X



【トヨタ】53年の歴史で初の“大型カローラ” セダン市場の起爆剤なるか…章男社長「街にたくさんあふれる“大衆車”となってほしい」★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/09/19(木) 00:03:52.88ID:xrRcdIjN9
SUVブームに一石、「街にあふれる“大衆車”となってほしい」

 セダン「カローラ」を7年ぶりに全面改良し販売を始めたトヨタ自動車。新たな設計思想「トヨタ・ニュー・グローバル・アーキテクチャー(TNGA)」を採用し、グローバルモデルとプラットフォーム(車台)を共通化。車体は現行の小型乗用車から普通乗用車サイズとなる。1966年の発売以来、初の大型化に踏み切ったカローラ。低迷するセダン市場の起爆剤となりうるか。

 カローラは世界150カ国以上で販売されるトヨタの看板車種。累計販売台数は4750万台を超え、これまでは地域ごとに作り分けてきた。日本仕様の現行モデルは車台を小型車「ヴィッツ」と共有し、「5ナンバー」サイズを貫いてきた。新型車はTNGAの採用により、普通乗用車の「3ナンバー」サイズとなる。ただ、日本の道路事情に合わせ、2月発売の海外モデルに比べてコンパクトにした。

 17日の発表会で吉田守孝副社長は「カローラがベストセラーカーであり続けるため、良品廉価にこだわった」と力を込めた。価格は193万6000円(消費税込み)からに設定。ランプやフロントをスポーティーにするなどデザインを一新。スマートフォンと連携した音声操作ができるコネクテッド機能を搭載するなど、若者層に訴求しつつ、足元の多目的スポーツ車(SUV)ブームに一石を投じる。

 今回はセダンとともにワゴン「カローラツーリング」をラインアップ。これら2車種に発売済みの「カローラスポーツ」を加えたシリーズ全体で月販9400台を目指す。ガソリンエンジンは1800ccとターボチャージャー(過給器)搭載の1200ccを用意。両車ともハイブリッド車(HV)を設定した。

 安全装備にもこだわった。予防安全パッケージ「トヨタ・セーフティ・センス」を全車種に標準搭載するなど安全技術を充実。TNGAで車両原価を抑えつつ、安全性や利便性を高めた。

 トヨタは世界販売台数1000万台超という規模を生かしつつ、TNGAによる設計や部品の共用化で開発の効率化を進めている。16年に導入したカンパニー制とともに車の開発・設計手法を抜本的に改革。4年間で15車種計約300万台を切り替えてきた。

 TNGAのコストメリットはカローラに対しても大きく貢献。車格の拡大と先進安全装備を標準化した上で、「価格を前のモデルと同等レベルに抑えることに成功した」(吉田副社長)という。

 今後もカローラと同様、TNGAのメリットを生かしつつ、地域ごとのニーズを吸い上げた車両開発を加速する。小型車や商用車を含めて、21年末までに18車種の新モデルを投入する計画。これにより計650万台を新型車に置き換える。

 豊田章男社長は「多くの顧客に選ばれてきたカローラは、本当に大事な車名だ。街にたくさんあふれる“大衆車”となってほしい」とコメントしている。

9/18(水) 8:05
ニュースイッチ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190918-00010000-newswitch-ind
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20190918-00010000-newswitch-000-view.jpg

関連スレ
【脱大衆車】トヨタ、3ナンバー 新型「カローラ」「カローラ ツーリング」発売 1.2リッター直噴ターボ+6速MT車も お値段193〜299万円★3
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1568726252/

★1が立った時間 2019/09/18(水) 20:43:17.26
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1568806997/
 
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 00:06:39.00ID:ryeZ6nTb0
バカマラダシ、ポロン

