X



【話題】九州人とそれ以外では、「ラーメンへの認識」に大きな違いがあるらしい★8
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2019/09/23(月) 15:15:58.38ID:vY5e9U1F9
九州人とそうでない人のラーメンに対する認識には違いがある――。そんなツイートが2019年9月18日に投稿され、話題を呼んでいる。

 「九州人とそうじゃない人の「ラーメン」に対する認識にはこれくらい違いがあると思ってます。※個人の偏見です。」

こちらは、熊本出身というツイッターユーザー・ぽるす(@Einpolster)さんの投稿。九州に住む人と他の地域に住む人では、ラーメンに対するイメージに違いがあるとする意見をイラストで表現している。

一般的にラーメンというと、「醤油」「味噌」「塩」など様々なバリエーションがあることが想定されるが、九州人の場合はまったく違うらしい。ほぼ「豚骨」一択で、申し訳程度に「それ以外」があるというのだ。

■九州人に話を聞くと...

九州人のラーメン観を表したこのツイートには、次のような反応が。

 「わかる。ラーメンって言われたら真っ先に豚骨が出てくる」
 「ラーメンはイコール豚骨だと思っていたのに大阪に来てラーメンの種類があるのに驚愕しました。でも、10年以上探しても、おいしいラーメンどこにもない。博多に帰りたいです。」
 「東京に来たら何ラーメンにするか指定しないといけなくて違和感ありまくりでした。」

北関東出身の筆者にとって、いくらなんでも極端な意見のように思えてしまう。

しかし、九州出身と見られるユーザーからは共感の声が相次いでいる。他の地域に移り住んだ際に違和感を覚えたとの声も見られ、九州の根強い豚骨人気ぶりがうかがえる。

編集部の九州出身者にも聞いてみた。地元愛の強さで知られる福岡出身のKは、「ちょっとやりすぎな気もするけど、分かる」と納得した様子。また、数十年前に九州を転々としていたFは、

 「かつては本当にそうだった。でも、今は色んなラーメン店が増えてきたイメージがあるなあ」

としていた。

さらにFは、九州で味噌ラーメンを注文した際、ベースが豚骨であるためいわゆる味噌ラーメンとは似て非なるもの出てきた――という知人のエピソードも教えてくれた。

長崎出身のEからは「(豚骨以外の)ほかの選択肢がない」との声も上がり、聞けば聞くほどに九州人の豚骨愛が感じられる。

2019年9月20日 20時0分 Jタウンネット
https://news.livedoor.com/article/detail/17113656/

画像
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/d/f/df31e_1460_a95e6589350fb0cf56892365c641b556.jpg
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/5/0/50d4b_1460_5018d680e58add5e91ca51d05b712ee1.jpg

★1:2019/09/22(日) 14:14:14.16
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1569175461/
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 19:06:20.80ID:txaESstO0
単純に言えば福岡出身の俺でも東京の豚骨の方が旨いと思うよ
ただあのくせえスープの方が愛着あるんだよな
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 19:06:54.79ID:TXsrLW6M0
東京人「江戸前のうんこ魚美味いブヒ」
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 19:07:04.59ID:k8YUM7ka0
朝鮮料理と言わないで福岡名物と言うとこがタチが悪い説
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 19:07:13.02ID:knKJQD7Q0
>>947
いやだからスレ嫁って。
マサバだと書いてるだろおばさんが。
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 19:07:13.21ID:kqUdtVGE0
>>938
こってり、麺硬め、にんにく入り、メンマ追加、あと半ライス
大好きです
最初は衝撃的で怯んだけど、九州男児たるもの相手と真っ向勝負
おいしくいただきました
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 19:07:20.45ID:dD5YBHqW0
>>926
ゴマサバは高知で獲れるぞ
つか土佐清水が一番有名だろ

焼き鯖寿司美味かったわ
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 19:07:38.82ID:4KT7r/z90
九州でも熊本はまずいからな
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 19:09:38.73ID:MFFvavmD0
>>950
松輪瀬のマサバってたぶん10万匹入荷しても1匹いるかどうかレベル。
たぶん釣れても漁師の腹の中、流通しないよw 今の松輪サバでも十分旨いと思う。

あそこの居付きっぽいのは魚体が金色っぽくなるんだよね。
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 19:10:42.63ID:vY5e9U1F0
魚の「ゴマサバ」と博多料理の「胡麻サバ」を混同して混乱してる奴はどこの人なんだよ。
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 19:11:11.70ID:Npy+Vhr30
ターローメン大好き(´・ω・`)
うまかねー。
熊本修学旅行でしか行ったことないけど。
いつか熊本のソープランド行きたかね。
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 19:11:15.35ID:ZqUafpcB0
博多で食った寿司の不味さときたらwww
ただ活けもん使って糞甘ったるい醤油使うしか脳のない何の技術もない職人が握るとかwww
回転寿司以下www
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 19:11:22.95ID:I1t1lRHk0
>>958
土佐清水のゴマサバ美味かったね。他のとは別物。
ただ大阪へ持って帰ったらタダの鮮度悪いサバ。
そこで刺身と焼き霜を楽しんだ。
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 19:11:35.92ID:48CcZ8pP0
またバカがゴマサバがごま鯖使って作るとかデマを撒いてるよ

