X



【社会】「パソコンがない時代、どうやって仕事していたの?」が大反響 郷愁にかられるアナログ世代 ★10
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/11/05(火) 01:35:00.84ID:2jbus2v29
「パソコンがない時代って、どうやって仕事していたの?」という若い世代の素朴な疑問を投げかけた投稿が話題になっている。 「そりゃあ、手書きで文書を作り、定規で製図をしていたよ」「そろばんはじいて見積書作っていたな」と、アナログ世代は郷愁をそそられている。

話題になっているのは、2019年10月20日に「はてな匿名ダイアリー」という疑問お答えサイトに載った、次の投稿だ。

「パソコンがない時代って、どうやって仕事していたの? 自分の仕事はパソコンのない時代にはそもそもないんだけど、他の仕事も含めてどうやって仕事していたのか想像つかない。効率の悪さがすごそう」

日本にパソコンが普及し始めたのは、1995年にWindows95が発売されてからだ。オフィスの隅々にまで行きわたったのは2000年ごろからといわれる。だから、パソコンをまったく使わないで仕事をしていたのは、40代前半から後半以上の世代ということになる。

この投稿には、次のようにしみじみ回顧する回答が寄せられた。

「地方の未知の小都市に出張する時は、昭文社の都道府県地図帳を買って地理を把握して、時刻表で行き方を決めて、図書館で行き先のタウンページを見て適当なビジネスホテルの見当を付けて、電話して宿代確認して予約していましたね」

今はパソコン画面の操作ですべて済むが、出張の準備一つをとってもいろいろと大変だったのだ。

パソコンがない時代の仕事ぶりを、具体的に細かく説明する人もいた。

・直接取引先に行って用件とかの話を聞く。
・そのため移動に費やす時間がやたら多い。
・比較的に簡単な用なら電話で取引先と話をする。
・昭和末期ごろになると連絡にFAXも使用。
・紙の書類に手書きで発注書とか領収書とか会計書とか資料とかを作る。
・顧客情報とかは、個人の手帳やメモに記録されるから共有されない。
・だから『あの案件、あの顧客は××さんじゃないとわからない』というケースが多い。
・メールがないから、連絡→返答→また返答の間隔はすごく時間がかかる。
・上司とも取引先とも直接に話すことが多いから、コミュニケーション力が絶大に要求される。
・このため、声が大きく、上下関係を重んじる体育会系ばかりが重用される」

以下ソースで
https://www.j-cast.com/kaisha/2019/11/04371426.html

(★1の立った日時 =2019/11/04(月) 11:28:35.98)
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1572875096/
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 04:59:34.06ID:Bvfng9h70
女は働くな!って人が一定数いるけど

婚カツ市場で負ける人ってほんとに社会問題だけど、

会社でも家庭でもお荷物をどうにかしたほうがいいと思う
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 05:00:16.11ID:+BrTTNwR0
丘サーファー時代から、BMWは六本木カローラなんて呼ばれていたな
まぁさすがに現代みたいに頻繁にアストンやフェラーリやランボ見るなんてコトはなかったけどな
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 05:00:31.32ID:2M4veTHr0
>>410
1964東京五輪は当時3歳になる直前で全く覚えてない(´・ω・`) 家にはTVもなかったはず
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 05:00:41.37ID:Bvfng9h70
今、テレビが生放送増やす動きがあって

テレビが始まった当初は全部ドラマも生放送だったんだって!
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 05:01:10.97ID:UerNKjQG0
自分で考え自分で定規とかで作成していたから、いざと言う場合は柔軟性があるんだよ。
パソコンしか知らない世代は、電気切れたら終わりでしょ。
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 05:01:36.34ID:Bvfng9h70
昔のテレビは面白かったとかゆうおじいさんとかいるでしょ?

そういうこと
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 05:01:44.68ID:BDFJyfKQ0
海外でパソコン先端行ってる企業は商品の数量打ち込む程度
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 05:02:54.62ID:Bvfng9h70
プログラミングでしょ?

