X



【長崎】50年間通行できた私道を業者がバリケードで封鎖、通行料(月1万円/3千円)要求 「生命に関わる!」住民側と法廷闘争へ ★8
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ばーど ★
垢版 |
2019/10/23(水) 16:57:34.08ID:wRsr37h29
50年間通行できた、生活に欠かせない道路が…!

テレビ長崎 松永悠作記者;
このオレンジの線より先が私道です。道路がバリケードで封鎖されてから2週間が経ちました。未だに車は通れない状態。

同じようなケースはどういうところに多いのか?

長崎市青山町の団地内の道路を、所有者の福岡県の業者が封鎖している問題。
私道が通る団地とその周辺には、65歳以上の高齢者が多く住んでいて、「命に関わる問題」との声もあがっている。

住民の男性(81歳);
別の場所に駐車場を借りた、そこまで歩いていくのに15分かかる。命に関わる。

住民の犬塚勝利さん;
一番困るのが、毎日病院にタクシーで通われている人。あるいは介護サービスの送迎を受けられていた人。車が入ってこれないので困ったことになっている。

一部のタクシー会社は、団地内への配車を断っていて、郵便・宅配の業者などはバリケードの外側に車を停め、歩いて中に入らざるを得ない。
これまで50年間、当たり前に通っていた道路がある日、通れなくなる。
なぜ、こうした問題が起きたのだろうか。

これまでの経緯を振り返ると…
はじまりは、2018年の11月。私道部分の土地の所有権が、これまでの所有者から福岡県の不動産管理会社に移ったことだった。
業者は 一旦、長崎市に土地の「譲渡」を提案するが、取り下げる。
その後、地元の自治会に「土地を3千万円で買わないか」と持ちかけるも、拒否されていた。

そこで、業者は「私道の通行料」として
・車を持つ世帯は月1万円
・持たない世帯も月3千円
…を支払うよう求めたが、住民側が拒否。

9月に入ってからは「私道に不法に侵入すると法的措置をとる」と通知し、10月2日、ついにバリケードが設置され、道路が封鎖されてしまった。
業者側は、通行料を求める理由について、「万が一 交通事故が起こると責任問題が浮上する」「車両の通行で道路が劣化すれば、修繕費がかかるため」としている。
これに対抗する形で住民側は、「通行妨害の禁止」や「バリケードの撤去」を求める仮処分を10月3日、長崎地裁に申し立てた。

住民側 山本真邦弁護士;
一部ではこれまで『厚意によって』他人の土地を通っていたんじゃないか、という話がありますけども、元々購入した時点での開発業者から、通行地役権という権利として(通行できる)設定を受けている。

住民側 岡田雄一郎弁護士;
土地を買い取って、(お金を)請求してきて(通行を)止めると、完全に足元をみてやっているだけ。悪質といえる。

裁判所側は「できるだけ早い判断を」との姿勢を示しているが、住民からは「一刻も早くバリケードの撤去を」との声が挙がっている。

このようなケースは他にもあり得るのか?

今回のトラブル、そのポイントを整理すると…

1.私道になったワケ

※中略

2.私道の譲渡は簡単じゃない?

※中略

3.団地内に私道が走っているケースは他にもあるのか?
実際はかなりあり、「古い団地」に多い。なぜなのか。
「都市計画法」という法律がポイント。
この法律は、1971年度以降に開発が許可された団地の道路について、自治体(たとえば長崎市)が原則管理すると定めている。
逆に言えば、1971年より前に作られた団地は対象外なので、私道のまま残っているケースが多いという。

青山町の団地も、1960年代に開発されたので対象外だった。
特に古い団地に住んでいる人は気になることだが、自分の家の前を通る道路が私道なのか公道なのか、確認する方法はあるのか?
例えば長崎市の場合は、市のホームページ上で「長崎市道・県道・国道」を記した地図が公開されている。 担当者によると、「長崎市道として認定できる私道」の3条件に該当していない道は、ほぼ「私道」だという。
他の自治体でも同様に公開しているところがある。また、各自治体の道路を管理する部署に尋ねる方法もある。

10/20(日) 17:00
FNN.jpプライムオンライン
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191020-00010003-fnnprimev-soci&;p=1
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20191020-00010003-fnnprimev-000-view.jpg

★1が立った時間 2019/10/21(月) 08:04:54.89
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1571793106/
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 16:59:44.43ID:R3g09FTF0
青城公園の東側にバリケードが有るんだね
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 17:00:01.92ID:HF6xt+D40
分かりやすい流れ

地主が市へ寄付しようとする

市、補修前の受取拒否

住民へ補修費用負担求めるが拒否される

地主から業者へ管理移行

業者、市と交渉、9:1で補助可能の連絡

1割負担分を住民と交渉するが決裂

封鎖
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 17:02:14.08ID:U7R6TdBO0
月に一万円支払うより買い取った方がお得だろう
200世帯あるなら
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 17:05:34.72ID:gCILzSc+0
50年間も無断で通行してきたわけだ。
掃除とかもしなかったでしょ

市と住民で買い取れよ。
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 17:06:20.87ID:EIafRelV0
今さら「通っていいよ」って言われても意地でも通らないだろ
これで通れば恥ずかしいわ
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 17:06:36.52ID:R3g09FTF0
>>3
ちゅうことは住人が「私道の補修費用を出さないぞ
タダで通らせろ・・・馬鹿野郎」って裁判なんだね
月1万円で車、3千円で歩行者が高いか安いかを裁判で争うんか
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 17:06:58.77ID:U7R6TdBO0
一万円支払えば年に12万円じゃん
買い取った方が得だよ
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 17:07:00.05ID:SUfY29Y70
こういうのは前例あるはず
必ずしも私道側が勝つケースでは無いはず
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 17:08:31.68ID:YOZzW2ZO0
確定事項


私道道部分:地主=と不動産会社の所有が混ざっている

青城地区:南側。私道の中に建ってる。封鎖はされてない(予告されたというテレビ報道)。

青山地区:広い公道(その先には2.5mの狭い部分あり)に接する住民。一部が普通自動車が青城地区の私道を通れないと困るとごねてる。通行料は払わないと決議した70人に含まれてることがほぼ確定。

封鎖:青山地区の車だけ通れなくしてる。歩行者、救急車両はとおれる。

地主:開発時の地主→相続人

不動産会社:18年後半に地主の会社整理で土地をゲット。3000万で買うか、通行料支払えと要求。
事前に、山林部分含めて寄付を市に申し出てるが、工事してないのと山林部分が含まれてるので市が難色。

住民側弁護士:地役権があるので、無料で通行できると主張、仮処分申請。

市:長崎特有の道路事情から道路整備事業があり、一定基準に工事すれば私道部分は寄付をうけとる。寄付のための工事に9割の補助あり
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 17:09:24.62ID:R3g09FTF0
>>4
でも通るのは7世帯だけなんじゃね
193世帯は別に通らなくてもええよってスタンスだろ
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 17:10:05.19ID:E4uu+40y0
業者が狂ってると思ってたけど自分達が普段から使ってるのに補修費も出さないとか住人
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 17:12:00.08ID:auuQcU2d0
>>17
道路補修費は自治会が出してるようだ
あとで市からその分の補助金が出るというカラクリ
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 17:12:05.85ID:YOZzW2ZO0
スレの流れ

・地役権の時効取得は道路開設してないと無理
・車は認められない可能性が高い
・通行料は取れる



・住民勝訴で地役権が認められると、負けた業者は民法287常識により土地を住民に押しつけられる。業者は勝訴した方がむしろ負担大きい。
・81才は運転やめろ
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 17:12:16.74ID:ouLt0LNy0
明らかに生活道路なんだから
国か自治体が買い上げるべき
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 17:12:49.75ID:jw7IjEQW0
>>15
元地主関係者が開発も販売もしてない団地の住民が大騒ぎなだけなんだよな
問題の私道を通過できることを条件として開発された団地でもないのに
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 17:12:55.84ID:U7R6TdBO0
利用してるのは7世帯なの
それだと買い取りは厳しいかなあ。それなら他の世帯が利用してる道を
通ればいいのかもな
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 17:12:59.08ID:YOZzW2ZO0
>>18
補修の程度のソースなし。一方的な言い分の可能性あり
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 17:14:48.99ID:DQEokqYT0
他人の土地を無料で使う方がおかしいだろ
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 17:14:59.01ID:auuQcU2d0
私道については市は寄付なら受け付けるって言ってるよ
住民の家を削って道幅を広げて市道としてちゃんと整備すればだけど
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 17:15:25.44ID:HB3WQj3q0
>>20
そんな前例作ったら大変なことになるわボケ
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 17:16:23.13ID:U7R6TdBO0
でも、道路がないと分譲地とか許可されないんでしょう
その辺がいい加減な事をやってそう
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 17:17:15.69ID:iK1pCvAQ0
便利に使わせて頂いておきながらビタ一文を拒否し続けたが故のバリケード

市もロクなもんじゃねーな
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 17:17:28.03ID:UladMsoh0
払うか買えばええやんけ。タダで使わせろってのが主張やろ?盗人やんけ。
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 17:18:13.42ID:6UNVF26g0
>>3
1割負担分を住民と交渉するが決裂 ってのは違うだろ
3000万出して買えよって言っただけで、それが1割負担分なんて話にはなってなかったはず
3000万払ってもその金は業者がもっていくだけで、維持管理は自分たちでしなけりゃならんし、市に寄付する場合でも3000万の他に新たに1割分の負担が必要だからもめてんだろ
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 17:18:42.35ID:d67I9oPT0
道路市に寄付するから補修費1割出してくれって提案した業者を叩く気にはなれんなあ
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 17:19:20.71ID:y/yzLDu50
15分歩くと死にかける耄碌爺が車運転するなよ
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 17:19:57.70ID:auuQcU2d0
リフォームならできるという宅地だな
再建築不可
坂の下の爆心地に近い地域の家の跡地が駐車場にしか出来ないのは再建築できないのが原因かね?
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 17:20:08.03ID:ZGKrHI100
住民もいつかはこうなると分かってただろ
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 17:20:10.27ID:gtBXL64X0
買い取れ
嫌なら引っ越せ
ハイ、解決
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 17:21:57.94ID:4LgD9uaa0
住民側弁護士の言うように、地役権が本当にあるのか、登記しているかどうか次第でしょ
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 17:22:43.69ID:NLh/WkWQ0
いいよ
国が買い取ったれよ
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 17:23:46.68ID:auuQcU2d0
>>34
3000万円というのは道路整備に数億円かかるという試算の1割ということかと理解したが
どちからかというとかかるカネよりは道幅広げるためのセットバックにかかる調整と年月と労力が膨大なものになると予想する
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 17:24:47.74ID:DmdQqWlf0
住民が利用料を払えば済むぞ
命に関わるんだから
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 17:25:37.60ID:naLR0OU20
>>3
これはしゃあなし
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 17:26:10.74ID:R3g09FTF0
地図だと50軒くらいが私道内で自宅に駐車場は無いね
歩きで3千円払って月15万円年180万円
3千万だと16.6年経費を考えると20-30年で回収・・・ビミョウ
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 17:27:35.90ID:8LwSCyBd0
>>40
登記があったら争いにならないので絶対に登記はない
開発業者から口約束で通行地役権を与えていた可能性はあるが証明は事実上不可能
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 17:28:25.07ID:DmdQqWlf0
そもそも15分で命に関わってて封鎖されなかったら何分で到着するんだ?まともに運転出来てるのかも怪しくなってくる
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 17:30:55.29ID:CYR4+SgM0
DQNが自分ちの土地を勝手に使ってる場合と一緒。

穏便解決しようとしても拒否したのは住民側。
徹底的にやればいい。
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 17:31:57.32ID:LgYfnLd50
これ絶対住民側負けて相手側の弁護士費用合わせて数百万の損になる
どうしても通行したいなら素直に通行料払っとけばいいのに馬鹿だなぁ
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 17:34:45.56ID:auuQcU2d0
>>50
負けた弁護士に払うカネはねー!って支払いを突っぱねると予想してみるw
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 17:35:05.93ID:vii499bR0
これ原告は道の修繕費というか維持費というか出したことあるんだろうか?
別の住民がやっててこいつら何も金出してないんじゃ
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 17:37:22.16ID:ce/S5txU0
他人の財産を勝手に使って図々しい
別の道があるのに、命の危険なんてないね
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 17:37:33.97ID:WSCjEXOZ0
クラウドファンディングだな、民意も問えるし

道路整備出来る程のお金が集まるかはわからんが
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 17:37:35.33ID:ZZ+588KX0
ウチから近い住宅の間にも「ここは私道です」って看板がいつの間にか掲示されてたな。
3mくらいの間口で両側の家の門はみなその道に面してる。
どんなお約束してるのか、いずれ掲示してる年寄りが消えたら受け継いだ者が閉鎖するのか…。
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 17:38:29.55ID:auuQcU2d0
>>52
青山地区の住民は弁護士費用も負担しないってグチも書き込まれてたな
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 17:41:46.40ID:YOZzW2ZO0
>>50
相手側の弁護士料は払わなくてよ。

訴訟費用は原告持ち、は裁判所に払うお金のこと。
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 17:42:40.09ID:8LwSCyBd0
>>52
青山地区の住民が整備費用出してるわけない
青城地区の自治会費で細々やってたんだろ
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 17:45:25.86ID:R3g09FTF0
道路って私道でも歩行者を通らせる義務があるよね
これ車は通らせない事は出来ても
やっぱ歩行者からは金は取れなくねえか
歩行者からすれば砂利でも土でも良いから
補修費用も払わないのも判るな

まあ静観するしかないな
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 17:46:07.12ID:ZvSuiU1e0
俺、お前らの大嫌いな建設・不動産業だ

業者も相当アレだが、住民もかなりアレだと思う。
これ、道路の幅員だけが問題じゃなくて隅切り、車返しといった
道路規格で駄目なパターンなんじゃね?

悪い俺なら埋設管で大儲けを企むけどな
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 17:46:53.52ID:qP9+tQmj0
>>26
普通そういう場合は暫定で
今度立て替えるときはひっこめてねでしてくれると
大阪府某所はそうだった
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 17:49:31.79ID:auuQcU2d0
>>61
道路整備するとなるとまずは歩行者を守るガードレール設置だな
道幅が狭くなるけど軽自動車なら通行可能だろ
すれ違いは無理になるから対向車にはひたすら坂道をバックしてもらうかw
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 17:50:12.94ID:vIGH0ov/0
>>7
南の住民からしたら
「北の住民も使ってるのに何で私たちだけ?」
ってなるわな…
で、南に言ったら揉めてこの状況やない?
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 17:50:45.52ID:qP9+tQmj0
>>21
南側は公道ではないのけ
私道から公道へ出るところへバリケードしてるかと思ってた
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 17:53:22.44ID:ZvSuiU1e0
>>65
エンドユーザー相手に悪さはしないという矜持はある。
だが、相手が同業者・役所なら騙される方が悪いと思ってるw

>>66
車椅子同士がすれ違えるレベルの高規格道路要求されたら爆笑モノだな
ウチの界隈だと@1,500万/mくらいだw
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 17:54:48.84ID:YOZzW2ZO0
>>68
北の公道から南の私道に入るのをブロックしてるだけ。
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 17:56:37.35ID:auuQcU2d0
業者からすると「道路封鎖するぞ!」ってゆすれば住民はすぐに私道を買い取ってくれると思ってたんじゃないの?
ところが相手の住民は法律知識と状況の理解力が足りないバカばっかだったもんで面倒なことになり
長崎放送の親玉のフジテレビが大騒ぎしてこのとおりと
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 17:58:15.85ID:3cu2vP4b0
普通二束三文にもならん私道だけ購入するやつはいない
前所有者が悪いな
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 17:58:34.10ID:YOZzW2ZO0
>>72
業者は裁判に負けても損しない。むしろ、負ける方が得をする。
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 17:59:13.84ID:HCTjWw2q0
>>3
これ住人が悪いじゃん
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 18:00:19.83ID:3cu2vP4b0
住人も軽自動車に変えたり結果的に労力金掛かって損してるやん
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 18:01:15.06ID:YOZzW2ZO0
>>76
変えてないだろ。15分歩いてるので死にますとは言ってるが。
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 18:01:28.09ID:g280z2/k0
通行料って言い値なの?
ケチケチ言わずに月20万くらい請求すれば左団扇で暮らせるな
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 18:01:49.66ID:d67I9oPT0
軽自動車乗り換える金あったら補修費払ったほうが良かったのでは?
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 18:02:57.61ID:7ysEgsba0
>>67
訴えたのは北の連中
つまり金は業者か南の連中でどうにかしろ、でも北の俺らはそこ便利だからタダで通らせろ
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 18:03:20.56ID:w8b79XBn0
>>77
インタビューで道通るために軽自動車に変えたと言っていたよ
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 18:04:12.32ID:YOZzW2ZO0
>>81
変えたとすると、通れないことによる不都合がなくなるから、提訴の意味が無くなるよ。
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 18:04:23.73ID:vIGH0ov/0
>>76
住民代表みたいな人が言ってるだけで
たまたま買い替えタイミングだっただけかもな〜
増税もあったしさ。
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 18:04:45.85ID:auuQcU2d0
ヒバクシャ様に逆らった業者に思い知らせてやる!ってのが81歳の意識かもな
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 18:05:08.15ID:HCTjWw2q0
普通の感覚の持ち主なら住人同士で話し合って一割負担するわ
鐚一文払いませんってちょっと虫が良すぎる
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 18:05:57.67ID:bXWmhIWm0
>>82
その映像もあるよTBSに残っている
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 18:06:14.15ID:K9yGbvjw0
どんな裁定になっても業者が完全勝利って結論出てんのに、まーだやってんの?
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 18:07:27.18ID:YOZzW2ZO0
>>85
ムリムリ。

多くの人は車持ってないから、無償の歩行による通行権を選ぶ
北川の車持ってない奴は、市道通るからなおさら関係ない。
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 18:07:48.02ID:3CX0ZAZ+0
年間1万にしとけよ月1万とかふざけすぎ(´・ω・`)
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 18:07:56.20ID:ZvSuiU1e0
>>73
普通じゃない悪い業者がここに居ます ノシ

>>80
実務上、本当に酷い私道住民って居るんだよ。
公道に接道したどん詰まり家前私道(位置指定、4軒)
一番奥の家を買ったら「通行料100万づつ払え!」とかさ
もうアボカド…
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 18:08:14.92ID:YOZzW2ZO0
>>86
いやいや、ウソだって言ってるんじゃなくて、住民同士で提訴に意味ないこと証明してバカだろ、という話。
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 18:08:53.41ID:YOZzW2ZO0
>>90
そこを買うお前がアボカド…
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 18:09:28.35ID:6Rkj61i00
私道は売買するものじゃないぞ
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 18:10:21.43ID:SkKkNCD80
和解にしても判決にしても
私道の業者が損をするような結論は
絶対に出ないと思うよ

ソースは俺んち
俺んちが持ってる私道で近隣住民達と揉めた事があったが
実質、俺んちがかなり得する和解をした
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 18:10:57.52ID:ZvSuiU1e0
>>92
俺は買主から相談もちかけられた側なんだわ。
契約に全く関わってない。
拙い書き方してすまんな。
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 18:11:47.32ID:7ysEgsba0
南の住民がそれぞれ家の前を買い取って、「これはアスファルトで舗装された庭です」って言ったらどうなんの
車が通れないのは想像付くが、それでも歩行者は通れる?
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 18:11:53.63ID:vK9SAQAV0
>>1

> 住民の男性(81歳);
> 別の場所に駐車場を借りた、そこまで歩いていくのに15分かかる。命に関わる。

お前は返納しろ
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 18:12:23.77ID:YOZzW2ZO0
>>95
こちらこそすまんな。でも買った奴がアボカド。
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 18:12:49.60ID:jrETw4Ed0
経過みると業者が悪いとはいえんよなあ
道路の管理費は払わないが使わせろ今までそうだったみたいな事だろ
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 18:13:25.88ID:YOZzW2ZO0
>>96
私道になってるとだめ。
私道廃止すればオケ。関連住民の同意がいるけど。
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 18:15:53.14ID:Y1mAy/qR0
誰も払わないから通れないだけじゃん
町会費で買い取れば解決
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 18:16:15.64ID:uy2C3ILt0
>>18
市の予算構造からしてそれは無いよ、補助金が出るのなら市が監督施工するよ
良くて補修の為のアスファルトが貰える程度かな
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 18:17:53.86ID:Ao3ndkFg0
私有地を今までタダで使ってたんだろ
因果応報だろ
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 18:17:55.19ID:H1LWZtOV0
長崎市ってこういうとこ多いのよ
でも車は入れるだけマシな地域
ただでさえ平地がないから、1960-80年くらいは市内の山を階段状に整地して家建てた
道は自動車一台が普通で、階段とかあって車入れないところもいっぱいあって、救急車やゴミ出しがすごく大変になってる

想像よりはるかに坂きついから、びびると思うよう
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 18:21:31.54ID:AddpYWA90
>>105
まぁ人口の7割以上が市の総面積の3割に集中してるからな
地方都市の市街地としては異様な人口密度
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 18:22:08.14ID:Bqo7pXHU0
>>1
この件、実は騒いでいない住人の方が多いって本当?
テレビや新聞なんかでは、関係している住人の多くが困ってるってニュアンスかと思うんだけど。
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 18:22:40.18ID:RnCWiReD0
>>1
50年間タダ乗りしてたと。
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 18:23:27.31ID:YOZzW2ZO0
>>108
提訴→7人

お察し。
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 18:23:55.65ID:uy2C3ILt0
>>41
登記されてたら真っ先に謄本を示して勝ち誇るやろ
弁護士だぞプロだよ 自分に有利な事は全部開示するよ
その代わり不利な事は言わない
団地ができて分譲したときに地役権もついているはず…と言ったが
弁護士を雇った訴訟人は別の団地の住民だから ワザワザ他所の人間に地役権を渡したりしないだろ
弁護士はその部分を言ってない…弁護士なんてそんなモノなんや
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 18:24:11.11ID:YOZzW2ZO0
>>107
日本だと平均的な面積じゃん。
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 18:24:22.31ID:AddpYWA90
>>108
訴えてるのが私道沿いの住民代表ではなく、私道に面していない宅地住民混みで7人て時点でお察し
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 18:25:36.60ID:7GRUjICJ0
まあ裁判ではっきりさせられるからいいんじゃね?
いままでグレーだったのだから進歩だよ
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 18:26:17.10ID:CgkWq+u40
>>12
これからも住民で維持修繕してね
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 18:26:28.99ID:AddpYWA90
>>113
ごめん数字間違えてた
1割ちょいに8割弱の人口
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 18:26:48.82ID:auuQcU2d0
>>112
訴訟ってどっちかが嘘ついてるってだけの話だろ
法廷ではいくら嘘ついても免責だし双方言いたい放題
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 18:27:17.33ID:uy2C3ILt0
>>51
弁護士は訴訟のプロだぞ 家屋敷差し押さえられるわ、勤め先の給料も差し押さえられるぞ
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 18:27:38.34ID:YOZzW2ZO0
>>117
それは窮屈だね。
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 18:29:45.86ID:YOZzW2ZO0
>>120
住民勝訴地地役権獲得

業者トンズラ

負動産で住民破産

弁護士料不払いで負動産差し押さえ

人権派弁護士が負動産管理者に!!


