【土地】農水省「助けて!遊休農地が全国に9.7万haもあるの・・・」
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ガーディス ★
垢版 |
2019/11/03(日) 15:01:39.71ID:RVRwn7c+9
 全国の遊休農地(2018年)が9万7814ヘクタールに上ることが、農水省のまとめで分かった。前年に比べて700ヘクタール減少したが、最近3年間は10万ヘクタール前後で推移。農家の高齢化や担い手不足などを背景に農地が有効に利用されていない実態が改めて浮き彫りになった。

18年まとめ

 各市町村の農業委員会が農地法に基づき毎年1回、農地の利用状況を調査。その結果を同省が集計した。

 最近3年間のうち、16年は前年から3万680ヘクタール減り、10万4155ヘクタールにまで縮小した。ただ、17年は9万8519ヘクタール、18年は9万7814ヘクタールとほぼ横ばいだ。

 遊休農地9万7814ヘクタールのうち、耕作されておらず、今後も耕作されないと見込まれる農地は、全国で9万1524ヘクタール。前年から930ヘクタール減った。減少した面積は再生利用されたか、非農地に転換したことなどが考えられるという。

 残り6290ヘクタールは、周辺の地域の農地に比べて著しく利用度が低い農地。前年より226ヘクタール増えた。農家の高齢化などに伴い、十分に活用できない農地が増えているとみられる。

 都道府県別に見て、遊休農地が最も多いのは福島の7397ヘクタール。次いで茨城6582ヘクタール、千葉6313ヘクタール、鹿児島5536ヘクタール、長野4741ヘクタールと続く。逆に最も少なかったのは富山の155ヘクタールだった。

 農地法では、遊休農地の解消に向けた措置を定めている。農業委員会が遊休農地の所有者に耕作や貸し付けの意向を調査。その意向通りに対応しない場合は、農地中間管理機構(農地集積バンク)との協議を勧告する。それでも放置している場合は、都道府県知事の裁定で同機構が農地中間管理権を取得する仕組みになっている。

 勧告を受けた農地には課税が強化され、固定資産税が1・8倍になる。同省によると、勧告を受けている遊休農地は19年1月時点で481件、計93ヘクタール。うち18年に新たに勧告を受けた遊休農地は102件、32ヘクタール。これまでに裁定に至ったケースはない。

https://news.livedoor.com/lite/article_detail/17326698/
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/a/6/a67e9_1606_43c80fa5_2a895668.jpg
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 17:14:30.44ID:i5u+GjVE0
無人のトラクターあるじゃん
ひきこもりを徴用しよう
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 17:14:37.88ID:AbQWnTEx0
農水省で田んぼや畑を管理して会社作って
人を雇ってサラリー農民を増やせばいいのに
住まいは会社の寮にしてやれば住み込みサラリー農民の出来上がり
なんなら公務員にしてあげれば
どうよ
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 17:15:13.64ID:p7UMgNkk0
芋掘りロボットとか開発できないかな
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 17:15:36.41ID:rgb4l0T00
>>953
それなんて屯田兵
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 17:15:39.07ID:tHNNSG5K0
>>949
それは町(公務員)の仕事です。プライバシーの侵害!

とか言われると、カッとなるよな。
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 17:15:44.12ID:0anHcLqp0
農家の給料も税金にしろ
最高国家公務員として年収1500万は設定しろ
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 17:16:41.98ID:PugHUnfk0
自然淘汰で集約するしか方法がない農政
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 17:16:47.33ID:tHNNSG5K0
>>954
あるじゃん。トラクターにつける芋掘り機。

ひたちなか市で、芋掘りやったけど、あまりに腰痛がひどくて辞めたわ。
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 17:17:21.88ID:UN28Hz740
>>1
遊休農地だの農振地域とか言ってないで畑の横に家建てさせてくれよ
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 17:17:31.96ID:bYHOwCvH0
引きこもりに農業は無理だって。
コミュ力、体力、頭も結構使う。農業って要求レベル高めな割に低賃金だから。
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 17:17:35.94ID:sRDs/CJ70
>>949
必ずついてくるよな。 それ。 
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 17:17:49.87ID:Jnzojl/a0
農地法やめれ
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 17:17:50.09ID:FxSoW1hD0
国がバラバラになってる土地をすべて接収して
大きい区画で再販すればいい

