【話題】“社会人の一人暮らし”はそんなに偉いことなのか? 「実家のほうがお金が貯まる」など賛否両論★7
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ひぃぃ ★
垢版 |
2019/09/15(日) 19:19:18.92ID:wo9QOf2i9
一人暮らしをすることは一人前の大人になるために重要な過程と考えられがちだが、実際の所どうなのだろうか。

9月上旬に「社会人の一人暮らしはそんなに偉いのか?」というスレッドが立てられた。スレ主は、自身が一人暮らしをしていた時は、食事は外食やコンビニ弁当ばかりで全く自炊をしていなかった。洗濯もまとめてコインランドリーを利用していたという。(文:石川祐介)

確かに、スレ主のような生活をしていれば、金銭面はともかく意外と生活はそこまで大変そうではない。そうなってくると「一人暮らしをしてこそ一人前」いうのは、かなりいい加減な考え方のように感じる。

■一人暮らしは偉くもなんともない、当たり前?

しかしスレッドでは、「社会人になったら普通は一人で暮らすでしょ」と一人暮らし自体は全く立派なことではなく、むしろ当たり前であると指摘するコメントが見られた。中には、ここ最近耳にするようになった"子供部屋おじさん"というワードを使い、実家暮らしをを煽るコメントも少なくない。

また、「偉いというか気が楽でしょ。自宅住みは近所に陰でボロカス言われてる」と成人したのに実家暮らしをしていると、世間体が悪くなり居心地が悪いという声や、

 「金銭的には無駄かもしれないし、全部ひとりでやらなければならないから大変だけど、それ以上に得るものは多い」

と実家暮らしとはまた違った経験ができるため、一人暮らしを勧める声も見られた。

■「関東に実家があれば最強」という声も

ただ、意外と「転職で実家暮らしに変えたけど金貯まるわ」という声も非常に多く寄せられている。老後2000万円の貯蓄が必要と言われても、給与はなかなか上がりにくい。可能な限り実家で貯金をしたほうが良いと考える人はいるようだ。

 「東北から出てきて関東で一人暮らししとるけど、関東生まれってだけでアドバンテージだと思うわ。東京神奈川に家ありゃ最強だろ」

仕事もあって職場に通いやすく、貯金も貯まりやすいなど、今の時代は首都圏の実家暮らしが最強なのかもしれない。

しかし一方で、

 「どうせ結婚するタイミングで生活スタイルが変わるのに、それまでに無駄に散財して勝手気儘な生活してるやつなんてマイナスでしか無いよ」

という声も。結婚後は共同生活をしなければいけないため、むしろ実家暮らしをしている方が順応しやすいという見方もでていた。実家暮らしと一人暮らし、どっちが良いかを断言することはできないが、自分の現在の経済状況と将来どうなっていたいかを考えた上で決めることが肝要だろう。

2019年9月15日 8時30分 キャリコネニュース
https://news.livedoor.com/article/detail/17085109/

画像
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/c/e/ce50f_1591_5c04dd9a5664c967ae61e0f781bade14.jpg

当該スレ
社会人の一人暮らしはそんなに偉いのか?
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1567425190/

★1:2019/09/15(日) 11:11:11.00
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1568531922/
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 19:19:34.21ID:nXzhrhM40
子供部屋おじさんがギャオるのは偉くないと言う指摘に反駁出来ないからw
どういう理屈でも子供おじさんが偉くなる事はねーよ笑
因みに女子受けもサイアクですwアンケートは正直w
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 19:21:35.58ID:TxIEErLQ0
自分で稼いで一人暮らしして偉いじゃん
色んな事情があるだろうから実家出ていない人が悪いとも思わない
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 19:22:03.26ID:7/yxvrBv0
2000万貯めなきゃいけないからね。
なりふり構ってられませんわ。
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 19:22:06.35ID:pHOJcc840
実家のすぐ近くで1人暮らししてる奴いるけどバカなんじゃないかと思うわ
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 19:22:11.40ID:x58uN9qj0
全国に空き家何百万戸もあるからな
不動産業界も必死にステマするわけだ
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 19:22:25.52ID:y0Qu3KaJ0
こどおじやってるけど
だから何って感じだな
だせーとか言われても別に気にならんよ
出戻りだけどね
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 19:23:12.28ID:Wrp3WGRs0
>>7
車買わないで実家暮らしなら3000万も余裕だろ・・・
光熱費とか、親の金で払っといた方がいい
相続税とられるからな
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 19:23:17.54ID:eLuvdQ6i0
ポツンと一軒家で

持ち家の一人暮らしは幸せそう
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 19:24:10.47ID:d+MVTEYj0
それぞれメリットデメリットがありどちらがいいかは自分の環境による
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 19:24:31.77ID:gipqAgI20
実家なら2千万円はすぐ貯まる
俺30代実家だけど既に5000越えてるもん
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 19:24:56.65ID:y0Qu3KaJ0
しかしなんでこんな伸びてるんだ?
こどおじなんか語っても何も楽しいことないだろ?
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 19:25:03.69ID:lqTbc4oF0
>>1

パンスト朝鮮顔を整形しまくったネトエラ(ネット工作の在日 朝鮮人)がわきまくってるしな。


日本に密入国してきて図々しく居つき、
生活保護を受給しながら凶悪レイプ性犯罪を繰り返し
日本人になりすましネット工作を続ける在日朝鮮人。

チョンポップの人気偽装を繰り返してるのもこいつら在日朝鮮人・帰化人。

在日朝鮮人はスパイそのもの。
帰化人を含めて朝鮮人全員をいったん強制送還するしかない。


●●● ネトウヨ連呼厨(ネトエラ)の正体 ●●●
http://karutosouka2.tripod.com/uyokusyoutai.htm

.
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 19:25:08.97ID:CXRevn7Z0
一人暮らしを偉くないとすると専業主婦なんてただのゴミクズになってしまうからなあ
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 19:25:26.06ID:Pda/n1J80
実家暮らしじゃ彼女とセックスするのにコストがかかるじゃん。
毎回ラブホ行かなきゃいけない
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 19:25:29.04ID:DjZ6sDE80
断言してもいいけどあと10年もしないうちにこんなくだらん議論は陳腐化するわ
おとなり近所もみーんな、こどおじ
別に恥じることでもない
書類書き込みに、世帯主、扶養、さらにこどおじ枠も追加されるかもしれない
性別すらオカマに市民権与える世の中だ
昔はオカマなんか笑いのネタでしかなかったのにjな
それだけ時代はすごい速度で動いている
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 19:25:41.20ID:JIxG1cvkO
自宅なら貯めるもよし。使うもよし。
独り暮らしはとりあえず家賃や光熱費や更新などで消える。
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 19:25:58.70ID:9T3GDIxo0
東京に実家あったらずっと実家暮らししたい
東京に実家ある人が羨ましいよ
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 19:26:30.96ID:rXvERzDz0
妙に対立を煽るような報道
実家暮らしも一人暮らしも、個人の事情主観で別に比べてないだろ
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 19:27:09.63ID:CZpZWO2P0
>>15
無理して一人暮らししてる奴隷のマゾ野郎どもが嫉妬してるだけじゃね?
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 19:27:12.24ID:DxKe7Sjw0
俺家賃3.5水道光熱ガスで7k食費で3は飛んでるから計7〜8万は浮くな
手取り23でこれはきちいよ
0026大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2019/09/15(日) 19:27:34.89ID:eu3G63Xg0
>>21
また独り暮らしさせて、フィリピンの馬鹿総出でカギ盗んで工作しようってんだろ
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 19:27:59.10ID:V/gjxG7n0
お金云々よりも実家は多分辛いと思うぞ。
現実は金だけではどうにもならん。
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 19:28:37.04ID:w3WNs5zT0
>>7
貯めたところで親の介護で相殺
お前らの事だから親の死後も放置だな
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 19:29:57.01ID:DxKe7Sjw0
夏冬賞与の120万が減る減る
こどおじとかも結局実家暮らしに羨んでできた言葉だろう
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 19:30:59.51ID:w3WNs5zT0
>>26
20世紀の知識でドヤ顔していないか
金貯めた設定だから、オートロックのマンションぐらい余裕だろ
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 19:31:05.48ID:y0Qu3KaJ0
>>24
何言ってるんだ?
くだらねーどこでも好きなところ住めばいいし
他人がどこ住んでてもとうでもよくね?
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 19:31:18.89ID:Pda/n1J80
>>25
浮く分家に金入れろよ
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 19:31:19.71ID:UZ5qatRw0
別に偉くはないが、経験はしておいた方がいいな
箱入り娘でもなければ生活力は大事
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 19:33:14.17ID:1YCVKF240
一人暮らしが長くなると自分ルールガチガチの我儘モンスターが出来上がる
2〜3年一人暮らししたら同棲するなり他人と住んだ方が人の事考えられる人間にはなると思うぞ
まぁ一度一人暮らしはやってみるべき
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 19:33:30.51ID:DxKe7Sjw0
>>36
7〜8万飛んで残り10万ちょっとでやりくりしないといけないんだぞ
何で年金暮らしの両親に金入れんといけんのだ
0040大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2019/09/15(日) 19:34:15.89ID:eu3G63Xg0
>>34
NHKとかself-lockingのマンションでも入ってくる

そんで俺は実家にもどった
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 19:34:26.50ID:fy2B650k0
実家暮らしが経済的に効率的なのは間違いない
1人暮らしで家賃食費光熱費全部タダはあり得ないからな
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 19:35:06.58ID:kg+6aqk00
散財するから経済が回る
実家暮らしや寮暮らし出来るならそれに越したことはない
一人暮らしすることが偉いのではない
独り立ちすることが偉いのだ

起業してこそ一人前
0043大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2019/09/15(日) 19:35:30.55ID:eu3G63Xg0
オートロックのマンションとか、個人で契約できず
会社でしか契約できないマンションでそれだぜ

どこの馬鹿がストーカーしてんだよな、アメリカのNSA
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 19:35:52.98ID:CZpZWO2P0
>>35
ほんとそー思うよ
無理して一人暮らしする奴隷のマゾ野郎は周りの目を気にしすぎなんやで
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 19:36:10.90ID:XP47cj5C0
一生寄生して生きいけるなら
寄生でok
人生はわからんよ
突然に一人で生活すると大変だからさ
0046大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2019/09/15(日) 19:36:40.17ID:eu3G63Xg0
>>42
どうせ親父がやった工場立ち上げもなく

幽霊会社の書類操作、人材派遣で会社とか言ってんじゃ

団塊の全てがそれだ
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 19:37:09.73ID:GGNOPwqx0
一人暮らしするのは別にいいけど親放置して親の介護を社会に押し付けるなよ
税金は他人の親を食わせるために払ったわけじゃないからな
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 19:37:24.12ID:p/VdZ8CY0
この話題ってここ最近多いけど、リクルートの仕掛けるステルスマーケティングだって噂あるよね
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 19:37:54.58ID:DxKe7Sjw0
しかも俺障がい者
車持ちで毎月維持費かかるし金が本当たまらん
各世代の貯蓄ゼロ率も納得
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 19:38:03.09ID:Ku2vGu2X0
>一人暮らしをすることは一人前の大人になるために重要な過程と考えられがちだが、

受信料搾取したいNHKと
NHKを資金源にしてる電通のステマ。
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 19:38:07.34ID:H5EObbr80
前澤や孫などの富裕層が何千億円の資産を貯めないで、社員に給料として配っていけば
みんな一人暮らしするだろう
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 19:38:07.57ID:XP47cj5C0
一人暮らしの経験がないと
突然にやってくる一人暮らしは大変だと
思うよ
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 19:38:20.50ID:DjZ6sDE80
>>42
責任ないやつが起業しろ起業しろいうんだよな
起業して3年維持するの1割未満だろ
無責任に自己啓発セミナー開くのはクズ
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 19:38:24.28ID:44EQiqzC0
ムキになってる子供部屋おじさんは自分で自分を偉いと思い込んでるだけだからなあw
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 19:39:32.99ID:JIY0KwtG0
重要なのはどう住むかであってどこに住むかではないだろう
実家暮らしでも料理洗濯掃除をこなして生活費を家計簿につけてれば何も問題なし
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 19:39:45.06ID:fy2B650k0
しかし地方上京組からしたら、都内実家暮らしはチートプレイみたいなもんだろ
0058大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2019/09/15(日) 19:39:57.87ID:eu3G63Xg0
>>54
そうだろな、舘ひろしの言い掛かりレイプだけで名古屋のぼんぼんからすれば
俺は笑って済むだけの存在なんだろ
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 19:40:00.54ID:5omtlu4s0
>>1
ネタの使いまわしやめろ
0060大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2019/09/15(日) 19:40:23.76ID:eu3G63Xg0
あ、みやけまゆみの舘ひろしの言い掛かりレイプな
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 19:40:52.80ID:DjZ6sDE80
>>55
一戸建てこどおじ>賃貸アパートこどおじ>>>市営こどおじ>滞納して大家泣かせさせてる一人暮らしのお前ら
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 19:40:54.84ID:SAqaEBCk0
馬鹿は二世帯家族を知らんのか
サザエさん一家を何だと思ってるのか聞きたい
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 19:41:21.79ID:5omtlu4s0
>>1
キャリコネソースはニュースじゃねえよ
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 19:41:49.08ID:LGbNgVFG0
人は記憶型と思考型に大別できる

子供を家から出すには3人以上産む必要があるんだ
2人以下だと子供が家を継ぐわけだから実家から出る必要もない
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 19:42:19.59ID:kg+6aqk00
>>53
維持できないのは半人前だからだろ
そう言う奴は社蓄として寄生してればいいんだよ
0067大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2019/09/15(日) 19:42:22.56ID:eu3G63Xg0
独り暮らししてたけど、ロクなマンション無いもん

詐偽みたいなのばっか

んで、良いの住めったら買うしかなくなるっての

そんなの馬鹿医者しか無理
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 19:42:29.15ID:GhkYvgq70
>>49
何の障害なの
身体にハンディがあるなら仕方ないと思うけど
0069大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2019/09/15(日) 19:43:08.67ID:eu3G63Xg0
KOどおじって、俺が天井の電気照明につけた電子回路からの言い掛かりじゃ
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 19:43:39.26ID:YXnOCOFB0
実家暮らしとか嫁が発狂するわw
カネとかの問題じゃねぇw
実家住まいに抵抗ないようなヤツは俺らの敵になり得ないからほっときゃイイ。
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 19:43:57.10ID:JTdnLnQ10
住宅補助が出ないのに一人暮らしをしてる奴はよっぽどの高給取りなんだろうな
今の会社は家賃補助が8割出るけど、10万のマンションなら2万は自己負担だからかなりきついわ
0072dream1111
垢版 |
2019/09/15(日) 19:44:04.74ID:R3UOIMAl0
そんな奴ばかりだと日本が崩壊する。
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 19:44:31.66ID:GhkYvgq70
>>73
大変だな
おだいじに
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 19:44:46.12ID:v5kfAuP20
あたし、こどおばなんだけど
0076大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2019/09/15(日) 19:44:49.11ID:eu3G63Xg0
いや、おかしな大東建託とかなんかの馬車とか、おかしな不良債権みたいな
物件しか作ってないだろ、マジで
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 19:44:58.93ID:DxKe7Sjw0
>>71
トンキンの底辺の知り合いが言ってたがトンキンでも家賃補助出ない会社多いんだろ?
そらトンキン底辺は底辺まっしぐらだわ
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 19:45:03.71ID:VyUvvWi+0
偉いからなんて理由で一人暮らししてる奴はいない
自由に気ままに過ごしたいから一人暮らししてるだけ
家族の事は好きだけど一人暮らしが楽しすぎてもう共同生活なんて考えられない
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 19:45:05.16ID:tJx0Yr5g0
>>1 「実家のほうがお金が〜」

ラジオで、家計プランナーの人が言ってたが。
あんがいと実家暮らしの人のほうが、計画的な貯金が下手なことが多いとか。
自分で自分の家計と向き合ったことがないからじゃあ? ……とのこと。
0081大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2019/09/15(日) 19:45:54.20ID:eu3G63Xg0
>>75
買うようなマンションにいっとき住んでたけど

それでも盗撮された


そのマンションも価格は暴落してる

都内なんかそんなので崩壊してる、みんな大阪に逃げてる
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 19:46:23.98ID:TJFmH+dM0
>>56
自分の友人は実家暮らしアラフォー♂�セが
市役所勤めしながら実家の田んぼと果樹園手伝い
要介護の祖父母の介護見守りもしてるから
親御さんから「家に金入れる必要ない、むしろ家の手伝いをしてくれ」と言われてる

いずれ結婚したら敷地内に新宅造って住むことも決まってる
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 19:46:36.24ID:fkzajzC/0
正直手取り25万も貰えないような会社に勤めている奴らが一人暮らしなんて愚の骨頂だからな。
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 19:47:08.42ID:1fa13FDv0
偉い??
誰がそんなこと言ったんだ?
一人暮らしする奴は、したいからしてるか、せざるを得ないからしてるんだろ。
偉いからしてるやつなんているのか?
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 19:47:16.07ID:Wk0MGFsj0
またこのネタかよ

結婚したいなら独り暮らし、そうじゃないなら実家暮らしで結論出てるだろ
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 19:47:42.14ID:VyUvvWi+0
>>79
まあ多少やりくりが下手でも実家暮らしの方が貯まるとは思うけどな
光熱費だって割り勘のほうが得だし毎月家賃で3〜8万は飛んでくし
0089大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2019/09/15(日) 19:47:58.72ID:eu3G63Xg0
>>85
派遣でも縁故ばっか、専務の娘とかがドラでそんなのしてるばっか

むかしの仕事でそんなのばっかの部下でもうてーへんだったわ

そんな派遣の姉ちゃん10人以上とワーワーしてたからな、30前で
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 19:47:59.20ID:GGNOPwqx0
>>63
サザエさん一家はある意味介護と育児という社会問題に1つの答えを出しているよな
波平が退職して年取ってもフネだけでなくサザエが家事をするから介護になっているし
タラオの面倒も老夫婦となった波平とフネが見れるから待機児童にもならない
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 19:48:06.35ID:RaS1tBBF0
一人暮らし女の99.9%
線刷りしてるからww
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 19:48:31.31ID:o9y+QNk+0
偉い偉くないの問題ではなく、単純に男性の実家暮らしは女性にモテないので、男は結婚したければ一人暮らしした方がいい。
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 19:48:37.26ID:ApMNnTt60
35年実家暮らしして結婚して家を出た立場から意見すると

独身の一人暮らしはお金の無駄が多い
マンション買っても夫婦で住めるとも限らない

独身なら実家で問題ない
お金貯まるか貯まらないかは本人次第だが、家賃にお金を使うよりはずっといい
0095大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2019/09/15(日) 19:48:39.14ID:eu3G63Xg0
>>86
フランスの馬鹿左翼はそんなのだろ

んで、女優と同棲してないといけない、それも警官が
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 19:49:04.27ID:jAElshCr0
>>22
あるけど25歳ぐらいで実家を出た
女と同棲をはじめたから
それが無きゃ長いこと住んだかも

今は既婚者
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 19:49:21.70ID:H7zzBlyL0
単に日本が貧乏になったって事だろな。途上国とか貧困層は金無くて家族や友達と同意とか多いぞ。白人圏の先進国じゃ無くその辺の国と比べりゃ普通。
たわけの語源みたいな状況に戻ってる。こどおじできるのも一人っ子か兄弟少なかったりで自分の部屋がきちんと確保できたりと恵まれてるからだよ。
0099大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2019/09/15(日) 19:49:30.94ID:eu3G63Xg0
>>94
実際結婚してもマンションとか引っ越しとかみんなどうしてんだ、これ

都内もロクな物件ねえんじゃ
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 19:50:20.34ID:vpSHASio0
仲が良ければいいと思うが
うちは親父があれで子供の頃から夫婦喧嘩ばっかしてるから無理だわ
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 19:50:23.93ID:6eDhdicN0
偉い偉くないの問題じゃないだろ
何でも自分でやらなきゃならんし自立する力を養えるってだけよ
家で親に食事、洗濯物やってもらったり
ましてや朝起こしてもらうなんてそら恥ずかしいと思うわ
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 19:50:55.07ID:TJFmH+dM0
>>90
一家は古着を捨てず箱にとっておいていた
箱には「将来お父さんのオムツ用」
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 19:51:06.40ID:MhQ0ip2mO
>>84
でも、結婚できない
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 19:51:32.97ID:ApMNnTt60
>>99
結婚と同時に転勤で社宅になった
まともに借りると月18万なのでうちみたいな嫁専業じゃ厳しい
0106大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2019/09/15(日) 19:51:38.96ID:eu3G63Xg0
たいした警察の治世だよな、左翼の

警官で、独り暮らししてて、女優と同棲してて、みんな同僚への嘘で

実際は警察の家族と同じとこで暮らしてる

酒のんでも介護もたのめない、くそ
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 19:52:05.43ID:ZDFK7SYK0
>>36
俺なんか親と同居していた時に金を入れようとしたら、その分、相続税が増えるから自分で貯金しとけと返されたわ
お陰で3年で貯金が1000万を超えたw
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 19:53:06.25ID:Ib4G8Elp0
>>1
とにかく老後資金を貯蓄することを第一に考えるべし!
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 19:53:23.66ID:nQ8nMuYM0
通勤片道2時間の実家暮らしから借家住まいに変えたら、蓄えが4年で600万円消えた罠w
もうムリポ。実家へ帰るしか。
0110大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2019/09/15(日) 19:53:32.87ID:eu3G63Xg0
>>105
んで、どうせマンションを買って終わっただろ

容積率をいじってもらって無理矢理マンション社宅契約してカネためて

やっとマンション買っても事例でまた移動いわれてよ、総務から

馬鹿みてーなリーマン生活だ
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 19:53:46.97ID:XEsRAXrV0
元から都心に住んでる奴はあんまり意味ないからな


一人暮らしすれば自立言う奴って、実家にいる時に家事やらなかったの?
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 19:53:57.28ID:FXXVZHkD0
毒親の子どもの扱いにもパターンがあって
放置子と愛玩子では話が違ってくるのは当たり前
前者は自分から家を出たがるだろうし、後者はずっと家にいるだろう