これは考えてなかった。
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 18:31:37.18ID:CgkWq+u40
>>78
社会通念上相当な額でお願いします。
道路保全という公益的な事業ですので、裁判所が絡むことが出来る
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 18:33:44.24ID:AddpYWA90
>>121
市街地の人口密度が7900人/㎢だから窮屈ってもんじゃないわなw
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 18:34:50.39ID:3815xnLG0
私道を金は払いたくないでも通せ
ここ通らないと命に関わるんだ!ってプロ市民?
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 18:35:43.52ID:Uv3OP8nD0
国が買い取り→有料道路化→買い取り費用たまりしだい開放

これでいいじゃん
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 18:35:58.74ID:l7e2agee0
>>90
その顛末はどうなったの?
いい前例かつ実例じゃん
嘘末じゃなければ
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 18:36:05.78ID:YOZzW2ZO0
>>125
まあ、東京区は人口密度二万越えのところがあるけどね。一万越えが標準。

長崎も上に伸びればまだまだ余裕。
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 18:37:49.10ID:Bqo7pXHU0
>>110>>114
だよねえ7人だもんねえ、この辺って100世帯だか100人の地域じゃなかった?
それで7人なんだから、もちろん過半数は超えていないし1割にも満たないんじゃ・・・

どうして、テレビや新聞は多くの住人が困っているようなニュアンスで報道するのかな?
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 18:37:54.78ID:l7e2agee0
この土地、地主と業者が半々で権利もってるから、
1方のハンコと許可もらってももう一方が改めてゴネられるし、ややこいな
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 18:39:46.65ID:YOZzW2ZO0
>>130
マスゴミはノイジーマイノリティーの味方です
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 18:41:51.27ID:2J+xGiqa0
生命に関わらねえよ
それぐらい歩け
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 18:42:00.69ID:l7e2agee0
マスコミは住人は無料で私道を通せとゴネる乞食と報道したら敵が増えすぎて収拾つかなくなるからな

1業者を悪役にして、いつもの叩いて落とす報道
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 18:42:40.27ID:iGJq7apE0
普通に通行地役権が認められる典型例ですな。

業者は住民に多額の賠償金を払うことになりそうw
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 18:43:56.07ID:t5QHfi4S0
>>98
これについては買うやつが悪いよ。
100万かどうかはともかく、支払うのは仕方ないし
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 18:44:05.75ID:YOZzW2ZO0
>>135
>>19

認められても無償は厳しい
認められたら住民大敗北
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 18:44:25.95ID:XwGjPhf80
住民側 山本真邦弁護士;
一部ではこれまで『厚意によって』他人の土地を通っていたんじゃないか、という話がありますけども、元々購入した時点での開発業者から、通行地役権という権利として(通行できる)設定を受けている。

これがおかしい。
開発業者は私道の所有者ではないので、地役権を設定する権限はない。
私道の地主さんに承諾してもらう必要がある。
南側の分譲地は承諾があったようだが、北側ははっきりしない。
北側の住人は私道の地主に承諾を得る必要があった。

はっきりしない時は立証責任のある方が負ける。
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 18:45:05.19ID:7GRUjICJ0
メディアは話しを広めたんだから土地の所有者と私道を使いたい住民7世帯の公開意見交換会を催したらいいのにな
双方の弁護士も入れてやればいいんでね?
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 18:47:23.32ID:iGJq7apE0
>>137
前スレでも支離滅裂な大量レスしてた人だよね?
普通に通行地役権でFAだよ。1にも書いてあるとおり。
業者は通行妨害の賠償金も払う羽目になる。
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 18:48:21.34ID:l7e2agee0
通行料100万とかにするとそれこそ宇奈月温泉がでてくるから、裁判所がどこかで線引きするんだろうな

補修のために見回りして業者手配するのもタダの余計な手数だから、管理料の名目でマージン取る私道ビジネスがでてきそうな予感もするが

通行料徴収に踏み切ったってことは、資産税も払ってるんだろうな
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 18:48:23.62ID:YOZzW2ZO0
>>141
民法287条はどうすんの?
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 18:48:23.82ID:OtBBaQPe0
毎日病院に行くなボケ
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 18:49:13.70ID:Bqo7pXHU0
>>132
なるほどね、けど買い物へ行くのにタクシーやバス利用が当たり前の買い物難民も多い
今の日本では、高齢や病気をアピールしたからって優遇される時代じゃないよね。

寧ろ、片道15分歩けばOKなら運動がてら歩いたら?なんて裁判所も思うかもな。

役所だって、景気の良い時代なら二つ返事で上手く片付けてくれたかもしれない。
今更、限られた特定の住人しか使わない道路に大金を投入したくないよな。
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 18:49:36.96ID:YOZzW2ZO0
>>144
ボケてるから毎日病院に行くのでは…
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 18:50:11.93ID:yobR0fY90
>>138
北側の開発業者が、南側の業者・所有者となんら話しをしてないのに、
利便性を高めて売り込むための、でまかせを言ったようにしか思えないよね。
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 18:51:26.57ID:YOZzW2ZO0
>>148

19に書いてあるが…
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 18:52:18.68ID:ChFIkgvy0
>>7
そんな義務は無い
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 18:52:35.27ID:CgkWq+u40
>>141
うん、無償で通行していいよ
維持修繕する費用は自治会負担でお願いします。
計画的に修繕しないといけないから毎月積み立ててね
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 18:52:54.75ID:Bqo7pXHU0
権利の設定を受けているというのなら、書類とかあるのが普通じゃない?証拠として提出できるのが一番だろうし。
もし口頭での説明しか受けてないとする場合、口頭でも契約は成立するって事だろうけど裁判所どう判断するのか。

でも常識的に考えて、そんな大事な事を口頭のみの説明で済ませるって有り得ないよね?
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 18:54:36.60ID:CgkWq+u40
>>150
そんな義務はないけど
1割負担して、セットバックなどにも協力して
市の基準に見合う道路にしたら、以降の管理は市になるから
負担はかなり少なくなるよ
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 18:54:45.66ID:iGJq7apE0
>>149
19ってあんなお花畑妄想かよw

土地の所有権の放棄って「タダでやる」っていう意味だよw
住民はその土地を県か市に引き受けてもらえば済む。

それとは別に業者に損害賠償請求できるけど
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 18:55:09.38ID:l7e2agee0
>>150
それが一番の軟着陸だったと思うがなあ
まあ長崎市の担当者も「9割補助を伝えてませんでしたー」なんだけど

弁護士が住民と絆工業か東都建設との契約書提示できるかどうかがすべてじゃね
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 18:55:20.60ID:OtBBaQPe0
都合の悪い時はすぐ弱者ぶる爺婆w w w
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 18:55:39.24ID:kq4B/m5J0
普通そういう私道って利用する家が按分して持つものじゃなかったっけ?
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 18:55:40.57ID:XwGjPhf80
>>147
何らかの証拠が出て来るかどうか、昔の話なのでないだろうね。
地役権は立証できないと思うな。

となると、「人格権」というやつを持ち出すかもしれんが、一応狭いながらも公道はあるので難しいかな?
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 18:55:54.02ID:l7e2agee0
損害賠償請求してくる外道のために土地をタダで譲渡してやるのかよ
どんなホトケだよ
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 18:56:35.20ID:ChFIkgvy0
>>153
50年以上前だとあり得る。
大正時代に約束した、でも書類は無いみたいなの、全国にあってトラブルになってる。
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 18:57:26.95ID:Bqo7pXHU0
この件と似たような話って日本全国ありそうだね、固唾を飲んで見守っている業者や住人が多そうwww
役所も注視してそう、これが判例になってしまうと似たような私道を行政に押し付けられる羽目になるし。
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 18:58:19.63ID:iGJq7apE0
地役権は置いといて、「住民が通行している土地」と知っていて、
買った場合には「権利濫用」でも住民は勝訴になる。

問題は業者からいくらの賠償金を取れるかだな
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 18:59:15.19ID:l7e2agee0
1/2持ってる地主が変わってないから、横須賀から移ってきた管理会社が善意の第三者で通すのは難しそうだけど、やっぱり契約書どころか登記まで必要だよな
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 19:00:23.83ID:U7R6TdBO0
>>103
なかったんだろうか。そろそろ庶民がマイカーを持ち始めるころだよ
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 19:01:29.83ID:XwGjPhf80
毎日往復30分程度の散歩を強制されるのは、むしろありがたいのでは?
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 19:01:32.48ID:cNcQCBv+0
俺も関所作ってヒャッハーしたいお(´・ω・`)
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 19:01:40.92ID:l7e2agee0
「住人が通行できないことで生ずる損害」ってそれはすなわち受益者が負担するべき相応の金額じゃね

乞食ロジックすげーな
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 19:04:35.02ID:YOZzW2ZO0
>>155
その後の維持管理補修の義務が住民に移るんだが。
じゅうみんはそこを拒否してるわけで。

業者はただで手放すことが目的。一番最初に市にそう持ちかけてるからな。
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 19:05:30.62ID:eFxikmo00
遡行適用は無いが、現状優先の原則ってのが
現状の客観的判断によって行われるのが正義だと思ってる

現状が観測された現時点において、通行していたという過去の情報は絶対ではない
リセットして考えるべきだろ
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 19:06:55.08ID:YOZzW2ZO0
>>163
無償は法律上当然には要求されず、通行料の支払いを住民は拒んだので、通行できなかったのは通行料を支払わなかった住民の自主的な判断の結果。

登記もされてない永年無償通行地役権なんてのが認められる蓋然性は低く、そんなものがあると想定しないことの瑕疵はない。

→賠償責任なし。
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 19:08:30.35ID:Bqo7pXHU0
要するにババの押し付け合いだよな、必要としているのが明確なのは7人なんだから7人が負担すれば一番良いのだがwww
必要としている人がいてタダで差し上げたい!と最初に業者が言い、普通なら必要としている人達が有り難く受け取るはずなんだが。
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 19:08:41.52ID:YOZzW2ZO0
>>169
月1万 or 15分の歩行>>>>自分の命

が損害らしいよ。
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 19:09:25.37ID:YOZzW2ZO0
>>174
タダは贈与税発生する
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 19:09:38.25ID:U7R6TdBO0
無料でやると言ってるのに市が断ってるんだから
買い取るわけがないがな。市道になると管理責任があるから間単にはいかないんだろう
クレマーがいるしー
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 19:09:59.94ID:yobR0fY90
ところで、南側は所有者や業者がいろいろと変わっているようだが、
北側を開発・分譲した業者は変わってないのか?
そこに聞けば、当時の資料なり何か出てこないのか?
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 19:11:06.66ID:Bqo7pXHU0
>>176
じゃあ、その辺は上手く負担が最低限レベルになるよう話し合いでもしてもらってw
最終的には、必要としている人が応分の負担すべき案件だと思うわけよ。
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 19:11:07.02ID:ZvSuiU1e0
>>128
一番手前の住民が床屋だったから
共産党の議員連れてったよ。
共産党は用法用量を守って使いましょう
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 19:11:18.09ID:PyPhLnDF0
登記ないのに裁判するのか
住民側弁護士というのも業者側とグルでしょ
はじめから行政側に金払わせるつもりだよ
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 19:11:54.30ID:eFxikmo00
とにかく住人は市を訴えるべきだな
私道以外の通路が無いなら、そこに住居を建てる許可を出したのは市
市が認めた住居へ公道による移動を可能にする義務があるだろう
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 19:12:06.58ID:YOZzW2ZO0
>>179
業者はトラップ仕掛けてそれ狙ってる希ガス
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 19:12:54.76ID:Hr8T7Ca80
判決、北の自治会が買い取るべし!
これはこれでおかしくならないか?
市が貰わないと拗れるだけじゃないか?
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 19:12:57.37ID:XwGjPhf80
>>178
そこだよな、問題は。
原告敗訴なら騙して売った会社に損害賠償も可能だわ。
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 19:13:45.01ID:YOZzW2ZO0
>>182
既存不適格

接道の確保は住民の義務を
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 19:14:59.83ID:mQNwy/U30
地役通行権って前の地権者と契約交わしとかんといかんやろ
そして地権者替わったら契約書を提示しないと
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 19:15:09.91ID:eFxikmo00
ほんと生活道路ってのはトラブルしか起こさないな
最初から私道を前提とした住居を禁止すべきだったんだ

大家ともめて私道塞がれたとか、学校の外側を運動場に変えたとか
そういう話しか聞かねえ
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 19:15:25.94ID:YOZzW2ZO0
>>184
それが私道のさが、

市は9割負担の救済措置を設けてるんだから、トラブル解決したい受益者が負担すべき。
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 19:16:27.63ID:YOZzW2ZO0
>>189
1970年以降は禁止
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 19:16:48.37ID:hOJMkI3J0
>>170
>業者はただで手放すことが目的。一番最初に市にそう持ちかけてるからな

ただで手放すつもりというなら住人に3000万で買い取れというのはどう説明するんだよw
市への寄付を申し出たのは市が受け取らないのを見越したポーズだろうがw
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 19:18:41.84ID:YOZzW2ZO0
>>192
交渉戦術ってわからないの?
最初から妥結最低ラインを提示するバカがどこにいるんだよ
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 19:19:05.68ID:Bqo7pXHU0
>>190
だけど、その受益者は7人?としたら仮に負担すべき額が700万円でも1人100万円か。

高齢や病気を盾にしてるジジババが多いんじゃない?若い人ならまだしも高齢者は払う気あるかな?
月1万円の負担を拒否して、裁判沙汰になっている人達なんだよね?現実的じゃないよなあ。
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 19:19:19.20ID:yobR0fY90
>>185
今回の騒動で、北側の開発・分譲業者がまったく表に出てこないんだよな。
ここに何も聞かないで、北側住民と南側業者とやりあうだけじゃ、話は
進まない気がするのだが。
本訴まで行けば、登場するかもしれんが。
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 19:20:47.16ID:YOZzW2ZO0
>>194
この場合の受益者は、地区全員だね。メンテナンス含めた私道トラブル解消できるんだから。

問題は通行料じゃなくて、私道の修繕管理費の負動産だからね。
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 19:21:36.46ID:YOZzW2ZO0
>>195
50年前だから、何があっても時効だろ。
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 19:22:44.71ID:oQvPmx170
賃貸なら引っ越せば良いけど持ち家だと資産価値がどう変動するのか気になるよね
私道だと路線価はどうなるんだろうかと思ったけど元々私道だったから評価額は変わらないのかな
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 19:22:51.27ID:hOJMkI3J0
>>193
最低妥結ラインは市に無償で寄付を申し出たことで設定済みなんだが
それを山林込みで3000万で買い取れでは交渉にならんよw
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 19:24:30.34ID:Bqo7pXHU0
>>196
私道に面している住人は、他に使える道あるから封鎖された私道に拘る必要ないんでしょ?
そういう住人達は、自分らは使いませんからって拒否する人も出て来そうだし負担の強制は出来ないのでは?

通り抜け出来ない事で困ってるのが7人、他の住人は少し困るけど7人程でもないって事だろうし。
そうなると、一律で何十万円?とか負担するの嫌だーって家庭が出て来る可能性も大きいかな?
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 19:25:06.90ID:stOt4MM/0
>>189
新しく対策して古いのはそのまま放置ってしたのでこんなことに。
恐らく当時は道は業者が管理して土地を販売して通行権とセットみたいな形だったのだろう。

やっぱり市が出てこないとどうにもならないかと
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 19:25:15.67ID:Hr8T7Ca80
>>190
そこなんだよ。受益者が他人の土地を整備する義務が発生する。南の住民は苦情を口にするだけですんじゃう。
訴えた段階で北は負け戦。
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 19:25:34.30ID:vl68Rq730
>>199
市に寄付って
受け取らないのわかっててポーズでやってるのは丸分かりじゃん

自治体は基準に満たない私道は受け取らない
不動産業者なら誰でも知ってる常識だよ
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 19:26:13.71ID:aPojjoMN0
>>199
市は受益者じゃない。
住民は受益者

この違いで、売却価格が変わるのは当然。
バカなの?
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 19:27:12.21ID:stOt4MM/0
住民側にタダで渡せればいいのにそれは税金の絡みで無理なんだろ?
それなら市が出てきて寄付を受け入れた後に住民側に譲渡するってのは無理なん?
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 19:27:55.45ID:6etL+faV0
これさ、元の持ち主は市か住民に売却を打診したけど市も住民も断って、これまで通り持ち主の持ち出しで維持管理しろってやったんだろ
完全に自業自得じゃん
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 19:28:24.53ID:Bqo7pXHU0
>>203
ポーズでも取り敢えずやっとかないと、言質を取るって意味でやっといたからこそ不動産屋も一方的に悪く言われていない。
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 19:28:35.54ID:rqZFq/uo0
生命にかかわるならとりあえず月一万払えばいいのに
命は一万より安いの?
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 19:28:43.09ID:d67I9oPT0
補修するためのお金9割市が出すから1割は住民が負担してくれ
こっちは市に寄付するからって業者の提案断った結果が今なんだろ
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 19:30:49.31ID:hOJMkI3J0
>>203
だから何が言いたいの?w
言いたいことがあるならID:YOZzW2ZO0に言ってよw

170名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:04:35.02ID:YOZzW2ZO0
業者はただで手放すことが目的。一番最初に市にそう持ちかけてるからな。
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 19:30:57.07ID:ifGeB8n70
さっさとヤクザ屋さんに売っちまえよ、こんな土地
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 19:31:47.78ID:Bqo7pXHU0
>>208
なあ・・・本当そう思う、最初の頃は業者の言う1万円は払わない事で近隣住人は一致団結みたいな
報道だったかと思うけど、何の為にそこまで意固地になっているのか?と思うね。

駐車場を借りるのだってタダじゃないし、これまでの感謝も込めて月1万円で使い放題なら高くないだろうに。
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 19:32:43.12ID:aPojjoMN0
>>200
南側住民は私道に面していて、私道しか道がなく、今回の封鎖と訴訟に関係ない。

北側住民は公道に面していて、軽自動車を横付けできて、そのうち7人が訴えてる。

しかし、将来の補修費用をどうするか、南側住民は避けて通れず、その場合北側住民に通行権があるかは南側住民にとっても大問題。

通行権があるなら共同で維持管理を行う受益者だし、なければ南側住民と7人だけが受益者。

なお、上下水道があるので、北側住民も多くが受益者になりそう
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 19:33:16.03ID:hOJMkI3J0
>>207
それやったから却って叩かれてるんだろうがw
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 19:34:32.45ID:flsaWWLK0
>>1
50年以上前に住んでた人はここを通らなかった死んでたの?
死んでないなら話にならないな
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 19:34:36.08ID:aPojjoMN0
>>205
そんな面倒何で市が見ないとだめなのよ。
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 19:35:22.80ID:stOt4MM/0
>>216
住民税払ってるやん。
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 19:36:31.52ID:aPojjoMN0
>>217
トラブル解決の弁護士特約は住民税に含まれてません。
そもそも住民うけとらんだろ、ゴネて。
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 19:36:34.71ID:hOJMkI3J0
>>204
あなたのお仲間のID:YOZzW2ZO0が>>170で「業者はただで手放すことが目的。」と言い切ってるから
その前提で話をしてるのが理解できないおバカさんなのかな?w
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 19:37:14.92ID:R0Ln9QKp0
仮処分はいつでるの?
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 19:40:49.36ID:auuQcU2d0
>>205
市の管轄になれば道路拡幅するためにセットバックが強制されるかもよ
民間と違って他人の土地を削るのに「公共の利益のため」という強制力が加わる
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 19:41:59.99ID:hOJMkI3J0
>>221
命に関わる不法行為をしてその人が実際に死んだら遺族に高額の賠償金請求されるぞw
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 19:43:19.95ID:stOt4MM/0
ただ北の住民は市道だから
市側が急遽市道の拡幅を検討しているという話もあるみたいだね。

南側はそもそも封鎖できない。
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 19:45:28.16ID:auuQcU2d0
救急車は鍵の番号知ってるから通れるというのが業者の知恵のあるところだな
命の危険がー!って言った住民は墓穴を掘ったわけで(オレうまいこといったよね?)
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 19:47:01.50ID:auuQcU2d0
>>224
北側の市道を拡幅するにしても沿線住民の家の建て替え時にセットバックを要求するぐらいだろ
何百年かかるんだよw
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 19:47:50.71ID:hOJMkI3J0
>>222
長崎市が今回の騒動を受けて1971年の都市計画法の適用前に作られた住宅団地内の私道で
公道と公道を結ぶ通り抜け道路(付随する私道含む)については幅員4メートル未満であっ
ても市有通路として寄付を受けられるようなピンポイントの条例を通せば市有化は実現できる
ちなみに4メートル未満の私道の寄付は大田区でやっている
https://www.city.ota.tokyo.jp/seikatsu/sumaimachinami/douro_kouen_kasen/douro/sidou.html
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 19:52:42.38ID:nK9DhkXn0
住民って一括りにすると解らなくなるな
北側住民が。私道接道してる
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 19:53:36.09ID:ZvSuiU1e0
>>228
横失敬。
それ、大空襲と1964年のオリンピックで大体の道路が整備されちゃった東京だから出来る話なんだよなぁ
焼け残った所が六尺道路とかだったりする訳で…
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 19:56:26.82ID:CTSjNlSf0
おまえら

市、補修前の受取拒否の部分は容認なんだな

奴隷として生きて行けよゴミ君たち
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 20:01:14.93ID:sPw8U8y70
北側住民と南側住民で話分けないとややこしくなる
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 20:04:26.38ID:Y1mAy/qR0
>>165
40年前の実家は側溝も道もなしで建てた(前は近所の人の空き地)
その20年後には既に建て替え不可能になってた
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 20:04:51.90ID:hOJMkI3J0
今回は北側と私道内併せて200世帯以上を巻き込む事案だから公益性の観点から市は動くべきだと思うんだよね
必ずしも大田区の方式がすべてではなく長崎市が実態に合った独自の解決策を見出せばいいんだよね
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 20:06:11.84ID:auuQcU2d0
>>232
訴えた住民はそうやって話をややこしくするのが狙いだろ
裁判官がなんとか誤解して事実誤認してくれないかなぁ・・・って
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 20:10:02.64ID:CtePhoQl0
命に関わるwwww
もう死ねよw
15分くらい健康の為に歩け、逆に長生きするぞw
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 20:11:31.09ID:oQvPmx170
>>212
だよな
駐車場借りたと思って1万払えば済む話
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 20:18:22.73ID:Bqo7pXHU0
>>237
今まで50年ずーっとタダで使っていた道だから、月1万円でも高いと思ってしまうのだろうけどね・・・

駐車場を借りて月数千円?が出て行き、今は弁護士に依頼したりで余計な金もかかりまくっているよね。
全てが終わってみたら、最初から月1万円を払っていた方が安上がりだった!という結果も十分有り得るよね。
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 20:19:25.93ID:XwGjPhf80
南側住民には地役権があるとすれば、通行料を取るとしても北側住民だけだな。
しかし、所有権が残ると色々面倒なので、業者としては売り払ってしまいたいだろう。
どこが買うのか負担割合はと、北側と南側でもめるので、これもまた難しい。
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 20:21:04.25ID:euXEuiRT0
>>190
もし、北の自治会が私道を買い取ったら、南の住民を無料で通行させるのだろうか?
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 20:24:47.56ID:rL0Xi90q0
他の公道にも面してるらしいから袋地では無い

残念ながら住民の負けでしょ
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 20:26:32.32ID:RSp7cSsg0
>>212
未来永劫タダで通行する権利がある
その権利が侵害された
ってことじゃないの?
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 20:30:30.04ID:auuQcU2d0
アメリカの企業でも特許権めぐって争って気が付いたら利益の全部を訴訟に注ぎ込んでたとかいう笑い話があったな
たぶん双方の弁護士どうしが示しあって訴訟合戦してたんだろうけど
ついにカネが無くなってハッと気が付いて双方の企業でクロスライセンスで和解成立
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 20:34:23.18ID:aPojjoMN0
>>249
南側住民は、私道の通行権と販売が一体だったのは明らかだし、囲繞地通行権もあるからねぇ。
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 20:37:33.01ID:vIv+2rRz0
>>228
平野の東京と山しかない長崎では事情が異なる