864 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2019/09/18(水) 23:15:55.00 ID:SAAnjV3r0 [2/7]
>>807
あわせてホイールベースも長くなるからな
大まかに言って幅の2乗に比例するから
だいたい7%大きくなるな
とり回しが7%ムズくなったら気づけよw
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 00:06:46.20ID:cShau6GX0
貧乏人にはセダン需要ないから車格あげたのは理解できる
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 00:06:53.51ID:FehuiuDQ0
セダンって、爺さん婆さんと、走り屋しか乗ってないよね
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 00:08:15.10ID:yAI9zPW50
>>5
釣り?
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 00:08:33.48ID:tedUml1W0
トヨタで言うと、プリウスヴィッツはこれより酷い。現行アクアは同じくらい
ホンダとは全部同等くらい。ただ全部同じ顔であることと比較すると、独自性があるだけこちらがマシ
日産はこれよりマシなデザインなし
スズキとはクロスビーが趣味の違い。後はこれよりマシなのなし
スバルとは趣味の違い
マツダはマツダ3とCXシリーズは、これよりマシ。後はこれよりマシなのなし

平均点よりはやや上くらいのデザインだよ
現在の日本車の中では
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 00:09:05.26ID:7lAAsadp0
無理
アクアあたりにカローラのバッチを付けるべきだった
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 00:10:07.15ID:nD94ioIx0
アメリカ見たくマツダ2セダンをOEMするか?
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 00:11:13.05ID:3woX8c5Z0
>>1 >>2

パンスト朝鮮顔を整形しまくったネトエラ(ネット工作の在日朝鮮人)がわきまくってるしな。


日本に密入国してきて図々しく居つき、
生活保護を受給しながら凶悪レイプ性犯罪を繰り返し
日本人になりすましネット工作を続ける在日朝鮮人。

チョンポップの人気偽装を繰り返してるのもこいつら在日朝鮮人・帰化人。

在日朝鮮人はスパイそのもの。
帰化人を含めて 朝鮮人全員をいったん強制送還するしかない。


●●● ネトウヨ連呼厨(ネトエラ)の正体 ●●●
http://karutosouka2.tripod.com/uyokusyoutai.htm

.
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 00:11:39.65ID:7uCnKxtl0
日本で一番売れてるのは丸目のNBOXなんやで
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 00:11:46.91ID:QrHugazC0
実際街に溢れているのはPROBOX
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 00:12:03.44ID:Jer3VHCL0
日本メーカーのCセグだけが世界の流れに逆行してどんどん遅くなってる。
論点ずらしみたいなクルマ造りは止めて、走る止まる曲がるの本質で勝負
して欲しい。
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 00:12:36.18ID:L+wod9kH0
大衆車3ナンバーにして売れるわけねーだろバカめ
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 00:12:41.90ID:wFXP8DL70
こんなデザインが良いと思う人は美的感覚が狂っている。
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 00:13:56.27ID:G4xNUSzx0
>>18
強制送還するにしても帰ったら白丁の身分で最底辺だから
帰らずこちらでダニのようにニダニダする
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 00:14:33.54ID:XqLxhzwH0
>>1
お買い得感が無いと街に溢れませんよ。
価格据え置きで自動追従や自動車庫入れが付かないと。
買わなきゃ損位の感覚になる車出さないと…街に溢れるようにしたいならね。
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 00:14:50.29ID:ZLmK6W+f0
フィアット500ってうちみたいな田舎でもよく見かけるぞ