親が成人した子どもに早い段階で家を出るように促す方がマトモそうではある
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 19:54:05.90ID:uj/kYryk0
会社でも、いい年して実家住まいの奴ってすごく馬鹿にされてるぞ。
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 19:54:38.85ID:Khsjopia0
実家暮らしのほうが合理的だけど
結婚するならともかく一生独身だと
将来親の介護が必要になったり亡くなっていきなり一人暮らしはキツイかもね
若いうちに一回家は出といたほうがいいと思う
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 19:54:39.90ID:TJFmH+dM0
>>104
それが、婚約したのよ
嫁さんは幼稚園の先生という仕事持ってるから、
親も田んぼを無理に手伝わせることはしないと明言
0117大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2019/09/15(日) 19:55:03.47ID:eu3G63Xg0
>>113
香川県じゃ、田んぼが山ほどあって、会社には遊びにきてるような
電工の親父とかばっかだったが
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 19:55:08.16ID:cG/RiUXD0
>>86
そういう感じの、心に余裕がある、というか個が確立してる奴が少なくなったと言うことだろ

「実家住みは全然自立できてない!だってみんなそういってるもん!!」

って系統の発言は、ある意味凄くシニカルなんだが言ってる奴はそれを理解できてないんだろうねww
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 19:55:27.48ID:XEsRAXrV0
>>113
でも中年になると今度は親の面倒見なきゃいけないから兄弟で誰が実家に戻るかもめるんだよな
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 19:56:14.68ID:VyUvvWi+0
実家暮らしはLINEと似てる
便利な面もあるが面倒くさい
他人を気にせず一人でのんびり過ごしたいときに邪魔
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 19:56:24.87ID:GNGsFvUN0
そりゃ偉いでしょ。
それだけ消費が増えて、企業が儲かるもの
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 19:56:42.50ID:cG/RiUXD0
>>84
昔ながらの田舎の跡取りってそんなもんだろうな
0124大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2019/09/15(日) 19:57:10.27ID:eu3G63Xg0
>>114
どんだけ経済つくってもそれが現実だろ

そんで俺みたいに実家に居て田んぼしてんの叩いて
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 19:58:28.55ID:Qcz7vhzY0
実家暮らしでも、こどおじにならないで
適当な時期に結婚して独立するならいいけどねー
職場にもいるわ
50過ぎて独身実家暮らしで
80過ぎの母親に洗濯してもらって食事作ってもらってる人
0127大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2019/09/15(日) 19:58:35.23ID:eu3G63Xg0
>>125
天井の電気照明から歯焼かれて死にそうになるわ、風邪引いても誰も看病ねえわ

病気したら一発で死ぬ
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 19:58:42.73ID:mkp7pNZE0
一軒家一人暮らしだと忙しさ満点だ
ギリギリまで親と暮らせ
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 19:58:47.71ID:FXXVZHkD0
>>101
そういうこともできないまま、親が要介護になっても何もできなさそうだよね
光熱費の支払いやら、家事やら、施設の手続きなど
実際、子どもと同居していた老親の死後、しばらく経ってから自宅で発見する事件って時々あるよね
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 19:58:51.26ID:7ejOep+f0
この件は前から対立があったがここ数年になって急に激化してきたな
何とかして無駄金を使わせようという魂胆が見え見えで怖いわ
企業の努力不足を消費者に押しつけてんじゃねーよ
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 19:59:07.58ID:+a2YoH+L0
適齢期に相手が出来たらちょっと無理してでも一人暮らしすればいいだけだろw
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 19:59:20.90ID:y0Qu3KaJ0
昔はパラサイトシングルとか言ってた気がする
0133大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2019/09/15(日) 19:59:23.92ID:eu3G63Xg0
>>130
んなの電通の無能だけだろ
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 20:00:35.91ID:pdSlT9Jg0
暴走老人の事故も、一緒に住んで運転してくれる子供がいれば起きなかったってこともあるんじゃないかな
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 20:00:48.92ID:BuaS7LKv0
国の政策は親と同居して欲しいんだよな
就職で地方から出てきたとか必要に迫られてる奴は別として一人暮らし偉いとか言ってる奴はただの自己満と不動産業界に擦り込まれたステマに騙されてるのも気付かないアホだろ
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 20:00:52.60ID:/frUMBgM0
その金をためられるってのは結局親の脛をかじってるからだろ
偉い偉くない以前に独り立ち出来てないから比較対照にもならない
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 20:01:26.39ID:VyUvvWi+0
>>127
まあ老人になったらそういうことも気になるのかもな
看病とか要らんけど
0139大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2019/09/15(日) 20:01:41.93ID:eu3G63Xg0
>>136
いやマジで防犯とかストーカー対策あるロクな物件ないから、そもそも
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 20:01:43.29ID:ttVcJvmJ0
>>130
今年からマンションが売れなくなって、
増税後には更に売れなくなるのが確実だからな
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 20:02:20.50ID:cG/RiUXD0
>>126
ここの>>1でも言われてんのが
そうはいっても大半の人は母親の飯の代わりに外食かコンビニ
母親の洗濯の代わりにクリーニングとかコインランドリー

はて、結局自分の金を他人(業者)に支払うのか、身内(親)に支払うのかの違いでしかないのかな?

って問題提起なんじゃないの?
勿論、稼いだ金全部お小遣いで家事は親ってのは感心しないが
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 20:02:26.17ID:TzIUSuQg0
金、金、金!
世の中お金!
金さえあれば女も自由も手にはいる!

金だよ、金!
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 20:02:38.92ID:JLVWS9700
>>129
んな阿呆な。
じゃあ一人暮らしは一人暮らしを始めた瞬間に
それら全ての問題が勃発して破綻するのかと。
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 20:02:39.51ID:3Q8X9bHi0
まあこれから金貯めないといけないし体裁気にしてる場合じゃないわな
実家暮らしなら2000万とか20年ありゃ貯まるだろうし
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 20:02:48.96ID:3Neq0PgS0
ジジババはもうどうでもいいんだよ
俺は若者に言いたい
一人暮らししたら世界が変わるぞと
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 20:03:07.90ID:7IVKcCkp0
追い詰められて洗濯とか自炊とかもやるから、
やらないよりは一人暮らししておいた方が良いかな。
結婚出来なかったり、離婚した時とか、単身赴任した時とか。
0147大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2019/09/15(日) 20:03:20.72ID:eu3G63Xg0
>>138
田舎に居るいまじゃ

病院に行こうにも、自動車で30分とか

近所の爺さんも廃業か死んでるし、医者みんな

だれもこんなとこ開業しねえし
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 20:03:35.48ID:o9y+QNk+0
一人暮らしのコツは自分で食事を作らないこと。
外食・中食のみにすれば、食器を洗う必要がない。
あとはメインの家事の掃除と洗濯を週一ですればいいだけ。
全然大したことないし、これだけで女性から一人前扱いされるから、絶対男性は一人暮らしした方がいい。
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 20:03:48.58ID:ApMNnTt60
>>146
一人暮らしで自炊なんていらない
スーパーの惣菜でいい

洗濯なんて全自動
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 20:04:02.70ID:cG/RiUXD0
>>142
でも金で手に入るもん一通り揃えたら
今度は金で手に入らない「非売品」が欲しくなるもんなんだよな
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 20:04:03.89ID:fkzajzC/0
>>126
>>130

俺は氷河期世代の今年40歳でコドオジなんだけど、理由は単純にお金が無いから。非正規雇用で年収200万円とかだと一人暮らしは無謀すぎる。俺みたいな奴らが氷河期世代に多くて最近話題になってるみたいだけど。
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 20:04:21.95ID:scpRJ1CZ0
お前がいてもいなくても親は炊事洗濯掃除するんだよ
1人分増えたところでコストは微々たるものだ
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 20:04:25.52ID:TzIUSuQg0
実家暮らしなら非正規でも一戸建てが買える
これくらい人生に差がある

実家暮らしイージーモード
一戸建て1人暮らしノーマルモード
賃貸で1人暮らしハードモード
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 20:04:40.09ID:2iyVsHi+0
> という声も。結婚後は共同生活をしなければいけないため、むしろ実家暮らしをしている方が順応しやすいという見方もでていた。
実家暮らしだと身の回りをやってもらってるケースが多数だから寧ろ逆では?
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 20:04:41.88ID:JLVWS9700
>>93
結婚したいかしたくないかって話からか。
結婚願望が減っているから今は独身が増えてんだろうに。
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 20:05:03.88ID:pFcKRrE30
実家で親と同居でもいいけど食費3万位は入れろよな
いい年して100%親に頼りっきりとか甲斐性なしもいいとこ
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 20:05:35.90ID:VyUvvWi+0
一人暮らしは偉いとは思わんなあ
むしろ実家暮らしで金貯めてる奴は軽く尊敬するわ
俺だったら耐えられない
金より自由だろ
一人暮らしでも効率落ちるだけで結局金は貯まる一方だしな
0160大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2019/09/15(日) 20:05:38.90ID:eu3G63Xg0
警察と検察が無茶苦茶よ

検察官だけよ、防衛システムとかロックかかった物件に居るの実際

民間のなんか糞
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 20:05:45.07ID:anUB0yWO0
一人暮らしは偉くない
子育てが無いor終わった専業主婦も偉くない
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 20:06:29.21ID:y0Qu3KaJ0
>>151
バイトしかしてないの?
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 20:06:45.00ID:hAnNP0if0
昔とは事情は違う
しかしそういうことを加味しても30代独身で実家暮らしなら(一人暮らしが出来ないくらいの月収なら)犯罪者予備軍で間違いない
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 20:06:52.03ID:R9NviAck0
親の介護で実家にいるのに何で独り暮らししないのか
とか言われてる奴だけは可哀想
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 20:07:23.79ID:fkzajzC/0
>>157
俺は手取りで11万、親は年金で15万円
なぜ渡さなきゃならないの?
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 20:07:29.33ID:3Neq0PgS0
若いころの一人暮らしは楽しい
これは経験した方がいい
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 20:07:36.86ID:hBIkardd0
日本人は争えニダw

by日本メディアの支配者電通トップの朝鮮人
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 20:07:54.24ID:lUXN5x2A0
まさか賃借おじさんがコドおじ叩いてないだろなあ

賃借おじさんは若いうちに家ぐらい買っておけよw
年取って持ち家がないと地獄だぞ
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 20:08:22.50ID:hWdMQN6Y0
一人暮らしすればそれなりに得られるものがあるよ。金かけるだけの価値はあるんじゃない?
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 20:08:32.96ID:cG/RiUXD0
あと、一人暮らしでしっかりする…とも行かない人も多いんよな

男、最近は女でも
何年間も、浴室やトイレ掃除一回もしてねえだろ!って奴増えてきたよ

退去の立会いで余りの汚部屋に卒倒することあるわ
当人ツルンとした今風のIT勤めリーマン兄ちゃんなのになww

そういう奴に限って「経年劣化」とか知った風な事を言いまくるので困るね
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 20:08:38.06ID:lUXN5x2A0
>>166
そんなの学生時代で十分だろ
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 20:08:56.64ID:FXXVZHkD0
実家にいた時は誰がゴミ出しをするかでもめていたうちの家族
あの無駄な精神的なやりとりはしんどかった
かといって黙って自分でやると役割が固定化されちゃうという

とりあえず実家暮らしでもゴミ出しと洗濯はした方がいいだろうね
かといっていい年した実家住みのおっさんがゴミ出しをしているイメージはない
近所の目が
もちろん普段から買い出しなどの家事をしていれば問題なさそう
ゴミ出しごときをサラッとこなせない感じが痛々しいのかも
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 20:09:12.16ID:lUXN5x2A0
>>169
家買って一人暮らしすればそうだな
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 20:09:43.56ID:eqDTkkpm0
金銭的には実家が1番だし基本的な家事とか覚えてるならいいけど
実家で一切家事しなかった30代とかはまじで基本的な事すら分かってないから結婚相手が苦労する
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 20:10:01.00ID:z3dpX6L50
結婚するまで実家暮らししてたが金が安定的に貯まって住宅ローンをだいぶ減らせた
実家には毎月金入れてたが、それでも楽勝だったしUターン組の特権みたいなものだろ
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 20:10:10.98ID:3Neq0PgS0
>>171
お前一人暮らししたことねえだろw
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 20:10:31.47ID:hWdMQN6Y0
いや若い頃に一人暮らしのために家を買うのは個人的にはないな。
将来どうなるか分からないのに、住む場所を決めてしまうのはリスクがある。
いずれ売るなら有りかな。
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 20:10:46.22ID:1VbjqDX/0
女子も気持ち悪がっていないで合理的に考えればいいのにね
実家暮らし社会人はそこらの連中の何倍も金持ってるぞ
引くくらい貯めてるやつもざらにいる
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 20:11:09.17ID:lUXN5x2A0
>>174
家事ガーって馬鹿かw
そんなの誰でもできるは

洗濯板とか七輪とか使うのか?
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 20:11:09.15ID:JLVWS9700
そういや結婚と犯罪率の統計ってのは無いのか。
性犯罪率だけならあるが、例えば子供を殺す奴は圧倒的に親が多い訳だ。

統計が取れない訳じゃないだろうに。
それとも、探せばあるのかね。
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 20:11:14.59ID:fKd88ZSgO
一人暮らしを始めて 人間用カリカリを食べるようになった
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 20:11:28.56ID:ttVcJvmJ0
>>165
俺は非正規職だけど、
週5日正午から夜7時までのシフトだけで、
一昨年までの手取りの給料は平均13万円であった。
それでいて人生の稼ぎの大半は親に盗られた。
週5日働いているこっちは半額弁当と残りご飯で、
一切働かない両親は焼肉屋に行った。
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 20:11:40.59ID:y0Qu3KaJ0
>>166
若い頃はしたさ
同棲とかもしたさ
おっさんなったらもうどうでもええわ
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 20:11:58.47ID:VyUvvWi+0
>>168
家は絶対買いたくない
実家の親父とかもう定年したのに地域の付き合いとかで祭りの手伝いとか近所のどぶさらいとかやらされてる
そんなもん俺は一切やりたくない
賃貸マンションの一人暮らしなら田舎でない限りそういうのと無縁でいられるからな
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 20:11:59.88ID:KQzfgymf0
恋愛にも言えるけど、未経験の人は自我を守るために物凄く攻撃的
一人暮らしとか簡単なのに取りあえず経験しときゃいいのにねw
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 20:12:18.22ID:lUXN5x2A0
>>171
家賃と駐車所で20万を15年間払ってたが
馬鹿らしいから持ち家にしたは
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 20:12:35.40ID:xlALJCdv0
集団ストーカー(Gang Stalking)は精神病の妄想ではない - Togetterまとめ
https://togetter.com/li/796999
2015年3月19日 ...
A◇矢野絢也元公明党委員長は、 集団ストーカー行為等につき裁判を起こし、
2009年に勝訴した。

矢野絢也氏とその家族に対して、日常生活が困難になる程の監視、尾行、 恫喝に
よって 、警察が矢野宅の隣に常駐するに至った集団ストーカー事件である。裁判
の結果、敗訴して、集団ストーカー問題が広く知られる原因となった 事件


山本弘氏の集団ストーカーに関するまとめが偏っており、
集団ストーカー被害者=統合 失調症であるという印象操作の意図が感じられた ...



http://www.cyzo.com/2011/09/post_8463.html m
都内の大手コンサルティング会社から労働法の専門弁護士として依頼を受任し、
不都合な社員や退職させたい社員がいる際には、まず集団ストーカーと呼ばれる
手口で、その社員の 周辺に複数の人間が常につきまとい、その社員に精神的苦痛
を与え続け、その社員がたまらなくなって、 怒鳴ったり暴力を振るったりしやすい
ようにする、もしくは精神的苦痛で自殺しやすい状況にする行為を続ける
☆このような集団ストーカー行為、もしくは産業医の制度を悪用する手口を使って
、被害を訴える個人に対し、 統合失調症等の精神病として診断書を作成して被害者
の発言の信憑性を低下させ、その上で産業医が治療と称し 措置入院等を行う事で、
報道、捜査機関、裁判所等を欺いて対応が出来ないようにし、さらに一般市民を
自殺や泣き寝入りに追い込むゆんる5r6うえb56うえb5ヴぇ
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 20:12:41.75ID:lUXN5x2A0
>>176
家賃と駐車所で20万を15年間払ってたが
馬鹿らしいから持ち家にしたは
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 20:12:57.75ID:o9y+QNk+0
>>178
そのお金を全部くれるならいいけど、そういうわけではないでしょ。
それだったら自立してる男性と結婚した方がマシ。
0191大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2019/09/15(日) 20:12:59.64ID:eu3G63Xg0
団塊世代が、結婚した時代って、物件がいっさいなくて

結婚しても住むとこもなかった

親父は製材所で家の建造ばっかしてたが、官僚か魑魅魍魎で

家をみんなに売る問題は、親父が引退するまで解決しなかった


馬鹿みてーな政治



いまは、物件は、不良債権であまってる

が相手がブスしか居ない
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 20:13:03.01ID:JLVWS9700
>>186
何故「とりあえず」なのかって所の説明が必要だ、愚者は経験に学び…と言うからなぁ。
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 20:13:39.69ID:3Neq0PgS0
>>184
まだマシやな
0194大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2019/09/15(日) 20:13:48.16ID:eu3G63Xg0
東京大空襲され続けてるようなもんよ

ロクな家もねえ、マンションもねえ、入っても電気で焼かれよ
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 20:14:11.22ID:lUXN5x2A0
>>185
どんだけ田舎に住んでんだよ
分譲マンションだってそんな付き合いないはw
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 20:14:19.53ID:ZZ8orIZX0
実家暮らしはお金が貯まる。
お金が貯まってこりゃ最高!
年老いたママの手料理美味しいね。
家賃も光熱費も食費も払わなくていいからコスパ最高!
趣味のエロフィギュア集めが捗ります!(子供部屋おじさん52歳談)
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 20:14:44.06ID:nri1MuhH0
>>1
一人暮らしの方が偉いなんていつから言われ始めたのか知らんけど
自立してりゃ実家暮らしでも一人暮らしでも同じでしょ

と、一人暮らしの俺でも思う
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 20:15:13.61ID:FXXVZHkD0
>>168
貯金しておいて定年後に実家を相続なり中古の家を買うなりすれば良くない?
まあ定年まで仕事を続けているか、というよりも生きているかも分かんないけど

>>183
毒親育ちだと社会に出てもブラックな会社につかまっちゃいがちなのはあるあるだね
ブラックな家庭出身だからまあ不思議ではないけど
人生って不公平だね
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 20:15:13.82ID:Pv/iBxyF0
年取ったらくだらない話だよな
俺らどう生きようが大した人間じゃねえのにな
無理に喧嘩せんでもいいよ
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 20:15:34.62ID:fkzajzC/0
>>183
それは家族の問題なんだからいいんじゃない。人それぞれ
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 20:15:40.83ID:3fdqa+4Y0
>>165 手取り11万なら、5万は入れて当たり前じゃ…
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 20:15:46.87ID:76KdxAJB0
せっかくスレ止まってこどおじさんホッとしてたのに
また顔真っ赤にして書き込まなきゃいけないじゃん
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 20:15:54.99ID:N9XAxjGC0
それしかマウンティングで誇れることがないからだろ?
一人暮らしは恋人が出来た後に連れ込み放題ってだけで、恋人が出来る確率は上がらないし

底辺層は一人暮らしの無駄なコストをペイできる可能性が非常に低い
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 20:16:06.39ID:nReebPwt0
今は親を看取るまでがワンセット!
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 20:16:13.80ID:baMXJGDE0
実家暮らしがこの世に存在してると一人暮らしの人の生活に何か迷惑がかかるのか?なんでこの話題になるといつも怒ってるの?と思うけど、
実家暮らしというマウント取れる相手が存在してて、彼らを叱り飛ばしてると気分がスッキリすると言うだけの理由だろうな
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 20:16:16.00ID:3Neq0PgS0
>>189
何それw
無駄金払い自慢かwww
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 20:16:31.66ID:tyOEbJEW0
実家暮らしの貯蓄は
実家離れたら一気に無くなるで
習慣的に
浪費が染み付いてるから
浪費なんてして無い
そう思うやろ?
それが甘いねん
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 20:17:00.65ID:VyUvvWi+0
>>195
東京ならそういうのないのかね
俺は名古屋在住なんだが分譲マンション買った上司の話聞いてるとやっぱり付き合いと無縁ではいられないみたい
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 20:17:02.60ID:gNiaENwV0
>>189
気付くまでに3600万失ったのは大きいな
5年にしとけば1200万で済んだ
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 20:17:14.00ID:9uiyIirs0
でも実家暮らしだと将来、介護や家の管理という負担がのしかかってくるよね
実家暮らしはお金が貯まるっていうのはその負担の前借りに過ぎない
0214大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2019/09/15(日) 20:17:19.91ID:eu3G63Xg0
>>209
じゃカネよこせ、フィリピンの大馬鹿、ねえんだろ
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 20:17:34.08ID:ZZ8orIZX0
世間知らずの甘ったれ僕ちゃん。
いい歳こいたとっつぁん坊や。
いくつになっても半人前。
永遠に脱げない半ズボン。
それが子供部屋おじさん。
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 20:17:37.51ID:lUXN5x2A0
>>198
定年までいくら家賃払うのか計算してみてから言えよ
仮に10万でも年間120万30年間で香辛料入れて4000万近くどぶに捨てるんだぞ
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 20:17:41.07ID:1VbjqDX/0
>>190
ところがどっこい、奴等生活サイクル確立できてるから意外と手間かからんのよ
たまに助けてあげるだけで勝手に動く
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 20:17:50.01ID:9EcgGVGZ0
>>205
要介護の低い区分は介護保険の給付の対象外になる話があるようだし
そうなる人が一層増えていくだろうな
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 20:18:17.77ID:HxGJAMr40
ウサギ小屋買って亭主気取りだもんな。変なプライド見たいの持ってるよねw
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 20:18:19.32ID:u9hzZ3Js0
お金が貯まったとか言ってる人がいるけど何というか身勝手な正当化という感じがする
良いと思ってるのは自分だけで、独立してほしいというのが親の本音じゃないかな?
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 20:18:21.01ID:fkzajzC/0
>>202
だって毎月の収入が多いのは親なんだからいいじゃない。それが手取り25万の正社員とかなら俺も出すさ
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 20:18:33.70ID:lUXN5x2A0
>>211
東京はまずないよ
0224大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2019/09/15(日) 20:18:34.16ID:eu3G63Xg0
>>215
人を役立たず言うまえにてめえが見本でも見せてみろや

