X



【話題】“社会人の一人暮らし”はそんなに偉いことなのか? 「実家のほうがお金が貯まる」など賛否両論★7

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ひぃぃ ★
垢版 |
2019/09/15(日) 19:19:18.92ID:wo9QOf2i9
一人暮らしをすることは一人前の大人になるために重要な過程と考えられがちだが、実際の所どうなのだろうか。

9月上旬に「社会人の一人暮らしはそんなに偉いのか?」というスレッドが立てられた。スレ主は、自身が一人暮らしをしていた時は、食事は外食やコンビニ弁当ばかりで全く自炊をしていなかった。洗濯もまとめてコインランドリーを利用していたという。(文:石川祐介)

確かに、スレ主のような生活をしていれば、金銭面はともかく意外と生活はそこまで大変そうではない。そうなってくると「一人暮らしをしてこそ一人前」いうのは、かなりいい加減な考え方のように感じる。

■一人暮らしは偉くもなんともない、当たり前?

しかしスレッドでは、「社会人になったら普通は一人で暮らすでしょ」と一人暮らし自体は全く立派なことではなく、むしろ当たり前であると指摘するコメントが見られた。中には、ここ最近耳にするようになった"子供部屋おじさん"というワードを使い、実家暮らしをを煽るコメントも少なくない。

また、「偉いというか気が楽でしょ。自宅住みは近所に陰でボロカス言われてる」と成人したのに実家暮らしをしていると、世間体が悪くなり居心地が悪いという声や、

 「金銭的には無駄かもしれないし、全部ひとりでやらなければならないから大変だけど、それ以上に得るものは多い」

と実家暮らしとはまた違った経験ができるため、一人暮らしを勧める声も見られた。

■「関東に実家があれば最強」という声も

ただ、意外と「転職で実家暮らしに変えたけど金貯まるわ」という声も非常に多く寄せられている。老後2000万円の貯蓄が必要と言われても、給与はなかなか上がりにくい。可能な限り実家で貯金をしたほうが良いと考える人はいるようだ。

 「東北から出てきて関東で一人暮らししとるけど、関東生まれってだけでアドバンテージだと思うわ。東京神奈川に家ありゃ最強だろ」

仕事もあって職場に通いやすく、貯金も貯まりやすいなど、今の時代は首都圏の実家暮らしが最強なのかもしれない。

しかし一方で、

 「どうせ結婚するタイミングで生活スタイルが変わるのに、それまでに無駄に散財して勝手気儘な生活してるやつなんてマイナスでしか無いよ」

という声も。結婚後は共同生活をしなければいけないため、むしろ実家暮らしをしている方が順応しやすいという見方もでていた。実家暮らしと一人暮らし、どっちが良いかを断言することはできないが、自分の現在の経済状況と将来どうなっていたいかを考えた上で決めることが肝要だろう。

2019年9月15日 8時30分 キャリコネニュース
https://news.livedoor.com/article/detail/17085109/

画像
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/c/e/ce50f_1591_5c04dd9a5664c967ae61e0f781bade14.jpg

当該スレ
社会人の一人暮らしはそんなに偉いのか?
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1567425190/

★1:2019/09/15(日) 11:11:11.00
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1568531922/
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:43:50.57ID:qknD8hWm0
>>819
もし親からそれを言われてるならば、衣食住はタダではない、ということを子に知ってもらいたいのだ
最悪、親の家計を圧迫し続けている不良債権って言われてる
親も何も無条件で喜んで子供をいつまでも養育するわけじゃないと思うよ
親にも子育て中にはできなかったやりたい夢があるかもしれん。老後の貯蓄とか、旅行とか。
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:44:09.93ID:cvDvMYx00
俺の同僚の実家は会社から徒歩で10分の所にある。なのに同僚は世間体を気にしてわざわざ会社の最寄り駅から一駅離れたマンションに住んでそこから通勤している。家賃は月9万らしい。
実家から通えば良いと思うんだけどね。まあ人それぞれだとは思うが…
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:44:17.79ID:8WRv6kPE0
集合住宅に住むくらいなら実家にいたほうがいいや
ワンルームは禁止取り壊しにして2LDK戸建ての賃貸増やしてくれよ
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:44:41.25ID:hWdMQN6Y0
>>848
親が子にいつまでも自分のものをとられ続けるのは幸福じゃないだろ。
追い出す権利があるんだよ。
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:44:45.43ID:WIZGcsJ60
>>818
それなら嫁を説得して自分の家に親を呼び寄せて同居してみなよ。
親と同居することの苦労は同居してない人には分からんと思うよ。
親に世話されてるこどおじじゃなくて、親を世話してる人も当たり前に居るんだしさ。
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:44:47.17ID:bjxd3mAP0
>>839
子供部屋おじさんも貧民も最底辺仲間だから、一般人からしたらどっちもクズではあるが、親に迷惑かけてないほうがややマシだな。
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:44:56.19ID:xP+wEsWc0
独立してない
精神が子供
社会的な評価