競争で負けたの
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 05:03:10.08ID:rht0GM0o0
>>413
ワーゲンゴルフをNHKが安全性高いと煽って、ゴルフがバカ売れしたこともあったな。w
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 05:03:17.29ID:2M4veTHr0
>>413
平成ごく初期に仕事関係の知り合い(お客さん)が中古BMW乗っててびびったw
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 05:03:28.47ID:fYw9Re0K0
普通に電話と足と紙だろ
想像つかないとかアホちゃうか紙のない世界に生きてんのか
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 05:03:35.52ID:Bvfng9h70
テレビ業界に詳しい人いない?
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 05:04:33.91ID:Bvfng9h70
だから、地方のネット管理が進んでるの…

嫌がる人多いから問題
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 05:04:41.11ID:WqwQTSqT0
>>356
ウチの3代前の先祖の爺様が婆様の金ブチ眼鏡の顔を見て一目惚れした〜との話が伝わっているから、少なくともそれより前から眼鏡はあるはず
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 05:05:20.83ID:+BrTTNwR0
>>415
実は劇場中継が多くて、コンサートやライブですら劇場中継が多かった
編集のためか、ここで盛大な拍手を とか アンコールコールすることみたいな
チラシやプラカードが場内飛び交っていた

S席のど真ん中には映像基材がひしめいていた

さすがに60年代の話じゃなくて70〜80年代の話だけどな
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 05:05:53.23ID:Bvfng9h70
パソコンの先の先がどこに繋がれてるか?だよ…

巨大パソコン設備

都市伝説だと思ってるでしょ?
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 05:06:13.40ID:BDFJyfKQ0
>>419何の話?
違うけど
相変わらず嫌味な口調だよな
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 05:06:21.55ID:Eg8sQR8r0
昔ワープロ検定てのがあってソロバン3級と同じくらいの格があった 履歴書に書いてドヤ顔できた
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 05:07:03.98ID:cGsW2W5u0
俺が働く頃には既にパソコン当たり前だったからな
それ以前は、ワープロ専用機やタイプライターなんて使ってたろうな
電話も携帯電話ないし、固定電話のみ
更にネットが普及していない時代は、得られる情報が少ない中でうまいことやっていたろうよ
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 05:07:43.06ID:Bvfng9h70
逆に、昔がよかったみたいな風潮あるよね…

理解できないけど
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 05:08:43.38ID:rht0GM0o0
携帯電話が一般的になったのは神戸の地震のちょっと前あたりだったかな。
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 05:09:45.09ID:Eg8sQR8r0
携帯ない時公衆電話よくかけてた記憶あるわ 馬鹿みたいにテレカ使っててしまいには上野のイラン人から買ってたわ
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 05:09:46.01ID:hWySlmUU0
昔の日本はほんとクソだったよ
テレビ見ないっていうと、今ならフーンとか、テレビ見ない自慢すんなとかだけど、
昭和の時代は、テレビ見てないと言ったら周りから変人扱いされたんだぜ?
ところが雅子さまが結婚した時に、
雅子さまはテレビを見ないってメディアが報道して、やっとテレビ嫌いな奴が市民権を得た
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 05:09:53.58ID:Bvfng9h70
私が子どもの頃は、95年くらいには子ども用のおもちゃにワープロとかあったし

持ってたんだけど、なんか…

それすら、周りから妬み?じゃないけど
そんな時代だった
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 05:10:25.20ID:A5E07AWD0
>>19 もうなってるのに知らないだけ
ここでかきこんでる大半は60以上
オイラ71歳ww
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 05:10:46.62ID:+BrTTNwR0
ワープロは枠と文字が連動していなくて
フォントの大きさもまちまちだったから
如何に簡潔に読みやすい表を作るかが至難の業だった
しかも表示は1行とか2行とかがフツウだったからな

強いて言えば今のテプラの紙版みたいなものだった

そういや、テプラって進化しねぇよな・・・
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 05:11:14.31ID:BDFJyfKQ0
>>430まぁそうだね
受付事務の子が使ってたね
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 05:11:19.34ID:Bvfng9h70
気持ちの悪いくらいに人の買ったモノを妬む無能集団に将来ごと奪われた感じ
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 05:12:18.30ID:Bvfng9h70
テプラの安心感は異常wwwwww
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 05:12:56.46ID:Bvfng9h70
タイプライター買っちゃったもん!

使ってないケド笑笑
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 05:13:44.32ID:+BrTTNwR0
>>433
セロテープ貼ってあるだけのやつか
社会問題になったな
減らないテレカとたまごっち

たまごっちはエサの時間になるとだれも電話にでねぇとか
コンサート中断したとか
専門の供養寺があったとか
なんか伝説級の話がやまほどあった
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 05:14:48.45ID:iOy/lgWZ0
こうやって昔の懐古を喜んでするようになったら、
人生もそろそろ終わりが近づいてるらしい

バブル世代も氷河期も、長くてあと20〜30年
多分わりと良い時代を生きたよな?