ごまさば」をご存じですか?ごまさばと言うと魚の品種や味噌煮、塩焼きの印象がありますよね。ごまさばとは、新鮮なマサバの刺身を特製のタレ漬けにした福岡の郷土料理です。
今回は自宅で簡単にできるレシピと都内のごまさばの名店をご紹介します

福岡名物の「ごまさば」をご存じですか?ごまさばと聞くと、魚の種類のゴマサバを想像する方も多いかもしれませんが、ここでいう「ごまさば」はお魚の品種ではなく、真さばを使ったお料理の名称です。
福岡県の郷土料理に、新鮮な真さばの刺身を特製のたれとすりゴマをたっぷりかけて食べる「ごまさば」という料理があるんです。
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 19:11:46.49ID:ZGfAWRIR0
若い時は豚骨好きだったけど歳行くとこってりが嫌になる
今は控えめ薄味な方がありがたく醤油か塩だなあ
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 19:12:10.14ID:7LrJ30Bl0
>>963
醤油も醸造所は臭いぞ
マクドナルドのテリヤキソースなんかゴミの臭い
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 19:12:39.65ID:MFFvavmD0
>>956
それは失敬。
単純にTVで見て凄くびっくりしたんだわ。
ゴマサバは物次第ではしめ鯖にはするが生食したことなかったからw
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 19:13:13.38ID:kqUdtVGE0
>>966
なし そげん熊本弁ばしゃべれるとね
ほんとはネイティブじゃなかと?
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 19:13:26.24ID:c7VoZwSL0
九州熱いなwww
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 19:13:29.89ID:48CcZ8pP0
ゴマサバをごま鯖で作るとかデマを撒いてる朝鮮人はなんなんだ
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 19:14:17.37ID:/4p9x2KP0
年取ってあっちこっちご当地グルメ食べるようになって
東京で食べる各地グルメのほうがうまいのではないかと認識が変わった
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 19:15:00.31ID:I1t1lRHk0
>>969
コレだけは飽きないな、てか現役時代ゴマサバと〆鯖は名物だった。
今でも自分で仕込むよ、楽しいから。
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 19:15:17.41ID:kgBAnYxl0
>>971
俺は野田とか行っても全く大丈夫
豚骨ラーメン屋は比喩でなく本当にゲロ吐きそうになるときがある
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 19:15:57.04ID:PU/DpZc10
>>944
1大阪113,408人
2東京96,099人
3兵庫46,086人
4愛知34,744人
5神奈川29,855人
6京都27,981人
7福岡17,098人
8埼玉17,084人
9千葉16,252人
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 19:16:36.10ID:Npy+Vhr30
>>974
知り合いに九州の人多かと。
自分は純粋な関西人で
聞きまねやけん
まちごっとる思うけんど
大目に見たってや。
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 19:16:41.11ID:IqMHUCTW0
【まとめ】
食材も料理も、東高西低
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 19:16:48.92ID:BJ8Qs29N0
ラーメンのスレなのにゴマサバ食べたくなってきた(´・ω・`)
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 19:16:51.68ID:TXsrLW6M0
江戸前のうんこ魚で舌が肥えた東京人にとっちゃ、そりゃ九州の味は合わんだろ
九州は東京と違ってありがたがってうんこ食わないから
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 19:19:41.56ID:qectVNTl0
ラーメン:とんこつ
(まあ)ラーメン:味噌
スナック感覚:しょうゆ、しお
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 19:19:54.08ID:8Y6iyI2f0
豚骨はいいわ。

九州の奴が言う程、とんこつラーメンが美味かったら全国区になってるよ。

ラーメン素人の外人にしかうけなかっただろ。

で、あいつらとんこつ+魚介のちゃんぽんの味を知ったらそっちに流れるだろうしな。
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 19:20:03.78ID:8OIeeOiS0
>>987
しねや!!!
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 19:21:32.91ID:k8YUM7ka0
福岡って性風俗もパクリばかり説
福岡では個性が死んで育たない説
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 19:21:38.03ID:48CcZ8pP0
マグロってサバ科の魚なんだよね
焼いたサバと焼いたマグロを比べたらどちらが多く脂が乗ってて旨味が強いか分かる
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 19:22:19.18ID:B7J4LW570
俺も一蘭が好きだな
福岡出張の際はだいたい食べに行ってる
深夜だけどな
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 19:22:40.12ID:OlLCDrV10
>>894
ゴマを使った料理だよ?
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 19:23:28.52ID:8OIeeOiS0
1000なら記憶たどり記者まじしね!
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 19:23:42.68ID:kqUdtVGE0
>>981
上手上手、うまかよ
敢て言わせてもらえば

>まちごっとる思うけんど
>大目に見たってや。

まちごうとると思うばってんが
大目にみてくだはいまっせ

わたくしも熊本を離れて何十年もたちますから、もう瞬間的な熊本弁翻訳が出来まっせん
もうネイティブでは無いかもしれません
寂しいものですが
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 19:23:48.33ID:BJ8Qs29N0
>>1000ならゴマサバラーメンを開発
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4時間 7分 50秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況