X



【現代貨幣理論MMT】MMTのミッチェル教授が講演、「消費増税は信じ難い」「経済を予言できない主流派経済学者は投獄」
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001しじみ ★2019/11/07(木) 11:25:27.57ID:8BcsZJ5t9
MMT(現代貨幣理論)の創始者の1人で名付け親でもある、ニューカッスル大学(オーストラリア)のビル・ミッチェル教授が5日、国会内で講演し、我が国の3度目の消費税引き上げについて「信じ難いとしかいいようがない」とあきれるとともに、経済を予言できない主流派経済学者を「エンジニアなら投獄されるだろう」などと批判した。

 このシンポジウムは「MMTから考える日本経済の処方箋」と題され、京都大学レジリエンス実践ユニットが主催した。ステファニー・ケルトン教授(ニューヨーク州立大学)を招いた7月の講演に続く2回目。ミッチェル氏の他、藤井聡教授や青木泰樹特任教授、柴山桂太准教授(いずれも京大)が講演した。

 ミッチェル氏は「主流派経済学は、まったく問題を解決できていない」と切り出した。お金が絶対的に不足しながらハイパーインフレの脅威を叫び続けたことをやり玉に挙げ、日本の消費増税に言及した。

 「健全な経済成長が遂げられつつある局面で主流派経済学者が『インフレは恐ろしい』と政府に圧力をかけることによって、それを台無しにした。1997年の引き上げで景気後退が起きた。1回目の過ちから教訓を学ばず、2014年に再度の引き上げで景気を後退させたのは驚きだったが、今回(2019年10月)に至っては信じ難いとしか言いようがない」とあきれ顔をした。

 飲食料品への軽減税率やポイント還元制度など「緩衝材」を予算に組み入れたことで「ダメージは前回、前々回より時間がかかるかもしれない」としながらも、来夏には影響が出てくるとの見方を示した。

 「では、主流派経済学がこれを予見し、解決策を説明できるかといえば、ノー。藤井教授はエンジニアと聞いたが、もしエンジニアが主流派経済学者のようなひどい失敗を犯したら、彼らは過失で投獄されるだろう。リーマン・ショックの後も、教える内容は変わっていない」と批判した。

 ミッチェル氏は25年間MMTの普及に苦闘した経緯を話し、「パラダイムシフトは葬式のたびに起こる」と論客の交代を主張。麻生太郎財務相が4月、「日本を実験場にするつもりはない」とMMTを突き放したことに触れ、「ナンセンスで不正確。現実をまったく理解していない」と両断した。

 そのうえで、「MMTは我々が『たどり着こう』とする体制ではない。『MMTの政策は……』と語るのは的外れ。私たちの理論は通貨発行権のある政府の能力について理解を高める眼鏡のレンズである」と述べ、同理論があくまで理解の道具で、価値判断のともなう政策ではないことを強調した。

終了後の記者会見で、記者から財政赤字の拡大が金利を押し上げ、経済成長に支障を来さないかと問われた。ミッチェル氏は「それは主流派の神話を繰り返しているだけ。それが本当なら、日本にも(金利上昇が)起きているはず。公的債務の対GDP比率の高い国で、中央銀行が45%を保有し、バランスシートも膨れ上がっている。しかしながら、10年物国債の金利はマイナス。欧州中央銀行(ECB)も短期金利が現在マイナス1.5%。日本政府は今後も比較的規模の大きい赤字を抱えるべき」との見解を示した。

 別の記者は、10月に米ワシントンで開かれたG20財務相・中央銀行総裁会議で財政政策を重視すべきとの意見が相次いだことに関連し、中央銀行の役割をただした。ミッチェル氏は、ECBのドラギ前総裁やフィリップ・ロウ豪州準備銀行(RBA)総裁がMMTや財政政策に注目する発言を紹介。

 「もはや金融政策に依存しても駄目との認識。財政政策の優位性が理解された新時代の幕開けだ。政治家は国民に対し、財政赤字は駄目と言い続けてきて、赤字を増やしていく説得をどのようにするのか」と課題を挙げる一方、政治家は現実的だから、必ずその手段を見付けると信じている」と期待を示した。

https://www.data-max.co.jp/files/article/20191107_002.jpg
https://www.data-max.co.jp/files/article/20191107_003.jpg

https://www.data-max.co.jp/article/32413
0003名無しさん@1周年2019/11/07(木) 11:29:08.57ID:fAZPWPnF0
はよ安倍麻生投獄
0004名無しさん@1周年2019/11/07(木) 11:31:08.56ID:hsAiNBxH0
麻生大臣(日本はMMTの実験の場ではない、実践の場なのである)
と心の中で思っていたりして
0005名無しさん@1周年2019/11/07(木) 11:32:57.30ID:DY7Febx70
増税失敗と言われるのを避ける為の小手先でやった還元ポイントの予算どうすんの?な状況だもんな
0006名無しさん@1周年2019/11/07(木) 11:33:25.59ID:KeT5k1AD0
既得権益勢力だけがドバイ化するための関税です
0008名無しさん@1周年2019/11/07(木) 11:34:13.87ID:jSbK7GWg0
M・M・T!!   M・M・T!!
0009名無しさん@1周年2019/11/07(木) 11:34:42.12ID:yZ04uWfq0
麻生はわかっちゃいるけどやめられない
安倍もそうだと思う
国民が情弱過ぎて誰がやっても変わらんだろうな
0010名無しさん@1周年2019/11/07(木) 11:35:17.03ID:o6S98LZV0
日本の大学の経済学部はマルクス経済学部だから
とはいえ、OZの大学教授から言われても
ちゃんと欧米の大学教授連れてこい それもケルトンみたいな数学わからないペーペーでは駄目だ
0011名無しさん@1周年2019/11/07(木) 11:35:50.71ID:TP9BihpF0
確かに現実離れした空想世界を前提にした理論でドヤ顔してる学者は、排除した方がいいよ
実務の世界で、そいつらの子分が大先生の弟子ヅラして社会に害悪を与えるパターンはいいかげん終わりにすべき
0012名無しさん@1周年2019/11/07(木) 11:36:07.37ID:WY7vPtzA0
マイケルなのかミカエルなのかミハエルなのか
0013名無しさん@1周年2019/11/07(木) 11:37:37.14ID:Ph+27+f40
お前のMMT世界中の経済学者から総すかんやんけ
微塵も説得力ねえ
0014名無しさん@1周年2019/11/07(木) 11:39:01.34ID:jSOgAxeQ0
>>13
【政権御用達】一流経済学者 #高橋洋一氏 「ついにあなたの賃金上昇が始まる!」→上昇どころか下落が止まらない事態に★4

で?
0015名無しさん@1周年2019/11/07(木) 11:39:28.72ID:jSOgAxeQ0
>>10
知ったか乙!
【政権御用達】一流経済学者 #高橋洋一氏 「ついにあなたの賃金上昇が始まる!」→上昇どころか下落が止まらない事態に★4

で?
0016名無しさん@1周年2019/11/07(木) 11:39:57.74ID:yZ04uWfq0
>>13
まんまと権威主義の申し子よなあ
0017名無しさん@1周年2019/11/07(木) 11:40:46.24ID:o6S98LZV0
MMTはきちんとした理論家が理論を組み立てないと駄目だ
実証だけ先走っても意味がない
行動経済学と同じになっちまうよ
0018名無しさん@1周年2019/11/07(木) 11:42:06.95ID:36nsqsNW0
日本政府は公務員のことしか考えてないからなぁ
0019名無しさん@1周年2019/11/07(木) 11:42:35.69ID:HfySFBjD0
若者世代にとってMMTはハッピー。
預金や既得権益を抱える年寄世代には辛い。
それだけの話。
だから採用されることはない。
0022名無しさん@1周年2019/11/07(木) 11:44:14.84ID:7ML0hAe80
まあそうだわな、出口なしだもん、公務員削減しかないんだよな。
政府の借金は政府を縮小することでしか返せないんだから。
0023名無しさん@1周年2019/11/07(木) 11:45:04.59ID:Ph+27+f40
>>21
時代
0024名無しさん@1周年2019/11/07(木) 11:45:16.54ID:7ML0hAe80
>>21
理論は間違ってるけど、政策としてはありだな。
具体的な政策について日本政府、自民党はことごとく失敗してる
もう40年ぐらい失敗を続けてんじゃないの?
0025名無しさん@1周年2019/11/07(木) 11:45:18.29ID:ByFMncNc0
>>1
>同理論があくまで理解の道具で、価値判断のともなう政策ではないことを強調した。

ここがよく分かんないなぁ
その「道具」を使って理解したら、次は実践あるいは現実への応用でしょ?
どう言う形で現実へ応用するかとなったら、結局政府の金融政策としてって事になるんじゃないの?

