X



【材料】切っても曲げても超撥水──「ハリセンボンのトゲ」から生まれた新材料 従来の撥水材料の弱点を克服 何にでも塗布可能
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ごまカンパチ ★
垢版 |
2019/10/27(日) 01:01:41.89ID:Bbm5wVx79
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1910/25/news109.html#l_ki_1609376_nims04.jpg&;_ga=2.30515830.838425326.1572104823-230370288.1571669482
 切ったり折り曲げたりしても撥水性が落ちない──国立研究開発法人物質・材料研究機構(NIMS)がこのほど、そんな「超撥水」材料を開発した。
撥水性の高さに加え、従来の撥水材料の折り曲げや摩耗に弱いといった弱点を克服しているという。
塗料として利用でき、従来では難しかった構造の物質などの撥水加工を見込む。

 超撥水は、撥水の中でも水滴をほぼ球形(面と水滴の接触角が150度以上)にはじく性質のこと。
超撥水性を持つ材料自体はすでに普及しており、例えばクルマ向けの「超撥水コーティング」などが一般に販売されている。
一般的な超撥水コーティングはマイクロメートルの厚さで凹凸を作ることで水をはじいているが、その膜の薄さから、摩耗や傷に弱く、
容易に超撥水性能が失われてしまうなど、耐久性に問題があった。

■「ハリセンボンのトゲ」に着想 船のCO2排出量削減にも
 NIMSが発表したのは、耐久性と柔軟性のある超撥水材料だ。「ハリセンボンの表皮」に着想を得て開発したという。
ハリセンボンの表皮は、柔らかい皮膚と硬いトゲでできている。ハリセンボンのトゲ1本を見てみると、消波ブロック状に4方向に針が出ている。
そのうちの1方向に伸びた針が、残る3方向に伸びる針によって皮膚の表面から突き出ている。
これを工業材料にできれば、耐久性のある超撥水素材ができると考えたという。

 もともとは、汎用的な超撥水材料というよりは、船舶の流体抵抗を減らし、船舶の二酸化炭素排出量を減らす目的から開発を始めたとも。
超撥水材料を水中に沈めると、表面にごく薄い空気層が生じる。船底に空気層を生成できれば抵抗が下がり、燃費の向上につながる。
船底に空気を送り、流体抵抗を減らす実験はすでに進められており、それに今回の材料を追加することでより効果が見込めるとしている。

 材料はシリコーン樹脂と酸化亜鉛の2種類。シリコーン樹脂がハリセンボンの皮膚に当たり、酸化亜鉛がトゲになる。
作り方はカンタンで、シリコーン樹脂に酸化亜鉛を混ぜ、酢酸エチルで練るだけ。
ポイントは、用いる酸化亜鉛が結晶成長しており、ナノサイズでハリセンボンのトゲのような構造を実現しているということ。
そして、その酸化亜鉛の密度を一定以上にすると、曲げても切っても超撥水な材料になる。

 同材料は、曲げたり切ったりしても超撥水性を維持できる。どの断面にもトゲ状の凹凸があるからだ。表面をこすっても凹凸はなくならず、撥水性が保たれるという。
NIMSはこの性質を「金太郎あめのよう」と話す。

■生物をマネする「バイオミメティクス」のアプローチ
 ハリセンボンの表皮構造をヒントにする。これは、「バイオミメティクス」(生物模倣)という手法であり、多くの製品や素材に取り入れられている。
超撥水素材も20年ほどバイオミメティクスに基づく開発が進められており、ハスの葉やセミの羽から着想を得た超撥水素材がこれまでに研究開発されてきたが、
耐久性に問題があった。

そういった背景から、NIMSは耐久性と超撥水性を両立するアイデアを探索し、ハリセンボンにたどり着いたという。
NIMSの試験では、表面を1000回こすっても超撥水性能が維持されているのを確認している。
頻繁に擦れるような場所に使用する場合は分厚く、たまに擦れるような場所であれば薄くと、使い分けられることもメリットとして挙げた。