どれも、全く人によるし、むしろ誰も気にしてないことばかりで
煽ってるなwww

無駄な対立でも、一応話題にするからには
対立頑張ろうとか思っちゃってるのかねww
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:44:58.89ID:lUXN5x2A0
>>849
低所得なら
いいトシして独身の独り暮らしは確実に詰むぞw
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:44:59.74ID:nRJxcQ4P0
>>847
いや、請求する前に本人が気づけよと
アラフィフなんだから。常識持てと。
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:45:01.34ID:3fdqa+4Y0
>>836 49歳マザコンかー…娘がいないから、ノーコメント。
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:45:05.28ID:paz30sv10
んっこどおじっ!!
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:45:17.72ID:CaZvE+6u0
>>830
だろうな
年金もナマポもなくなりはしないけど額が激減すると思う
謎の計算式で実質同額と言い訳するだろうけど
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:45:23.84ID:Wu9uLJef0
>>715
そこだよな
家事といっても名前のない家事が山ほどある
集合住宅なら点検の立会いとか粗大ゴミの捨て方とか
親と一緒なら想像もしなかった事が次々出てくる
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:45:25.34ID:kCI6YYe00
一人暮らし派も同居派も何でそんなに他人の価値観が気になるのか理解不能過ぎるわ
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:45:29.07ID:ULp2+e8e0
>>813
そういう傾向はあるな。
自分で稼がなきゃ食っていけないという意識の差かなぁとも思ったことはあるが。
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:45:44.67ID:geTYG1Hj0
>>851
だから月3万円払って親の負担はないだろ
その兄がすっげー電気使うとかならわからんが月3万円あれば食費と光熱費はまかなえてるわけだし
別に親の金でその兄を養ってるわけでもなく、親が旅行に行きたいならいけばいいし
逆に兄が留守番もしてくれるから安心だろ
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:46:05.47ID:LLFMrM/M0
>>849
全くだよな。
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:46:06.54ID:3AtQlM9G0
通勤時間がすべて
別に家事は何とかなるから
長時間満員電車に乗ったり
高い切符買ったりするくらいなら賃貸のほうが安上がりだし
なにより時間と体力がもったいない
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:46:10.56ID:p2tKNkze0
>>811
親が平然とやってた何気ないことと思ってたことが
自力でやると予想より結構大変で、鈍感が過ぎる自分でさえ
親のありがたみが分かったよ。
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:46:16.49ID:lUXN5x2A0
>>856
昼飯は弁当か?
外食したら無理だろ?
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:46:26.62ID:w3WNs5zT0
>>710
>住み慣れた家がかけがえの無い財産であって
お前の財産では無い

>大幅な節約と精神維持のために家を出ないという当たり前の選択に
>葛藤なんてなんもないだろうし
ろくに稼ぐ事も出来きず、おじさんになってもママに何でもしてもらわないといけない役立たず

>それでも無理やり対立させて、盛り上がってるような感じにしてるのきもいわw
蔑みの対象だから
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:46:46.26ID:6zMOsbDx0
>>867
自尊心ゆえだ
サンドバッグを求めるんだよ荒んだ人間ってのはな
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:46:55.54ID:geTYG1Hj0
>>862
おまえさんの常識ってのがまったくもってわからないわ
自分が立派、自分の生き方が大人として正しいんだってただ叫んでるだけのアホにしか思えない