皆さん人生お疲れ様でした
あとは、ゆとり、悟り、そして令和ベイビーの時代へ
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 05:15:13.41ID:Bvfng9h70
ムカつくよ

当時の塾講師とか

そうやって子どもから色んなものを奪って、そっからまた分配みたいにして生徒から神扱いされたがっててさ
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 05:16:02.35ID:cGsW2W5u0
>>431
情報が多すぎる今の時代ってググるのが当たり前で何も知らないと馬鹿にされるでしょ
昔は、得られる情報が限られてるからそんな事なくゆったりしていたと思うよ
携帯電話だって便利な反面、出たくない電話にも出なきゃいけなくなるしねw
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 05:16:39.47ID:+BrTTNwR0
>>440
実はテプラの前にプラ板みたいなのを物理的に押し出して印字???するテープがあった
英数字しかなかったけど・・・

あれってそういや最近みねぇな・・・
どっか作っているのかな???
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 05:17:07.35ID:Bvfng9h70
やっと、過ちに気づいたのか最近潰れたけど、それまで大盛況だったよw

地元の塾…

都会で通用したかったんだろうけど、こんな田舎からじゃ通用しないし

変に勘違いしたゴミを製造しまくってただけ
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 05:17:38.52ID:pRiz3zjF0
>>434
それ次男のほうの紀子様じゃ?
家にテレビがないって聞いてビートたけしがまいったってコメントしてた
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 05:17:51.40ID:DZ4qA5MB0
便利になったように見えるけど、
納期が短納期になり、求められる品質があがったから、
かえって大変になっているよ。
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 05:18:40.49ID:Eg8sQR8r0
>>442
10枚千円! 10枚千円!ってアメ横の店の掛け声を真似して立ちんぼイラン人が売りさばいてたわw
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 05:18:40.84ID:DZ4qA5MB0
みんなが便利ツールをもつと、かえって不便になる。
便利ツールは発表しないで、自分だけでつかうのがいいぞ。
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 05:19:05.96ID:BDFJyfKQ0
>>446幾つ操ってだよ?
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 05:19:09.46ID:Bvfng9h70
大企業に就職したら地元では、持ち上げられるから?

小学校のときから、潰し合いよw
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 05:19:24.53ID:WqwQTSqT0
>>432
その時の地震のボランティアへ行ったが携帯を使う人はまだ珍しく一部に限られていた、電波は意外にも繋がっていた、現地へ行く前のボランティア情報は皆無で現地へ直接行かないと全く分からない状態だった
当時の携帯電話は電話機能しか無く1分間の通話料金が90円くらいかかった
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 05:19:56.63ID:iOy/lgWZ0
持ってたな、東芝ルポ、、、
インクリボン式、、
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 05:20:03.17ID:hHQIY9e+0
そのうち「働くって何?」とかいう世代も出てくるだろうか?AIが進化した未来では
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 05:20:21.80ID:Bvfng9h70
被害者が、実は加害者で復讐されただけみたいな…
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 05:21:30.39ID:Bvfng9h70
働くことは、人の恨みを買い、その恨みを金に変えること…

アッテマスカ?
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 05:21:45.36ID:BDFJyfKQ0
>>449違法労働で奴隷働きすぎて舌が回ってなかってレロレロになってたね
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 05:22:13.69ID:BDFJyfKQ0
>>449高齢者いじめ
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 05:22:30.03ID:rfpStSri0
1〜10まで 自分でのキャンプ旅行と
1〜10まで 他人任せの旅行・・
どっちが良いってなもんだろ

キャンプ知ってるから 今が楽と判るが
今の連中にキャンプを教え込んでも拒否られるわなぁ
まぁ両刀使いが 万全とは思うが・・
クリックで注文・買い物が出来るご時世を
ありがたいと思うわ ホント
昔の資産を温存できるPCテクは素晴らしいね。
あのまま継続してれば部屋の中で雪崩を食らってる
だが 今の連中がこれをやろうとしても全部有料
手法をテクが拒絶して来るだけだもんな。
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 05:23:10.27ID:OQAO8+ph0
>>444
全然普通に健在だよ。家電屋とかディスカウントストア辺りに有る。
あれ無くなると困る分野も有る。
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 05:23:54.59ID:Bvfng9h70
働くことは、上司に好かれ部下に嫌われ、

部下が力をモッタ時、若い時の悪事ヲ暴露サレテ、居れなくナッテモ

ネット管理の下、生きなきゃイケナイコト
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 05:24:50.28ID:iOy/lgWZ0
昭和は電通と芸能人が調子こいてた時代だから仕方がない

恋人いない → えー!!
車持ってない → えー!!
クリスマスに予定ない → えー!!

