X



【JASRAC】校歌歌詞を「式次第に掲載できない」?ネット物議も、JASRAC見解「使えないという指導はしない」 ★3
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001チンしたモヤシ ★
垢版 |
2019/09/29(日) 06:20:35.85ID:duKjnxhD9
ASRAC(一般社団法人日本音楽著作権協会)からの「指導」により、「校歌の歌詞」を卒業式の案内などに掲載できないと保護者に連絡があったとして、ツイッター上で物議を醸している。

この問題についてJ-CASTニュースがJASRACに問い合わせたところ、積極的に「掲載できないという指導をすることはありません」とする。また、音楽の中でも「校歌」については特有の規定があるという。校歌をめぐる著作権事情について詳しく聞いた。

「卒業式などの式典のご案内に校歌歌詞を掲載できなくなっています」

発端は2019年9月19日にあるツイッターユーザーが投稿した1枚の写真。子どもが通う小学校のPTAから保護者向けに配布された冊子を撮影したもので、次のように連絡事項が書かれている。

「体育館内に設置する校歌額をPTAより寄贈いたします。JASRAC(一般社団法人日本音楽著作権協会)からの指導により、卒業式などの式典のご案内に校歌歌詞を掲載できなくなっています」

自校の校歌であっても「JASRACからの指導」で自由に歌詞を使うことができず、使用料の支払いが必要であることを示唆する内容。1万3000回以上リツイートされるなど注目が集まり、「これはさすがにやりすぎでは・・・」「著作権て、学校は関係ないのでは?」といった疑問の声があがった。一方で、「権利者がJASRACに信託しているのでしたら、ごく当然の話」と記載内容を冷静に受け止める向きも少なくない。

J-CASTニュースの取材に応じた投稿者の男性によると、今回の冊子は運動会を前にして配られた。保護者向けの運動会プログラムに校歌の歌詞掲載ができない旨を伝えているという。小学校は公立で、男性は「非営利の学校行事で、歌詞を配布物に記載するのにお金がかかるというのは驚きました。でも権利者がいることですから当然だという指摘も理解できます」と話す。

冊子に書かれているようなことは本当にあるのか。J-CASTニュースの25日の取材にJASRAC広報担当者は、「JASRACかどうかを抜きにして、まず歌詞の作者には著作権が発生し、その中に複製権というものがあります。他人が印刷物などに歌詞を複製する行為は、基本的に著作権者の許諾が必要です。校歌の歌詞に関して、学校は依頼者であり、歌詞には作家(著作権者)がいますので、原則として校歌歌詞の複製にも学校は作家の許諾を得る必要があります」と話す。

ただし例外がいくつかあり、代表的なものが著作権法30条の「私的使用」。さらに同35条には「学校」における複製について定めており、「学校その他の教育機関(営利を目的として設置されているものを除く。)において教育を担任する者及び授業を受ける者は、その授業の過程における使用に供することを目的とする場合には、必要と認められる限度において、公表された著作物を複製することができる」として、条件つきながら自由に複製できるとしている。なおJASRACウェブサイトの「ジャスラの音楽著作権レポート」では、「式典のために歌詞や楽譜をコピーする」ことについて、「入学式・卒業式は『授業』の一環ですが、部数が多い場合、手続きが必要になります」と説明している。

■校歌におけるJASRACとの「契約上のオプション」

では学校で校歌の歌詞も複製してよいのではないかとも思われるが、この35条についてはJASRACや日本新聞協会、日本雑誌協会、日本レコード協会などからなる「著作権法第35条ガイドライン協議会」が2004年に作ったガイドラインが存在する。JASRAC担当者は次のように説明する。

「著作権者の利益を不当に害することがないよう、複製部数に制限を設けています。条文にある『必要と認められる限度』について、ガイドラインは人数分を限度としています。たとえば必要な生徒・児童が30人なら30枚までとなります。

今回、卒業式や運動会で全校児童の保護者向けの印刷物に、著作物である歌詞を掲載する場合、35条があるといってもガイドラインで著作権の保護が及び、著作権者の許諾を得なくてはいけません。裏を返せば、許諾を得られれば掲載できるということです」

一方、「校歌」を含む一部の音楽については、作家がJASRACに著作権を預けるにあたって、契約上の「オプション」が存在する。
以下ソース先で

■掲示用の「校歌額」をつくる場合は?

2019/9/26 21:36 J-CASTニュース
https://www.j-cast.com/2019/09/26368606.html?p=all
https://www.j-cast.com/assets_c/2019/09/news_20190926212756-thumb-645xauto-165730.jpg

★1が立った時間 2019/09/27(金) 00:06:12.07
前スレ 前スレ立てた人 ばーど
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1569546294/
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 06:23:18.11ID:Tpyg637V0
どんなに愛着のかけらもない学校でも
校歌だけは覚えてるもんで
JASRAC俺の頭のなかから削除してくんないかな
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 06:27:56.53ID:psWxkGmW0
指導はしない(金払え)
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 06:29:22.02ID:E4k14Lo50
たくさん搾取はするけど、還元はさほどしないのがすごいよ
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 06:30:18.30ID:Gqqwat8V0
歌詞使うなら金払えば済むだけのは話じゃん
なんで払わないんだ?
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 06:30:38.32ID:EPZAtZOb0
でも、使用料はいだだきたいんだろ
もっと給料欲しいから
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 06:33:09.41ID:4M5QLbLM0
コイツらコリアンの?
ミサイル飯塚みたいな上級ってマジ犯罪者と変わらんな
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 06:35:34.25ID:bInbYTRm0
指導?
お前らはそんな立場に無い
教育に口出し出来ると思い上がってる時点で害悪
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 06:38:05.72ID:poFZ39js0
日本から音楽が衰退したのはこいつらのおかげ
日本から音楽が全滅するまで金を絞り続けるだろう
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 06:40:01.64ID:6OpsEf9e0
学校が校歌で支払った分はちゃんと作曲家に支払われてるのか?
そこが一番知りたい
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 06:40:26.81ID:HWsDXksu0
作詞・作曲家へ校歌を依頼するときに著作権ごと買い取る契約にしておけば良かったのに
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 06:47:32.92ID:RypLVUuM0
JASRACが日本の音楽業界を破壊したのは確か
でもそれで良かったのかもね
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 06:49:02.34ID:6bmlvXJB0
大半の学校は著作権切れてるだろ
新設校やバブル期に乱立したFランは別にして
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 06:51:43.13ID:h36Vol8G0
>>10
記事によれば1回につき7500円かかる。学校としてはその額を出すよりも
優先度の高い予算の用途があるのでは?
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 06:52:50.33ID:+D3n5dPB0
Fランだったから校歌なんてなかった気がする

今仕事で某大学に居るけど、毎朝校歌が流れる
まるで洗脳されてるみたいで気持ち悪いが
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 06:54:17.01ID:aXGOETObO
別に音楽要らねえじゃん
学校で音楽の授業も無くしてほしい
役に立たないのに苦痛でしかない
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 06:55:24.88ID:qf6VtNYd0
以下、人の物を使うのに金払いたくないコリアン乞食の言い訳が続きます
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 06:58:38.63ID:IuAapcyu0
金払えばいいだけでしょ?
なんかおかしいの?
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 07:00:17.64ID:pql1QM0s0
校歌まで管理はおかしいよね
気持ち悪い
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 07:02:08.99ID:JY+kEn7c0
そのうち朝礼で歌う毎に生徒数分で課金されるのかね?


最終的に社歌とかにも課金かね。
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 07:04:03.89ID:QqW57aT40
中国包囲網 w

東京を米軍に包囲されてる国が何いってんだよ

自分たちの包囲をまず解いてみろ、マヌケ
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 07:05:41.15ID:dtT06qVT0
完全に狂ってる
音楽なんてもう掛けなくていいよ
校歌もいらん
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 07:09:24.65ID:IHsqcyUX0
著作権法を改正しろ。 JASRAC、悪乗りしすぎだろ。
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 07:10:10.83ID:nHmQ9Rxq0
日本から音楽をなくしたいとしか思えない。
キチガイJASRACから日本を守る党ができてもおかしくない。
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 07:10:47.62ID:U6BD/AaL0
>>30
セガが最近発売したメガドライブミニの周辺機器であるメガドラタワーミニの
オマケの冊子にセガの社歌を掲載したんだけども、YouTubeでやってた紹介番組の
中で「この為にJASRACにお金払ったんだから」ってコメントしてたぞ。まあこれは
営利目的といえばそうなんだけども。
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 07:11:16.72ID:pYZDMVTk0
学校が依頼して作ったものだろうが
請負なんだから作者に権利なんかねーよ
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 07:11:46.94ID:IHsqcyUX0
文化庁OBの失業対策だろ。調子に乗るな、バカ。
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 07:14:14.36ID:E+BdabnU0
1.JASRACの注意事項に「作品ごとの委託はできません」とかいてあるから原則全曲包括委託になる。
2.男女共学化や統廃合などで最近校歌を替える学校があって、校歌の歌詞の依頼が来る。
3.珍しい依頼に作詞家も喜んで作詞する
4.委託契約していたことを忘れて(注意事項を知らずに)そのまま学校に収める
5.学校で校歌の歌詞が式典で使えなくなる。
6.疑問を感じた親がSNSに投稿して、ネット民がざわつく。
7.J-CASTが取り上げる   ←今ここ
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 07:14:26.74ID:JY+kEn7c0
>>35
マジかよ。
毎日社歌唱和してる
ブラック企業に徴収しにいけばいいのに。
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 07:15:19.30ID:fB8Fyf3n0
JASRACってほんとに害だな
権利者のためになってる部分が多少あるにしてもトータルで害悪
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 07:19:33.68ID:Rn83YiQK0
新しい校歌つくったらどうよ
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 07:21:51.09ID:KEfcRzgp0
>>15
空と君との間には今日も冷たい雨が降る
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 07:23:37.90ID:icIgXSuD0
「使えないという指導はしない」って回りくどく言わずに
「使えます」って言えば済むことだろ
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 07:24:51.84ID:hJRc/dDq0
>>44
金払えば使えますって事だろ
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 07:27:17.76ID:7VAcuv8S0
行政の無駄遣いを糾弾する組織って会計検査院だっけ?
一般社団法人は、調べないの?
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 07:28:11.54ID:gUygpxCO0
歌詞は教諭や生徒が書いて
曲だけプロなら
歌詞は無料で掲載できるってこと?
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 07:33:12.16ID:jnk9+t7O0
そもそも校歌の権利者ってだれ?
金はどこに落ちてんの?
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 07:33:19.83ID:ZBZlVR8v0
印刷でも第三者の許可いるとか無茶苦茶だよな
学校が依頼して作詞作曲しているのに
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 07:34:13.15ID:yRUPYxFn0
学校で校歌を教えるのに先生が歌うと著作権料取られるの?
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 07:38:49.33ID:66RReIsT0
車でボリューム上げて他の人にもきこえたらカスラックがすぐ来るよ
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 07:40:09.15ID:ku+mnZdv0
こう言う輩がいるから最近の喫茶店は音楽がかかってないんやな
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 07:41:35.61ID:GWDmnFqW0
するしないじゃなく、そんな権限はお前らに無いんだよ。
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 07:44:20.72ID:E+BdabnU0
1.最近男女共学化や統廃合で、校名が変わり、校歌も新調した。
2.創立時から校歌は変わっていないが、創立50年以内である。
この条件に該当するなら、作詞・作曲者がJASRACに信託委任していないか調べる必要がある。
一部の学校では既にHPから校歌の掲載を削除するなどの対応に追われている。
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 07:44:27.47ID:oCDwbYet0
高校野球で勝った学校は校歌歌ってるけどあれもJASRACにチャリンチャリンなのか?
あれを放送しているNHKは当然JASRACにチャリンチャリンしてるんだよね?
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 07:49:31.49ID:AyE3BE5g0
中学校の校歌がゴジラで有名な伊福部昭の作曲だった。
社歌・校歌・団体歌を収録したCDにも入って市販されているらしいと聞いた。
著作権があるものならば、単価×発行部数でお金を払うしかないだろう。
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 07:51:51.47ID:wRJVv5aP0
指導ってw
こいつらはいつから指導なんて頭のおかしい事いう立場になってんのよ
ただの回収屋のチンピラだろ
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 07:53:23.11ID:ZBZlVR8v0
>>65
戦中とアメリカ統時下は空白期間として扱うのがカスラック見解らしい
要するに無制限
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 07:54:06.92ID:wlbaeHFX0
音楽流すと金払うから・・・と音楽全く流さない店が出てきたら、今度は
「ジョン・ケージの4分33秒を流してる!」とか言って金を請求しそうだな
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 07:56:02.26ID:jjGSE4eT0
>>58
その通り
権限があるのは著作権者で
JASRACは権利者から権利の執行を委託されてるだけ

で、それが何か問題あるのか?
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 07:56:59.27ID:2BZg5wks0
卒業アルバムに校歌の歌詞掲載されなくなるのか…
誰の為の校歌なのかわかんな
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 07:57:51.80ID:AST3YlfD0
そりゃ使えるでしょ
金を払えば
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 07:57:56.00ID:9m6A8COT0
>>1
確かに教育目的なら著作権法の例外、とはなってるがね
学校なら好き勝手なんでも使い放題、とはなってないわけで今までなにやってたんだよと
…ちなみに知財が得意と触れて回ってた法科大学院でもそこ突っつかれた学校が
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 07:58:21.31ID:Od6oiG6Y0
積極的に「掲載できないという指導をすることはありません」。

つまり探すことはしないけど、見つけちゃったられない請求するって事だよ。
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 08:00:20.43ID:9m6A8COT0
>>28
発明品や著作物には一銭もお金を払いたくない人達
検索でも、題名調べるとサジェスチョンで「タダ」とか「ダウンロード」がついてくる通りっすよ
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 08:01:18.40ID:nL5SYFsP0
カスラックを潰すにはどうすればいいんだろうな、本当謎
立ち上げられたんだ、潰せるだろ
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 08:01:36.87ID:iiZO4nJR0
払ったところで、なぜか大御所()の演歌屋どもに吸い尽くされて
権利者まで届かない
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 08:02:01.30ID:rrR8G7cq0
所管行政庁は、文科省です。わかりますよね。
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 08:02:59.92ID:5Ghf/PyT0
そもそも校歌の管理をJASRACに委託する作詞作曲家がおかしい。
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 08:03:16.97ID:9m6A8COT0
>>73
音楽なんかに一銭も払いたくない
だから巨悪で大問題らしい

日本人の遵法意識もここまで来たってとこだね
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 08:11:48.13ID:Od6oiG6Y0
>>83
意味不明
積極的にしないというのは、こういうグレーゾーン的扱いという意味だよ。
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 08:18:19.28ID:g4T3RF5L0
滑稽なのは、

JASRACをカスラックと忌み嫌ってる癖に安倍晋三を支持してるオマエら。

JASRACは清和会利権だぞ?
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 08:18:29.22ID:PQVYv7mZ0
>>90
使わなきゃ金取られないんだから自衛出来るだろ
というかそんな名前の団体立ち上げたヤツが突っ込まれてアウアウなってるけど
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 08:20:12.81ID:PcpK3nG40
>>90
そんな名前の団体立ち上げたヤツが突っ込まれて何も論理展開出来なくなってアウアウ言ってるよ
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 08:20:37.39ID:sFuHDEux0
学校が作者から著作権を譲渡してもらえばいいんじゃね?
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 08:26:20.99ID:8iKL4Gow0
>>94
して貰ってないという事は学校は納得してるんだろう、PTAの馬鹿一人が騒いでるだけだよね
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 08:32:35.80ID:ZGLVqM9V0
街宣右翼の垂れ流す楽曲にもJASRACって集金に行ってるのかな?
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 08:32:37.61ID:0Cyge5yx0
この学校のケースでは問い合わせして手続きするだけで無料で掲載できてた
単に学校側が手続き忘れただけだろう
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 08:34:57.80ID:cwCacW7V0
>>31
おまえに毛沢東の私生活をプレゼントしてあげようw
中国人留学生にプレゼントしたらガチギレしたからなw
ムカついたんで他の中国人留学生にチクッてやったら行方不明になってやんの
今でも相互監視しとるん?
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 08:35:09.96ID:8iKL4Gow0
>>106
問い合わせした結果金払わなきゃいけないのがわかったから「プリント出来ない」になったんだろう、すでにプリントして配ったなら「出来ない」じゃなくて「請求が来た」になる
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 08:36:49.20ID:+4DZIM/O0
使えないという指導はしない

しないけど

わかってるよね?
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 08:37:16.98ID:cwCacW7V0
>>79
発明者、著作者にちゃんと金が届くなら喜んで払うが、カスラックは全部自分とこに金をぶっこ抜くやんけ
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 08:39:08.64ID:8iKL4Gow0
>>110
9割近く分配してるみたいだが、公表されてる数字と違う何かでも握ってるの?
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 08:39:41.26ID:SOFLc2uj0
式次第を外部製作に依頼したら業者は払う必要はあるかもしれないけど
学校が印刷すれば教育だから必要無いだろ
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 08:40:16.92ID:nQo36Dgi0
(ハッキリ指摘すると劣勢に立たされるのは分かってるから)指導はしない(ので、空気読んで使用料を自発的に払え)。

ってことだよな。
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 08:41:54.35ID:pjKH0JBq0
何故、校歌をカスラック登録するの?
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 08:42:48.10ID:pjKH0JBq0
>>86

除外に出来ないの?しないの?
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 08:43:31.02ID:SauyM4ly0
>>115
作詞者作曲者がカスラックに包括契約してるから。
文句があるならその作詞者作曲者使わなきゃいい
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 08:43:31.98ID:6bdi+Obh0
使えないという指導はしない
暗に使えないとは言わずとも
そのようにとれる発言はあり
金払えばとはしつこく言うよ
ということでしょう
JASRAC様よ
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 08:43:42.04ID:bQ8uw4et0
たしかうちの母校の小学校も当時有名な作詞家に作ってもらったんだけど
本人の世話になった母校にという事だったはずだが
なんか当人が亡くなってから全く関係ない奴が権利を主張してくるのってどうなのよ
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 08:44:10.21ID:MoRNwSUU0
>教育機関(営利を目的として設置されているものを除く。)

私立はだめか
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 08:45:18.08ID:6bdi+Obh0
この世は金だぜ
へへへ
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 08:46:13.49ID:kBIrX98h0
>>119
権利を相続した人がいるなら全く関係ないとはならないと思うが、それより勝手に亡くなった事にするなよww
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 08:46:44.87ID:SOFLc2uj0
>>119
JASRACは供託されてるだけだから権利者では無いぞ
遺族が権利を持っててJASRACが管理しているのかもね
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 08:46:51.34ID:SauyM4ly0
>>119
当人から委託受けたJASRACが死後著作権保持してる遺族の代わりに代行して徴収するのは変なことではないが。
それなら鳥山明が死んだらドラゴンボールの著作権消滅してただで読めるようになるの?
手塚作品とかさ
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 08:48:10.28ID:SauyM4ly0
>>120
文部科学省の定める学校法人なら私立もオーケーだよ
でも予備校とか塾とか音楽教室はダメ
教育目的にはなってないから。
各種学校も同じ
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 08:48:10.99ID:MoRNwSUU0
これはNHKの受信料と違って国民に強制された仕組みではないのだから
国民の側(特に著作権管理を委託する側)の意識を変えて、JASRAC以外の著作権思想を持つ
著作権団体に委託しやすい流れを作っていく必要があるのでは
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 08:50:28.55ID:g9eVBXbH0
授業で使うものじゃないなら無償使用出来るケースじゃないだろうし、
制作費の一部として払うのが当たり前だろ。

他人が作った他人の物を使うのだから、負担するのが当たり前。

それが嫌なら権利買取で最初からやるべき、大金かかるけど。
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 08:50:46.50ID:SauyM4ly0
>>127
JASRAC以外の著作権管理団体はあるよ
でも大手のレコード会社が自分たちで作った仕組みがJASRACなんで、
大手のレコード会社はそこから離脱しないけど。
AVEXみたいに自分のレコード会社で自分の管理会社つくるようになるか、
そういうレコード会社最初から作ってそれをでかくすりゃいい
てかネット配信専門のレコード会社にあたる音楽会社あってもいいよな、そろそろ
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 08:50:58.37ID:kBIrX98h0
>>127
色々な事情で個々に不満持つ権利者はいるだろうけど少なくともここで批判してる人達の意を汲んで徴収を緩くして入ってくる分減るのを望む権利者はおらんでしょ
徴収緩くても今より実入りが良い団体でも君が作れば別だろうけど
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 08:51:17.61ID:QAxutJtu0
著作権の切れた戦前の校歌を復活させて使用すればよい。
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 08:52:11.55ID:4T2c6fLm0
カスラックは本当にカスだな
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 08:52:15.92ID:CtCZ6xP50
>>116
除外出来るけど
作家がしていない
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 08:52:17.89ID:MoRNwSUU0
この前の著作権法改悪騒動の時に、保護されるはずの当の漫画家たちが率先してNOの声を上げてたよな
音楽業界でも、クリエーターたちの側が率先して、別の選択肢を選んでほしいものだ
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 08:53:15.60ID:0Cyge5yx0
>>108
だからそれは手続き忘れたからじゃね
学校の利用が免除される35条の例外規定を使うにしても、著作権者の許可手続きが必要だから
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 08:53:41.54ID:dY/Vxbpt0
校歌にも著作権云々言うなら校歌の作者にも著作権料払えよ
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 08:53:42.81ID:OiSBFmCt0
そもそも、JASRACに管理委託してる校歌ってあるの?
秋元康プロデュースとかならいざ知らずw
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 08:53:56.63ID:Ue3EQy/F0
一万にも満たない額をどうにもできなかったということなのかな?
PTA会費はどこに消えたん?
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 08:55:31.25ID:kBIrX98h0
>>138
だから仮に手続き忘れたならすでにやってからの話にしかならんでしょ、それですでにやってるんなら出来ないじゃなくて金払えって話に当然なってるよね
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 08:58:13.33ID:JcRXZnlZ0
手続きしてないだけっていう
JASRACが一方的に止めたことにしたいアンチの無知っぷりに笑うしかない
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 08:58:54.68ID:OiSBFmCt0
パブリックドメインとかフェアユースとか、公共性を考えずにJASRACに管理委託しちゃったんやろな。
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 08:58:59.30ID:ewIIEHyb0
請求来たわけでもないしな
JASRACアンチってこんなレベルばかり
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 08:59:51.63ID:Ue3EQy/F0
>>147
そもそも使用できないなんて書いたPTAの人が意地が悪くね?
この人自身が悪意を持って書いてると思う。
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 09:01:14.73ID:0Cyge5yx0
>>129
JASRACによると、
「入学式・卒業式は『授業』の一環ですが、部数が多い場合、手続きが必要になります」と説明している。

との事。
35条により入学式なども学校行事の一環として無償利用できるが、部数が多くなるので手続きは必要と
手続き忘れたらどうしようもない
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 09:02:29.93ID:CtCZ6xP50
>>149
よくJASRACから請求がきたって話が出るが
使用実態が分からないのに請求金額を出すことは不可能
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 09:04:51.17ID:FsP9G6Nw0
新たに校歌を発注する時はカスラック対象外にする事の条項を盛り込んで契約しないと
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 09:05:40.46ID:CtCZ6xP50
>>154
自分でその曲の権利を持っているのなら必要ない
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 09:05:58.18ID:ZL2KeHeY0
「作詞・作曲家の為の校歌」とは別に「自分たちの学校のための校歌」を
「卒業生」やら「在校生」たちで作詞作曲して作って歌えばよいのです。
入学式やら卒業式など学校行事には「自分たちの学校のための校歌」を歌えばよいのです。
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 09:06:12.32ID:kXLGO4m90
>>154
そういう契約を結んでれば支払うのは当り前
今は自分で使用する場合は支払いや手続きが免除出来る契約も出来るので
そういう契約を結んでない奴が悪い
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 09:10:46.72ID:LbQP+O7Z0
俺の卒業高校みたいに大正時代に
作詞作曲した人が亡くなっている場合はどうなの?