常識っていうなら貯金できてないやつは常識がないよね
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:46:56.90ID:yyiIVPEq0
いくら貯めたって どうせお一人様で孤独死確定がこれから増えていくんだし、あの世に金は持って行けないんだから本人が一人暮らししたいならすれば良いし他人がとやかく言う必要無いと思う。
要は本人の自由
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:46:59.79ID:qknD8hWm0
>>848
カツカツだけど、子にだけは辛い思いさせたくないっていう気持ちがあって頑張ってきたんじゃない?
現実、親ってそんなものよ
生きていくのに日々どれだけ何にお金がかかっているのか、全くわかっていない子供に限ってイメージだけでモノを言うし
見えない親の金をあてにする
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:47:01.47ID:xUFoDg+m0
一人暮らしが偉いとかではなく、私は親と一緒だと息が詰まりそうだったから実家出たよ。
干渉がすごくて、社会人になったから自分のクレジットカード作ったのに、明細書が届いたら親が勝手に開封してしまって、いちいちこれは何だとか聞いてくるし
自分の給料貰えるようになったから、かわいい下着集めを趣味にしたかったんだけど、必ず母親がその下着を細かくチェックしてて、ご飯の時に「色気づいちゃって知ってるのよ」みたいな感じを臭わせてチクチク言ってくるし
玄関に置いてある私のヒールを母親がじぃ〜...っと観察してるのを見て背筋が凍った
とにかくここを自分の住所にしておいてはいけないと思った
そこらの賃貸だと保証人が必要で、それを親に頼んだらどうせまた気持ち悪い事されるから、
保証人無しの某賃貸に自力で移ったよ
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:47:15.81ID:nRJxcQ4P0
>>849
更に上のランク。

「離婚して実家に逃げ帰った独身」な
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:47:19.84ID:RY1m5U9x0
職場に近いならどっちでもええやん
通勤時間は極力短くしたい
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:47:24.50ID:WBjA7hJQ0
何言われても貯めたもん勝ちよ
定年までの最低3000は貯めろや
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:47:29.95ID:CBC8c4mC0
>>866
そうだね

マンションの避難訓練とかもあるしね…
排水管清掃とかも地味に面倒
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:47:38.71ID:nReebPwt0
楽しく生きようぜ!
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:47:41.85ID:WBjA7hJQ0
いいな!
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:48:04.99ID:jIvPCacl0
>>857
米国では大学と同時に子離れして、夫婦の時間を楽しむ第2の人生が始めるのが理想らしいよな



最近はパラサイトが増えてきて米国ですらそれも味わえなくなってきているらしいけど
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:48:13.56ID:3AtQlM9G0
>>855
借りる側の貧民がなに言ってんの?
駅近に借り暮らしの屑のためにそんなもん建てるわけないじゃん
自分で土地買って建てろよずうずうしいこどおじ
勝手にずっと実家にいろ
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:48:22.74ID:ULp2+e8e0
>>866
粗大ゴミの捨て方とか、実家暮らしでもググって対処するが。
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:48:38.99ID:geTYG1Hj0
>>875
俺は食事の内、一食分は会社で出るからなその分は給料から引かれるけど
休日は昼食は一日1000円の外食費を設定してるし
それ以外だと筋トレ後のプロテインとかかな
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:48:39.32ID:pwrAQ2K/0
親といい関係ならよくね と自己擁護
掃除洗濯してるし 親の夕飯も毎日作ってるし
仕事して金も入れてるし
親が倒れてもすぐフォローできるし
職場から近いからわざわざ借りる意味がない(´・ω・`)
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:48:43.94ID:EuJoBg6u0
まだやってんの?
叩こうとしてる時点でもう余裕がないってことなんだよ
0897大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2019/09/15(日) 21:48:50.47ID:eu3G63Xg0
此処の連中とはなしてると、政治的に右派、経済学で左派の居場所なくなんな

なにが右翼だ、なんの実績もないくせに、おまえ
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:49:02.07ID:PqJxctMr0
むしろ、実家のほうがトイレ汚いわ 食卓の上半分もので埋まってるわ
玄関のこの新聞いつからあるんだよ?とか「こないだお父さんうんこ漏
らして帰って来たのよ」とかそんな状態だと なんか自分のDNAの限界感じるぞ
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:49:13.23ID:jIvPCacl0
>>866
戸建てだって立ち合い点検があるだろ?
それを親が肩代わりしているだけの話
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:49:15.98ID:OsJWwuRA0
>>843
見下されてると思ってないけど、なんでいきなりそんな妄想してる?
なんか知らんけど君には痛い言葉だったから俺は実家暮らし扱いにされたの?