できねえくせに
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 20:18:38.81ID:ypqMTOJa0
>>196

借金まみれで
常に誰かにお金かしてとせびる乞食野郎どもよりは立派w
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 20:18:57.58ID:TJFmH+dM0
>>195
俺分譲マンション住まいだけど役員は回ってくる
さすがに祭りなんかはないけど、修繕費や騒音問題などの役目だから
ある意味ずっとシビアだ
あと、時節柄で地元敬老会との連絡なんかもあるな
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 20:18:57.63ID:L/wrFIWy0
一人立ちしてるほうが偉いに決まってるだろ。
親のすねをかじらずに、自力で生きているということだからな。

動物で言えば親離れをして自立して野生で生きているのと、
いつまでも親の後ろをついて回って、
「おいばばぁ、メシ!」とか言っているのの差。

どう考えても後者はダメダメ肥溜め動物だろ(´・ω・`)
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 20:19:01.96ID:Kyfld8Mx0
学生の頃九州に住んでて一人暮らしも良さげに見えたけど結婚して東京に来て考えが変わった
社会人だからって一人暮らしは不経済だし、都会じゃ女の一人暮らしは危ない
うちの娘は実家から通勤してるけど結婚するまでこのままでいいと思う
0231大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2019/09/15(日) 20:19:20.79ID:eu3G63Xg0
>>220
官僚でさえそれ

おまけに奧さん不倫で、餓鬼が不良ばっか
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 20:19:31.74ID:HxGJAMr40
>>1ピノキオ?
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 20:20:18.70ID:lUXN5x2A0
>>207
>>212
家賃は本当に無駄、金を溝に捨てるようなもん、何も残らん
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 20:20:21.32ID:CVA7Hb/C0
実家暮らししかしたことない(水道光熱費は親任せ)だと…。結婚どころか付き合う相手には向かないことが多いぞ…。
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 20:20:25.43ID:VyUvvWi+0
>>223
いいなあ
就職のとき東京行けばよかったかも
流石に今更転職とかしたくない
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 20:20:26.04ID:/oe1+DFt0
一人暮らしが偉いんじゃなくて
実家暮らしが普通以下ってだけ
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 20:20:31.46ID:o9y+QNk+0
>>206
別に迷惑かけているわけではないけど、女性側が単純に男性の実家暮らしを嫌がるから、一人暮らししてほしいというだけのお話。
人の嫌がることをしないのは、人間の基本でしょう。
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 20:20:38.54ID:QldyBmK/0
いつかは介護で同居だよ
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 20:20:42.75ID:fkzajzC/0
>>213
一人暮らしの奴らは誰も親の面倒はみないのか?
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 20:21:03.05ID:3fdqa+4Y0
>>222 オレは親が90万で自分が10万切ってても、5万くらい家に入れたわ。
生活費5万なんて、格安料金やぞ。成人して働いてる以上、それくらいの義務果たせや…(´Д`)
0242大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2019/09/15(日) 20:21:07.64ID:eu3G63Xg0
悪かったな、陸上自衛隊整備の上で永代田に住んでて
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 20:21:31.85ID:+CeMdk750
こんなどうでもいい話でここまで盛り上がれるなんて人間って醜いね
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 20:21:35.03ID:gNiaENwV0
一人暮らしが偉いと勘違いしてるハナ垂れ小僧って
まさか死ぬまで賃貸なの?

80で死ぬとして月20万を60年間、1億4400万をドブに捨てるのと同じなんだけど
分かってる?
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 20:21:46.47ID:ypqMTOJa0
1人暮らし自慢も良いけど
サラ金にだけは手を出すなよwww
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 20:21:48.10ID:ZZ8orIZX0
>>224
半人前の能書きなんざ聞けねえなぁw
0248.
垢版 |
2019/09/15(日) 20:21:54.90ID:xoW0wln/0
将来クビになる恐れがなくて給料が確実に上がるやつは
50歳からでも十分2000万貯められる
そういう人は一人暮らししなさい
そうでない人は今から2000万円貯めないと
年老いてから確実に生活保護かホームレスになる
国家の邪魔者扱いされるくらいなら、今から貯めなさい
子供部屋おじさんとバカにされても気にするな
格好つけて無年金生活保護の方がよほど恥ずかしい
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 20:22:12.50ID:JLVWS9700
>>237
それ、逆に何故女の為に男が自分の嫌な事をしなけりゃならんのかと言う話になるぜ。
人の嫌がる事をしないのは人間の基本なんだろう?
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 20:22:58.62ID:LQP6b/ZB0
山と海にのんびり囲まれた家に住んで
横浜と秋葉原に建てたマンションで家賃をむしり取り
働かずに5chを覗く生活の方がお金貯まるよ
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 20:23:11.30ID:ZZ8orIZX0
いい歳こいても親のスネかじる甘えん坊w
50近いのに甘えん坊w
情けねえwww
0253大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2019/09/15(日) 20:23:18.20ID:eu3G63Xg0
その不良の餓鬼のピストン西沢に、いつもロシア人みたいなのツッコミが入るしな
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 20:23:24.67ID:fkzajzC/0
>>241
そんな法律どこにも無いのに、
その当たり前はどこから来たんですか?
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 20:23:40.75ID:ZZ8orIZX0
>>251
脳梗塞起こして半身不随になりやがれw
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 20:23:51.37ID:lUXN5x2A0
>>250
もっとまともなもんに金使えよ

借家より持家とか
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 20:24:08.27ID:tyOEbJEW0
一人はどこかで体験しないと
将来困窮するで
自分の身の丈が判らんのちゃうか?
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 20:24:15.23ID:ZfIqoPyN0
40過ぎても、家の電気料金や水道料金を知らないおっさんとかいるのな。
結婚してて妻がやってくれてるのでとかなら分かるけど、かーちゃんが払ってるから知らないとか。
一人暮らししてない奴で駄目なのは、こういう自分の生活の維持費を全く知らない所な。
こういうの、仕事とか人付き合いとか別のところでも現れるから。
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 20:24:19.38ID:R7ss2Nzo0
実家住み
高齢童貞
最強
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 20:24:24.55ID:Moryil/C0
生活形態の選択肢に過ぎない。
優劣を決めるものではなく、個別の事情により適正な方を選べはよい。
0261大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2019/09/15(日) 20:24:42.05ID:eu3G63Xg0
>>248
それ嘘

昭和36年生まれの前は厚生年金が出るのでそれ

それ以下の俺達は6000万も国に金は無い、いっさい無いよ
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 20:24:51.23ID:TJFmH+dM0
>>249
結婚してからも親と同居だと
いちばん苦労するのは間に挟まれる男だからな
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 20:25:02.63ID:gNiaENwV0
>>252
一人暮らししても精神年齢はさっぱり上がらなかったようだなw
5060の書き込みにしては幼稚すぎる
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 20:25:11.70ID:1mDwbQId0
普通の会社に勤めてたら都心で7万〜は出してくれるっしょ
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 20:25:41.75ID:tyOEbJEW0
>>256
借家のがええで
都市かどうかによるけど
土地にも家にも価値はないよ
価値があるのは収支がなりたつかどうかだけや
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 20:25:55.16ID:YQTkuPh00
負債とはあなたのポケットから金を取っていくもの、だっけ?
てことはマイホームもアパート住みも負債ということだ。
そんな金あったら不動産買って貸すか、リートで分配金貰うかした方がいい。
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 20:26:03.69ID:lUXN5x2A0
>>258
一人暮らししてたことあるけど、そんなの全く気にしなかった
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 20:26:18.59ID:WjSaGiYk0
一人暮らしが普通だー俺は普通だーって安心したいんだよな、わかるわかる
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 20:26:32.21ID:SxJcc+Zo0
偉くは無い
当たり前の話ってだけで
コドオジは異常
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 20:26:36.46ID:3fdqa+4Y0
>>254 法律以外の倫理は無用とか、そりゃ世の中も悪くなるわ…(*_*;
0275大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2019/09/15(日) 20:26:58.79ID:eu3G63Xg0
>>268
そのREIT、リートだろな

いまだに上がってる謎の債権

それでこんな話題いってんだろ、けっきょくカネ
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 20:26:59.91ID:lUXN5x2A0
まあ、年収500万以下とかの貧乏人は実家で暮らしたほうが良いよ

まず将来詰むぞ 悪いことは言わん
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 20:27:17.12ID:njQ1hIcv0
フリーター問題
  ↓
非正規問題
  ↓
子供部屋おじさん問題
  ↓
あとは分かるよな?
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 20:27:37.95ID:2UZBNQtf0
別に偉くは無いだろ。
ただいい歳こいてその程度の生活力も無いのを自覚して恥じてるのを掻き消そうと躍起になるような屑よりましってだけ。
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 20:28:00.20ID:HMkEL8di0
個人主義のアメリカですら、経済的な理由で親と同居が多くなってんのに…

朝鮮ヒトモドキの日本人離間工作って、無理ありすぎて噴く
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 20:28:09.72ID:Y1NmPTKW0
こどおじの負け惜しみw
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 20:28:13.53ID:PcbnXkpb0
一人暮らしの良いところ所は気兼ねなく女を連れ込めるってだけしかメリットが無い。
0285大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2019/09/15(日) 20:28:18.80ID:eu3G63Xg0
>>272
おまえ土地転がしで森ビルあたりだろ、警察だったらもうどうしょうもねえがな
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 20:28:24.79ID:VTBvJZEG0
安月給のくせに一人暮らしする奴はナマポ予備軍だからなw
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 20:28:41.54ID:VKAm8VOb0
一人暮らしの人は親が介護必要な時はどうするの?
家に帰るの?
近くに住んで通うの?
養護施設に打ち込むの?
それとも捨てて逃げるの?
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 20:28:56.84ID:lUXN5x2A0
>>266
まあお前は一生どこの誰かもわかんない爺に毎月金を貢げよ

俺はまっぴらだ
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 20:28:56.91ID:Kj4nxIBH0
引きこもりこどおじは癌
0292大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2019/09/15(日) 20:29:15.79ID:eu3G63Xg0
>>283
都内でも派手に土地転がしで森ビルあたりで無茶苦茶してるって聴いてるぜ

馬鹿みてーなマンション再開発、人間の住むとこじゃねえ
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 20:29:35.31ID:B/IyZpxV0
こどおじってなんか自己肯定力というか自己評価たかいよなw
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 20:29:40.90ID:JLVWS9700
>>291
定職がなきゃ子供部屋なんとかではない、なんせ電通がそう定義している。
0295大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2019/09/15(日) 20:29:46.91ID:eu3G63Xg0
>>291
電通からもカネでてんのけ、この違法
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 20:29:54.33ID:2UZBNQtf0
>>263
↑こういう奴が一番みっともないな。
薄ノロが煽り運転されて被害者面下げてるアホと全く同じ。
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 20:30:14.18ID:2g3LOiUh0
一人暮らししても自立できない人もいるし、
実家暮らしでも散財する人もいる
一人暮らししてても金貯められるやつもいるし、
実家暮らししてても家事もして自立してる人もいる

だけど、一人暮らししてる人の方が、自分でやることを覚えて自立しやすいし、
実家暮らしの方が金を貯めやすい
どちらが偉いとかない

でもまあ大学生や社会人一年目で一人暮らししたら、ご近所さんから偉いねと言われるし、それはそれで良いんじゃないかな?

30,40のおっさんが一人暮らししてるから偉いなどと自分で言ってたら痛々しいが
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 20:30:28.80ID:o9y+QNk+0
>>289
近くに住んで通う。
0300大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2019/09/15(日) 20:30:34.76ID:eu3G63Xg0
>>293
目の前に古墳あって、天皇陛下ともやりあってた豪族のだからな

俺もよ
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 20:30:42.48ID:QfYHdsZb0
>>260
そういう山に行くか海に行くかみたいな話じゃなくて
童貞か非童貞かみたいな優劣の話なんだよ
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 20:31:12.90ID:XP47cj5C0
金は大事だかそれ以上に
学べる事あるだろ
人間には必要だ
学べない人間は不必要だな
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 20:31:20.06ID:TJFmH+dM0
持ち家実家が借地だと、親の死後えらいことになるぞ
今のうちに法務局行って登記簿チェックしとくことおすすめする
0307大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2019/09/15(日) 20:32:16.22ID:eu3G63Xg0
>>303
大学院の研究所時代にもやったし、会社勤めてもやったつの

結果、重力波の発見はアメリカ総出で、此処総出で盗まれたわ

俺もおヴォ子も
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 20:32:42.09ID:gNiaENwV0
>>293
ただの不動産屋の養分が「ボク自立できたよ!」って自画自賛してるんだけど
それって自己評価が高いんじゃないのw
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 20:32:56.98ID:JLVWS9700
>>297
俺は公団で金貯めて家買って住んで2軒目買ったがね。
昔ならともかく、今はこの通り宣伝しなきゃ売れないから糞安い。

後はどうにか借り主を見付けりゃ良いだけの話だ、
格安一軒家ならそれなりに客は付く。
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 20:33:12.33ID:didl+3nn0
実家が合理的でしょ派だが
女の目線が厳しいので結局一人暮らししている。それから実家だといちいちラブホに行かないといけない。
この目線の厳しさは少子高齢化にまで繋がっているんじゃないかな。
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 20:33:40.74ID:lUXN5x2A0
>>291
コドおじは有職者だろ

無職だったらただの引きこもりでいいやん
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 20:33:42.99ID:gNiaENwV0
>>296
バカなんじゃないの?
罵倒だけで何が言いたいのかさっぱり伝わってこないよ
早く死ねば?
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 20:34:11.65ID:ZZ8orIZX0
今まで一度も一人暮らししたことねえのか?
今まで何やってたんだボンクラ!
馬鹿じゃねえのか?
年老いたママに飯作らせて情けねえと思わねえのか?
お前ら近所でなんて言われてるか知ってるか?
変質者だ変質者ww
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 20:34:20.63ID:didl+3nn0
※こどおじこどおじ言ってる人は世論操作したい煽り屋さんです
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 20:34:34.61ID:fkzajzC/0
>>273
それはそうなった国の自己責任!!

昔、俺たち氷河期世代が言われた言葉ですね。
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 20:35:12.71ID:kN0o/vBs0
一回くらい一人暮らし経験しといたが良いと思う
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 20:35:29.52ID:w3WNs5zT0
>>317
と思いたいこどおじ
以前から蔑みの対象だった事も知らない
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 20:35:30.59ID:tyOEbJEW0
>>310
不動産投資はそれで使える金が先送りになるやろ?
時間が無駄になるリスクがあるやろ
この辺は考え方それぞれやろうけど
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 20:35:46.48ID:ddfkDBFCO
なんでこれだけ多様化した社会なのに
人それぞれって結論に落ち着かないんだろう
実家暮らしで自立できてない奴と一人暮らしで金の無い奴がマウント取りあってるの?
0325大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2019/09/15(日) 20:36:04.98ID:eu3G63Xg0
>>312
仕事してて、アメリカ相手に戦争になって、狙撃されて

脳梗塞で、20年治療して、やっと治るかってときに滝川クリステルにまた殴られた
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 20:36:05.72ID:ZZ8orIZX0
>>313
実家暮らしで結婚もしないお前らには生きてる資格はねえんだよ!
お前らのせいで少子高齢化になってんだぞわかってんのか寄生虫が!
死ねボンクラ!
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 20:36:08.61ID:gNiaENwV0
>>319
した上で、一人暮らしを続けてる奴はアホ。不動産屋の養分と言ってる人が大半ですw
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 20:36:13.94ID:didl+3nn0
>>321
レスを遡る知能が無いだろうから教えてあげるけど一人暮らしっす。
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 20:36:31.46ID:dUTlGeHm0
それぞれ家庭の事情あるんじゃね?
うちみたいに親が体悪くて面倒見たり支払いするのに必要な場合もあるし。
余裕もあるのに居るのはどうかと思うけど。
親とした老後は自由に生きたいろうし。
ま、その家の事情によらない依存だけの場合はよろしくないって感じ。
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 20:36:37.59ID:xKD4XcPK0
そこまで親に寄生してんなら老後の面倒も見てやれよw
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 20:36:39.76ID:tyOEbJEW0
>>320
仕事や家庭(子供の通学)ってのもあるから
価値を何処に置くかやけど
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 20:36:42.01ID:7eqHySsO0
生涯独身の実家暮らしはとにかく金を貯めとけ。
特に親が並以下の奴な。
介護が必要になったとき、同居子供がいるとぜんぶ被ることになる。
但し金持ちは除く。
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 20:36:45.69ID:lUXN5x2A0
独身のおっさんとしての優劣は

持家おじさん>>>コドおじ>>>>>>>>>賃借おじさん

だよな?
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 20:37:10.53ID:gNiaENwV0
>>326
お前は生まれてくる価値もなかったな
お前の人生すべてを否定してやるよw
分かったらすぐに死ね
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 20:37:16.45ID:2dDkzwQZ0
こどおじって働いているのか
ニートで実家暮らしのおじさんの事だと思ってた
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 20:37:31.89ID:YQTkuPh00
まあ住居だけ自立してもそれは過程に過ぎない。
要はそれによって年収高い会社に勤めたり、幸せな結婚して新築一戸建て持つかどうかだ。
ボロアパートに中年が1人で住んで、あたかも自らの城のようにして粋がる奴はちょっと痛々しいなw
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 20:37:32.23ID:xfTB9pG+0
別にいいとは思うけどわりと女関係のチャンス逃すから男女経験すくないやつほど家出てたほうがいいとおもうよ
ホテルにすっと連れ込める男なら関係ないけど
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 20:37:37.61ID:didl+3nn0
>>323
※煽り屋さんがスレに常駐しているからです。
世の中は対立構造や不安を煽るとどっかの誰かが得をするように出来てます。
その誰かが煽ってます。
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 20:37:38.58ID:iyr7Mc1V0
親の面倒見ない屑の地位向上と
三国人に依る日本社会の破壊
で目的が一致したんでないの
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 20:38:17.66ID:v16ZsJ35O
実家から通えるなら
実家のほうがいいよ
家賃の分を実家の設備投資にまわしな
エアコンつけたりリフォームしたり
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 20:38:26.18ID:JLVWS9700
>>322
リスクも何も、単に家賃代わりに払った金が自分の資産になるってだけの話だ。
それにそこまで高い物件じゃない、元職人だから適当に手を入れて見栄え良くして客に売ったってだけの話だ。
つか一昔前までザ・氷河期ってくらいの年収だったからな。
じゃなきゃ年収超過で公団追い出される。
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 20:38:28.77ID:P3/Jst/f0
35年ローンとか、向こう35年間、
何があっても働き続けますって奴隷志願するようなもん。
晴れて自由になる35年後にはいくつやねん。
もう老いぼれて、ステーキがっついたり、海外旅行したりすることもできんやろ。
人生詰みやん。
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 20:38:44.12ID:uuFtGws+0
>>284
いや自由だし気楽だろ静かだし
帰って来たけど早く一人暮らし生活に戻りたい苦痛すぎる
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 20:38:45.92ID:lUXN5x2A0
>>335
それはただの高齢ニートでええやん
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 20:38:56.89ID:xlALJCdv0
集団ストーカー(Gang Stalking)は精神病の妄想ではない - Togetterまとめ
https://togetter.com/li/796999
2015年3月19日 ...
A◇矢野絢也元公明党委員長は、 集団ストーカー行為等につき裁判を起こし、
2009年に勝訴した。

矢野絢也氏とその家族に対して、日常生活が困難になる程の監視、尾行、 恫喝に
よって 、警察が矢野宅の隣に常駐するに至った集団ストーカー事件である。裁判
の結果、敗訴して、集団ストーカー問題が広く知られる原因となった 事件


山本弘氏の集団ストーカーに関するまとめが偏っており、
集団ストーカー被害者=統合 失調症であるという印象操作の意図が感じられた ...