麻生はアホだから無視していいとしても、なんかこの誤魔化すような言い方が引っかかるんだよなぁ
0026名無しさん@1周年2019/11/07(木) 11:45:20.42ID:cGDn+Vqr0
米国内では周囲から思いきり馬鹿にされてて、誰にも相手して
もらえない可哀想な人だと聞いてたけど、その理由がよく分かった
日本だと話を聞いてくれ人がたくさんいるんだね、よかったねー
0028名無しさん@1周年2019/11/07(木) 11:45:52.99ID:8nehZyDP0
> 飲食料品への軽減税率やポイント還元制度など「緩衝材」を予算に組み入れたことで「ダメージは前回、前々回より時間がかかるかもしれない」

軽減税率批判のゴミども聞いてるか?
0029名無しさん@1周年2019/11/07(木) 11:46:09.80ID:yZ04uWfq0
>>21
いや。財政破綻論は論破し尽くされてやらない理由探すのに躍起になってるとこ
0030名無しさん@1周年2019/11/07(木) 11:47:01.20ID:Rz41rVFt0
あーなんかフラグ立ち出したなwwww


orz
0031名無しさん@1周年2019/11/07(木) 11:47:35.83ID:Z1myW0kZ0
とうとう山が動くのか
0032名無しさん@1周年2019/11/07(木) 11:47:59.19ID:Rz41rVFt0
何勘違いしてるのか知らないがこいつらだって現状の追認してるだけだぞwww
0033高篠念仏衆さん2019/11/07(木) 11:48:00.53ID:beKILNRg0
なーに?😠👊💸😞駅前カツアゲやらせてくれないの?
ぼくちゃん怒っちゃうよ?
0035名無しさん@1周年2019/11/07(木) 11:48:08.81ID:M+4nSIqu0
"Statement on Kelton Visit to Japan" The Modern Money Network Sep.10,2019

"At no point prior to or during this interview was Kelton aware of Mitsuhashi’s reputation in Japan, or prior personal history."

"On the basis of the information provided by Kelton, as well as additional verification from other colleagues more familiar with Japanese politics,
MMT academic Bill Mitchell drafted a set of protocols for visiting Japan to avoid such issues in the future, which includes"
"Avoiding any interaction or involvement with Mitsuhashi"
0037名無しさん@1周年2019/11/07(木) 11:49:18.76ID:7ML0hAe80
そもそも理論の話しても意味はなくて、利権と上級の話だからな。
いくら理論を語っても意味はないのよ、腐敗してんだから。
0038名無しさん@1周年2019/11/07(木) 11:49:52.81ID:Rz41rVFt0
金融緩和も財政出動もやってんだよバカども。
いつの間にかやってないって話しになってんのな。
やってるけど効果が無いからどうしようかって話しだろ。
まさか知らなかったのか?
wwwwwwwwwwwwwwwww



orz
0040名無しさん@1周年2019/11/07(木) 11:50:00.40ID:+qrXxUN30
>>13
経済学者は真理を探究するのではなくイデオロギーで生きてるということがよく分かったわ
0041名無しさん@1周年2019/11/07(木) 11:50:30.68ID:Cy1WFvX10
魚は水の流れが無いと生きられないように人間も金の流れが無いと生きられない
日本人が誰も貧乏にならない社会にはベーシックインカムが不可欠
医療費や教育費を無償化するよりお金を与えて選択肢を与えた方が活性化する
0042名無しさん@1周年2019/11/07(木) 11:50:48.36ID:+qrXxUN30
>>36
立証という話なら、高校生でもわかる単なる会計的事実だからなあ
0043名無しさん@1周年2019/11/07(木) 11:51:33.72ID:GWx1JKlI0
>>21
ありまへん。
なので主流派もとんでもと言いつつMMT意見に
シフトしつつある。
0044名無しさん@1周年2019/11/07(木) 11:53:18.28ID:Rz41rVFt0
 

ダメだこりゃ


むしろこいつら低脳を投獄しろwwwwwwwww


orz
0046名無しさん@1周年2019/11/07(木) 11:54:09.35ID:Tsyab2+60
>>34
理論のどこが間違っているかと何故MMTが上級国民保護の発想なのか教えてください
0047名無しさん@1周年2019/11/07(木) 11:54:09.75ID:yZ04uWfq0
>>38
なんかリフレ派理論と一緒にしてないか?
0049名無しさん@1周年2019/11/07(木) 11:55:08.04ID:Rz41rVFt0
>>47
イミフだキチガイ
0050名無しさん@1周年2019/11/07(木) 11:55:28.73ID:Rz41rVFt0
>>48
まだ言うのかお前は
0051名無しさん@1周年2019/11/07(木) 11:56:06.87ID:5AdYFhY40
もう主流派はかつてのマルクス経済学になるだけ
しかも富裕層や権力者と結託して国民生活を何十年と破壊し続けてるし
徹底的粛清されても仕方がない状況になるな
0052名無しさん@1周年2019/11/07(木) 11:57:02.25ID:Rz41rVFt0
 
金融緩和も

財政出動も

やってんだよバカども。

いつの間にかやってないって話しになってんのな。

やってるけど効果が無いからどうしようかって話しだろ。
まさか知らなかったのか?

wwwwwwwwwwwwwwwww



orz
0054名無しさん@1周年2019/11/07(木) 11:57:27.83ID:s0WAIipP0
たくさんの会社が何年も実証実験してデータが取れてきてる自動運転に慎重なのに、前代未聞、ぶっつけ本番の国家実験に前向きという奴はまさかいないよね?
0056名無しさん@1周年2019/11/07(木) 11:59:54.00ID:oja4UHNH0
>>53
中国がもう実践してるだろ
0058名無しさん@1周年2019/11/07(木) 12:00:18.45ID:Rz41rVFt0
 


お前らみんな死ねいいから。



 
0059名無しさん@1周年2019/11/07(木) 12:01:27.66ID:yZ04uWfq0
>>54
その論でいうなら安全安心のマニュアル運転で目の前で明らかに死体の山が出来上がってんのにまだまだいけるーとかいうやつも普通におらんよな?
0064名無しさん@1周年2019/11/07(木) 12:02:43.69ID:Z1myW0kZ0
本来、国民年金が月に11万円くらい支払われるはずだからな
山本の言う通り左右の戦いじゃなくて上下の戦いだよ MMTは
0065名無しさん@1周年2019/11/07(木) 12:03:26.13ID:AP/Was0z0
既に起きてる事の説明に実証云々言ってるのなにw
運営が財源を気にせず貨幣を発行しても経済が成り立つ事は
パズドラや白猫やFGOその他ソシャゲがゲーム内で何度も実証している

MMTは詫び石をケチるなと言ってるだけだ
0066名無しさん@1周年2019/11/07(木) 12:03:41.11ID:7ML0hAe80
失敗政府であることは30年ぐらいかけてもうわかってるだろ?
国民に支持されても失敗は失敗だからな。
0067名無しさん@1周年2019/11/07(木) 12:03:50.91ID:LRGnzeSq0
財務省や官僚は自分達の失敗を認められない
だから何度でも失敗を繰り返す
0068名無しさん@1周年2019/11/07(木) 12:03:52.46ID:hoU6vh820
現金くれ
0069名無しさん@1周年2019/11/07(木) 12:06:17.21ID:Rz41rVFt0
>>57
お前死ね今すぐ
0070名無しさん@1周年2019/11/07(木) 12:06:18.84ID:rGoMl5jA0
「経済を予言できない主流派経済学者は投獄」

ミッチェル教授的には、1ドル50円とか言ってたBBAは投獄では済まないな
0071名無しさん@1周年2019/11/07(木) 12:06:26.71ID:+8oNK0Qy0
残念ながら経済のためにやってない
責められるべきは有権者
0072名無しさん@1周年2019/11/07(木) 12:06:32.09ID:Rz41rVFt0
   
金融緩和も

財政出動も

やってんだよバカども。

いつの間にかやってないって話しになってんのな。

やってるけど効果が無いからどうしようかって話しだろ。
まさか知らなかったのか?

wwwwwwwwwwwwwwwww



orz
0073名無しさん@1周年2019/11/07(木) 12:08:15.85ID:Z1myW0kZ0
財政出動をすればGDPが上がるんだよ
でも上がってないでしょ 20年前から新規国債発行額30兆円台のままじゃん
0074名無しさん@1周年2019/11/07(木) 12:08:47.37ID:LRGnzeSq0
消費税上げつつ財政出動って
ブレーキとアクセル同時に踏んで
「何やりたいのかわからん」状態
0075名無しさん@1周年2019/11/07(木) 12:09:52.63ID:dNgGYav20
で、結局景気はどうなるんだよ それ聞いてから投資始めるから
0076名無しさん@1周年2019/11/07(木) 12:10:44.66ID:Bn8yQYMJ0
公明党がいるから軽減税率で複雑になり、ポイント還元で更に余計な予算が使われる

日本の癌は公明党
その癌に侵食された自民党は死に体
それを攻める野党は無免許のヤブ医者

日本終わってんなw
0077名無しさん@1周年2019/11/07(木) 12:11:00.47ID:5AdYFhY40
>>74
安倍ちゃんは経済をわかっている!財務省戦っている!
そういうことよ
0078名無しさん@1周年2019/11/07(木) 12:11:28.31ID:Hlv0D+Jy0
>>2014年に再度の引き上げで景気を後退させたのは驚きだったが、今回(2019年10月)に至っては信じ難いとしか言いようがない