ただ単純に、はたから見たら人見下すことに必死で言い訳にまで必死だから
ロクな人生送れてないのかな〜?って思っただけだけど・・・

思い込みをそのまま口にされても困るのが普通だと思った方が良いよ
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:49:24.40ID:ofci36uF0
>>886
独身実家暮らしの定年での預金がたった3000万かよ。
年収ピークで10年あったら貯まるわ。
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:49:30.04ID:sTw8cko+0
>>866
洗濯ひとつ取っても、えりそではもみ洗いしないと黒さが取れないこと、漂白剤の可否、生地によって乾き方に差があるから干し方に工夫が必要なこと、
天気予報のチェック、乾燥機で回せるものとそうでないもの、取り込んだあとの処理、洗剤の在庫チェックなど無数にタスクがあるからな

スイッチポンでは不可能
家事にはそういうものが沢山ある
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:49:36.27ID:wK2l6XrS0
こどおじなんて言葉が出てきて引きこもり中年が事件起こすし
肩身が狭くなった実家暮らし独身のくやしさから
「ひとり暮らしがそんなに偉いのか?」という発言が生まれた
ひとり暮らしの方で偉いと思ってるわけじゃない

そんなに偉いのか?というのは責められたと感じたヤツの泣き言だ
それだけのこと
昔から親と住んだり住まなかったりは事情によって人それぞれ
それだけのこと
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:49:49.49ID:crr27iJ+0
実家暮らし、最強。
味噌汁と野菜の煮物、最強。

ワンルームで、カップ麺とビニ弁の生活やってたら40代で大病になって失職して闘病生活。
最大の親不孝になってしまう。
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:49:51.91ID:JLVWS9700
>>841
性犯罪率に限って言えば、独身が高い。
他のは統計がない、少なくともそこらには。

しかしまあ独身の方がリスキーってなら、性犯罪率と同じく嬉々として公開する事だろう。
逆に言えば…そう言う事なのかも知れんが。
例えば子殺しの殆どは親によるものだが、当然それは独身には不可能な訳だ。
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:49:55.18ID:abrImp2f0
本当に金のために子供部屋に住んでるのは少数派だろ
実際はただのマザコン
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:49:55.32ID:3fdqa+4Y0
>>894 優等生こどおじ現る!(><)
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:50:02.23ID:geTYG1Hj0
実家暮らし=無職で親の金や年金で生活してるゴミカス、炊事洗濯なにもできないアホってイメージで物事いってるアホが多いのがな

今時ネットで調べればどんな手続きでもすぐに出るわ
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:50:08.41ID:CBC8c4mC0
>>873
うん
家事なんて簡単と思ってた自分が恥ずかしいよ
キレイで住み心地の良い家保つのってなかなか大変

自分は掃除苦手でいまだに苦戦してる
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:50:10.38ID:zDYXNLFf0
いい人紹介してよと言われてもそこそこ収入あるのに高齢で実家暮らしの人にはやっぱり紹介しづらいよ
その程度には抵抗感ある
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:50:18.17ID:xUFoDg+m0
親と仲良くできる人はいいね、実家暮らしなら実際家賃の分節約できしね
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:50:20.24ID:bjxd3mAP0
>>886
ママからの小遣い貯めたよって自慢ですか、、、、
親に向かってせれ自慢しなさい。
僕は親元で暮らしてるからこんなにお金貯まったよ、一人暮らしの人はこんなに貯金できてないよ、情けないよねって
俺が親なら息子がそんなこと言い出したら叩き出すけどな。
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:50:24.24ID:hWdMQN6Y0
>>882
親の干渉を避けるってのが一人暮らしする理由の1つで、それだけでだいぶ幸福度が違うと思うんだよな。
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:50:27.59ID:r+dBNddeO
何れにせよ他人の目から見た自分を肯定しないと不安でしょうがない精神が問題だよ
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:50:33.16ID:LLFMrM/M0
>>897
学生運動やってた馬鹿奴らも親のスネかじって行かせてもらった大学で革命的ごっこだもんなw
駄目だな甘ったれボンボンはw
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:50:49.17ID:byJvXfYJ0
本人がいいならどっちでもいいと思うけど人生ずっと実家は本当に世間知らずになるから1年でも一人暮らしすべきと思いわ!会社に50まわって実家出た事ないおっさんいるけど何が楽しみで生きてるのかわかんねー1ヶ月1万くらいしか使わないらしいし
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:50:50.97ID:6zMOsbDx0
孤独死見込みの奴は実家に戻った方がマシだからな?
独身者同士に上下などなし
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:51:05.18ID:qknD8hWm0
>>870
衣食住の「食」と水光熱費だけでずっと普通に生きていけると思うなら
親がいなくなった時点で即詰むな・・・
多分、それ以外は想像できないまだ親の庇護下にある若い人なのかな
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:51:16.58ID:ULp2+e8e0
>>811
風呂トイレの掃除とか子供の頃から日課だったが。。
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:51:21.39ID:eSbm6dI80
一人暮らししてないと、生活費がいくらかかるのかとか、諸々の契約なんかの一般常識を知らないんだよね
プロパンと都市ガスの区別もつかないような人がほとんど
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:51:26.29ID:DlqJuV9K0
やれやれ、俺が家族の手伝いしてる間に君たちは狭い長屋で一日何してたんだい?
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:51:35.18ID:2kLmpt2y0
やっぱり好きで一緒なの?
仕方なく一緒?
それは大きく違うよ?
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:51:38.70ID:ofci36uF0
>>900
何か知らんけど気楽にやれや、言葉遊びだろこんなもん。長いわレスが。
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:51:40.74ID:WIZGcsJ60
>>836
人間としては普通なんだろ?
別にお前さんに迷惑かかってないから自由にさせとけば?
親の遺産が減るから自分の取り分が減るとか思ってるかもしるないけど、お前さんが得ている自由にはプライスレスな価値があるのは自覚してるかい?
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:51:41.39ID:LLFMrM/M0
>>894
精神的成長はないよな。
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:51:49.75ID:9CSAec+M0
こんなの実家が借家で幼少から自分の部屋も与えてもらえない貧乏家庭育ちの奴らの僻みでしょう?一人暮らしせざるを得ない貧乏家庭育ちの奴の妬みだよな。
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:51:57.17ID:PqJxctMr0
>>918
ちょーかわいいクロシバいるよ
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:52:00.78ID:jIvPCacl0
一人暮らし ≒ 結婚したときのための予行練習  