確か、没後七十年までのはずだから、JASRACの干渉を受けずにすむのかな?
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 09:11:35.84ID:0Cyge5yx0
>>160
管理委託するときに「譲渡」や11条「留保制限」のオプション条項はあるようだが、著作権者も管理委託するときに校歌依頼されるかどうかなんて分からないだろうし
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 09:15:17.28ID:ewIIEHyb0
「JASRACが悪いのであってクリエイターには問題ない」という謎の発想
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 09:17:02.51ID:QhZHJ3Jo0
いくら作家がいて著作権があると言っても学校側が自由に歌えないって何の為の校歌だよ
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 09:17:23.72ID:v549+lbC0
日本の伝統は批判するくせに、学校の伝統は強調する馬鹿集団
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 09:22:39.14ID:kXLGO4m90
>>176
そういう契約してない奴が悪い
そもそもこのケースに於いても学校行事で校歌として歌うのは自由だけど?
著作権法の例外に入るかどうか怪しいケースで校外の人間に配布する場合の話だろこれは
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 09:23:38.86ID:hbPsDhnV0
JASRACと契約しているレコード会社は不買
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 09:25:31.65ID:P7NFasyh0
今回のポイントは、式次第に校歌を印刷して常識的な範囲内(父兄、来賓に限る)で配る場合に明確に使用料が発生する、と主張してるのはツイートの伝聞元のPTAのみという事
学校かPTAが中途半端な知識と事なかれ主義でそう思い込んだか、むしろ高価な校歌額を導入する言い訳にJASRACを使った疑惑すらある
だって、仮に使用料が発生するとしても1000円行かないレベルなんだぜ、普通の学校のレベルなら
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 09:26:02.43ID:o4lNJVVP0
学校側が無知なのはそうなんだけど
そもそも校歌製作を依頼した側が知らない間にJASRACに管理を委ねた事になってる状況がおかしい

説明の責任や義務を付けろよ
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 09:28:38.07ID:ewIIEHyb0
>>181
微妙なラインなんだよな
JASRACが知っても請求してくるか怪しいレベルの

で、なぜか額には金出せて使用量は払えない不思議。まあ後者はイベントごとのランニング費用だからそれも微妙ではある
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 09:31:17.11ID:0Cyge5yx0
>>176
そう思うんなら、JASRACに管理委託するような有名作曲家や有名作詞家に校歌作ってもらわなければいいだけ

有名作曲家・作詞家と契約しても、校歌の権利については譲渡したり、留保制限など11条オプション条項を行使出来るJASRACのオプション条項結んでる人はいるので、そういう人に依頼するとか
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 09:31:35.74ID:gcnTmV110
アーティストが放棄してないんだから
代理人が金払えって話か
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 09:31:57.20ID:o4lNJVVP0
>>184
は?知っていたソースは?
コーラを飲んだらゲップが出ないソースを求めても意味ないだろアホか
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 09:32:54.90ID:ewIIEHyb0
>>187
知らなかったと決めつけてる側が出すのが当たり前
こっちはどっちとも決めつけてないので
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 09:37:25.81ID:kXLGO4m90
>>187
スレ文読めよw
知らないならなんでJASRACの指導があったなんて話になるんだよ
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 09:39:14.62ID:t6JjX8FE0
>>4
それは問題ないよ
使用料を取られる事はない
この校歌の件にしても校歌を歌う事(演奏権)は、何も問題が無いから、歌うとか演奏するとかに金銭を支払う必要は無い

この校歌の件は歌う(演奏権)ではなくて
歌詞をコピーして配る(複製権)についての話なんだよ
著作権と一口に言っても、分かりにくいんだけど、その中に上記の演奏権や複製権等々複数の権利があってそれぞれに対して処理や対応が必要になる
ちょっとこの1の件は真偽が不明だし、あまり聞いた事がない様な話だけどね
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 09:39:18.05ID:kXLGO4m90
勝手に使ってJASRACから指導が入ったなら 知らなかったという傍証になるが
この場合JASRACは指導してないというからJASRACに自ら問い合わせたんだろう
そもそも管理である事を知らないなら問い合わせる必要性すらない
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 09:39:18.46ID:CtCZ6xP50
>>182
>知らない間にJASRACに管理を委ねた

その作家は会員じゃん
そいつがJASRACだよ
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 09:42:49.70ID:Tn8DA3lg0
>>176
でも、校歌って 式の時しか唄わなかったよねぇ?
歌詞は故郷の風景だから、キレイで良いなと思うけど
式以外では、ほとんど 口ずさまなかったなぁ

そもそも わての時代なんて 音楽の先生とか ビンタ先生だったしなぁ
怒られると ビンタされてたから みんな…
思い出すのは 平手打ちされるとき 黒板前で、歯をくいしばっていた光景とかだわ…
音楽の授業なのに、恐怖の時間に変換されるとゆう…
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 09:43:13.90ID:o4lNJVVP0
>>189
あと頭の中で状況くらい考えようよ
普通に考えてPTAが校歌の管理組織なんて知る理由がないんだから
冊子製作中に気づいて問い合わせたか、あいつらがいつものように勝手に金徴収に来たんだろ
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 09:44:41.03ID:/6j3QcQC0
>>22
そしてその金は著作権者には渡らない。
うやむやのうちにカスラックの収入になって、おわり。
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 09:45:07.87ID:/uPj+TYt0
>>192 演奏5件で自動登録だっけ

自動登録で一部留保なんてあるんかい
それと、JWIDに載せてねぇんか
そらカスだぜ
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 09:45:19.60ID:YJF0Bz4p0
カスラック皆殺しにしろ
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 09:45:42.85ID:ex8TEqcp0
よくよく考えたら
ガキの頃放送部がどう考えても自分で持ってきたCDとか昼飯中に流してたけどヤバかったのか
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 09:46:01.58ID:ewIIEHyb0
>>196
包括契約の部分ならともかく
対象の管理曲が明確な時点でそれはありえない

JASRACなら何でもやりかねない、というなら議論にならない
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 09:46:31.05ID:t6JjX8FE0
>>17
そういうのは逆に学校側が作家さんに
「何年何月何日に行われた卒業式で
此れ此れこういう理由で著作権使用料を
幾ら支払いました」
と教えてあげた方が良いと思う
万が一JASRACからの分配金にミスがあったりした場合に作家さんからその旨JASRACに
伝えて対処してもらう事が出来るからね
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 09:46:56.46ID:/uPj+TYt0
工作員速い さすが
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 09:47:19.69ID:D7XZD6SA0
アカシックレコードから 愛を込めて送られてくる 私たちの行く先を示すメッセージ
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 09:47:55.97ID:HRd7Db8H0
>>87
古典雅楽からも金取ろうとした有名な話知らんのか?
誰からとろうとしたんだ?ってなるよなぁ?
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 09:48:23.74ID:Btj/eP5e0
子どもを食べてしまう人たちによる
日本消滅計画なんじゃないのかね。
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 09:48:44.11ID:CtCZ6xP50
>>197
アンカ先、僕でいいの?
留保もあるし、J−WIDにも載っている

アンカミスならすまん
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 09:48:49.37ID:9L+KWr9s0
乞食のくせに生意気な
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 09:49:44.78ID:HRd7Db8H0
>>112
じゃあ古典雅楽の演奏者から金を徴収して誰に分配しようとしたんだ?
1000年前の人間に分配する方法を教えてくれ
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 09:49:57.26ID:CtCZ6xP50
>>202
ほんと
その通り
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 09:50:10.61ID:bXK0omab0
JASRACが未来永劫、使用料を請求しないとか
絶対に裁判で訴えないとか約束していない
あくまでJASRACのお目こぼしで
現状は無理サービス期間なだけ
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 09:51:12.76ID:CtCZ6xP50
>>214
岩佐堅志 @sokohjo1
2012-12-14 20:00:49
くどいようですが、私はお金を請求されたのでも無く、また怒ってもいません。電話主に「がらく」って言われて
情けなかったのです。こんな人達に音楽使用料を払っているのか、と。こんなに大騒ぎになるとは思ってもいませんでした。
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 09:51:21.66ID:ewIIEHyb0
>>214
金を取られそうになったということにされかかった雅楽演奏家ですが何か
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 09:53:24.30ID:ewIIEHyb0
>>217
著作権のある曲が使用されることもあるんだから
曲目を確認するのは当然じゃないか
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 09:53:25.43ID:uSpe4bjb0
歌詞を印刷したものを児童に配るのはセーフだけど保護者はアウトってことでいいんかね?
そもそも校歌の著作権をJASRACに管理させるってのが意味わからんのだけど
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 09:54:48.45ID:t6JjX8FE0
>>38
全信託というのはその通りなんだけど
こういう校歌とか社歌みたいな場合は
曲によって学校での使用については免除する
とかの登録は出来るんだよ
大半のケースではそういう感じで特定の条件下ではそういう問題が起きない様に処理をしてると思うけどね
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 09:55:46.49ID:IAjd4O5V0
校歌をJASRACに管理させる意味あるか?
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 09:56:50.59ID:LbQP+O7Z0
>>185
管理委託契約結んでない人の曲でもJASRACは権利行使している事例あるよな
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 09:56:51.70ID:eD/HTkNK0
ビートルズのタックスマンの歌詞まんまになったきたな、カスラック
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 09:57:41.32ID:Ue3EQy/F0
>>222
それはあるんじゃない?
好き勝手に使われたら困るケースもあるだろうし
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 09:57:58.60ID:o4lNJVVP0
>>216,217
金を取られそうになった雅楽演奏家で合ってるやん?

>>217の記事見ると、JASRACは現代雅楽から金取ろうとしたってコメントしてるけど
それだけだったら1000年の音楽に著作権は存在しないって教える話の流れにはならないよね

会話の詳細が出てないだけで取ろうとした話の流れがあったと考えるのが自然では?
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 10:00:34.60ID:CtCZ6xP50
>>221
普通に考えて校歌や社歌は買い取っておくべきだと思うけど
現実は結構JASRACに渡してる学校があるのな


(著作権の譲渡)
第10条
委託者は、第3条第1項の規定にかかわらず、あらかじめ受託者の承諾を得て、次の各号のいずれかに該当するときは、
その著作権の全部又は一部を譲渡することができる。

(1)  委託者が、社歌、校歌等特別の依頼により著作する著作物の著作権を、当該依頼者に譲渡するとき。
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 10:01:13.13ID:ewIIEHyb0
>>228
演奏会で使われた曲にJASRAC管理のものがないか確認の依頼が来ただけ
現代雅楽なんかもあるから確認自体は全く正当

それを「金を取られそうになった」と表現するのは不当だし、演奏家自身もそんなこと言ってない
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 10:01:40.38ID:Ue3EQy/F0
雅楽の件はデマというか話を聞いた人が勝手に勘違いしただけでは?
確実なのはJASRACの中の人が、実は雅楽の読み方も知らない無知で、上から目線でやらかす常識外れだったということ。
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 10:01:47.99ID:t6JjX8FE0
>>220
こういうのは有名な作曲家/作詞家に校歌の作成を依頼したパターンだと思うよ
直ぐに思い浮かぶだけでも、つんくさん、
久石譲さん、南こうせつさん他
何人もそういう形で校歌を作ってるから
上記の方達はJASRACの信託会員だから
どうしても作曲した楽曲がJASRACの管理になってしまう
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 10:03:18.31ID:WYjq59Tj0
普通は校歌の作詞作曲依頼って権利ごと買い取る契約じゃないの?
買い取ってないなら学校が馬鹿なだけだわ
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 10:04:20.39ID:Ue3EQy/F0
>>231
買い取ってしまったら管理を自分達でしなきゃならなくなるやん。
常識の範囲内で使う分には金は必要ないし、作り手側と話さえつけばオプションでどうとでもなるということなら管理させた方が楽じゃね?
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 10:04:25.20ID:oIuG18I/0
校歌程度のブツの著作権管理をわざわざカスラックに委託するのが間違ってる
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 10:04:34.07ID:0Cyge5yx0
>>220
JASRACに一括管理委託してるような有名作曲家や作詞家に校歌作成依頼したんだろう
(小椋佳とか結構校歌作ってたらしい)

ただそういう場合でも校歌の場合権利譲渡や留保制限などのどちらかのオプションを付けてる場合が場合が多いとの事
譲渡の場合はそのまま完全に学校に校歌の権利を譲り渡す、留保制限の場合は校歌に限ってJASRACの管理を外して完全に学校側が自由に使える
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 10:05:01.47ID:o4lNJVVP0
>>232
いやレスになってないよそれ。>>217の記事を書いてるだけじゃん

謝罪があった時点で取ろうとした話の流れがあったことを認めてるんだし、
そこから謝罪された側が、取られそうになったと騒ぐメリットがないから言わないのは当然で

>>215でも請求されたわけじゃないと書いてるだけで取られそうになってないとは書いてないし
実際に請求されたと請求されそうになったじゃ、意味が違う事は理解できるよね?
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 10:06:03.64ID:bXK0omab0
国歌は国旗国歌法により著作権が無くなり
JASRACが使用料を請求出来ないと言われているが
君が代の曲をアレンジしたり、このような法で
定めていない自衛隊、海上保安庁、警察、消防、
都道府県や市区町村の歌はJASRACに使用料を
請求される可能性がある
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 10:06:35.08ID:K7OpUiWf0
>積極的に「掲載できないという指導をすることはありません」とする。
保護者が「連絡があった」と言い、実際に掲載できない事態がある
以上、この回答はウソ。

>また、音楽の中でも「校歌」については特有の規定があるという。
上記でウソを付いたウソつきがソースなしで言っている以上、
これも苦し紛れのウソとみなさざるをえない。誰も内情を知ることが
できない事をタテにするなら、証拠を示してから説明すべき。

>校歌をめぐる著作権事情について詳しく聞いた。
誰に聞いたのか分からないが、この件でJASRACに聞くのはおカド違い。

>校歌の歌詞に関して、学校は依頼者であり、歌詞には作家(著作権者)
>がいますので、原則として校歌歌詞の複製にも学校は作家の許諾を
>得る必要があります
「依頼者」が何を指すのか曖昧だが、著作物を利用するための契約に
は、「利用許諾契約」と「著作権譲渡契約」があり、「作詞を依頼した」なら
通常は「著作権譲渡契約」を結ぶ。意図的なミスリードがみられる。
よってこれもウソとみなされる。

ウソつきのウソは、かくのごとし。
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 10:07:13.45ID:kXLGO4m90
> 請求されたわけじゃないと書いてるだけで取られそうになってないとは書いてないし
私はバカで事実すら正しく認識出来ません まで読んだ
そもそも管理局無使用なら請求が送られることもないがw
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 10:08:24.06ID:kXLGO4m90
使用したかどうかの確認行為を請求とか言っちゃうアホが発言出来るのってネットの弊害よな
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 10:09:22.28ID:t6JjX8FE0
>>228
一応、その点は、当事者の演奏家の方が金銭の請求はされていませんと否定されてましたよ
で、雅楽の読み方を知らなかった担当者から連絡が来る前に、過去二回だったかな?別の人から問い合わせがあって、その時は現代雅楽は使って無いと答えて電話だけで話が済んでいたという事でしたね
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 10:11:48.16ID:wvqu8kbo0
>>241
謝罪したのは「確認のやり取りで不快な思い」とあるだけ
演奏家のコメントから「雅楽」を読み間違えたことと伺える
あるいはJ担当者が管理曲があると決めてかかって失礼な応対をした可能性はあるね

曲目確認もせず使用量請求することはありえない
曲目確認する行為を「取られそうになる」と誇大に言ってるだけじゃん君
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 10:13:47.39ID:8E/RQjdc0
>>201
開示されてないでしょ?
個々の支払先を開示できないにしても、総額とそれは税務署にも連絡してありますとかいうなら信用するけどね。
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 10:14:44.33ID:wvqu8kbo0
>>244
「学校(or PTA)側から保護者に」連絡があったんですよ
読解力ないとみっともないね
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 10:16:06.29ID:wvqu8kbo0
>>250
開示って我々一般人にってこと?
税務署どうこうも意味わからんが、どの権利者に何の名目でいくら払ったかは当然記録されてるだろう
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 10:17:41.62ID:yBj1z8o80
JASRAC関連スレほど大昔からある論破されまくったデマや誤解が次々と書き込まれるスレってなかなかないよな

まあ前に比べりゃそれを指摘する書き込みがどんどんなされる分マシだけど
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 10:22:47.00ID:wvqu8kbo0
学校が外部のクリエイターに委託してるのに業務著作もなにもない
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 10:23:57.19ID:V6Y+4O9O0
甲子園で「JASRAC指導により校歌を大衆の前で歌う事は出来なくなりました」とかやってくんないかな。
未だにJASRACって何?って人多いし、全国民にカスの悪行を周知させるべきだわ。そうしないといつまでも潰れてくれない。
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 10:25:36.77ID:t6JjX8FE0
>>250
作家さん本人(若しくは作家さんが楽曲を預けてる音楽出版社)には、分配金の明細が来ますよ
1の例で言えば、歌詞の複製権使用で幾らみたいな感じで
250さんの仰りたい事が、全くの部外者や第三者が詳細をというのであれば、それは無理でしょうね
JASRAC自体の収支であればJASRACのサイトで公開されているので、興味がある様なら覗いてみると良いですよ
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 10:26:46.56ID:0Cyge5yx0
>>252
必要である範囲であれば学校利用であればお金払わなくていい
ただしJASRACに申請して手続きは必要

そういう手続きを忘れたり一々面倒でしたくないんなら、権利者(作詞作曲者)に譲渡や留保制限などのオプション契約を行使してもらえばいい

JASRAC担当者は、

「著作権法の規律としては、自校かどうかは関係ないということになります。
誰が歌詞の権利を持っているかと言えば作家だからです。
ただ、皆さんが自然に抱く疑問と同じような疑問はこちらも持っていて、だから『譲渡』や『留保制限』の仕組みがあるといえます」
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 10:27:37.34ID:DSIPizPU0
>>24
だよな!
図工も書道も五教科も役に立たないからやめてほしいわ!
学校役に立たないし金の無駄だよな!
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 10:31:02.17ID:g6QlF1bB0
今回はPTAが使用の確認したら(金を払わないと)掲載出来ませんでしたって状態だろうに
印刷される前の状態なんかJASRACが把握して事前にストップかけるなんて出来ないし、使って貰ってなんぼなんだから印刷物に使うなとも言わんだろ
PTAの役員に日本語不自由な人がいるだけ
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 10:34:47.80ID:20qk2SVK0
いわゆるアーティストOBが提供したとはいえ、学校の校歌にまで手を伸ばすとはね
金の亡者極めすぎ
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 10:36:20.37ID:xRZOyHlF0
>>22
配布用の冊子などに歌詞を印刷する場合は1000枚までで900円
2500枚でも1000円なのでまとめて印刷して保管しておき、
必要に応じてはさみこむ方法もあるだろう

7500円は書道、美術品などを複製する場合の話
額縁でも3000円以上かかるだろう

>>196
学生のコンクールで演奏した分であってもちゃんと編曲者に分配されてるようだ
どこでどう使われたかも1つ1つ書かれてる
https://pbs.twimg.com/media/EFT63lSUwAAMPq4.jpg
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 10:36:52.39ID:g6QlF1bB0
>>266
通常より安く設定されてたり特別扱いされてるんだから十分だろ、校歌ならただで当たり前って方が意味がわからん
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 10:39:02.56ID:hGjtS6n/0
校歌もなら 社歌もJASRACは徴収するべきだな
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 10:40:04.48ID:yBj1z8o80
>>266
お前みたいな奴がいるからこういう著作権管理団体が必要だとよくわかるよ
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 10:40:04.94ID:xRZOyHlF0
>>270
そのために社歌も免除規定がある
手続きをふめた、その会社での利用だけをジャスラック管理からはずせる

JR駅のメロディでもそういうことができる
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 10:40:37.49ID:0Cyge5yx0
>>264
言ってることは正しいだろう
しかも学校側が校歌を100パーセント完全自由に使える手段も普通にあった
学校側がそれをしてなかっただけ
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 10:42:28.14ID:6H+i+lq30
やはりJ国は必要
ただしN国みたいな基地外集団じゃなくてまともな人員で
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 10:43:53.52ID:K7OpUiWf0
JASRAC著作権信託契約約款
>第10条 委託者は、第3条第1項の規定にかかわらず、あらかじめ
> 受託者の承諾を得て、次の各号のいずれかに該当するときは、その
> 著作権の全部又は一部を譲渡することができる。
>(1) 委託者が、社歌、校歌等特別の依頼により著作する著作物の
> 著作権を、当該依頼者に譲渡するとき。