安倍「僕は経済に詳しい」
0079名無しさん@1周年2019/11/07(木) 12:12:28.68ID:Z1myW0kZ0
>>75
君が生まれた頃にこれから落ちる
0080名無しさん@1周年2019/11/07(木) 12:13:16.41ID:7ML0hAe80
政治家は現実的だから、必ずその手段を見付けると信じているとかまあのんきだな。
可能性0だろ。わざと間違ったことをしてる可能性考えないのかな。
0081名無しさん@1周年2019/11/07(木) 12:14:44.17ID:3UvaAgAs0
主流派投獄した後にMMTで消費税廃止、法人税、所得税の累進強化、政出動を今の倍に増やせばいい
0082名無しさん@1周年2019/11/07(木) 12:15:59.66ID:sGC6QLcf0
おまえのは「経済を掌握する”大きさ”の”非常事態体制”の政府を主張しない者は投獄」だろうwww
0083名無しさん@1周年2019/11/07(木) 12:16:52.72ID:7dMzn5ym0
良いインフレを理解したら解ける問題だよね
0084名無しさん@1周年2019/11/07(木) 12:17:33.14ID:KWX0RWqT0
目的が日本破壊、日本人の疲弊消滅、混血ふやしてグローバルだからな。ハニトラ財務省解体して歳出省、歳入省で相互監視しろ。
0085名無しさん@1周年2019/11/07(木) 12:17:47.83ID:Z1myW0kZ0
2人の戦犯がいる

一人は伊藤元重
パヨクを騙し国の借金が国民の金融資産を上回ると日本国は破綻すると説いた東大名誉教授
二人目は竹中
右翼を騙し国際競争力をつけ供給サイドを強化すれば日本は繁栄すると説いた民間議員

今の自民と民主と同じ構図のタッグ2人組だ
0086名無しさん@1周年2019/11/07(木) 12:18:05.50ID:b0xErG9s0
消費増税って日本語として間違いだよな
消費が増えたことに対する税金って意味になる
0087名無しさん@1周年2019/11/07(木) 12:18:24.06ID:dNgGYav20
>>79
最近の株高みてなにか始めたくなった でもそういう奴が
慌てて飛びついたところが天井ともいわれた
0089名無しさん@1周年2019/11/07(木) 12:19:12.51ID:4OAz0YI30
竹中平蔵は奴隷を増やして大儲けしたよな
0090名無しさん@1周年2019/11/07(木) 12:20:44.22ID:yZ04uWfq0
>>83
主流派経済学にとってインフレは一律に悪でデフレという現象を想定してないし
インフレギャップを調整維持するという発想もない。
つまりデフレでいいんだよ。
0091名無しさん@1周年2019/11/07(木) 12:20:48.31ID:0U+WG28Q0
>経済を予言できない主流派経済学者を「エンジニアなら投獄されるだろう」
竹中のことかな
0092名無しさん@1周年2019/11/07(木) 12:21:09.86ID:7dMzn5ym0
別にMMT持ち出さんでも分かる話だよね
金は天下の回りものだからな
0093名無しさん@1周年2019/11/07(木) 12:22:05.88ID:jfZvyE9y0
とはいえ、消費税で無ければどうやって老人や底辺などから徴税すると言うのか。
0094名無しさん@1周年2019/11/07(木) 12:22:49.00ID:tw/Hzoet0
毎年日本経済が崩壊するって夲かいてる人は優秀なの?
0095名無しさん@1周年2019/11/07(木) 12:23:41.19ID:Rz41rVFt0
 

もうお前らはみんな死ね。


バカが無駄飯食うな。


死ねいいから。


 
0096名無しさん@1周年2019/11/07(木) 12:24:15.09ID:yZ04uWfq0
>>93
0歳児からも取る必要があんのかよ
もう人頭税にしろよ
0097くろもん ◆IrmWJHGPjM 2019/11/07(木) 12:26:41.11ID:SbmtmI1i0
主流派経済学に重大な欠陥があることが、MMTを通して明らかになってるよ。

主流派の商品貨幣論や、信用創造が理論に欠落してる所は
もう重大な誤りだと認めないと駄目だろね。
0098名無しさん@1周年2019/11/07(木) 12:27:02.46ID:68A+JmCS0
ポイント還元でごまかす官製朝三暮四の影響が出てくるのは、ポイント還元が終了する来年夏かな
五輪終了とともに一気にお通夜になりそう
0099名無しさん@1周年2019/11/07(木) 12:27:06.24ID:vr5wSBiH0
経済学者の言いなりになったからといって、
うまくいくわけじゃないのはこれまでの経験だわなあ
0100名無しさん@1周年2019/11/07(木) 12:27:16.87ID:4dp4S2X00
主流派の経済学は、
供給すれば必ず消費されると言うサプライサイドの経済学だからなぁ。
余剰分を見ていない。
0101名無しさん@1周年2019/11/07(木) 12:27:37.00ID:ghRbBDEe0
国債発行残高が増え続けているのに金利がマイナスでインフレにならない
日本がMMTの概念そのものという現実を説明してるだけ
あとはインフレを制御する財政支出をしろということ
インフレ抑制出来ない?いやいやご謙遜を
ノーベル経済学賞を初め数多の専門家が狂気の沙汰というデフレ下でのインフレ政策を
0102名無しさん@1周年2019/11/07(木) 12:28:12.85ID:ghRbBDEe0
達成できる日本様にインフレ抑制は容易に出来るとな
0103名無しさん@1周年2019/11/07(木) 12:28:29.41ID:wO4x/Zer0
プライマリーバランス黒字化は竹中平蔵だったな
あいつは救いようがない
0104名無しさん@1周年2019/11/07(木) 12:28:36.05ID:K9/o59bi0
赤字国債発行の理由なんて、令和の恩赦で消費税廃止だろ。
民のかまどから煙が上がってねえんだから。
0105名無しさん@1周年2019/11/07(木) 12:29:45.56ID:sGC6QLcf0
中銀がなんか買えと撒き、政府が消費の引き締めをする
図体がでけーののたけー構成員の仕事を増やし、
口と違ってなんかマクロじゃないとこで勝負して勝つか負けるかするでしょう

こんな感じの予想が、そーだな、政権交代直後ぐらいに出来てた学者さん、
いらっしゃいましたらどこかESPの研究所までお越しください
0106名無しさん@1周年2019/11/07(木) 12:30:19.58ID:Rz41rVFt0
そりゃここまでクルクルパーなら
解決方法分かっててるのに全然解決しないの
なんの不思議もないわな。


まあ死ねなバカども。話しにならん。


 
0107名無しさん@1周年2019/11/07(木) 12:32:16.56ID:Hlv0D+Jy0
>>100
伊藤なんちゃらはデフレ抜け出せない現状で供給側の改革が必要とか未だに言ってるからな
0108名無しさん@1周年2019/11/07(木) 12:33:21.32ID:7ML0hAe80
主流経済学とか言うけど、経済の話って学問の話じゃないよね。
経済の話って歴史とか小説に近い話でしょ。
何一つ政界みたいなこと誰も言ってないわな。
経済学とか言って学問みたいに思ってるのがダメなんだと思うわな。
恐怖学とかにしたほうがいいわ。
0109名無しさん@1周年2019/11/07(木) 12:33:39.50ID:6WyAFbhs0
亡国をそそのかしに来たのか、帰れ
0110名無しさん@1周年2019/11/07(木) 12:34:25.16ID:7dMzn5ym0
バカと一言で片付けても何も解けないぞ
なぜ政府はデフレ状態をワザと維持させているのか?

それは富裕層がデフレを望んでいるからに他ならない
安倍政権は富裕層に忖度する政権だから辻褄が合うだろ
0111名無しさん@1周年2019/11/07(木) 12:37:00.66ID:DxKi2W1i0
>>72

税収55兆円、国債発行45兆円で100兆円の予算を組み社会保障で40兆円の支出。
ナマポ見たいに全額消費されるならプライマリバランスのマイナス分真水が増えてインフレになるはずなんだけど、日本の老人は大金持ち。
個人資産1800兆円の約6割を所有してる。なので、社会保障で支給した分がそっくりそのまま貯蓄に回る。
だからGDPも増えずインフレにならない。消費性向の高い若年低所得労働者から消費性向の低い高齢富裕層への逆配分しててインフレになったら経済学がひっくり返る
0112名無しさん@1周年2019/11/07(木) 12:37:24.30ID:Rz41rVFt0
猿丸出しなのなこいつらは
ワロタわw
まあいいわ
死ね
0113名無しさん@1周年2019/11/07(木) 12:37:41.76ID:kqNh/4xr0
本当にその通り
0114名無しさん@1周年2019/11/07(木) 12:38:14.67ID:ZKjx7bDF0
にgら
>>72
財政出動が不十分でかつ出すところが違うって話では?
0115名無しさん@1周年2019/11/07(木) 12:38:59.87ID:z4mzsfnM0
おい高橋が全否定されたぞ
0116名無しさん@1周年2019/11/07(木) 12:39:12.09ID:Rz41rVFt0
コウムインガー
セイジカガー
ガクシャガー
そんなことばっかやってるからそこまでクルクルパーになるんだぞ猿ども