http://www.cyzo.com/2011/09/post_8463.html m
都内の大手コンサルティング会社から労働法の専門弁護士として依頼を受任し、
不都合な社員や退職させたい社員がいる際には、まず集団ストーカーと呼ばれる
手口で、その社員の 周辺に複数の人間が常につきまとい、その社員に精神的苦痛
を与え続け、その社員がたまらなくなって、 怒鳴ったり暴力を振るったりしやすい
ようにする、もしくは精神的苦痛で自殺しやすい状況にする行為を続ける
☆このような集団ストーカー行為、もしくは産業医の制度を悪用する手口を使って
、被害を訴える個人に対し、 統合失調症等の精神病として診断書を作成して被害者
の発言の信憑性を低下させ、その上で産業医が治療と称し 措置入院等を行う事で、
報道、捜査機関、裁判所等を欺いて対応が出来ないようにし、さらに一般市民を
自殺や泣き寝入りに追い込むdswsw4テs
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 20:39:12.77ID:uh92TNTh0
>>324
俺は地方都市住みだからな〜
駅前とか衰退していくばかり
バスで市内料金ギリギリくらいの郊外には
無料の駐車場とお店が要らないほどある
24時間営業だしな
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 20:39:22.50ID:fkBsXqp10
まあこのことだけじゃないけど世間の目が厳しくなくなってるのは確か
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 20:39:30.50ID:WKpAwKJI0
>>323
だって実家暮らしのおじさんってキモいんだもん
これが普通になったら日本終わるよ
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 20:39:32.78ID:vCbZtuKy0
こどおじって言葉はウメスレって所から生まれた言葉だからね
覚えておいてね
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 20:39:45.14ID:lUXN5x2A0
>>336
そうか?
俺はバツイチだけど今のほうが幸せだぞ
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 20:39:46.22ID:w3WNs5zT0
>>335
一人暮らしも出来ない底辺役立たずの事です
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 20:40:02.37ID:7ejOep+f0
実家暮らしの連中をとにかく引きずり出したくて仕方のない人たちは一定数存在する
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 20:40:03.83ID:xfTB9pG+0
まあ一番クソなのは実家で家賃抜きじゃないと生活も貯金もできない報酬しかだせない会社なんで
実家暮らしでもいいから金ためながらそんな底辺企業乗り換えて自由になるといい
そういう意識がない人は別に一生そのレベルですごしてもよいのではないだろうか
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 20:40:17.35ID:tyOEbJEW0
>>338
女性を捕まえるってのは時間的な価値(若さ)は大きいからな。
比例ではなく、二次曲線的にオッサンほど金もつ必要が出てくる
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 20:40:27.99ID:vLRDfutZ0
一人暮らし君は世間体気にして無駄金使ってしまったのか。誰もお前のことなんか深く気にしちゃいないよ。一個叩かれる要素クリアしたところでどうせ他人には何かしら陰口のひとつくらい言われてる、わかるだろ?
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 20:40:46.14ID:FXXVZHkD0
>>337
ボロアパートに中年で一人で住んでたら
買い出しとかに行くじゃない
嫌でも家族と一緒に来てる人を見るじゃない
だから自分って負け組だなぁって自覚する機会はたくさんあるわけ
外に出ても落ち着かないから家の中でホッとするぐらいいいじゃない
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 20:40:49.28ID:didl+3nn0
>>348
まぁ言うまでもなく圧倒的に東京が住みやすい。
しかし住宅手当が出ないとキツイ。
衛星都市に甘んじている。
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 20:40:51.32ID:CCiB3Fcb0
独居老人が増える一方だ。子供なら親と同居して
親の面倒をみろや。このクズどもが
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 20:40:55.34ID:uh92TNTh0
>>331
どんだけの田舎を思い浮かべてるんだよw
地方都市の郊外の土地は安いぞ
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 20:41:20.75ID:fkBsXqp10
アメリカなんか家賃が安いからな
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 20:41:21.74ID:tEc2idrN0
一人暮らしの一番いいとこは自分の好き勝手に生活できること
毎晩遅くまで遊んだり女も連れ込み放題
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 20:41:25.86ID:lUXN5x2A0
>>335
一人暮らしなんて学生時代で十分だろw
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 20:41:27.14ID:ttVcJvmJ0
>>352
日本の農家や武将の大半は長男に実家を継がせる為に同居していたが、
その時点で日本が終わっていたのかよw
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 20:41:29.95ID:T9srdhWQ0
他人の家庭内事情にあーだこーだ言うなよ。馬鹿じゃないの?
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 20:41:57.16ID:ldtf+3nm0
一人暮らしで限界感じたほうがいいな
下手が狭いから物はおけないしたいていゴミ部屋
ゴミ出しの日が年末などで延びれば地獄
洗濯物も散乱しどうしようもない
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 20:42:03.24ID:thzxpt1O0
同居して親の面倒見てる人はえらいと思うけどね
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 20:42:03.40ID:ZDFK7SYK0
>>287
俺も実家暮らしの時はベンツを買ったな
時おり親のタクシーをしなきゃならんかったが
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 20:42:09.16ID:h7YkdmWs0
のび太ですらドラえもんという親から離れ家庭を持って公務員やってんのにお前らときたら
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 20:42:16.95ID:xP+wEsWc0
単発で、子供おじさんを煽るレスってもうここ1年ずっと同じ口調だけどさ
もう飽きたんだが?同じ煽りをちょっと文章構成かえてやってるだけで、何の
ダメージもないんだけど?

これに対してもお馴染みの煽りするんだろうけどさ

何?子供おじさんVS子供おじさん煽りっていう
しょーもない茶番を展開したいわけ?

6月頃にもこういうスレあったけど、よっぽどネタがないんだな
もういい加減飽きたからこの話題やめろよ
単に面白くないんだよ、双方の煽りが茶番すぎて
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 20:42:38.09ID:lUXN5x2A0
>>352
いい年漕いてレオパ住んでるおじさんのほうがキモいは
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 20:42:55.20ID:uh92TNTh0
>>361
東京とか行きたくも無いんだけどw
出張すると拷問くらい歩かされるだろw
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 20:43:05.13ID:xfTB9pG+0
>>358
それなのよ
若いうちにそういうこと慣れてたりちゃんと出会って関係育んで結婚でもするチャンスにもつながるわけだが
おっさんなってからじゃチャンスもない相手もない悩んでからじゃ遅すぎたみたいなことになりがち
というか昔から付き合いのある友人が今そういうアラフォーになってるし悩んでるが、とりあえず家でろ、がスタートでしかなかった

結婚とかそういうの捨ててるならまあ、いいけどね
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 20:43:12.01ID:qL1/ftFg0
男でも女でも良い年で子供も居なくて
しかも結婚もしてなくて
親と実家で同居で
親に家事も何もかもやらせて
しかも金を入れない
毎月の給料はしょうもない趣味に全部使う
その癖態度は生意気

そんな奴は生きてる価値ないと思う
俺の姉だけど
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 20:43:19.64ID:fkBsXqp10
こどおじが問題なんだとするとそれは両親の家にずっといることより
結婚しないことだろう。
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 20:43:23.55ID:hmApQzWu0
まだやってんの?
人を気持ち悪いと思う感覚に理屈なんかないでしょ
こどおじは気持ち悪い、それ以上議論しようが無い
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 20:43:26.28ID:tyOEbJEW0
>>343
今、無駄やと思う100万と20年後の1000万はどっちが価値あるかは判らんのって事。
不動産投資は20年後の金を今作る為やん?
その効果は判らんでってことよ。
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 20:43:33.36ID:v16ZsJ35O
皇室と結婚した黒田さん
実家暮らしで親孝行と報道されていた
マスコミなんてそんなもんだ
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 20:43:35.33ID:iayDIzvq0
結婚まで実家が最強
おかげでまだ34歳で貯金4500万超えた
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 20:43:35.73ID:1VbjqDX/0
実家暮らしを煽って散財させたところで君らに金は落ちてこないことにそろそろ気づけ
それより奴等をうまくとりなして自分に金を使わせることに頭を使え
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 20:43:48.53ID:JLVWS9700
>>344
さいたまなら新築800万とかだぜ今、
年収2年分くらいなんだからそんな長期でなくても買える。
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 20:44:05.22ID:eWzz3P5y0
独り暮らしは自分の事だけしてりゃ良いけど
実家に住んでるとご近所付き合いとか親の世話したり家事しないといけないから大変
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 20:44:13.26ID:ZDFK7SYK0
>>301
優劣というより合理的か非合理的かみたいな
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 20:44:24.28ID:C1z85osW0
>>77
大手じゃない限り補助でても一万ちょいとか、そんな感じだからねぇ
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 20:44:26.04ID:TJFmH+dM0
>>362
老人と暮らすストレスははかりしれない
老人は基本的わがままだし他のことを思いはかる余裕がない
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 20:44:31.93ID:LQP6b/ZB0
>>255
その半身不随を3人面倒見てるのにまた増やすのかよ
俺をバキュームカーかなんかと勘違いしてんのかてめー
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 20:44:32.33ID:iayDIzvq0
>>365
そんなの実家でもできるじゃん。
親にも見せられない女と遊ぶの?
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 20:44:37.60ID:GBUtAQnu0
会社が実家の通勤範囲なら、実家で暮らすのは当然じゃねえの?

実家暮らしだと、カネが、スゲー勢いで貯まっていくからなあ
若い時に貯めたカネがあるからこそ、余裕をもって結婚できたし

貯めたカネを結婚後の今も、減らさずに維持してるから
不満があるんだったら、いつでも離婚して実家に帰ってやんよって気分で、
結婚相手に対して余裕ができるし、

老後に対しても貯蓄2千万円超えてるんで、心配が一切ない。

これ、独り暮らししてたら、絶対に遊びまくって散財していて
余裕のない人生に確実になってた。
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 20:44:43.93ID:fy2B650k0
しかし周りを見回すと実家暮らしの方が独身の奴多いな
実家暮らしが快適すぎて、結婚する気にならないのかもな
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 20:44:48.27ID:lUXN5x2A0
>>381
賃借おじさんになれば結婚できるってのは幻想だぞ
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 20:44:50.39ID:ewX/ofht0
今の大人って物わかりいいから家にいたいんだろうな
ウチ親、っていうか一般的に昔の大人は理不尽なことばっかり言うから
さっさと出ていきたかった
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 20:44:51.26ID:H3CvPE4S0
例えば履歴書にこどおじって書いてあったら採用されない。そういうことなんだよ
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 20:45:11.84ID:fkBsXqp10
>>396
そんなこと言ってない
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 20:45:19.49ID:didl+3nn0
まず女に対して同居している男はヤバイ!という漠然としたマイナスイメージを植え付ける。
これによって実家で金貯めようと思っていた大半の男も実家を出ざるを得なくなる。
俺もその一人。
とにかく世の中を操作するなんて広告戦略やネットを上手く使えば簡単なんだろうなと感じる。
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 20:45:26.06ID:JLVWS9700
>>383
単に住み終わった物件を貸しているだけだっての。
馬鹿みたいに資産にもならない家賃を延々と払うよりコスパ良いだろう。

ま、引っ越ししにくいってデメリットはあるがね。
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 20:46:03.61ID:BqPUniWp0
>>393
彼女の実家で声だしてセックスできるの?
すげえな
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 20:46:04.96ID:fkBsXqp10
>>398
市販の履歴書にこどおじか否かのチェック欄ができたりしてなw
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 20:46:06.77ID:o6NobjVm0
>>395
実家暮らしの女と結婚したいとは思わんからな。
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 20:46:12.18ID:uuFtGws+0
>>337
これをこどおじが書いてたら痛々しいなw
0406大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2019/09/15(日) 20:46:13.29ID:eu3G63Xg0
おまえらとはなししてても、これ不動産詐偽投資のREITの

不良債権が山となって押し寄せてるだけにしかならん

REITはまだ上がってるが、いつまでもつかしれん

サブプライムローン問題と同じ危険
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 20:46:13.82ID:qPNPJirk0
実家暮らしって大人なのに甘えてる感じがするのと自立してない感じがするからな
実際30越えて実家暮らしの人って家でも中学生みたいに家事の手伝いも食費も出さないし
家賃が無駄って思ってる発想がどうかしてるしお金は使わないと経済回らない
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 20:46:21.86ID:ULp2+e8e0
コインランドリーって何がダメなん?
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 20:46:23.33ID:didl+3nn0
>>378
知らないのにイメージで語るべきではないんじゃないかなぁ。
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 20:46:23.62ID:jPxOIvuo0
10代のとき東京一人暮らしに憧れてワンルームに住んだけど
給与の三分の一を何もしてない大家に採られる集金装置だってわかったから、すぐに実家に逃げ帰ったけどね
まあ実家横浜だから、東京に住むメリットより家賃無しの方が優っただけだけど
家賃稼ぐダメにバイトに追われるなんて糞ストレスは百害あって一利無し
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 20:46:30.66ID:3fdqa+4Y0
>>379 いや、>>358
「だから、おっさんになるほど家を出る理由はなくなる」ってことじゃないか?
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 20:46:47.28ID:v16ZsJ35O
こどおじ>借り部屋おじ

実家のほうが余裕できるよ
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 20:47:26.60ID:hTGp2ZGq0
朝鮮人が日本人を民族浄化して日本人になる計画だしな
昔から日本には朝鮮人しかいなかったと後の歴史に残るんだよ
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 20:47:33.70ID:xP+wEsWc0
>>376
いやいや
そうやって対立させて盛り上げようとしてるけどさ
ネタとしてつまんねーよ
6月頃もあった話題なのに、9月になってまた突然何で始めたの?
話題がないからでしょ?

茶番で盛り上がるなんてしょーもないよ
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 20:47:33.92ID:vOGX1R420
1人暮らし

不規則な食事 生活
体壊す確実が実家より増大
金がかかる要因
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 20:47:33.92ID:w3WNs5zT0
>>359
こどおじなんて見捨てられているからな
ちょっとした事でリストラ対象
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 20:47:41.76ID:3fdqa+4Y0
>>410 事実だろ。しかも東京や横浜は坂が多い。
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 20:47:42.88ID:JLVWS9700
>>407
いやいや、ここの連中の定義だと「子供部屋に住んで全資産が小遣いの男」だろう?
つまり経済貢献としちゃ最上級だ。

つか家賃は無駄だろう、家買えよ。
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 20:47:50.68ID:ttVcJvmJ0
>>398
一昔前は一人暮らしの女性は大企業ではまず採用されなかった。
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 20:47:52.69ID:D+ceCuVA0
>>1
身内が、実家暮らしは馬鹿にされる、とか言って同じ市内にアパート借りて出ている。
マツコとかも、テレビで実家暮らしを馬鹿にしていたとか言って。
ちょっと意味が分からん。
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 20:48:00.21ID:gNiaENwV0
>>413
60年間で1億5000万大家に貢ぐ人生って何なんだろうと思うね
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 20:48:27.11ID:maplJQFF0
>>395
誰にも気兼ねしない気ままな一人暮らし生活に慣れすぎちゃうのも、また怖い。
0428大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2019/09/15(日) 20:48:27.78ID:eu3G63Xg0
>>419
縁故採用でいつも針のむしろで暇で此処きても、なんのネタもねえぞ
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 20:48:48.27ID:tyOEbJEW0
>>401
それはアリやな
俺は賃貸派やけど、結局は一緒やと考えてるから。
一緒って概念が人によって違うけど。
将来は小さい部屋で十分やから
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 20:48:56.09ID:C1z85osW0
>>222
手取り25はボーナスあるとして大体年収500万だからな
田舎でそれは無理だろうな
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 20:48:56.21ID:fy2B650k0
>>411
確かに金ない奴は特に実家暮らしが正解だな
バイトで1人暮らしは大家に金を上納するために働いてるようなものだからな
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 20:49:07.85ID:hTGp2ZGq0
核家族で親もよりつかない家で育った人達からすれば実家暮らしとかにくしみのたいしょうだろ
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 20:49:17.32ID:uh92TNTh0
>>410
駅の中だけでも何歩歩くんだよ?
田舎もんは玄関から車までしか歩かないぞ
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 20:49:20.43ID:didl+3nn0
>>421
横浜はともかく東京の坂は限定的でしょw
東京来たことないでしょ?
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 20:49:23.22ID:xfTB9pG+0
>>412
そうねえ…限りなくゼロよりか少しでも生き方変える、て観点でいけばおっさんでも可能性のこってるかぎり少しでも早く出て動いたたほうがいいと思うけど
確率論で諦めきってるならそれは自由だな
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 20:49:35.13ID:ULp2+e8e0
>>378
田舎者が軟弱なだけ
歩いて5分のコンビニにすら車を使う
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 20:49:39.13ID:fkBsXqp10
>>425
家賃とかローンってちゃんとその人の一生を支配するようにできてるんだよ
これ本当、国がそうやってるんだ
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 20:49:43.52ID:xP+wEsWc0
つまんねー話題で盛り上がるこの風潮何なの?
こんな家に住んでるか住んでないかのどうでもいいことを論点にあげるってさ
世の中には、あらゆる対立があるのに、こういうしょーもないことは
茶番になりやすいから、話題にしてるのかね

家に住んでる奴も、住んでない奴もメリットがあってそうしてんだろ
対立するような問題じゃないわ
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 20:49:58.24ID:AxGzmROw0
どっちもメリットデメリットあるんだから好きな方にすりゃいいだけの話だろ
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 20:50:02.77ID:GBUtAQnu0
実家暮らしだけど、モテてたよw

親が、成人後はまったく無干渉放任主義を貫いてくれてたから
好きな事に没頭できたし、毎週違う女の子を家に入れても知らん顔してたw
0442大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2019/09/15(日) 20:50:08.21ID:eu3G63Xg0
>>432
小出のことけ

馬鹿で生まれたとこにも怖がってかえれないだけよ
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 20:50:12.33ID:EPU6Gg9w0
うるせえな一人暮らししようが車持とうが幸運のブレスレット買おうがモテないもんはモテないんだよ(´・ω・`)
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 20:50:14.91ID:C1z85osW0
>>289
俺は一人っ子だから逆に介護まで自由に生きたいって理由で一人暮らし
どうせ介護は俺になるからね
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 20:50:19.26ID:fkzajzC/0
>>326

https://i.imgur.com/TiDPbdR.jpg

今の派遣なんかちゃんと働いていてこんなもん(これ俺の明細じゃないけど、これより1万低い)だからね。

これで一人暮らし、そして結婚をして子供をどうやって育てるのか是非プランを立てて欲しい。
もちろん明日、首になって無職になる可能性も考慮して!
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 20:50:21.72ID:qPNPJirk0
単純に実家暮らしってモテないよねだって飲んだ後とかに家泊まりに行ったりできないし
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 20:50:36.95ID:0/+PAf1H0
一方最先端の究極若者は
固定資産税の発生しない土地、近くに湧き水がある土地を捨て値で購入し
30万で小屋を自作で建てて暮らすのであった

もはや実家暮らしすらコスパ的に古いのである
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 20:50:37.43ID:didl+3nn0
>>433
その代わり所得も低いし娯楽もないでしょ
あ、実家が豪邸建てれる農園なら別です。
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 20:50:49.67ID:vCbZtuKy0
金を生むのは金だよ
若い頃から大事な金を強欲な人達に奪われるのは損失だな
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 20:50:50.64ID:ttVcJvmJ0
>>434
多摩センター近くとか町田市内は坂だらけだろう
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 20:50:53.69ID:f+iZzTYY0
>>403
そんなニーズが高まれば金融機関のサービス申込のように
「本人持家」や「家族持家」とかチェックする欄ができるかもな
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 20:51:17.49ID:fkBsXqp10
>>419
仕事ができるなら決してこどおじはリストラ対象ではない
ただ飛ばされ対象にはなるだろうな
0455大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2019/09/15(日) 20:51:20.42ID:eu3G63Xg0
KOいわないと、不動産詐偽投資のREITが崩壊するんです、必死なんですって言え
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 20:51:29.39ID:JLVWS9700
>>439
対立煽りなんざどうでもいい、喜んで大家の養分になっている奴等が減ればな。

日本は家賃が高すぎる、こんなん経済を縮小させるだけだ。
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 20:51:33.78ID:didl+3nn0
>>441
脳内補完乙としか・・
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 20:51:37.33ID:Ooh/bSgL0
>>407
庶民が少々金を使ったところで
国が消費増税でお金を「対消滅」させちゃうから無駄なんだよ
意図的に経済を回させないのが国策
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 20:51:40.12ID:ZDFK7SYK0
>>416
エベンキ族が旧朝鮮人を駆逐したように?
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 20:51:58.76ID:Pzw2hWiw0
一人暮らしつっても車庫もなく日当たりが悪くて狭くて壁が薄いアパートみたいな所しか
借りれないのなら牢獄みたいでイヤだな
0462大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2019/09/15(日) 20:52:01.74ID:eu3G63Xg0
トランプ大統領の馬鹿も、こういう不動産詐偽したいだけだしお
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 20:52:06.17ID:w3WNs5zT0
>>417
定番になったからだよ
一過性の物と思いたいのだろうが、こどおじが気づいていないだけで定着した
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 20:52:13.27ID:fkzajzC/0
>>445
>>335
こちらのレスだった。
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 20:52:20.09ID:0/+PAf1H0
>>326
この超衰退国でその手の絶叫をいくら叫ぼうが
現実としてほとんどの人間には不可能だよ

そろそろ自分の馬鹿みたいな思想をわめきちらしてないで現実をみたら?
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 20:52:20.99ID:Z44JXlC50
土地持ちと不動産屋が儲けるためにはじめただけの事を
当時の意識高い系がまんまと乗って常識にしただけ。
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 20:52:26.94ID:gNiaENwV0
>>455
日銀がマイナス金利拡大したらREITまだ騰がるんじゃないの?
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 20:52:29.88ID:uh92TNTh0
>>448
トンキンって車も持たないで何で貧乏してるのかな?って思う
田舎者は雇われ少ないからなw
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 20:52:35.39ID:GhkYvgq70
>>436
田舎でコンビニまで歩いてたら不審者扱いされるらしい
ネタだと思ってたらマジだった
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 20:52:35.41ID:G+Ot1JMM0
アパートおじさんのほうがもっと悲惨だろw
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 20:52:40.39ID:didl+3nn0
>>439
※対立を煽ると得をするやつがスレに常駐しているというだけの話です
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 20:52:43.18ID:cYTWPshJ0
独り暮らしと言うか、自分ですべてやる環境にならないと、知ってはいてもも理解できないことがある
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 20:52:52.21ID:xfTB9pG+0
>>445
実家で金ためながらこの水準抜け出すことを考えるでいいとおもうよ
モテるモテないの前に不当な収入をどうにかしなきゃいけない
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 20:52:53.94ID:ttVcJvmJ0
>>445
俺は非正規職だけど、
週5日正午から夜7時までのシフトだけで、
一昨年までの手取りの給料は平均13万円であった。
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 20:52:59.47ID:ULp2+e8e0
>>453
自動車業界の奴隷になるのはばかばかしいと思わんかね?
0477
垢版 |
2019/09/15(日) 20:53:15.23ID:QGWfGXez0
偉いかどうかはしらんが
一度数年はやっておくべきだとは思う
0478大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2019/09/15(日) 20:53:21.67ID:eu3G63Xg0
>>467
ドル建てで金利があったが、どこの銀行もお手上げにはなるな
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 20:53:36.52ID:fy2B650k0
都内実家組は勝ち組。
本来、家賃を10万以上払わないと住めないところにタダで住めるんだからな
地方上京組からすればチートプレイみたいなもんだろ
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 20:53:39.93ID:Rpu41fnj0
自分の住んでる近所にも40代の独身男2人がまだ実家暮らしをしてるわ
40代の独身男の実家暮らしはぶっちゃけ格好が悪いと思うわ
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 20:53:40.35ID:fkBsXqp10
>>439
あなたの言う通りだ。
しかし国は少子化に手を打ちたいんだよ。こどおじって揶揄してまず親から男を
切り離したいんだ。そしてこれは揶揄作戦だからその揶揄に反発する人たちも出てくる。
結果、保守派とこどおじ及びその擁護者とのあいだでこのように言い合いになる。
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 20:53:42.98ID:didl+3nn0
>>468
車ならあるけど・・
車がそんなに誇りなのかなw
低いプライドをお持ちで。
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 20:53:49.03ID:w3WNs5zT0
>>461
こういう事言うのは、自分はそれくらいしか収入がありませんと言う証拠
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 20:53:50.70ID:SNSx0QDt0
独身だけど実家住みじゃなく生活費月9万でやりくりしてた
昨年に転勤して社員寮へ移ってから今は月5万でやってる
ちなみに貯金8000万円ある
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 20:53:52.14ID:3fdqa+4Y0
>>434 大学時代に東京にも横浜にも住んだ上での感想だから。
東京も横浜もすぐに坂になる。岐阜から出てきた親も、同じ感想を述べてたよ。