長崎の私道の多くは山に続く行き止まりで
土砂災害の危険もあり整備に掛かるコストが違いすぎる

ここが市の費用で整備されて市道になるなら
俺もそうだけど市民が騒ぎ出す
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 20:39:11.05ID:vIv+2rRz0
>>231
当たり前だろ
こんなもの引き取って税金で整備されたらごね得になるわ
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 20:40:57.10ID:IEkW+wQv0
ま〜だ、素人が生産性皆無の虚しい議論をしてるのかよw
判事が判断するから、大人しく黙って待ってろ。
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 20:43:43.04ID:aPojjoMN0
>>254
と、生産性皆無のつっこみをわざわざ書きに来る、生産性皆無の人間の言葉でした。
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 20:46:06.47ID:auuQcU2d0
東京都はお金持ちだからな・・・今回の台風でも被害者は1名だけだし
橋下発言によると治水は周辺の県に洪水被害が出るようにうまく弱いところを準備してやってる
すべてはおカネの力さ
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 20:47:22.67ID:XwGjPhf80
緊急性から仮処分は認められても、地役権は証明されないとして原告の請求は棄却なんてことはあるのかどうか。
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 20:47:53.17ID:pBQgN6o80
これ住人の自業自得か
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 20:49:07.58ID:vIv+2rRz0
>>256
実際に金で災害被害は抑えられるからね

長崎大水害の後で中心地の川は暗渠を作って
大量の水をバイパスする大工事してから
川の増水が抑えられてるの見ると感じる
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 20:49:32.76ID:rL0Xi90q0
>>251
あの公道に面してるのに囲繞地?
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 20:53:19.11ID:XwGjPhf80
裁判官が地役権は認められないことを強く示唆して、和解を勧める可能性も高い。
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 20:54:21.25ID:j0xmQGYG0
この案件って、
この道路しか無いんじゃなくて
この道路じゃないと不便ってだけだよね?
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 20:56:08.06ID:sakUYNEI0
いにょうち通行権あるだろ
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 21:16:52.61ID:l7e2agee0
南側住民は私道に取り囲まれてる人いるから、南側の出口封鎖して住人閉じ込めたら業者の負けだね
ないけど

南側も封鎖予定とか報道してたバカはどこのどいつだ
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 21:31:14.76ID:t5QHfi4S0
結局、「そんなに必要なら通行料払えば」としか思えないんだよな。
別に通行が禁止されているわけでも何でもない。
金を払えば使えるわけだしさ。
あとは金を払うメリットデメリットを計算して各人が勝手に判断すれば良いだけだろう。
自分の命より月一万の方が大切だ、と判断するなら別にそれはそれでかまわんし。
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 21:33:48.02ID:t5QHfi4S0
弁護士の言っていることって、結局、「永年の地役通行権が住民側に発生している」ということだろう。
でも、結局、証拠も何もない話なわけだろう。
しかも、その道をどうしても通行しないといけない理由があるわけでもない。

そんなんで、永年の地役通行権みたいな超強力な権利が認められるわけなかろう、と思うがな。
こんな論拠で永年の地役通行権が認められるなら、日本中で再開発は不可能になるよ。
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 21:39:09.50ID:aPojjoMN0
>>260
南側住民は私道の中にすんでるから、全く条件違うよ。
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 21:41:25.64ID:t5QHfi4S0
南側はおそらくすでに話付いているんだと思うよ。
どう考えてもモナミ側は死活問題なわけだし。
北側は死活問題じゃないからのんびり裁判とかやっている。
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 21:48:44.84ID:+sa9Izhe0
私道ビジネスもいいけど、足腰弱ったジジババ困らせてまでやることかねw
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 21:49:53.69ID:aPojjoMN0
>>270
モナミ側は、支払わないという方法がある。
車持ってなきゃそれが最強。

しかし、揉めすぎると配管更新の時に裁判が必要になる(最終的には更新できるけど)
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 21:50:35.88ID:aPojjoMN0
>>271
足腰弱ったら車運転しちゃだめだよ、おじいちゃん。
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 21:54:11.25ID:nK9DhkXn0
北住民vs業者
南住民vs業者
北住民vs南住民
車通行者vsそれ以外
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 21:55:52.50ID:uy2C3ILt0
>>261
> 裁判官が地役権は認められないことを強く示唆して、和解を勧める可能性も高い。

ソレなら 地主にとっては和解は要らんやろ 通行料を取るだけだから
第一 地役権が有っても無償の権利じゃ無いから 相応の管理費を取れるんだろ
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 21:56:30.16ID:A1yFchJ10
住民を擁護してる奴等も
これが自分の土地だったら大騒ぎだろ(笑)

対岸の火事だから楽しんでるだけ
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 21:56:57.68ID:aPojjoMN0
>>267
7人に認めたらいいと思うよ。
超強力な権利には、超強力な義務が自動的に付加されるから。

7人所有で将来、700mぶんの上下水道更新、舗装補修の億単位の維持費やら訴訟リスクやら、全部引き受ければいい。

そうすれば、無料でずっと通れる。
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 22:06:44.63ID:IdIHc2mN0
金額的に妥当とされる金額だよ
不動産屋は裁判も想定して金額設定してるだろ
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 22:08:45.59ID:bl25pREO0
駐車場まで電動自転車かバイクでいけよ
命に関わるなら金払うか駐車場ほかの所へ借りろよな
アホしかいないのか?
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 22:19:18.42ID:/lX9BGbW0
地役権認めたら、業者は丸投げ出来るんですが、そうすると住民は維持管理の義務を負いますけど?
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 22:20:48.10ID:/lX9BGbW0
通行権を認めても、共益費って感じで住民は金銭負担すべしってのが判例らしいし
タダで通せは無理
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 22:30:03.67ID:TGQWSQyF0
欲を出した業者は痛い目を見てほしい
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 22:33:11.41ID:oe+4Aj2z0
なんかカルデロン不法滞在犯罪一家を思い出した

偽造パスポート使って密入国でさらに不法滞在だけど、
子供できたし、日本での生活長いし、日本にいらせろ
不法滞在見逃せ、在留させろ

いるんだよな権利を持ってないのに、権利を主張するゴミが
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 22:37:56.74ID:RKpsKM2B0
え?払えば命に問題ないんじゃ・・・
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 22:38:48.36ID:RKpsKM2B0
でもその人の土地ですよね?
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 22:40:10.69ID:RSp7cSsg0
>>264
引き抜き式のポール立てて車両の通行を制限するだけだから、業者の負けってことはないでしょ?
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 22:42:22.06ID:RKpsKM2B0
俺だってうちの敷地を大勢で道路として闊歩されたら迷惑だわ
50年通行できた、ってことは
50年タダで人んち通ってたんですよね???通らせてもらってたんですよね?

なにこの逆切れ なに甘えてんの?

どっか他の土地空けてもらえば?
お宅の庭、道路にして大勢でタダで通らせてくださいって
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 22:44:21.58ID:IlxmTpuY0
今わかっていること:

お金を払わないで、車を無償通行すること、は絶対不可能
住民側の維持費か通行料は確定しまつた

これ以上争いつづける意味あるんすか?
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 22:44:48.85ID:RKpsKM2B0
>>16
他の人は何とかできるのにその7世帯だけゴネてんの?
団地自体引っ越せばいいじゃん
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 22:45:57.66ID:IlxmTpuY0
写真見たけど、こんなボロボロな道路、怖くて使えないんすけどむしろ。。
築50年で一度も整備されてない道路こわい

昭和50年築で一度も大規模修繕してないマンションに皆さま住めますか?
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 22:46:40.20ID:RKpsKM2B0
売らないって言われたらそれまでなのに
なんで乞食しようとしてんの?

じゃあ団地出ろよ
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 22:48:25.01ID:auuQcU2d0
この件は前例になるから注目してるよ
和解なんてやらずに判決確定までいって判例残してほしいもんだ
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 22:48:33.91ID:RKpsKM2B0
意地があるなら団地出ろ
病院の側に住めばいいだろ
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 22:48:53.39ID:L4lGZDCP0
モンスター住人
そりゃ行政も関わりたく無いわな
何でもかんでも行政のせいにするなよ
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 22:53:14.92ID:IlxmTpuY0
業者のやってることが、完全に理屈に合ってるよね
3000万の提示のとこだけやや ん? となるが
多少吹っ掛けたとこから提示するのは営利法人なら当たり前の行動だしなあ…

イメージだけで住民が反発してる感は否めない…

最近の防犯カメラのとこの失敗は、これまで完璧だったのに何故…?と
やや失望した
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 22:53:22.97ID:mT6kS4rv0
これは地主がかわいそすぎる
ただのりしといてこれはないでしょ
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 22:57:22.06ID:RSp7cSsg0
逆に、自分が50年タダで通行出来ていたら、どう感じるんだろう?
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 22:59:35.02ID:XwGjPhf80
>>301
「通行地役権の承役地が譲渡された場合において、譲渡の時に、右承役地が要役地の所有者によって
継続的に道路として使用されていることがその位置、形状、構造等の物理的状況から客観的に明らかであり、
かつ、譲受人がそのことを認識していたか又は認識することが可能であったときは、譲受人は、通行地役権を
設定されていることを知らなかったとしても、特段の事情がない限り、地役権設定登記の欠缺を主張するについて
正当な利益を有する第三者に当たらないと解するのが相当である」
(平成10年2月13日判決、判例時報1633号74ページ以下参照)
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 23:00:03.06ID:p316Z8w+0
私道って公共性認められると固定資産税とか払わなくていんだっけ?
封鎖したらこれから固定資産税払わなきゃならなくなるのか
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 23:00:40.73ID:aPojjoMN0
>>292
>>303

ワザと反発させ、無料通行を主張させる

送り込んだ弁護士が「地役権獲得すれば無料通行できますとアドバイス」

業者さらに煽る

本訴

業者反論しない

認められる

土地をなぜかゲットできた北側の七人
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 23:01:38.98ID:pGAmwgQw0
月極の駐車場代と同じくらいの値段なんだし払えば良くね?
今までタダで使わせてもらってたなら安いもんだろ。
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 23:01:53.37ID:aPojjoMN0
>>307
南側住民のための道、および北側住民歩行者が自由に通れる道として機能してるから、優遇問題ない。
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 23:07:01.55ID:uO5r1XBk0
もし >>3 が正しい情報なら住民に文句言う資格ないんじゃないの?
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 23:07:33.57ID:IlxmTpuY0
>>308

北側住民「しょっしゃー所有権とって無償通行券ゲットだぜザマぁ!」

5年後

北側住民「整備費やばい…市に寄付…できない!不動産業者さん、買いませんか?」
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 23:12:50.56ID:Y1mAy/qR0
>>314
だから情に訴えてる
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 23:13:29.62ID:hrRo9uMU0
>>3
>市、補修前の受取拒否 ←これが市の過ち

今迄補修工事に無しに通行してたんだから
補修なんて必要ではないんだよ

業者がただでくれると言ったのに
銭ゲバ長崎市公務員と長崎市議が補修のお金まで業者に出させようとしたのが悪質

長崎市長の田上富久は別の事にお金使ってる場合じゃないよ
長崎市民の日常の通行さえ守れず何が平和宣言だよ
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 23:16:34.92ID:IlxmTpuY0
Aさん:毎日タクシーで病院に通う金 
往復1500円×22日として月額33000円也
Bさん:軽自動車に買い替えて安くなったコスト
@燃料代A税金B保険 月額3万は節約できただろう。
Cさん:近くの駐車場に徒歩15分かけて移動
駐車場代月額1万円也 健康というプライスレス

ABC「月額1万円もはらわされると命に関わる!!!」
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 23:25:12.00ID:vIGH0ov/0
>>317
あーあの粘着して住民擁護ばかりなレスしてた人ねw
あれ住民だと思うわ〜
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 23:35:50.07ID:RKpsKM2B0
福岡らしいや
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 23:37:42.79ID:fSKd5Qcf0
ちょっと大きめの非核爆弾1発で話はつく
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 23:37:58.64ID:oe+4Aj2z0
>>323
バカなのは住人でしょ
市が数人の利益にしかならないことのために税金を簡単には出せない
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 23:44:12.66ID:uy2C3ILt0
>>323
市の判断は当然だよ、むしろ補修費用の九割補填で出来たら引取るなんて無茶甘いわ 事実上申請されたら全部引取る…という意味だからな

引取る条件にセットバックが必要…なんて物知り顔で言ってるが、建替え時にセットバックが要るだけ、、現状と変わらないんよ
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 23:45:34.94ID:RKpsKM2B0
ボロだから買い取れないってさあ
いままであんたら住人がタダで使ってボロにしたんじゃん
それで情に訴えようとかさあ
ほんと信じらんねーよ
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 23:46:49.27ID:RKpsKM2B0
畑でもやったほうがマシ
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 23:49:10.69ID:RafoV4vX0
通行地役権って迂回路が全くないって前提だからじゃない?
ここの場合狭いがあるからどうなんだこれ
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 23:49:58.62ID:mLX1GhUj0
穴掘って私道ですら無くせばいい。物理的にどうしようもなくせばいいんだよ。
直すなら契約と補修費用くださいね、と持ちかければいいだけ
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 23:52:31.08ID:n4CWeqIj0
不良債権押し付けられた業者が哀れでならないw
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 23:57:30.19ID:LmD8JHfh0
>>3
市が自己で整備することのほかに追加整備迫ってじゃあいいですと決裂したんやったな
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 23:58:39.85ID:i9HZCE3M0
>>323
市の対応は普通 
このまま永遠にタダ乗り出来たらいいなぁ・・・で 纏まれなかった住民がアホ
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 23:59:39.80ID:RKpsKM2B0
そもそも寄付って神かよ
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 00:01:07.50ID:ZLEIuGzZ0
>>262
車だとほかは道が狭いから嫌
歩行者とかは遠回りがめんどくさい
単純に私道と知らず家購入した人も多い
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 00:05:14.87ID:mIPo4vbb0
オバが封鎖された地域に!

こんな不便な場所で車も使えない!
オバは高齢者!
外出した際タクシーで自宅に帰ります。

何十年もの間、なんの問題もなく
通れた道。

長崎は土地が狭い分、
色んな町に私有地が存在します!
どこでも通して頂いてます

福岡不動産会社は何がしたいの!
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 00:10:19.59ID:CNgA8pWv0
>>331
単に 通っても良いよ…な権利、普通は契約で登記簿に載せる
後は荒地とか山とかに勝手に道路を設営して何十年も通っていたから時効や、、と権利を主張したの
自分に設営して…とある様に保全管理の責任が付く、通行料を払えよ
地主は通行地役権を認めたら代が代わろうと道路の維持管理をする義務が有る、、だから通行料を払えよ
今回は勝手に通っていただけだから権利の主張には弱いんだが、、通行地役権を認めたら地主が所有権を放棄して押し付けられる法律が有るんだわ
普通に云う通行権は 周りを取り囲まれて出られないなら通り道を付けられる権利…人権やな
但し徒歩限定…一般に1mと言われている、、モチロン通行料を払えよ
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 00:11:14.03ID:n2yMfSaV0
>>318
市を批判してるのはネトサポ連中かw
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 00:11:39.81ID:ujM8EqoU0
>>3
市の公式発表は「9割補助の話は伝えてなかったので、10/3に改めて伝える」だったので、>>3は微妙に不正確

業者の方から、市には寄付したい
自治体にはしかるべき金額で買い取ってほしい。まとまらないなら誰か一人に譲渡する形でもいい、と歩み寄りの姿勢があったのは確か

去年の11/11に買った相田開発は管理業務やってるからかもしれないけど、紛争上等なんだろうな
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 00:12:37.93ID:voagDAdo0
南側住民が、自分の団地の私道を通り抜けられて迷惑という声が全く伝わってこないので、外から見てるとこの問題に対する評価はどの立場でしていいのか迷って困る。
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 00:14:29.39ID:qOeudMEt0
ここ(他人の土地)通れたら近道なのになぁ・・・

って普通によくある事じゃね(´・ω・`)?
むしろ50年間、それが無償で叶ってたことに感謝すべきだわ
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 00:17:00.38ID:n2yMfSaV0
なんか業者の工作員が湧いてきたなw
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 00:18:22.05ID:RYJxPWf50
>>342
寄付じゃないやん
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 00:21:34.41ID:ll7Zrw1z0
市には寄付提案
買取提案は自治体じゃなく自治会だろうな コピペ元の誤字だろうけど

ちなみに自治会へ寄付(民民)は贈与税が発生するので 贈与税相当額程度で買い取り求めた
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 00:24:33.35ID:JP+3ep7w0
> 青山町自治会側にはほかに市道などがあり、市が拡幅工事を進めているが、軽自動車がようやく通れる道幅しか確保できない。

この軽自動車が通れる道幅の市道の拡張を進めたほうがいいんじゃないの?
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 00:24:55.67ID:ujM8EqoU0
https://smtrc.jp/useful/knowledge/jyuyojiko/2017_05.html

通行地役権の話

だから開発業者東都建設と住人が交わした地役権の取り決めの契約書と、新しく私道を(善意で?)買った業者へ対抗するための登記の有無で裁判が変わってくるな
時効取得を主張するには「承役地に住人自ら道路を開設する」の要件を満たすのが無理筋だろ

舗装といっても、道路と自分らの庭を平らに通行するためのコンクリ塗り程度。全ての穴ぼこを
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 00:26:21.23ID:h+eli2iv0
南側的には将来的にセットバックになるから市道として整備して欲しくない
北側はタダで通り抜けたい、金は払わない
業者はお金が欲しい
市は負動産を受け取りたくない

無理だろ、ただ北側と業者が厚かましいのだけは分かる
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 00:27:38.92ID:ujM8EqoU0
監視カメラとか置きはじめたのかよ。脇が甘い
判事はワイドショーとか世論とか気にしないだろうけど、つつかれる要素作って得はないだろうに
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 00:30:03.49ID:JP+3ep7w0
>>344
例えば、大体のでかい駅は改札入って逆側の改札出たほうが近道で
近所の住民が駅を使わないで駅の反対側にまわろうとするとすごい回り道ってなるよね
でも駅に入るには定期なり入場券なり要るわけで
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 00:30:14.13ID:CNgA8pWv0
>>349
みんな言ってるぞ そんな契約書や登記が有れば弁護士がデカイ顔をして公開するぞ、、てな
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 00:31:13.95ID:vnjKTfZK0
>>347
そもそも贈与税が発生するのかどうかわからんが仮に発生すると
この私道+山林の国税での評価額は6300万ということになるなw
そんな価値あるのかよw
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 00:31:38.32ID:ujM8EqoU0
登記なんかねえよなー
そんな知恵あるなら、トラブルになる前から落とし所作って事を収めてる
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 00:32:19.92ID:CNgA8pWv0
>>350
今でもセットバックしないと建替えられないよ
周りが私道の方が市道より複雑になるんじゃないかな
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 00:34:59.32ID:q6QDccZK0
>>355
単なる地代だとそうなるらしいね。
私道部分だけ路線価安いとかないし。
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 00:37:27.70ID:mIPo4vbb0
被保全権利の疎明で、南側道路の車通行可能です!と書いてある
分譲当時のチラシでもあれば、被保全権利の認定はギリギリ取れるかも
知れないが、それもなく、ばあちゃんが言ってた!レベルだと
疎明すら厳しそう。弁護士は素明資料何を提出したんだろう
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 00:42:32.46ID:6BIMX0iF0
>>348
ストビューみてるとその市道の狭いところは通って無いんだよな
途中で通るのを諦めてるっぽい
文字通りに両側の家を削って道にしないと拡幅は出来ない道だな
すぐに市道を拡幅するには建物を撤去してタタで市に提供しろって命令だして強制収用するしかない
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 00:43:57.14ID:RYJxPWf50
>>347
贈与税は、「個人」及び「個人とみなされる人格のない社団等」以外は納税義務者となりません。

従って、市町村などの地方公共団体は贈与税の納税義務者となりません。

つまり、贈与(寄付も含みます)財産を取得し、それによる利益を受けたとしても贈与税は課税されないのです。
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 00:46:43.34ID:ujM8EqoU0
贈与税は受贈者の側の話だし、業者は関係ないんだけど、なぜ繰り返されるのか
こんなにスレ重ねてるのに進歩しねえな
話をするならみなし譲渡(低額譲渡)とか、損金認定の上限とか、受け手で誰が一時所得の税を納めるとかだろう

まあ土地の半分はいまだに地主が持ってるらしいから、そこの部分は贈与絡むんだが、どのみちそれは貰う側の話
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 00:47:12.19ID:q6QDccZK0
>>361
自治会は個人と見なせるなんたら、にクラスチェンジじゃないの?
単なる自治会のままだと土地保有できないし
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 00:48:19.97ID:q6QDccZK0
>>362
税金で市に払うなら代金として業者によこせ、は正しいじゃん。
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 00:50:30.92ID:RYJxPWf50
>>363
公益法人になる、まあ贈与税じゃないけどね


公益法人に寄付した場合の非課税の特例

⑴ 必要な要件
@ 寄付が、教育又は科学の振興、文化の向上、社会福祉への貢献その他公益の増進に著しく寄与すること。
A 寄付財産(代替資産を含みます。)が、その寄付日から2年を経過する日までの期間内に寄付を受けた公益法人等の公益目的事業の用に直接供され、又は供される見込みであること。
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 00:51:45.73ID:ujM8EqoU0
市への寄付は寄贈(無税)だけど、自治会は公共団体じゃないから個人と同じ扱いだよ
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 00:53:01.00ID:ujM8EqoU0
公益じゃないって。単なるコミュニティの利益と調整のために働く団体なんだから
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 00:53:03.88ID:JP+3ep7w0
>>360
ただで強制収用はないと思うよ
時間はかかるだろうけど

うちの田舎は道路拡張で畑を収用されてお大臣になった人がいる
交通量が増えると環境が激変するから
今の市道の両側の家も逃げられるなら逃げたいと思ってるかも
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 00:53:38.76ID:RYJxPWf50
>>366
公益法人だよ
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 00:55:14.02ID:R4g5nKBf0
>>はじまりは、2018年の11月。私道部分の土地の所有権が、これまでの所有者から福岡県の不動産管理会社に移ったことだった。

どういう経緯で移ったのか取材してないのか、取材しているのに書かないのか
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 00:56:32.95ID:RYJxPWf50
自治会は社団法人で登記出来る
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 00:56:46.14ID:ujM8EqoU0
有象無象の自治会は40条の公益法人には当たらない。
地縁団体として正式に認可を受ければ、寄付受け取っても無税になるようになったけど、そこまでしてる自治会はほとんどない
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 00:59:04.92ID:ujM8EqoU0
>>364
タダや格安であげても、適正価格で売ったものとして法人税丸ごとかかるからな
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 00:59:12.81ID:RYJxPWf50
>>372
さすがに土地を譲り受けるなら普通は登記するしかないでしょ。
個人名で登記したら課税されるんだから
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 00:59:46.25ID:Qh2e08MN0
>>359
たぶん原告はその手の資料は出してないと思うな。有ったら裁判より先にマスコミに出してるだろうし。
あと、弁護士はあくまで原告の意向に沿った書類しか準備しないもんだよ。