 
0117名無しさん@1周年2019/11/07(木) 12:41:05.34ID:Rz41rVFt0
中身の無いことキーキー言って
集団ヒステリー起こしておけば
そのうちドラえもんが助けてくれるとか思ってんだろ猿ども?
当たりだろがw

その結果がこれだよバーカ


 
0118名無しさん@1周年2019/11/07(木) 12:41:06.65ID:ZKjx7bDF0
ここまでダメだったんだから逆をやってみれば良い。
10ねんぐらい
0119名無しさん@1周年2019/11/07(木) 12:42:22.14ID:Rz41rVFt0
もう死ねお前ら猿は
冗談じゃない
0120名無しさん@1周年2019/11/07(木) 12:42:42.50ID:7dMzn5ym0
ソフトバンクが父さんして出てくる孫を国民の税金で穴埋めする悪寒
0121名無しさん@1周年2019/11/07(木) 12:43:01.72ID:yZ04uWfq0
>>110
『そもそも国政は、国民の厳粛な信託によるものであつて、その権威は国民に由来し、その権力は国民の代表者がこれを行使し、その福利は国民がこれを享受する。』


政府は『国民』の範囲を限定することで、『わがままな平和ボケした連中のための仕事はしなくていい』と決め込んでいるということだ。

明らかに選挙を軽視する有権者が悪いんだよこれは
0122名無しさん@1周年2019/11/07(木) 12:45:25.22ID:egH3OwkU0
発案者の国でやって、国民全員が幸せな
実績を先に作ってください。
他所の国で理論を試さないでください。

国家の財政をなんだと思っているのですか?
失敗したら大勢が命を失うのですよ。

発案者自らの国で試さず、他所の国で未知の
経済政策を実行させようとするなど、
馬鹿にするにも程があります。
0123名無しさん@1周年2019/11/07(木) 12:47:58.86ID:jWQZYLD+0
> 経済を予言できない主流派経済学者は投獄

そして誰もいなくなった
0124名無しさん@1周年2019/11/07(木) 12:48:26.14ID:Hlv0D+Jy0
>>115

高橋「数式内から認めないー」
上念「そうだそうだー馬場財政がー」
0125名無しさん@1周年2019/11/07(木) 12:49:20.35ID:+8jADoiz0
>>1
戦前に日本が同じ様な事やったよそして悪性のインフレになる危険が出て来たんで
高橋是清が止めようしたら226事件で軍部に殺されちゃったそれまで馬場栄一がばら撒いてた軍部の予算削られるから
MMT理論のようなある意味極端なやり方は始める事より止める事が大変なんだよ
0126名無しさん@1周年2019/11/07(木) 12:49:55.53ID:WCVgIGcI0
>>13
投獄やぞ
0127名無しさん@1周年2019/11/07(木) 12:51:29.98ID:LRGnzeSq0
供給が需要を産むのなら、計画経済は上手く行き
ソ連も破綻してないだろうな
0128名無しさん@1周年2019/11/07(木) 12:52:16.07ID:fjDuJ9Pf0
>>122
財務官僚の間違ってる理論に20年以上つきあわされてる自覚がないんだな
馬鹿にも程があるぞ
0129名無しさん@1周年2019/11/07(木) 12:52:34.57ID:oCbCaW/R0
ぱよちんが祭り上げるのに都合の良さそうな馬鹿っぷりだな
学問は提唱者の品位とは関係ないというのがタテマエだが
MMTはこの程度の下品な学者が唱えるに値する低レベルの
妄想ってこったな
0130名無しさん@1周年2019/11/07(木) 12:53:01.77ID:2K/A91j20
日銀は金融緩和のアクセル
財務省は緊縮財政消費増税のブレーキ
足並み揃えれば
0131名無しさん@1周年2019/11/07(木) 12:53:13.96ID:yZ04uWfq0
>>125
財政均衡主義の建前そのもの

それが日本を災害に対して脆弱で貧乏人で溢れかえる国にしとるからどないかセェよという話だろ

今の日本に暴走出来る軍部でもあるんか?
0132名無しさん@1周年2019/11/07(木) 12:53:42.00ID:7dMzn5ym0
心配しなくても日本でMMTは絶対に実施されないからw

消費者が重度のデフレ病になったからな
もう何をやっても無理だよ(´・ω・`)
たとえ消費税を廃止しても治らないとこまで来てる
ここまでデフレマインドに陥った消費者は
節約することで安心を得て
消費すると罪悪感に苛まれるようになった

例の老後2000万円問題がボディーブローのように効いているから
将来の為に余った金は貯蓄にまわしている
0133名無しさん@1周年2019/11/07(木) 12:55:37.00ID:2I1EEGlS0
デフレ期も消費性向は上がっていた定期
貯蓄なんてもんはな、ないんだよ
0134名無しさん@1周年2019/11/07(木) 12:59:41.27ID:+8jADoiz0
>>131
霞ヶ関の官僚や公務員だよ
財務省も緊縮財政は間違ってるって判ってても止められない今更間違いでしたって言えないから言ったら誰かが責任取らなければならん
226事件は軍隊と言う公務員が自分らの予算配分が削られるって事で鉄砲使って抹殺した
抹殺するだけなら別に鉄砲使わなくても出来る
0135名無しさん@1周年2019/11/07(木) 13:03:13.97ID:0P31HwRu0
>>1
消費税増税は皆呆れてるよ
喜んでるのは税金に寄生することができる立場の
豚だけ
0136名無しさん@1周年2019/11/07(木) 13:04:31.77ID:yZ04uWfq0
>>134
目標インフレ率を達成することが悪になってるからそういう発想になる。
2〜3パーセントのインフレギャップを調整維持できる強力な手段はすでに持ってるんだから
すぐにグンクツガーで誤魔化すのやめろってことだ
0137名無しさん@1周年2019/11/07(木) 13:04:47.63ID:4dp4S2X00
>>125
運用が間違えただけで理論としては合っていると言うことだね。
じゃあ上手い運用方法を考えようか。

と何故ならないのかね。
0138名無しさん@1周年2019/11/07(木) 13:08:08.79ID:fyotmcfm0
MMTはおそらく正しい。
問題は人間が理論通りに動けないこと。
0139名無しさん@1周年2019/11/07(木) 13:09:37.35ID:rKs+BAjN0
国の借金の仕方によるよね。あくまで国の借金が今後の日本の生産性向上に寄与するかどうか。いたずらに公共投資してもダメだね。別にMMTに言われなくてもそうして来たんだけどね。だから今、その失敗を反省して緊縮財政してるんであって。
0140名無しさん@1周年2019/11/07(木) 13:09:49.59ID:dSzbxXVF0
消費税率アップはMMTも主流派も関係ねえ
0141名無しさん@1周年2019/11/07(木) 13:13:25.22ID:uOUZ65Dc0
まず自国で先に成功させろよ
0142名無しさん@1周年2019/11/07(木) 13:13:33.39ID:9hMTkbVs0
投獄すんのは竹中平蔵一人だけでいい
できるもんならなw
0143名無しさん@1周年2019/11/07(木) 13:15:18.71ID:AIt7yM5M0
何か批判すると概念だからと逃げ
概念でしかないくせに具体的な行動を批判する
ダブスタゴミカス
0144名無しさん@1周年2019/11/07(木) 13:17:01.05ID:4UEeo1EV0
そもそも経済学者って終わった事を解説する歴史学者みたいなポジションとして有用なだけ
0145名無しさん@1周年2019/11/07(木) 13:17:22.25ID:O2O/nmqR0
>>138
だな
これに尽きる
0146名無しさん@1周年2019/11/07(木) 13:18:44.51ID:7zIHvK5A0
>>125
国の借金がーとやって緊縮政策を行った
浜口内閣の失敗が満州事変と226事件に
繋がったわけで緊縮の方が遥かに危険だよ
0147名無しさん@1周年2019/11/07(木) 13:20:12.02ID:EwVt4EbK0
ハイパーインフレにならずとも、先進国なんて5%のインフレになれば、
低所得者層の生活なんて破綻してしまうので、それだけで地獄だよ。

OECDで5%インフレというとメキシコだが、
生活大変だからリスク負って不法移民になって海外に働きに行く人が大量に出るような状況になる。
0148名無しさん@1周年2019/11/07(木) 13:21:25.95ID:HkByhdpu0
>>147
なのに安倍は5%も増税してんの?
あほなの?
0149名無しさん@1周年2019/11/07(木) 13:22:03.81ID:EwVt4EbK0
緊縮財政は不景気になっても破滅はしない。

高橋財政の末路は破滅、高橋是清本人が失敗認めてこのままじゃ悪性インフレになると、
必死で止めようとして止められなかったものを、いまだに後半部分無視してる連中多過ぎ。
0150名無しさん@1周年2019/11/07(木) 13:22:41.03ID:IoMWinH90
日本とメキシコのどこが同じなのか
0151名無しさん@1周年2019/11/07(木) 13:23:39.58ID:5x04s0Hi0
喩えで投獄と言ってるわけじゃなくて
こういう思想の奴らが政権取ると本当に投獄するから恐ろしい
0153名無しさん@1周年2019/11/07(木) 13:24:44.79ID:EwVt4EbK0
安倍政権下のインフレ率は、平均1%弱程度でしかないから。