JASRAC自身が、委託契約において、社歌、校歌等が「特別の依頼に
より著作する著作物」という認識を最初から持っているにもかかわらず、
このような問題が生じるのはJASRACの対応がおかしいから。
校歌の場合は「譲渡することができる」じゃなく「譲渡したもんとみなす」
のが一般的な社会常識だろうな。

なお、この規約によれば、著作者が「社歌、校歌等」以外の著作権譲渡を
あえて禁じていることが明白。第2項に至っては「音楽出版者に対しての
譲渡を認める」として、「音楽出版者」に対してだけは特別な便宜が図ら
れる始末となっている。まあ、出版者が寄り合って作った団体だから仕方がない。
著作権者の権利侵害にもホドがある。
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 10:44:02.64ID:yBj1z8o80
>>274
著作権者のための著作権管理団体に対して何を求めるんだ?
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 10:45:19.70ID:g6QlF1bB0
>>274
まともな人なら作ろうと思わないから無理
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 10:46:00.10ID:r8BxyhU60
>使えないという指導はしない

もう恋なんてしないなんて言わないよ絶対 なみに分かりにくい言い回し
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 10:46:33.54ID:K7OpUiWf0
譲渡や留保制限などのオプション契約があるにもかかわらず
そうなっていなかったとすれば、それはより性質(タチ)が悪い。

知っててあえてそうしなかった、という事だから悪質。
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 10:46:41.69ID:xRZOyHlF0
>>275
最初から学校や会社などに依頼されて作った曲なら譲渡したり管理を外す範囲を決めておくことができるよ
上でも書いたけど駅メロディでもそういうことができる
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 10:47:42.59ID:g6QlF1bB0
>>278
普通に考えたら当たり前だろうに、使って貰って金取る所が使えないなんて言うわけない
店構えてて最初から「売らない」なんて店はないだろ?
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 10:48:35.10ID:P7NFasyh0
>>265
PTAが実際にJASRACに問い合わせたかは謎
個人的には聞いてない気がするw
PTAって、ベルマーク財団にすら問い合わせかけずに勝手に独自ルールでやるような閉鎖的な組織だからね
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 10:49:05.28ID:o4lNJVVP0
JASRACは自分たちが法律だと思ってるんだろうなぁ
説明の義務も責任も負わず、知らない方が悪い前提で一般人に迫る
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 10:50:24.59ID:g6QlF1bB0
>>283
事実は確かにわからないけどさ
事前に確認しないと/使えない」なんて状況は産まれないと思うよ、確認無しで大丈夫だと思ってたんなら体育祭で配ってるだろ
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 10:52:40.28ID:P7NFasyh0
>>286
校歌額の話がなければ、俺もそう思うw
今回は巧妙に校歌額の話がぶっ込んであるのがミソw
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 10:53:36.23ID:xRZOyHlF0
>>275
あとジャスラックは著作者個人が直接ジャスラックと信託契約を結べるけど
ネクストーンは法人を通してしか契約できない
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 10:54:36.25ID:g6QlF1bB0
>>288
だったらなおさら確認はしてるんじゃない?
最初から額の言い訳が欲しくてやったんなら書いた通り(金を払わないと)使えませんでしたとしてしまった方が一応は嘘では無くなる
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 10:55:06.81ID:CFpdQRRP0
あえて言おうカスであると
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 10:57:16.90ID:SEj/fdmE0
狭い国だな、物理的にも精神的にも
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 10:58:34.28ID:RA6LWfXq0
Be togetherとか、甲子園で勝ったら、
校歌斉唱の後にJASRACの承諾番号とか載せなあかんの?
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 10:58:35.42ID:0Cyge5yx0
>>284
法というかアーティストから委託された著作権の管理業務を遂行してるってだけだろう
校歌だからJASRAC管理委託要らないっていうなら譲渡や留保制限の契約すればいいし、実際多くはそうしてるとのこと
なんで今回の学校がしなかったのかは分からないが
もしかしたらアーティストと学校側で契約や金額について折り合わなかったり、少々トラブルがあったのかもしれないし、事情も千差万別あるだろう
そこまでJASRACは管理出来ないし、著作権管理以外の事情に関わることもない


>仮に校歌歌詞の著作権が学校に『譲渡』されている場合はもちろん、『留保制限』されている場合も許諾・使用料は不要になります。

>原則、作家はJASRACとの契約にあたって作品の届出をする中で、『譲渡』や『留保制限』を明示することになっており、校歌であればこのどちらかを選んでいるケースは多いです。
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 10:58:40.81ID:g6QlF1bB0
>>293
確かに物理的に広い中国はパクりやら著作権なにそれ?って国だな
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 10:59:15.61ID:P7NFasyh0
>>290
明らかにしたら、楽曲使用料を払わなきゃならない確率は0に近い上に、ボーダーだからと念のために楽曲使用料を払うとしても式典ごとに1000円行くかいかないかという金額(式典の費用でいえば誤差の範囲)で配れるってバレるからさw
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 11:00:59.66ID:g6QlF1bB0
>>297
確率が0に近いはちょっと良くわかんない、一応金取られるって確認しとけば一回作れば何回でも使えるって言い訳は出来る
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 11:01:49.03ID:XBw/8CX00
これ明らかにあれだろ
長渕剛が校歌作った学校
長渕剛がごねてるだけ
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 11:04:11.37ID:P7NFasyh0
>>298
JASRACのコメントにもあるし、配布で問題があるのは基本的に「授業に参加しない者」に配る行為
これは権利者の権利を著しく不当に扱わない事を条件に学校の授業で複製する事を認めるので、例えば一般開放して誰にでも配布する場合や、生徒100人、父兄200人なのに1000部複製するとか、そんなレベルの話になれば確実に使用料が発生する
一般的な式典でそうした事になるケースは稀
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 11:04:15.97ID:4zngQskD0
ワロタ
やっぱ作ってる側も自由に使えなくなってるじゃねーか
JASRAC擁護民の主張はこれで通らなくなったな
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 11:05:20.14ID:yBj1z8o80
>>301
信託するってそういうこと
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 11:05:53.57ID:EVDzKSp90
校歌歌うのもJASRACに金払わないといけないのか
酷い話やね
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 11:06:15.05ID:0Cyge5yx0
少なくともJASRACと契約してるアーティストが仕事として校歌作ったら、譲渡や留保制限の明示をアーティストはしないといけない

なので、少なくとも意図的にアーティストは、この校歌についてJASRACの管理を外す譲渡や留保制限を学校側に許可しなかったということ

そもそも多くの場合は、譲渡や留保制限を選んでる

なので、譲渡も留保制限をせずJASRAC管理のままって事は、学校側とアーティストの間に、何らかの特別事情、あるいはトラブル等があったのかもしれない
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 11:06:48.32ID:g6QlF1bB0
>>300
体育祭の父兄自体がまず授業に参加する者では無いだろ、あくまでも観覧者
しかも家族や知人でも来れるから不特定多数扱いだと思うよ、まあここで独自見解を言い合っても仕方無いが
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 11:08:12.86ID:EyTrOSfS0
明治大学校歌「白雲なびくすうるが台ぃ〜)は世界の三大校歌の一つとして名高い永久無料 
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 11:09:11.41ID:lze3NdWH0
JASRACは、
NHK、民放、新聞社、電力会社などと同じ利権組織

この所
このような既得権益を利用した組織がやりたい放題が目に余り
日本社会の腐敗がよくわかる
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 11:11:43.41ID:P7NFasyh0
>>303
今回PTAが問題になったと主張してんのは校歌の配布であって斉唱じゃない
そこは演奏権で何をどうしても許諾なく歌える。式典で参列者から金取ったりしたらダメだけどw
そして常識的な範囲内(父兄、来賓に限る)で使用料払うべきとする言説はJASRACも法律関係者もほとんど否定している
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 11:13:04.03ID:8ILtObGX0
ジャスラックの給料はいくら?
場合によってはこいつらもぶっ壊さないと
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 11:13:45.31ID:P7NFasyh0
>>305
体育祭?今回の話は卒業式といった式次第が配られるような式典の話だろ
体育祭で校歌斉唱のためにパンフに校歌載せて配るケースも想定しても構わないが、基本的に配布は生徒の家庭にしかしてなくないか?
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 11:18:35.20ID:lze3NdWH0
マクロ的に大きくまとめるなら

法律や権利を悪用したクソ組織や勢力が多くなっている

☓☓だから正しい、右だから正しい、左だから正しいという
単純論で作られてきた今までの社会の弊害
詐欺師vs極悪 などの二者択一は
どちらも間違っているが正解でしかない

いずれにしても現在のJASRACはクソ組織に向かって成長を続けている
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 11:20:08.64ID:g6QlF1bB0
>>311
>>1を良く読もうね
まあ何にしろ専門の弁護士や中の人以外の「0になる確率が高い」なんて思い込みは俺や君みたいな人のここでの話にはあまり意味の無い話なんで
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 11:20:35.17ID:yBj1z8o80
>>313
何もまとまってなくてワロタ
0316sage
垢版 |
2019/09/29(日) 11:20:46.28ID:uubNiTba0
クソラック解体
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 11:23:10.16ID:xRZOyHlF0
>>312
学校での使用もちゃんと上限がある
著作権法を作成した当事者による著作権法逐条講義(p204−205)によると、
クラスの人数分を超えるなど人数が多い場合には
権利者の利益を不当に害するとみなしているようだ
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 11:23:14.32ID:P7NFasyh0
>>314
業界団体のポジショントークみたいなガイドラインしか否定してないのに何言ってんだおまえw
ガイドラインの文言を法律の条文のように厳密に運用したら、授業に入るアシスタント教師やゲストできた他校の生徒にも配れねえじゃねえかww
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 11:26:02.05ID:g6QlF1bB0
>>318
どのみち君専門家じゃないから君の「俺の思い込みなら確実に否定出来る」を聞いても仕方無いでしょ
その前に>>1は読んだ?
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 11:26:41.73ID:tA4vJZN80
校歌は小学校のやつの1番しかちゃんと覚えてない。
高校の校歌を最初の1フレーズしか覚えてないのをバカにされた。
校歌なんかいらん。
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 11:28:10.59ID:P7NFasyh0
>>319
なら、それを否定する素人の意見も意味ないから、ここでの議論は弁護士バッチとidの写真でもアップしないと意味ないって話になるだろww
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 11:29:53.81ID:g6QlF1bB0
>>321
それを否定するのは出てるガイドラインに照らし合わせるだけだから、君のようにガイドラインが拡大解釈出来るって根拠が思い込みだけなら意味ないねって話
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 11:31:33.25ID:4zngQskD0
最近はミュージシャン側もJASRACに登録しない奴増えてるけどね
CD媒体だけが流通じゃなくなったし。昔はJASRACと契約していないと流通に乗せてもらえない様なこともあったが
今はそれ以外にいくらでも配信ルートあるし、良い流れだわ
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 11:35:21.27ID:K7OpUiWf0
ところで、JASRACを擁護するバイトでもあるのか?

土日休日も昼夜も関係なくするバイトなんて偉いな。えらいエライ。
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 11:36:05.66ID:4zngQskD0
>>326
実質国だからな
国側の機関を中身関係なく擁護する馬鹿は多い
関西電力なんて明らかに収賄なのに擁護の声が多いし
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 11:40:38.83ID:4CRSdT560
今のカスラック見たら、この仕組を作るのに尽力したあの人が泣くなぁ
お金儲けする人からそのアガリを少しいただきますという趣旨だったのに
今や何でも金払えだからな。
音楽業界を少しでも発展させようと始まったはずが、どんどん衰退させていくとわ
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 11:42:35.09ID:P7NFasyh0
>>322
ガイドラインが拡大解釈してんだよ
このガイドラインは著作権法をわかりやすく具体的事例を載せるものだが、一般的な授業の事例をもって
法律では「授業に参加するもの」とされているのを
「担任および生徒」と限定している
一般的な授業ならばそれは多くのケースで間違いじゃないが、式典や体育祭、ただの授業参観ではなく保護者が主体的に授業に参加するものであれば「授業に参加するもの」の範囲から逸脱していないか、権利を不当に妨げるものでないかが問われる
で、JASRACは当然のことながら普通の式典で限定された参加者に配られる程度ならば許諾の必要はなしとの判断(使えないとの指導はしない)
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 11:45:04.83ID:K7OpUiWf0
22日に行われたラグビー・アイルランド戦の国歌斉唱の際に
英語の歌詞カードを持って歌うファンの姿が大会公式インスタグラムで
画像付きで公開されて感動を呼んだそうだが。この反社組織にかかれば、
 1.歌詞カードを作ったファン→複製権違反、使用料払え
 2.歌詞カードの写真とったカメラマン→複製権違反、使用料払え
 3.写真のせた大会公式インスタグラム→公衆送信権違反、使用料払え
 4.インスタグラム見たラグビーファン→使用料払え
 5.リツイートしたりしたファン→カネ払え
 6.記事書いたニュースサイト→以下同文
 7.記事呼んだ一般大衆→ 〃

もうね、始末に負えないね。
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 11:47:38.51ID:b51eqLP90
>>326
1+1=3という間違った事を粘着して書いてるのを正しているのは普通の事。それはバイトでもなんでもない。
むしろ何かに信仰してる君の方が世間一般からみたら薄気味悪いんだよ。

>>329
何でもという事でもないよ。
このスレの嘘つきや無知に同調すれば馬鹿になる。
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 11:47:52.14ID:ygiC0mCF0
ハーモニカが得意なマスターのいるスナック、
生演奏の著作料金が適応されると、1日あたり1000〜2000円

10年で600万円になることも、、まとめて請求されるとつぶれるね。
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 11:49:19.89ID:g6QlF1bB0
>>330
だからそれ全部君の拡大解釈の解説だよね、まあ勿論訴訟なんかになれば争う余地は有るんだろうけどそれで「確実」なんて素人意見には意味も興味も無い
判例でも有れば別だけどね
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 11:54:03.87ID:xRZOyHlF0
>>330
担任および生徒は「複製を行う者」
つまり担任も生徒も複製をつくることができるという意味

問題はそれが必要最低限なのか?
権利者の利益を損ねないか?という話で
法律を作成した人が書いてる>>316でも
それはクラスの人数分を制限とし
部数が多い場合にはNGと書かれてる
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 11:56:43.38ID:RruLSiPu0
委託して作られた曲も使用料かかるの?
てか商業目的でないよね
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 11:57:40.25ID:ocrYeYIz0
要点をまとめると

 指導は
 してた

 禁止の指導は
 してない

とのこと
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 11:58:46.12ID:xRZOyHlF0
>>339
ちょっとわかりにくいので追加
1行目は、条文での「教育を担任する者及び授業を受ける者」についての話
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 11:59:08.62ID:ZL0OcEaH0
ともあれ校歌もJASRACにお伺いする範疇となってしまったわけだ
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 12:02:40.72ID:K7OpUiWf0
>>339
>法律を作成した人が書いてる>>316でも
法律を作成した人がクソラック解体と書いている・・・
なかなかシュールだな。
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 12:04:26.42ID:1buezMW+0
校歌歌ったら使用料払うのかw
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 12:07:37.40ID:OSVZTrHu0
>>341
それは法律が決める
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 12:07:44.70ID:kDo02c/g0
NHKと並ぶ日本の不要物
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 12:08:27.34ID:OSVZTrHu0
>>348
法律はどうなってる?
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 12:09:05.85ID:1buezMW+0
ユーミンの「瞳を閉じて」って校歌があるけど
どうなってるんだろう
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 12:09:29.69ID:YtGIRcx20
著作権は著作者の権利
著作者の意図を確認すべきはカスラックだろうに
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 12:10:28.83ID:G8oxjeBW0
JASRACに信託している校歌を全部排除して新しい校歌を作るしか無いだろうな
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 12:10:31.55ID:EZpTppqz0
JASRACの言うこと聞けよ

学校の行事以外で校歌を歌うこと
流すことは

一切禁止だ

流したらジャスラックに通報する

みんなもそうしよう
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 12:11:38.71ID:OSVZTrHu0
>>356
JASRACの言うことを聞く必要はないが
法律を守る必要はある
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 12:11:42.92ID:EZpTppqz0
校歌を作成した人たちも

関係ないところで使うなら金を払えと言うことで

意見が一致してる
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 12:12:32.10ID:EZpTppqz0
歌を作った俺たちにすべての権利がある

勝手に歌うな、利用するな

するなら金を払ってからやれ

それが音楽関係者の意向
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 12:13:11.39ID:OSVZTrHu0
>>354
著作者が著作権を持っていれば
JASRACには何の権利もない

100%無視して大丈夫
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 12:14:07.70ID:Z2TC9Mvl0
もう音楽の授業は歌う演奏するのではなくて、
JASRACと著作権について学ぶ時間にした方がいいと思う
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 12:14:38.50ID:K7OpUiWf0
>>339 いちおう反論しとくけど、それ、
1.利用許諾契約を結ばなきゃいけない校歌で、かつ
2.教育活動に使うから許諾を必要としない
というケースの場合の「必要最低限」の部数を
決めたJASRACのマイルールな。

法律を作成した人は、そこで「校歌」のことなんぞ想定してないぞ。
校歌を利用許諾するなんて、すげーレアなケースだから。

なお、この場合の「権利者」というのはJASRACそのものだ。
なぜならば、著作者はJASRACに「著作権の管理を委託」という
名目の下で「著作権移転」させられてるから著作者はすでに
著作権者じゃなくなっている。ヘンな話だわな。
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 12:14:56.95ID:yBj1z8o80
>>361
実際、日本はちょっと知財について学ぶ機会設けたほうがいいと思うよ
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 12:15:20.32ID:7qCB4Wm40
これは酷い、校歌を作ってもらう時に野口雨情に対価を払っているのに許可がいるなんて、野口雨情もういないぞ。
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 12:15:28.42ID:EZpTppqz0
JASRACの言うこと聞けよ

学校の行事以外で校歌を歌うこと
流すことは

一切禁止だ

流したらジャスラックに通報する

みんなもそうしよう

ジャスラックは法律にのっとった正当な利権団体だ
彼らに抵抗することは国家に反逆することを意味する

直ちに音楽を捨てよう
音楽は人が作ったもの、すべて彼等の所有物

人に敷地に勝手に入ったら不法侵入と同じ
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 12:16:30.71ID:P7NFasyh0
>>337
なら式典はOKって言ってるJASRACも拡大解釈じゃねえかw
ガイドラインは限定的なケースにしか言及してないことに気がついたら大人w
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 12:16:42.63ID:Mp7ZWQkx0
「君が代」の著作権、JASRACに管理させろよ。
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 12:16:43.70ID:EZpTppqz0
人が音楽を聴いてたら、流してたら

即ジャスラックに通報
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 12:17:36.47ID:b51eqLP90
>>361
音楽の授業とは別に実際やらないといかんよ
映画館でも上映の前に啓蒙活動やってるしな。
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 12:18:40.23ID:OSVZTrHu0
第三十五条 

学校その他の教育機関において教育を担任する者及び授業を受ける者は、その授業の過程における使用に供することを目的とする場合には、
必要と認められる限度において、公表された著作物を複製することができる。

ただし、当該著作物の種類及び用途並びにその複製の部数及び態様に照らし著作権者の利益を不当に害することとなる場合は、この限りでない。
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 12:19:05.94ID:OSVZTrHu0
>>364
財産権は相続できる
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 12:19:30.47ID:P7NFasyh0
>>370
映画の業界団体なんて公式WEBで「学校の授業での映画上映でも許諾及び使用料の支払いが必要です」とか書いてるポジショントーカーだぞw
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 12:19:42.74ID:7qCB4Wm40
>>358
そもそも関係あるでしょ、学校の行事でつかうのだから。
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 12:21:56.18ID:EZpTppqz0
>>372
ひょっとしたら他人に音楽を提供してるかもしれんだろ?
音楽に関わる奴はみんな犯罪者だよ
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 12:24:34.14ID:NohT5zZe0
制限を加えれば加えるほど音楽文化は衰退するのにね
目的と手段が倒錯し何のための仕事かを見失った無能な働き者
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 12:25:38.45ID:EZpTppqz0
知財を悪用するカスほど専門用語を伝いたがるもんだ
自分たちの黒さも認識できない
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 12:26:01.84ID:7qCB4Wm40
ウェブでジャスラックが管理している著作物を閲覧できるのかな?
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 12:28:12.32ID:7qCB4Wm40
>>379
これが出来ないと自校の校歌がジャスに管理されているか分からないから面倒いな。
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 12:29:04.82ID:EZpTppqz0
戦隊シリーズや悪と戦う正義の味方モノがイマイチ盛り上がらないのは
戦ってる相手が今の時代に合ってないからなんだよな

今の時代本当に倒して欲しい悪は
法律を悪用しながら、法律に守られ、警察に守られて
コソコソ動いてる学歴だけのヲタクみたいな連中なんだよな

国民を文化をカンナで削るように金を削り取っていく奴等
こう言う奴等を倒してほしんだよな
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 12:29:38.52ID:7qCB4Wm40
>>381
皇室がジャスに委託しないよ。
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 12:30:32.12ID:OkfnsV2D0
>>38
>3.珍しい依頼に作詞家も喜んで作詞する
>4.委託契約していたことを忘れて(注意事項を知らずに)そのまま学校に収める

委託契約しようがしまいが、著作物は著作権者のもの。
困るのは著作権者じゃなくて学校なんだから、学校がなんらかの処理(たとえば著作権を侵害しないような
使用はしないから処理しないという判断も含めて)を検討すべきだった。
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 12:31:14.44ID:7qCB4Wm40
>>382
あるのは当然だよね。ジャスに管理されているかどうかで対応がかわるな。
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 12:32:37.49ID:MNvcFIWc0
そういえば文学作品の文章に音楽つけて童謡みたいな曲もあるよね。
小学校の時ごんぎつねや宮沢賢治の曲歌った事ある。
そういう時はジャスラックは原作本に対してなんか言い出す気か?
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 12:33:40.32ID:K7OpUiWf0
「著作権移転」させられてるから、著作権者=JASRAC。
つまり、
 著作権者のための著作権管理団体
というのは、
 JASRACのためのジャスラック
と言ってるようなもんなんだ。