■何にでも塗布可能 5Gの懸念解消にも期待
 この超撥水材料は、希釈することで金属だけでなく、ガラスや紙、ゴム、繊維などに塗布できる。
どこにでも塗布できるとしており、汚れの付着や凍結、腐食、電波強度減衰など、水滴が付着することで生じる問題の解決に期待できる。
「金属材料のサビ防止や航空材料の凍結防止、窓ガラスの曇り防止、外壁の汚れ抑制、内視鏡の曇り防止のほか、社会実装が迫る5Gアンテナも対象になりうる」と、
NIMSは適用先を見込む。

 次世代通信システムの5Gはミリ波を使用する関係上、水分の影響が大きく、アンテナに水滴が付着することで電波強度が減衰してしまうことが懸念されている。
こうした素材が、5Gの問題解決に役立つかもしれない。

動画
https://www.youtube.com/watch?v=aEU961yaK1w
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/27(日) 07:10:08.70ID:+Vji8n+G0
>>94
サタンの爪ソックリ
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/27(日) 07:33:04.47ID:csWL3Eu+0
こんな研究を人知れず日本の各所で数多くやっているというのが日本の
すごいところ。
反日無罪とか1000年恨むとかにしか思考が行かないお隣の国とは
雲泥の差だ。
「日本すごい」に吐き気がするというユニクロの社長さん、素直に日本
すごいといいませう。あなたの業績も凄いことで日本人はあなたのことを
すごい日本人と評価してるんだからね、素直になりましょう。
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/27(日) 07:33:45.31ID:tQhU8UHc0
>>50
既存の船舶用低摩擦塗料も、ゆっくり溶け出しながら機能を維持するようデザインされてる
(自己研磨)
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/27(日) 07:35:13.26ID:mNqJi6Bv0
きっすい←なぜか変換できない
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/27(日) 08:11:13.15ID:yqfUqPT90
>>95
ばーか。研究した月日と費用ただでシェアしてどうすんだ。
研究者はボランティアでやってんじゃねえんだぞ。
同じ品種を投げ売りされて、価格暴落させられて、
おまけに起源まで主張され、
無知な馬鹿ーリング娘()は韓国のイチゴうめぇ、
在日マスゴミ歓喜の報道ラッシュ。
なにが日本の良いところだ。
おめえがパクられた生産者全員に毎年百万ずつ寄付でもしてから言えやボケ。
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/27(日) 08:16:27.35ID:TIC6dI2f0
とりあえずGORE-TEXに塗り付けたい(´・ω・`)
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/27(日) 09:22:20.40ID:+OIcI/zy0
「さぁ、食えるもんなら食ってみやがれ」
ttps://storage.tenki.jp/storage/static-images/suppl/article/image/2/28/286/28687/1/large.jpg

「人類、恐るべし.....」
ttps://storage.tenki.jp/storage/static-images/suppl/article/image/2/28/286/28687/3/large.jpg
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/27(日) 09:24:31.84ID:LZ8t6np+0
>>118
>>1のリンク先にあるけど、蓮のやつは擦れに弱くてすぐ超撥水性がなくなるらしい
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/27(日) 09:28:19.81ID:1urDJ04l0
韓国がスパイにくるぞー
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/27(日) 09:30:46.55ID:VX/HVT+90
ケガサンボン
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/27(日) 09:35:30.82ID:CEIl5hi+0
チョッパリが発明しウリが儲ける。素敵なシステムニダ。
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/27(日) 09:35:40.71ID:UndOtkSK0
>>62
10回こすってヤバイのは、事後以降ならその10倍こすっても大丈夫!ふしぎ!
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/27(日) 09:40:50.21ID:F5aLsmk10
>>123
meijiファミリアは見習ってほしいね
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/27(日) 09:41:38.96ID:JiOD5yCw0
>>118
30年前くらいに買ったフォックスファイアーのパーカーがそれだ
今でも現役だぞ
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/27(日) 09:42:13.17ID:N7p5vFlp0
「頭皮が撥水加工じゃねえーよ!!」by角野卓造
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/27(日) 10:02:17.65ID:F5aLsmk10
>>32
ミズズマシのような人だ
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/27(日) 10:02:48.92ID:rMPaiezR0
>酸化亜鉛のテトラポット型の結晶
これ、確か、タイヤの耐摩耗性改善で使われてたような。パナの子会社
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/27(日) 10:10:47.41ID:g4SyoTbz0
NIMSの動画を見ると研究所に中国系の研究者もいっぱいいるよね
技術転用されそうだけど、あれは大丈夫なんだろうか?