トータルで5%消費税率引き上げても、二度に分けてであり、間が空いているし。

インフレ率5%というのは、毎年上がるから全然状況違うわ。
0154名無しさん@1周年2019/11/07(木) 13:26:02.08ID:EwVt4EbK0
デフレで崩壊したのではなく、デフレ対策で出鱈目な真似しまくったから崩壊したんだよ。
0155名無しさん@1周年2019/11/07(木) 13:26:06.93ID:ejZwr4mC0
>>1
その通り!竹中平蔵を投獄しろ!
0156名無しさん@1周年2019/11/07(木) 13:28:46.69ID:yZ04uWfq0
>>139
高度成長期は米ドルの借り入れで積極財政しその返済も終わっている。
そのあとは毎年特例公債を発行して『政府の』赤字を蓄積しているだけの話で
当面財政破綻の要因となるような外貨の『国の借金』なるものは存在しない。
『PBバランス黒字化目標』って、誰が何の失敗を反省して閣議決定してるんだろう?
0157名無しさん@1周年2019/11/07(木) 13:29:54.52ID:EwVt4EbK0
誰が日本とメキシコが同じだなんて書いたんだ?
高度経済成長期でもない先進国がインフレ率5%になった場合の例としてメキシコを出しただけだ。
それ以上のインフレ率ならトルコを例に出す。

ハイパーインフレになる可能性は低いが、5%レベルのインフレ率なんてのは、
ちょっとばかし政治や中銀が馬鹿やれば発生し得るもので、
財政悪化はそれを引き起こす原因となり易い。

日本は財政再建中だからインフレ率が上がらないので、止めりゃあっさり嫌なレベルで上がり始める。

何せ2006年に量的緩和一時解除しただけで国債金利2%近くまで一気に上がる程度に、
とっくに日本国債はヤバい状況になってるんだからな、見え難くなっているだけで。
0158名無しさん@1周年2019/11/07(木) 13:30:00.76ID:IhY0paiy0
>>145
現実ではゴミカスの共産主義がシミュレーションゲームでは最強なのと同じ理屈か
0159名無しさん@1周年2019/11/07(木) 13:33:56.87ID:Zo5iMiU50
>>1 金権利権政治の安倍コベ晋三・自公 + 国民の生命を守らない外務省

人質外交( `ハ´) 北海道大学教授 ≒≒ 北朝鮮日本人が拉致被害者認定は限定的消極的

カネで治安も防衛も売る信じられないヤツラの悪政 ≒≒ 奴隷貿易のキリシタン大名アベシンゾウ
0160名無しさん@1周年2019/11/07(木) 13:36:42.76ID:ejZwr4mC0
>>157
インフレ率で何が図れるの?財政再建なんて言ってる時点で何もわかってない。それならジンバブエは財政黒字で破綻したと言っておこう。
0161名無しさん@1周年2019/11/07(木) 13:39:02.62ID:7zIHvK5A0
>>157
インフレって物だけでなく賃金も上昇しないと
上がらない物だが

イマイチ、インフレという層はそれをわかって
ないように思うな
0163名無しさん@1周年2019/11/07(木) 13:40:14.24ID:sGC6QLcf0
まあ、
バブルが崩壊して首都東京を経済の中心とする構造そのままに、
首都東京の物価が高い、と、首都在住の東大卒の官学で思ったのがインフレファイターのあらましじゃねーか?w
で、構造そのままに、海外との穴を開ける圧が高まって、
首都東京の物価が高いんで、と、協力したのが首都在住の東大卒の官学じゃねーか?w

”主流派”は”MMTに取って代わられる者”ほどに落ちるべきではないが、
”主流派”を”第一極”に落とす働きにかけてはMMT、そんなに悪いもんでもないかもしれないwww
0164名無しさん@1周年2019/11/07(木) 13:40:38.09ID:7I6kikwJ0
だから言ったじゃない。
正しいのはケインズ経済学だけだって。
0165名無しさん@1周年2019/11/07(木) 13:42:16.24ID:7I6kikwJ0
大量のB層が支えてるから
竹中さんは投獄されないんだなこれが。
0166名無しさん@1周年2019/11/07(木) 13:42:21.70ID:b5nXFOBR0
日本人が自民・公明を支持したり20年以上も増税を推進してるせい
こうなったのは外国でも天候でも無く、日本人自身が悪い
0167名無しさん@1周年2019/11/07(木) 13:43:26.18ID:KMbvuQWw0
実験なら韓国あたりでやってください
0168名無しさん@1周年2019/11/07(木) 13:47:55.09ID:I7uxieI30
MMTは理論として完璧すぎて
主流派すら論破できず、財政支出にシフトしつつあるからな
もうMMTが主流になるのも時間の問題だろ
0170名無しさん@1周年2019/11/07(木) 13:48:37.27ID:U10CN6IF0
こいつの言ってることも机上の空論なんだけどな
なんでこんなに上から目線なのか
0171名無しさん@1周年2019/11/07(木) 13:48:59.21ID:7zIHvK5A0
竹中って言うけどその竹中でも消費税増税は
昔から反対だったんだが

だから小泉時代は消費税増税はやらなかった
わけで
0172名無しさん@1周年2019/11/07(木) 13:52:49.83ID:I7uxieI30
>>170
MMTは机上の空論じゃ無いから
現在の主流経済学が机上の空論だから
0175名無しさん@1周年2019/11/07(木) 13:55:33.30ID:7zIHvK5A0
>>170
1000兆円の財政赤字があってもマイナス金利である
日本の状態を論理的に説明できるのが主流派でなく
MMTだからではないのかな
0176名無しさん@1周年2019/11/07(木) 13:58:39.00ID:tfnrRcby0
ンアー!
>>52
この20年間、政府自民党は 公共事業などの公的資本形成のための投資を減らし続けてきた
0177名無しさん@1周年2019/11/07(木) 13:59:11.75ID:yZ04uWfq0
通貨発行権を有する統合政府が使える手を使えなくしていたのが財政破綻論で
それが論破されたら今度は机上の空論だってさ。
どんだけ緊縮財政が好きなんだよ
0178名無しさん@1周年2019/11/07(木) 13:59:37.25ID:pCgrJRV40
小泉時代消費税増税がなかったのは竹中の手柄なのかねえ

財務省的には橋本増税からまだ年数が経ってなかったから
そこまで本気になる必要がなかったのに加えて
郵貯や道路特定財源潰しが省益にかなってたから
小泉と手を組んでただけじゃないのか
0179名無しさん@1周年2019/11/07(木) 14:00:07.99ID:+8jADoiz0
>>136
インフレは悪い事じゃないし俺はデフレ派だ問題はもし景気が過熱暴走しかけた時に止められる事が出来るか?って事だよ
俺はMMT理論はオセロの様に黒から白へひっくり返す事と同じような急激な変化は良くないと思ってる
0180名無しさん@1周年2019/11/07(木) 14:01:52.77ID:LFTODCPo0
デフレ派は経済学ではない。
0183名無しさん@1周年2019/11/07(木) 14:03:31.29ID:5AdYFhY40
>>178
消費税は小泉自身が嫌がってた選挙に負けるから
元に民主党政権時に菅直人はまだまだ有利だったのに消費税ぶちあげて勝てるはずの参議院選で負けた
民主党が短命に終わったのは菅直人のせいなんだわ
0184名無しさん@1周年2019/11/07(木) 14:06:12.37ID:Q3Gr3Cfr0
>エンジニアなら投獄されるだろう

安倍
ミッチェル教授にバレてるぞw
0185名無しさん@1周年2019/11/07(木) 14:06:52.64ID:L2Ha/f4/0
経済学者は投獄ってのだけ同意
お前もムショに入れ
0186名無しさん@1周年2019/11/07(木) 14:07:54.05ID:5AdYFhY40
>>178
そもそもプライマリーバランスなんてものを持ち込んだのが竹中じゃんw
0187名無しさん@1周年2019/11/07(木) 14:08:01.27ID:UaMuD2OI0
>>1 主流派経済学者が『インフレは恐ろしい』と政府に圧力をかけることによって、それを台無しにした。

これはあるなあ。
日本の場合、インフレ潰しがうまくないからとんでもないデフレがきちゃうことがあるからだけど。
松方デフレ、ドッヂデフレ、平成デフレ。

もちろん過度のインフレ潰しをしないという策はない。
その上で、うまく軟着陸する方法を期待するよMMTには。「着陸しない」という策はなしだけど。
0188名無しさん@1周年2019/11/07(木) 14:08:39.35ID:tfnrRcby0
>>93
なんで老人や底辺から徴税するのよ そんな国は先進国にはないよ
あるところから取ればいいんじゃないの それが税の基本だよ
0189名無しさん@1周年2019/11/07(木) 14:08:41.11ID:yZ04uWfq0
>>179
一部に利益誘導するためだけのものに成り下がったデフレを解決する気の無い経済学は要らないよね。
0192名無しさん@1周年2019/11/07(木) 14:17:38.43ID:LB59QDfB0
ハイパーインフレ(笑)を信奉する奴って、何がなんでも日本でハイパーインフレ起こってもらわないと困る派だからな
なぜなら今まで他人を騙してきたことがバレるし、何より自分を否定されるからw
0193名無しさん@1周年2019/11/07(木) 14:18:00.67ID:Upst9m+o0
いつの頃からというか小泉の頃から特に緊縮とかプライマリーバランスとかプロパガンダされ出した訳だが、そもそも 
中央銀行の独立 
とかいう空虚な制度が当然の様に罷り通ってるかと言うと、主要国の中央銀行は全て、某巨大金融屋さんが設立に絡んで今でも影響力を行使してるからだろ。
財務省日銀も例に漏れず、というか、シモベとしては超優秀だし。
主要国で唯一中央銀行が独立してなくて上手くやってた中国がいまや世界の敵とみなされてるのは偶然では無いかもな。
0194名無しさん@1周年2019/11/07(木) 14:20:09.62ID:7zIHvK5A0
菅直人が消費税増税に舵を切ったのは
民主党政権が財務省を抜きにして
予算編成しようとして失敗してから
財務省の言いなりになったからだから