君は濃尾平野に住んだことある?坂なんてほとんどないからね。
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 20:54:10.85ID:GBUtAQnu0
>>457
バブルの時は、そういう風潮だったのよw

成人してから、過保護気味だった母親が
いっさい干渉してこなくなったのが
立派だったなって、いまは尊敬してる
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 20:54:11.24ID:86VNT7sY0
デフレ下で賃金も上がらないとかになると不動産屋も商売あがったりだからな

移民に期待してるんだろうけど、移民もそう来てない
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 20:54:11.13ID:v16ZsJ35O
>>411
まさしくそれ

東京での一人暮らしとか憧れたりするけど
せまい部屋に高額な家賃はもったいない
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 20:54:11.81ID:w3WNs5zT0
>>473
と思いたいこどおじ
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 20:54:17.59ID:p2tKNkze0
>「実家のほうがお金が貯まる」
それだけ消費に回ってないということ。
金のかかる1人暮らしの方が消費することで経済を回して社会の役に立っている。
とは考えないのだろうか
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 20:54:31.13ID:R0KWAfp40
一人暮らしだと家事が適当になる
一人しかいないから自炊してもさほど節約にならない
家でコミュニケーションを取らなくなるから会話力が衰える
実家の親が詐欺に引っかかったり事故を起こす危険が増える
一人暮らしをしたところで上がる能力などない
はっきり言って一人暮らしにメリットは一切ない
実家暮らしが恥ずかしいと感じるのはあなたの頭が悪いからだ
人間お互いに協力するのが一番いいんだよ
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 20:54:32.91ID:uuFtGws+0
>>445
時給1000円とか派遣やる意味ないっしょ
騙されて送り込まれたんじゃないの
1400円以上で探しなよ夜勤交代で残業20時間もあれば30万くらいになる
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 20:54:32.98ID:G+Ot1JMM0
一人暮らしのアパおじとか金もなければ家族もいない。
悲惨窮まりない。
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 20:54:42.89ID:kN0o/vBs0
一人暮らしが苦労とか言ってる甘ちゃんには何言っても無駄だな
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 20:54:45.48ID:B/IyZpxV0
>>434
渋谷、新宿区内なんて坂ばっかだよ。
市ヶ谷四ッ谷渋谷恵比寿中目黒とかあるいてみ。
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 20:55:06.17ID:hTGp2ZGq0
まずは日本人の家制度を破壊した
実家に残る人を家からだして家系を破壊
朝鮮人が乗っとる
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 20:55:11.10ID:0/+PAf1H0
>>479
現実のチート組はそんなもんじゃないな
親が資産家で株券の配当だけで毎月100万くらい入ってくるぞ
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 20:55:20.43ID:ULp2+e8e0
親がいなけりゃ実家暮らしでもいいんだけどねー
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 20:55:20.47ID:WNcxoSzp0
どっちでも、好きにしたらええがな
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 20:55:32.94ID:JLVWS9700
>>485
俺より上手が出てきたか…インフラ代会社負担かそれ。
月5万は流石に難しいわ。
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 20:55:35.04ID:Ny4MqfKR0
>>439
ν速はしょっちゅうくだらんレスバトル開催してるよ
暇なつまらん人間の溜まり場だからなw
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 20:55:41.07ID:3fdqa+4Y0
>>449 おかしいもなにも、日常を述べてるだけだからな。
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 20:55:44.83ID:didl+3nn0
>>486
東京東京言ってるけど君の言う坂だらけの東京はマトがデカ過ぎやしないかい?w
濃尾平野は名前自体知らないです。
0507大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2019/09/15(日) 20:56:07.78ID:eu3G63Xg0
>>499
けっきょく、韓国人におもわせた、中国共産党の中国人と警官と殴り合いか、毎日
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 20:56:30.74ID:LPK9AhZl0
なんでどっちが偉いどっちが悪いって結論付けたがるんだろう
それぞれの背景なんてバラバラだろうに
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 20:56:54.13ID:uh92TNTh0
>>482
駐車場が高い都会で車を維持してるなら
お前の方が誇りに思ってるんじゃね?
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 20:56:55.18ID:fkBsXqp10
まあどっちにせよこれは口で言って(揶揄して)動くものじゃないと思う
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 20:56:57.43ID:nE6QvIN20
自分は20代で実家無くなったから羨ましい。
無職で実家に寄生している訳じゃなければ、実家でも良いんじゃないかな。
まぁ、経験として一度は一人暮らししておくのも勉強になると思う。
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 20:56:58.48ID:Pzw2hWiw0
>>484
収入ゼロです^^
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 20:56:59.32ID:ULp2+e8e0
>>497
楽するためなら、都心に住んだ方が楽。
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 20:57:14.00ID:UeTJoVLiO
つまり安倍親子兄弟がこの歳になって総理になっても公邸にすら住まないこどおじだって事か?
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 20:57:17.82ID:didl+3nn0
>>496
おのぼりさんが挙げそうな見栄晴地域ばかりだねw
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 20:57:22.48ID:1VbjqDX/0
>>491
残念ながらそういう時代じゃないよ
庶民に還元されないこのご時世、金を企業なんかに経由させるわけにはいかないのだ
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 20:57:33.40ID:JLVWS9700
駐車場なんざ家庭菜園にしちまったわ、電車と自転車とカーシェアで十分だ。
ああたまにレンタカー。
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 20:57:34.77ID:+7KlGXD60
若い時の不良が普通になっただけでものすごく評価が高くなるのはなぜなんだろうか?
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 20:57:47.84ID:TLLVuXQP0
お前らいくつくらいなの?
20代前半の学生が書いてるようなレスばっかり
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 20:57:56.56ID:Z44JXlC50
>>508
このスレ見てもわかるが、「一人暮らしする俺はカッコイイ!そうでないお前たちは俺より下!」って言いたい人を釣る以上の意味は無いよ。
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 20:58:02.54ID:didl+3nn0
>>509
考え過ぎでしょ
イヤミに感じたならスマンw
0522大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2019/09/15(日) 20:58:18.59ID:eu3G63Xg0
>>518
官僚に言われて邪魔なやつ殺したからだよ
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 20:58:24.64ID:zkadTsv60
定期的に立つな
他人の事なんてどうだっていいだろうストーカー
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 20:58:38.65ID:/CyIQjSF0
実家暮らしの方が貯まるって言うけど
生活費いくらも入れてないのか?
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 20:58:48.63ID:C1z85osW0
>>482
ちなぼくは発達障害で車免許取らないでと医師から止められてるけど困ったことはないな
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 20:59:02.73ID:didl+3nn0
>>519
最近はあまり年齢って関係ない気がするな
幼稚なやつはずっと幼稚。
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 20:59:04.58ID:FFoGJA5T0
えらいじゃなく普通
だから一人暮らしできない奴は普通未満
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 20:59:06.53ID:WRsMXZTG0
これは外国人への差別やな
アパート一室を6人とか住んでいることへの
ヘイトだ!!
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 20:59:45.55ID:3fdqa+4Y0
>>506 関東平野から出たことないんかな?外での生活体験がないと、
あそこの坂の多さが異常だってことに、なかなか気づけんやろな…
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:00:01.71ID:didl+3nn0
>>526
反論とか無いでしょw
君と議論なんか最初からしてないし。
つけ上らないようにw
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:00:35.67ID:v16ZsJ35O
>>491
ぴんぼけですわ
消費税も10%になる
余計な出費は控えるべきご時世
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:00:36.00ID:xP+wEsWc0
ほんとつまんねーな
この板の話題って

・やらかした個人、やらかした可能性のある個人を徹底的にさらし上げて叩く
・しょーもない、こどおじVS賃貸みたいなどうでもいい対立を話題にあげる
・韓国
・何故か食べ物の話w、カレーにソースかけるか?など

のどれかだよな
ほんとつまんねーわ
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:00:39.80ID:JLVWS9700
一人暮らしが普通なぁ、よっぽど職場が遠いならともかくコスパ悪いだろ。
つか、家賃払って遠い所に通うだけのメリットがあるのかそれ。
社員寮とでも言うならともかく。
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:00:47.15ID:gNiaENwV0
>>508
結局罵倒してストレス発散したいだけなら
生まれてきた事すら否定する辛辣なレスでもつけとけばいいんだよ

1億5000万、血のつながってない大家に貢ぐだけの人生とか
全否定できるやん
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:01:21.79ID:didl+3nn0
>>533
君の住んでる並行世界の東京が坂多いんでしょw
中央〜東側はほとんど坂無いから。
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:01:22.53ID:7SWaoVB20
ひとり暮らしで住宅補助なしとか
大変だろうな
借り上げ社宅だと好きに物件選べて
敷金とか更新料、保険料も負担なし
社宅費も半額以下で引越も会社手配

個人契約してた時期は
住宅補助も少なくて大変だった
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:01:29.15ID:+7Mezvy50
宅配ボックスで完全引きこもり生活が可能
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:01:45.63ID:uAi3z+Vl0
偉いとは思わんが一人暮らしは楽しかったよ
誰に干渉されることもなく好きな時間に起き好きな飯を食い好きな場所に出かけ好きな時に帰り好きな時に寝る
人生でこんなにも楽しい時間はなかったよ
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:02:17.61ID:didl+3nn0
>>537
自己完結な勝利宣言に極めて低い知能を見ましたw
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:02:39.21ID:uh92TNTh0
>>513
生活必需品が近所に揃ってるのに
車で移動し辛い都会に住む必要ない
今朝、家から100メートルくらいのオバチャンが
自転車を止めさせたくれって来たから
何事かと思ったら
買い物したら旦那がもう歩けないって言って
タクシーで帰るってごねた
いつまでも若いと思うなw
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:02:39.47ID:iePEcJTg0
小泉さんのせいで若者は貧乏になったから一人暮らしできる人が減ったんじゃないかな

小泉さんが悪い
0551大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2019/09/15(日) 21:02:59.54ID:eu3G63Xg0
>>536
しまいに、自動車とおんなの話題しかなくなる

いまはまだその前だ

なったらまさに此の世の果てよ

トヨタ自動車の製造所の喫煙所みたいなもんよ、みんな人間性をうしなう


しかし、そうしないとできないカネ
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:03:05.84ID:NRM+fEir0
いい歳した実家暮らしの男はキモチ悪いので、恋愛の対象になりません。
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:03:13.96ID:yRdTHRT+0
都内実家持ちは勝ち組だろ
東京に実家がないから一人暮らししてた訳であって
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:03:26.33ID:WIZGcsJ60
20〜30年前なら親の面倒を見るために実家に残らなきゃならなかった長男と、自由に出ていける気楽な次男という言われ方だった。
今は長男でも自由に出ていかせてくれる優しい親が増えたって事なのかな?
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:03:32.50ID:zMoJBqwG0
独身で両親と同居してる人って
家に月いくら入れてるのかな?
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:03:41.62ID:Pzw2hWiw0
1ルームマンションって独房みたいでイヤだよな
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:03:43.78ID:9JheCA1M0
実家暮らしの男がそれより年収低い一人暮らしの女より
貯金無いって現実をいくつか見てきて
子供部屋おじさんはダメだと思ってる
ちなみに実家に生活費入れてないのもセットな
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:03:43.83ID:didl+3nn0
>>550
中身の無い低知能な難癖はやめてくださいよ〜
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:03:51.92ID:qknD8hWm0
>>545
お家っ娘の親戚は父親がおかしくて
それが原因で旦那から離婚されたのでなんとも言えない
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:03:54.96ID:/mUHmQP00
一度は経験した方がいいけど一年もやれば充分
どう考えても 得られる経験<失う金 になるから
その金を有意義に使う方がよっぽど得られるものがある
0562大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2019/09/15(日) 21:04:06.30ID:eu3G63Xg0
>>556
国に101兆
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:04:07.03ID:NRM+fEir0
>>548
クルマを所有するのが前提な生活スタイルが間違い
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:04:09.08ID:9szsh2kS0
東京が坂の街なんて自明の事なのに何をむきになるんだろうか
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:04:10.70ID:KOysgVRQ0
国や企業の一極集中促進で東京に召集されてクソ高い家賃払ってるカッペどもの妬み
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:04:34.58ID:didl+3nn0
>>554
ID使いまわしてまでw
よっぽど気に障ったのかな?
田舎のことバカにされたと思ってる?
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:04:39.89ID:ULp2+e8e0
>>538
生まれた場所に縛り付けられるって、どんな封建社会よw
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:04:45.42ID:hTGp2ZGq0
実家があればストライキしても辞めさせられたら実家に帰ればいいだけだしな
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:04:47.39ID:uAi3z+Vl0
>>546
それなりに若い時にこの時間を作らない事はもったいないと思う
年取ってから一人暮らししても体力ないし健康なもの食べないと体の調子もでない
若い時に自由を謳歌する時間を作る事をしないのはほんと勿体無いと思う
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:04:51.10ID:dnFm2qMg0
実家暮らし自体は別にいいけどさ、親と同居してるくせに家事等の手伝いしない奴はちょっとな
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:05:08.67ID:ttVcJvmJ0
>>555
今時の親は長男だろうが次男だろうが出て行けと言い放つ
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:05:12.34ID:fkzajzC/0
>>519
はい、今年40になる氷河期世代のこどおじです。
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:05:14.45ID:G+Ot1JMM0
アパートおじさんの貧乏さはいくつも例を知ってるだけに
不敏で同情を禁じ得ない
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:05:20.11ID:NRM+fEir0
確かに社会人になってからの一人暮らしは偉いわけでもなく、ごく当たり前のこと
社会人男の実家暮らしが気持ち悪いだけ
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:05:28.16ID:geTYG1Hj0
意地と見栄で一人暮らしして老後の貯金できなかった人って
生活保護もらいながら 俺は1人暮らししてきて偉いんだぞーって
生活保護で入れるおんぼろアパートで自分に言い続けるの?

国に迷惑かけて生き続けといて?
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:05:43.11ID:didl+3nn0
>>565
と、東京以外の人が何か言ってますw
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:05:48.09ID:Qnz5TKKP0
いい歳して親と一緒に住むとかゾッとするわ
仲良くても無理、一人になりたい
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:06:28.22ID:didl+3nn0
>>580
中身の無い話をいつまでもしつこく続けるのはやめた方が・・
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:06:36.35ID:uh92TNTh0
>>563
歩きで十分生活できるよ
町中はゴミばかり
郊外の有名店に行くには車が必要かな
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:06:43.01ID:Q4oJ6XJN0
実家で一人暮らししてる俺はどーなるんだ?
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:06:50.08ID:/BE2joY40
>>546
実家暮らしだと親の目線気になるからな
おちおち一人旅にも行けない
絶対に何か言われる
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:06:52.74ID:GjAnMSrf0
どっちでもええやろ。
むしろこんなんでマウントの取り合いやってアホらしいとか思わないのか。
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:07:04.02ID:1w0S3n+N0
えらいわけじゃないけどいっぺん独り暮らしは何年か経験した方が話のタネにはなるわ
諸事情でいずれ実家に戻るとしても
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:07:05.22ID:geTYG1Hj0
実家暮らしの人も両親が死んで実家相続すれば一人暮らしなんだけどね
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:07:05.86ID:JLVWS9700
>>568
離れる意味がありゃな。
ああ確かにそこらの動物は一定の年齢になると親から追い出されて
どっかに遺伝子撒き散らしに行くがね。

それを野生と全く違う環境で生きる人間と言う種が阿呆みたいに真似する意味は。
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:07:08.17ID:KRHZ0dnN0
偉い偉くないの問題ではなく、当たり前のこと。
いつまでも親と生活していると、何歳になっても子供意識が抜けない。
いい年の大人で独り立ちできないなんて、野生動物以下だぞ。
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:07:30.29ID:gNiaENwV0
>>587
ハイブリッドこどおじとか適当に名乗っとけ
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:07:30.69ID:yLQXqEuh0
マンションワンルームおじさんも惨め
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:07:30.72ID:G+Ot1JMM0
アパおじはなんでこんなに情強を装うのだろうか。
大家に搾取されてるのにな。
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:07:36.64ID:geTYG1Hj0
>>588
俺は実家暮らしだけどしょっちゅう一人暮らし行くよ
ペットの面倒も親が見てくれるから安心
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:07:37.03ID:f1Z4u/qP0
そういえば、女を連れ込めないという理由で一人暮らしして早3年目だけど、女どころか友達の一人も来たことないな…
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:07:40.15ID:Cj0guC1V0
転職して家を出た方が収入も貯金も倍以上に上がったよ
ど田舎の場合ね
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:07:41.63ID:didl+3nn0
>>589
※煽り屋が常駐しているのでテキトーに遊ぶのがスレのあり方です
間に受けないように。
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:08:04.40ID:ttVcJvmJ0
>>588
家だとそのまま帰ってくるなと思うだろうな
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:08:08.30ID:1BIcb4jd0
かっこつけても損するだけだからな
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:08:14.20ID:4xld3wBR0
>>538
なるほど
地方の仕事がない、はそれが原因かな
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:08:14.69ID:01cPD5+J0
親とあんまり仲良くないから家出たけど、なかなか快適だよ
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:08:18.18ID:didl+3nn0
>>601
不動産屋か何か知らないけどそれで正解!
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:08:19.71ID:ULp2+e8e0
>>548
暮らしていくだけなら周囲50メートルくらいでいいしな。
コンビニも24hスーパーも職場もあるので。
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:08:24.87ID:geTYG1Hj0
結局、これからの時代お金を貯めないと悲惨な老後になってそこから20年間生きることになるんだし
自己責任だよね
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:08:25.08ID:w3WNs5zT0
>>536
そりゃネットでも行き場の無い氷河期負け組連中が高齢化しているなんて絶好のネタでしかない
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:08:26.53ID:0FpWPya70
>>572
こういう所で叩かれてるのはただの居候で給料を小遣い感覚で使い切る
学生の延長みたいな中年初老の事だと思うよ
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:08:30.10ID:/IbZmjIG0
お母さんにパンツ洗ってもらってるオッさんとか気持ち悪い
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:08:33.10ID:J4dP0ew40
どうでもいい事に顔真っ赤にしてて笑える
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:08:37.94ID:Di9MmnFq0
常識的に考えれば
職場と実家が遠くなけりゃ
一人暮らししても
すぐに実家に戻るのが合理的
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:08:49.63ID:qknD8hWm0
>>555
サラリーマンの親が増えた結果である
優しさは関係ない

継がせるものがない
子供にいつまでもぶら下がられるのが負担
それだけ
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:08:51.90ID:p2tKNkze0
>>518
その初期の印象とのギャップを逆に悪用して
ライバルを蹴落とす悪どい手があったりする。
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:09:13.91ID:WKpAwKJI0
>>367
そうそう
農耕社会と同じレベルに逆戻りしてる人間が増えてるってこと
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:09:46.17ID:didl+3nn0
>>618
不良がまじめになったからって評価があがるなんてずるいぞ〜
ってのは負け惜しみだよね。
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:09:48.31ID:xP+wEsWc0
>>612
俺も氷河期だけど、もう飽きたよ
こんな枯れた話題で盛り上がってあほらしいわ
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:10:01.76ID:geTYG1Hj0
俺は実家から職場まで自転車ですら10分だからな・・・・一応車で行ってるけど
もちろん正社員で老後の貯金も余裕でできてます。
どのみちあまりお金かからないけど趣味も満喫できて体も毎日鍛えてるから人生最高です
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:10:18.90ID:JLVWS9700
とりあえず、俺の家を借りてくれている家族がこのスレに気付かない様にしてくれよ。
庭も子供部屋も完備で安いから、そうそう出ては行かないだろうが。
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:10:25.53ID:3CE4waR40
田舎だったから実家出た
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:10:31.61ID:9szsh2kS0
>>613
わかるわ
20代くらいはまだ母ちゃんも若くて元気だから家事くらい甘えてもいいと思う
30超えたら許さんけど
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:10:39.01ID:WIZGcsJ60
>>574
俺は今時の親だけど、息子も娘も好きな所で暮らせばよいと言ってる。
出ろとも出るなとも言わないなぁ。
結婚するなら親(俺)とは別に暮らせとは言ってるけど、独身の間は本当にどうでも構わない。
独り暮らしの経験だけなら大学時代に経験は済ませてるし。
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:10:47.26ID:ttVcJvmJ0
>>602
今やその野生動物が一斉に人を殺しまくっているしな
責任者がいない以上直ちに有害駆除で殺処分しないといけないのである。
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:10:54.55ID:rTqf3UwN0
これは年齢層で異なる
20-30歳だと男女を問わず家事が全くできない可能性大だが、50すぎると、こどおじばかりじゃなくて親がボケて
家事に目覚めたとか案外いる
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:10:54.57ID:86VNT7sY0
自立だろうがニートだろうが関係ない不動産屋は
生活保護でも家賃が安定して入ればそれでおk
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:11:13.87ID:HypmbNQ60
実家暮らしね
月に5万くらいは家に入れてるんだよね?
ならばいいんじゃね
私は親がでたらめだからすぐ家でたけど
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:11:23.06ID:ZDFK7SYK0
>>556
ゼロ
親に金を払おうとしたら
結局、親の遺産が増えて相続税が勿体ないから自分の預金口座に入れとけと怒られた
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:11:28.96ID:ULp2+e8e0
>>555
実家が商売してるんならともかく、家に長男いてもなんの役にも立たないだろ。
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:12:08.73ID:geTYG1Hj0
炊事洗濯なんて、どんなアホでも一か月もやれば余裕でできるようになるし
1人暮らしの一体なにが偉いのかがそもそもわからねえ・・・・

実家暮らしの人だって別に次の日に両親が死んでもまったく問題ないでしょ
逆に介護の手間がかからないうちに死んでくれよかったぐらいでしょ
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:12:31.25ID:maplJQFF0
>>613
いやいや。単に実家暮らしってだけで、叩いてるのが大半だろ。
全部親任せで生活費も入れてない、っていう前提を勝手に作って。

ついでに言うと、対象はオジだけで、同じ境遇のオバは叩かない
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:12:39.13ID:/BE2joY40
>>611
金だけじゃ足りない
定期的に連絡くれる子どもとか
行動を共にする配偶者友達
あと健康
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:12:46.48ID:dJ1dfpAm0
一人暮らしが偉いんじゃなくて 実家暮らしがダメだって言ってんの。家族の洗濯、料理 トイレ掃除、ゴミ出しなんかをやってるならOK
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:13:07.24ID:Pzw2hWiw0
一人暮らしは大家の養分だけでなく
電気屋ガス屋や水道屋の養分にもなるからな
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:13:08.77ID:ul0ffmyZ0
もしかして一人暮らしが同居を
必死で叩いている構図?
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:13:18.44ID:WKpAwKJI0
>>634
実際のところたいしたものじゃないでしょ大半は
親の世代で使い古した家にどれだけの価値があるのか
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:13:28.56ID:qknD8hWm0
40過ぎてから
親が倒れた!面倒誰がみるんだよ!俺の飯は?洗濯と掃除は???
そうだ!20代前半のピチピチ嫁を親の介護と俺の世話要員に調達せにゃならん!