こんな時代
興味がなくても、みんな、えー!!って言われたくなくて右へ倣えしてた
日本的同調圧力の塊みたいな時代
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 05:25:05.30ID:82gJL61e0
パソコンは人のしてきた事の代わりしかできないって事に気付け。
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 05:26:28.48ID:BDFJyfKQ0
>>457介護施設はそんなもんだろうな
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 05:27:55.38ID:+BrTTNwR0
みんなラジカセもって夜の公園で踊っていたよな
あのころはサンヨーもシャープも元気だった
族車の定番は出っ歯竹やりにゴッドファーザーのテーマ

そういや地元ではじめてみた時は驚いたが、デコチャリなんてシロモノもあったな
そして、モンキーダビッドソン、コレ見たときも驚いた
足の無いゾウが走ってきているみたいでね・・・

バイクなんてゴミみたいな値段で取引されていたからみんな改造にいそしんでいたよな
なぜかオフ車からチョッパーへの改造が多かったのは未だにナゾ・・・

PC関係なかったな、メンゴメンゴ・・・

あ、当然ネットなんて無かったからみんなぴあもっていたわ
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 05:27:55.57ID:XJV7vbtU0
>>432
関西だと神戸の地震でケータイが注目されて一気に契約者増えたわ
確かmova→fomaの切り替え時期とも重なってシェア落として、
セルラー(現au)がトップになった
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 05:28:06.66ID:0sVwEs6Y0
まあ仕事によるけど
まったくパソコン触らずにすんだのがほとんどの世代というと
自動車の高齢者マークが二つになった枯れ葉型の世代以上だろう
一流企業の経理だと配置転換なしでソロバンだけで仕事できたのは
今生きていれば110才越えの人だけだな。
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 05:28:07.21ID:0AU4YaAR0
ソロバン無くても仕事できる現代
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 05:28:27.07ID:LgFQn0B10
ワシ53だが入社当時で既にパソコンもスパコミも導入済みやったで

東証1部だが
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 05:30:58.77ID:BDFJyfKQ0
>>465さむっ
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 05:32:33.59ID:OQAO8+ph0
>>473
横レス
まだこっちも健在なんだね
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 05:33:09.22ID:BDFJyfKQ0
>>465エコライザー付いてたぞ
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 05:33:50.92ID:+BrTTNwR0
>>470
PCの前に座っているとサボっているといわれたひどい時代だったよな
まぁ、実際さぼっていたようなものだが
起動5分以上とかアタリマエだったからねぇ・・・
コマンド打ちだから、PCから離れられないというのもなんだかねぇ・・・

そしてバッチあたるたびに再起動・・・しないと反映されない
いまが如何に天国なのかよくわかるよ
分岐点はUSBかな
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 05:34:01.14ID:rfpStSri0
例えば音楽を聴く・・なんて話でも
音源から再生装置まで気配りも
今は携帯シャカシャカ音で済ませるご時世でさ
どっちが?って言われてもなぁ