政権交代しても、いつの間にか財務省
主導に政策になるのは戦前、政党や内閣が
変わっても戦争が止めれなかったのと
似てる
0195名無しさん@1周年2019/11/07(木) 14:20:45.87ID:8yDOfY390
国債発行の上限と言っているインフレ率が上限に達して、経済成長率が見込み通り上がらなかったらどうすんのこれ?
外貨建てで国債発行し続けるの?
0196名無しさん@1周年2019/11/07(木) 14:22:14.09ID:LB59QDfB0
>>195
見込み通り上がらないのにインフレ率だけが上がる、なんて可能性はゼロ
0197名無しさん@1周年2019/11/07(木) 14:22:32.35ID:ln7wYIMB0
>>50
黙ってろよカスw
吠えるなカスw
理論も理屈も話せないんだろ?カス
0198名無しさん@1周年2019/11/07(木) 14:22:57.51ID:tfnrRcby0
>>111
日本の老人は大金持ち。
個人資産1800兆円の約6割を所有してる。なので、社会保障で支給した分がそっくりそのまま貯蓄に回る。

これはないと思う 今や老人の間にも経済格差が広がっている
受給している年金を全て貯蓄に回せるような老人は 老人全体の3割以下だと思う
0199名無しさん@1周年2019/11/07(木) 14:25:36.59ID:is8nq6XX0
>>1
>経済を予言できない主流派経済学者
どの経済学者が経済を予言できるんだい?
経済学者全員、投獄だな。
0200名無しさん@1周年2019/11/07(木) 14:27:59.70ID:LB59QDfB0
MMTに反対するカスは、MMTを知らないのではなく、そもそも経済の流れを知らない
0203名無しさん@1周年2019/11/07(木) 14:32:13.02ID:LB59QDfB0
>>201
経済は風呂
国民は入浴者
貨幣は薪
景気は湯温
インフレデフレは湯温の上下

お前さんの言い方で言えば、湯温をどこまで上げると「熱い」なの?と同じレベルの質問だよ
0204名無しさん@1周年2019/11/07(木) 14:34:50.99ID:tfnrRcby0
>>111
日本のGDPが増えないのは 日本政府が消費税を導入して国民からお金を回収し、
しかもその回収したお金を 財政出動にはほとんど使わずに国債の返還に当てたりしている これでは 国内に回るお金が消えてしまう
だから今までずっとデフレが続いている
いくら政府が異次元の金融緩和を続けても国民の懐が 暖まらなければ、デフレが止まるはずがない
つまり機能的な財政出動をほとんどやってこなかったということ
0205名無しさん@1周年2019/11/07(木) 14:38:02.82ID:Rwyq4S150
「MMTは、3つの段階を経るだろう。まず、馬鹿にされる。 第二に、激しく反対される。
第三に、それが自明のものだと認められる。 MMTの教義の多くは、すでに第三段階に入っている。
元批評家達は現在、それらを”最初から知っていた”と主張している」  ランダル・レイ
0206名無しさん@1周年2019/11/07(木) 14:43:52.41ID:8yDOfY390
>>201
いや、マイルドインフレで2パーセントくらいのインフレターゲットを設定して、
それまでは円建ての国債を発行するということらしい
リフレーション政策との違いは仕事保証プログラムをセットにして、半ば強制的に労働者へ給与を与え
通貨の流動性を高めて内需主導による経済成長を目指すということらしい

インタゲとベーシックインカムのセットと似てるんだけど、
この理論は生産性が上がらなかったら成長も無いし、日本の場合は少子化と人口減少を考えると、
インフレだけが進むリスクもあるんでは無いかと
0207名無しさん@1周年2019/11/07(木) 14:48:07.59ID:DAJEoBkg0
じゃあまずオーストラリアの物価高をなんとかしろよw
0208名無しさん@1周年2019/11/07(木) 14:48:39.85ID:LB59QDfB0
>>206
どうして「金を発行すればインフレになる」と思うんだろうな?
金でモノが買われればインフレになるが。
0211名無しさん@1周年2019/11/07(木) 14:50:44.03ID:2I1EEGlS0
>>207
インフレ率チラ見しに行ったら1.6とかなんだが
どういうこと?
0212名無しさん@1周年2019/11/07(木) 14:51:45.49ID:LB59QDfB0
>>211
インフレ率0%以上はハイパーインフレ!のバカなのでしょうw
0213名無しさん@1周年2019/11/07(木) 14:51:45.56ID:8yDOfY390
>>207
デフレ政策を打つしかないんでないか?
この理論の逆の政策になるから増税して給与を下げて、失業率も上げて
国債発行と政府支出を抑えればデフレになる

これでデフレになればこの理論を逆説的に証明することができる
オーストラリアでやってもらいたいね
0214名無しさん@1周年2019/11/07(木) 14:54:02.24ID:EZ8GSGSo0
外観誘致のクソ野党のお招きか?
100%地獄になるぞ
その時は大量の餓死者に謝れ
0215名無しさん@1周年2019/11/07(木) 14:54:27.93ID:2I1EEGlS0
オーストラリアで何が起きてるん?
そんな上がってるの?
0216名無しさん@1周年2019/11/07(木) 14:54:41.99ID:LB59QDfB0
>>214
なりません。
なるというのなら、なるまでのプロセスをきちんと書きましょう。
0217名無しさん@1周年2019/11/07(木) 14:54:56.71ID:YBw/YV0H0
経済なんて原理的にだれも予想できんので、経済学なんてすべて後付けだろうに?
0218名無しさん@1周年2019/11/07(木) 14:56:08.75ID:yZ04uWfq0
>>213
そんなんでよければ日本ですでにドッジラインで証明済みですが
0220名無しさん@1周年2019/11/07(木) 14:57:10.68ID:8yDOfY390
>>208
BIS規制で銀行の貸し出しが鈍り、企業がバランスシートを奇麗にするためにリストラと内部留保を重視した結果
給与水準が下がりデフレになったという説みたいだね

この理論に基づく政策を打って金が行き渡った労働者が自分のバランスシート(家計)を奇麗にするために預貯金を過剰に増やして、
その結果結局インフレ率が鈍ったままになるということはあり得るね
0221名無しさん@1周年2019/11/07(木) 14:57:12.10ID:pky8gxpA0
100年債でも出さないと持たないのでは?
0222名無しさん@1周年2019/11/07(木) 14:57:30.62ID:YBw/YV0H0
>>204
社会保障費で再支出してるんだが?
0223名無しさん@1周年2019/11/07(木) 14:58:59.80ID:2I1EEGlS0
>>219
元からの物価高がよく意味がわからないけど
生きるのに辛すぎるぐらい所得と物価が乖離してるって事?
ちょっと実質成長チラ見してくるわ
0224名無しさん@1周年2019/11/07(木) 14:59:57.74ID:IhY0paiy0
>>168
共産主義も理論は完璧だったぜ
0225名無しさん@1周年2019/11/07(木) 15:00:16.73ID:65rWkzIN0
デフレ不景気の方が年寄りとか公務員は得
日本には日本の事情があるんだよ
0226名無しさん@1周年2019/11/07(木) 15:00:41.78ID:DhIas1Aq0
>>215
人口が少ない上に一次産業に偏り過ぎて元から物価高いのは有名ではある
0227名無しさん@1周年2019/11/07(木) 15:00:51.03ID:UaMuD2OI0
>>218
いやそれは勘弁してほしいのだが。
とんでもないデフレが来るんだから。
0228名無しさん@1周年2019/11/07(木) 15:01:59.41ID:2I1EEGlS0
>>226
実質成長率は日本よかちょい高いぐらいだったが
生きづらさの指標欲しいな
0229名無しさん@1周年2019/11/07(木) 15:07:35.39ID:2I1EEGlS0
物価水準は外食が日本よりちょっと高いぐらいだな
他は普通
でも平均給与日本人の2倍ある(涙)
0231名無しさん@1周年2019/11/07(木) 15:08:25.57ID:LB59QDfB0
>>226
人口少ないならば当然賃金も高いはずだが?
別に物価が高いだけなら問題はないぞ?
0232名無しさん@1周年2019/11/07(木) 15:09:04.32ID:2I1EEGlS0
オーストラリアの生きやすさ全開で日本に絶望しただけなんだが…
訴訟
0233名無しさん@1周年2019/11/07(木) 15:10:06.78ID:8u+ay8PL0
>経済を予言
これが出切ると言い張る経済学者は、ふつー インチキ
0234名無しさん@1周年2019/11/07(木) 15:12:04.13ID:6pVFtfF50
>>230
MMTってなにかというと主流派経済学批判。ただそれだけ
MMTは経済理論でもなんでも無いよ。主流派経済学者を攻撃する行為。それがMMT
0235名無しさん@1周年2019/11/07(木) 15:12:12.71ID:8yDOfY390
先ずは年金制度を拡充して医療費と教育費を下げて将来不安を取り除いてみることから始めるのが良いと思う
徐々に出生率が上がれば将来的には労働力も回復してくる
公共事業を一気に増やすのはどうかなあ、そもそも今現在労働力が弱ってるので
事業に見合った労働力と品質を確保できるかどうか、張りぼてだらけの中国みたいにはなりたくないしね
0236名無しさん@1周年2019/11/07(木) 15:14:40.27ID:yZ04uWfq0
>>233
神の見えざる手とか自然現象とか言い切っちゃう癖に財政に口出すんだからそもそもインチキだろう
0237名無しさん@1周年2019/11/07(木) 15:15:01.44ID:W6Mkq5Is0
>>13 >>1
MMTが分からない経済学者こそアホでしょ。