とならなければ好きにしれって思う
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:13:43.08ID:SPM06pW00
>>598
あと2年も経てば、1人が心地よくなって
逆に人が来ることが苦痛になってくるから心配すんな
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:13:58.10ID:6pf4Cd3N0
>>614
大の男が自分で洗っている方が気持ち悪い
普通は妻に洗わせるから
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:14:26.51ID:geTYG1Hj0
>>642
介護施設で働いてるけど老後の現実は家族はいてもいなくてもいいってのが現実よ
でもたしかに、健康 特に下半身の筋力はめっちゃ大事
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:14:44.68ID:5aEQBZS/0
一人暮らししてどれだけ金がかかるか体験するのは良いと思う
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:14:46.73ID:Di9MmnFq0
風呂なし四畳半に女呼んだら
ヤラせてくれなかったオレおる?
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:15:46.04ID:ULp2+e8e0
>>538
実家から通える距離に働きたい職場があるってかなり限定された条件だぞ。
働ければ工場のライン作業だろうがスーパーのレジ打ちだろうが
なんでもいいっていう人ならいいのかもな。
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:16:13.08ID:Pzw2hWiw0
青葉も一人暮らししてたけど偉いの?
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:16:15.23ID:Di9MmnFq0
まんさん目線じゃ
そりゃ一人暮らしだろうけど
今は金使わないコスパの時代だから
イケメンでも実家だろうな
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:16:15.35ID:RvDUp7OE0
独り暮らしの方が楽だってのに
介護やってみろどんだけ金かかると思ってんだ
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:16:16.06ID:WIZGcsJ60
>>617
俺の親はサラリーマンだったけど高齢になれば息子(俺)が面倒みてくれるもんだと思ってたよ。
昔の親世代は「家、土地、墓」とかに対する感覚が俺の世代とは全然違うから。
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:16:19.55ID:gNiaENwV0
お前らの人生はパンツと等価なのかw
そんなところで1億5000万が残る、残らないが決まっていいのか?w
よく考えろよ?w
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:16:30.70ID:geTYG1Hj0
老後に関してはぶっちゃけ長生きししすぎなんだよな・・・今の日本人は

家族が面倒見ろっていうけどそれは親が70歳ぐらいで死んでた時代の話であって
今みたいな長寿状態で親の老後の面倒みたら子供の人生が潰れてしまうわ
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:16:43.24ID:VcbV0NyW0
大学出てすぐに実家に帰り就職
20代をひたすら質素倹約に過ごす
その結果30で2000万を貯めました
35の今、それを株式投資で増やしてリタイア生活しています
無論実家は出てます
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:16:46.16ID:0K2EblrH0
┏( .-. ┏ ) ┓🐶👗

【 ワム(友達の輪の夢)、フジテレビが地球(tera)🌏 】を制する


*Googleメガネを模した、タモリさんが緊急発表をした
彼の表情はとても硬く感じる

--

*私や周囲の報道系の方々の共通認識として

・「九時」とは、緊急(九)事(時)態と云う意味
・また「九時」を逆さにすると「ワム(和夢)」
日本が地球(寺=tera)を征服する動きに出た事を意味する
・九とは、お化けのQ太郎からもじった
電子飛翔体兵器の意味である
・和夢とは「友達の輪の夢」
つまり、フジテレビ勢力の夢と云うか...
「 one world 」がスタートしたのであろう

--

*タモリさんの緊急発表と表情の硬さより
かなり人類が殺傷される恐れが出て来て居る ae

https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1172895734242217984
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:16:56.44ID:/BE2joY40
>>650
そこに入るまでの間があるだろう
入ってしまえばその通りだが
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:17:14.30ID:geTYG1Hj0
>>659
1人暮らししてても親の介護が必要になって親が介護施設に入れる金持ってないと
実家に戻って面倒みなくちゃいけないんやで
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:17:16.79ID:2kLmpt2y0
中高一貫は寮,大学は一人暮らし
当たり前すぎて話にならない
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:17:33.87ID:ULp2+e8e0
>>586
郊外の有名店ってなんだ?って思ったけど、
イオンとかそういう類のやつか?
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:17:37.37ID:I7AhuMu00
>>5
本当これ
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:17:39.52ID:/IHBXn040
一人暮らしなんて一番楽だろう
誰にも干渉されない生活は本当に楽
飯はコンビニやら弁当で十分だしな
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:18:32.29ID:JLVWS9700
>>655
いやぁ、だからさいたま国は人口増えてんだろうさ。
家を買うならそこら辺はよく調べた方が良い。
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:18:39.04ID:fkBsXqp10
>>556
もう20年前の話だが5万入れてた。会社の同僚と比べても多い方だったが。
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:19:05.08ID:geTYG1Hj0
>>666
そこに入るまでって別に家族がいようが一人暮らしだろうが施設に入るのに変わりはないよ
独居状態で痴呆が始まるまで行っちゃった場合でも近所の人が民生委員に連絡して市の方で施設に入れるよ
その場合自動的に生活保護になって入る人が多いけど

散々遊んで年金も払わない貯金もない老人が生活保護になってちゃんと貯金して年金も払ってきた老人と
同じ待遇で同じ施設で同じサービスで生活するのは介護士としても納得できないけどな
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:19:38.67ID:JLVWS9700
>>606
企業や人間が東京に集まっちまってるから仕事がないっつーか、
土地は安いんだけどなぁ地方…
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:19:44.41ID:hTGp2ZGq0
>>5
不動産業界も人を選んで差別して家を貸したがらない
とくに実家暮らし差別があるから、一人暮らしをさせない事に優越感を感じてるらしい
部屋?家貸さないwとかやればマウントとれて万能感が得られる
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:19:50.87ID:uAi3z+Vl0
>>597
どこに行くとか言うのも聞かれるのも面倒じゃね?
勝手に行きたいのよ
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:19:59.85ID:ttVcJvmJ0
>>669
他にイトーヨーカドーもある。
なお俺の地元には実家を中心にそれぞれ反対方向にイオンモールがある
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:20:06.10ID:xKYDygAN0
>>671
ほんとこれ
年寄と一緒に住むなんて罰ゲーム以外のなにものでもない
寄生ニートとか勲章レベルの親孝行
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:20:12.27ID:5WuaSyzV0
中身が無さ過ぎる記事
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:20:22.45ID:geTYG1Hj0
>>680
聞かれたら 宮古島に行って来る って言っておしまいでしょ。
親もそれ以上はなにもいわんぞ
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:20:32.46ID:uh92TNTh0
>>669
駅前じゃ家賃が高いんだよ
競争するには食材を落とすしかない
郊外にほど旨い店がある
バカ舌には理解できないだろうけどw
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:20:48.76ID:/BE2joY40
>>676
いやだからそれは人生の最終盤だろ
リタイアすぐ施設じゃないっての
0689大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2019/09/15(日) 21:20:59.41ID:eu3G63Xg0
中国共産党の中国人の特徴って、日本人もそうだが

居ないとこで無茶苦茶しやがるからな

馬鹿にされてもう見分けがつかん

動けん


白人も警官の居ない島で、ヤクにレイプに無茶苦茶だがな、とくにひろゆき
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:21:01.21ID:3eepbo/90
一人暮らしは偉いとか思ってないし
実家暮らしのやつが勝手にコンプレックス持ってやいやい言ってるだけなんだよな
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:21:22.89ID:fBFHPSlC0
親が食わせてくれるなら親に頼って貯金すりゃいいじゃん
でも普通に辛くないのかねいい大人になっても親の保護下で親になにかと干渉されて暮らす人生って
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:21:59.57ID:hzZ3sPsU0
>>690
逆じゃね?
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:22:00.61ID:ULp2+e8e0
>>649
大学以上の学歴持ってる人は自分で洗濯した経験ある人結構多いと思うけど。
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:22:07.80ID:uAi3z+Vl0
>>685
そのやりとりすら苦痛
会話がなくても出かけた事を知られて勝手に想像されるのも苦痛
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:22:11.53ID:qknD8hWm0
>>673
今さ、上物取り壊すだけで数百万かかるのよ、普通の木造一戸建てで。
相続税まず取られて、その土地をいざどうにかしようと思ったら取り壊し代がかかって、
じゃあってことで土地を上物付きで転売しようとしてもなかなか難しい
どっちにしろもらう子世代は金かかるよ
相続しないほうが楽に生きられるかも
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:22:27.69ID:Di9MmnFq0
単なる親孝行でも実家暮らしなら
引きこもり扱いするマスコミすげえな
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:22:36.73ID:JLVWS9700
>>691
保護下かどうかはともかく、育ててくれた自分の親だぞ。
自分の親が嫌ってのも中々…
0699大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2019/09/15(日) 21:22:42.54ID:eu3G63Xg0
>>696
トランプ大統領の馬鹿の不動産詐偽には重用なんだろ
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:22:47.46ID:geTYG1Hj0
>>687
定年した後に家族がいても、一人暮らしでも一長一短でしょ
奥さんにしてみたら定年した旦那がずっと家にいるとか最悪で夫婦仲悪くなることもあるし
逆に1人暮らしなら自由だけど防犯とかの心配もあるし

それは定年後にどういう生活するかあらかじめ自分でわかるだろ
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:23:26.60ID:LLFMrM/M0
一人暮らしだろうが実家暮らしだろうが結婚してない時点で生きてる資格無し。
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:23:35.70ID:geTYG1Hj0
>>690
逆だろ。
結婚や出産といっしょで、アホでもできることなのにそれをしてる自分が立派でえらくてすごいんだぞって
必死にアピールしたいだけだと思うが
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:24:05.40ID:8vqeH47T0
>>670
そんなに不動産業界が影響力持ってるとは思えないけど。
いい大人になったら実家出た人の方がカコイイ的な発想と、いつまでも実家暮らし独身男性の
後ろめたさや惨めさという心理は昭和の頃から誰もが抱いてた価値観。
そういうのがネットが普及して一人暮らし派実家派ともに本音として噴出したうえに
高齢化社会の介護問題や非婚化と相まってお互いが永遠に噛み合わない主張を張り合ってるだけでは?
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:24:17.48ID:xP+wEsWc0
住み慣れた家がかけがえの無い財産であって
賃貸とか家なんていらねーっていう考えがそんな困るのかね?
大幅な節約と精神維持のために家を出ないという当たり前の選択に
葛藤なんてなんもないだろうし

それでも無理やり対立させて、盛り上がってるような感じにしてるのきもいわw
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:24:22.71ID:geTYG1Hj0
>>694
そんなの会社でも聞かれるだろw
旅行なんてまとめて休みとるし どっか行くの?って言われるし
職場にお土産だって飼って来るんだし
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:24:25.48ID:ULp2+e8e0
>>667
そんな決まりはないよ。
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:24:52.22ID:Di9MmnFq0
これ結婚できないババアが
実家暮らしを炙り出す作戦だな
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:25:00.62ID:LLFMrM/M0
チョンガーの中でも実家暮らしの奴は特に生きてる資格無し。
親のスネかじる寄生虫。
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:25:02.49ID:sTw8cko+0
他人に評価してもらうもんじゃないだろ。
誰かに偉いと言ってもらうために一人暮らしするんじゃない。

一軒の家の家事を、まともに回した経験のある者なら、こどおじの言う「家事なんて今時スイッチポン」という発言がどれだけガキ臭いか分かる。
0716大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2019/09/15(日) 21:25:03.83ID:eu3G63Xg0
こまったよな、どうも東京は、ニューヨークのガンビーノマフィア臭いし

此処はロサンゼルスで、ロサンゼルスの無茶苦茶と韓国のソウルが近い

部屋の配置もこれ以上かえるってもよ、糞が
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:25:09.24ID:d3+5bQlK0
親との関係が悪くないなら同居して貯金したほうがいいよ
一人暮らしは恋人ができたときにでも考えればいい
勝ち組リーマンでもない限り無駄使いをするな。投資もするな
0719 【中部電 77.7 %】
垢版 |
2019/09/15(日) 21:25:25.05ID:MtdNzMYrO
>>649
一人で洗濯もできない男って、、、
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:25:45.73ID:3fdqa+4Y0
>>701 こどおばはこどおじより数多そうだけどな。
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:25:51.61ID:JLVWS9700
>>709
例のレオパレス問題の直後に出来た言葉だぜ、「子供部屋おじさん」とか言う造語は。

まあ、レオパレスを建てていた側としちゃ、やっぱり問題になったかとしか思えなかったが。
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:25:58.40ID:cyB8JmbQ0
偉くはない、当たり前だから、実家暮らしは当たり前以下なだけ
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:26:03.35ID:T2uiuIU10
5chは既に在日チョンに買収されているのをご存知ですか?

2chの譲渡先、5chの代理人弁護士は通名のしばき隊員
http://irohamatumae.blog.jp/archives/19087374.html

5chの運営がチョンに買収されていると、とっくにバレている以上、完全記者制というシステム止めるべき
チョンに買収されている運営が全てのスレ立てをコントロールするとかありえない。チョンに買収されている日本の敵の5chを叩き潰そう!

【民主党=立憲民主党の正体】

韓国民団生野支部での民主党議員の挨拶【在日参政権を約束】 
http://www.nicozon.net/watch/sm9751328

菅 直人(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
江田五月(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
千葉景子(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
岡田克也(民主) 「拉致被害者を北朝鮮に戻すべき」と主張
岡崎トミ子(民主) 慰安婦への謝罪と賠償法案 8回提出
福山哲郎(民主) 陳哲郎
白眞勲 (民主) 元韓国籍
土肥隆一(民主) 朝鮮京城に出生
中井洽 (民主) 吉林省長春に出生
辻元清美(民主) ピースボート創設(北朝鮮組織)
辻元清美(民主) 「私は国家の枠を崩壊させる国壊議員」
有田芳生(民主) 嫌韓デモの法規制 「ネットで書いたら逮捕!」
末松義規(民主) 「在日朝鮮人に選挙権を与えよう!」
角田義一(民主) 朝鮮組織から献金 2500万闇献金疑惑
前原誠司(民主) 「外国人参政権を成立させる」と民団で約束
安住 淳 (民主) 大震災の年に「韓国に5兆円支援」の財務大臣
山岡賢次(民主) (「金賢二」、通名は「金子賢二」、後に「藤野賢次」→「山岡賢次」)

民主党政権の時の円高デフレ政策で、日本の輸出産業は壊滅寸前になる一方で、韓国の輸出産業はこの世の春だった。
民主党=立憲民主党は日本を滅ぼして、韓国が栄える為に政治をしている
安倍政権の韓国への経済制裁に一番反対しているのも立憲民主党

日本の左翼はチョンと一体化してる限り、永遠に負け続ける

.0465465
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:26:15.53ID:WRsMXZTG0
>>719
そんな事言っている女が洗濯機のメンテ知らなかったとかあるあるだからね・・・
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:26:18.77ID:geTYG1Hj0
なんていうか、アリとキリギリスの話のまさに途中だろな・・・・

1人暮らししてるキリギリスがそろそろやってくる冬の季節が見えてきたけど冬を越せるだけの備えがもう無理で
前々から実家暮らしできっちり冬を超える備えをしてきてるアリに向かって必死にバーカバーカって断末魔みたいに叫んでる状況

結果的に冬を越す備えができなかったキリギリスは死ぬしかないのだが
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:27:04.04ID:QgEEeyX60
コスパだとアパートまるごと買って一族で住んでたら最高にいいよな
プライバシーもあるし
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:27:08.19ID:uv5qgUrV0
韓国に対して 物言う吉本芸人を排除したがっている芸能界とマスコミの在日チョン勢力の手管が卑しすぎる!
在日チョン勢力の扇動に騙されないように!
重要なのは芸能界とマスコミに巣食う在日チョン勢力を叩き潰す事であって吉本を叩く事ではない!

吉本は関西地方全体がバックアップしている特殊な事務所なんだから、
吉本叩いた所で、オワコンのテレビがますますオワコンになるだけだろ!
当初、赤字だったユニバーサルスタジオジャパンが軌道に乗ったのも吉本の助力が大きかった


ヤクザバーニングみたいなチョン系のヤクザ事務所のタレントこそ排除しよう!
ヤクザバーニングの庭の演歌界こそ、もっとも反社と強く繋がっているのに、一向に演歌界に飛び火しないどころか、吉本叩きの様相を呈してきてて、不自然すぎる!
演歌歌手がヤクザと写ってる写真なんて腐るほどあるだろ!

国歌斉唱を拒否し、沖縄の売国左翼に協力した反日クズ女の安室のバックのヤクザバーニングを叩き潰そう!
特に売国キチガイ左翼紙の沖縄タイムスと安室の癒着が酷い
醜悪な引退商法して無様に芸能界から逃げ出した負け犬安室のバックのヤクザバーニングを業界から完全に干しましょう。
メディアや芸能界が反社会勢力と繋がっているのが許される時代ではありません。バーニング系と癒着しているメディアの人間もどんどん逮捕していかないと
ヤクザバーニングは北朝鮮系です
あいみょんや新垣結衣や羽鳥慎一や北村一輝や島崎遥香といったヤクザバーニングのタレントを二度と起用させないようにしていきましょう

http://www.officiallyjd.com/archives/430854/
宮根誠司、羽鳥慎一らが所属するバーニング系列事務所の黒い噂…肉弾接待、枕営業、所属タレントらも関与か
http〇s://hay〇abus〇a9.5〇ch.net/test/read〇.cgi/mnewsplus/1559599625/
【俳優】北村一輝はなぜ韓国「反日映画」出演を決めたのか?
htt〇ps:/〇/ww〇w.excite.co.jp/news/article/Cyzo_201504_post_18343/
「“芸能界のドン”は宅見組長が育てた」バーニング周防郁雄社長と暴力団“黒い交際”暴く衝撃ブログ
htt〇ps:/〇/hayabusa9.5〇ch.net/te〇st/read.cgi/mnewsplus/1563257041/
【元AKB48】島崎遥香、電車の優先席に座る会社員に苦言「韓国は素敵だったな〜健康な若者はみんな立ってた」★3

業界でもっとも黒い事務所と言われているライジングもバーニング系です。
ヤクザライジングのタレントを起用させないようにメディアを監視していきましょう!!
特にヤクザライジングと癒着が酷い日テレ関係者を逮捕に追い込んでいきましょう!

http〇s://noma66.co〇m/womantalent/1743/
西内まりやの元事務所ライジングの闇!脱税やヤクザの悪評に圧力の黒い噂?!