もうね、最初からダメダメなのは分かってるだろ。
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 12:35:05.84ID:yBj1z8o80
>>381
ちょっとは調べたりしないの?
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 12:35:35.19ID:EZpTppqz0
>>389


だから校歌を学校関連行事以外で歌うこと流すことは禁止だ

分かったか

音楽を聴いてる奴も黒とみなせ
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 12:36:31.89ID:OkfnsV2D0
>>87
そこは間違うと思うけどな。
むしろ遵法意識が二分化しているんだよ。
音楽に金なんか払わなくていい、著作権なんか関係ないという輩と、
ちゃんと法律に従って権利処理しろよという普通の市民と。

昔は5chとかでは輩の方が多かったが、オーケン事件がデマとばれるなどのおかげで、まともな人間には誰も信用されなくなった。
今でも「雅楽ガー」とかわめいているが、一昔前はこの部分には「オーケンガー」だった。
デマだとばれて、さすがに恥ずかしくなったか、「オーケンガー」はなくなったが。
まあはっきりいっちゃうと、雅楽をガラクと呼んだからといって、べつになにかJASRACが不正をしている証拠にはならないし
(これに対してアンチJASRACがこれまでデマをばらまいてきたことは明確な証拠がある)
ずいぶんとスケールが落ちたな、と。頼みのファンキーも裁判で完全敗北したしね。
もはや雅楽ネタくらいしか連呼することのできない哀れな連中だよ。
そのうち淘汰されるだろう。実際、一昔前に比べてだいぶ淘汰されたしな。
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 12:36:35.17ID:P7NFasyh0
>>391
演奏権も知らないで著作権法について語るとか、どっから湧いてくるんだ、その根拠なき自信はww
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 12:37:31.76ID:EZpTppqz0
>>393
お前がアホなのは
それを国民全部が知ってると言う前提で話してることだなw
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 12:38:33.51ID:NgaJ9L6k0
>>1
ホント、「JASRACから著作権者を守る党」とか「JASRACを日本から消滅させる党」とかできねえかなw
絶対支持するぞw
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 12:38:46.87ID:EZpTppqz0
権利に触れる音楽は全てこの世から消してしまって

権利に触れない音楽でこの世を満たせばいい

これが一番早い話

権利に触れる校歌はみんな廃止にするしかないんだよな

これが政治ってもんよ
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 12:39:09.91ID:P7NFasyh0
>>392
生演奏の使用料が高すぎる&客が少なくて売り上げ立たなくても箱の大きさで請求する仕組みはなんとかした方がいい
小さい店が耐えられない
まあ、もう遅いけど
逆に飲食店のBGMなんてえらい安いのにあれを払わないってのはちょっとねえw
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 12:39:21.82ID:MNvcFIWc0
まあ、ジャスラックの行為が、ちゃんと音楽業界の為になるならいいけど、ただ単にジャスラックの利益の為の行為になってるなら政府が解体するくらいして欲しい。
ちゃんと自分達の行為の有効性精査出来てる?
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 12:40:05.29ID:EZpTppqz0
国民を煩わせる臭い利権屋が作った法律とか
関係ないところで伸び伸び生活させてやれる

それが一番大事

ジャスラックは自分たちの抱えてる楽曲をすべてこの世から封印してしまえばいい
それが一番優しいいよ
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 12:40:59.91ID:EZpTppqz0
>>399
ジャスラックとはその上に成り立ってる団体だろw

音楽は全ての人が無条件で楽しめるモノだった

アホじゃないの?
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 12:41:12.63ID:NgaJ9L6k0
>>381
それ、本当にやったらしいなw
流石、雅楽にも著作権料要求するような低能団体JASRACだわって思ったわw
しかもカスラックのバカ職員「雅楽」って読めなかったらしいしw
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 12:41:58.64ID:OkfnsV2D0
>>176
マジレスすると、「学校が自由に使えない曲を校歌にしている学校」自体が馬鹿なのだろう。

別に俺自身は、著作者が権利持っていてもそんなに困ることはないと思うけどな。
今回みたいな場合は単にごくわずかの使用料を払えば良いだけの話だし。
著作権買い取る方がよほど高いだろう。
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 12:42:08.96ID:P7NFasyh0
>>400
少なくとも著作権法律の非営利目的や学校使用に関する部分は、各業界団体が改正を求めて何十年も激しいロビー活動するくらい、使用者に有利な法律だぞ
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 12:42:23.16ID:OSVZTrHu0
>>400
間違った条文は改正すべきというのなら
同意するわ
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 12:42:30.47ID:uC5TNreK0
天下り利権組織
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 12:44:06.16ID:P7NFasyh0
>>403
管理楽曲の演奏がなかったかどうかの確認してきた職員が「ガラク」って言ったのを聞いて、こんなに知識の浅い奴が楽曲管理の最前線にいるのかって嘆いただけの話やぞ
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 12:44:43.16ID:EZpTppqz0
俺たちが君が代をジャスラックの管理下に置くように

強く要望すべきなんだよな

代わりの国歌を作ろうって流れになる
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 12:45:21.46ID:P7NFasyh0
>>402
誤魔化すなよ、どこで権利付の校歌を歌おうが金取ったりしてなきゃ自由なんだよ、そんな事も知らない馬鹿がほざくなww
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 12:46:26.38ID:wvqu8kbo0
JASRAC批判側がバカばかりでスレが成り立たないのが最近の5ch
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 12:48:31.19ID:EZpTppqz0
>>410
お前が誤魔化してるんだよ

どうやって調べるんだよ
その催し自体が営利かもしれんだろ

スパイが何万人も必要だなw

だからジャスラックが管理する楽曲をすべて封印すべきだと言っている

全国に事務所増やして学歴だけの馬鹿を雇う利権団体
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 12:51:17.33ID:5JKU+bxD0
これはJASRACも想定外だったんじゃねーの?
多分JASRAC含めて関係者全員頭抱えてると思われるw
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 12:52:00.14ID:P7NFasyh0
>>413
演奏権で非営利で許諾なしで歌えられるという話で、なんで不正利用の話をしてくるんだよ、おまえはww
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 12:52:21.02ID:EZpTppqz0
ジャスラックがなぜ作られたか

日本人口減少による経済崩壊、AI普及によってホワイトが不必要な時代になる
高学歴が務めれるような企業がこの先激減するということ考えて

そいつらの就職口を作るために
音楽利権に目を付けて
金を搾り取って全国に何百と事務所作って受け皿を作る

それがジャスラックの目的

音楽は彼等の目的達成の手段でしかない
音楽を愛する奴なんて一人もいないゲロを吐きたい連中
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 12:52:28.64ID:OkfnsV2D0
>>304
>少なくともJASRACと契約してるアーティストが仕事として校歌作ったら、譲渡や留保制限の明示をアーティストはしないといけない

なんでキチガイは自分独自のルールで世の中が動かないといけないと思っているんだろう。
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 12:54:08.66ID:b51eqLP90
>>395
できたけど頭が悪すぎて固まってるじゃん。
そういう君も理解できていなさそうだし。
JASRACコンプレックスっていう内容では、
著作権問題は何も解決しない。
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 12:54:26.43ID:EZpTppqz0
>>415
お前な
スパイを使ってる連中が何言ってんだよ
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 12:54:55.26ID:n+Cu9mOb0
知的所有権扱っているジャスラックの職員は弁護士資格を持っているのでしょうか
給与もらっているから利益はありますよね
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 12:55:47.63ID:0Cyge5yx0
>>417
ソースに書いてる通り、ジャスラックとの契約の際の話


>仮に校歌歌詞の著作権が学校に『譲渡』されている場合はもちろん、『留保制限』されている場合も許諾・使用料は不要になります。

>原則、作家はJASRACとの契約にあたって作品の届出をする中で、『譲渡』や『留保制限』を明示することになっており、校歌であればこのどちらかを選んでいるケースは多いです。
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 12:55:58.34ID:EZpTppqz0
慰安婦と同じで
権利、権利とか言う奴の目が濁り過ぎてるんだよ

鏡観てみろw

音楽をこよなく愛する顔に見えるか?
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 12:57:39.82ID:OSVZTrHu0
>>423
確かに愛とかじゃなくて
音楽ビジネスだわ
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 12:58:01.44ID:u70lTBcz0
以前はふつうだったのに
ある時から「もっと金よこせ」団体になる不気味さ
関係者のバックグランド調べたほうがよくね
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 12:58:05.66ID:3X8W5sEu0
カスラックに校歌の権利を代行させるような糞作曲家と糞作詞家の校歌なんかやめて、
生徒で作り直せよ。

しかし、校歌なのに買取にしてないのか?
教育委員会が馬鹿なんじゃないの?
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 12:58:33.28ID:P7NFasyh0
>>420
とうとう陰謀論まで持ち出すのかよ、、、
しかも不正利用してんならスパイがいても自業自得じゃねえか、アホかww
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 12:58:55.57ID:OkfnsV2D0
>>422
君の他の書き込み呼んでいたら、キチガイ云々は言い過ぎだった。
すまん。
ただ、「しなきゃいけない」なんてルールはこれっぽっちもないぞ。
「することができる」だけだ。
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 12:59:01.07ID:OiSBFmCt0
>>259
入場料取り出したから、そろそろ、魔の手が入るんじゃね?w
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 12:59:45.98ID:94XlsTGe0
>>416
JASRACが出来たのは1939年だぞ
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 13:00:53.96ID:EZpTppqz0
>>428
ほんとにな・・

不正者を作るためにお前らは出来たんだよ

わかってるくせに
音楽を楽しんでる奴等を不正者扱いに出来るから

お前らがそこに目を付けたんだろ
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 13:01:02.03ID:P7NFasyh0
>>425
いつから著作権ボランティアだと思い込んでた?

>431
今までも甲子園は完全なる営利行為だから完全にアウトだが、なぜか無視されてた
入場料で真っ先に問題になるのは応援のブラスバンドの演奏
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 13:01:16.20ID:OSVZTrHu0
>>427
僕もそう思う
あるいは今の校歌の作詞家・作曲家に言って権利譲渡をしてもらうか
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 13:01:16.95ID:r6nLbUz00
漫湖のほとり そびえ立つ
ってもう歌えなくなるのか…。
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 13:01:58.74ID:P7NFasyh0
>>434
人の著作で金を稼ぐなら、楽曲使用料を払うのが当たり前だろwww
古事記どころか窃盗犯かよ、アホかwww
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 13:02:18.62ID:OSVZTrHu0
>>416
外圧だぞ
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 13:03:26.78ID:OkfnsV2D0
>>434
この手の人間って漫画村をつかっているやつも「漫画を楽しんでいるやつ」なんだろうな。
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 13:03:46.86ID:OSVZTrHu0
>>440
甲子園の応援団のことなら
支払う必要はないよ

法律でそうなっている
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 13:04:00.79ID:EZpTppqz0
>>432
本来はそこまで強権を振りかざすつもりじゃなかった
当たり前だがな

こういう組織が
金目当てのやつに乗っ取られたら終わり
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 13:04:22.67ID:P7NFasyh0
>>440
甲子園の演奏で?それは知らなかった
だが、本来はその使用料を支払うのは高野連や朝日新聞だろ、利益を受けてるのはそっちなのに。
ひでえ話だw
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 13:05:30.71ID:EZpTppqz0
>>438
アホだよな

全く世の中分かってない
人間なんていくらでも犯罪者に出来るんだよ
そういうのを商売にするなって

正直者は馬鹿を見る世の中ぐらいが一番良いんだよ
NHKで同じで闇落ち
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 13:06:39.86ID:EZpTppqz0
>>>444
こういうあほなことを大人しく聞く連中が増えすぎ

法律とつくと途端に従属姿勢の
教育社会馬鹿ばかり
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 13:07:12.96ID:EZpTppqz0
>>446
自分の醜さを分かってるかな?

海賊なんだよ
お前等
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 13:07:32.64ID:i066ylkF0
日本の音楽が終わったのはこいつらのせいだろ
朝鮮系が絡んでるわ
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 13:07:43.02ID:P7NFasyh0
>>447
法律を守らない俺カックイイですか、今時ww
アウトローwww
カッコイイwwww
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 13:08:01.78ID:OkfnsV2D0
>>445
別にJASRACは犯罪者にしたいわけではなかろう。
金払ってもらうのが一番な訳だし。
犯罪者にしたところで一円も得しない。
極めて悪質ならそうするかもしれないが。
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 13:08:30.67ID:0jtp3gXO0
>>1
校歌はJASRAC委任するのではなくて学校や都道府県の教育委員会が著作権管理すべきだな
といっても商用利用なんてしないだろうから
制作費用以外作詞家に支払いは発生しないだろうが
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 13:08:44.76ID:6NbMqdCV0
>>7
20億円弱余っているから〜と言って
積極的に還元に回すのではなく、
身内に流すための別の機構設立します
だからなw
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 13:10:11.59ID:EZpTppqz0
>>451
いや犯罪者に出来るやつが一杯いるからだよw
それを否定するなよ


美味しい土壌に住処を作るのは当たり前だが
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 13:10:53.15ID:C5ELlWPM0
校歌に採用して欲しくば、著作権を寄贈せよ
それで解決
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 13:11:23.67ID:P7NFasyh0
>>453
あれはなかなか難しい問題なんだよ
各国でも対応は分かれていて、日本でも今の著作権者で、広く浅く分配しちまうかってな話もでたが、当たり前だがそれは違くね?となってのアレ
実際に著作者で分け合ってる国もあるが、常に批判や議論の対象になってる
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 13:11:29.09ID:EZpTppqz0
本当に言えるが

目が濁ってるんだよ

お前等
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 13:12:14.51ID:GHIO52f10
試されまくる北の大地の北大OB会では
「都ぞ弥生」の大合唱が定番なのだが、卒業生にも
「あ、歌いましたね。JASRACですが・・・」と集金に来るのでしょうか?
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 13:12:24.37ID:VyrsV2r90
JASRACを壊す政党立ち上げたら政権取れるかもな。NHKの比ではない
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 13:12:27.46ID:yFYdc5VUO
大学の定期戦や高校野球とかで、校歌や応援歌を歌うのも駄目なのか?
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 13:13:14.06ID:P7NFasyh0
>>458
だから非営利で歌うのはまったくもって問題ないの
今回問題があると主張するPTAが言ってるのは歌詞の印刷物の配布
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 13:13:33.81ID:EZpTppqz0
大漁を狙うなら
イワシの群れに網を投げるのは当たり前だが

それしか能がない人間が集まった利権社会

教養なんて法律の悪用しか使い道ないからなw
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 13:14:17.68ID:EZpTppqz0
>>460
校歌目的で来てる人も居るからな

灰色は全て黒だねw
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 13:15:09.62ID:yBj1z8o80
>>459
取れるわけ無いだろ
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 13:17:30.03ID:OSVZTrHu0
>>466
批判してるやつらが一度JASRACを壊す政党に入って
実際JASRACがどういう組織なのか勉強すれば
問題は解決しそう
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 13:17:44.04ID:0jtp3gXO0
>>463
するなでいいし
許諾も全面的に却下でいい
それ以外に事務作業なんて発生しないでしょ
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 13:19:49.20ID:EZpTppqz0
いままでの一般人はイワシの群れだった
言われるがまま、されるがまま

だけどネット社会になってカマスの群れ(肉食)になろうとしてる

悪意満載の利権団体が貪れるような時代じゃなくなるよ
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 13:19:50.46ID:OM1zTl2h0
カスラック

自由に掲載しても良いのか??
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 13:19:50.90ID:94XlsTGe0
>>453
別の機構設立?そんな話ないだろ
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 13:21:47.57ID:yBj1z8o80
>>470
JASRAC批判してる奴なんてここをはじめとするネットのごく一部でしか見ないけどどこで批判の声が高まってるんだ?

そもそもNHKという受信設備設置者に対する事実上の強制加入団体と著作権者の要請を受けて著作権管理を行っている任意加入団体を並列に語って何がしたいんだか
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 13:22:49.33ID:TfYF1J2o0
キチガイ沙汰だろ。権利者が授業でも行事でも金よこせ、というならそりゃ権利だろうが、そんなもん放棄しろよ。
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 13:23:08.51ID:yBj1z8o80
>>468
批判の殆どは無知や誤解に基づいてるからな
つーか日本はもうちょい知財関連の教育しないと駄目だわ
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 13:24:10.33ID:EZpTppqz0
>>474
NHKが悪く言われ始めたのもつい最近なんだよな
それでももう追い詰められてるからな

ジャスラックなんて一吹きだろう
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 13:25:32.57ID:P7NFasyh0
>>476
とりあえず、法律の条文くらいは確認する授業をキボンヌ
著作権法律とか道交法とか民法とか刑法とか憲法とか、、、
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 13:25:36.87ID:IrMeyWj40
殺せ!殺せ!カスラックwwww
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 13:25:37.78ID:EZpTppqz0
ネット社会は統率が取れるようになってきた
NHKの次はどこが標的か
ロックオンされたら一斉だよ
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 13:25:39.34ID:OkfnsV2D0
>>452
>といっても商用利用なんてしないだろうから
>制作費用以外作詞家に支払いは発生しないだろうが

別にそんなことはなかろう。
権利移転がないならば、誰か有名ミュージシャンに歌わせて、
そこから権利使用料を稼ぐ、ということも普通に可能だ。
それが不可能になるんだから、作詞作曲家がただで権利を譲渡することなんてないだろう。
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 13:25:52.64ID:kXLGO4m90
>>470
JASRACに偏執的な憎しみを持ってるのはお前みたいなネトウヨだけだからw
JASRACを壊すとか言ってる政党は既にあるがお前が知らないのがその答えだよ
世間の認知などその程度
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 13:27:10.72ID:TfYF1J2o0
>>461
歌詞カードを配って、行事終わったら回収して使い回せば、刷った分の金で済むのでは。
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 13:27:20.90ID:yBj1z8o80
>>479
とにかく権利関係をきっちり教育しないとダメだよね
憲法、民法やるだけでもその辺は何となくでも理解できるはずなのに
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 13:29:48.84ID:9A4qQiSs0
>>476
教育しても無駄だろうねえ、金払いたくないって一心だから、店の商品をただで寄越せって物乞い根性は死んでも治らない
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 13:30:03.59ID:EZpTppqz0
>>485
だからそういうことをするならお前等だけの世界にワープしろってw
動物園の檻を作るアホたちw
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 13:31:24.26ID:P7NFasyh0
>>485
ネトウヨの俺からすれば、あれだけ人権人権うるさい左の方々が、個々の権利に関わる関連法案の教育を声高に叫ばないのは違和感ある
もっと言えば右の方々が子供の権利を守るために子供に対する権利教育を法律面から教えない事に忸怩たる思いがある
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 13:31:50.28ID:Tsuq3eBF0
これ、社会に音楽が広がることを妨害する組織になっちゃってるとして
その目的が音楽を作る人、音楽を流通させる人のためじゃなく
ジャスラックという組織の維持に必要な金の為になってるとすれば
そういう組織は時代に合わないので縮小すべきだよね
こういう分野こそ、人件費をカットしてAI化導入すべき
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 13:32:02.34ID:OkfnsV2D0
>>493
>JASRACを壊すとか言ってる政党は既にあるが

正確にいうと、政党の準備をしていて、そこそこネットニュースにもなかったが、
youtubeやtwitterでボロボロに叩かれて心が折れて、黙ってフェードアウトしようとしている
馬鹿なやつがいただけだなw
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 13:32:05.71ID:EZpTppqz0
権利社会がウザいから日本人は子供を作らなくなった

権利屋が水も漏らさぬ金の流れを構築したからな
そのシステムに組み入れられること自体負け
つまり子供を産んだら負けなんだよ

今の日本は野生じゃない
生まれながらに動物園の動物
一生檻の中
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 13:33:18.47ID:Tsuq3eBF0
>>490
右だ左だなんて、何の軸に対しての右?
おまいの右手は後ろ向いたら180度反対側に行くだろう?
何の指針にもならない事、定義されない言葉を使わないようにしたほうがいいよ
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 13:33:26.23ID:P7NFasyh0
>>492
そりゃあ立花みたいなのがあちこちにいてガンガン活躍したら、日本壊れるだろうw
破壊なくして創造なし、的にはいいかもしんないけどさ、破壊で終わりそうw
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 13:34:03.99ID:9A4qQiSs0
>>491
全てが仮定w
というかAIになったらもっと取り立て強烈になりそうだ
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 13:34:19.53ID:Tsuq3eBF0
ジャスラックにも家賃、人件費、職員がいるんです
という発想が少しでもあるなら
もうそれは音楽の妨害にしかならないと知るべき
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 13:34:38.78ID:GHIO52f10
同窓会は当たり前のように参加費を支払うけれど
この場合「営利」「非営利」の区分が非常に難しくなるわけだが
収益目的の外タレで公演のみならずLIVE盤も収録されている謎
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 13:35:27.35ID:9A4qQiSs0
>>500
お前が一人で全国から徴収してみれば?勿論ボランティアで
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 13:35:56.35ID:EZpTppqz0
>>499
人権費が要らなくなる

むしろ忘れかけてた音楽に対する貢献が認められたら
逆に褒賞を与えても良いぐらいなんだがな
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 13:36:29.08ID:P7NFasyh0
>>496
そうか、そうだな、
じゃあ、定義されてる通り、議長席からの位置が基準で左がジャコバン派、右が王党派だ
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 13:36:46.68ID:DUeBYlqA0
作詞家は著作権を学校に譲渡しないのか?
このPTAもケチらず900円ぐらい払えと思うが
どうせカラオケでドンチャンやってんだろ?

