6SCk0
山武市

台風9日目でも 「助けて・・・」ツイッターにSOS投稿(19/09/17)


台風15号による大規模停電から8日が経ちますが、
ツイッターには千葉県山武市の人から助けを求めるSOSの投稿が相次いでいます。

「早く来て、助けて」「ここは忘れ去られているのか」など、いまだに支援が届かない惨状がつづられています。

番組では、このSOSが発信されている山武市の状況を緊急取材しました。

https://youtu.be/CGNFbkLrur4

↑おもわず泣いた。
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 16:38:42.24ID:DunkSmAwO
千葉県が反日左翼議員に牛耳られている実態が解ったろ
知事の側近が救援否定的思想の彼らだから解る訳がない
伊豆や千葉は豪雨や台風が来るのだから、マウンテンバイクやオフロードバイクを予備で置いて、停電2日目の時点で早く一旦電気水道電波大丈夫な地域に移動しないといけない
待っても駄目
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 16:58:20.04ID:g2T5EKg40
職員を送らんでも情報収集は出来るけどな。
せっかく自治会っていう下部組織を自治体の下に作ってるのだから、自治会を通じて各町内の被害状況を
自治体に上げさせて取りまとめなさいって指示しとけば、自治会未加入のぽつんと一軒家以外は集落単位で
被害状況が自治体に上がったはず。
県の職員が自治体の役所に詰めたところで、その役所が被害状況の取りまとめを出来てないのであれば、
職員を送るだけ無駄。
電話が不通で連絡が取れないというところだけ、県の指示伝達をする人間を送ればよかった。
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 17:34:18.22ID:Bcw1Ld+h0
>>679
森田は安倍友だぞ
国会議員も自民ばっかり
でも動いてるの野党議員と市町村レベルの人間ばっかり
千葉のためになることは何もしてはならないと命令されてるとしか思えない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況