でもさ、もしそんな資料が有ったら、かえって北側の住民はマズい。その私道の整備費を負担する根拠になっちゃう。
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 01:00:36.29ID:Tu/Zdfi60
まだやってんのか
テレビで報道されることによって応援してほしいなんて言ってるバカがいたけど知ったことかよw
誰もいねえよお前らの味方なんてwww
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 01:01:27.45ID:RYJxPWf50
途中で和解なんてせずに判例を出して貰いたいね
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 01:05:02.62ID:Rp/i4sN70
道路は市が買い取ればいい。

市長のコメントは?ナニシテ〜ル。
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 01:05:23.04ID:ujM8EqoU0
九州住みの人、傍聴行ってきてくれよな
お互いの弁護士だけが証拠出してパタパタパタと決まる裁判だろうけど
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 01:05:45.77ID:7yYPLnVP0
生命に関わるなら払えばよくない?
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 01:06:01.14ID:zrdEq0hX0
市の対応がダメダメだったやつか
業者も最初譲渡しようとしてたから完全に金儲けじゃなくて不良債権扱いだろ
住民側に譲渡しようとしたら断られるわ

業者責める気はしないな
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 01:08:33.02ID:ujM8EqoU0
自分テレビ置いてないんだけど、テレビ見てる人は「ああ、あの行政がアホだったやつね」って話してた
矛先は長崎市に向けられておるのか
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 01:09:17.93ID:vnjKTfZK0
>>370
テレビでは私道の所有権の流れはやってた
1973年〜1989年 宅地造成した当時の地主Aさん
1989年〜2000年 Aさんから相続した相続人Bさん
2000年〜2003年 Bさんから所有権を取得したC建設
2003年〜2018年11月 C建設から所有権を取得したD建設
2018年11月〜 D建設から所有権を取得した現在の所有者E建設

ただ前スレ(このスレにもあったと思うが)に登記簿をあげてくれた人がいたが
所有権1/2とかいろいろと簡単ではなさそう
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 01:15:46.62ID:ujM8EqoU0
今はBさんとE開発が持分1/2ずつ持ってる

C建設 東都建設(株)
D工業 絆工業(合名会社絆)
E開発 相田開発(有)

DあたりはもしかするとAさんの一族企業かもしれないから、こういうところで語るのは野蛮なのかもしれないが、まあ登記は公開情報だからな
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 01:18:11.39ID:ll7Zrw1z0
結局 住民側は
市への寄付に必要な改修費を出す
業者から自治会への寄付又は買取に必要な費用を出す

どちらでも纏まれなかった・・・という事かな
(まあ必要性に大きな差があるのだろうけど)
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 01:19:25.67ID:RYJxPWf50
>>384
市区町村から、「地縁による団体」であると認可されれば、自治会名義で登記することができます。

 従来は、自治会には法人格が認められていなかったので、自治会で不動産等を所有していても、自治会の名義では登記ができませんでした。

そこで、これらの自治会は会長個人または複数の役員の名義で登記せざるを得ませんでしたが、こうした個人名義の登記は、名義の変更や相続などで問題が多かったのです。
 
このような問題を解消するため、平成3年4月に地方自治法が改正され、自治会が市町村長の認可を受けて法人格を得ることにより、自治会の名義で不動産の登記ができるようになりました
(いわゆる「地縁による団体」、地方自治法260条の2第1項)。
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 01:20:34.23ID:CNgA8pWv0
>>363
自治会は登記とか預金通帳を作るとかが出来ないんだよ、、だから自治会の会計は ◯◯自治会会計�フ通著を作るんだ…交代したら銀行へ行って�セけを書き換えてもらう
自治会が登記出来る様にするには地縁団体を作るん必要がある、作り方や要項は、、忘れたが無茶面倒臭いらしい
自治会会館とかは市の持ち物として登記して、市と自治会の間で念書を交わしておくんだよ、自治会が必要になれば自治会が自由に出来る…とかの念書を
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 01:21:35.90ID:8UlYQUR+0
>>326
市民全員がそこを通る時は通行料を取られる事になるよね
住人は長崎市民として普段税金払ってる
バカなのは長崎市と市長田上
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 01:21:38.95ID:RYJxPWf50
まあ面倒くさいからやらなかったってのもあるんだろうけどね
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 01:23:03.46ID:RYJxPWf50
>>392
稀も何もやろうと思えば出来る。
面倒くさいだけで
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 01:23:16.90ID:8UlYQUR+0
>>328
>補修費用の九割補填

これを不動産屋から長崎市への土地寄付申し出の時に隠してたそうで
長崎市と市長田上が腹黒すぎ

よく無茶甘いとか矛盾してる事言えるよね
>事実上申請されたら全部引取る…という意味だからな

引き取ってないよな
不動産屋は住人も皆道を通れず困るだろうからと長崎市に「タダでくれてやる」と言ってきてくれたのに
長崎市と市長田上は「補修の金もお前ら不動産屋が出せえw」だもんな

住人は補修なしでも今迄通り通れるから補修は必ずしも必要ではなく
補修費用も将来必要となるまで全く必要とせず長崎市と市長田上がタダで土地受け取れば何も問題なかったのに
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 01:24:37.12ID:8UlYQUR+0
>>335
私有地だと知らなかった住民も居るだろうし
通らないと本当に外に出れない住民も居るかもだけど
しょうがなく通るだけをタダ乗りと言うのもおかしい

タダで土地をくれると言われた長崎市がタダで貰えるだけで良しとせず
補修費用まで巻き上げようとしたのがアホ
長崎市と市長田上が住民と私有地所有者の事を全く考えず浅ましすぎ
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 01:25:34.26ID:ll7Zrw1z0
>住人は補修なしでも今迄通り通れるから補修は必ずしも必要ではなく
補修費用も将来必要となるまで全く必要とせず



市道として受け取る基準を満たしてないというだけ
市道には管理責任があるんだよ
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 01:25:44.79ID:RYJxPWf50
>>395
それだと税金がかかるし、あとで逆に面倒臭くなるよ
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 01:26:53.03ID:/wxC8/ql0
法廷闘争?
長崎は九州のくせに、まともだな
なぜ抗争にならない
「どける」それだけで通れるだろ住民
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 01:28:35.01ID:mIPo4vbb0
いいね。不動産屋とか住民じゃなくて長崎市に矛先向けよ
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 01:29:29.23ID:uG8xa0zW0
>別の場所に駐車場を借りた、そこまで歩いていくのに15分かかる。命に関わる。

何を言ってるのかわからんw
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 01:32:26.45ID:6BIMX0iF0
自治会が地縁団体になるのはたぶんめんどくさい
うちの地区の場合は2年かかったそうだ
でも市からの補助金をスムーズ受け取るには市の指導に従って手続きするほうがいいよ
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 01:32:26.69ID:dvMO4o+50
囲繞地じゃないなら住民は勝ち目がないな
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 01:32:32.19ID:zD6VWR5P0
別の場所に駐車場借りるくらいなら
通行料払った方がいいんじゃないの?
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 01:33:09.15ID:q6QDccZK0
>>389
無理に答えなくていいよ、知らないなら。
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 01:34:33.87ID:q6QDccZK0
>>394
普通にHPで実績付きで公開されてる事業だよ。
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 01:35:48.26ID:q6QDccZK0
>>400
矛先向けても、法律と条例に縛られてて裁量の余地がない。
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 01:35:53.52ID:6BIMX0iF0
地図みてても市営青山アパートまでタクシー来てもらってそこまで数10メートル歩けばいいだけじゃんって思うけど?
歩くの1分もかからんだろ
なんか嘘つきの騙しあいみたいな様相だな
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 01:35:57.58ID:ZkaB+XLq0
>>394
そういうことだったのか
こっちでは報道されないから
てっきり不動産屋の意地悪かと思ってた
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 01:36:37.74ID:tuDhuvXi0
福岡の不動産って朝鮮人ばかりだからな。
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 01:37:15.87ID:ZHvoGUUa0
生命に関わるなら払えよ。
今まで通った分はチャラにしてくれてる分良心的じゃん。
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 01:37:57.23ID:q6QDccZK0
>>405
損失嫌悪の心理バイアスだろ。

今までタダだったものに金かけるのは、損失としか捉えられないからな。
新しく借りたところは、使える土地が増えるというお得感があるので心理的に相殺できる。
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 01:38:30.44ID:ZHvoGUUa0
人のもの勝手に使ってる限り
いずれそうなるリスクはある。
仕方がないよ。
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 01:38:55.90ID:q6QDccZK0
>>409
民事裁判なんて、騙し合いが9割だろ。
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 01:39:45.19ID:CNgA8pWv0
>>395
個人名義にすると相続時に揉めるとか面倒くさくなるんだよ
うちの村は終戦時に村の土地とかが国に取られると個人名義にしたんだわ
その名義人が次々と死んで…歳だものな、名義書換が大変な事になった、、地価が上がって相続税や贈与税が掛かったり
書換には相続人全部の判子がいるし、、最近も誰も知らない土地が出てきて大変だったんだわ
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 01:43:43.42ID:VwujxcSt0
なんか、最近似たような件があったよな
今まで優遇されてたのを普通の扱いにしたら、報復だって怒りだしたり
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 01:44:48.63ID:q6QDccZK0
>>416
自治会長名義で私道保有して、相続後に息子が破産して不動産会社に取られて通行料…

以下、エンドレス
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 01:44:59.48ID:vnjKTfZK0
>>394
私道の整備に補助金が出るなんて全国的にある制度だから長崎市にその制度があるか
聞くのがふつうだろ?
「市が説明してくれなかった」だって?
素人じゃねえんだから聞けよw
それとも日頃から受けられる補助金をみすみす逃してきたバカ会社なのかな?w
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 01:45:48.33ID:viyqWFWe0
>>416
権能なき社団の代表者の登記名義人に相続が起こっても
相続登記なんかできないからな
相続税なんか取られるわけないだろ
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 01:46:25.67ID:q6QDccZK0
>>420
1割も出す気はなかった。
付属の山林を市が受け取らないのを知っていた
住民と闘う前のアリバイづくり


そんなとこだろ。
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 01:47:03.29ID:OscL1oOf0
ようは補修補助金外の1割をどこが負担するかってことやろ?
市か自治会しか選択肢ないやん
市と自治会で折半すりゃいいんじゃないの
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 01:47:34.20ID:q6QDccZK0
>>421
単純に個人名義になるから、相続発生するよ。
自治会は土地所有できないから。
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 01:48:02.95ID:q6QDccZK0
>>424
市の選択肢はない。そんな予算は執行する根拠がない。
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 01:48:25.31ID:5o9Q/m+t0
1割負担したくないけど今までどおりタダで使わせろってのが一部住人
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 01:50:48.78ID:viyqWFWe0
>>425
相続してないのに相続登記なんかできるわけないだろ
次の代表者が選ばれたら委任の終了を原因として所有権移転登記しかできない
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 01:56:46.08ID:q6QDccZK0
>>429
>代表者の個人名義で登記されたものは、登記簿上、個人所有と変わらない表記となっている ため、名義人の死亡などにより、その相続人が相続財産と誤解して処分するなど財産上の種々 の問題も生じている。

http://www.soumu.go.jp/main_content/000180472.pdf
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 01:57:35.79ID:vnjKTfZK0
>>424
業者が持てばいいだろ
どうせ工事は自分たちの徒弟企業にやらせるんだろ?w
3億の売り上げがあれば3千万の負担なんてかわいいものだな
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 01:58:43.25ID:ujM8EqoU0
自治会長の息子や親族が相続でもらっちゃってもいいんやで
所有権は神聖にして不可侵
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 01:59:17.58ID:q6QDccZK0
>>431
「工事費用を通行料で回収してから寄付します」
当たり前だよね?
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 02:00:37.45ID:viyqWFWe0
>>430
お前本気かよ・・・・w
そこに書いてるのは、実体法上相続してないのに登記手続的には相続登記できてしまうから
問題になってると書いてるんだろw
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 02:03:13.63ID:q6QDccZK0
>>434
登記できちゃうでしょ?

その後、第三者にわたって何十年も取引続いていったらどうなるの?

善意の第三者からは取り上げられないよ?
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 02:06:19.72ID:viyqWFWe0
>>435
あのさ、実体法上無効な物は登記しようが無効だからな
無効な登記がされてるだけ
善意の第三者?
意味不明な事言ってるんじぇねよw
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 02:08:34.88ID:viyqWFWe0
>>435
お前の理屈だったら積水ハウスが登記に成功してたら
あの土地が積水ハウスの物になってると言ってるようなもんだぞw
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 02:10:27.84ID:q6QDccZK0
>>436
善意の第三者が、自治体の私道を10年所有したらどうすんのさ?
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 02:11:57.22ID:q6QDccZK0
>>438
「自治会の」
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 02:14:21.48ID:q6QDccZK0
息子が父親の土地と勘違いした
登記も済ませた
第三者の不動産会社に売却した
売却の登記もおわった
不動産会社は平穏に10年間私道を管理した。ついでに補修もした


この場合はどうなるのさ?
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 02:16:15.97ID:viyqWFWe0
>>438
どうするもなにもそんなのはただ時効取得するだけで
相続とは何の関係もなく発生するもんだろw
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 02:19:03.61ID:q6QDccZK0
>>442
じゃあ、やっぱり個人名義登記による共有財産散逸は問題じゃん。相続は善意の第三者の設定としてるだけだからな。これが自治会法人登記なら起こりようがない。

わかった?
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 02:20:44.98ID:RN6lOHN60
人命のためなら月1万人くらい安いもんだろ
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 02:22:31.98ID:viyqWFWe0
>>443
は?ww
登記してても時効取得なんかできないぞ?w

>相続は善意の第三者の設定としてるだけだからな

もう全く意味不明ww
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 02:27:05.28ID:q6QDccZK0
>>445
民放第96条三項で、時効取得でなくても第三者の持ち物になるよ。
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 02:28:27.14ID:U4zp6L1M0
公共的な道路に税金掛けたらダメだよお役人さん
長崎市が全国で1番人口減る理由だよ
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 02:31:00.84ID:2pWYGmyn0
>>105
まぁ若いうちは住んでられるけど年取ると住めないでしょ
小樽もそんな感じで年寄りは札幌のマンションに行って空き家ばかり
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 02:32:50.28ID:gte2KgWr0
業者支持するわ 私道をただで使って当然とかどこの土人だよ
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 02:36:29.48ID:q6QDccZK0
>>449
登記書が偽造でない限り、善意の第三者が取得しちゃったら元の持ち主は対抗できないよ。

動産でも不動産でも当たり前。
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 02:37:31.62ID:JZx4Y5vT0
金払えよw
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 02:41:40.06ID:q6QDccZK0
>>455
例えば詐欺でもね。自治会長が売った場合とかな。
他の場合は他の条文。

いずれにせよ、善意の第三者は、土地を所有できる。


お前はできないといってるんだから、根拠法と判例示してくれ。
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 02:44:13.24ID:viyqWFWe0
>>456
お前頭イカれてるのか?
自治会長が売ったってなんだよ
自治会の土地の名義人が勝手に相続登記した話してるんだろ
何勝手に自治会長が詐欺したケースに話変えてるんだよ
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 02:45:27.70ID:q6QDccZK0
>>457
善意の第三者が、正常取引で登記まで済ませた土地を返還しなぎゃならない根拠を早くかけよ。
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 02:46:00.66ID:JgRdOQQT0
>>3
通行地役権の問題か思ったら費用の公平負担の話だったか
サンクス
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 02:46:18.71ID:viyqWFWe0
>>456
仮にお前の言いたい事が会長の子供が勝手に相続登記して第三者に売ったとしても
そいつは96条の善意の第三者じゃなくてただの詐欺られた馬鹿だろw
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 02:49:15.63ID:q6QDccZK0
>>460
詐欺に遭ったのは自治会
本来は会長の持ち物じゃない土地を会長の物としてふんだくられた訳だから。

売られた相手は詐欺の被害者じゃなくて、善意の第三者。

会長がわかっていて相続財産に含めたか(詐欺)、そうなってしまったのをこどもが勘違いしたか、いずれにせよ第三者は取得できる。

おまえはそれに反対してるんだから、根拠法と判例かけよ。
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 02:50:26.49ID:viyqWFWe0
>>461
こいつ96条全く理解してないんだな
A→B→C
BがAを騙して土地を買った
その土地をBが善意のCに売った
このCが第三者な
お前の言ってるケースは
Bが勝手に相続で土地名義を変えてCに売ってるだけだから
Cは善意の第三者じゃないだろ
Aは意思表示してないだろ
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 02:54:18.63ID:q6QDccZK0
>>462
C→Dでもいいよ。
いずれにせよ、その場合は自治会は詐欺の被害者。

で、細かい設定なんてどうでもいいから、善意の第三者が取得できない根拠法と判例はよ。
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 02:55:03.34ID:3wsXVpaF0
>>3
住民どもがケチたのも大きな原因じゃねーか
俺が地主でもこうなるわ
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 02:56:44.59ID:3qWThP5Z0
なるほど、これは長崎市が全面的に悪い
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 02:56:53.15ID:viyqWFWe0
>>463
いやだからAが意思表示して無い以上96条関係ないの
善意のDEFRG誰が出てこようが同じ
そいつらは善意の第三者じゃないの
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 03:00:15.93ID:CDft4IqL0
これ、なんで素直に通行料を払わないのだろう?
私道だから通れなくて当たり前。通るのだったら通行料払って当たり前。
そうじゃないのか?
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 03:03:03.65ID:JZx4Y5vT0
>>467
そうだよ
住民の頭がおかしいんだよ
ずっとタダだったからマナーもルールも守らないけど
コレからもタダじゃなきゃ訴える!ってw
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 03:09:36.98ID:zxq1SonP0
時効に含まれない過去の分を請求してこないだけ良心的だよな。
不動産業者も当然自分らの手前の弁護士に相談の上のことだろうから勝ち目はないよ。あほくさ
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 03:19:11.18ID:WJ8ic/1n0
こういう言い値としか思えない通行料を真面目に払ってるケースあるの?住民で
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 03:21:57.12ID:mIPo4vbb0
宅建市士と行政書士が激論を繰り広げています!w
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 03:32:21.34ID:mIPo4vbb0
権利能力なき社団として代表者個人名で登記した場合、
次の代表者へと移転登記する場合は、登記原因は委任の終了となります
代表者に相続が発生し、誤って相続登記が入ってしまった場合
この登記は実体と異なる登記ですので、無効。民法177条の対抗関係には
入りません。よって誤った相続登記から移転した善意の第三者いた場合でも
その者は対抗力を有しません。
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 03:41:24.98ID:ofc2rWnM0
長崎市の責任
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 03:48:53.02ID:8J7qW1MQ0
>>261
囲繞地だから地役権関係なく
通行権はある。
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 06:11:37.70ID:jcFTFLtG0
しかし住民もセットバックに協力しないと、市道にできないだろ

住民もじぶんらの土地を提供するぐらいの身を切れよ
命に係わる道なんだろ
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 06:19:20.23ID:OQETbAed0
通行地役権って、通行料設定出来たと思ったんだが。
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 06:26:41.79ID:dvMO4o+50
囲繞地じゃないと何度言ったら分かるんだろう
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 07:11:09.00ID:rUFBpK+Y0
>>477
囲繞地だったらこんな話題にはならない
裁判で負ける要素がないから
もっと明確に法的根拠を示して抵抗するだろ

狭い市道があるが、そっちは不便なので
使いたくない住民がゴネてるだけでしょ
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 07:14:52.62ID:s26b+TUq0
持ち分無いのが悪いんだよな。。なあなあで通行できても上下水道で掘る時にNo.を言われても
仕方がないし。恨むなら開発業者だろうね
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 07:18:56.60ID:s26b+TUq0
地役権が登記されてたら、移転登記後も引きずるんじゃないの?詳しい人どうよ?
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 07:31:00.37ID:SKAQMCw30
>>471
長崎とは別の私道の通行絡みのスレで
引っ越してきた後にこの道通りたければ50〜100万円(うろ覚え)払えって言われて
言われるがまま払った奴なら見た覚えがあるわ
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 07:33:56.88ID:SKAQMCw30
>>191
禁止じゃねえよ
70年以降は団地開発する際に必ず自治体に寄付して公道化するようになったけども
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 07:38:37.17ID:vrX+R2tR0
真実が広まって来て、報道当初の弱者アピールが利かなくなりつつあるんじゃない?
最初は、トンデモな銭ゲバ不動産屋だ!って多くの人が思ったのだろうが。

よくよく話を聞いたら、何か違う?騒いでいるのは通り抜けしたい7人だけ?住人は何人いての7人?みたいな。
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 07:42:26.17ID:JZ5+6XJ40
ずーずーしい