それよりもこの機関はすごいと思う、日本の新しい技術の基礎はココで作られているようなものだと思う
最強ネオジウム磁石が熱に弱いなんて知らなかったよ
0136ドクターEX
垢版 |
2019/10/27(日) 10:57:25.72ID:CUQ3QCdk0
これ潜水艦に使えないかな。
薄い空気の膜に覆われれば、敵からのピンガーに反応しなくなる。
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/27(日) 11:36:37.84ID:4gC5v+PO0
 
これは防衛相行きだな 絶対に海外へは出すな
そうりゅうや艦船に塗ったら速力上がるだろ
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/27(日) 11:38:53.98ID:4gC5v+PO0
> 防衛相行
防衛省行

クソッ 最近チョン相が話題でIEMが勝手にショウで相に変わりやがる
0141ドクターEX
垢版 |
2019/10/27(日) 14:25:45.96ID:gx4TqhcU0
かまぼこ型凸レンズの集合体を表裏で張り合わせたものだね。
ただ、技術がないとこのように製造するのが難しいと思う。
製造機械が必要になるから大量生産になったら、日本の独壇場になる。
私が日本独占販売権を取ろうかな。
焦点距離によっては見えることもあるが、ぼけているので狙いが正確にならないと思う。
これを使った車両やヘリなら、まるで時たま見えるプレデターだよ。
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/27(日) 15:37:23.51ID:lrXbDGkd0
>>114
ケチケチしたってこういうのはいずれ広まっていくもんなんだよ
それなら最初からオープンにしたらいい
金より名誉を取るんだよ
日本人には清貧という言葉を思い出してほしいね
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/27(日) 15:47:48.58ID:sqNcUaB+0
>>11

>>1に書いてあるでしょ
従来は撥水加工は薄い膜でしか作れなかった
これはなんにでも厚塗りできるので耐久性を高められると
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/27(日) 15:50:34.13ID:mS20b1Oe0
本当かよ。
嘘ついたらハリセンボンな。
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/27(日) 16:03:20.50ID:7TC/l6MD0
ACSの会員じゃないから論文読めない
2009年創刊って書いてあるから、まだ査読が緩いのでは

で、論文中には本当にハリセンボンみたいな構造がクリアに映ってるのかな

切っても中からどんどん針が出てくるというのも不思議
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/27(日) 17:17:22.91ID:eRY9qQGx0
>>89
スレ立てありがとう!
ちなみに記事が出た24日にスレ立て依頼したけどスルーされて
誰も立ててくれなかったよ。こんな明らかにスレが伸びる話題なのに。
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/27(日) 17:44:57.06ID:22HZfu7X0
洋服に使えるのか?
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 00:34:52.77ID:BsfJ15080
>>1
ああ!
ハリセンボンの可愛い方か!
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 00:53:26.75ID:6wEHBtBM0
車のフロントガラスに施工したらどうなるん?
ガラコ超えるん?
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 03:14:12.61ID:eBeo/aS90
毎回落とし穴あるよな
濡れない服もそうだけどなんだかんだで実用性2くらい
600円ですごいなら大発明だが10万円じゃクソ以下
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/29(火) 02:15:56.30ID:56qNGq3x0
>>1
塗料として使えるのがミソだな
効果が衰えてきても塗り直すだけでいい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況