形のないもの、サービスには金を払いたくない精神
日本にはチップ制がないからなのかな?
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 13:36:53.34ID:GHIO52f10
問題はJASRACが収支決済内容を公開していないところに帰結する
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 13:36:54.14ID:EZpTppqz0
>>502
嫌な部分に触れられて本性出し過ぎw

目の濁った人たち
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 13:37:00.12ID:yBj1z8o80
>>490
ちょっとスレ違いになるからアレだけど小中学生に対する法教育についてはここで「左の方々」扱いされる弁護士会等が散々提言してここ10年で不充分ながらも教材等を導入して教育が始まってはいるよ

「右の方々」についての動きについては調べたことないからすまんが分からない
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 13:37:53.23ID:OkfnsV2D0
>>502そんなにJASRACの仕事なんて無意味だ、というなら、
アーティストや音楽出版社のとこにいって、「私が只で著作権管理します。
だからJASRACから権利を引き上げてください」とでもいえば良いのに、と思うんだがな。
しばしば、アンチにそういうこと言うんだけど、あいつらはぐだぐだよくわからんつまらん言い訳始めるんだよなw
自分たちでただでしっかりした著作権管理すれば、JASRACなんかすぐ潰れるだろうに
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 13:38:01.44ID:EZpTppqz0
>>505
音楽を作った人が今もその音楽の為に営業努力しろよと思う

忘れ去られて行くだけのモノにいつまでしがみついてんだと
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 13:38:05.97ID:94XlsTGe0
>>506
公開してるよ
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 13:38:07.67ID:Tsuq3eBF0
>>503
音楽を制作流通させる人の権利を守る事は必要だとして
ジャスラックはそのための費用、中間搾取でしかないわけだから
最小限の費用で済むような方法を模索すべきでしょ
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 13:38:07.85ID:kXLGO4m90
>>492
あれそんな事になってたのか
ネトウヨの主張通りなら今頃大人気じゃないとおかしいんだけどねw
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 13:40:12.81ID:Tsuq3eBF0
>>504
なんかつっかかるようで悪かったかもしれんけど
右だ左だを盲目的に使う人が多すぎるからね
池上さんの番組ではウヨサヨってのは定義されていない罵倒語と定義してたよ
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 13:40:24.51ID:OkfnsV2D0
>>514
youtubeとか見てくると良いんじゃないかな。
毎週動画を挙げるとかいっていたけど、結局1ヶ月前に二本上がっただけw
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 13:42:00.00ID:9A4qQiSs0
>>519
どこの会社が個別取引先にいくら渡したなんて細かい数字まで書いた収支報告書出してるんだ?
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 13:42:01.28ID:Tsuq3eBF0
ハコモノを所有してんの?
そういう費用も一切ムダでしょ?
音楽の発展と製作者の権利の保護の目的にはさ
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 13:42:12.54ID:kXLGO4m90
>>508
とにかく弁護人の誠実義務だけはきちんと理解させといた方がいいと思うわ
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 13:42:16.00ID:yBj1z8o80
>>520
ほんとにそうなんだよね
なんでそれを書いた目の前の端末で少しは調べないのだろうといつも思うわ
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 13:42:54.02ID:P7NFasyh0
>>517
俺もその認識だよ
右左はともかく(そこはざっくり保守、革新的な違いがあるとして構わない)ウヨサヨパヨに至ってはただ単にその場で自分と違う考え方を揶揄したいときに使い侮蔑語ってだけの話
だから自分はネトウヨを自認してるw
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 13:42:59.20ID:DUeBYlqA0
>>506
「店の利益が店員に配分されてるか不透明だから、お前の店では金を払わん!」
開き直った泥棒かw
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 13:43:52.07ID:Tsuq3eBF0
よくテレビで脱税Gメンなんてのやってるけどさ
ああいうのだってふざけんなと思うよね
そういう人間飼ってる余裕があるなら減税しろとしか思えない
公平性が担保された国ならまだしもあれだけ不公平を目の当たりにさせられて
金取り立てる部隊に人件費支払ってるなんてバカみたい
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 13:45:08.66ID:EZpTppqz0
>>530
NHKもそうだし
ゴミ捨てもそうだし

正直者が馬鹿を見るぐらいがちょうどいいんだよな
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 13:45:10.95ID:Tsuq3eBF0
カラオケ店とか学校?がどんだけ悪いかしらんけどさ
それを摘発したヤツがもらう月給を音楽家に回せば
その方がええんじゃん?と思いませんかぁフフフ〜〜♪
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 13:45:51.35ID:DUeBYlqA0
>>529
おのれが金払いたくないだけやんw
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 13:46:51.38ID:EZpTppqz0
>>533
そうやって「悪」にしてしまうからな

法律を利用すれば悪を簡単に作り出せる

実際は作り出してる奴等こそ悪なんだと気付いてほしい
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 13:46:55.99ID:yBj1z8o80
>>535
相手を工作員扱いすれば何も考えないで済むから楽だよね
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 13:47:08.09ID:Tsuq3eBF0
>>532
ゴーンだ日産だを見ればね
そんで消費税で公平wwに取り立てるようにシフトしてんなら
国税だってああいう人件費カットすべきだよ
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 13:47:21.88ID:9A4qQiSs0
>>531
耐性が無いと言うか顔と名前出しちゃうと匿名掲示板みたいに答えれなくなったらID変えて逃げたり出来なくなるから
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 13:47:33.38ID:VyrsV2r90
>>483
こちらも工作員乙。
あと、そんな政党は存在しない。妄想妄言は日曜日だけにしてくれ
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 13:47:37.41ID:OSVZTrHu0
>>492
周りからいろいろと教わったんじゃないの?

ネットと現実は違うんだなとか
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 13:47:39.58ID:OkfnsV2D0
>>519
マジレスするけど、君の勤め先は、取引相手に対するあらゆる支払いをすべて公開しているの?
もししてないなら、JASRAC云々以前に自分の勤め先に公開するように働きかけた方がいいんじゃないかね。
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 13:48:26.98ID:DUeBYlqA0
>>533
警察官も裁判官も銀行も商人もいない社会やねw
中間者のいない物々交換の直接取引
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 13:48:57.53ID:wvqu8kbo0
>>541
「JASRACから音楽を守る党」
ググればすぐ出てくるぞ

たぶん永遠に設立準備中だろうが
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 13:49:28.73ID:ZRygtUzj0
>>424
だから面倒なら書いてある通りジャスラックの管理外せばいいい
それをしてないだけ
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 13:49:52.64ID:0jtp3gXO0
>>530
脱税Gメンの平均給与43歳で44万円強(手当含む)
氷河期世代でこれだから相当の好待遇だな
ふざけんなと言われてもおかしくない
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 13:50:11.34ID:1ZY7V+el0
校歌にすら著作権は発生するのな
そういう物かと思えばそういう物だろうけど
何かの縁で誰もが知ってるような歌手が作ったならまだわかるけど
そんなの線引きできないし結局はしょうがないのか
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 13:50:49.65ID:Tsuq3eBF0
>>537
必要悪だと??w
てか、実際にはジャスラックの運営資金てどっから出てんだろ?
税金から別口で出てんの?
まさか取り立てた金の何%掠め取る権利あるとかっていう話じゃねーよなw
やくざじゃねーんだからな?
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 13:51:45.45ID:wvqu8kbo0
>>552
取り立てた金に決まってるだろ
権利者が権利委託してる団体なんだから
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 13:51:58.85ID:P7NFasyh0
>>546
「ちょっと生演奏について高すぎて、その他も前時代的な徴収方法で小回りの効かなくなったジャスラックから、微妙に不便や不満を感じている楽曲使用者を守る党」
とか作ったら、支持者殺到するかな?ドキドキ
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 13:52:31.46ID:EZpTppqz0
>>547
そういうことをしないのが
音楽家たちの本音なんだよ

「あなたの権利を私が面倒見て挙げましょう」という人が現れたら
そりゃウンというだろう
面倒くさいし、どうでもいいから

そういう音楽関係者たちの本音を隠して
自分たちは関係者から切望された組織なんだと嘘を吐く
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 13:52:33.94ID:OkfnsV2D0
>>548
立花はキチガイだと思うし、支持者は頭おかしいと思うが、あのメンタルだけはたしかに立派だよ。
そりゃ、信者もそれなりにできるだろう、とは思う。
メンタルが強ければそれでいい、というわけでは全くない、ということの明白な証拠だとも思うがw
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 13:52:34.57ID:9A4qQiSs0
>>552
893じゃなくても取った分から手数料取るのは普通だろ、誰がただ働きするの?
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 13:52:48.94ID:OSVZTrHu0
>>552
権利者が話し合って
権利者が金を出して
権利者が人を雇って
権利者が運営している
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 13:53:06.77ID:Tsuq3eBF0
>>549
てか公務員の仕事の中で真に公共サービス目的のものって
どれだろうと
逆に単に課金?と取り立てのためだけにあるような役所ってなんだろう、と
印紙のなんのって別口の税金じゃん?
佐川が国税庁長官になってからってもの、全員搾取集団にしか見えなくなって困るわww
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 13:53:23.23ID:EZpTppqz0
>>552
そういうことを言うとアフリカの子供たちが飢えてしまうだろw
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 13:53:59.78ID:YB/uenFM0
なんか前に歌手が文句言ってたね

カラオケでは自分の曲を入れてるし、イベントで自分の曲を演奏するのにもJASRACにお金を払ってるのにJASRACから来る金の方が年間で500円だったとかなんとか

マジレスするなら権利者が居るんだから利用料はしょうがないし、JASRACは明細は信用度が低いのも確かだろ
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 13:54:15.10ID:Tsuq3eBF0
>>557
いや、権利を守るのが大切だから国が運営すりゃ
別口で著作権を守る為の予算を税金から支出してそこから払うだろう?
集めた金から掠め取るなんて、おかしいだろう??
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 13:54:19.86ID:EZpTppqz0
次N国がやることをやられても困るからな
支持層割れする心配もあったしな
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 13:54:35.09ID:OkfnsV2D0
>>550
校歌だから著作権は存在しない、と考えることには全くならないしな。
というか、俺はこの件が表に出てくるまで、校歌なんて物は叱るべし著作権処理しているものだと思っていたが
(だからこそ校歌にしている。校歌だから著作権使用料がかからない、というのではなくて、
著作権使用料がかからないものを校歌にしている、と思っていた)必ずしもそうでもないんだな、と。
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 13:55:03.01ID:kXLGO4m90
>>552
> まさか取り立てた金の何%掠め取る権利あるとかっていう話じゃねーよなw
> やくざじゃねーんだからな?
あるに決まってるじゃん
そういう契約してんだから
これはJASRAC側が強要してるんではなく双方の合意の上の契約だぞ
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 13:55:10.01ID:DUeBYlqA0
>>549
そこから税金引かれて手取りはいくらになるか分かる?
多分、その人たちはキミよりはるかに優秀で、キミよりはるかに苦労もしてるよ
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 13:55:26.51ID:wvqu8kbo0
>>563
え?権利者の利益のための団体を「税金で」運営するの?

批判派ってなんでこんなバカばかりなんだろう
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 13:55:26.69ID:SBsZ7GkM0
JASRACに限らず、著作権団体の
包括契約を不正競争防止法で禁止すればいいのよ

JASRAC問題はそれで概ね解決する
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 13:55:36.32ID:9A4qQiSs0
>>563
それ結局俺らが出すんだろ?それこそおかしいよね
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 13:55:51.21ID:Tsuq3eBF0
運営の方法がおかしいって事か
上前はねるシステムになってるからこういう事が起こる、と
パイが小さくなっていってるからな
ちょっと見直すべき時じゃね?
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 13:56:05.27ID:P7NFasyh0
>>560
キャッチコピーは
「JASRACをプチ壊す、、いや、少し改善を、、IT、IT化!」
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 13:56:45.61ID:OkfnsV2D0
>>555
結局君が言っているのは音楽家が望んでいるからJASRACがあるということだろうw
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 13:57:05.23ID:rxfC9wgV0
著作権者の意向を超えてジャスラックが暴走することはないわけであって、
著作権者がきちんと対応すればよい話。
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 13:57:17.48ID:yBj1z8o80
>>568
すごいこと言ってるよな
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 13:57:37.63ID:kXLGO4m90
>>562
末吉の裁判の顛末を調べてみよう
あれも金は契約通りに払われていたというオチ
裁判所からも契約書をきちんと理解してないお前が悪いと言われる始末
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 13:57:55.11ID:Tsuq3eBF0
>>568
それじゃやっぱり「この組織の経営どうすんの?」って事が起こっちゃうよね
それはおかしいでしょ?それこそ害にしかならないじゃない
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 13:57:59.27ID:wvqu8kbo0
>>576
もう本人もわけわからなくなってるんだろうな
とにかく擁護派?の言うことは否定しないとって
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 13:58:27.78ID:9A4qQiSs0
>>571
音楽市場規模でググってみよう
おじいちゃんの若い頃みたいにCD枚数が全てじゃないんだよ
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 13:58:54.38ID:M63mKmsw0
掲載するならカネ払えってことだな
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 13:59:11.04ID:wvqu8kbo0
>>578
受け売りですまんが

権利者が話し合って
権利者が金を出して
権利者が人を雇って
権利者が運営している

どこに問題があるの?
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 13:59:14.29ID:1ZY7V+el0
JASRACってどういうシステムなのだ
校歌とかって売るためにある物じゃないだろうし
音楽を作って誰かの世の為に作ったら強制的に入ってしまう物なのか
自分で申請して入る物なのか
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 13:59:19.80ID:0jtp3gXO0
>>567
少なくとも論点外して人格攻撃するような馬鹿ではないことは確かだわ
そこだけは同意だな
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 13:59:20.66ID:Tsuq3eBF0
>>576
じゃあ、潰れる時は潰れるんだね
しかも営利とか考えないで粛々と潰れるんだ?
今年は少ないから何人減らすで切られてOKなんだね。
そういう組織をこういう問題で作ってるのは
間違ってませんか??
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 13:59:58.01ID:9A4qQiSs0
>>578
この組織の運営は委託してる権利者が決める事でしか無いんだけど
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 14:00:26.94ID:kXLGO4m90
JASRACの手数料なんて数%、高めの楽譜なんかでも20%だろ?
これで代金の収用から調査、裁判まで請け負ってるんだぜ
どこの誰がこれ以下で同じ事出来るのかってお話ですよ

なので他の音楽著作権管理団体でも収用はJASRACに委託してたりする
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 14:00:40.47ID:wvqu8kbo0
>>584
強制なわけないでしょ
加入しないなら自作の著作権は自分で管理する、それだけ
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 14:01:05.99ID:Tsuq3eBF0
>>583
勤めてる人は音楽家だってか?
つまり、創作の方からの収入だけでも食べられる人が
とりっぱぐれを減らすためにやってる団体ですか?
なら別にいいけどさ
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 14:01:12.60ID:DUeBYlqA0
>>559
佐川がキミより優秀なのは言わずもがなだが、
幼少期に父親を亡くしたり、キミならフテ腐るぐらいの苦労をしてるんだよな。
キミが底辺なのは、金とかコネが無いせいではないんだよな。
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 14:01:31.13ID:OkfnsV2D0
>>578
どうするのって、経営者たちが決めることだろう。
ここで言う経営者というのは正会員(権利者。著作者や音楽出版社)のことだ。
紅彼らがどういう経営をしようが俺らには何の関係もないだろう。
使用料が適当だと思えば払うし、高すぎると思えば使わないだけだ。

別に自宅近くのコンビニの経営に自分が関与しなくては、なんて思ったこともないよw
それと同じ。
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 14:02:00.67ID:Tsuq3eBF0
>>588
結局、ジャスラックそれ自体の収入をどうするのかっていう
話が中心にあるじゃない?
それは絶対おかしいでしょ
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 14:02:03.51ID:kXLGO4m90
>>580
それも主観的な”街から音楽が消えた云々”さけぶだけで証拠見た事がないんだよな
逆のデータは幾らでもあるけど
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 14:02:05.28ID:P7NFasyh0
>>580
中央線沿線有名どころの複数のライブハウス店長へのインタビュー記事
一年前くらい
Q:今の音楽の衰退にJASRACの影響は感じますか?
A:
感じないですね
関係ないと思います
それよりも秋も…
こんな感じ

音楽演奏最前線の認識がこんな感じ
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 14:02:13.96ID:wvqu8kbo0
>>586
金が入らなくなれば規模縮小するだろうな
一般企業と同じだ
破綻したなら、権利者は他の団体に移るか、自分で頑張って管理するしかないな
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 14:02:29.52ID:OkfnsV2D0
>>581
あいつらマジでおじいちゃんだからな。
サブスクとか多分なんの略語かもわからないだろう。
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 14:02:29.70ID:qGkjPEJs0
カスラックなんぞに委託する権利者が金の亡者なだけなんだよ
カスラック離れすりゃいい
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 14:02:30.66ID:9A4qQiSs0
>>590
そうだよ?
組織の成り立ちや役員構成も知らんと色々言ってたの?
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 14:02:38.40ID:yBj1z8o80
>>586
マジで何言ってるのかさっぱりわからないんだが
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 14:03:19.31ID:ZRygtUzj0
>>555
いや多くの校歌は著作権について譲渡か留保制限してるとあるんでJASRACの管理から外れて自由に出来てる

今回の校歌ケースはそれを意図的にしてない(JASRAC管理のまま)っていうことになる

アーティストは作品をJASRACに登録する際、譲渡や留保制限するか「明示」しないといけないんだから

そしてアーティスト側は学校側に譲渡や留保制限をしないと明示したのでは
そこには明確な意思表示がある
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 14:03:27.41ID:Tsuq3eBF0
>>591
不正行為はしてませんよ。
苦労したから公僕なのに人事ほしさに公務で下についた人らまで使って
不正行為して安倍のケツなめようなんて恥さらしな真似はしてないし
そいつらがそれで稼いだ給与上げの為の増税をこれから払う側だわ
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 14:04:24.65ID:iMJo+g/X0
学校「(予算が無くて)式次第に掲載できない」

JASRAC「(お金を払えば)使えないという指導はしない」
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 14:04:30.10ID:9A4qQiSs0
>>593
権利者が取った分から収益出して良いから取り立てお願いしますねって委託してるんだから何がおかしいの?
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 14:04:45.62ID:DUeBYlqA0
小林亜星や服部克久、錚々たる人物の監視の目が光ってる団体
JASRACが著作権者を無視して、好き勝手に経営できるはずがないだろw
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 14:04:52.05ID:kXLGO4m90
>>584
入りたい人が入って自分の作品の著作権使用料の回収を代行して貰う団体
費用の回収にあたって必要なので契約中は信託という形で著作権の多くを
JASRACに移すことになる
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 14:04:52.39ID:YB/uenFM0
>>577
そうなん?
詳しい契約内容は知らんけど裁判所から怒られるレベルなら歌手が悪かったんだろうな

しかし、校歌や本人演奏で徴収は違和感あるなぁ

ルールをもっと一般の感覚に合わせれば批判が減ると思う、本人なら利用料無料とか
本人徴収を失くしたら大打撃って訳でも無いだろうし
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 14:05:14.06ID:OkfnsV2D0
>>595
普通に考えてそうなるよな。
ファンキーのところはともかくwまともなライブハウスなら今までも使用料を払っているわけで、
仮にそのライブハウスに客が来なくなったとしても、それはJASRACとは何も関係がないし。
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 14:05:38.63ID:1ZY7V+el0
>>589
そうだよね
どこの学校か誰が作ったのか知らんけど
校歌レベルでなんで自ら著作権を守ろうとしたのだろう
いや今の時代そういう物なのか
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 14:06:19.86ID:9A4qQiSs0
>>606
ブとスはどこから出てきたんだよw
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 14:06:51.92ID:OkfnsV2D0
>>610
違和感あるというなら、著作権処理をちゃんとせずに校歌にした学校に違和感もてよw
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 14:06:54.47ID:mPIUg8Rz0
指導って、、
こいつらマジでやばくねーか
そのうち著作権に関してはジャスラックが法律とか言いそうだ
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 14:07:16.14ID:wvqu8kbo0
>>612
外部のクリエイターに校歌作成を依頼して
そのときに権利関係を適当にすませたんじゃないの
そのクリエイターはJASRACに登録してると
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 14:07:52.93ID:S3ngW9ib0
で、その発端になった学校の校歌はそもそもJASRACに著作権を預けてなかったってオチ
だったり。
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 14:07:57.79ID:Tsuq3eBF0
であるなら、「指導」なんておこがましい言葉を使えるはずもないじゃないの?
音楽家が自分らで取り立てやってる部隊って意味だろう?
何が指導か?
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 14:08:37.20ID:P7NFasyh0
>>614
そうそれ!ありがとトン
そんなに最近の記事だったか、やばい、記憶力の減退が著しいw
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 14:09:02.02ID:kXLGO4m90
>>610
校歌や本人演奏の場合申告や支払いの生じない契約も出来るんだから
単にそれをやってない奴が悪いってだけですがな

とっくにそういうルールあるんだから君が無知なだけですよ
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 14:09:25.06ID:9A4qQiSs0
>>610
一般の感覚って
ここみたいに「音楽はタダで使わせろ」って感覚だろ、批判されようが法律勝負じゃ取るもん取れるんだから気にもせんわな
逆になんで批判したぐらいで優位に立てると思ってるんだろう?
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 14:09:33.72ID:fNsS9EfF0
極めて限定的な運用しかせず
自らの学校の為にしか作成されてない著作物が
自らの学校の催事に使用するにも他所の許可が居るとか歪だな・・
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 14:09:34.76ID:Tsuq3eBF0
つまり音楽流通業界の金回収機関が
営利目的でやってる団体って意味だね
そこが「指導」?ww

さも公的機関のように振舞って騙してるって事だね?
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 14:09:55.75ID:YB/uenFM0
>>616
これこの学校が手続きミスったから起こってるレアケースなの?