不動産屋の開示を

私道に税金 掛けろ

たかり目的の悪質な不動産会社さらし

送還を
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 07:42:32.18ID:vnjKTfZK0
この業者ってまじヤバいじゃん
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 07:43:54.63ID:in31DziY0
徒歩だったらバリケートなんか勝手に潜って通行しちゃえばいいじゃん
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 07:46:17.09ID:/+uHifNk0
乞食住民ってバカなの?死ぬの?
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 07:46:56.27ID:vnjKTfZK0
地上げ屋さんってこういう嫌がらせをやって安く買い叩いてたんでしょ?(´・ω・`)
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 07:47:12.65ID:An99ipEu0
>>491
もともと歩行者は通れる、歩行者通れなくしたら違法性高くなるから通れるようにしてある。
値段設定も歩行者と車は違うし裁判になっても妥当と判断される料金設定だね。
弁護士入ってて裁判対策すみだと思うよ。
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 07:51:47.16ID:VslN8zQi0
うちの先祖も街道の関所で、お金を払わんと通さないってわいろみたいのとられたって
いってたわー
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 07:56:54.61ID:VslN8zQi0
まあここまで公共性たかければ市なり県なりが買い取るべきだと思うので
なはしがこじれたていどであきらめるのもひどいとおもう
適正価格なら強制執行でもいい
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 08:05:10.19ID:YgYuek4w0
建築基準法上の道路かどうかで変わってくるんだけど
私道でも認定道路なら通行料とるのは違法
そもそも認定道路に接してない土地に建物たてるのは違法だから、この道路は認定道路であって十中八九業者が違法ってことになると思うがな
こんな簡単な問題さっさと裁判しとけよ
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 08:12:31.66ID:vnjKTfZK0
>>498
故売屋みたい><
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 08:13:21.86ID:YgYuek4w0
>>481
囲繞地というのは接道のない土地のこと
この私道は車が通れてたってことは認定道路の可能性大で唯一のこの土地の接道道路
すなわち通行の自由権が発生して1円でも料金とるのは違法
まあ地図見てみないことには判断できないがな
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 08:13:46.94ID:An99ipEu0
>>497
建築基準法上の道路に接道してなければ建築出来ない許可も降りない建ってる家全部違法かよw
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 08:14:08.24ID:vnjKTfZK0
>>496
なんで行政が買い取るの?
無償の愛で市に寄付を申し出てたんでしょ?w
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 08:19:14.60ID:lEscc+rX0
>>500
今回の原告の土地は狭いが立派な市道が通っているから
囲繞地関連は全くの的外れだから言わない方がいい
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 08:21:01.07ID:vnjKTfZK0
>>503
全部が全部というわけではないだろ
周囲の土地取引の過程で接道がなくなったケースなどもある
そういうケースは私有地内の通行が認められている
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 08:22:56.68ID:SYIJWj5B0
>>3
あれ、
地主が寄付交渉
→整備してからじゃないと受け付けない(整備の9割補助を長崎市が説明せず(故意?)
→高額な費用がかかるため決裂
→地主が住民と交渉
→3000万円で買ってくれるところがあるので、それかそれ以上の金額で購入してほしい。
→決裂
→地主が業者に売却(価格不明)
→道路のバリケードを置く
→揉め事開始“
だと思ってたわ、ワイドショー報道が元ネタだから間違って覚えてたかなあ。
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 08:24:33.94ID:YgYuek4w0
>>506
だから囲繞地じゃないことが問題なんだろ
それともこの私道の他になにか道路か接道してるのか?
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 08:26:12.93ID:YgYuek4w0
>>504
道路関連の場合は基準法制定前に建ててる
この場合はそこまで古くなさそうだから、この問題の私道を前面道路ってことにして確認申請通してるんじゃね
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 08:26:59.51ID:VI6hHjE40
>>502
無償どころか市は「持参金(整備費)付けてよこせ」
と言ってる。
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 08:27:54.00ID:EnsvYHBk0
>>318
長崎市民として市道なんで認めないぞ
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 08:29:19.84ID:YgYuek4w0
>>507
全部だよ
例えば耐震関連だと法律が厳しくなるたびに既存不適格の建築が増える
それを回避するために耐震補強したり行政は補助金出したりする
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 08:30:36.14ID:mYYv5xAc0
>>509
公道接道してる。訴訟した奴らは私道に接道してない。
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 08:30:42.04ID:lEscc+rX0
>>509
???
原告の地区に行く市道が通ってるって言ってるだろ
この私道はただのショートカットに便利だから使わせろって言ってるだけだぞ
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 08:38:31.68ID:v4o7qlGR0
通れない7世帯が引っ越しして不動産を対象開発会社に買い取ってもらえばよくないか?
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 08:39:00.96ID:vCwPRhww0
>>503
もしそうだとしたら私有地扱いの私道ってことにならんか?
道交法も建築基準法にも縛られないなら通行止めは地主の自由だろう
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 08:44:54.50ID:vnjKTfZK0
>>513
あんた話にならんな
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 08:57:16.10ID:8OryJqH00
業者は「通るな」ではなくて、それ相応の「通行料を払え」と言ってるわけだからな。
筋は通っている。
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 08:58:41.10ID:ay3K1e5e0
昔どっかのヤクザが同じ様な事してたなあ。
普通に負けてたけど。
道路として登記されて公共の道路として
使用されてる私有地を買い取って権利主張して
通せんぼ…
ヤクザだわ。まあ又負けるんだろうなあ。
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 08:59:31.13ID:3qWThP5Z0
長崎市が悪いよ
長崎市がクズゴミ無能うんこ無価値
そんなんだから現職市長が殺されるようなクズな街なんだよ
日本から消えてしまえゴミが
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 09:00:22.94ID:2+3aGls10
前の私道の持ち主が住民に買取をしてくれと言ったのを
断ったそうじゃないか
自業自得
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 09:02:12.70ID:3qWThP5Z0
これだから田舎って意味がないんだよな
田舎に住む奴が悪いバカ
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 09:02:19.22ID:6BIMX0iF0
ストビューみてたらこの地域に土建屋が2軒ほどあった
やはり住民の中に土建屋いるんだな・・・なるほどね・・・
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 09:28:17.17ID:mYYv5xAc0
>>526
タピオカショップ「呼んだ?」
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 09:37:44.60ID:l0t0p60n0
これ九州の会社じゃないみたいだな
よく見つけたな
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 09:41:29.81ID:eBPTpDMn0
>>31
払うくらいなら死んだ方がまし=命に関わるって事じゃね?
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 09:59:59.53ID:zBC5rrdt0
これは南側の開発業者に住民が騙されてた、てことでは?
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 10:00:35.62ID:ujM8EqoU0
なんだ
裁判の審尋終わってるじゃん

裁判ちょ「道路封鎖の影響をもっと正確に示してください」
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 10:01:19.05ID:a9yW1e9y0
生活に欠かせないのに無料で使わせろと?
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 10:15:53.10ID:voagDAdo0
>>532 軽減税率もゼロじゃないのにな。軽減通行料を要求したら通るのかもね。おれら7人だけ安くしろってw
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 10:18:02.34ID:rH2AsGz60
業者が負けるに決まってんじゃん
支配権放棄した道路
支配権は自己救済出来ない
公的な役割を考慮し、裁判で判断されるだけ
市に寄付するのが落としどころ
支配権放棄された道路を買うのがアホ
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 10:21:15.66ID:EnsvYHBk0
>>535
市道として条件満たしていないのに
市が受け入れるわけないだろ
実際に拒否してるわけだしな

少しはスレ読んで書き込んだらどうだ?
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 10:24:56.86ID:sLkZp/L/0
>>3
なるほど これはしゃーない
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 10:26:03.13ID:ukpKzcJv0
二週間たっても生活出来ているなら問題ないのでは?
うやむやで50年ただで使えてた道路ならもう居住権じゃないけどなんかそういう事実上のほにゃららみたいのが発生してたりしないのかな?
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 10:27:43.50ID:ujM8EqoU0
>>508の方が正確そうだけどな
業者も2つあるってことと、長崎市のコメントと矛盾しない

あと最初の地主はずっと1/2持分をもちつづけてる
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 10:28:13.50ID:rH2AsGz60
>>536
占有権と書けと?
どうでもイイ

>>537
そんな理屈はない
特殊な構造、例えば2項道路なら接道する住宅が再建築時にバックを余儀なくされ適切な道路にするだけの事
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 10:30:07.50ID:ipk4CrHY0
南側住民はセットバック嫌だから市道にしたくない
北側封鎖だけなら交通量減ってむしろ好都合
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 10:30:22.75ID:EnsvYHBk0
>>540
相続税支払いでよくある土地の切り売りだろ
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 10:30:27.12ID:mIPo4vbb0
支配権 The control rights

支配権というものは、紀元前456万円前、極東の国でその概念が発生した。
主に男女間での性行為の際に、主導権の取り合いで争いが絶えなかったため、
その当時の権力者が支配権という概念を定めたとされる。
日本国憲法にも引き継がれ、記載があり、法学者の中では周知されている
権利である
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 10:31:41.74ID:EnsvYHBk0
>>541
どんな理屈知らないが

際限なく受け入れ市道にするなんて少なくとも
長崎市の条例では認められていない
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 10:33:04.21ID:CNgA8pWv0
>>535
支配権を放棄したと言うなら維持管理義務も放棄したと事になるよ、、通るやつが全部責任を持てよ
支配権を放棄したのに維持管理義務は有るなんて有り得ないからな…訴訟を起こしている奴等はこれを言ってるんだよ
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 10:33:04.61ID:rH2AsGz60
>>545
道路として利用してもらう為に占有権を放棄した土地
その理屈わからない?
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 10:34:48.60ID:rH2AsGz60
>>547
占有権を持つ者に責任がある理屈は正しい
しかし、市に寄付すれば市が維持管理する理屈になる
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 10:35:34.27ID:ipk4CrHY0
業者は山林の管理責任を負いたくないから道路とセットで押し付けたい
市は道路は整備されれば受け取るが、山林は受け取らない
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 10:35:56.68ID:ONceqCua0
@裁判を起こしているのは私道を通り抜けに利用していた北側住人
A私道に面している南側住人は現状は今までと変わらず私道を通れている
B市道にするためにはセットバックが伴い、南側住人はかなりの代償を支払う必要がある

南側住人は波風立てずに現状維持が一番いいんだよなあ
むしろ北側の通り抜けがなくなった現状が一番幸せな状態
しかし通り抜けできなくなった北側住人が怒り狂って裁判を起こしている
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 10:38:25.52ID:vnjKTfZK0
>>543
分筆せず1/2共有となっているから切り売りではない
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 10:38:45.22ID:rH2AsGz60
>>551
セットバックは、建造物を再建築する時
2項道路になるだけだろ
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 10:41:06.64ID:rH2AsGz60
>>546
生活に必要な道路なんだろ?
都市計画税徴収する立場なんだから、受け入れない理屈はねえだろうに
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 10:41:17.66ID:mYYv5xAc0
>>531
少なくとも車が通れないだけでは仮処分だせないよ、ということまでは確定だな。

スレ民の予想通りダ。
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 10:44:03.34ID:mYYv5xAc0
>>508
昨年11月かな、所有権移転して業者が市と交渉住民と売却交渉不調は、時事ソース。

もとの地主がしてた交渉は文字報道ソースなし、スレの中では真偽不明のやりとりの書き込みはあった。
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 10:45:12.47ID:voagDAdo0
>>554 既にある市道のほうを拡幅したって報じた情報を目にした気がするけど。市はそれでつじつま合わせしたつもりなんでは。受け入れないだろうねもう対策済みなんだもんw
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 10:48:26.64ID:mYYv5xAc0
>>554
生活に必要と一方的に主張してるのは住民

長崎は階段のみのアクセスで生活してる人たくさんなので、軽自動車通れるのに生活できないは贅沢の極み。
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 10:49:48.97ID:UlOrl1P90
通行量払えばいいだけの話を「命に関わる」ってちょっと大げさすぎないか
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 10:51:25.43ID:DwXsAWFu0
あの住民代表とかいう人
ベンツとかレクサスとかの大きい車にのってるのかな
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 10:51:33.52ID:3qWThP5Z0
いざとなれば引っ越せばいいだけの話なんだよなあ
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 10:54:15.07ID:Y6OnbevN0
>>562
まあ、15分歩くと命に関わるような人が車を運転している生活道路とかいやだよなあ
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 10:54:20.34ID:mYYv5xAc0
>>561
いやいや、他の北側住民のように軽自動車にするか、81才のように歩いて15分しかかからないところの駐車場借りればいいんですよ。

法律では徒歩25分以内が駐車場の範囲ね、としてるんだから。
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 10:54:33.61ID:ipk4CrHY0
和解案どんなだろ
北側住民は南側の自主整備にフリーライドしてただけだよな
でも南側は訴訟に絡んでないからややこしくなりそう
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 10:56:09.50ID:mYYv5xAc0
>>566
維持費と更新費用に見合う通行料払え、以外の結論でないよね。
3000万を少し割り引いて譲渡という和解案は住民絶対飲まないから。
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 10:57:21.86ID:GETEKT7g0
「50年間通行できた」ではなく「50年間無料で通行させていただいた」じゃないの?

逆に今までの通行料も払わせたいぐらい腹立つ人種だわ
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 10:57:55.82ID:erCq+ItL0
>>1
仮の話だけど・・・

1割を負担する人が決まり、役所が補助金9割出して揉めていた私道が公道になったとする。

そうなると、公道として整備しなきゃいけないからガードレールその他の設置が必要になるんじゃない?
建て替え時にはセットバックを要するって事にしても、建て替えは強制じゃないだろうし何十年かかるか不明。

って事は、公道になるのも通り抜け希望の北側住人には無意味って事?
公道になると、ガードレールその他が設置されるまで車両通行禁止になるよね?
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 11:00:06.33ID:M421Zk1i0
権利の設定と封鎖の影響次第だろうけど、バリケードは撤去で、業者もそれは織り込み済みだろうな
問題は裁判所が補修費の徴収をどのように調停するかだが
まだ仮処分申立てなんだよな
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 11:03:01.80ID:mYYv5xAc0
>>571
ほとんどの人は困ってないので、影響範囲を証明できないのでは?

ショートカットが生活に必須、というのは、かなり証明厳しい希ガス。

外の人はやりくりしてるから。
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 11:03:29.30ID:M421Zk1i0
市道にしない限りは誰かが誰かに金請求して通せんぼする未来は変わらないって
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 11:05:03.58ID:bldppJWb0
>市:長崎特有の道路事情から道路整備事業があり、

何だこれ?
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 11:05:07.25ID:ipk4CrHY0
>>567
その場合、業者が恒久的に管理責任を追うことになって、
南側住民は今までやってた自主管理をしなくて良くなるのかな
今までとは逆のフリーライドになりそう

業者は山林と道路の管理責任を逃れたいんじゃないかと思ってる
値段を大きく下げても北側住民に売りそう
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 11:09:26.75ID:vCwPRhww0
>>571
バリケード撤去は難しいんじゃない?
裁判所が住民に対する影響を求めてるってことは
日常生活上不可欠であるかどうかの判断をするってこと

他に道があって駐車場も借りられる
生活するのに必須な私道ではないよね

車両通行による道路の整備費用の不利益と
その住民の不利益を比べてどうかって判断になる
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 11:12:27.55ID:Ide5CWbu0
長崎県で道を無償で譲り受けてその道を住民に無償で譲ればいいんじゃね
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 11:15:52.49ID:vUzyWtv90
私道に土を入れて花を沢山植えろ
踏み潰して通れる奴らは人間のクズ
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 11:17:29.54ID:5ZVaFcaY0
>>1
>「万が一 交通事故が起こると責任問題が浮上する」
>「車両の通行で道路が劣化すれば、修繕費がかかるため」

今までどうしてたの?
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 11:17:38.21ID:Y6OnbevN0
>>574
おそらくだが。
私道の寄付受付は大抵の自治体がやっていると思うが、ほぼすべての自治体は、
受け入れの際に公道として受け入れるに相応しい道路の質について一定の基準を設けている。

で、そのような道路の質を確保するにあたって、誰が支払うかといえば、寄付する側なのだが、
その際、補修費用の補助金を出すところもあれば出さないところもある。
多分、全く出さないところも珍しくないのだが、自治体ごとの事情で積極的に寄付を受け入れるところもあるだろう。
長崎市は積極的に寄付を受け入れている方の自治体で、9割補助というのはかなり多いと思う。
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 11:21:41.52ID:ll7Zrw1z0
>>580
メンテは住民が最低限必要な事をしてた

責任問題に関しては所有者が一方的にリスクを負ってた・・・が 所有者の管理責任問われる判決が増えてきて手を切りたくなった
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 11:23:33.58ID:mYYv5xAc0
>>580
これからもっと劣化するし、一番やっかいな上下水道更新がやってくる。もちろん、私道の持ち主が費用負担しなきゃならない。私道に埋まってる私有財産だから。
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 11:24:14.89ID:voagDAdo0
メンテしてた住民って北の住民?南の住民?両方共同して?
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 11:28:02.04ID:CNgA8pWv0
>>572
ショートカットが権利として認められたら大変だよ
危険だからと一方通行にしたりスクールゾーンとか出来なくなる
すれ違い箇所の空地や駐車場やとかも開放する必要が出てくる
京都の事故で「抜け道を通学路にするな」な意見が通ることになる
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 11:36:38.35ID:CNgA8pWv0
>>583
団地を分譲した半世紀前に下水道なんて有ったのかな 半世紀間更新なしも怪しい
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 11:39:19.47ID:CNgA8pWv0
>>584
南団地 北は忠則 だから封鎖しても南団地の連中は、、「静かになったわ」と静観している
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 11:40:06.59ID:mYYv5xAc0
>>586
お前のところは20-30年という短期間で更新してるのかよ…

通常50年、長寿命化対策してれば100年だぞ…
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 11:43:34.33ID:3qWThP5Z0
昔の政治家ってこういうことを想定してないんだかアホばっかりだよな
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 11:45:21.79ID:voagDAdo0
>>587 このスレで“住民”という単語を見ると、文章の途中で、北と南が入れ替わってる事が多い。
メンテうんぬんの主張をする文章にしても、(南の)住人が自分たちでメンテもしてたんだから、(北の)住民には自由に通ってもいいんではないか、なんていう
トンデモ主張が、恥ずかしげもなく展開されている。だから、このスレを見てて、滑稽に感じることが多い
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 11:45:52.16ID:biB0RARz0
50年位前なら住民が使ってるなら減るわけでもないから
まあ、いいかーってくらいな地主が多かったんだろうな
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 11:45:57.15ID:2KuAAV9Z0
市が寄付受け付けないんだったら道路から宅地に変えても問題無いよな。業者はフェンス貼って宅地に変更したらええんけ。
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 11:47:25.59ID:vnjKTfZK0
>>583
それホントかよw
私道内の上下水道の改修はその設備を利用するものの所要物になるから
私道内の住人が負担するんじゃねえの?
道路を掘り起こして埋め戻す一連の工事は現状復旧を前提に所有者は
拒否できないはず
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 11:48:05.97ID:mYYv5xAc0
>>592
それはダメ。話の筋が違う。
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 11:49:10.86ID:EnsvYHBk0
>>554
社会人か?
すべて自治体がやってくれるなんてあるわけないだろ
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 11:50:57.66ID:gfAEjmon0
>>3
ちゃんと

封鎖

住民裁判に負け地価だだ下がり

業者にやっぱ一割負担でお願いと泣きつく

業者毅然と拒否

と続いて欲しいな
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 11:51:35.21ID:biB0RARz0
で、この道路の部分には課税はされてないんだろうか
業者の土地なら非課税とは思えないけど
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 11:52:54.12ID:EnsvYHBk0
>>586
長崎市内の下水化はこの20年前後
途中で工事してるはず

私道だったなら優先順位低いから
もっと最近かもね
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 11:52:59.08ID:FNhnKo+t0
>>597 私道は非課税です
ただ相続の時は税金がかかりますが
大抵見過ごされる場合が多いです
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 11:53:24.68ID:Y6OnbevN0
>>590
マスコミ出たときに北の住人がそれやってたんじゃないかなあ。
北と南は一心同体みたいなイメージを作ってたと思う。
事実はそんなことは全くないわけだが。
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 11:53:51.00ID:biB0RARz0
どっかの大学の構内と似たようなものなの
道路ではないんだけど住民が便利に使ってたとか
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 11:55:46.17ID:biB0RARz0
>>600
そうなんだ。でも、土地として売れないのなら持ってても価値がないのかな
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 11:56:11.29ID:6BIMX0iF0
>>599
ストビュー見る限りでは上水道しか埋まってないように見える
排水管は側溝に突き刺さってるから垂れ流しなんだろ
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 11:59:49.39ID:vnjKTfZK0
>>554
業者が提示したのは私道と山林が一筆の土地
市は道路整備云々の前に最低ラインとして私道部分を分筆することを求めた
それに対して業者は山林込みでの寄付を希望したから断られたのが実態だろう
また登記簿上業者は1/2所有のため1/2の権利を譲ると言われても断る
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 12:01:18.51ID:FNhnKo+t0
>>603 価値はないと思ってる
電柱がある場合、1本につき年、数千円使用料が得られるけどその程度
当然買う人・自治体は無い

あと住民以外の通行止めは可能
私道によっては住民側も無関係な人の立ち入りが嫌なので
共有鍵を持ち合って通行止めにしている私道も多い

昔は「抜け道マップ」とかで勝手に抜け道扱いして、住民がけがをしたり
出歩くのが怖くなった事も多かったからね
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 12:06:03.49ID:vnjKTfZK0
>>608
だから何?
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 12:06:11.47ID:S9cD6TNe0
囲繞地ではない

この一言で議論が全く無駄って事に気付かないと
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 12:08:27.85ID:mYYv5xAc0
>>610
囲繞地ではなくても通行権はあるよ。だから私道は揉めるんだし。

もんだいは、その範囲や対価。
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 12:14:57.11ID:iWA0H6Xm0
業者の工作員が何人もいるが81才の運転ガー言ってるのは
内容が中卒レベルで笑う
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 12:17:40.05ID:1ETIgbGD0
あんな辺鄙なところの土地なんて買って家建てんなよ貧乏人が
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 12:21:50.55ID:3LIEF/xg0
いきなりバリケードはるからだよ

道幅に資材置くなり車でギチギチにふさぐなりマキビシまくなりして少しずつ通り辛くしてりゃ良かったよ
あと抜け道程度に通行料、て金取るのも良くなかった。気持ちはわかるが
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 12:23:30.35ID:5wQAnmIM0
ちゃんと先に話をもってきてくれてるじゃん

長崎市も自治会も金出して買うの拒否っといて
金出して買った所有者にタダで使わせろは虫が良すぎるだろ
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 12:24:07.01ID:mYYv5xAc0
>>616
桁が一つ間違ってるよ
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 12:27:24.32ID:CNgA8pWv0
>>622
北団地から直線で1キロ以内の駐車場を探すと すごい範囲だわ、、遠くまで行けるわ
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 12:28:23.83ID:voagDAdo0
>>618 いきなり違った気がするけど。たしか実行日も1日延ばしたりしてたよね。気持ち分かるとか言って全然話題フォローしてないやんw
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 12:30:53.07ID:3LIEF/xg0
わい精神病院勤務でさ、古い職員寮住んでるんだけど、建築時は近隣から反対されたんだって。
住むのは職員で患者じゃないのによ?まあそんくらい偏見深い田舎の土地

で、そういうことがあってから、社員寮は「建てさせてあげた」気持ちが住人にもあるのか、
今でも平気で寮の敷地内に侵入して駐車場を毎日通り抜けしとるわ。
イヌの散歩爺やウォーキング婆らが。酷い時は勝手に駐車場使われて通報したこともある
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 12:41:17.28ID:2QY4Enkm0
>>74
え?裁判で負けたら、不動産屋が無料で管理整備してコイツらを自由に使わせろだぞ
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 12:42:39.55ID:3LIEF/xg0
>>625
わいがいっとんのはたかだか1日2日伸ばす程度とかバリケード設置でいきなり通れなくするんじゃなく
ゆで蛙のごとく数ヶ月かけて徐々に道幅自体を縮めていく方法やで
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 12:43:27.94ID:2QY4Enkm0
>>86
映像は買い替えた家もあるだよ
インタビューに答えてたやつが買い替えた訳じゃない
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 12:44:34.05ID:mYYv5xAc0
>>627
住民勝訴で地役権が認められたら、業者は問答無用で土地を住民に押し付けられる。民法287条。住民は拒否できない。


世の中そうそうあまくないってこと。
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 13:01:03.27ID:mYYv5xAc0
>>632
え? 私道の所有者が住民になって、管理責任が住民に移るんだよ。


業者は、従来の言い値より少し安い程度で売りつけるのとほぼ同じ効果が出る。仮に自治会に寄付すると、正価売ったときの収入と同じ税金払わないとダメだからな。
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 13:08:48.44ID:CNgA8pWv0
>>632
違う 押し付けられるのは「ワシらには通行地役権が有るんや」と訴えた奴ら
七人で保全管理をするんやで
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 13:08:52.55ID:ujM8EqoU0
この業者は賢いな
裁判がどう転んでも法律的に前に進める
しかも住民の方から「この道路を使ってます」と名乗り出てくれた
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 13:09:05.55ID:N6m0UIKF0
>>600
必ず非課税になる訳ではない
私道に面した住民全員が道路と認め、書類に判子を押したものを自治体に持っていかなければならない
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 13:20:25.32ID:vCwPRhww0
分譲地全体に通行地役権があると7人だけで主張している
地役権は土地と土地の設定行為
人様の土地も含めて主張するモノじゃない

弁護士が地役権を理解していないとしか言い様がない
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 13:20:28.27ID:EnsvYHBk0
>>604
垂れ流しなんて下水整備する前からないわ

汲み取りでバキュームカードか来てた
下水管見えるなら道路に埋まってるよ

傾斜地が多い長崎では自宅敷地内は下水管剥き出して
下がっている方の道路に埋めてる下水管に接続する
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 13:25:21.48ID:mYYv5xAc0
>>641
放棄だから無償だろ。
業者は損金処理できるだろ。

住民は贈与税かかるんじゃね?知らんけど。
所有権移転した住民は放棄できない。
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 13:30:21.93ID:ujM8EqoU0
東の若草町の人もひとり原告団に入ってるけど、どこ通るんだろうな
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 13:35:39.06ID:r2GOK3oy0
>>611
対価も払わないって言ってるんだから問題外だろ、ヴァカもの
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 13:37:24.07ID:mYYv5xAc0
>>650
弁護士は無償の地役権があると主張してる。
そんなのがあるなら、たしかに無償になる。