こんなん売るんなら、軽の車格で普通車並みのエンジンのせた車つくりゃいいのに
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 00:14:59.53ID:tedUml1W0
一言批判するだけなら民主党でもできる
カローラよりいいと思う車を挙げてみろっていうの
対案出せ対案
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 00:15:28.84ID:bNEG84sf0
>>5
貴女の彼氏が当時何歳なのかによる
今現在でいう60代・70代の世代であれば正常
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 00:17:39.76ID:dZNtTL9U0
カローラ感がまるで無いな
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 00:17:59.49ID:EHddNaTkO
大型カローラに需要があるのか?
あるなら、大型スプリンターも出して欲しい。
ついでにレビンとトレノも出して欲しい。
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 00:18:32.91ID:t7B2YGHP0
糞だっせえマスクwww
かっこいいのがほしけりゃもっと金出せデザインのくせに
金を出してもやっかりだせえカッペ田舎味噌デザインの
うんこ自動車しかない大ナゴヤトヨタwww
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 00:20:04.66ID:/LTe+Bqq0
大衆車とかいう概念がまだあるとはね
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 00:20:41.55ID:wLGo/+rY0
こんな気持ち悪い車が街にあふれるとか…車音痴の情弱しか手ださんやろ
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 00:21:19.15ID:viA7QDX00
車格あげて大きくなったなら 排気量も上げろよ。 1200ターボで3ナンバーとかねえわ 先代オーリスとか あのボディで2400とかだったろ。CHRとかも1200とかねえわ。まあ買わない
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 00:21:26.41ID:Y+aL+7Hr0
>>30
開き直るだけなら安倍でもできる
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 00:21:42.20ID:p8i+j1Jk0
商用車で少し売っておしまいでしょ
不景気なのに大きい車買うユーザーが多いとか思えない
>たくさんあふれる“大衆車”となってほしい、、 妄想は夢ん中で言え
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 00:22:28.94ID:Y+aL+7Hr0
大衆車となって欲しいならテスト走行はサーキットじゃなくて下町でやれよ
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 00:22:30.99ID:xmZ/SFMr0
>>4
これが当たり前だったのか、カッコイイな。
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 00:22:45.67ID:NZtx+8Mi0
トヨタホームとかトヨタグループが全力で社用車に買うんだから

そら売れるわなwww
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 00:23:19.59ID:kRDm/VUP0
昭和の頃は、カローラはもちろん、カリーナ、コロナ、ターセル、スターレット、ソアラとかあったけど
これらの車てなんでなくなっちゃったの?
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 00:23:44.91ID:+lGEEliN0
出世魚に例えればカローラはセイゴなんだよ 以前ならコロナがフッコ クラウンがスズキだった
今は車種が整理されてしまったからカローラ一車種に纏められたみたいだな
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 00:25:31.07ID:hwMNXLWY0
つかよ5ナンバーも3ナンバーもでかすぎるから
軽に流れてるんだろうが
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 00:25:54.95ID:PTlsYLqI0
カローラが良いのは
先進セーフティー機能が
全部に標準でつくことだな
レーンキープ、ACC、自動で変わるライト
後ろの車の存在をミラーで教えてくれる
半自動駐車機能
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 00:25:59.68ID:EB4RT/+50
コミコミ300万だけどねw
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 00:27:12.78ID:6WFmmYqC0
お前らが好きなマニュアル用意してやったぞ
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 00:27:25.99ID:elDIoCCe0
カローラ売りたいが為にマツダいじめとかヤメろよみっともない
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 00:27:29.53ID:Y+aL+7Hr0
頭の軽い男と尻の軽い女は大きいのがお好き
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 00:27:31.70ID:wqL+2eWp0
デザインで言うならマツダ3の方が圧倒的に良いけど、
燃費で考えると、デザインには目を瞑ってカローラにもなびくのが現実
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 00:27:34.11ID:PTlsYLqI0
>>50
ゴルフマイスターと同じ機能がカローラ全部につく
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 00:27:47.68ID:VfNEf/5G0
>>44
スターレットはヴィッツが後継車
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 00:28:38.03ID:vMA01s4T0
自分のところの工員や、下請け会社の従業員には
到底高根の花で維持できないだろw
上級国民どもが言うところの大衆って、英国の
アッパーミドル層なんだろうな。
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 00:28:53.93ID:2EzkZHrR0
ダサい
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 00:29:10.56ID:R4FBmW9I0
>>24
これ。
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 00:29:55.28ID:4UNriFjD0
あふれさせたいのに大型にしてどうすんだよ
トヨタの社長ともあろう人が日本の道路とか車庫をわかってないことに驚きだわ
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 00:30:08.53ID:dSJrUo+30
大型力のローラってどんなん?
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 00:30:12.16ID:Y2JHlR880
親父のカローラアクシオを借りたら、右のピラーが太くて右折時に右が見えないスゴいクルマだった。
ディーラーとこの話をしたら、そんな感想は聞いたこともないという反応で、モヤモヤ感がいまだに残っている。カローラを買うことはないだろうな。
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 00:30:34.86ID:GgTI0w5i0
昔の80系マークUよりも幅が広くて長さもそれに近いから大衆ではないわ。
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 00:31:09.58ID:URLp5XIM0
誰が買うねん?
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 00:32:13.24ID:dH2+k0Hc0
これはこれでいいと思う
自分が買うかは別として