日本の25年の経済を見れば、一目瞭然。
0238名無しさん@1周年2019/11/07(木) 15:17:04.25ID:UaMuD2OI0
MMTだとインフレ率調節を自動的にやる目論み。
大部分は自動的にやるのだから更なる調節を考えるようなインフレはその時考えればいいだろう、と。
もしこれでも足りない場合にようやく裁量的に調節する。

その自動的な調節の役割をするのがJGP。
端から「○○をいじってみよう」とかの裁量を利かせない考え方なのだそう。
0239名無しさん@1周年2019/11/07(木) 15:18:01.88ID:W6Mkq5Is0
>>1
地方自治体による官需による最先端技術の採用(財政出動)を行えば、イノベーションが出来るのに。
0240名無しさん@1周年2019/11/07(木) 15:19:28.80ID:vsYq2nHs0
いつの頃からというか小泉の頃から特に緊縮とかプライマリーバランスとかプロパガンダされ出した訳だが、そもそも 
中央銀行の独立 
とかいう空虚な制度が当然の様に罷り通ってるかと言うと、主要国の中央銀行は全て、某巨大金融屋さんが設立に絡んで今でも影響力を行使してるからだろ。
財務省日銀も例に漏れず、というか、シモベとしては超優秀だし。
主要国で唯一中央銀行が独立してなくて上手くやってた中国がいまや世界の敵とみなされてるのは偶然では無いかもな。

あの口曲がり大臣のプライマリーバランス至上主義と消費増税ゴリ押しは、奴の姻族の某巨大金融屋とそのシモベの財務省日銀の手前、当然だな。
0241名無しさん@1周年2019/11/07(木) 15:21:28.32ID:8yDOfY390
>>238
良く知らないんだけどJGPって端的に公務員の数を増やすってことなの?
官主導で民間の雇用を保証するの?
0242名無しさん@1周年2019/11/07(木) 15:22:17.08ID:IhY0paiy0
結局理論は正しいってそれは共産主義の再来ってだけやろ
0243名無しさん@1周年2019/11/07(木) 15:24:58.17ID:ejZwr4mC0
>>242
全然違います
0244名無しさん@1周年2019/11/07(木) 15:25:34.49ID:pBOI6xqN0
>>233
橋本増税の時にデフレで消費税増税したら経済が悪化すると植草やリチャードクーは普通に言っていてその通りになってるよ
この30年間主要国で経済が横這いなのはデフレなのに3度も消費税増税した日本だけ
0245名無しさん@1周年2019/11/07(木) 15:26:51.59ID:4p640jNE0
こまけぇこたはいいからなんとかしてくれ!
0246名無しさん@1周年2019/11/07(木) 15:27:37.73ID:yZ04uWfq0
>>242
その物事の本質を度外視した間抜けな平和主義が均衡財政主義を裏打ちしてるんだよ
0247名無しさん@1周年2019/11/07(木) 15:28:01.40ID:93x2gjG80
日本は主流派とかMMTとか以前の問題
国民がアホ過ぎて大企業政治家財務省の暴走を許している状況
政治家や主流派経済学者の間違いを叩かない国民がアホ
0248名無しさん@1周年2019/11/07(木) 15:28:16.47ID:7I6kikwJ0
>>242
> 共産主義
誰もそんな話はしてないのに
おまえ歳いくつだよ。
とっとと墓に入れよ。
0249名無しさん@1周年2019/11/07(木) 15:30:35.00ID:n5Eu+iNO0
まとめ
・MMTは日本とアメリカにとっては有効かもしれない
・有効かもしれないが、有効ではなかったと分かった時には国家経済はジンバブエ
・まあまあ上手くやってる日本とアメリカが法制変えてまでそんな博打をうつ必要あるんけ?
0250名無しさん@1周年2019/11/07(木) 15:31:17.99ID:ln7wYIMB0
三橋と山本がMMTを力強く後押しするには理由がある
答えは過去に財務省が自国通貨立ての我が国では「財政破綻」は起こりえないと反論答弁で認めているからな
0251名無しさん@1周年2019/11/07(木) 15:34:57.68ID:ln7wYIMB0
それにAppleやAmazon以外のアメリカ主要大手企業連は資本主義、株主主義を終わりにするべき時が来ていると公式に発言している
そこ中にはビル・ゲイツやウォーレン・バフェットも居たとのこと
0252名無しさん@1周年2019/11/07(木) 15:35:45.30ID:IhY0paiy0
>>248
共産主義者も共産主義は理論としては正しいって言ってたってのがMMT信者と共通してるねって話だぞ
実際想定通りの動きしかしない民衆だけが存在するシミュレーションゲームでは共産主義にすると最強だわ
0253名無しさん@1周年2019/11/07(木) 15:35:51.58ID:yZ04uWfq0
>>249
デフレ脱却が第一義だし強力なインフレ抑制策は20年以上実施中ですでにある
特例公債の妨げになる『PB黒字化目標の破棄』を閣議決定すればいいだけのことで法改正すら要らん
0254名無しさん@1周年2019/11/07(木) 15:37:10.17ID:LB59QDfB0
>>242
恐ろしいほどのバカ発見
0255名無しさん@1周年2019/11/07(木) 15:38:43.46ID:LB59QDfB0
>>252
合理的経済人、とかいう実在しないモデルを作って数式組み立てて失敗し続けてる主流派経済学ディスりやめろ
0256名無しさん@1周年2019/11/07(木) 15:39:13.65ID:W6Mkq5Is0
>>11
数式に依存している経済学こそそう。

MMTは、経験に基づいているから大丈夫。
0257名無しさん@1周年2019/11/07(木) 15:41:07.84ID:IhY0paiy0
>>254
ん?共産主義者も共産主義の理論は完璧だ!って言ってたのは事実だぞ?
ようするに同じく完璧(笑)な理論とやらのMMTは民衆が絶対理論通りに1ミリたりとも動かないって現実が想定されてないってこったな
0258名無しさん@1周年2019/11/07(木) 15:42:37.06ID:V75hErTE0
MMTが注目されるようになった原因は
日銀の異次元緩和
年間に80兆円分もの日本国債を買い続けて
日本のGDPに匹敵する500兆円分ぐらいを既に保有している

これは日本銀行券と、銀行が保有していた日本国債を交換することで
500兆円を市中銀行に供給したことになる

市中銀行から市場にこの500兆円が供給されれば大インフレになるぞ!という予測だったのだが
全然デフレのままである。下手するとマイナスである。

つまり金融緩和でデフレ脱却できるというのは否定されたわけだ。

そうなると日本政府が紙幣を刷って公共事業をやり続ける財政政策によるデフレ脱却しかなくなった
日本政府は通貨発行権はあるが紙幣は刷らないことになっているので
日本国債を刷って日銀に直接引き受けさせるという方法をとる
0259名無しさん@1周年2019/11/07(木) 15:43:08.28ID:W6Mkq5Is0
>>247 >>1
そんな本当のことを言わないで
0261名無しさん@1周年2019/11/07(木) 15:43:21.84ID:8yDOfY390
例えば国民全員に潤沢な資金があって、全員がフェラーリを買おうとしても生産と輸入が追い付かない
どうしても欲しい人は何年も納車を待つ、その間に資金は流動せずにいる
金を配ることは出来ても消費活動をコントロールするのは難しいんじゃないか?
金さえ配れば労働者は馬鹿だから浪費だろうが何だろうが、どんどん消費するだろう見込みは少し甘いかな
0263名無しさん@1周年2019/11/07(木) 15:45:53.67ID:yZ04uWfq0
>>257
積極財政による経済成長の事実をなかったことにするのに必死だな
お前みたいな平和ボケじじいがこんな国にしてんだよ
0264名無しさん@1周年2019/11/07(木) 15:46:13.97ID:IhY0paiy0
経済学に完璧なんて存在し得ないのに完璧とか言っちゃう時点で信用ゼロなのよね
ハイパーインフレ対策を聞かれたら必ず調整すれば〜って必ず出てくるのが良い証拠
軽減税率ごときでここまで混乱してる民衆の低レベルさを想定してないゴミな完璧理論ってこったよ
0265名無しさん@1周年2019/11/07(木) 15:46:55.61ID:5WPS8nrB0
MMTの他のスレで既出だけど野党時代の麻生はMMTみたいな発言してたんだよな
0267名無しさん@1周年2019/11/07(木) 15:47:17.58ID:LB59QDfB0
>>257
共産主義は「完璧と思われる理想」を語ったもの
MMTは「単なる事実」を述べたもの