…通行料はな。業者は反論しないで即日結審だと思うぞ。
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 13:47:28.92ID:mYYv5xAc0
>>652
なんでよ。まともに反論しちゃったら地役権なんて認められるはずがないから、反論せずに満額勝訴に持ってくんじゃないの。

阿鼻叫喚だよ、勝訴した住民。

さすがに反論ないからといって、関係のない住民に無償地役権認める裁判官がいるのか、がすこし心配だけど。
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 13:48:21.81ID:vCwPRhww0
通行地役権は明確に設定されていないと反論
つまり弁護側は証明出来なかったんだよ
だから今は人格権に基づく通行権を主張している
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 13:49:50.01ID:vCwPRhww0
>>653
無償で押し付けるってのなんなん
どっからその考え方が出てきてんの?
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 13:50:10.03ID:mYYv5xAc0
あー、まあ本訴で和解時に地役権認めまーす、といってもいいのか。
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 13:51:51.05ID:cROfrQSw0
タクシーも入れない、郵便局もバイクを止めて配達、、わけわからん新参ものの所有者が神奈川県から福岡県に移転して来て、長崎にある生活道路を封鎖
こんなの日本じゃ認められんよ(笑)
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 13:53:11.07ID:mYYv5xAc0
>>655
民法287条定期。

地役権ってのは第三者が、本来の所有者を強く制限する物。普通の契約は持ち主が変わったら維持されないが、地役権は維持されてしまう。

買ったのに、突然過大な制限や義務が生じるのは不公平だから、「そんなにこの土地の権利がほしいならくれてやるよ」と持ち主を救済する条項でバランス取ってる。
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 13:56:09.39ID:YRa6EERB0
時には実力行使も必要だ
住民のわがままに付き合ってたらきりがない
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 13:57:12.11ID:vCwPRhww0
>>657
このままじゃ認められちゃう可能性大
通行地役権の設定を受けていると言い切った弁護士
住民がその知恵に縋ったとすれば罪深い
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 13:58:38.71ID:717BVVLJ0
とりあえず、裁判で判決を見てみたい。
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 14:00:04.81ID:mYYv5xAc0
>>655
あ゛

「無償地役権」に引っかかってる?
無償で通れるという地役権を原告弁護人が主張してる。
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 14:00:24.33ID:mYYv5xAc0
>>662
どこが?
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 14:00:25.18ID:cROfrQSw0
>>660
120%ないから安心しなさい。
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 14:02:26.96ID:mYYv5xAc0
https://www.crear-ac.co.jp/shoshi-exam/287/
第287条
 承役地の所有者は、いつでも、地役権に必要な土地の部分の所有権を放棄して地役権者に移転し、これにより前条の義務を免れることができる。

解釈・判例
 本条による放棄は、地役権者に対する一方的意思表示によって行う。放棄された土地の部分の所有権は地役権者に移転し、地役権は混同によって消滅する。
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 14:04:22.13ID:JrdzmzFG0
土地を取得した経緯は知らないけど業者側のほうが相当上手だよね
行き当たりばったりじゃなくて裁判になることを見越してうまく立ち回ってる感じ
判決がどっちに転んでも住民の負けじゃね
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 14:05:44.18ID:ukpKzcJv0
整備してからじゃないと寄付を受け付けないってことは
もともと住民から舗装を修繕して欲しいって要望とか苦情が出てたのかもね
そんなお金はないから放棄したいと、そこからこういう流れになったのかなあ?
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 14:05:44.47ID:vCwPRhww0
通行地役権ってのは設定契約なんだよ
承役地と要役地の所有権者が取り決めをする
その取り決めの中で承役地所有者が維持管理修繕等を行う場合
この負担が大きすぎると承役地の所有者が判断したときにその条文が救済する

今回のケースとは全く相違する
そもそも土地を放棄したいのかねこの業者は?
無償なら他に幾らでも方法はあるだろ
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 14:06:28.24ID:wjcQAyQ30
私道の通行は所有者の承諾が必要なのは当たり前
所有者が変わっても前の所有者の黙認が引き継がれると思うのは甘すぎる世間知らずのバカ
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 14:07:40.55ID:mYYv5xAc0
>>670
1:弁護人は地役権の時効取得を狙ってる
2:補修責任、管理責任は現在地主
3:手放す方法はことごとく失敗
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 14:11:33.35ID:ll7Zrw1z0
>>669
ガードレール無し、蓋の無い側溝・・・事故が起きた時に管理責任問われるから 整備後なら受け取りますってのが市側のルール
住民は別に整備・修繕求めた訳じゃない とにかく住民側は金出す話で纏まれない
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 14:12:34.54ID:EnsvYHBk0
>>669
団地造成時期からの経過年数
経過年数にともなう道路の劣化
地主の遺産相続および財産整理
住民の高齢化

似たような問題はあちこちで起き始めるのでは?
1970前に出来た団地はね
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 14:12:35.21ID:vnjKTfZK0
仮に地役権云々で住人に押しつけることができるとしても私道部分に限定されるんでしょ?
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 14:13:39.20ID:vCwPRhww0
>>674
あー、分かった
その条文を盾に所有権を放棄する手段として
通行地役権を認めてから放棄する算段ってことね

裁判中にそんな方法取る訳ないだろw
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 14:14:47.46ID:mYYv5xAc0
>>677
山林部分をどうするんだろうね。

地役権認められたら、放棄盾にして交渉するといいんじゃないかな。「7人」じゃなくて青山地区の地役権が認められると最高だね。

今度こそ住民も業者に協力するでしょ。
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 14:15:11.52ID:vnjKTfZK0
>>676
ここは特殊なんじゃないの?
私道と山林が一筆になってるうえに所有権者が二人いる土地
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 14:15:17.21ID:mYYv5xAc0
>>678
放棄は裁判終わってからに決まってるでしょ
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 14:16:34.50ID:+o7EbD4V0
こんな昭和のやっちゃんみたいな手口を裁判所が認めるわけないやん。しかし、住民はアホや、これ警察に訴えて不動産屋の身元を調べてもらったらいい
いくら私道とは言え暴力的やな、恐喝まがいにもみえる。 事件性を疑えるわ。
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 14:17:25.20ID:vCwPRhww0
>>681
そもそもね、地役権になじまない案件なの
相手の弁護士も諦めちゃってんじゃん
主張が人格権に基づく通行権に移行してるよ
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 14:18:26.67ID:vnjKTfZK0
>>679
>今度こそ住民も業者に協力するでしょ

なんで?
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 14:18:41.47ID:mYYv5xAc0
>>683
関連スレは287条を誰かが指摘して、しばらく盛り上がってる。

状況かわったら、ソース付きで投下してクレや。
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 14:20:30.63ID:mYYv5xAc0
>>684
負動産所有させられるよりは、適切な対価やむなし、となるかもでしょ。

そうしたら業者は適正利潤上乗せした通行料を請求できる。
いやなら押しつければいいだけ。最悪山林部分は残るが、道路管理の損害は免れる。
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 14:23:45.53ID:5o9Q/m+t0
住民が補修費の一割負担して業者が市に寄付する形が無難だったと思うがなあ
今までタダで使えてたものに一銭たりとも金を出したくなかったか
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 14:25:03.61ID:vnjKTfZK0
>>682
特定危険指定○○団に指定されてたらみかじめ料を要求しただけで即逮捕されるらしい
きのう報ステで森川ちゃんが言ってた
この業者さんは大丈夫・・・だよね?w
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 14:29:45.89ID:2mLJ6/zE0
業者「通行地役権の契約書は?」
住人「・・・」
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 14:29:47.39ID:CNgA8pWv0
>>680
山と言っても1700平米だろ 40m四方より少し広いだけだよ 法面とかの道路の余白で賄える面積だよ
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 14:30:27.14ID:PrIrKeau0
>>688
市に寄付するとセットバックが発生するので
住民にとっては不利なのよね
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 14:36:09.29ID:XEdwlbH90
住民は払えと言われるだろうし所有者には通せと言われるな
歩行の権利は有るけど車やバイクを通す義務はないもんな
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 14:37:04.00ID:vnjKTfZK0
地役権を理由に住人に不動産を押っ付けられると言ってる人に聞きたいんだけど
北側住人の主張が私道全部ではなくメインストリートの通行権に限定される場合
その部分だけ住人に所有権を押っ付けられるということになるのかな?
そうするとそれ以外の私道と山林はどうなるの?
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 14:40:41.05ID:6BIMX0iF0
>>657
よそもん嫌いなのか田舎者の典型だな
工事も住民の土建屋がやって市の補助金をがっぽり懐に入れてたんだろ?
タクシーも市営アパートの近くにとめてそこから乗ればいいじゃん
田舎もんはたったの30mも歩けないのか?
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 14:41:29.84ID:hzNGfA3y0
何でバカ素人は、判事の判断を大人しく黙って待つことができないのだろうか?w
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 14:47:13.19ID:CNgA8pWv0
>>696
素人はコレだから…補助金が出る工事とかは市が設計施工するんだよ 入札して工事して そして自己負担分の請求書が来る

自前で勝手に工事して 勝手に請求額を決めて ソレに合った補助金なんて無いんやで

地元だから入札時に割安で応札出来る程度だわ…割安で作業できるからな
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 14:52:08.47ID:RUM871FZ0
この問題は日本中の分譲地や別荘地で起きうる問題だよ

万が一にも裁判所が土地所有者の主張を受け入れれば日本中で通行料を払わされ兼ねない事案が勃発してしまうぞ
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 14:52:19.60ID:3PbNHq3o0
>>658
住民さん
あきらめな
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 14:53:13.18ID:3PbNHq3o0
>>701
間違えた
658関係ない
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 14:53:17.35ID:Chk6oN7I0
誰かが一万円払ったらバリケード無くなるんだから皆で勝手に通れw
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 14:53:25.72ID:vnjKTfZK0
>>699
所有者がやばい業者だとわかってて手を出す堅気の業者なんていないだろw
結局建設会社である所有者の息のかかった業者しか参入しないよ
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 14:54:06.47ID:6BIMX0iF0
>>699
たぶん別の名目で補助金が出て道路補修費を補填する方式だろ
うちの自治会だとそんな感じだ
もちろん工事は地元の自治会長の親戚の土建屋に発注してる
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 14:55:22.68ID:LRn/wK7B0
今週月曜日に2回目の審尋があり、来週火曜日には
3回目の審尋とのこと。来月上旬ぐらいには仮処分
申し立てに対する決定が出るかね。

https://this.kiji.is/559183887837742177?c=39546741839462401
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 15:02:45.43ID:CNgA8pWv0
>>695
本来なら南団地の住民が地役権を主張して、認められて
地主が地役権者に対して道路の権利を放棄する
放棄されたら地役権者が引き取る事になるが
自治会では登記出来ないから
市と交渉して「保全管理は自治会がやる」と約束して市道としてでは無く市の資産として登記してもらう
コレなら税金とかややこしい負担が要らないし 市も他所に説明がつく
ブロックはそのママにすると静かでイイし
、、コレが最初の作戦だったのかも ね
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 15:08:12.77ID:vCwPRhww0
南側住民といえども通行権は認められても
通行地役権までは無理だよ
当初から設定されていたという証拠もない

どんだけ強い権利だと思ってんのw
契約なし登記なしで認められる訳が無いんだよ
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 15:14:10.32ID:vnjKTfZK0
>>707
前提が違うよね(´・ω・`)
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 15:30:03.24ID:CNgA8pWv0
>>708
オイオイ 単に近道していた北団地の住民が時効による地役権を主張してるんだよ
そしてこのスレの連中は 業者が抗弁しなかったら地役権が認められると…言ってるだろ
南団地の住民は私道しか通れなかったんだから それこそ時効による地役権を主張したら そして業者が抗弁しなかったら、、通るだろ
業者は負動産を処分できるし 南団地は道路を自由に使える
業者が切れたら 通行料を取れるし
タクシーからお友達からゴミ集めや黒猫も郵便からも通行料を取れるからな、、徒歩からも取れるし
消防車は法律で壊して突破できる パトは知らない
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 15:37:28.85ID:6BIMX0iF0
民事だと抗弁しなきゃ原告の主張が100%通るのか・・・
被告側はめんどくさいから公判に行かないという手も使えるし

それで確定判決を盾にしていらない土地を堂々と住民様に押し付けられるというスジガキか・・・
ヒドいやっちゃなw
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 15:38:40.93ID:vCwPRhww0
>>710
業者は通行地役権の設定は明確でないと反論している
通行権と通行地役権の違いが分かってなさ過ぎ
この弁護士も含めてね
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 15:41:15.73ID:vCwPRhww0
「業者側は全面的に争う姿勢」
これを何故スルー出来るんだ?
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 15:43:52.00ID:LRn/wK7B0
>>712
弁護士がそんな基本をわかっていないとは思いにくいな。
記事にした記者が中途半端な知識で書いただけのような。
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 15:46:04.42ID:vCwPRhww0
分譲時には当然に通行権はあっただろうよ
それが通行地役権だったという証明は契約書でもない限り無理
審尋が行われてるのに証拠を提出できなかった

つまり最初から通行権はあったが通行地役権は無かったということ
そこを業者側に反論されている
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 15:46:24.27ID:6BIMX0iF0
>>712
それって権利を裁判で住民側に主張させるためのワナだよね!
ズル賢いわ・・・

でもマイナスの価値しかなかった私道を相場の価格で本来持つべき住民側に譲渡するんだったら
この業者ものすごく親切なことをしてるようにも外見的には思えてしまうわ
ただし差額は業者がいただくと
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 15:52:24.06ID:vCwPRhww0
>>715
この弁護士は通行地役権の設定を受けていると断言した
なら証拠があるのかと思ってたら無いんだよ

弁護士は万能じゃない
証拠なしに断言したのはやっちまったと思うよ
住民もそうだがお前らも完全に踊っちゃってんじゃん
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 15:53:03.60ID:6BIMX0iF0
私道を押し付けられるのがイヤなら本訴では住民側は「権利なんて無い!」って主張しなきゃならなくなるが
頭に血が上ってるからそうならないだろな

弁護士は言っても理解できない依頼主だとあきらめて
ただ原告代理人として淡々と事務をこなすだけでしょ?
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 15:57:36.33ID:vnjKTfZK0
再度質問します
地役権を理由に住人に不動産を押っ付けられると言ってる人に聞きたいんだけど
北側住人の主張が私道全部ではなくメインストリートの通行権に限定される場合
その部分だけ住人に所有権を押っ付けられるということになるのかな?
そうするとそれ以外の私道と山林はどうなるの?
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 16:01:21.90ID:JB8aN0730
>>720
通行地役権はその途中について地役権者が設定した物権。

通行権は土地所有者に対して通行させるよう請求する債権。
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 16:02:10.87ID:vCwPRhww0
>>720
どこの道を通るのにも必ず通行権はある
公道なら誰でも通れるでしょ
私有地内私道なら通っても良いよで通れる
建確道路の私道なら反射的利益として通れる

但しこれらは全て通行地役権ではないということ
承役地と要役地の所有者同士が設定して初めて通行地役権になる
この権利は登記することが出来て登記をすることで対抗要件となる
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 16:06:13.65ID:6BIMX0iF0
南側の団地の開発当時は現在バリケードのある橋は無くて袋地だったから南側の住人は囲繞地通行権があった
北側の誰かが私道と市道をつなげてしまったので囲繞地ではなくなり
通行地役権(私道の賃借権?)を長年にわたり無料で通行したので北側の住民が時効取得した

こういうことかな?
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 16:10:29.42ID:vCwPRhww0
>>724
ん?
北側住民はこの私道を分譲時から通っていた主張だけど
分譲時に北と南は分断されていたのかい?
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 16:16:02.46ID:vCwPRhww0
>>724
それと囲繞地ってのも認識が違う
分譲時に道路形状になってたし通行は出来た
開発業者の土地だったんだからそもそも通行権があったんだよ

今回のケースで囲繞地が出てくることは一切無い
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 16:16:54.91ID:6BIMX0iF0
>>725
「北側の住民がいつのまにか橋かけて市道につなげやがった!」って南側の住民(自称)の書き込みがあったけど・・・
もしかすると売り出した開発業者が工事のどさくさに紛れて道をつないじゃったのかも?
そこらへんの経緯はよくわからないけど
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 16:21:47.45ID:vCwPRhww0
>>727
北と南の関係にも相当なものがありそうだけどね
分譲時にその私道を通って公道に出られるという
業者の宣伝文句は本当だと思うよ
その資料は審尋で提出されている様だけど
最初は通れなかったのなら審尋で嘘付いた時点で完全にアウトでしょ・・
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 16:25:33.26ID:8OryJqH00
>>729
開発業者の宣伝文句はあっても、私道の所有者の承諾がなければ何の権利も発生しないよね。
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 16:28:12.64ID:wBE2yXtn0
長崎市が全面的に無能なのだよ
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 16:28:38.80ID:6BIMX0iF0
よく考えると北側の青山町の団地を造成する工事車両は南側の青城の団地の私道を通るしかないよね
市道経由の軽トラで済むような工事とも思えないし・・・
そういえばそれっぽいことを住民がテレビで言ってたな「団地を工事するときに作った砂利道の開発道路なんだ」とかなんとか
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 16:29:07.66ID:CNgA8pWv0
>>721
山林は過去スレから1700平米とも3000平米とも言われてたかが
3000平米でも50m60mだから山だと猫の額と言われる面積だだよ 多分法面とかの余地の合計なんじゃないかな
法律では地役権の土地の権利を放棄して、、とあるから通る分だけかと
但し南団地の分は南北接続点から西の道路分が一筆なんだわ 分筆しないと西の分まで押し付けられるかも
分筆だと測量して、、登記だからン十万円掛かるかな
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 16:30:16.73ID:3qWThP5Z0
東京都区内にはできて長崎市にはできないというのは努力が足らないのだよ努力が
もっと行政がんばれよ死ぬ気でやれや
他の自治体でできるのに長崎市ではできないというのが努力が足らない証
無能は人の100倍頑張れ
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 16:33:53.01ID:EnsvYHBk0
>>732
市民からすると税金の無駄遣いしてないから
有能だろ
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 16:35:31.32ID:wBE2yXtn0
無駄に使うぐらいの税金も工面できないのか
行政がしみったれなら町も貧乏くせえな
長崎貧民街かよ
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 16:36:16.07ID:CNgA8pWv0
>>727
北団地は南団地の私道を通らないと工事が出来ない、開発は麓から始まるから、あの狭い路地をダンプは通れんだろ
工事車両の通行の許可は貰っている筈だが 団地民の通行の許可は取ってないだろうな、昔だからゆるゆるで黙認かな
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 16:36:24.29ID:wBE2yXtn0
これだから田舎は人もなにもかも役立たずだね
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 16:40:39.55ID:6BIMX0iF0
>>734
地図をみると青城公園の脇の私道の行き止まりになってる階段の先にループになってる道がある
今は全部森になってるようだが
山林の中に道があるということは業者はここまで開発しようとしたけど未着手ということか?
90mX30mくらいの区域かな?
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 16:47:33.86ID:6BIMX0iF0
>>738
その青山町の団地民が開発工事をした土建屋とかなら「通行許可は最初からある」って発言するかもな・・・
むりくりだけど
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 16:55:14.46ID:oGk2xC5d0
>>732
最初に市に譲渡の話を持って行ったとき整備してから譲渡してねって話だったらしいけど、
その際に整備にかかる補助金の助成の説明してなかったらしいね
最初の譲渡の時点で助成の件まで伝えてたら流れが変わってたかもしれない、でも住民と揉めちゃうときついね
どっちにしろ業者には固定資産税かかるだろうし
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 16:57:34.70ID:vCwPRhww0
私道部分の土地が最初からあったと思ってんの?
デカい土地を開発して分譲地を分けてった余りの土地だっつーの
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 17:03:15.36ID:6BIMX0iF0
>>744
ストビュー見ると青城公園の近くの何とか組って看板のある建物の裏が森になってるあたりか?
急傾斜すぎて山を削ると崩れそうだな・・・
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 17:08:58.48ID:EnsvYHBk0
>>745
長崎市の中でも土砂災害特別警戒区域に指定されてる
危険地域です。
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 17:20:29.06ID:JB8aN0730
バリケードより北の住民に、債権である通行権が
みとめられる余地はあるかもしれないけど、
物権である通行地役権は、黙示であれ時効
取得であれ、認められる可能性はゼロでしょ。
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 17:27:37.19ID:4jZqqFiO0
業者が車で塞いでタダで通っていいよ。
けど車の移動の手数料取るよってやれば合法的にやれると思う。
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 17:27:37.45ID:N6m0UIKF0
>>649
そうだよ
だだ、所有者の申告だけでは足りないって
私道に面した住人全員が認めないと、税の免除はしないってさ
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 17:31:24.64ID:EnsvYHBk0
>>748
そうでもない
傾斜地でも30〜40年前くらいから出来始めた
地域は基準が変わったか知らんけど指定されていない

更人リンク辿ると青山地区も確認できるけど
全部じゃないよ
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 17:33:47.43ID:JRcM9sW20
いままで使ってきたらから時効とか、盗人猛々しいにもほどがあるわ。
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 17:41:25.22ID:o//6Qtyd0
>>734
地役権は分筆しなくても1筆の一部に設定(登記)できる
裁判で原告がどの範囲に通行地役権がある(承役地)と主張しているのかわからないけど、メインストリートのみしか主張していないだろうと思う
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 17:43:47.87ID:vnjKTfZK0
>>734
>但し南団地の分は南北接続点から西の道路分が一筆なんだわ 分筆しないと西の分まで押し付けられるかも
>分筆だと測量して、、登記だからン十万円掛かるかな

一般的に放棄する現所有者に対象個所を特定するために測量して登記まで手続する義務があるよね?
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 17:50:32.88ID:popo7BRz0
>>752
いたストのゲートみたいに通るたびに100円上がるにしたらとんでもない額になるな
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 17:51:25.44ID:TLtgyiRU0
  
不動産業者は、幾らで私道を購入したんだ?
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 18:08:51.69ID:QNv0YBDC0
>>15
地役権=無償じゃないんだが…
この弁護士アホなのか?
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 18:23:38.54ID:c1daer5Z0
乞食住民はちゃんと金払えよw
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 18:32:30.17ID:5AsFmf0j0
市や住民を批判するだけの輩って業者が雇った
工作員なんだろうけど中卒レベルのアタマしか
ないんだろうなw
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 19:15:20.99ID:vnjKTfZK0
ストビュー見た限りだとガードレールも一応整備されてるから私道として使う分には
道路の凸凹を補修すれば問題なさそう
メインストリート部分をしっかり整備してそこだけ市道にできればベターかなという印象
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 19:21:43.17ID:CNgA8pWv0
>>769
ソレだったら北の連中が喜ぶだけや 
私道全部を市道にして貰わないと コレから来る大修理に対応出来ないだろ
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 19:30:02.74ID:vnjKTfZK0
>>770
単に業者にうまみがないという事でしょ?w
私道内住人からしても北側住人の通り抜け道路を市が管理してくれるのはメリット
その他の私道部分については今までと変わりないから別に損得なし
市にとっても南北の公道をつなげられるからメリットがある
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 19:56:39.16ID:dwR5VxKg0
原告はやぶ蛇、北側住民もとばっちり、南側住人は行く末を見守っている。住民に勝ち目はないのか・・・
南側住民は仮に通行止めをされたとしても分割で訴訟を起こせばワンチャン有りそう。

業者が一番困るのは山林部分が残ってしまうことだな。
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 20:10:43.20ID:K02pdB+u0
>>772
困らんよ。伝家の宝刀「計画倒産」があるから。
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 20:39:39.90ID:8OryJqH00
裁判は原告の主張する権利関係の存否を判断するもの

この事件では、地役権に基づく妨害排除請求権であり、これを訴訟物と言う。

地役権は、明示の契約、黙示の契約、時効取得、が問題となり、それぞれの要件事実を証明できるか?
ということになる。

ダメだということになると、人格権の主張というものもある。

いずれもかなり厳しいと思われますね。
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 20:41:42.78ID:K02pdB+u0
>>774
本訴じゃないから、そこまで要求されないでしょ

通れないことによる影響が主
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 20:51:06.25ID:FNxqCxi60
これ違法だと思う
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 21:13:34.82ID:N6m0UIKF0
しかし、
「バリケードを設置して通行妨害するとはけしからん」
って意見は、すっかり鳴りを潜めちゃったね
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 21:23:07.97ID:S8+Wj3wT0
マスコミは悪徳業者と被害住民のシンプルな善悪の構図にみせようとしてたけど
ここはその畑の落ち着いた人多いからな
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 21:24:35.73ID:6BIMX0iF0
>>758
3000万円で現在の業者に転売したけど実質同じ人物じゃん!悪徳業者!って住民側はわめいてたよ
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 22:10:08.64ID:mIPo4vbb0
こんなしょぼい仕事やくざのしのぎでやらんわw

あとさ、○○はヤクザだ!ての名誉棄損じゃね?