的な解釈はあると思うわ

少なくとも男なら、自分で居を構えたら何が必要になるのかは
知っておいたほうが恰好はつくな


まぁ、一生結婚しないなら別に親元でもいいと思うけど
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:52:05.50ID:8vqeH47T0
>>917
そいつらにおんぶに抱っこが私大ブームの自称受験戦争世代だろ。
ゆとり世代?学費自分で返してる子多いね。
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:52:28.69ID:geTYG1Hj0
>>923
実家暮らしだけど明日にでも親に死んでもらってもまったく困らんぞ
逆に良くと親は俺の予想よりも長生きしすぎてる
介護が必要になると面倒だからお互いの為にさっさと死んだ方が良いと思ってる
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:52:52.76ID:YGXBS1Ah0
母親と仲良くない女は多いね
男も兄弟や父親と5年連絡取ってないとか普通にいるし
親や兄弟と仲良く無い人間は大抵幸せになれない
遺産どころか葬儀費用で揉めて分裂してもとに戻ることはない
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:52:59.77ID:86VNT7sY0
次スレいらなくね?

不動産屋がこどおじってあおってるだけじゃんw
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:52:59.94ID:LLFMrM/M0
>>927
ママのお手伝いでちゅか?偉いねー立派だねー僕ちゃんw
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:53:19.59ID:HypmbNQ60
>>698
離婚、再婚繰り返すような親もいるんだよ
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:53:20.23ID:pwrAQ2K/0
とにかく 親と同居できるのはラッキーとおもって
働いて金貯めとけって話
周りの目とかどうでもいい 働いて貯めるだけ貯めろ
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:53:20.46ID:NWFhM2IE0
介護でもなければ親と同居しないだろ
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:53:26.69ID:geTYG1Hj0
1人暮らししなくちゃわからないことがあるわーって言ってる人は
それを実家暮らしの人が知らなくても親が死んで一か月もすれば全部出来るようになる程度のことなのに

何で必死にそれをすごいことみたいにアピールしてるのかが理解できない・・・
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:53:27.48ID:OsJWwuRA0
自分が人と違う事に不安を感じるのも
人が自分と違う事に不満を感じるのも

完全に自分の問題だよ
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:53:44.18ID:LLFMrM/M0
>>935
団塊ジュニアも甘ったれボンボンだなw
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:53:44.37ID:9CSAec+M0
>>931
丸で一人暮らしの奴が精神的に成長してるみたいな言い方だなw精神的に成長してる人はこんなクソスレに貼り付けてないよ!
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:53:45.91ID:DlqJuV9K0
>>942
偉いというか当たり前だよね、家族という共同体だから
で、君たちは狭い長屋で一日何してたんだい?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況