全国の学校全てでJASRACに登録したら歌詞が使えんくなるんだと思ったわ
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 14:10:00.60ID:sNmcCaax0
卒業生は同窓会等で勝手に校歌を歌ってはならない
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 14:10:04.01ID:wvqu8kbo0
元の「PTAからの連絡事項」とやらに「JASRACからの指導により」とあるのだから
取材を受けたJASRACとしては「指導はしない」と返すのは普通
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 14:10:21.44ID:EZpTppqz0
>>612
強制というか入らされるだろうな

書類に記載してハンコ押せばいいんだろw
その書類にその契約がどれほど
人と音楽の間に軋轢を作るか書いてないだろうな
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 14:10:29.71ID:P7NFasyh0
>>622
法に関して無知は罪(社会制度としては救済もあってしかるべきだが、それはそれとして)ってのは、マジで教育で教えるべき
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 14:10:31.43ID:Tsuq3eBF0
さも公的機関のようにふるまって指導のなんのいって
その上がりから歩合?で組織運営してるのがジャスラックだって事だね?
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 14:10:34.94ID:9A4qQiSs0
>>620
だから「指導」なんてしてないって否定されてるじゃん
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 14:10:51.36ID:IhMLLXJk0
使えないという指導はしない
ただ利用料金払えというだけだ
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 14:11:43.79ID:EZpTppqz0
>>627

JASRACが標榜していかないとな
これは彼等の権利であり義務だ

これを知らない者が居たとすればジャスラックのが悪い
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 14:11:44.79ID:hd0ROkHe0
金を払え!
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 14:11:50.03ID:Tsuq3eBF0
>>630
それってジャスラック法かなんかって事?
著作権法だろう?
で、ジャスラックがその権利を行使する根拠が
音楽家との契約関係って意味?
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 14:12:06.09ID:wvqu8kbo0
>>631
税金運営論(笑)はもう取り下げたのか?
適当に噛み付きやすいところだけ噛み付くからバカ扱いなんだよ
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 14:12:06.63ID:P7NFasyh0
もう指導なんてしないなんて〜言わないよ絶対〜

あれ、どっちだっけ?
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 14:12:11.95ID:VyrsV2r90
ガタガタ言う人に聞くが、
明日からJAS RACが解体されたら、
誰がどう困るのか?
それを明確に言えるのか?
話はそれからだ
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 14:12:16.01ID:DUeBYlqA0
>>625
営利の意味を調べてみよう
どうせ常日頃から、ネットがあるから学校は不要と叫んでるアホなんだろ?
じゃあネットを使って検索しないとw
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 14:12:19.36ID:Tsuq3eBF0
なんかおかしいぞ?
これ変えるべきだと思う。
これで合法なら法律が間違ってるはず
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 14:13:20.48ID:9A4qQiSs0
>>626
そもそも今回学校が知らなかったとか使えないって言ってるんじゃないからな、PTAが言ってるだけ
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 14:13:30.37ID:YB/uenFM0
>>622
出来るの?ならそれでええやん

多分、知らん奴が多いだろうからもっとワザワザ本人が自分自身も対象になるプランを選んでるって宣伝した方がいい
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 14:13:43.43ID:Tsuq3eBF0
じゃあ、音楽業界の方でおかしいと思った人らが集まって
別の著作権のための団体を立ち上げる権利はあるわけだよね?
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 14:14:49.47ID:9A4qQiSs0
>>639
権利者は困るよね、全国から取ってくるようなシステムが無きゃ収入は下がる
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 14:14:52.96ID:IhMLLXJk0
>>645
曲別にはできないと聞いた覚えもある
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 14:15:04.08ID:P7NFasyh0
>>643
個人的には校歌額を入れたい学校なりPTAが適当なことぶっこいてJASRAC利用した説に10万ペリカ
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 14:15:08.19ID:bXK0omab0
>>461
OB会の会費とか集めたら?
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 14:16:02.41ID:EZpTppqz0
>>648
何十年前に10分で作ったもんをいつまでも

という感覚しかない
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 14:16:07.93ID:kXLGO4m90
>>646
既に複数の音楽著作権管理団体あるけど?
なんでこんな基本も知らないお前がクビ突っ込んでるの?
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 14:16:45.65ID:OSVZTrHu0
>>641
そこから法律のどの条文が間違っているのかまで行けば
大きな前進だと思うよ
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 14:17:01.64ID:EZpTppqz0
>>659
んなもん知ってたまるかよw
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 14:17:05.46ID:Tsuq3eBF0
>>650
>>1で提示されてる状態がおかしいから、だろう?
で、そのおかしさの原因の中にジャスラックが自分の組織維持の為に
お金を必要としてるからという課金があるんじゃないか?ていう疑問があるから
その組織を維持する為に必要以上の金集めをするのやめさせるべきだろう?
違うの?
ジャスラックの職員はもっと給料ほしいなーとか思っちゃダメでしょう?
必要悪なわけだから
したら、そういう組織の場合、別のところからも金が出ないとダメでしょ
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 14:17:11.78ID:YB/uenFM0
>>643
んー?
何かごちゃごちゃしてきた、PTAが勝手にビビったり
JASRAC叩きたいだけの奴が便乗したりしたのが今回の騒動なのか
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 14:17:44.80ID:9A4qQiSs0
>>658
何十年も使える物を10分で作れたなら才能だな
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 14:17:58.74ID:EZpTppqz0
>>661
儲からないからジャスラックは音楽文化を廃れさせる
極悪人なんだと言ってるんだがw
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 14:18:16.04ID:iY7h+O5P0
犯罪組織を取り締まるのではなく加担するのが石川県警
犠牲になるのは間抜けな石川県
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 14:18:20.04ID:SBsZ7GkM0
>>583
元々楽譜屋から始まった話なので、作詞作曲の権利が重く、歌手や演奏、編曲、技術屋の権利が低い
また、音楽出版社という『謎の組織』の取り分が多い

包括契約によって、正しい配分が行われているか不透明

今後AI等が作詞作曲をするようになった場合に
現行の組織及び運用では、拡大解釈を行う恐れが強い
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 14:18:26.36ID:wvqu8kbo0
>>666
見えてる情報だけでは判断できない

学校やPTAがどこまで知ってたのか、問い合わせたのか、断片的な情報しかない
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 14:18:47.75ID:EZpTppqz0
勘違いがレス付けるよな・・w

お前もやれば?
だったらジャスラックがやれよw
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 14:18:58.40ID:Tsuq3eBF0
>>659
そりゃその業界のヤツだけでしゃべってるからこうなっちゃうからだろ?
おかしいもんw
公益財団法人化したらどうだろうか
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 14:19:10.19ID:kXLGO4m90
>>662
してる所もあるししてない所もある
有名な音楽家とかに頼んだ場合はしてるだろう
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 14:19:27.21ID:j9n1TtTf0
つかさ、


ゴミラックみたいに業界を独占してるのを良いことに、自分らの都合のいい契約を押し付けて正義面してるゴミ企業はつぶれるべき


ゴミラックの業界独占比率を5割以下まで下げないと話にならん
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 14:19:28.07ID:OSVZTrHu0
>>639
テレビ局、ラジオ局、レコード会社、カラオケ、映画、コンザート会場、ライブハウス、喫茶店、百貨店、ユーチューブ・・・・・・etc

音楽を合法的に使ってた人たちが事実上音楽を使えなくなる
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 14:19:30.10ID:9A4qQiSs0
>>666
発端のツイートがPTAの通知だからねぇ、学校と別にPTAが配布物作ったりするのは良くある話だしその仮定で起きた話なんだろ
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 14:19:53.31ID:P7NFasyh0
>>666
状況的にはそうであっても不思議はない状況
ここでJASRACが突っ走る理由があまりない
まあ、もっとも、PTAがマジで問い合わせてJASRAC川の担当がこのスレの上にいたようなガイドライン原理主義者で「担任と生徒の数以外の複製は一切認められません!!」とか言った可能性もまた、0ではない
でも、校歌額の話に行くのはねえ、、、w
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 14:19:55.34ID:Tsuq3eBF0
ジャスラックに競合他社がいるって知ってたら
学校だっておめおめ引っ込まないよな
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 14:20:18.36ID:EZpTppqz0
音楽を食い物にしたいだけなんです

とハッキリ言えよ
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 14:21:05.03ID:Tsuq3eBF0
>>666
叩きっていうかさ、徴収した金の上前はねて経営してる
競合他社のいる団体とはみんな知らないよ
それが「指導」だのなんだの
おかしいでしょ
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 14:21:19.37ID:9A4qQiSs0
>>673
その業界の人達の為の会社でその業界で喋るのは当たり前だろ、お前の為の団体ではないよ
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 14:21:27.76ID:wvqu8kbo0
大体この手のスレは途中から「無知な批判派に事実を教えてあげる」スレになる
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 14:21:50.47ID:eUWan7j90
>>617
手続きすれば使えますよと教えることを指導と呼ぶことに違和感はないぞ
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 14:22:19.10ID:kXLGO4m90
>>664
>>1を読んでもJASRACが金を払えと言ってきたなんて要素はないけど
この件に関しては発進してるPTA関係者とやらのツイートがあるだけで
JASRACは第三者(マスコミ)から聞かれて一般論を答えているに過ぎない
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 14:22:20.94ID:9A4qQiSs0
>>679
競合他社を選ぶかは学校じゃなくて権利者だよ
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 14:22:37.86ID:SBsZ7GkM0
>>676
3か月後くらいには、権利者に直接課金できるシステムが試運転を開始して
1年後にはほぼ問題なくなるよ
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 14:23:15.62ID:DUeBYlqA0
>>673
キミには絶望的に知識がない
キミは土俵にも立てていない
キミ、ネットがあるから暗記は不要だと叫んでるアホな子だろ?
知識がないと考えることはできないものなんだよ
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 14:23:15.80ID:wvqu8kbo0
>>682
権利者1人1人でやっても手間だけかかって非効率なので団体を作ってそこの職員には著作権管理に専念してもらう
当然その代価は払う

それを「上前をはねる」とするのがバカ
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 14:23:26.05ID:eUWan7j90
>>686
複製の権利を作詞者が持つことは何もおかしくない
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 14:23:28.45ID:1ZY7V+el0
全国に小中高大どれだけの学校があるのだろう
音楽だって年間とんどもない数が発表されてるだろうし
知らなくても何かがかぶってしまう事は普通にあるだろうし
結局は訴えたもの勝ちというか何というか後から出てくる人や同じ人が作った物に対して大変な世界というか
著作権という世界がよくわからないというか
リーガルハイというドラマを思い出したw
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 14:23:33.72ID:YB/uenFM0
>>658
音楽に限らず特許とかもそうやん
折角凄い事を最初に思いついたのに、後からパクった奴の方が宣伝力や量産が優れた場合掠め取られるし……………

何十年も古い権利を主張されても困るって感覚自体は理解出来るけど、人の功績を盗まれるよりはずっとマシだと思ってる
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 14:23:36.75ID:EZpTppqz0
そろそろジャスラックに加盟した人たちに
本音を聞き出してもいいころだよな

勝手に契約させられた
ハンコだけ渡せば後は自分たちがやりますよ
とか
色々出てくるだろうな
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 14:23:41.23ID:yBj1z8o80
著作権者側の観点ばかりになりがちだけど利用者側としてもJASRACみたいな大手の著作権管理団体が存在することはありがたいんだがな
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 14:23:56.43ID:IhMLLXJk0
>>687
JASRACは指導する立場ににないからおかしい
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 14:24:12.28ID:P7NFasyh0
>>690
で、そのシステムを管理する団体は?
ジョスラックとかの団体が出来るだけじゃんw
まあ、スリム化するのは良いことだけどさw
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 14:24:14.77ID:9A4qQiSs0
>>690
作ってみれば?
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 14:24:26.07ID:3VlNP5IA0
>>646
あるよ
でもJASRACを批判で取り上げられる事の多い坂本龍一ですらそんなことはしない
JASRACの存在は必要と言ってるから誰が音頭を取るのか
海外の著作権管理団体とね折衝等著作権管理団体のやる事は多いんだよ

例えば貴方が著作権管理団体を立ち上げたとしてYouTube等と交渉して使用料を支払わせる事が出来たかどうか考えてみれば良い
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 14:24:29.30ID:WZv6qo170
正しいと思ったことは、

命がけでがんばれ。
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 14:24:39.00ID:Tsuq3eBF0
>>691
どういったらわかるかなぁ
経緯知る必要があるのかわからんけどね
「理念」掲げてる設立の理念と現状が乖離してて
それが組織のあり方のせいだとすれば
修正しなきゃダメじゃない?っていうさ
自分らやりたいようにできる営利団体ならそのように周知しないと
詐欺じゃん
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 14:24:47.29ID:j9n1TtTf0
>>697
契約を拒否したら仕事が激減した、とか、そういうのは腐るほど出てくると思うよ

そもそもほとんどのアーティストはカスラック以外の選択肢なんて事務所に用意されてないのが実状だろうけど
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 14:24:49.14ID:ZobdipZt0
>>686
すでにJASRACと契約してると校歌のみ除外とかできないから仕方ないんや
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 14:24:52.67ID:eUWan7j90
>>699
契約内容を教えてんだぜ おかしくないよ
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 14:24:59.03ID:Y34Lgfma0
これは法律がおかしいんだよ
JASRACも態度が悪すぎるし
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 14:25:11.92ID:9A4qQiSs0
>>699
JASRACが指導しましたと言ったんじゃないだろ
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 14:26:02.19ID:g2atgE/t0
給食の時間に放送部がCD流してる方がアウトだろ。
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 14:26:04.22ID:wvqu8kbo0
>>699
もとの「PTAからの連絡事項」に「JASRACの指導により」と書かれている
それをうけての取材でJASRACが「指導はしない」と答えるのは当然

スレタイしか読まないの?
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 14:26:13.13ID:EZpTppqz0
>>696
音楽なんて空気だよ
自分の吐いた息を誰かが吸ったら犯罪だと言ってるのと同じ
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 14:26:23.54ID:OSVZTrHu0
>>690
誰がそのシステムを運用するの?

許可条件は誰が出して
使用料は誰が決めるの?

無断使用するやつはどうやって捕まえるの?

海外で無断使用された場合はどうするの?

レディガガやミックジャガーと連絡とれるの?
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 14:26:45.95ID:IhMLLXJk0
>>707
その場合指摘やね
指導とか上から目線すぎ
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 14:27:38.09ID:OSVZTrHu0
>>697
加盟した人たちが自分たちでそのルールを作っている
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 14:27:53.61ID:P7NFasyh0
>>708
著作権の非営利や学校使用に関しては、各種権利団体が何十年にも渡って改正求めて激しくロビー活動するぐらい、使用者有利の法律なんだがw
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 14:28:01.50ID:9A4qQiSs0
>>705
仮に契約拒否したとして、全国のメディアで使われた分、カラオケで使う分、全部自分で許諾の連絡受けて一個一個契約出来るか?人件費だけで相当かかるだろ
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 14:28:19.37ID:IhMLLXJk0
>>709,711,713
それは>>617に言って
そもそもJASRACは指導してない。なら俺も同意するよ
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 14:28:19.55ID:VyrsV2r90
>>649
間違ってないよ、撤回しません。考え方の相違だ。私は貴殿には賛同しない
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 14:28:34.67ID:OSVZTrHu0
>>706
(著作権の譲渡)
第10条

委託者は、第3条第1項の規定にかかわらず、あらかじめ受託者の承諾を得て、次の各号のいずれかに該当するときは、
その著作権の全部又は一部を譲渡することができる。

(1) 委託者が、社歌、校歌等特別の依頼により著作する著作物の著作権を、当該依頼者に譲渡するとき
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 14:28:43.93ID:yBj1z8o80
JASRAC潰しても名前を変えた事実上のJASRACができるだけ

仮に著作権管理団体の設立を禁止したら著作権者側の権利処理の煩雑さと利用者側の申請の手間や利用料について基準がないことから音楽の使用自体が敬遠されてそれこそ「街から音楽が消える」かもね
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 14:29:58.47ID:j9n1TtTf0
>>721

ゴミラックを断ったら、他の著作権管理会社に頼むに決まってんだろボケ

死ねアホ
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 14:30:03.53ID:VyrsV2r90
>>676
自由に使えるようにすれば良い。欧州を中心としてその様な国は存在する
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 14:30:03.93ID:YB/uenFM0
>>714
いやいや!!w

それは俺とは感覚が違うわw
まぁ、そんな感覚の天才がフリーで名曲ばら蒔けば追随する人も出て来て楽しくなるかも知れないね
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 14:30:07.63ID:OSVZTrHu0
>>727
どこの世界の話だよ
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 14:30:45.35ID:wvqu8kbo0
>>724
あんた言いたいこと言うだけで反論されても無視じゃん
議論する価値なし
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 14:30:48.40ID:9A4qQiSs0
>>723
だから指導してないって言ってるじゃん
ただJASRACから何か言われてそれをPTAが指導と言い換える事は有るだろうけど、それはPTAの勝手だよね
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 14:30:51.29ID:OSVZTrHu0
>>729
どこの国でしょうか?
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 14:30:59.16ID:J7adCKxX0
校歌はワシらのものだ。カネ払え。
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 14:31:14.09ID:IhMLLXJk0
>>733
だからそれは同意するといってるだろ日本語読めんのか
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 14:31:16.03ID:eUWan7j90
>>716
契約内容知らずに問題起こした学校に指導するなら上から目線でもいいよ
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 14:31:26.31ID:YB/uenFM0
>>682
まぁ、指導っていう完全に上から来てる感じがムカつくのは理解出来るよ
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 14:31:27.40ID:P7NFasyh0
>>729
欧州のどこ?音楽勝手に商用利用できる国は具体的にどこ?
北朝鮮とか?イスイスとか??
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 14:31:54.26ID:OSVZTrHu0
>>729
息をするように嘘をつく

ネトウヨと一緒じゃん
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 14:32:12.17ID:9A4qQiSs0
>>728
じゃあそうすれば良いんじゃない?
ネクストトーンは法人契約だから個人じゃ出来ないけど
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 14:32:27.15ID:P7NFasyh0
>>738
指導って言い始めたのはPTA
普段からなんでも「ご指導いただき」って言ってるくせが出たんだろw
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 14:32:27.98ID:hkt2gLRg0
薄汚く罵ってる奴に限って、何にもわかってないのが特徴的だね
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 14:32:44.26ID:9A4qQiSs0
>>736
じゃあ指導って言葉にこだわる必要は無いよね
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 14:32:50.66ID:j9n1TtTf0
なんかゴミラックの工作員が正義面して契約を盾にしてるけど・・・・・・・・・・・・・・・


独占禁止法違反で業界を独占してその悪の成果で業界を支配してるゴミラックに正義なんか「 無い 」からw


正義面したければいったん業界支配率を5割以下まで下げてやり直せ
現実的にアーティストに選択肢が与えられてない現状で、契約してることは何ら言い訳にならん
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 14:33:29.32ID:3VlNP5IA0
>>726
著作権管理団体が乱立したアメリカがそうなりつつあったから流石に
許諾を出す窓口だけは1本化しようと言う流れになってる
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 14:33:49.88ID:EZpTppqz0
>>723
いやいや指導させなきゃいかんだろ

逆だよ逆
憎まれるように仕向けるべき
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 14:34:18.56ID:eUWan7j90
>>729
クリエイターの価値がなくなる
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 14:34:22.16ID:P7NFasyh0
>>748
そっち方面で叩くなら公取だろjk
ジャニが死なないとジャニーズに切り込めないヘタレ
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 14:34:54.92ID:nZonWO8C0
>>18
自分で作詞作曲した唄をライブハウスで演奏するにも
「著作権料を払え」と無茶苦茶言い出すあのJASRAC様に、
そのような手法が通じると思っている?

JASRACの諸悪の根源は、此処にあるんだよ。
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 14:34:59.99ID:IhMLLXJk0
>>747
JASRACが指導とかヤバクないか?
→指導はおかしくない(>>687)
 →いやJASRACが指導はおかしい(そもそも指導する立場にないし、そもそもしてない)
っていってんだよ、お前がさっきからずっと的外れなレスしてんだ
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 14:35:11.02ID:9A4qQiSs0
>>748
資本主義だから奪うしかないよ
君がJASRACより条件良い会社を作れば問題ない
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 14:35:19.54ID:YB/uenFM0
>>671
>>677
>>678

成る程ねぇ………
大体の内容が分かって来たよ

叩くにしろなんにしろ情報足りない感じだね、俺は音楽には疎いからJASRACは怖いらしいって風評しか知らなかったけど
なかなか大変そうだな
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 14:35:32.61ID:Uz235J4m0
結局金払えと聞こえるんだが…
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 14:36:15.79ID:EZpTppqz0
いままでの音楽著作が定置網だとしたら

底引き網にしたら俺たち儲かるじゃんw
次々犯罪者に仕立て上げようぜ

それがジャスラックの本音
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 14:36:17.78ID:j9n1TtTf0
>>752


公取は一応ちゃんと仕事して裁判所はジャスラックが独占禁止法違反をしてたと認定した
その結果、業界はジャスラックに9割支配されたまま残ってしまったわけだが


まずこの9割支配という異常な状態を是正しないと、ジャスラックが正義面してるのなんかちゃんちゃらおかしいわ
事実上、アーティストに選択肢なんかないんだから
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 14:36:38.89ID:9A4qQiSs0
>>754
>>687もこういう条件なら指導と呼ぶ事に違和感は無いと言ってるだけで実際にJASRACが指導したとは言ってないでしょ
指導されたと言ってるのはどこまで行ってもPTAだけ
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 14:37:10.57ID:P7NFasyh0
>>753
商売やってるライブハウスに請求すんのは当たり前だろw
小規模のストリートミュージシャンに請求し始めたら、流石に法に則ってるとは言え批判も分かるが
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 14:37:50.26ID:EZpTppqz0
>>756
根本から腐ってるな
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 14:38:05.97ID:OSVZTrHu0
>>760
裁判所はJASRACのどの行為が独占禁止法違反だと判断したの?
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 14:38:07.98ID:j9n1TtTf0
>>756
9割り支配の独占状態なんか、どう考えても法律の悪用 ジャスラックは悪の組織だよ


アーティストの選んだと言いたいなら、アーティストが選べる現実にしてから言え


9割支配だぞ 9割 こんな悪の組織ないわ
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 14:38:09.97ID:J7adCKxX0
>「式典のために歌詞や楽譜をコピーする」ことについて、「入学式・卒業式は『授業』の一環ですが、部数が多い場合、手続きが必要になります」と説明している。

部数が多い場合。。。。
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 14:38:39.36ID:DUeBYlqA0
持ち家か借家か
イニシャルコストを抑えたくて借家を選んだら、所有者に使用料を払うのは当然だろ・・・
数百円の使用料も払いたくないなら、郷里の人に依頼するか、校歌を市民から公募して譲り受ければよかった
なぜ金も無いのに見栄はって、有名人に依頼したのか?
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 14:38:57.20ID:9A4qQiSs0
>>760
他がやらないから仕方無い
収益のシステムは欲しいけど自分で手間かけて会社作るのは嫌ですじゃ知るかって話で
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 14:40:36.05ID:j9n1TtTf0
>>768

ゴミラックが9割も支配してたら、そんな業界に食い込むのなんか至難だからだろがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


全部ジャスラックが悪の企業のせい  他にあるか? 一社が9割も独占してるような業界
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 14:40:36.76ID:9A4qQiSs0
>>765
何割だろうと関係ない、嫌なら会社作るか自分で徴収するしかない
他人のシステム使うってのはそういう事だよ
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 14:40:44.33ID:eUWan7j90
>>753
校歌の場合は手続きすれば使えるんだから諸悪扱いするほどでもない
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 14:41:02.20ID:EZpTppqz0
>>768
自分で音楽作って儲けてくれよw

ジャスラックは音楽界の寄生虫ですと言ってるようなもんだ
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 14:41:08.77ID:P7NFasyh0
>>769
見れば見るほど、校歌額の言い訳ww
さっきまで気がつかなかったけど、文章の主体が校歌額ww
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 14:43:05.42ID:xRZOyHlF0
>>766
著作権の解説書でもそう書いてる
たとえば作花の詳解著作権法≪第5藩)p341でも著作物をまるごと載せる場合には部数に上限があるだろうと書いてる
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 14:43:05.82ID:YB/uenFM0
>>744
そうなんだすまない

ただの世間話感覚なんだ、その時に思った事を言ってるだけ

別にJASRACの敵でも味方でも無く、ワイワイやってる話を聞いて疑問とか反論とか理解とかやってるんだ
勿論、本気で叩くなり擁護なりするつもりならキチンと調べるけど

>>745
それもPTA産なの?