【芸能】佐藤浩市が難病の安倍総理を揶揄し炎上 ネット「ダサい人…」「脚本を変更させ反体制気取ってる頭の悪さに驚いた」 ★4

売国左翼の佐藤浩市を起用している反日企業を叩き潰そう!
佐藤浩市を起用している反日企業はこの三社です

CM キャノンマーケティングジャパン CM 三井住友信託銀行 CM コカ・コーラ『特選 綾鷹』


売国左翼がN国を警戒しまくってるの笑えるんだがw

売国左翼のマツコの所属事務所が酷すぎる!
くりぃむしちゅー上田も反日丸出しの酷い番組やってたし

https://seijichishin.com/?p=6561
『上田晋也のサタデージャーナル』の偏向が酷すぎる、やっぱりTBS。これで上田晋也も反日の仲間入り

マツコの事務所は国民の敵といっていい。売国奴のマツコやくりぃむしちゅーを起用する売国企業を叩き潰そう!
.
N国は素晴らしい。閉鎖的な国会に風穴を開けてくれた
N国に政権とって欲しいわけではないが、こういう政党も必要
N国のような本音で語る政党の存在が邪魔なのは、売国左翼と在日チョン
日本人が本音言い始めたら、売国左翼と在日チョンなんて日本で生きていけないからなw
.2045646545624212111
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:27:26.89ID:LLFMrM/M0
普通の男なら20歳ぐらいで家を出て一人暮らしして女を見つける。
それなのに50近くなっても未だに結婚せず母親に飯を作らせパンツを洗わせる。
まさに人間のクズ。寄生虫。
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:27:29.05ID:YvIPgDMS0
実家でママに何もかもしてもらってる人ほど
家事はボタン一つでできるとか言ってるイメージ
ドラえもんの道具はまだねーよ
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:27:37.53ID:xlALJCdv0
集団ストーカー(Gang Stalking)は精神病の妄想ではない - Togetterまとめ
https://togetter.com/li/796999
2015年3月19日 ...
A◇矢野絢也元公明党委員長は、 集団ストーカー行為等につき裁判を起こし、
2009年に勝訴した。

矢野絢也氏とその家族に対して、日常生活が困難になる程の監視、尾行、 恫喝に
よって 、警察が矢野宅の隣に常駐するに至った集団ストーカー事件である。裁判
の結果、敗訴して、集団ストーカー問題が広く知られる原因となった 事件


山本弘氏の集団ストーカーに関するまとめが偏っており、
集団ストーカー被害者=統合 失調症であるという印象操作の意図が感じられた ...



http://www.cyzo.com/2011/09/post_8463.html m
都内の大手コンサルティング会社から労働法の専門弁護士として依頼を受任し、
不都合な社員や退職させたい社員がいる際には、まず集団ストーカーと呼ばれる
手口で、その社員の 周辺に複数の人間が常につきまとい、その社員に精神的苦痛
を与え続け、その社員がたまらなくなって、 怒鳴ったり暴力を振るったりしやすい
ようにする、もしくは精神的苦痛で自殺しやすい状況にする行為を続ける
☆このような集団ストーカー行為、もしくは産業医の制度を悪用する手口を使って
、被害を訴える個人に対し、 統合失調症等の精神病として診断書を作成して被害者
の発言の信憑性を低下させ、その上で産業医が治療と称し 措置入院等を行う事で、
報道、捜査機関、裁判所等を欺いて対応が出来ないようにし、さらに一般市民を
自殺や泣き寝入りに追い込むtyん4d5せ4tr
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:27:37.93ID:geTYG1Hj0
洗濯なんて洗濯もの入れて洗剤入れて全自動ボタン入れてスタート押すだけだろ・・・・
それのいったいなにがすごいのかと・・・・
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:27:40.50ID:RvDUp7OE0
独り暮らしだとテンガ配達してもらったりデリ呼んだりと好き放題できて羨ましい
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:27:50.79ID:ofci36uF0
独り暮らしの良いところは自由。
これとコストの比較だけ。
自由の為の金が惜しくないと思うならすればいい。
偉いか偉くないかで言えば、個々のその後の人生を見ないとわからない。
おれ自身は大学〜社会人と独り暮らししたから今の自分があると思っている。
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:27:51.67ID:uAi3z+Vl0
>>711
会社はいいんだよ
お互い深いところでは興味ないし時間つぶしに喋るネタ程度はさ
親子はそういうわけにはいかないだろ
良くも悪くも感情が生まれるのが嫌だ
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:27:56.71ID:JLVWS9700
>>727
冗談言うなよ、隣に口うるさいBBAやら上にチビの大群が住むって事だぞそれ。
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:27:58.53ID:lUXN5x2A0
年収500万以下の一人暮らししてるおじさんに聞きたいんだけどさあ

預貯金とかできるの?
将来どうすんの?
野垂れ死にするん?
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:28:24.65ID:LLFMrM/M0
>>726
親に孫の顔を見せてやらない親不孝者。
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:28:36.97ID:LKIqJdQ80
実家東京で東京勤務だと独立したとき
家賃補助貰えなくない?
uターンしなきゃよかったと思うことある
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:28:47.04ID:qknD8hWm0
>>710
住み慣れた家、という執着が特になく生きている層が大勢いることを想像できない時点でね
ずっと実家暮らしの人って井の中の蛙になりがちだよね
それはそれで、おらが土地で生まれて死ぬまでお山の大将、で幸せなことなのかもしれないね
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:28:53.24ID:RvDUp7OE0
独り暮らしって変態になれるよな
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:28:58.50ID:Pzw2hWiw0
>>729
そういうゴミ物件を大量に建てて借り手がいないから
一人暮らししろーーーって言ってるんだろうな大家が
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:29:03.80ID:00Qj1F3S0
親と暮らしてて二人とも看取ったわ
痴呆とかならずにガンと肺炎で逝ったのは両親の日頃の行いが良かったせいだと思ってる

でも親がボケたら大変だから
できることなら一人暮らししとけと言っとく
自分は本当に運が良かった
実家暮らしはマジで後始末が大変だよ
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:29:06.18ID:3C4R7zYY0
土地転がしステマ
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:29:24.75ID:geTYG1Hj0
別に一人暮らしでも結婚しても子供がいても独身でも実家暮らしでもなんでもいいんだよ

ただちゃんと正社員なりの仕事するなりきちんと収入があって
老後の備えを貯金や持ち家含めて人生設計できて無理なくできていれば

それが出来てないならどんな生活でも糞だよ
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:29:42.08ID:nRJxcQ4P0
別にエライとかエラくないとかの話ちゃうやろ
必要ならば一人暮らしすればええ

そんだけの話じゃね?
ちなみに俺は独身時代 両方経験したな
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:29:43.92ID:3fdqa+4Y0
>>738 女連れ込むとかの事情がなかったら、無駄なプライドで金捨ててる感はあるよなぁ…
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:29:55.57ID:geTYG1Hj0
>>740
孫の面倒を親に押し付けたり結婚して子供ができたのに親に金をせびるゴミカスもいますな
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:30:00.12ID:sTw8cko+0
>>733
お前んちの洗濯機は、予洗いも干すことも畳むことも仕舞うこともやってくれるんだな…
どこで買えるんだ?
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:30:07.75ID:tB1uXL8Z0
結論が出た。一人暮らしや。
1人用の45平米位のマンションローンで買って家賃を資産にすればいいんでない?
結婚するなら、賃貸に出せばいいだけ。
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:30:14.95ID:WIZGcsJ60
>>715
独身の頃に賃貸で独り暮らししてたけど大変とか苦労した記憶は無いよ?
子育てとか高齢の親の面倒をみるとか自分以外の家族の世話があるなら大変だけど自分一人の衣食住だろ?
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:30:27.63ID:02AnrNQ40
貯金だのなんだの言い訳しないで
精神的にも立場的にも赤ちゃんレベルなんだと自覚してれば
良いんじゃないか 
認められずに言い訳している奴が一番ヤバい
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:30:29.54ID:6z7O6ex10
こどおじって今もポケモンアニメ見てる?
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:30:39.15ID:qknD8hWm0
>>724
男も女もおニューの洗濯機を買えば解決
どうしても女に洗濯機まわしてもらいたいとか幼稚園児が母ちゃんに甘えてるみたいなもん
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:30:40.94ID:zFBut6Gk0
>>713
寧ろ結婚出来ないババアに実家暮らし多いだろ。子供部屋オジサンってキャッチコピーで実家住み男恥ずかしいキャンペーンしようと画策したら、子供部屋オバサンの方が多くてコドオバに効いてしまったからな。コトオジは寧ろ新たな自虐ネタとして使ってるくらい余裕あるし
コドオジはそれなりに収入あって親介護してる人が多いけど、コドオバは実家住みなのに家事やらない介護しない金入れない低収入多いってわかったからな。
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:31:06.72ID:+NZ/b94D0
親元でも収入も生活品の調達も家事も自前なら問題ない。
親に任せきりで「生活の仕方」を知らんバカだけが問題。
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:31:08.46ID:JLVWS9700
>>742
>住み慣れた家、という執着が特になく生きている層
だからそのまま住んでいる訳だろう其奴等は、特に拘りがない故に。
反発っつー拘りがある奴は家を出ると。
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:31:10.48ID:LLFMrM/M0
>>750
そういう奴もいるって話だ。
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:31:18.64ID:ULp2+e8e0
>>726
実家暮らししてたら親の面倒見るというわけでもないしな。
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:31:20.45ID:cXACGV220
実家が職場から遠いからひとり暮ししてるだけだが。
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:31:26.28ID:lUXN5x2A0
>>747
無職でも親が大金持ちなら良いんじゃね
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:31:36.80ID:a5EnZT9c0
ちゃんと精神的に自立できてるなら問題ないけどね
地元から離れられないって精神も割とヤバイと思う
悪い意味で時間がとまったまま
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:31:52.19ID:8vqeH47T0
>>721
みんなが昭和の頃から深層心理として考えてた発想がネットやSNSなんかで
ある程度的を得た分かりやすい言葉で一気に拡散しただけだろ。こんな時代だから。
何も平成最期になって急に実家暮らしがカッコワルイという考えに皆がシフトした訳じゃ無い。
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:32:01.18ID:uAi3z+Vl0
社会人で若い頃の一人暮らしは純粋に楽しかった
学生とは違って金もそこそこ使えるからね
結婚して子供がいて幸せではあるけど、たまにふと戻りたいと思う時間はその頃だわ
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:32:14.94ID:xP+wEsWc0
>>742←こういうのも対立構図を生み出してる奴が使う典型的な煽りなんかね?
井の中の蛙とか、それっぽいこと言えばいいって思ってんのかな?
色んなメリット、デメリットがあるはずなのに、デメリットが
精神が子供とか、井の中の蛙とかさ、人によるようなことばっかで煽ってるね
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:32:38.21ID:sTw8cko+0
>>753
お前がそうならええやん
誰かに評価してもらうことじゃないという話
ただ経験していれば、ガキ臭い発言にすぐ気づくようになるだけ
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:32:44.69ID:geTYG1Hj0
>>766
イイと思うよ。社会的に無職でもデイトレやら不労所得があれば
結果的に老後の準備をきっちりできて国や自分の子供に迷惑かけないなら
どんな生き方でもいいだろと思う

逆に自分の人生を自分で面倒みれずに国や子供に迷惑かけるようなのは例外なくゴミクズの最低の人間ってことだ
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:32:47.70ID:3fdqa+4Y0
>>752 一人用マンションを賃貸に出して、そう簡単に借り手つくかよ?
大家には一定の管理責任はあるし、不動産屋への仲介料とかもあって、面倒が多そうだな…
0776大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2019/09/15(日) 21:32:52.79ID:eu3G63Xg0
>>767
親も居ないいいわけはいいから、おまえはどうせヤクザでしかねえよ
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:33:19.54ID:JLVWS9700
>>768
的を得てどうする。

つか、この言葉はここくらいでしか見ないが。
しかもレオパレス問題直後から。
丁度ユーザー層ど真ん中直撃のこの板でしか。
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:33:20.91ID:nRJxcQ4P0
ワイ・・・46歳 所帯持ち 家買いました。
ワイの兄 49歳 独身 親元実家

この兄が未だに実家に月3万しか納めてない。どう思うか?
ちなみに兄は公務員。無茶苦茶貯金ある。
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:33:48.24ID:VBL0VJP20
>>745
親が死んでもそのまま放置

最近多いじゃん
自立出来てない奴が多いから何にも出来ない大人になっちゃうんだよ
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:34:04.23ID:geTYG1Hj0
>>778
将来的に兄が弟のお前さんに迷惑かけなければいいんじゃね?
逆になんか問題あるの?
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:34:42.83ID:qknD8hWm0
>>771
図星だからって怒るなよ〜
住み慣れた家、っていう、それこそ人による財産()を最初に持ち出したのはおまいの方だ
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:34:43.14ID:CaZvE+6u0
むしろ精神的に未熟だから一人暮らしだわ
コミュ障過ぎて親ともまともに話せないし、毎日俺が原因でトラブルになる
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:34:46.25ID:JLVWS9700
>>775
マンションは知らんが、俺は家を買うのも貸すのも不動産屋や銀行は通さない。
手数料なんてコスパ悪すぎる。
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:34:51.41ID:p2tKNkze0
偉いかどうかは、問題ではないな。
マウントの取り合いに興味はない。
ただ、1人暮らしすることで自分の面倒を全て自分の責任の下で解決する
経験を若いうちにしておくことは将来必ず役に立つ。
同居する親を手本に学べることを全て学べる人には必要ないかもしれないが
そういう恵まれた環境は希。
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:34:52.33ID:TXFjsZGI0
まーだやってんのか
こどおじが悪いって結論出たろ解散解散
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:34:56.24ID:NWFhM2IE0
洗濯機で洗濯もできないのはまともじゃない
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:35:07.08ID:LLFMrM/M0
>>767
実家暮らしで精神的に自立出来てる奴はまずいないよ。
大抵が世間知らずのお山の大将。
甘やかされて可愛い可愛いうちの僕ちゃんで育つからな。
跡継ぎの2代目がまずボンクラなのはこのせい。
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:35:15.86ID:4T3eNBay0
俺が今の妻と結婚した条件:
・一人暮らしができていて、自分の収入だけで生活を成り立たせていたこと。

これができない奴になんか家を任せられるかっつーの。
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:35:23.41ID:8vqeH47T0
>>777
的を得てるかどうかは捉える本人次第かと。
個人個人の考え方だからムキになる必要もあるまい。
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:35:28.71ID:3fdqa+4Y0
>>778 3万は安すぎ。
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:35:52.70ID:nRJxcQ4P0
>>781
月3万ということは
生活費が未だに親から出てるということやで。
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:36:01.20ID:XwwobS6b0
日本は、女尊男卑が凄いからな。
女は、実家住みで、働かないの多い。
家事手伝いとかいうけど、「こどおば」だからな。
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:36:08.21ID:tB1uXL8Z0
>>775
単身世帯はおおいよ?
ファミリー世帯向けのように長期の賃貸にならないかもだけど、ファミリー世帯よりも借りてはおおい。
結婚しない人が増えてるし、結婚できない収入の人もおおいから。
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:36:41.14ID:nRJxcQ4P0
>>795
そやろ? 異常やと思うねん。
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:36:58.91ID:LLFMrM/M0
>>801
実家暮らしの僕ちゃんは社会経験がないから精神的に甘えん坊。
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:37:12.88ID:WIZGcsJ60
>>778
その親の面倒は兄貴に任せてるんだろ?
「気楽に暮らせてる弟は良いなぁ、俺なんか親と同居させられてるから結婚も出来ない」と兄貴は思ってるかもよ?
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:37:17.77ID:zzbPIIGN0
>>753
それ
賃貸で一人暮らししてる奴には“家事”というほどのものはない
せいぜい“部屋事”
相手の食事を作ることはないし相手の服を洗濯することもない
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:37:24.23ID:sTw8cko+0
>>789
これ。
一人暮らしして、風邪なりで寝込むような経験をすれば、世の中の見方も変わるからな。
偉い偉くないじゃなくて、本人の経験になるという話。
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:37:29.24ID:CBC8c4mC0
>>789
一人暮らしすると
お風呂やトイレって掃除しないとこんなに汚くなるんだ…とか色々発見はあるよね

親が黙って色んな家事を黙々としてくれてたんだなと
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:37:35.89ID:geTYG1Hj0
じゃあ会社で一人暮らししてる社員は実家暮らしの社員よりも例外なく仕事できるんだろうか
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:37:38.33ID:lUXN5x2A0
>>757
20年後30年後もナマポ制度があると思う?

政治家なんて逃げ勝つことしか考えてないぞ
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:37:43.83ID:JLVWS9700
>>794
わざとやってんのかその誤字、書いている内容はともかくその誤字は気になるんだっての。

で、上で書いたタイミングでいきなりこの言葉が出来たのだから、
誰かそれで得する奴等が考えたキャッチコピーと言う事になる訳だ。
女ならともかく、男が、しかもいい歳した男がこんなもんに踊らされる訳もないがね。
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:38:02.32ID:4T3eNBay0
>>778
典型的なパラサイトだな。
人様の兄を悪く言うのもなんだけど。

あと、家に入れている3万ってただの小遣いレベルじゃん。
アパート借りたら家賃がどれだけかかるか理解してないんかもな。
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:38:40.06ID:nRJxcQ4P0
>>807
任せていない。ワイの家は実家から徒歩距離やで。
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:38:58.84ID:geTYG1Hj0
そもそも実家暮らしなのになんでアパートやマンションの賃貸料金と同額を親に払う必要があるのか謎
その分のお金を貯金にまわせるのが実家暮らしの利点だろうに
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:39:01.79ID:AOADIBDS0
>>802
買って貸すのは何百件やろうが宅建いらねえんだぜ。
これ自体も宅建試験に頻出する問題だから知らない人多くても仕方ないよな。
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:39:20.31ID:3fdqa+4Y0
>>803 食費月2万って、一日700円にもならんやないか…(*_*;
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:39:44.00ID:oWOTppQk0
実家にずっといると家事どうのより役所関係の手続きが出来なさそう
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:39:46.19ID:geTYG1Hj0
>>818
で、おまえさんはどうしたいの?
公務員の兄よりも結婚して家を建てた俺の方が貯金ないけど偉いだろって言いたいのか?
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:39:54.09ID:crr27iJ+0
>>800
投資用ワンルームのオーナーか?
空室抱えて大変だよな。
でも、今時の子は賢いから、みんな実家で暮らすよ。
鳥小屋みたいなワンルームで、月7万とか馬鹿にすんなよ。
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:40:09.00ID:gC1uOpyk0
学生時代の一人暮らしは楽しかった
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:40:22.11ID:tB1uXL8Z0
>>778
兄がお金ないよりはお金あったほうがいいでしょ?
3万入れてるだけマシにみえる。
君は金銭的には兄に届かないかもしれないが、確実に人生の質は君のが高いんだから許してやれよ。
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:40:25.60ID:yyiIVPEq0
>>814
年金と同じで無くなりはしないが金額がめちゃ下がってそう
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:40:34.76ID:GhkYvgq70
>>778
一年目でも家に三万入れてたぞ
独身なのが分かるわ
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:40:50.83ID:0K2EblrH0
┏( .-. ┏ ) ┓

【 任天堂 マリオ & ルイージ 】🍄


*マリオ「M」
カルト宗教「オーム真理教」ロゴ


*ルイージ「L」
カルト宗教「幸福の科学」
地球神「エル(L)・カンターレ(El Cantare)」

--

【 マリオ 】
*オーム(AUM)真理教
グル(Google グール)、尊師
麻原彰晃

*クローン人間。元の人間
孫正(Masa)義氏

グル= Google グール = 尊師 = 孫氏


【 ルイージ 】
*幸福の科学
グル(Google グール)
大川隆法

「法」 =「L」aw の興隆 af

https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1172457359479672832
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:41:15.46ID:geTYG1Hj0
>>778
まあ将来的に弟のお前さんが兄の貯金に頼ることがなければいいんじゃないの
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:41:16.80ID:8vqeH47T0
>>815
そう思うなら踊らなければいいだけ。
踊るバカをも相手しなければいい。
「踊らされる奴がバカ。おいおいみんな騙されるなよ!」みたいにムキになってるヤツが一番滑稽かと。
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:41:25.92ID:nRJxcQ4P0
>>816
正直だれか婿にいらんか?

特に何も問題ない。見た目普通。
趣味普通。

マザコンなだけで。
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:41:26.76ID:hWdMQN6Y0
>>819
親は請求する権利あると思うけどな。
いつまでも子の世話をする義務なんてない。
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:42:07.68ID:0Cc+RiLC0
だってチョンモメン的に実家から仕事行ってるヤツよりナマポアパート一人暮らしの方が偉いんでしょ?
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:42:24.38ID:ronYImGc0
大手は女性の一人暮らしは好まない。実家組を選ぶよ。
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:42:30.24ID:Pzw2hWiw0
まず犯罪者は一人暮らしと実家住みとでは
どちらが多いのか統計取って欲しい
一人暮らしの方が多ければ居住環境に何らかの原因があるのではないかと
一人暮らしが精神的に追い詰められてるって証拠になる
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:42:31.15ID:sTw8cko+0
>>822
日々の仕事をこなしつつ、家事や役所の手続きも同時進行で1人でやり切ることが経験なんだ
マルチタスク能力が上がるぞ
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:42:34.17ID:lUXN5x2A0
>>830
年金がなくなるような社会情勢なら
とっくにナマポはなくなってる
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:42:40.62ID:PqJxctMr0
わしひとりぐらししてますが婚姻歴なしッ!
いとこは離婚して以後もう何年もこどおじ状態だが
こどもはふたりとも成人w
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:43:04.40ID:tB1uXL8Z0
>>824
別に俺は一人用マンションのオーナーでは無い。
45平米は一人には十分よ。そもそも自分が住むためにってのが前提だから。
鳥小屋は25平米位の物件。
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:43:05.24ID:geTYG1Hj0
>>837
じゃあ親が請求すればいいんじゃないの としか言えないが
公務員の兄なら普通の家賃ぐらい払えるし 出てけと言えば余裕でマンション暮らしできる収入と貯金があるだろうし

そもそもこの弟が何を言いたいのかまったくわからない
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:43:32.30ID:E5CYA9Ne0
いや、そりゃー
「いいトシして独身の独り暮らし」よりも
「いいトシして実家暮らししてる独身」のほうが
より情けなさがパワーアップしてるだろ。
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:43:39.17ID:3fdqa+4Y0
>>827 >>828 質素な食事で毎日暮らしてるみたいだな…
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:43:50.57ID:qknD8hWm0
>>819
もし親からそれを言われてるならば、衣食住はタダではない、ということを子に知ってもらいたいのだ
最悪、親の家計を圧迫し続けている不良債権って言われてる
親も何も無条件で喜んで子供をいつまでも養育するわけじゃないと思うよ
親にも子育て中にはできなかったやりたい夢があるかもしれん。老後の貯蓄とか、旅行とか。
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:44:09.93ID:cvDvMYx00
俺の同僚の実家は会社から徒歩で10分の所にある。なのに同僚は世間体を気にしてわざわざ会社の最寄り駅から一駅離れたマンションに住んでそこから通勤している。家賃は月9万らしい。
実家から通えば良いと思うんだけどね。まあ人それぞれだとは思うが…
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:44:17.79ID:8WRv6kPE0
集合住宅に住むくらいなら実家にいたほうがいいや
ワンルームは禁止取り壊しにして2LDK戸建ての賃貸増やしてくれよ
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:44:41.25ID:hWdMQN6Y0
>>848
親が子にいつまでも自分のものをとられ続けるのは幸福じゃないだろ。
追い出す権利があるんだよ。
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:44:45.43ID:WIZGcsJ60
>>818
それなら嫁を説得して自分の家に親を呼び寄せて同居してみなよ。
親と同居することの苦労は同居してない人には分からんと思うよ。
親に世話されてるこどおじじゃなくて、親を世話してる人も当たり前に居るんだしさ。
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:44:47.17ID:bjxd3mAP0
>>839
子供部屋おじさんも貧民も最底辺仲間だから、一般人からしたらどっちもクズではあるが、親に迷惑かけてないほうがややマシだな。
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:44:56.19ID:xP+wEsWc0
独立してない
精神が子供
社会的な評価