農場の大規模化が必須
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 17:18:00.39ID:gFP5KSMo0
>>949
いまでも氏子やって直会とかも出てるのでそういうの余裕なんだが、結局そういう人間が応募しても結局は食えるまで待ってもらえん・・・
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 17:18:11.95ID:sRDs/CJ70
>>964
だよな。
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 17:18:40.77ID:NzMU8ipa0
それでもトウモロコシをアメリカから買わされる安倍
国内自給しろよ
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 17:18:43.14ID:/XaZ3QYf0
新しく参入している人は、農地ではない土地を買って、土を買って、入れ替えて、耕しているよ
農水省や行政はどんだけ調査能力がないんだよ
世襲制のJAとズブズブなんだろうけど酷すぎるね
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 17:18:43.80ID:aeiK5ANN0
農地転用もそうだけど
クソみたいな建蔽率制度をなんとかしろ
建蔽率60%の土地に目一杯建物建ててから残りを売り払う法の隙間を規制するか
防火基準満たした物件は建蔽率もっと上げられるようにしろ
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 17:18:44.53ID:2+e1KqpN0
農家資格廃止
でいいんだよ。スゲー簡単
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 17:19:04.57ID:f+zy/pGr0
こんなになっても大企業が農業に手を出さないのはなんで?
農協とかその辺りの仕組みがうざいから?
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 17:19:15.89ID:tHNNSG5K0
>>947
果樹一反を100万円で販売で
老齢だから若い人に売りたい、という
話だったら、(購入するかどうか)考えるわな。

採算に合うなら悪い話じゃないし。
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 17:19:49.92ID:B5ABle3r0
自治会費4万で役員になったら会合の飲み食い代は自腹で春は草刈り収穫期はお祭りが何回もあるwしかも何時までも新参扱いで発言権無し
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 17:19:51.96ID:rgb4l0T00
>>974
農家するより輸入するほうがよっぽど儲かるわ。
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 17:20:32.80ID:2+e1KqpN0
てかだれも農家資格にふれねーのかよ
農家資格を取って農家になるには、農業経験数年が必要→農家資格がないと農地は買えない
こんな糞資格だぞ。事実上世襲しか無理や
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 17:20:46.59ID:tHNNSG5K0
>>974
零細農家の方がもっと安くもっと高品質のものを
作ったりするからな。
野菜工場とかが競争にまけて敗退するありさまだぜ
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 17:21:02.56ID:E5Zycrni0
>>973
これ。
農地を宅地に変更するの禁止したうえで誰でも買えるようにすれば
農業したい人がやる
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 17:21:04.11ID:bMbtKP5R0
天下の悪法・農地法第6条
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 17:21:13.65ID:2+e1KqpN0
>>974
>>976
>>980
法人は農家資格取れん
何で誰もいわんねん
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 17:21:20.80ID:gFP5KSMo0
>>979
成功した場合のみちゃんと返せって形式でのチャレンジ枠にしてくれるなら応募するわ・・・
じゃないと正直資金が苦しい。貧乏暮らしでも構わなくても
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 17:21:33.86ID:sRDs/CJ70


  アイワナビー! うぃあーっ ドーッグ!

0990名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 17:21:33.87ID:D2LxSLbY0
>>974 儲からんだろ。
農業なんて、介護とか同様に人手不足にも悩むことが目に見えてるし。
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 17:21:37.54ID:g5MHP1U30
>>952
ネットでゲームのように操作できるようになって
三交代でずっと誰かが運転してるような時代もくるんだろうけど
今はまだ無理
じいさんが轢かれる
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 17:21:40.70ID:iHM0oO620
>>2
企業がフランチャイズ化して
脱サラオーナーを募集して
農地購入に金を貸し
機材や種苗を供給して
作物を言い値で買い叩き
損害が出たときはオーナーが買い取り
軌道に乗ったら直営が乗り込んできて
勝手に他の作物を作ったら契約違反で資産没収される
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 17:21:58.16ID:/XaZ3QYf0
>>982
これな
これが真実

脱サラして田舎で農業という人は実家が農家なんだよねw
凄まじい出来レースと宣伝
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 17:22:05.00ID:AErR+1J20
>>974
儲からないからに決まってるっしょ
農業法人の平均年収は大企業の半分以下
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 17:22:37.40ID:D2LxSLbY0
>>987 土地の借り入れはできるよ。
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 17:22:48.40ID:S9Wyes1m0
>>975
宅地としてしか買えないよ
農地のまま土地取引できれば大規模化で採算取れても
宅地で農業とか税金泥棒に持っていかれるだけ
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 17:23:26.92ID:jMjLWn8q0
米帝に買って貰え〜♪
1000◆Fbcg78Si.o
垢版 |
2019/11/03(日) 17:23:32.27ID:8yvP2cvO0
>>11
そう。杜撰で行き当たりばったりの政策だった。何を今更って感じだわ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 21分 53秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況