この手の書き込みする住民も業者の依頼してる弁護士の術中にはめられてると思うよ
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 22:13:22.88ID:ujM8EqoU0
共有分の1/2は横須賀からきた業者が買ったけど、権利者変わってねえもんな
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 22:18:02.01ID:2E/OfIDC0
バリケード撤去の仮処分できなかったか
それソースはどこみれば?
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 22:27:24.29ID:44t5zFqu0
もう長崎市がこの地区全部移転してもらって
土地を再区画整備したら?
生活道ぐにゃぐにゃで町の区画が汚らしいし全くグランドデザインされてないしよくないわ。
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 22:45:38.24ID:44t5zFqu0
もう土砂災害で全部崩れちゃえばいいのに
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 23:17:21.27ID:g8kpH0L90
内容でどれが中卒工作員の書き込みかすぐわかるw
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 23:29:14.73ID:6BIMX0iF0
都市計画法が成立したのが1968年で施行が翌年の1969年
団地が造成されたのが1969年なのでギリギリすべりこみの突貫工事で山を切り開いて開発をやったんだろうな
だから私道問題もそのままほったらかしのまま残ったんだろ
全国的にもこんな例がいっぱいあるような気がする
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 23:56:36.06ID:vnjKTfZK0
>>790
1971年度以降に開発が許可された団地内の道は原則、市道となる。一方、青山町を含む
それ以前の開発許可分については、私道のままとなっている所がある。
https://this.kiji.is/559907402617570401?c=39546741839462401
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/25(金) 00:30:43.78ID:1k9OI7hw0
>>780
う回路もある上に、"無償"の通行地役権っていう主張されたら、業者が態度を硬化させても仕方ないってわかってきたからね。

700mの坂のある私道の整備費だし、利用してる人が負担しろって言うのも一理あるし。
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/25(金) 02:01:45.69ID:YugywC7E0
不動産屋は恨み買いまくっては商売できないから喧嘩しないけど
本職のヤーさんにとってはリスクばかりで旨味のないしょぼいシノギなんだろうな
関所ビジネス
水道工事させませんとかいきがっても裁判起こされるだけだし
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/25(金) 03:42:38.91ID:+6dhV24x0
>>785
それは振興局の仕事だから県に言わんとな。
市の仕事が中途半端で油に火を注いだ形になっている、住民は行政と権利を主張する者に踊らされているな。
地形上仕方がないんだろうけど、市も自治組織も住民も全員が他人事で笑えない(笑える)
これを機に開発方法を改めていかないとね。
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/25(金) 06:40:38.15ID:rhlBrcux0
>>796
こういう生兵法でしたり顔で語るやつってなんなんだろうな。
「これを機に」というが、ここが開発されたのは何十年も前の話で、いまでは都市計画法が
かなり根本的に変わっている、なんてのは>>1にも書いてある話だ。
40年も前に法律が変わっているのに。40年前からやってきたのか?
「住民が踊らされる」云々にしても、持ち家であれば家という一生の買い物なんだから、自分が
日常的に使う道路の所有者が誰なのか、なんてのは真っ先に確認しておくべきこと。
掃き掃除レベルならともかく、管理を行政じゃなくて住人がやっていたのなら、私道だなんてことに気づくんだから、
そこで何の対応もしないのが考えられない。
普通の人間なら、(賃貸ならともかく)家を買う前なり、買った後なりにそこでなんらかの対応を取るはずで、
対応しないからこういう羽目になった。
住民が自分のことなのに他人事、というのは、正しくて、これはまあ、笑える話だよ。
あるいは、こうならないように気をつけようと教訓とすべき事例だ、という話だよ。
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/25(金) 06:50:16.09ID:FO3OeAqp0
李首相に会った在日韓国人「我々は本当に死ぬか生きるか、生活ができるか否かの状況に置かれている」
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/25(金) 07:38:20.03ID:ydWgA6+U0
たかり不動産業者をさらせ

業者のたかり工作打倒

私道に課税をして

業者のたかりを防止
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/25(金) 08:06:40.15ID:h8PJNaHE0
>>799
私道に課税したらどうなるか知ってるか 
道路としての縛りの対価が非課税なんだよ
道路としての縛りが無くなるから 道路が無くなる
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/25(金) 08:26:44.97ID:eFxO0hwq0
こう言っちゃなんだけど、あのゴミな地域の固定資産税なんて二束三文だよネ
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/25(金) 08:45:35.94ID:eFxO0hwq0
そもそもなんで住民はあんな土地買ったんだ?
常識的に考えてあんな場所の土地買って家建てようと思わんだろ
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/25(金) 08:49:18.62ID:1AY6YHBh0
>>804
そう思うなら、あなたの常識は日本人の常識じゃないってことだね。

武蔵肥杉や、西日本豪雨見ても明らかでしょ。
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/25(金) 08:54:01.72ID:eFxO0hwq0
>>805
むしろそういうとこへ住んでる人らが日本人の常識がないんじゃないの?
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/25(金) 08:55:07.40ID:v86h0x3+0
>>802
ゴミな地域のゴミな私道+山林を3000万で買えと?w
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/25(金) 08:55:47.09ID:1AY6YHBh0
>>806
残念ながら、日本人の平均的な知能はそこまで高くない。
0809名無しさん@1周年(星の眠る深淵)
垢版 |
2019/10/25(金) 08:56:46.36ID:iLUHycck0
>>804
最近ならまだしも、そもそも私道の通行権裁判だの概念が希薄な時代に、50年後に突然地主がヤクザになりましたとか予見しろってのは無理があるでしょ
自分だけ持分あったところで、残りの区画が地主なら結局同じ未来だし、みんなで持ってたっていつぞやの堺の件みたいに一人がキチガイ化して暴走したら同じ
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/25(金) 08:58:54.26ID:ncaviElN0
この「50年使ってきたからわしらのもんや!」という住人の主張をよーく見ときなさい。

この理屈が通るという事は、もう竹島は帰ってこないという事だから
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/25(金) 09:00:14.22ID:RZ73uP5P0
歩きもダメなの
地役権設定してたんじゃないのか
0813名無しさん@1周年(星の眠る深淵)
垢版 |
2019/10/25(金) 09:03:20.43ID:iLUHycck0
>>804
もう一つ言うなら国道や都道府県道なんかの公道に面してるとこに家建てて、何十年後の都市計画で拡幅に含まれて土地が半分道路になりましたって話題があったとして、お前はまた同じことを言う
外に出たら事故に巻き込まれたり通り魔に殺されるかもしれないから外出するやつは馬鹿って言ってるのと同レベル
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/25(金) 09:36:43.62ID:z74Xvj8U0
>>763
開発当時に書面に拠らない契約によって
業者の私有地を私道として無償の通行を認める暗黙の無償の通行地役権が
存在している、という主張だろう。

売買契約の際に私道について契約書に何も書かれていない

常識的にただで通っていい約束があったよね

という話だと思う。
これが通るかどうかは裁判所次第だな。
先行事例では私道の通行料には算定基準が存在し、それに従った
通行料が認められることが多い。
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/25(金) 09:47:20.99ID:AgFgoWd70
>>785
移転してもらって更地ならわかるが
整備する価値はない

路面電車が走ってる幹線道路と
最近できた新環状道路の間にあり
どちらにも行きにくく
土砂災害警戒区域
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/25(金) 09:55:19.63ID:wLSxddem0
口約束も約束だしな。その実績として50年間だれでも通行できたわけで、
この所有者って、ここ半年の間になったピカピカの一年生みたいだね。
で、この所有者の所在ってまともなの?
いづれにしろ所有者の 言い分が通ることは長崎市では絶対にないわな。
0817名無しさん@1周年(星の眠る深淵)
垢版 |
2019/10/25(金) 10:09:53.10ID:iLUHycck0
>>816
業者の社長が平成28年だかに福岡県の土地を他の兄弟姉妹か何かと相続してて、そっちの相続した土地は同じ苗字の女性名に売却してる
で、その後に住所をその相続した土地に移して、更に今年の7月に会社の本店所在地まで同じ場所に移してる
ストリートビューで見ても古めのただの一軒家。
会社としては登記されてるけど、いくらなんでも横須賀から社員共々引っ越しとは考えられないし、社員と会社は横須賀に残して社長だけ福岡っていうのも本店所在地変える合理的な理由も無ければ会社として機能してるようにも見えない
会社自体が平成17年に取締役ごっそり入れ替わっての今なので、ペーパー会社を手に入れたチンピラが田舎に引っ込んで悪さしてるって印象(推測だが)
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/25(金) 10:52:38.99ID:AgFgoWd70
>>816
逆だろ

仮処分申し立ててる北側住民の申し立ての方が通らない
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/25(金) 11:02:14.07ID:z74Xvj8U0
>>816
私道を取り巻く状況変化があるから、
50年前にあったかもしれない口約束が永遠に有効とは限らない。

昨今では私道で車がパンクすれば私道の保有者に賠償責任が発生したりするし、
子どもが転んで死亡事故にでもなろうなら維持管理責任を問われて巨額賠償
にもなりかねないからね。

この手の訴訟はとても多く、判決もケースバイケース。
ネット上では私道の固定資産税は免除されているって聞いたが、
その事実関係次第で判決は大きく左右されると思う。
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/25(金) 12:43:32.01ID:bmpT60SZ0
そもそも、外交関係と国内法をごっちゃにするのは低知能。
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/25(金) 12:49:29.43ID:rhlBrcux0
>>816
こういう理屈言うやつたまにいるけどさ、住民がほしいのは通行(地役)権な訳だろう。
これはあくまでも本権(所有権)があっての権利。
所有権者が何もやってなかったから所有権は住民側に移動しているんだ、という話ならまだしも、
「所有権者はあなた様です」というのを全面的に認めないと、地役権なんて設定しようがない。
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/25(金) 13:00:22.63ID:l21lWssT0
業者が実態の無いダミー会社?って疑惑は完全に別件だよな
それはそれで民事じゃなくて刑事告訴すればいいだけのこと
裁判になったらバカな原告はそれをわめきたてるだろね
主訴と関係ないことを延々と主張してたら裁判官に嫌われるぞw
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/25(金) 13:12:17.97ID:wwlKwA/A0
>>824
ペーパーカンパニーであることがなぜ刑事告訴の対象になるんだ?
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/25(金) 13:18:47.92ID:u1uXYx3f0
>>824
実態として通行料の請求やら、市との交渉、裁判対応、バリケード設置してる会社を「ペーパー」とな?

本社がみすぼらしいのは罪じゃないぞえ?

倒産撤収しやすくなってるのはたまたま偶然であって、罪ではない。
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/25(金) 14:09:46.32ID:l21lWssT0
テレビで住民側が言ってたのは「こんなことをする福岡神奈川(よそもの)の業者なんですよ!みなさんの力でこの悪徳業者を潰してください」
私道が通れるかどうかはとっかかりでどうやら同業者同士の抗争にしか見えないんだよな・・・
自治会長って人は実は地元土建屋関係者なのかな?
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/25(金) 14:47:43.86ID:f9T/K68l0
元の地主も開発業者も福岡の人だし今さら何言ってんのだな
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/25(金) 14:50:45.23ID:v86h0x3+0
今の業者は私道ビジネスのためにわざわざ横須賀から来たんだけどなw
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/25(金) 15:00:13.40ID:l21lWssT0
私道ビジネスといっても金額的にはしょぼいよな
個人事業でコツコツとやっていけばそこそこいいのかね?
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/25(金) 15:03:51.52ID:xoNjspxI0
>>823
ややこしく無い 北団地の住民には権利は全く無い、単なる近道をしている他所の人なだけ
南団地の住民は地役権の書類が無くても通らないと生活出来ず半世紀間文句を言われず通ってきた、から口頭でも暗黙でも地役権を認められていたと推測出来る
今回は他所の人が訴えているだけだから、却下されるだろな
地役権は要求しないと貰えないし、通行料を請求されたたら 維持管理費だから払わないと駄目
南団地は交渉中だからバリケードは無い…地役権が有るから地役権の宣告を待っている
北団地は拒否したからバリケードを設置…高速道路では料金を払わないと通れないだろ
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/25(金) 15:08:15.22ID:q10hu7EI0
本当に住民側工作員は愚かだ。

日本の法律では、土地所有者の権利が最優先で保護されることを無視してはならない。
通行権主張は、土地所有者の権利を一方的に侵害し制限することもしっかり理解してもらいたい。
ゆえに過去に判例では圧倒的に土地所有者が勝訴となっているのが現実だ。
住民側は裁判所に「土地所有者の権利を一方的に侵害し制限する」にたる明確な理由を説明し認められなければならない。

今回のケースでは軽自動車通行可能な迂回路、それも公道が存在する。
また、歩行者の通行に制限はなく、緊急車両の通行にも配慮されている。
その状態で「すべての私道維持費用や管理責任を土地所有者に押し付け、住民は一切無償で自由に通行する権利がある」という身勝手な主張が裁判所で認められる道理がない。

更にさかのぼれば、土地所有者は地域住民側に私道部分の無償譲渡を提案した経緯があるにもかかわらず、住民側がそれを拒否している。
つまり住民側の身勝手さが証明されているわけである。
迂回路があることと過去の経緯から考えても、仮処分判断はまだだが「棄却」の可能性が大である。


今回の問題を解決できるのは、住民側が私道部分の土地の無償譲渡を受け入れて、自らの費用と責任で管理することだけである。
繰り変えすが、あまりにも住民側が身勝手すぎるのが今回のケースである。
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/25(金) 15:10:11.09ID:l21lWssT0
訴えてる住民の7人のうち1人が南側住民とかいう書き込みもあったな
北側の住民の親族だとか
つまり北側と南側を行き来するのはこの1人だけ?
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/25(金) 15:13:39.40ID:f9T/K68l0
長崎新聞の「道沿いに住む」が正確なら、南側の住人なんだがな
1人は確実にプロ市民のプロ通行者
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/25(金) 15:17:28.17ID:wKP3UMga0
あんな不便なところに家買う奴が馬鹿なんだよなあアホすぎ
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/25(金) 15:24:10.22ID:v86h0x3+0
>>834
>土地所有者は地域住民側に私道部分の無償譲渡を提案した経緯があるにもかかわらず、
>住民側がそれを拒否している

私道と山林が一筆になっている3700平米を3000万で買い取れと言って断られたという話は聞いているが
相田さんが住民側に無償譲渡を提案したという話は聞いたことがない
是非そのソースを出してください
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/25(金) 15:52:10.40ID:pOA2FNLT0
近隣住人の冷蔵庫買って使わせてくれ
娘のおまんこ貸してくれ
って近隣住人に言いつけてもだめなの?
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/25(金) 16:07:09.13ID:bmpT60SZ0
便所の落書きご苦労
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/25(金) 16:09:25.80ID:40fFG1LZ0
>>835
へえ、これは興味深い情報・・・中の人しか知らないんじゃないの?
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/25(金) 16:17:37.98ID:h8PJNaHE0
>>838
3700平米の内道路面の面積が(誰かの計算では)2000平米らしいから残りは1700平米
40m角程度だから山だと猫の額だし おそらく団地内の法面や余地の合計じゃないかな
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/25(金) 16:21:43.54ID:wLSxddem0
>>817
なるほど、負けた時の逃げ道をしっかり作ってるわけね。
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/25(金) 16:26:51.64ID:wKP3UMga0
まあアホの住む地域ってことだな
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/25(金) 16:29:27.10ID:wLSxddem0
この封鎖予定って、封鎖されたら私道にある住宅が閉じ込められるじゃん。
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/25(金) 16:34:58.46ID:waRXevRv0
別荘建築に、見晴らしのいい海沿いの空き家を周辺の山林共で200万円で買った人は
ボロ家を倒すために幅4m長さ100mの道路を建設。 未舗装で費用1000万円
昔の道は、急こう配でネコ車しか通らない。 費用が掛かる
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/25(金) 16:35:43.33ID:v86h0x3+0
>>847
車止め用ポールの穴を何か所か開けた状態
舗装をやったのは住人たちだから穴を開ける行為って財産を棄損する行為にならないかな?
業者は下手すると私道内の住人から賠償請求されるぞw
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/25(金) 16:38:05.93ID:AgFgoWd70
>>849
地主の合意のもとに補修していただけて
持ち主は地主だろ
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/25(金) 16:39:24.90ID:AgFgoWd70
>>848
長崎は対馬馬が大活躍

馬糞側散乱するので要注意だった
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/25(金) 16:39:31.20ID:l21lWssT0
>>849
他人の道路を勝手に工事しても自分のものにはならんよw
住民は実質自分のものだとわめいてるようだが
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/25(金) 16:42:02.76ID:v86h0x3+0
>>848
そういうのって木を切るだけじゃなく根の処理も必要だから結構な金額になるんじゃないのかな?
その意味ではここはすでに整地されてるから言われるほど費用が掛からない気がする
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/25(金) 16:42:51.73ID:M4d6fezo0
結構良くあるローカルネタなのかな
地元のゴルフ場でも
道の一部を所有者が専有して
ゴルフ場に行けないというという
まーしょーもない事件とやらがあったり
なかったり
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/25(金) 16:52:50.13ID:l21lWssT0
近所でやたら安い新築住宅があると思ったら隣とモメて上下水道が引けないまま工事中断してたとかあったな・・・
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/25(金) 17:13:28.74ID:nd+MmAqM0
そもそも地主は団地や自治体に買い取らせる話ししてたのにまとまらないから
維持費必要だし通行料金取り出したわけで
払わないならバリケードされても仕方なくね?

自分が使いもしない土地を他人に使わせて維持費や固定資産税払う聖人なんていねーし
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/25(金) 17:13:43.24ID:wLSxddem0
>>849
器物破損みたいな感じで事件に出来るかもね
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/25(金) 17:16:43.08ID:40fFG1LZ0
>>855
新築建て売り買った人が書いていたけど、地主の反対で光回線が通せずインターネット回線ケーブルテレビになったって。
買う時に何も言われず、後になって業者に聞いたら「聞かれなかったから言わなかった」と開き直られたそうだよ。
重要事項じゃないからって事なんだろうが、売れ残りには何かあっても不思議じゃないよね。
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/25(金) 17:19:53.96ID:bmpT60SZ0
変な書き込みしてると、判事の心証悪くなるだけだと思う。
マスコミはネットをチェックしてる。
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/25(金) 17:19:57.86ID:h8PJNaHE0
>>857
出来ないよ ソレを言ったら補修そのモノが器物破損になるから、、しかも常習犯やで
ソレから路面が割れたりしてたら危険だから…と通行止めは出来るよな 
通行料を払ってもらえないから補修費用が無い 
だから補修は何時になるやら判らんのよ
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/25(金) 17:25:21.14ID:h8PJNaHE0
>>855
新築住宅、、接道義務はどうした? 
上下水道なんて公道から引けるだろ
新築建売で地主の反対? 建売は地面ごと売るモノのじゃ無いのか
借地に上物を建てだけなのか、、アパートのほうがマシだな
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/25(金) 17:27:20.07ID:qHn8dg3j0
>>861
私道だろ。最終的には必ず工事できるけど、裁判必要だね。
合掌
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/25(金) 17:31:21.28ID:wLSxddem0
>>860
出来るかもしれん、その道路を作ったのが本当に住民なら、住民に説明もなく生活道路に穴をあけた。弁護士と警察に相談だね。
安全を確保出来ない道路に通行料ってヤバくない?
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/25(金) 17:33:01.19ID:qHn8dg3j0
>>863
確保できないから、通行止めにしよう
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/25(金) 17:36:07.99ID:v86h0x3+0
>>856
アスファルトの敷設から補修まで住人が市の補助を利用するなどして行ってきたとの話で
歴代の所有者が維持管理のために維持費を負担したという話は聞いていない
突然自分がやりますから費用は全部出してください、だろ
何をどこまでやるのかそれをやる必要があるのかも明確じゃないしそもそもホントに修繕
するのか疑わしいよなw
相田開発って実績はあるの?
信用できる会社なのかな?
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/25(金) 17:37:58.67ID:v86h0x3+0
>>864
安全を確保できなくてもお金を払えば通っていいんだよね?w
なんかおかしくない?w
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/25(金) 17:38:22.92ID:wLSxddem0
>>864
生活道路じゃなくなったら、駐車場扱いかな?アスファルトの駐車場って税金が高いからね。所有者は払えるのかな?
どうでもいいけどね。
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/25(金) 17:50:33.53ID:5RIjHn8r0
市道がある以上、住民に勝ち目はないねぇ
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/25(金) 17:54:46.60ID:YegKo/200
>>866
住民アホ。

金払えば、管理責任直ちに追求できるのに
払わないから、じゃあ通行止めな、の奥の手が生じちゃう
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/25(金) 18:00:51.59ID:v86h0x3+0
>>869
バリケード設置の理由を安全性云々とした時点で北側の住人がお金を払わなくても私道内の住人に対して
すでに現状が安全でないという認識の下での管理責任を負っているw
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/25(金) 18:02:47.84ID:M4d6fezo0
国家権力というのを
一般市民というのを甘く見てるようだけども
意外と国家というのは
大きな暴力団で
財産権というのは
大きな暴力団から見を守る手段なのだよ
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/25(金) 18:09:49.28ID:hpmQtngj0
まあ住民がグズという話だ
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/25(金) 18:15:45.34ID:l21lWssT0
>>865
住民側の「福岡の業者が見にこないのが悪い」という言葉がひっかかるんだよな・・・
はたして私道所有者の許可とって道路補修をやってたのかな?
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/25(金) 18:24:28.71ID:dwmuW4s00
長崎市が金がなくて貧乏だからこいうことになる。
ここが根本原因だ。
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/25(金) 18:28:52.24ID:h8PJNaHE0
>>873
おそらくは分譲時点で 道路は団地の一部だから自由に通っていいその代わり補修は自分達でやっでね�トいどで放置だったかと
半世紀前なら道は持ち主のない土地で 集落で維持管理していただけのモノだったはずだよ 
なにせ地主は戦前世代だからかんがえ方が里道と農道 山道と同じ
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/25(金) 18:33:03.52ID:l21lWssT0
>>875
それも最初の口約束だけってことか?
それだと元の所有者はもう亡くなってるそうなので証拠の提出は出来そうもないな
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/25(金) 18:39:12.57ID:dwmuW4s00
>>875
なんで南側の道路が北側の団地の一部なんだよ?
全然場所が違うじゃんか。