どれも、全く人によるし、むしろ誰も気にしてないことばかりで
煽ってるなwww

無駄な対立でも、一応話題にするからには
対立頑張ろうとか思っちゃってるのかねww
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:44:58.89ID:lUXN5x2A0
>>849
低所得なら
いいトシして独身の独り暮らしは確実に詰むぞw
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:44:59.74ID:nRJxcQ4P0
>>847
いや、請求する前に本人が気づけよと
アラフィフなんだから。常識持てと。
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:45:01.34ID:3fdqa+4Y0
>>836 49歳マザコンかー…娘がいないから、ノーコメント。
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:45:05.28ID:paz30sv10
んっこどおじっ!!
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:45:17.72ID:CaZvE+6u0
>>830
だろうな
年金もナマポもなくなりはしないけど額が激減すると思う
謎の計算式で実質同額と言い訳するだろうけど
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:45:23.84ID:Wu9uLJef0
>>715
そこだよな
家事といっても名前のない家事が山ほどある
集合住宅なら点検の立会いとか粗大ゴミの捨て方とか
親と一緒なら想像もしなかった事が次々出てくる
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:45:25.34ID:kCI6YYe00
一人暮らし派も同居派も何でそんなに他人の価値観が気になるのか理解不能過ぎるわ
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:45:29.07ID:ULp2+e8e0
>>813
そういう傾向はあるな。
自分で稼がなきゃ食っていけないという意識の差かなぁとも思ったことはあるが。
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:45:44.67ID:geTYG1Hj0
>>851
だから月3万円払って親の負担はないだろ
その兄がすっげー電気使うとかならわからんが月3万円あれば食費と光熱費はまかなえてるわけだし
別に親の金でその兄を養ってるわけでもなく、親が旅行に行きたいならいけばいいし
逆に兄が留守番もしてくれるから安心だろ
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:46:05.47ID:LLFMrM/M0
>>849
全くだよな。
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:46:06.54ID:3AtQlM9G0
通勤時間がすべて
別に家事は何とかなるから
長時間満員電車に乗ったり
高い切符買ったりするくらいなら賃貸のほうが安上がりだし
なにより時間と体力がもったいない
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:46:10.56ID:p2tKNkze0
>>811
親が平然とやってた何気ないことと思ってたことが
自力でやると予想より結構大変で、鈍感が過ぎる自分でさえ
親のありがたみが分かったよ。
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:46:16.49ID:lUXN5x2A0
>>856
昼飯は弁当か?
外食したら無理だろ?
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:46:26.62ID:w3WNs5zT0
>>710
>住み慣れた家がかけがえの無い財産であって
お前の財産では無い

>大幅な節約と精神維持のために家を出ないという当たり前の選択に
>葛藤なんてなんもないだろうし
ろくに稼ぐ事も出来きず、おじさんになってもママに何でもしてもらわないといけない役立たず

>それでも無理やり対立させて、盛り上がってるような感じにしてるのきもいわw
蔑みの対象だから
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:46:46.26ID:6zMOsbDx0
>>867
自尊心ゆえだ
サンドバッグを求めるんだよ荒んだ人間ってのはな
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:46:55.54ID:geTYG1Hj0
>>862
おまえさんの常識ってのがまったくもってわからないわ
自分が立派、自分の生き方が大人として正しいんだってただ叫んでるだけのアホにしか思えない

常識っていうなら貯金できてないやつは常識がないよね
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:46:56.90ID:yyiIVPEq0
いくら貯めたって どうせお一人様で孤独死確定がこれから増えていくんだし、あの世に金は持って行けないんだから本人が一人暮らししたいならすれば良いし他人がとやかく言う必要無いと思う。
要は本人の自由
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:46:59.79ID:qknD8hWm0
>>848
カツカツだけど、子にだけは辛い思いさせたくないっていう気持ちがあって頑張ってきたんじゃない?
現実、親ってそんなものよ
生きていくのに日々どれだけ何にお金がかかっているのか、全くわかっていない子供に限ってイメージだけでモノを言うし
見えない親の金をあてにする
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:47:01.47ID:xUFoDg+m0
一人暮らしが偉いとかではなく、私は親と一緒だと息が詰まりそうだったから実家出たよ。
干渉がすごくて、社会人になったから自分のクレジットカード作ったのに、明細書が届いたら親が勝手に開封してしまって、いちいちこれは何だとか聞いてくるし
自分の給料貰えるようになったから、かわいい下着集めを趣味にしたかったんだけど、必ず母親がその下着を細かくチェックしてて、ご飯の時に「色気づいちゃって知ってるのよ」みたいな感じを臭わせてチクチク言ってくるし
玄関に置いてある私のヒールを母親がじぃ〜...っと観察してるのを見て背筋が凍った
とにかくここを自分の住所にしておいてはいけないと思った
そこらの賃貸だと保証人が必要で、それを親に頼んだらどうせまた気持ち悪い事されるから、
保証人無しの某賃貸に自力で移ったよ
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:47:15.81ID:nRJxcQ4P0
>>849
更に上のランク。

「離婚して実家に逃げ帰った独身」な
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:47:19.84ID:RY1m5U9x0
職場に近いならどっちでもええやん
通勤時間は極力短くしたい
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:47:24.50ID:WBjA7hJQ0
何言われても貯めたもん勝ちよ
定年までの最低3000は貯めろや
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:47:29.95ID:CBC8c4mC0
>>866
そうだね

マンションの避難訓練とかもあるしね…
排水管清掃とかも地味に面倒
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:47:38.71ID:nReebPwt0
楽しく生きようぜ!
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:47:41.85ID:WBjA7hJQ0
いいな!
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:48:04.99ID:jIvPCacl0
>>857
米国では大学と同時に子離れして、夫婦の時間を楽しむ第2の人生が始めるのが理想らしいよな



最近はパラサイトが増えてきて米国ですらそれも味わえなくなってきているらしいけど
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:48:13.56ID:3AtQlM9G0
>>855
借りる側の貧民がなに言ってんの?
駅近に借り暮らしの屑のためにそんなもん建てるわけないじゃん
自分で土地買って建てろよずうずうしいこどおじ
勝手にずっと実家にいろ
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:48:22.74ID:ULp2+e8e0
>>866
粗大ゴミの捨て方とか、実家暮らしでもググって対処するが。
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:48:38.99ID:geTYG1Hj0
>>875
俺は食事の内、一食分は会社で出るからなその分は給料から引かれるけど
休日は昼食は一日1000円の外食費を設定してるし
それ以外だと筋トレ後のプロテインとかかな
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:48:39.32ID:pwrAQ2K/0
親といい関係ならよくね と自己擁護
掃除洗濯してるし 親の夕飯も毎日作ってるし
仕事して金も入れてるし
親が倒れてもすぐフォローできるし
職場から近いからわざわざ借りる意味がない(´・ω・`)
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:48:43.94ID:EuJoBg6u0
まだやってんの?
叩こうとしてる時点でもう余裕がないってことなんだよ
0897大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2019/09/15(日) 21:48:50.47ID:eu3G63Xg0
此処の連中とはなしてると、政治的に右派、経済学で左派の居場所なくなんな

なにが右翼だ、なんの実績もないくせに、おまえ
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:49:02.07ID:PqJxctMr0
むしろ、実家のほうがトイレ汚いわ 食卓の上半分もので埋まってるわ
玄関のこの新聞いつからあるんだよ?とか「こないだお父さんうんこ漏
らして帰って来たのよ」とかそんな状態だと なんか自分のDNAの限界感じるぞ
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:49:13.23ID:jIvPCacl0
>>866
戸建てだって立ち合い点検があるだろ?
それを親が肩代わりしているだけの話
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:49:15.98ID:OsJWwuRA0
>>843
見下されてると思ってないけど、なんでいきなりそんな妄想してる?
なんか知らんけど君には痛い言葉だったから俺は実家暮らし扱いにされたの?

ただ単純に、はたから見たら人見下すことに必死で言い訳にまで必死だから
ロクな人生送れてないのかな〜?って思っただけだけど・・・

思い込みをそのまま口にされても困るのが普通だと思った方が良いよ
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:49:24.40ID:ofci36uF0
>>886
独身実家暮らしの定年での預金がたった3000万かよ。
年収ピークで10年あったら貯まるわ。
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:49:30.04ID:sTw8cko+0
>>866
洗濯ひとつ取っても、えりそではもみ洗いしないと黒さが取れないこと、漂白剤の可否、生地によって乾き方に差があるから干し方に工夫が必要なこと、
天気予報のチェック、乾燥機で回せるものとそうでないもの、取り込んだあとの処理、洗剤の在庫チェックなど無数にタスクがあるからな

スイッチポンでは不可能
家事にはそういうものが沢山ある
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:49:36.27ID:wK2l6XrS0
こどおじなんて言葉が出てきて引きこもり中年が事件起こすし
肩身が狭くなった実家暮らし独身のくやしさから
「ひとり暮らしがそんなに偉いのか?」という発言が生まれた
ひとり暮らしの方で偉いと思ってるわけじゃない

そんなに偉いのか?というのは責められたと感じたヤツの泣き言だ
それだけのこと
昔から親と住んだり住まなかったりは事情によって人それぞれ
それだけのこと
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:49:49.49ID:crr27iJ+0
実家暮らし、最強。
味噌汁と野菜の煮物、最強。

ワンルームで、カップ麺とビニ弁の生活やってたら40代で大病になって失職して闘病生活。
最大の親不孝になってしまう。
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:49:51.91ID:JLVWS9700
>>841
性犯罪率に限って言えば、独身が高い。
他のは統計がない、少なくともそこらには。

しかしまあ独身の方がリスキーってなら、性犯罪率と同じく嬉々として公開する事だろう。
逆に言えば…そう言う事なのかも知れんが。
例えば子殺しの殆どは親によるものだが、当然それは独身には不可能な訳だ。
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:49:55.18ID:abrImp2f0
本当に金のために子供部屋に住んでるのは少数派だろ
実際はただのマザコン
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:49:55.32ID:3fdqa+4Y0
>>894 優等生こどおじ現る!(><)
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:50:02.23ID:geTYG1Hj0
実家暮らし=無職で親の金や年金で生活してるゴミカス、炊事洗濯なにもできないアホってイメージで物事いってるアホが多いのがな

今時ネットで調べればどんな手続きでもすぐに出るわ
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:50:08.41ID:CBC8c4mC0
>>873
うん
家事なんて簡単と思ってた自分が恥ずかしいよ
キレイで住み心地の良い家保つのってなかなか大変

自分は掃除苦手でいまだに苦戦してる
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:50:10.38ID:zDYXNLFf0
いい人紹介してよと言われてもそこそこ収入あるのに高齢で実家暮らしの人にはやっぱり紹介しづらいよ
その程度には抵抗感ある
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:50:18.17ID:xUFoDg+m0
親と仲良くできる人はいいね、実家暮らしなら実際家賃の分節約できしね
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:50:20.24ID:bjxd3mAP0
>>886
ママからの小遣い貯めたよって自慢ですか、、、、
親に向かってせれ自慢しなさい。
僕は親元で暮らしてるからこんなにお金貯まったよ、一人暮らしの人はこんなに貯金できてないよ、情けないよねって
俺が親なら息子がそんなこと言い出したら叩き出すけどな。
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:50:24.24ID:hWdMQN6Y0
>>882
親の干渉を避けるってのが一人暮らしする理由の1つで、それだけでだいぶ幸福度が違うと思うんだよな。
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:50:27.59ID:r+dBNddeO
何れにせよ他人の目から見た自分を肯定しないと不安でしょうがない精神が問題だよ
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:50:33.16ID:LLFMrM/M0
>>897
学生運動やってた馬鹿奴らも親のスネかじって行かせてもらった大学で革命的ごっこだもんなw
駄目だな甘ったれボンボンはw
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:50:49.17ID:byJvXfYJ0
本人がいいならどっちでもいいと思うけど人生ずっと実家は本当に世間知らずになるから1年でも一人暮らしすべきと思いわ!会社に50まわって実家出た事ないおっさんいるけど何が楽しみで生きてるのかわかんねー1ヶ月1万くらいしか使わないらしいし
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:50:50.97ID:6zMOsbDx0
孤独死見込みの奴は実家に戻った方がマシだからな?
独身者同士に上下などなし
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:51:05.18ID:qknD8hWm0
>>870
衣食住の「食」と水光熱費だけでずっと普通に生きていけると思うなら
親がいなくなった時点で即詰むな・・・
多分、それ以外は想像できないまだ親の庇護下にある若い人なのかな
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:51:16.58ID:ULp2+e8e0
>>811
風呂トイレの掃除とか子供の頃から日課だったが。。
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:51:21.39ID:eSbm6dI80
一人暮らししてないと、生活費がいくらかかるのかとか、諸々の契約なんかの一般常識を知らないんだよね
プロパンと都市ガスの区別もつかないような人がほとんど
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:51:26.29ID:DlqJuV9K0
やれやれ、俺が家族の手伝いしてる間に君たちは狭い長屋で一日何してたんだい?
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:51:35.18ID:2kLmpt2y0
やっぱり好きで一緒なの?
仕方なく一緒?
それは大きく違うよ?
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:51:38.70ID:ofci36uF0
>>900
何か知らんけど気楽にやれや、言葉遊びだろこんなもん。長いわレスが。
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:51:40.74ID:WIZGcsJ60
>>836
人間としては普通なんだろ?
別にお前さんに迷惑かかってないから自由にさせとけば?
親の遺産が減るから自分の取り分が減るとか思ってるかもしるないけど、お前さんが得ている自由にはプライスレスな価値があるのは自覚してるかい?
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:51:41.39ID:LLFMrM/M0
>>894
精神的成長はないよな。
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:51:49.75ID:9CSAec+M0
こんなの実家が借家で幼少から自分の部屋も与えてもらえない貧乏家庭育ちの奴らの僻みでしょう?一人暮らしせざるを得ない貧乏家庭育ちの奴の妬みだよな。
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:51:57.17ID:PqJxctMr0
>>918
ちょーかわいいクロシバいるよ
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:52:00.78ID:jIvPCacl0
一人暮らし ≒ 結婚したときのための予行練習  


的な解釈はあると思うわ

少なくとも男なら、自分で居を構えたら何が必要になるのかは
知っておいたほうが恰好はつくな


まぁ、一生結婚しないなら別に親元でもいいと思うけど
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:52:05.50ID:8vqeH47T0
>>917
そいつらにおんぶに抱っこが私大ブームの自称受験戦争世代だろ。
ゆとり世代?学費自分で返してる子多いね。
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:52:28.69ID:geTYG1Hj0
>>923
実家暮らしだけど明日にでも親に死んでもらってもまったく困らんぞ
逆に良くと親は俺の予想よりも長生きしすぎてる
介護が必要になると面倒だからお互いの為にさっさと死んだ方が良いと思ってる
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:52:52.76ID:YGXBS1Ah0
母親と仲良くない女は多いね
男も兄弟や父親と5年連絡取ってないとか普通にいるし
親や兄弟と仲良く無い人間は大抵幸せになれない
遺産どころか葬儀費用で揉めて分裂してもとに戻ることはない
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:52:59.77ID:86VNT7sY0
次スレいらなくね?

不動産屋がこどおじってあおってるだけじゃんw
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:52:59.94ID:LLFMrM/M0
>>927
ママのお手伝いでちゅか?偉いねー立派だねー僕ちゃんw
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:53:19.59ID:HypmbNQ60
>>698
離婚、再婚繰り返すような親もいるんだよ
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:53:20.23ID:pwrAQ2K/0
とにかく 親と同居できるのはラッキーとおもって
働いて金貯めとけって話
周りの目とかどうでもいい 働いて貯めるだけ貯めろ
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:53:20.46ID:NWFhM2IE0
介護でもなければ親と同居しないだろ
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:53:26.69ID:geTYG1Hj0
1人暮らししなくちゃわからないことがあるわーって言ってる人は
それを実家暮らしの人が知らなくても親が死んで一か月もすれば全部出来るようになる程度のことなのに

何で必死にそれをすごいことみたいにアピールしてるのかが理解できない・・・
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:53:27.48ID:OsJWwuRA0
自分が人と違う事に不安を感じるのも
人が自分と違う事に不満を感じるのも

完全に自分の問題だよ
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:53:44.18ID:LLFMrM/M0
>>935
団塊ジュニアも甘ったれボンボンだなw
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:53:44.37ID:9CSAec+M0
>>931
丸で一人暮らしの奴が精神的に成長してるみたいな言い方だなw精神的に成長してる人はこんなクソスレに貼り付けてないよ!
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:53:45.91ID:DlqJuV9K0
>>942
偉いというか当たり前だよね、家族という共同体だから
で、君たちは狭い長屋で一日何してたんだい?
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:54:21.80ID:LLFMrM/M0
>>950
精神的的成長を遂げた人はその程度のことで取り乱さないよw
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:54:35.58ID:jIvPCacl0
>>937
つまり、それだけ長い時間、親元にいらっしゃった、ということですかね?


一人暮らしは 短期間で 生活に関するいろんな知識を詰め込むにはうってつけですが
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:54:53.65ID:geTYG1Hj0
風呂、トイレの掃除なんてマジックリンでスポンジで洗って排水口掃除して終わりだろ・・・
一年に一回はカビキラーで壁や天井拭いた方がいいとは思うが
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:55:07.37ID:ULp2+e8e0
>>902
10年以上一人暮らししてるけど、クリーニングに出すか、
洗濯機に放り込んでスイッチポンしかしたことないわw
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:55:16.29ID:zFBut6Gk0
>>912
同意する
でも、一人暮らしや寮生活が一年未満だったら意味はない。半年程度ならマンスリー借りてちょっと長めの旅行みたいな程度だし
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:55:22.22ID:LLFMrM/M0
>>951
ママのおっぱいしゃぶりながら書き込みでちゅかーw
子供部屋からでちゅかー?
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:55:29.90ID:WIZGcsJ60
>>853
世間体を気にして独り暮らしというのは建前で、毒親だから出たとか単に狭いから出たとか他人には言えない理由かも知れないさ。
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:55:45.89ID:geTYG1Hj0
>>957
その程度の本やネット見ればすぐに調べられてだれでもできるようなことを
毎月高い家賃払わなきゃ学べないとかアホですか
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:55:46.40ID:G01Gj64f0
親孝行も出来ないで一人前www
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:56:06.69ID:bjxd3mAP0
>>941
だからお前の親に言ってみろって
大人になったら実家出て一人暮らししろなんて不動産屋の策略だよねって。それに同意するような親がこの世にいるのか知りたいわ。
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:56:11.44ID:DlqJuV9K0
>>963
やれやれ、長屋で一日無為に過ごしてたというわけかい?
そんな小人じゃ大学生でもできる一人暮らしに価値を見出すのも仕方ないかもしれない
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:56:11.51ID:LLFMrM/M0
>>965
親が死んでから気づくんだけど時既に遅しw
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:56:17.69ID:abrImp2f0
こどおじってママにやらせるのと同じ感覚で
嫁に飯を作らせたりパンツを洗わせたりしそうだしな
そりゃ結婚できないわ
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:56:20.71ID:3fdqa+4Y0
>>951 親は力仕事系が困難になりつつあるし、パソコン系が全く扱えんから、
子供に出てかれると結構困ったりもするんだよね。
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:56:44.07ID:pbnST/JF0
筆者がこどおじなんだろうなw
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:57:21.29ID:JD66uuvN0
俺はこどおじだけど、一人暮らし勢は自宅にデリヘル呼べるの?
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:57:24.97ID:mLsBfHp80
一人暮らしに価値はない
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:57:26.32ID:9CSAec+M0
>>955
あれれ?図星ですか?w
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:57:26.63ID:28RpxYVx0
>>961
アパートで会社員の暮らしならそれで済むんじゃね
持ち家だと庭のメンテもあるし外装の掃除で汚れたものは
そんな簡単な洗濯では済まないわな
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:57:28.45ID:jIvPCacl0
>>967
でも親元だと彼女呼べないじゃないですかぁ?
毎回ホテルですか
ホテルも最近いろいろと危険なんですよねトウサツとか



まぁ、一生結婚しないなら別に親元でもかまわないと思いますがね
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:57:54.81ID:V8QDtZxD0
鳥でも独り立ちするってのにな。
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:58:06.97ID:G01Gj64f0
逃げてるだけで、一人前語るなよwww
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:58:18.33ID:Eh3lp3eE0
こどおじやってたら今頃仕事辞めてても余裕だってくらいお金は貯まるやろな
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:58:23.77ID:6zMOsbDx0
>>950
一理ある
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:58:38.46ID:F88igxEz0
ここまで全部、嘘末
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:58:51.02ID:AMKDAcIP0
俺は平日はアパート、土日祝日は実家ですけどね。
車4台持ってるから実家は必須。
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:58:52.20ID:qknD8hWm0
>>898
歳をとると目が悪くなるから若い頃にはすぐ気付く家の中の汚れに気づかないらしい
それから掃除や片付けも体に痛みがあるとできなくなっていく
社会の制度が変わると適応できなくなっていくからゴミが溜まっていったり

なので実家が汚いなと思ったら、それは親が老いていることを認識するべき時
親に手を貸してやる時なんだよ
自分の周辺では男性ほど親の老化を認めたがらない。普通に大丈夫と放置する人が多い感じ
それかちゃんと掃除しろ!って親に注意命令だけする
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:58:57.52ID:LLFMrM/M0
>>985
大抵の生き物は巣立つんだけどいい歳こいても親のスネかじりw
無生物じゃねえのかなw
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:58:58.04ID:XwwobS6b0
不動産屋と子供部屋BBAの煽りに乗って、1人暮らしとかやる必要全くなし。

家賃のために働くようなもんだぞ。
0999大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2019/09/15(日) 21:59:04.92ID:eu3G63Xg0
>>986
おまえのいう親孝行ってなんだよ、殺し屋

親より先に死ぬことか
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:59:10.24ID:KYcQHdLE0
一人暮らしを偉いとは思わないけど一度たりとも一人暮らしした事無い奴はちょっと色々甘いし我が儘
家事をやってくれる人が居るのが当たり前だと思ってるからなぁ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 39分 52秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況