ドコモがFOMAとiモードを終了へ、6年半先の2026年3月に
2019/10/29 15:55

 NTTドコモは2019年10月29日、第3世代移動通信システム(3G)サービス「FOMA」と、従来型携帯電話向けコンテンツサービス「iモード」を2026年3月31日に終了すると発表した。終了時期を約6年半先に設定した理由について、同社は「FOMAやiモードはサービス開始当初から法人需要を見据えて展開しており、現在もモジュール型端末などが稼働している。後継サービスへの円滑な移行を促すため、十分な期間を確保した」(広報)と説明する。

 同社は2001年にFOMAを始め、ピークの2011年には約5700万回線の契約があった。iモードのサービス開始は1999年で、ピークの2010年には約4900万回線の契約があった。現在の契約数は、FOMAが2066万回線で、iモードが764万回線。

 通信各社は2010年代に4Gサービスを展開し、2020年春からは5Gの商用サービスを始める予定である。通信サービスの世代交代を受け、3Gサービスを縮小・廃止する動きが各社で続いている。

 KDDI(au)は2022年3月31日に3Gサービス「CDMA 1X WIN」終了すると、2018年11月に発表している。ソフトバンクは3Gサービス「SoftBank 3G」について、1.5ギガヘルツ帯を2017年3月に、1.7ギガヘルツ帯を2018年1月に利用終了している。加えてSHA-2非対応の古い端末については2019年12月以降に一部のインターネットサービスで利用できなくなるとアナウンスしている。

https://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/news/18/06300/