最早、俺の中ではPTAが諸悪の根源にレベルアップしそうだよ?
まぁ、他の人は本当にPTAが指導された可能性もあるって感じだったし
どっちかで心証が変わるな
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 14:43:23.22ID:1ZY7V+el0
何らかの形で世に残る物の歌が出されたらJASRACに自動で加入するの?
この学校がJASRACに加入してる事務所の作詞作曲家に依頼したからこうなってるの?
作詞作曲家が校歌作ってJASRACに加入して著作権を守ろうとしただけ?
話がよくわからんな
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 14:43:26.16ID:eUWan7j90
>>763
他がやらないからJASRACの天下になってる
価格破壊を起こす著作権管理組織が現れないんだからどうしようもない
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 14:44:00.24ID:7uZ+bm/X0
ks
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 14:44:31.44ID:xRZOyHlF0
>>779
ネクストーンが出版も扱ってる
ところで

Q ジャスラックは教育割引で半額になるけど、ネクストーンは教育割引をしてると思いますか?
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 14:44:39.75ID:P7NFasyh0
>>777
769がアップしてる
769はJASRACが指導とは何事!でアップしたんだろうが、PTAを散々やってきた俺にはなんとなく背景が妄想できるw
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 14:46:56.51ID:EZpTppqz0
>>779
そんな薄汚いことやりたくない
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 14:47:55.26ID:yBj1z8o80
>>786
その2つを同列に語ろうとしてる時点でもうね
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 14:48:08.23ID:Tsuq3eBF0
間に入って掠め取るんならカラオケ屋もジャスラックも大差ないよな
そういう組織だとは思ってなかった
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 14:48:13.28ID:YB/uenFM0
>>783
証拠は無いけど

元PTAの妄想は説得力あるなw
確かに文章は変な感じ………
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 14:48:23.89ID:eUWan7j90
>>775
そうなんだよ この件でJASRACを叩くのはおかしいんだ
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 14:48:29.59ID:dTtZlEep0
>>1
寄生虫カスラックの布石キターーーーーーwwwwwwww

次は教育にたかって儲けることなんだろ????wwwwww

まだ大っぴらに請求できないもんだから、
こうやって、
無知な一部の保護者をだまして
噂させてチョコチョコと地ならしをしてんだろな。

最低だな。
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 14:50:01.19ID:Tsuq3eBF0
アーティストとオタの間にはこんなにたくさんぶら下がってる組織があって
そいつらを食わせなきゃならないんだな
そりゃなんかありゃすぐ解散するわけだ
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 14:50:28.40ID:OSVZTrHu0
>>765
法律で言うこの部分だろ

「ただし、当該著作物の種類及び用途並びにその複製の部数及び態様に照らし
著作権者の利益を不当に害することとなる場合は、この限りでない。」
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 14:51:02.94ID:eUWan7j90
>>782
ネクストーンについて無知なんだ 教えてたもれ
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 14:51:10.05ID:pfETWvzl0
買取りじゃないのか。
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 14:51:46.08ID:OSVZTrHu0
>>766
法律で言うこの部分だろ

「ただし、当該著作物の種類及び用途並びにその複製の部数及び態様に照らし
著作権者の利益を不当に害することとなる場合は、この限りでない。」
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 14:52:11.20ID:P7NFasyh0
>>790
本来なら校歌額の話と校歌の複製の話は関連性が薄い上に、文章の構成は校歌額が主

うーん、僕には難しすぎてわからなーいw
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 14:52:47.42ID:Z5Qxlo+R0
>>727
(  ̄▽ ̄) ブラックホールみたいなJASRAC
契約書の一部に、闇部分があるらしい

でも校歌斉唱は、式典の時ぐらいしか 出てこないよねぇ?

エーデルワイスなら 帰り道に 同級生と遊びながら 縦笛で吹きながら帰ってたけど
よく考えたら、外国の美しさを ひたすら絶賛しながら帰ってたんだなぁ〜と
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 14:53:46.59ID:3unGNrzC0
>>1
巨悪JASRAC

NHK以上だわ
文部科学大臣 萩生田 光一(はぎうだ こういち). がどうするかね
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 14:55:31.79ID:8CXOIrAO0
使って金よこせって話ね
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 14:56:29.28ID:YB/uenFM0
>>787
こっちこそ悪かったが、ネットとか大半がタダの野次馬だと思うぞ?

書き込む奴は事前に情報をキチンと調べてからがスタートでスレで色んな奴に聞きながらの世間話感覚はダメってのは寂しい

いや、本気度はそれぞれだし別に君が悪い訳でも無いのに言い訳がましくなったな
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 14:56:48.27ID:yBj1z8o80
9割以上JASRACじゃねえか!ってそりゃそうだよね

権利者からしたら最大手の1番信用できる団体に信託するのが当たり前の話なんだから
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 14:56:58.81ID:lcJ+A4lF0
契約がどうとかカスラック擁護意見見るけど、普通に考えてその学校で校歌がアウトって基地外どころの話じゃない、と普通の人は感じるだろう。
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 14:57:30.00ID:1ZY7V+el0
そもそも著作権って何だろ
ちょっとかぶってたらパクリで何もできない
世の中の進歩を妨げいる気が
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 14:59:24.31ID:EZpTppqz0
>>>797
大体、歌詞が印刷されたものを配ったらなぜ
著作権者の損失になるんだよ

マジでアホかって話
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 14:59:31.41ID:P7NFasyh0
>>808
普通に考えて、この該当の学校ですら「校歌はAUTOじゃない」だけの話で終わってしまうのよ
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 14:59:39.96ID:eUWan7j90
>>809
昔オレンジレンジが著作権に引っ掛からないパクりでヒットさせてたぞ ちょっと被るだけなら問題ない
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 14:59:48.04ID:j9n1TtTf0
>>810


普通は校歌から改めて金をとろうなんて考えないからじゃね?


業界9割支配のカスラックでもなければ
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 15:00:34.01ID:P7NFasyh0
>>811
そう、だから式典を理由にその辺に歩いてる一般人に配ったり、空から撒き散らしたりしなければ基本的に許諾は要らない
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 15:03:41.35ID:eUWan7j90
>>808
歌詞の複製数に制限をかけてるだけ それも手続きをすればオッケー
特に問題を感じない
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 15:03:52.91ID:hkt2gLRg0
>>811
目に見える実害だけ見てるとそう思ってしまうけど
使用料相当額は損害になるってことは条文見ればわかるよ
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 15:04:00.14ID:OkfnsV2D0
>>626
まず大前提として、今回おこっているかどうかが問題なのか、という点からまだ明らかではない。
生徒に校歌を配布すること自体は著作権上何一つ問題はないので、学校側からすれば別にこれといって問題はない、
と学校側が判断している可能性がまずある。
PTAが歌詞を配布したいなら勝手にどうぞ、学校は関与しません、使用料が発生するのであれば
お金はそちらで払ってくださいというスタンスかもしれない。
この場合、問題自体がそもそも発生していない、ということになる。
単にPTAがお金をケチるかケチらないかの話だ。

次に、学校は著作権処理しようとしたが、権利者に拒否されたという可能性はある。
著作権処理の仕方としては、譲渡してもらうことと、学校関連の使用の場合にJASRACの著作権使用料徴収を保留してもらう、
というものがある。
ただ、しかるべき著作権処理をしようとしたからといって、著作権者が応じてくれるとは限らない。
例えば権利を譲渡してもらうにはそれ相応のお金がかかる(プロ相手なら当たり前)わけで、
学校が断念した可能性がある。
それに比べれば著作権使用制限は権利者からすると気軽に応じやすいだろうが、
実際に気軽に応じるかどうかは、権利者によるだろう。
こういったことをすべて踏まえて、著作権の譲渡を受けない、使用制限をかけてもらわない、という判断をした可能性もある。
今回みたいに、どうしても配布したいならば、PTAが出せばいい、と判断したとかね。
この場合も問題は存在しない。学校にとって今回みたいな事態は織り込み済みだから。


最後の可能性としては、校歌作成時点で、学校が著作権のことなんか少しも考えていなかった、という場合だ。
例えば、今までは歌詞を載せいていたけど、あらためてJASRACに確認してみたら、「お金払って使用してください」
といわれた、ということであれば、おそらくこのケースなんだろう。
この場合は、何にも理解していない学校のミスということになるだろう。
実際に著作権者が譲渡や使用制限に応じてくれるかどうかはともかく、そもそも交渉すらしなかったわけだから
(たまに変なこというやついるけど、実際に困るのは学校なんだから、譲渡なり著作権制限なりを持ちかけるべきなのは学校の方だ。
権利者がそんなことをする義理も義務もない)。

どのケースなのかは、情報が足りないので俺にはよくわからない。
なんとなく最後だと思ってはいるが。
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 15:04:59.97ID:EZpTppqz0
>>816
誰もが知ってる歌の歌詞と
有名な歌い手の新しい曲の歌詞でも違うな

一括りにするからおかしくなる

誰もが知ってる歌をいまさらばら撒いて何になる?
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 15:05:04.46ID:6Dc191gt0
金さえ払えばお使いください
使うならお金下さい と言う話
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 15:06:21.76ID:j9n1TtTf0
>>822

にしても、PTAが式典のために配布することすら許さないもんかねえ


ホント悪の組織だわw
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 15:07:03.16ID:dTtZlEep0
日本の学校から校歌が無くなる日も近いな。
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 15:07:04.41ID:1ZY7V+el0
著作権侵害って
親告罪なの?非親告罪なの?
その現状すら調べたら曖昧という
著作権の意味がホント解らない
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 15:07:14.82ID:9A4qQiSs0
>>820
今まで何もなければ改めて確認しようともしないでしょ
仮にある程度名の通った人に作成して貰ったなら学校はある程度認識していて、PTAが配布物を作ろうとした時にJASRACに確認して下さいねと言われて確認したってのが一番しっくり来る
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 15:07:32.90ID:xRZOyHlF0
>>823
PTAは額縁をつくるのにいくらかかったんだろうか?
そして額縁で複製するための著作権料はいくら支払ったんだろうかね

どういう議論で額縁をつくるって話になったのか興味ある
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 15:07:50.28ID:EZpTppqz0
>>819

ツベにアップされた
違法動画の視聴回数=損失

とか間抜けな計算してるんだろ
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 15:07:54.16ID:6Dc191gt0
>>778
著作権委託した作詞作曲者の曲の名のもとにざっくり徴収する したいのが目的
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 15:07:57.32ID:OkfnsV2D0
そもそも、使ってもらわないと金が入らなくなり、自分たちも権利者も困るんだから
「使うな」なんて指導はしないだろう。
「お金を払わないと使えません」というのを「使うな」という意味だと理解してしまうのは、
コンビニに並んでいるおにぎりを只で食べることはできないという当たり前の事実を指して
「コンビニはおにぎり食べることを禁止している」といっているようなものだろう。
よほどの乞食以外はそんな理解の仕方はしないだろうw
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 15:09:10.29ID:6Dc191gt0
ようは カスラック扱いの曲は 歌うな聴くな演奏するな関わるなってこと
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 15:10:09.02ID:EZpTppqz0
>>825
曖昧で良いんだよ

テレビやラジオ、映画
多くの人が観たり聞いたり出来る媒体だけしっかりすればいいだけ

これを一般のレベルまで適用するとか糞以下だよ

法の悪用
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 15:10:25.38ID:j9n1TtTf0
>>827

式典のために配布できないから、額縁を作って、それを見て歌ってもらおうってことにしたわけだろ?


想像は簡単だと思うが
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 15:11:01.72ID:EZpTppqz0
>>832
実際にその手のニュースよくあるよ
よく恥ずかしくないなと
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 15:11:03.01ID:SBsZ7GkM0
>>715
JASRACがなくなると困る人がいるか?(>>636)
→ 大勢いる(>>676)
→ なら簡易的にでもシステムはすぐに立ち上がるだろうね

って話なだけ

主にコンプライアンスに縛られた大手の利用者側の主導で簡易ツールが立ち上がり
汎用化されて、相乗りが始まる

最初に利用可能になるのは、一部だけだとしてもね
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 15:11:21.98ID:xRZOyHlF0
>>828
現時点ではインターネットでの著作物利用は
たとえ教育目的でも法的には免除されてないからね
(同時配信授業をのぞく)
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 15:11:24.01ID:eUWan7j90
>>823
児童の人数分の複製は無料だろ
この条件で他に金が発生することがおかしい
PTAはどんだけ複製するつもりだったんだ
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 15:11:25.33ID:1ZY7V+el0
>>830
校歌って誰かが歌うたびに作った人に金が入ってるの?
カラオケとかならわかるが
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 15:11:46.35ID:Df4iQ9IL0
あれはミンメイの歌だ
デカルチャー
ジャスラックでーす!
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 15:12:14.83ID:EZpTppqz0
NHKもテレビもラジオも音楽かけすぎだよな

あれ規制させる必要あるわ

裏でつながってるだろうからな
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 15:13:28.07ID:ZzrcjhcH0
>>143
カスラックのバイトお疲れさまです
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 15:13:37.24ID:TosOozAH0
創価がイカサマってことに気づき始めてるとしたらどうする

公明党 得票数
2004年 862万(参)
2005年 898万(衆)
2007年 776万(参)
2009年 805万(衆)
2010年 764万(参)
2012年 711万(衆)
2013年 757万(参)
2014年 731万(衆)
2016年 757万(参)
2017年 690万(衆)
2019年 653万(参)
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 15:13:51.57ID:EZpTppqz0
>>840
あんたら側の話をしてるんだがw
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 15:14:02.04ID:P7NFasyh0
>>834
基本的には使用料金は発生しないと言われるもので、どんだけ先割りして保険的に使用料を支払うとしてもたかたが一回につき1000円弱、式典の予算からすれば誤差の範囲
それをせずに、それを理由に高価な校歌額、校歌だけにw
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 15:14:50.60ID:kXLGO4m90
>>825
基本的に著作権者が好き勝手に決めて良いのが著作権というもの
そもそも刑事の著作権法の多くが親告罪である理由は著作権者以外に
それが侵害であるかどうか決める事はできないからだ

それに対し利用者は利用しないという選択がある
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 15:15:16.41ID:EZpTppqz0
音楽界の現状はこうで
この先、こうなるから
今こそ著作権を守るのが必要なんだと言う
熱意が全く無いからな

ただ金払え、法律守れ、泥棒

これだけ
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 15:15:48.87ID:j9n1TtTf0
>>846

式典のたびにずっとずっとず〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜とジャスラックに金払うのか?


それぐらなら大きな額縁一つ作った方がいいだろ おれでもそうするわ
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 15:16:18.77ID:kXLGO4m90
結局>>1に書いてある事すら読まないでJASRACが校歌歌うの禁止したとか
集金に来たとかデマ書いちゃう奴だらけだと言うw
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 15:16:42.19ID:hkt2gLRg0
>>845
は?

お前
> 大体、歌詞が印刷されたものを配ったらなぜ
> 著作権者の損失になるんだよ


> 目に見える実害だけ見てるとそう思ってしまうけど
> 使用料相当額は損害になるってことは条文見ればわかるよ

お前
> ツベにアップされた
> 違法動画の視聴回数=損失
> とか間抜けな計算してるんだろ


俺はお前が「目に見える実害だけ見てる」ということを指摘しているんだよ
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 15:16:47.49ID:xRZOyHlF0
>>850
2500枚までは1000円なので
あらかじめ印刷して丁寧に保存しておき
必要に応じて配布または挟み込んでも良いと思う
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 15:17:19.68ID:7fXMcewT0
そもそもJASRAC管理曲になんかしてないだろ?
どうなってんだこれおかしくないか?
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 15:17:33.61ID:P7NFasyh0
>>850
前提は、よほどの逸脱をしない限り、父兄や来賓への配布には許諾がいらない点
そこをどうしても保健で支払いたければ1000円弱

それで校歌額ねえw

欲しかったんだよね、校歌額w
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 15:18:33.63ID:jvXXuAQR0
法で決まってるなら払わなきゃ駄目だろ
何となくで済ますのは法治国家ではない
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 15:18:34.34ID:OkfnsV2D0
>>839
君の言うように、カラオケ収入が入ってくる可能性もあるし(マンモス大学の校歌なら結構な収入になるだろう。
大抵は著作権切れかもしれんが)、そもそも、校歌を校歌以外に使っちゃいけないというルールは存在しない
(そういう契約を結んでいれば別だが)。
例えばセガの社歌なんかは、いろんな形で一般に出回っている。
作詞の方は、おそらく社員だからか無信託だが、作曲の部分については信託されている。
そこそこの収入になるだろう。
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 15:18:38.64ID:gQiQ+s7Z0
校歌って著作権ごと買い取りで書いてもらってるんじゃないの?
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 15:18:46.57ID:1ZY7V+el0
これって学校側ももし使ったらいくらかかったのだろう
何十何百万谷が必要ならアレだけど
数千円程度なら別に払えよと自分は思うし
情報が少なすぎる
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 15:19:44.16ID:EZpTppqz0
>>852

目に見える実害を馬鹿みたいに誇張して自分たちの正当性を主張してるのはどっちだよw

だったら金獲らないで運動でもすればいい
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 15:20:20.75ID:twO3gp7e0
>>828
YouTube等主立った配信サイトは音楽著作権使用料金を支払ってるから関係ないわな
YouTubeに関して違法アップロードとなるのはJASRAC等に信託してないか部分信託で配信を駄目にしている楽曲
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 15:20:31.18ID:rIujxfGE0
JASRACの「指導」ってなに?
法的な意味は?
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 15:20:45.19ID:OkfnsV2D0
>>850
俺なら額縁作らないかな。
そもそも額縁作るにも使用料係るし(7000円だったか)、そもそもお年を召した父兄には遠くの額縁は見にくいだろう。
見えやすいようなでかい額縁作るんだ、というのであれば、それ相応の額になるし。
個人的には馬鹿馬鹿しい案だと思う。
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 15:21:28.40ID:eUWan7j90
>>860
JASRACが言うには児童の人数分の複製は無料
これを越える範囲の複製を求めるPTAがなにやらきな臭い
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 15:21:35.42ID:P7NFasyh0
>>853
それはガイドラインが一般的な授業を具体例にして「担任と生徒の数」と限定していることから来ている誤解
法律ではあくまでも「授業に参加する者」と「利益を不当に害することなる場合はこの限りではない」
これを一般的な授業に当てはめれば、担任と生徒数人
式典ならば、、、父兄や来賓を含むのは自然だからJASRACもそれで金を払えとは言ってない
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 15:21:36.55ID:hkt2gLRg0
>>861
ダメだこりゃ

反論するどころか、違うことを言い始めて相手と叩き出した
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 15:21:44.53ID:RctSkQKa0
>>865
そもそも印刷物作る時点でコストかかるから歌詞掲載しても
1部数あたりのコストがほんのすこし上がるだけっていう
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 15:22:10.45ID:kXLGO4m90
>>864
指導というのはツイッターの元ネタの奴が言ってるだけであってJASRACはしないと言ってるんだが
>>1に書いてあるだろ
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 15:22:32.21ID:DUeBYlqA0
>>860
ニュースサイトの専門家によれば全部で900円らしいw
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 15:22:34.40ID:j9n1TtTf0
>>865
額縁は用意しても、額縁に入れる歌詞は学校が用意すれば金かからんのじゃないの?w

え、まさか学校からも金取るの?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


ジャスラック頭おかしすぎだろ 笑うわw
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 15:22:42.07ID:ZbkaEipJ0
これ以上の乞食法人は世界中のどこにも無いだろう
朝鮮人も驚くカスラック
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 15:23:19.10ID:FOwx0Klv0
金と権力にものを言わせて子供たちから音楽を取り上げる
毎度皆様のジャスラックですw
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 15:23:29.78ID:OkfnsV2D0
>>867
>式典ならば、、、父兄や来賓を含むのは自然だから

別に自然ではないだろう。
父兄は授業をするものでもうけるものでもないだろう。
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 15:24:04.66ID:5HU/dP7a0
こんにちはJASRACです