北側の分譲地は南側の地主とは無関係なんだろ?
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/25(金) 18:45:04.28ID:l21lWssT0
「(北側の団地の造成中は)通っていいですよ」を自分の都合よく拡大解釈して
「未来永劫ずっとタダで通行する権利がある!」ってことだったのかもな・・・
どうせ地元の業者じゃないし現地に見にくるわけがないと
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/25(金) 18:50:41.11ID:h8PJNaHE0
>>877
何時北と言った? 南団地の話しだけど
北団地も後から一部が市道になったらしいから 地主の対応は同じだったろうな
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/25(金) 19:35:31.09ID:Iquuqlvp0
素人なんだけど仮処分申請の判断結果について

私道所有者:事故の責任が持てない
7人:車で通れないと命にかかわる
なんだけど

もし仮処分が通ってバリケードを外したあとの車両事故の責任はどこに?
ゴミ収集など7人以外も自由に通れるの?
もしかしてバリケードは残して7人に鍵のナンバーを教えるとかもありえる?
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/25(金) 19:58:19.07ID:v86h0x3+0
>>881
補修に協力してないというソース出して
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/25(金) 20:02:00.83ID:h8PJNaHE0
>>880
私道は私有地だから無償では通れないんだよ 
昔から通っていた…では無償にはならない
無償で…となると財産権の侵害になるから
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/25(金) 20:02:04.45ID:nV2U3YFC0
>>880
仮処分は住民側がバリケードの撤去と通行妨害の禁止を訴えた
その理由は通行地役権があること
生活に悪影響があること

対しての反論は
通行地役権は明確ではない
他に公道があるので大きな問題ではない

係争には争点以外は必要ないよ
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/25(金) 20:05:05.56ID:1poBeWCi0
>>884
通行地役権での主張は、報道を読む限りでは無理筋のような。
人格権的権利としての通行権のほうがまだ通りそう。
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/25(金) 20:05:49.95ID:kHou3sOu0
>>882 協力したの? そう言う主張ってこの話題のスレで見た事ないので知りたい。
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/25(金) 20:07:20.70ID:nV2U3YFC0
裁判所は道路境界と住民への影響を両者に求めたので
公道が通れて影響が少ないと判断すれば妨害排除請求は認められない
通れなくて多大な影響が出ると判断すれば撤去命令となるね

その他は本訴で争うことになる
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/25(金) 20:08:02.23ID:h8PJNaHE0
>>882
弁護士が 補修に協力してたのに…とは言ってないだろ
してたら言うよ 多少でも有利になるからな
補修に協力してても無償で通れるなんて有り得ないから
今まで無償だったのと引換で、、程度の話し
補修もして来たから…と地役権を主張しても無償にはならない
地役権が通れば…問答無用で私道の権利と義務を押し付けられるかもしれないんよ…コレがトラップだとの噂だ
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/25(金) 20:08:31.41ID:GvMUg4mL0
最低限のメンテは住人側でしてたって話だったと思うが(ただし市が寄付で受け取るレベルではない)
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/25(金) 20:09:31.73ID:rAYVjSet0
命に関わるから通せだと、バリケード外して事故が起きても命に関わるから外せないないのでは。
要求が通るかどうかは別として、不便だからじゃないと矛盾している。
不便だからだと、便利になりたければ多少の費用負担は受け入れるしかないだろう。
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/25(金) 20:10:42.17ID:nV2U3YFC0
>>885
そうだね
人格権に基づく通行権もあると主張している
けど
これも生活に著しい支障があると認められないと難しい主張だね
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/25(金) 20:10:45.63ID:dwmuW4s00
>>885
そだねー、ただ、通さないのではなくて「金払えば通す」だから、人格権は侵害してないと言えるかもしれん。
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/25(金) 20:11:10.22ID:h8PJNaHE0
>>885
通行権は歩道分だけだよ…普通は1米 それも他に道があるから無理筋
歩道分だから階段も路地もオケだし
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/25(金) 20:12:27.10ID:kHou3sOu0
>>889 道路に面してる南ので住民がやってたのはこのスレの人ばみんな知ってますよ。問題は北の人達
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/25(金) 20:17:06.45ID:Iquuqlvp0
>>884
住民の主張とそれに対しての反論のみが争点ですか
ではずっと通ってたからと言われれば仮に道路が崩落しかけていても関係ないってことっすね
では仮処分の決定を出しても裁判所にはそれによって発生した不利益に対する責任は発生しないと
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/25(金) 20:21:04.38ID:1poBeWCi0
>>895
裁判所は訴えられた争点について判断するのが仕事。
なぜその判断の結果にまで責任を負うと考えるのか?
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/25(金) 20:26:15.17ID:dwmuW4s00
処分権主義とか弁論主義とかいうのは、一般の人にはわかりにくいんだろうね。
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/25(金) 20:30:40.45ID:Iquuqlvp0
>>898
わかりにくいっすね
例えば山あいの道で落石のため行政により通行止めになってても通れないと不便ということで解除できたりするんですかね?
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/25(金) 20:32:06.11ID:Zc3nEJFA0
住民は通行権あるなら証拠、契約書を見せればすむことじゃん。
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/25(金) 20:34:06.35ID:1poBeWCi0
>>899
落石があったら、行政処分がどうのこうのではなく、
物理的に通行できないじゃん。
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/25(金) 20:39:34.50ID:h8PJNaHE0
>>899
振り切って突破しても逮捕はされないが
落石に潰されても誰も同情しないだろうが
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/25(金) 20:51:14.95ID:1poBeWCi0
>>904
ID:h8PJNaHE0ではないけど…

・もし仮処分が通ってバリケードを外したあとの車両事故の責任はどこに?

→ 事故を起こしたやつ

・ゴミ収集など7人以外も自由に通れるの?
・もしかしてバリケードは残して7人に鍵のナンバーを教えるとかもありえる?

→ 請求している仮処分は、妨害排除であって、「俺を通行させろ」
ではないから、妨害が排除されれば通行はだれでも可能になる。

ただし、それは通行地役権とか通行権の存在を認めるということ
ではなく、とりあえず本訴の結果が出るまでは妨害はしないでね、
ということに過ぎない。
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/25(金) 21:00:18.19ID:nV2U3YFC0
>>904
事故の責任は都度判断
バリケードが撤去されれば誰でも通れる
その他は別件処理
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/25(金) 21:02:59.98ID:dwmuW4s00
もし住民側に配慮して仮処分が出たとすると、バリケードは撤去されるがその後の展開が読めない。
住民側はそれで事実上通行できるようになるわけだから、もはや本訴を提起する動機がないんだよね。
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/25(金) 21:16:16.21ID:dwmuW4s00
>>909
業者側からは、「住民は通行料月1万円を支払え、」という訴えで争うかな。
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/25(金) 21:19:29.92ID:1YJPYru60
>>909
そんな、本訴の結果とは別だよ。
原発仮処分と同じ。
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/25(金) 21:26:40.74ID:l21lWssT0
また諫早湾みたいに開門、閉門の2つの判決がどちらも確定したらどうなるんだろう?
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/25(金) 21:28:27.25ID:dwmuW4s00
業者側からの給付の訴えの中で、地役権や人格権が否定されれば、妨害排除請求権の不存在が確定するので、
今度は堂々とバリケードを築ける。北側住民は文句を言えない、通行料を払うか買い取るか、細い公道を利用するかしかない。
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/25(金) 21:34:58.41ID:nV2U3YFC0
>>915
争えるけど同じ主張だとほぼ負ける
違う根拠付けが出てきて確証が持てればやるだろうけど…
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/25(金) 21:43:39.39ID:dwmuW4s00
>>916
裁判所が仮処分命令を出すためには、債権者が、被保全権利の存在と保全の必要性を疎明しなければならない(13条)

一応、疎明はできてるからだな。証明の程度には達していないけど、通常はなかなか覆せないのはわかる。
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/25(金) 21:57:06.45ID:l21lWssT0
仮処分を出してもらう保証金はどれくらいなんだろう
3000万で売ったという話が出てるからそれくらい積むの?
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/25(金) 22:09:03.17ID:FO3OeAqp0
住民が命に関わると主張してる内容って、マスコミで主張してる内容だろ?
一般人ですら、代替手段が豊富にあると看破してるわけじゃない?
あんな完全なるいちゃもんで主張して裁判所の心象かなり悪いよね。
危険だから車両通行有料にしてるのに車両通行権認めてしまい、大事故起きたら
裁判所の責任重大だし、どっちかっていうとそっちのほうが命に関わる事態だから
簡単にゲート撤去命令は出せないだろうと考えてる
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/25(金) 22:29:16.18ID:dwmuW4s00
地役権の疎明は認められないが、住民が命に関わるような事態は避けたいなら、どういう判断をするのか?
本来なら、バリケードなしで裁判にしてくれた方が判決も書きやすいだろうに。
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/25(金) 22:30:03.59ID:v86h0x3+0
>>919
>危険だから車両通行有料にしてる
意味不明w
なんで危険だと通行料有料にするの?w
危険だったらすぐに修理するべきだろ
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/25(金) 22:37:48.61ID:h8PJNaHE0
>>908
撤去せよ金は取るな…な仮処分は出ないだろ
なにせ私有財産より使用者のほうが優先な判決になるから
出たら大変だよ 日本中の私道や通路が封鎖される事になる、工事等で通行止め…なんて出来なくなるから先ず通さないことだよ
コンビニワープとやらも阻止
高速道路料金も踏み倒してもお咎めなし
食い逃げは当然無罪…食は生命の源だろ
生命の源と言えば自分の遺伝子を未来に残す為の行動も許される事になるな
銀行を襲っても無罪…金が無いと生きて行けない
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/25(金) 22:42:41.17ID:wwlKwA/A0
>>921
仮処分の申し立てだから、裁判所が言い渡すのは判決ではなく決定。
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/25(金) 22:44:10.01ID:wwlKwA/A0
>>923
> 撤去せよ金は取るな…な仮処分は出ないだろ

そもそも申し立てが妨害排除の請求だから、
請求事項にないカネの話は決定にはなんら
関係ない。
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/25(金) 22:44:54.59ID:wwlKwA/A0
>>923
あと、判決ではなく決定だよ。
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/25(金) 22:46:56.19ID:dwmuW4s00
地役権はどう見ても無理っぽいけど、人格権というのも無理かな。
通るななら人格権侵害とも言えるが、通ってもいいが1万円払え、だからね。
適正価格なら資本主義社会なら是認されるもの。
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/25(金) 23:01:34.72ID:ef+SSbCw0
持ち主は固定資産税を払ってるんだし、
通行料とって通してやるんだから、むしろ良心的だろ。
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/25(金) 23:02:14.10ID:XkzCAVqb0
>>834
> 通行権主張は、土地所有者の権利を一方的に侵害し制限する

これな
このことを理解していない人が、あまりにも多過ぎる
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/25(金) 23:14:49.54ID:dwmuW4s00
こういう事案の場合、裁判所は業者の利益より住民の生活優先の判断をする傾向があると思う。
問題は、そういう法律構成が可能かどうかだ。
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/25(金) 23:20:55.69ID:cPoze9c/0
数日ぶりにスレ覗いたら実務家ばかりで会話してるw
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/25(金) 23:39:19.02ID:CJ0u1WYE0
次は
業者「過去50年分の通行料も合わせて払え」
かな。
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/25(金) 23:43:10.95ID:f8bt/Sua0
住民の皆さんで買い上げて公道にすべく寄付したらいいんじゃね?
道路整備は自己負担でさあ。それで万事丸く収まる。
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/25(金) 23:50:21.17ID:wwlKwA/A0
京都の学校の事案と違って、業者は歩行者すら通れない
完全封鎖をしてるわけではないから、通行権(通行
地役権ではなく)についてはとりあえずは争っては
いないように見える。

自動車が通れないというだけならば、迂回路はあるから、
本件妨害排除の仮処分が認められる可能性は低いのでは?
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 00:04:44.58ID:XlQtML3A0
誰か一人が払ったら、バリケードどけざるをえないよね?一人払えばいいのに
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 00:10:07.40ID:RScoxEue0
>>922
危険だから整備費集めるために通行料取ろうとしてるから。
こういう頭が住民に多けりゃ業者も相当苦労するわね
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 00:14:35.71ID:RScoxEue0
個人的にはデイケアサービスに毎日タクシーで通ってるばあちゃんだけ一人は
免除してあげてもいいと思うけど。
真似して主張する人が増えたらタクシー代集めてシャトルバス運行させるべ
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 00:35:14.37ID:RScoxEue0
そもそも道路持ち分てのは、今の土地付建物を売却する際に一緒に売買代金に
含めて売れるわけで、払い損ではないんだよな。むしろ持ち分付きで売却できる
事によって、持ち分にも付加価値がついて一口30万?より高くなる可能性が高い。
道路所有者としては、その価値もわかってるから、自治会に所有権渡すなら有償がいい
となるよね。住民が一方的に得すぎる。整備費が高い云々の文句はあるにせよ、
自分たちの普段使ってる道路が安全に利用できるようになるんだから、マンションの
管理費積立金みたいなもんで、住民にとってみれば不動産維持するときの必要経費
なんだから…仕方ないやん。住民側は法廷闘争ではなく、不動産詳しい弁護士入れて、
示談に持ち込んで売買の折衝したほうが確実にいいなこれ。
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 00:49:37.87ID:W8IvvAOn0
権利とかどうでもいいけど15分歩くのが命に関わる人は車運転しちゃいけないだろ
歩行者の命に関わるわ
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 01:05:27.99ID:Z0XPg8xF0
>>939
もらった南側の住民が通り抜けるだけの北側の住民の通行を拒否するかも
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 01:30:07.10ID:v25flm900
>>933
それしたら単なる恐喝になるからアタマの悪いやつ以外は絶対しない。

今回問題になっているのは実は私道の維持費を誰が負担するかと言う点だけで、そこを見誤ってる奴が多すぎ。
新しい地主は普段使ってる人が負担すべきと考えているけど、北側の住人は負担する気はない。
バリケードはその意識の差異を炙り出すための地主の作戦であって、通行料は二の次な話。
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 03:55:53.94ID:xKUbxcnB0
>>940
現地に行ったことないけど地図をみる限りでは30mほど1m幅くらいの通路の坂を通ればタクシーに乗れるっぽいんだがな?
この問題になってる地域って青山町18番地の市営青山アパートの隣じゃん
そこまでならタクシーいけるのでは?ストビュー撮ってる車もいけてるわけだし・・・
https://www.google.co.jp/maps/@32.7762591,129.8483946,142a,35y,129.76h,44.99t/data=!3m1!1e3?hl=ja
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 07:10:53.06ID:wWdxBfX/0
公道使ってるから税金払ってるし、高速乗るときは別料金払う。
私道通りたかったら、その分何らかの形で負担するのが自然だと思う。
50年も使ってきたから、話し合いの決着がつくまで不便だから一時的にバリケード外すのもわかるけど、ずっとそのままではだめだろ。
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 07:22:49.84ID:mOwnSVtv0
この件って、不動産屋や地主的にはどっちに転んでも現状よりOKな気がするのは間違い?
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 07:50:05.97ID:qFPgA3pq0
たかりの不動産業者をさらせ

私道に課税をしろ

ずーずーしい

在日なら送還
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 08:07:23.79ID:ylONLs+G0
>>946
命にかかわるといいながら、月1万円が出せない、北側の住人に驚いたね。
お前の命は月1万円にもならないのかと、言いたい。

(実際には命にかかわる問題ではないので、月1万円は出さない)
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 08:11:45.19ID:ylONLs+G0
>>939
管理修繕費用がかかるので、寄付はお断りなんです。虫のいい話なんです。

本当は、地役通行権も欲しくないのです。なぜなら、私道の所有権を今の業者から強制移転させられる危険性があるから。
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 08:24:42.89ID:/anxxWxL0
>>15
軽しか通れないと思ってたけど、幅2.5mあればアルファードでも通れるじゃん。
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 08:29:08.47ID:BaaswiQ80
>>933
私道は前回持主の通行権、採掘権を引き継ぐ
契約書が無くても同じ

分譲地購入の契約解除と払い戻し、違約金、損害賠償の話になる
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 08:47:56.22ID:DfuGKjmY0
本職の人と素人の知ったかぶりの知識量の差が歴然としてるな
0956名無しさん@1周年(星の眠る深淵)
垢版 |
2019/10/26(土) 08:51:35.36ID:tIAbsB9w0
>>955
とはいえ本職でもどこを論点にしてるかとか前提が違うとそもそも見解が変わってきたりするからアレ
まぁ俺は裁判の方はシラネだし、単に業者が胡散臭すぎるしこれで業者が勝ったら本当にあちこちで似たような問題起きるなーって高みの見物してるだけだけども
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 08:56:26.86ID:mdpn+3kW0
>>953
直線だけで曲がり角が無ければな 両サイドブロック塀の鋭角のZクランクが無ければ良いんだけど
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 09:02:01.47ID:e8VqeBqI0
通行地役権とやらを証明する記録が残っているのならそれを法廷で提出すれば良い
どうせ口約束でうまく騙されたんだろ田舎者の馬鹿どもめ
まあ三千万は勉強料だと思うことだな
数億とかとんでもないぼったくりじゃなくてよかったろ
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 09:13:35.40ID:boUF+wBq0
>>953
道交法で、2.5mの道は1.5mの幅の車しか通っちゃいけません
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 09:41:08.47ID:lJ6b7J270
>>954
> 私道は前回持主の通行権、採掘権を引き継ぐ
> 契約書が無くても同じ

どこ情報よ?
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 09:58:23.72ID:mdpn+3kW0
>>954
通行地役権が有ればな、無償で通れる権利では無いのと道路の権利を放棄されて押し付けられるし恐怖が付いてるけどな
生存権な通行権は、他に出口の無い囲まれた土地から出る権利で、徒歩分だけで しかも無償では無い
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 10:01:43.63ID:tpMElila0
長崎に住む基地外住民の中の数人が騒ぎを大きくしているんだってな
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 10:01:56.31ID:boUF+wBq0
>>961
通行権は引き継ぐわけじゃなくて、持ってる権利

通行するための条件は引き継がない。
通行地役権が設定されてれば、引き継ぐ
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 10:02:14.32ID:tpMElila0
>>924
棄却されたよ
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 10:02:41.09ID:boUF+wBq0
>>964
どこ情報よ?
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 10:03:54.11ID:cVBDH1oO0
通行権のあるなしと封鎖する権利のあるなしは関係ないんだけどな
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 10:04:01.65ID:v25flm900
>>955
二つ前のスレで本職の人が現地の公図と謄本取ってきてたよ。
https://i.imgur.com/3XIz92q.jpg
https://i.imgur.com/B0MF4qH.jpg

自分は素人だから細かいことわからないけど、この謄本の地番以外にも私道は含まれてるっぽい。謄本だと業者の権利は1/2。
だけど記載の平米が広すぎるから業者は私道と山林をセットで購入してると思われる。そうなると金額がうん千万円単位
の話になるのもそう不思議はないし、私道の整備費もバカにならない。だから新しい地主の業者が普段私道使ってる住民に
請求しようとしたのがこの騒動なんだと思われ。

ちなみに謄本は地番さえわかれば誰でもネットで申し込み出来て法務局で受け取れるから興味ある人は一通480円でどうぞ。
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 10:06:00.05ID:EYJgWTcj0
市に寄付するって申し出てるのに、整備しないと受け付けないって言って、
しかも、整備するのに補助金9割出る事も伝えなかった。

長崎市が糞。
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 10:13:22.92ID:BqfGuLNv0
今の日本は年寄りばっかりだから、高齢者が優遇される時代はとうに終わっている。
そんな事したら、ジジババだらけの日本全国で収拾が付かなくなる。
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 10:13:26.18ID:boUF+wBq0
>>969
81歳が瀕死です。15分歩いてるから。
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 10:15:34.64ID:uD4WgZ/Q0
今まで好意で通していただいてたのに 
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 10:16:00.81ID:kydF0tOD0
業者には思いやりの気持ちというものが微塵もない。
通行料を要求すること自体はっきり言って馬鹿!
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 10:17:58.53ID:boUF+wBq0
>>973
さすがにもう釣れんよ。
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 10:19:19.27ID:D8YK7P+l0
地役権や人格権は疏明できてないが、住民の生活には多大の影響があると判断した場合でも、要件を満たさないとして仮処分は認めないということになるのだろうか?
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 10:19:24.83ID:3eyh/CRU0
とりあえず、保守費用税金は 住民と市で負担すべきじゃないのか。
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 10:22:01.65ID:boUF+wBq0
>>976
市は関係ない
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 10:29:08.60ID:umGQVN9e0
でも、お前らいつも業者の味方するのな。

業者でもないのにw
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 10:29:52.69ID:RlhSawDr0
>>968
長崎市の
公務員と
市議と
市長が人殺しなんだね 

市民はただ通れればいいから整備は必要ではない
長崎市がただで私道寄付を受け取れば誰も困らなかった
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 10:30:42.96ID:boUF+wBq0
>>978
DQNの逆張りが多数だろ。
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 10:31:23.92ID:boUF+wBq0
>>979
私道寄付は常にただで受け取るよ。寄付なんだから当たり前だろ?
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 10:40:21.63ID:UsmzPsWu0
>>979
市道になれば当然誰でも通れる・・・道路の不整備理由で事故起きると裁判で管理責任問われる
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 10:40:33.43ID:mdpn+3kW0
>>975
まず道路の維持管理費…通行料は利用者負担になるのは間違いない
そしてその利用者な北団地の住民七十人が通行料は払わないと決議をしている
このての話は 先ず買取りの提案や通行料の話がなされて…纏まらないと実力行使になる
ヤクザな時代じゃ無いから 先ず実力行使なんてのは有り得ないはず
つまり通行料の拒否決議が為されたから封鎖さされたんだよ
腹が減っていても 食券を買わない奴には料理は出さない…と同じだよ
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 11:33:51.16ID:NvYg6EyP0
全ての責任は、通行地役権はあると説明して北側の住民に宅地を売りつけた開発業者にある。
開発業者は私道の地主にいくらか払って承諾を取っておくべきだった。
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 11:37:49.64ID:2e2kQ3Ia0
>>986
NYHA II度ってことだろうな

最重症はIV
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 12:08:58.42ID:fYTXUl0G0
>>956
にたようなことはそんなに起こらないよ。
(1)ここまで大規模な私道が一人(?)の所有者によって所有されているのはいまでは珍しい。
(2)どうしても必要な道路については、たいていの人はなんらかの形で持ち分を持っている。
(3)わざわざ持ち分を持つほどどうしても必要でない場合は、大抵の人は諦める。
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 12:16:16.40ID:mdpn+3kW0
>>989
維持管理費な通行料を取ると言ったら悪徳業者かww
JHやJRは悪徳業者なんだな、私鉄も飯屋も悪徳業者になるな…アホか誰が維持するんだよ
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 12:40:19.47ID:uK535bie0
>>944
殆どの北側の住人は不便で遠回りで狭い市道を通るだろうね
7人だけが無料で近道通らせろ!と騒いでるんだろよ
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 12:42:07.33ID:uK535bie0
>>948
俺もそう思う
7人が無理やりすぎる
狭いながらも市道あるのに私道を無料で近道させろってんだからな
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 12:43:49.62ID:uK535bie0
>>953
離合できないだろw
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 12:59:08.69ID:UeWtBWsk0
>>954
ほぅー、そう考えたか。悪くないね。業者はビビってるよww
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 13:07:35.38ID:UeWtBWsk0
へいへい、業者はビビってるから住所がすごいとこにあるね。
あれ、人が住んでるの?w
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 20時間 10分 58秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況