だから懐古趣味ではなく 
使える部分は利用させて貰う両刀でいいと思うよ?
若い奴はこれを知らない
老いてくれば忘れっちまう
残しましょう 今のテクでさ。
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 05:34:19.67ID:BDFJyfKQ0
>>468年上民
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 05:38:44.89ID:/g58T8Da0
ノート取るのと一緒で手書きってわかるだろうに。親が授業でパソコン習ったくらいでたいして使えない奴もいるだろ
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 05:40:18.58ID:kj9rZ/ot0
>>356
江戸時代から近眼用の眼鏡はオランダから輸入したやつを
真似して作ってたみたいだよ。
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 05:42:22.31ID:Bvfng9h70
ゲーセンにデカいインベーダーゲームあるけど、やる勇気ない…w
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 05:42:38.52ID:zAC5/K330
>>6
効率的だが無駄な作業がw
増えすぎなんだよ
だから経済成長しない
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 05:42:40.10ID:8hJDGE8o0
1980年代前半は、印刷物は印刷屋さんへ出していたな。
だから原稿の締め切りが早かった。
文書はすべて郵便で、FAXが普及したのは80年代の半ば。
パン屋さんで、仕入れするやつを電話で読み上げていた。
計算はそろばんで。
ワープロの価格低下と16ビットパソコンの登場がそんなに変わらなかったな。
PC-9800の登場と、一太郎で一気にパソコンがやって来る。
おおむね、1980年代半ば以前は、アナログの世界だったな。
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 05:42:57.45ID:/FeUwh960
>>466
でも、人よりも早く正確にやってくれるよ。
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 05:43:55.80ID:Bvfng9h70
全く取らせる気のないラウワンのクレーンゲームトカ…

人がいない、平日ガラガラな地方のラウワン…

何故か、潰せない地方のラウワン…
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 05:45:56.84ID:Bvfng9h70
機械のように通勤、機械のように仕事して、機械のように自宅へ直帰宅する模範社員が正社員に向いてました
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 05:45:57.18ID:Hkxof5zJ0
まだやってたんかい

そういえばヨージヤマモト
あそこのパタンナーは今でも皆CAD使わずに手書きで型紙ひいてるらしいよ
アパレル業界とかデザインの分野ではそういうこだわり持って未だにアナログな所は結構ありそうだな
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 05:46:58.07ID:8hJDGE8o0
>>431
膨大な情報に飲み込まれて溺れてるだけだから、創造的な仕事には向いていないかもわからんね。
産まれにくいというか。
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 05:47:06.77ID:/FeUwh960
>>469
あれはその当時、携帯を持ってる人が少なかったから、回線の空きがあって繋がりやすい
状況になってたんだと思う。
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 05:47:08.05ID:Bvfng9h70
デザインなんて、線からして機械じゃ引けないし、芸術が機械に無理な以上無理だよ
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 05:48:28.67ID:Bvfng9h70
機械のおかげで、パニエとかは300円で買えたりするけどさ…
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 05:48:31.58ID:/FeUwh960
>>496
PCで原稿を描いてる漫画家も多いんだけど。
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 05:48:40.30ID:rht0GM0o0
>>455
あのときは、比較的低価格のカシオQV10の売り出し後だったから、デジカメも結構、活躍したみたいだった
ように記憶している。
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 05:50:12.84ID:Bvfng9h70
これ以上、服は安くはならないし

そういう情報なんか全然出てこないから

作るなら自分で計算しなきゃじゃん?

そもそも、一般化なんて型があればいいだけだし、こまけーんだよ!
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 05:50:28.19ID:QTbGJNwZ0
コンピューターと言えばアメリカの国政調査だ
移民がガンガン入ってくる1890年ぐらいの話で
10年に1回やってる調査なんだけど9年ぐらいで調査が終わるっていう
人口増加に対応できないやり方をコンピューターを導入する事で解決した
コンピューターはどうしても必要だったから生まれたんだよ
人間の限界がいろんな所で現出しはじめた頃だね
特に人口増加問題で
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 05:50:46.32ID:ftyLzQK/0
>>431
時代の変化に付いていきたくないゆとり老害ちゃんだからなw
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 05:50:48.85ID:LN4N67RR0
マニアルが無いと動かせない汎用端末で実績入力してたな
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 05:51:24.57ID:zAC5/K330
>>115
スマホがあるから要らね
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 05:51:39.57ID:Bvfng9h70
漫画はね!

線が一定な漫画とかあったよね?

無駄に絵が綺麗でロボットが描いたみたいな漫画

全然ウケなかったみたいだけど⸜( ¯⌓¯ )⸝ヤレヤレ
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 05:51:55.22ID:TPd2YTUN0
どうやってって。
ノートを使っていたんだよ。
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 05:51:58.55ID:kKGjj2bc0
>>488
やっと省力化に前向きになっただけだなぁ・・・・
1世代分遅れてただけ
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 05:51:58.97ID:8hJDGE8o0
>>478
あったあったw
パソコンの前に座ってると「遊んでる!」って言われた。
机に向かってボールペンを動かしていないと遊んでるって。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況