タクシーや教習用になっちゃう気もするが
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 00:32:22.90ID:19udTf580
早くつり目でかグリルブーム終わんねーかな
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 00:32:55.35ID:PTlsYLqI0
レビンとトレノは中国で復活してるな
2000ccのハイブリッド
0074 【だん吉】
垢版 |
2019/09/19(木) 00:33:48.52ID:c/BF0d6Y0
カローラルミオン(全幅1,760mm)を思い出した
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 00:34:50.35ID:MoSqKcWy0
名前変えたほうが売れるんじゃね。
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 00:35:55.87ID:6WFmmYqC0
>>71
これタクシーは扱いにくそう
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 00:36:03.27ID:ltN7+lji0
諸元表と主要装備みたけど、これだけの装備を安く作ったと思う
営業用にG-X数台ほしい
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 00:36:04.35ID:PTlsYLqI0
俺今日カローラの販売店行ったら
カローラはカタログだけと言われた
昨日発売じやないの?って聞いたら
今は混んでる最中でまだ入荷してない
埼玉カローラな
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 00:36:32.81ID:yAI9zPW50
TENGAで大きくなりました。
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 00:37:12.75ID:aEnmq51u0
大衆車って言ってしまうセンス自体昭和
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 00:38:31.31ID:kRDm/VUP0
タクシーはいかにもセダンて感じのやつ減ったな。
ハッチバックモデルが増えてるような感じするけど、理由てあるの?
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 00:39:10.96ID:+PigXjrg0
>>27
ベンツAセダンとかプジョー407とか

俺は25に完全同意、こんなのいいと言うやつは完全に狂ってるわ、デザインしたやつは頭おかしいんじゃないかと思うよ
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 00:39:17.05ID:PTlsYLqI0
看板方式って販売店に在庫しないで
売れたら仕入れ方式
死ねよ
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 00:39:57.54ID:Y2JHlR880
TNGAだけど、誰かネーミングについて忠告しなかったのかね。そういう進言できる社風じゃないのだろうな。
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 00:41:10.55ID:wlVk8j9m0
カローラいじらずに大人しくSAIを続けたら良かったのに。
セダンはクラウンとSAIだけでよかった。カムリはでか過ぎ。
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 00:41:22.83ID:shHcA2bu0
最近のトヨタはホンダのアコードとか新型インサイトみたいなスタイリッシュなデザインで作れないのかよ
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 00:41:37.06ID:elDIoCCe0
>>78
オーリスが不発だったからカローラにしたんだぞ?
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 00:42:05.94ID:P3vPIRTX0
>>5
ハッハッハ、お友だちの車も昔のギロッポンじゃカローラと呼ばれてたよ
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 00:42:07.00ID:ju7aBUN50
>>79
今日びノートもタクシーで使われてる位だからな
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 00:42:14.81ID:4AQeut0i0
加藤 茶に誘われて ついドリフ入ったら セリフ無いのに気付いて そのまま高木ブー
0102皆さんの 協力が、必要です
垢版 |
2019/09/19(木) 00:42:30.28ID:0yEilr470
古矢 聡(ふるやさとし)
いじめ加担者・淫行 前科アリ・英語 中学教師
神奈川県 横須賀市 不入斗(イリヤマズ )中学校へ逃げた
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 00:43:16.91ID:DYsmJLqe0
なんか、昔のオデッセイを無個性にした感じ。
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 00:43:22.25ID:45V2LLr/0
スポーツのグリルはカッコイイのに、
セダンのグリルめっちゃダサくなってる…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況