先日の校内集会で歌われた
校歌の著作権使用料がまだ振り込まれておりません
期日までにお振込み頂けない場合
法的手段を取ることもございます
ご注意ください
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 15:24:27.02ID:eUWan7j90
>>865
PTA役員の縁者に額縁業者がいると妄想してみる
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 15:24:34.45ID:yBj1z8o80
>>875
著作権なんかクソ喰らえみたいな書き込みしてるここの連中みたいなもんのほうがよほど乞食だろう
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 15:25:16.60ID:P7NFasyh0
>>877
式典に呼んでおいて代表挨拶までさせて、記念品まで送らせておいて、「参加させてない」は無理があるだろうww
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 15:26:10.88ID:O79wKQrq0
>>2
校歌を学校のサイトに載せるのはJASRACに申請すれば今は無料でいけるので、
配布する冊子のサイトへのQRコードでも載せときゃOKじゃんって思う
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 15:26:18.77ID:OkfnsV2D0
>>874
その額縁を授業で使うならかからないかもしれないけど、
まあ、そんな理屈は無理だろうw
学校が作れば何でも許される、という話では全くない。
大前提として授業に必要なものでないと。
今回のケースは、「父兄のため」に額縁を作る以上、どうしようもないだろう。
父兄も授業参加者に含まれるんだ、という(俺から見ればほとんど説得力のない)議論をするのであれば、
そもそも用紙を配布すれば良いだけだし。
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 15:26:53.88ID:EZpTppqz0
法の適用範囲を決めないと
次々こう言う奴等が出てくる
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 15:27:19.57ID:DUeBYlqA0
>>881
違法サイトでアニメを視聴する一方で、京アニを追悼してる人達なんだからw
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 15:27:51.50ID:OkfnsV2D0
>>882
記念品贈ったり、挨拶することがどういう風に授業に関係しているんだ。
そもそも、記念品配布は、PTAの自主的な活動という名目だぞ。
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 15:27:56.03ID:ZRygtUzj0
>>859
ソースには以下のように書いてある

「校歌」を含む一部の音楽については、作家がJASRACに著作権を預けるにあたって、契約上の「オプション」が存在する。
担当者によると以下の3つの方法がある。

(1)作家の著作権をJASRACにすべて預ける
(2)作家の著作権を、校歌の依頼主である学校側にまるごと譲渡する(JASRAC著作権信託契約約款10条)
(3)作家の著作権をJASRACに預けるものの、校歌の依頼主である学校が使用する際は使用料を免除する(留保制限=同11条)


仮に校歌歌詞の著作権が学校に『譲渡』されている場合はもちろん、『留保制限』されている場合も許諾・使用料は不要になります。

原則、作家はJASRACとの契約にあたって作品の届出をする中で、『譲渡』や『留保制限』を明示することになっており、校歌であればこのどちらかを選んでいるケースは多いです。
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 15:27:57.43ID:j9n1TtTf0
この歌詞を作ってゴミラックに権利を委託したというアーティストに聞いてみたいね


「あなたは式典でPTAが配布する歌詞カードからもお金が欲しいですか?」


とw

本当にそれを望んでるアーティストがいったい何人いるかな???????????????????????????????????????????
希望が食い違うならおかしいね アーティストが望んで契約してるはずなのに まさか半強制的に契約させられてるのかな?
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 15:29:02.18ID:twO3gp7e0
>>879
学校周辺は利権業者の巣窟だぞw
制服から判子まで業者が決まっている
PTAが印刷を安いネットの業者へ依頼したら学校側がJASRACを言い訳にして拒否した可能性もあるw
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 15:29:19.03ID:EZpTppqz0
>>887
そういうサイトを潰したせいでどんどん
廃れていくな

話題にしてくれる人が居なくなるからな

引き算しかしないからよ
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 15:31:50.49ID:3HpIwqNt0
包括的にJASRACに全ての作品を委託するか、あるいは一切の曲はJASRACとは
無関係で行くのか、の二択しか選ばせないというシステムは、問題があると思うよね。

一曲ごとにどこの委託会社に預けるかを選べた方が良いに決まっている。
そうすれば、良い曲はうちで預かりたいという申し出を見比べて、一番
自分にとって条件の良いところにその曲を預ければいいのだから。
どこからも委託の引き受けがなければ、そのままどこにも無登録にするか、
あるいは自由に利用して良いと宣言して著作権を放棄するなども可能だ。
今のシステムは,中身に関係無く一派一絡げに預かるしか選択肢が無い。

かつて独占事業をしていた頃の業態をそのまま続けて居るといった感じだね。

借りに不動産事業で、土地や建物の持ち主が、管理会社を1つだけしか
選べず、すべてをA社に委託するか、あるいはまったく委託しないか
の二択しかないということがあれば、それはおかしいと思うべき。
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 15:33:37.06ID:eUWan7j90
>>892
学校側の言い訳の可能性もあるのかよ
児童数のコピーで足りない状況が分からん
無知な人をJASRACを出汁にして額縁買わせるプランとしか思えない
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 15:33:44.52ID:MO68Zy0+0
学校の運営に支障があるとか、何であれ障害物でしかない。
学力平均とか自市ばかり繕わずに対応できないのか文科省。
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 15:33:59.18ID:EZpTppqz0
>>894
包括でしか管理できないなら
その権限はないわ

音楽にも楽曲ごとに価値が違うからな

新しい曲
古い曲
売れた曲
売れなかった曲

校歌なんて無論、自由よ
アホが管理してるとしか思えん
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 15:34:53.16ID:DUeBYlqA0
>>893
「俺たちは広告してやってるんだ!」

他人の作品をタダで使って、テメエの金稼ぎじゃねえかw
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 15:34:57.26ID:yU8Ab8Gj0
学校側の買取
学校側への移譲
寄付
というパターンがある。

ちなみに、著作権をこれほど守るなら
課税対象とすべき

資産価値があると見なされる
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 15:35:12.46ID:xRZOyHlF0
>>894
校歌や社歌など依頼された曲については、個別に選択できるようになってる
また、権利者の多くが望む支分権については様々な分野で約款が改訂されて指し値になってる

ジャスラックは権利者自身が運営に参加してるんだから
こういう機会を通じて、どんどんと権利者が意見を述べていけば良いと思うね
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 15:35:22.72ID:SBsZ7GkM0
>>894
使用に対しても、権利者との契約に対しても
不正競争防止を使って、包括的契約を廃除すればいい
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 15:35:52.04ID:P7NFasyh0
>>896
重要な式典なら保護者どっちもくるだろ
ガイドライの生徒数の話に引っ張られすぎ
あれはあくまでも一般的な授業では参加してるのは担任と生徒だけという前提の話
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 15:36:03.59ID:VmPV/r+b0
JASRACスレでしばしば著作権料が海外に比べて安くて文句言われてるという話を目にするが
それって単に日本が経済的に落ちぶれて何もかも安くなってるからにすぎないのでは

日本経済全体の儲けが少なくなってる時に自分の取り分だけ増やそうとすれば
反感買われるのは当然だ
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 15:36:16.19ID:Jht58jpg0
ミュージシャンの作詞作曲の印税が放送局や音楽会社に全部取られてしまう事が悪
放送局の局員が理事だから変わりようがない
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 15:38:12.07ID:d32zgP3j0
使ったら金取るんだろ?
実質JASRACのせいで使えないじゃん
学校の行事は営利目的なのか?
学校は行事参加者から参加料を取れと?
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 15:38:15.55ID:yBj1z8o80
>>905
安いとか管理が甘いと指摘されてるのは別に今に始まった話じゃないんですが
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 15:38:19.22ID:SBsZ7GkM0
>>905
高くなれば、モノによっては使用しないという選択肢もあるけどね

内村さまぁ〜ずというネット(+DVD)のバラエティは
音ネタ無しで10年以上続いている実績がある
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 15:38:34.16ID:twO3gp7e0
>>901
著作権収入は源泉徴収だよ
100万円未満であれば10%、100万円超であれば超える部分からは20%
労働の対価と一緒
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 15:38:53.65ID:yBj1z8o80
>>906
それはJASRACに言ってもしゃあない
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 15:38:58.75ID:DUeBYlqA0
>>906
JASRACの理事はホームページに公表されてるようだが
ほとんど作曲家と作詞家じゃね?
対立する利用者側の声も反映させようと放送局の人も混ぜてるのか?
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 15:39:24.82ID:EZpTppqz0
>>900
それが日本の人口が減少してる理由よ
一切のゆらぎもゆるさない

国自体が搾取機になってる
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 15:39:48.78ID:j9n1TtTf0
この歌詞を作ってゴミラックに権利を委託したというアーティストに聞いてみたいね


「あなたは式典でPTAが配布する歌詞カードからもお金が欲しいですか?」


とw

本当にそれを望んでるアーティストがいったい何人いるかな??????????????????????????????????????????
希望が食い違うならおかしいね アーティストが望んで契約してるはずなのに まさか半強制的に契約させられてるのかな?
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 15:42:26.73ID:eUWan7j90
>>904
保護者にコピー配る必然性がない
児童は校歌暗唱してるならば児童数のコピーで保護者は足りる
なんで必要以上にコピー求めるの?
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 15:42:28.35ID:xRZOyHlF0
>>917
2017年に秋元康作詞の校歌が問題になった時は
地元の議会でも取り上げられたが記事によると

>2月16日に(作曲者の)澤氏と(作詞者の)秋元氏の事務所を訪問し、
 校歌を使用しやすくしていただけるようお願いしたが、
 秋元事務所からの具体的な提案には至っていない」と答弁した
 
ということで、事前に協議して自由に利用できる範囲をきちんときめてなかったんだろうね
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 15:43:00.82ID:VmPV/r+b0
>>908
日本経済が落ちぶれてるのが今に始まった話じゃないよ
アメリカは20年かけてGDPが2倍になってるのに日本は据え置き
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 15:43:09.61ID:EZpTppqz0
サッカーW杯もどんどんつまらなくなってる

公式が出す映像しかないからな
個人が編集した良いプレーや面白いプレーが全然無い

大会終わると誰も覚えてない

世界中の人が関わると映像集なんて素晴らしくなるのに
それがW杯にプラスになるとは関係者は誰も考えようとしない
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 15:43:35.91ID:OkfnsV2D0
>>891
そのJASRACの追認ってどこに書いてあるのよw
君、まずまちがいなく何かと勘違いしているぞ
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 15:43:52.63ID:P7NFasyh0
>>918
式次第は参加者分用意すんのが普通だろ、世帯数とかじゃなくてさ、、、
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 15:44:03.46ID:fG0Z6Izn0
>>1
最初の「校歌の作詞」を依頼する時点で、学校が歌詞を無制限に印刷できる許諾も込みの条件で契約すれば
全く問題にならない話だな。

あと、古い伝統校などで、作詞者の著作権保護期間が満了してる場合も問題にならない。
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 15:44:23.61ID:EZpTppqz0
>>915
NHKの音楽も制限が必要

流し過ぎ
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 15:44:31.31ID:ZRygtUzj0
>>907
だからJASRACに管理されるのが嫌なら、学校側と作家側が話し合って、学校側が対価払って権利を譲渡してもらうなり、権利の行使を制限するなりすればいいだけ
すぐにでもできる
それでJASRACの管理外れて完全に自由にできる
実際、多くの校歌は譲渡か留保制限してJASRACの管理外してるという話なんだから
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 15:44:33.00ID:yBj1z8o80
>>920
そんな20年なんてスパンで言われてる話じゃないんだが
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 15:46:21.50ID:eUWan7j90
>>907
学校行事での校歌は無料だぞ
今回の件は複製権だ
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 15:46:31.98ID:SBsZ7GkM0
校歌とか自治体レベルの歌とかは、そもそもなくても構わない
高度経済成長期のお偉いさんの間でのブームに過ぎないし
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 15:46:40.77ID:i4E+7dUm0
たかが協会風情が指導とは思い上がりも甚だしいな
一体何様のつもりなのか
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 15:46:41.29ID:xRZOyHlF0
>>917
つんくは調べたらこの曲については無信託になってる
大物でも自由に使えるように考えてるアーティストもいるってことかな

大阪府立かわち野高等学校校歌   つんく 作曲 ジャスラック無信託  
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 15:47:07.75ID:DUeBYlqA0
>>921
お前のための大会じゃ無いからな
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 15:47:19.93ID:P7NFasyh0
>>922
JASRACのwebに書いてある、式典は授業だが部数が多ければ、だよ

これは著作権の、授業に参加する者、と権利を不当に害する場合をのぞく、に矛盾しない

父兄や来賓を参加者としないなら、そもそも部数に関係なく渡したらAUTOなわけで
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 15:47:52.87ID:hCeMMc+l0
JASRACやオリンピックなどのスポーツ誘致などの電通は
ほとんど独占になってる

JASRACは同じような組織をいくつか作り、校歌などは新たな組織で
管理して校歌の歌詞をただで載せられるようにすべき
学校や合唱などではJASRACにかかわる歌や曲は使用できないようにすればいい
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 15:48:25.05ID:DUeBYlqA0
>>931
やはり権利者の意向次第なんだな
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 15:49:04.16ID:eUWan7j90
>>923
校歌を歌うのは児童であって保護者ではない
世帯数のコピーで足りないとかおかしい
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 15:49:13.96ID:yBj1z8o80
>>934
だからそれはJASRACの類似組織をいくつ作ったって一緒だっての
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 15:49:27.64ID:XLfm5E8l0
糞みたいな制度だな
校歌の式次第への掲載も生徒の数までだとか大人が言ってて恥ずかしくないのか
晴れの舞台に
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 15:49:32.75ID:ZRygtUzj0
>自校の校歌の歌詞であってもこうしたルールがあることについて、担当者は

>「著作権法の規律としては、自校かどうかは関係ないということになります。

>誰が歌詞の権利を持っているかと言えば作家だからです。

>ただ、皆さんが自然に抱く疑問と同じような疑問はこちらも持っていて、だから『譲渡』や『留保制限』の仕組みがあるといえます」
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 15:49:49.14ID:DUeBYlqA0
>>934
お前みたいな乞食だらけになったら、誰もスポンサーにならんよ
大会すら成立しない
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 15:50:15.00ID:P7NFasyh0
>>937
保護者にも歌ってもらうから式次第に印刷すんだろ、その前提で議論しないと意味ないだろw
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 15:50:19.55ID:j9n1TtTf0
>>938

いや、業界9割支配のカスラックだからここまでやってるんだろう


他の組織ならここまでしないよ アーティストもここまで望んでないだろうしね
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 15:50:23.24ID:yU8Ab8Gj0
著作物そのものが
資産価値を有しているという以上

その登録は、国家が管理し
著作物そのものを課税対象とすべき

一営利団体が管理すべき案件ではない
これだから、自民党は、いい加減
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 15:50:49.39ID:yBj1z8o80
>>936
この手の勘違いほんと多いよな
著作権管理団体がなければ使用者が個別申請、権利処理して使用料を払うだけなのに
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 15:50:50.75ID:EZpTppqz0
>>932
付ける薬は無さそうだなw
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 15:51:18.69ID:OSVZTrHu0
>>944
>アーティストもここまで望んでない

決定権はアーティストにある
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 15:52:03.24ID:1ZY7V+el0
もう校歌とかそのレベルで著作権が発生するって何なの
まぁそうしないと線引きがわからんし出来ないのもわかるけど
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 15:52:45.15ID:EZpTppqz0
校歌を作ってもらって時点でその辺は決めておくべきだろ

今更になって本当に馬鹿らしいな

自分がある学校の校歌を作ったとしたら
自由に使って欲しいと思うがな

そう思ってない人が居るのか?
ジャスラックがそう言ってるだけなのか?w
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 15:52:54.68ID:j9n1TtTf0
>>948

業界9割支配のジャスラックに逆らえるアーティストなんていても極わずかだろ


決定権は事実上アーティストにはない  業界を9割も支配してるジャスラックが悪い
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 15:53:38.72ID:DUeBYlqA0
>>950
小学校の図工の時間に子供が描いた絵にも著作権は発生するんだよ
勝手に使っちゃいけないんだよ
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 15:53:42.72ID:OSVZTrHu0
>>953
卒業式から取るか、取らないか
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 15:54:29.36ID:EZpTppqz0
>>945
うっざい税金取りw
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 15:55:12.58ID:DUeBYlqA0
>>947
相変わらず高卒ニートは、無知の自覚もなしかw
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 15:55:34.49ID:wvqu8kbo0
>>950
いろんな人がレスしてくれてるのに反論するでもなく礼も言わず思い付くままに疑問書き散らかすだけのクズですか?
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 15:55:38.12ID:eUWan7j90
>>943
保護者に歌ってもらいたいとしても一世帯一枚で足りる
わざわざ追加料金発生させる理由がない
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 15:55:49.87ID:pTSqTZxC0
一旦行き着くとこまで行ってみたらいんじゃないの、もう。
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 15:55:59.80ID:EZpTppqz0
>>956
この世の全てを割り切ろうとか
あまり偉そうに言わないでおこうなw
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 15:56:23.92ID:PoUKchCP0
カスは
諸悪の根源のひとつ
だ罠
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 15:57:21.14ID:SBsZ7GkM0
>>955
JASRAC以前にアーチスト様には権利は事実上ないのよ
間に入って商売している人が、事実上の権利はほとんど持っていくの
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 15:57:21.79ID:P7NFasyh0
>>963
だから追加料金発生しないんだってばさ、授業に参加する者なんだから、父兄や来賓は
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 15:57:45.75ID:eUWan7j90
>>955
著作権の譲渡の権限はアーティストにあります
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 15:57:49.11ID:XLfm5E8l0
>>963
生徒と保護者が1枚づつ持てるようにするべきだろう
それくらいの運用の弾力はあってしかるべき、ガイドラインの修正で済む問題だしな
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 15:58:44.32ID:j9n1TtTf0
>>972

ジャスラックの管理楽曲を減らすなんてジャスラックに喧嘩売る行為、できないでしょ


業界を9割も支配してるジャスラックが悪い
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 16:00:09.81ID:OSVZTrHu0
>>955
JASRACに逆らう必要なんてない
JASRACの規約通りにすればいいだけ

実際してる人なんていっぱいいる 
そいつらは別にJASRACに逆らってるわけじゃないw


(著作権の譲渡)
第10条

委託者は、第3条第1項の規定にかかわらず、あらかじめ受託者の承諾を得て、次の各号のいずれかに該当するときは、
その著作権の全部又は一部を譲渡することができる。

(1) 委託者が、社歌、校歌等特別の依頼により著作する著作物の著作権を、当該依頼者に譲渡するとき
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 16:01:20.34ID:P7NFasyh0
>>973
ガイドラインに法的拘束力はないが、あれが一般的な授業の具体例って気がつかずに、生徒数!生徒数!って連呼する奴ばっかりだから(なんとJASRACの担当レベルもw)、式典の例も載せなきゃならないかもねw
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 16:01:45.44ID:eUWan7j90
>>971
>>1には児童数を上限と書いてるけど?
>>963
生徒は暗唱してる 世帯数で足りる
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 16:04:01.68ID:j9n1TtTf0
>>976

ジャスラックの管理楽曲を減らすのはジャスラックに逆らう行為でしょ


逆らってるわけじゃないっていってるけど、ジャスラックの利益にならない行為だよね?
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 16:04:10.39ID:XLfm5E8l0
>>977
>今回、卒業式や運動会で全校児童の保護者向けの印刷物に、著作物である歌詞を掲載する場合、35条があるといってもガイドラインで著作権の保護が及び、
>著作権者の許諾を得なくてはいけません。裏を返せば、許諾を得られれば掲載できるということです

それについてはJASRAC側がこう説明しているからでしょ、つまり保護者は参加者ではないという見解を示している
保護者も参加者とすれば何の問題もなくなる
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 16:04:46.99ID:eUWan7j90
>>975
実際にやってる人はいる
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 16:05:39.56ID:ZRygtUzj0
>>952
校歌の多くは学校側は作家に作成依頼する際、権利の譲渡や留保制限する事で話つけてるからJASRACの許諾も使用料も何も要らない
自由に使える
でも問題の学校は譲渡も留保制限もしてなかっただけ

>仮に校歌歌詞の著作権が学校に『譲渡』されている場合はもちろん、『留保制限』されている場合も許諾・使用料は不要になります。

>原則、作家はJASRACとの契約にあたって作品の届出をする中で、『譲渡』や『留保制限』を明示することになっており、校歌であればこのどちらかを選んでいるケースは多いです。
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 16:05:47.46ID:EZpTppqz0
>>976
それジャスラックが側が全国の学校に働きかけりゃいいんじゃないの?
学校側は校歌の所有権を持つことが好ましいって


金が入ることしか考えてないからそんな活動しないか
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 16:05:58.21ID:P7NFasyh0
>>978
ガイドラインは著作権を具体例を挙げて解説したもの
法では、授業を受ける者、不当に害さない場合の二点
これを一般の授業に当てはめれば、授業に参加する者は担任と生徒のみなので、生徒数が上限
※ちな、ただの見てるだけの授業参観の父兄は参加に入らないとガイドラインは判断
ガイドラインが触れているのはここまで

式典は授業相当で参加者に来賓や父兄を含むので、「父兄は授業に参加する者でない」と判定されるか、父兄への配布が「権利を不当に害する」と判定されない限り、一般的な授業の生徒と同様許諾はいらない
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 16:06:05.10ID:pTSqTZxC0
おかしな国だわー。SFマンガや不条理マンガのネタのような状況が
ごく自然に成立していって、でもマンガのような熱い展開も皮肉な展開にも
ならず、ただなんかグダグダっていう。
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 16:06:28.53ID:DUeBYlqA0
>>975
世の中の学校のほとんどの校歌は、JASRACに登録されてないだろ
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 16:07:16.43ID:OSVZTrHu0
>>980
JASRACは非営利団体
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 16:07:55.19ID:9yZ25p2r0
カスラックは生活から音楽を排除するのが目的としか思えないな
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 16:08:05.41ID:wvqu8kbo0
>>986
校歌の権利を持っているのは学校でもPTAでもなくクリエイターだった

普通すぎて不条理ネタとしてもSFとしても失格
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 16:08:20.45ID:7RkFnjlT0
>>1
校歌歌わなくていいよ
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 16:08:49.87ID:OSVZTrHu0
>>984
アーチストがJASRACに信託している場合
JASRACは信託契約を守る義務がある
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 16:10:11.02ID:eUWan7j90
>>985
児童数だから仮に父兄が参加者としても児童数には含まれないだろ
それとも式典用のガイドラインがあるの?
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 16:10:11.10ID:EZpTppqz0
>>993
音楽家と学校の橋渡しの役をしてもいいがな

そういう立場にいる人たちだろw
ちょっとは善行もしろよと
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 16:10:57.88ID:P7NFasyh0
>>995
だから、ガイドライには式典の具体例はなしって言ってんだろ、分かんねえやつだな
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 16:11:11.55ID:EZpTppqz0
>>994
まあ身の程を知る人間の発言だなw
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 16:11:16.27ID:OSVZTrHu0
>>996
学校とJASRACの間には何の関係もない
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 9時間 50分 52秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況