まったく別物ですが?
0268名無しさん@1周年2019/11/07(木) 15:49:03.41ID:Z8FpDpAn0
麻生はわかってるけど悲しいピエロなのよ
逆らうと漢字読めないとかどうでもいいスキャンダル作られて叩かれる
0269名無しさん@1周年2019/11/07(木) 15:49:29.41ID:3UvaAgAs0
もし国債を財源に消費税廃止した場合1.67%のインフレになってしまうんだよな
これをどうやれば0%まで戻せるかが課題だね
0271名無しさん@1周年2019/11/07(木) 15:49:53.72ID:LB59QDfB0
>>264
デフレがやべえってときに増税までしてインフレ退治する政府が、
いざインフレがやばくなり始めたときにポケーッと見てるだけなんてあり得ねえだろw
0272名無しさん@1周年2019/11/07(木) 15:50:26.66ID:IhY0paiy0
>>267
借金まみれの無職ニートが今は大丈夫だから明日も大丈夫って言ってるのと同じだろ?
0273名無しさん@1周年2019/11/07(木) 15:50:45.79ID:hI6G6e9P0
日本経済がまあまあ上手くいってるは草w
「日本化」してるって海外で大騒ぎしてるの知らんのかw
0274名無しさん@1周年2019/11/07(木) 15:51:38.24ID:IhY0paiy0
>>271
今は1%の緩やかなインフレですが?
デフレがやべえってどこの世界の話?
0275名無しさん@1周年2019/11/07(木) 15:51:56.68ID:LB59QDfB0
>>272
微塵も理解できてなくてわらたw
どうすれば日本が破綻できるのか教えてよw
0277名無しさん@1周年2019/11/07(木) 15:52:35.90ID:Ak+307g10
だって公共経済学の分野だもん
視野が狭いと理解できんだろ
0278名無しさん@1周年2019/11/07(木) 15:52:54.03ID:IhY0paiy0
>>275
歳入が借金の利子を下回れば
0279名無しさん@1周年2019/11/07(木) 15:53:03.46ID:W6Mkq5Is0
>>249
ジンバブエは、生産基盤を大統領が
ぶっ壊したから
0280名無しさん@1周年2019/11/07(木) 15:54:15.62ID:LB59QDfB0
>>274
たった1%でインフレ(ドヤァ)
世界の平均成長率と、過去20年間何回マイナス成長があったかご存知?
0281名無しさん@1周年2019/11/07(木) 15:54:33.95ID:W6Mkq5Is0
>>248
共産、共産とか言っているのは
単純思考の馬鹿か、統一教会系やネオリベ系の工作員
0282名無しさん@1周年2019/11/07(木) 15:54:34.72ID:V4HxR3m10
で、MMTを取り入れてる国はどこなの?
0283名無しさん@1周年2019/11/07(木) 15:54:53.07ID:LB59QDfB0
>>278
借り換えで終了ですが?w
0284名無しさん@1周年2019/11/07(木) 15:55:25.98ID:IhY0paiy0
>>280
で、デフレってどこの世界の話?
0285名無しさん@1周年2019/11/07(木) 15:56:11.20ID:IhY0paiy0
>>283
それハイパーインフレのフラグのテンプレ・・・
0286名無しさん@1周年2019/11/07(木) 15:56:14.66ID:Gb9YLjsm0
各々の国が日本化する事を阻止すべく財政出動を各国協調してやっていこうかと話してる時に
「日本はまあまあ上手くやっている、そのような博打に頼る必要はない」

ギャグか!
0287名無しさん@1周年2019/11/07(木) 15:56:46.49ID:LB59QDfB0
>>282
だーかーらー!
取り入れてるとかじゃないんだって。

人間は、栄養を摂りすぎない限りはいくら食べても構わない、というのと同じだぞ?
食い過ぎれば過食に苦しむし、逆に食わなさ過ぎれば栄養失調になる。
0288名無しさん@1周年2019/11/07(木) 15:57:08.79ID:8yDOfY390
>>260
こりゃどうも

JGPは不況時にはベーシックインカム的に国が最低賃金を保証して雇用する(公務員)
好況時には民間が人手不足になるので、その労働者を民間に移して人手不足を補い
労働力の供給をすることで自動的に賃金の上昇を抑える
これをMMTにおけるJGPの自動調整機能と呼んでいるんだね

公務員をやってたけど景気が良くなってきたら、君は明日から○○株式会社の社員だからね
ということなのか、仕事の内容も勤務地も政府に決められちゃうのか。。。
解雇されると公務員に戻れるので、不況時は企業は簡単に解雇できる
職業における経験や練度、企業文化の醸成みたいなソフトな部分は無視してるんだね
もの凄い設計主義的な理論だなあ
0289名無しさん@1周年2019/11/07(木) 15:57:12.18ID:W6Mkq5Is0
>>276
バブル前の日本

そして現中国と世界
0290名無しさん@1周年2019/11/07(木) 15:57:13.17ID:LB59QDfB0
>>285
だから、これでハイパーインフレになった国をひとつでもあげてみてくださいな。
0291名無しさん@1周年2019/11/07(木) 15:57:48.69ID:V4HxR3m10
>>287
その例えの意味がわからん。
もっとわかりやすく例えてくれ。
0292名無しさん@1周年2019/11/07(木) 15:57:57.07ID:IhY0paiy0
>>287
その取りすぎないようにするシステムが無理ゲーってことだろ
それが成功するなら軽減税率ごときで混乱する民衆はいない
0293名無しさん@1周年2019/11/07(木) 15:58:08.25ID:IhY0paiy0
>>290
日本
0294名無しさん@1周年2019/11/07(木) 15:59:15.96ID:VXQJZP+l0
>>278
>歳入が借金の利子を下回れば

その利子も通貨を発行して支払う。
0296名無しさん@1周年2019/11/07(木) 16:00:17.37ID:IhY0paiy0
>>294
だからハイパーインフレで民衆が阿鼻叫喚になるフラグだってそれ
0297名無しさん@1周年2019/11/07(木) 16:01:11.25ID:yZ04uWfq0
>>293
ハイパーインフレーション=物価が13000パーセント
で、いつそうなった?
0298名無しさん@1周年2019/11/07(木) 16:01:16.27ID:LB59QDfB0
>>291
経済にとって金は血液、と例えることがあるから、これでいこうか。

経済に流せる金(血液)の量は、過多でなければいくらでも血管に流すことができる。
血流が多すぎると高血圧などの症状に苦しむことになる。
逆に少なすぎるとこれは貧血の原因になる。
いまの日本は「貧血」の状態。

本来であれば、輸血でもなんでもして血流増やせよとなるところだ。
が、ハイパーインフレバカは「そんなことしたら高血圧で死ぬ!一度輸血に頼ると高血圧になるまで輸血やめない!」と主張してる。
0299名無しさん@1周年2019/11/07(木) 16:01:54.56ID:LB59QDfB0
>>296
だからそれでハイパーインフレ=年率13000%を達成した国を挙げてみてよ。
0302名無しさん@1周年2019/11/07(木) 16:03:26.74ID:IhY0paiy0
>>297
戦後復興で70倍のインフレだね
70倍で地獄だったって言われてるのに定義通りのハイパーインフレまでならセーフ!って思考回路で運用するつもりなら普通に却下なんだけど?
0303名無しさん@1周年2019/11/07(木) 16:03:34.65ID:V4HxR3m10
>>298
で、MMTはそれに何の関係があるんだ?
日本以外の他国は貧血状態じゃないからMMTは不要ってことか?
だから取り入れてる国がないってこと?
0304名無しさん@1周年2019/11/07(木) 16:03:42.36ID:6w32wcjA0
マラソン 持ってかれた トンキン

MMT!!
0305名無しさん@1周年2019/11/07(木) 16:04:00.81ID:yOL09bW10
>>291
割とまんまな例えだよw
総需要<総供給の時に総需要>総供給の心配してるとかアホかって話

餓死寸前の男が肥満気にして何も食べなかったらバカみたいだろ?
そして本気でその路線突き進んだらシャレにならないだろ?
0306名無しさん@1周年2019/11/07(木) 16:04:23.44ID:IhY0paiy0
>>301
今は年1%のインフレですが?
今の日本がデフレってどこの世界線の話?
0307名無しさん@1周年2019/11/07(木) 16:04:58.13ID:yZ04uWfq0
>>302
ドッジラインでPB黒字化したじゃん。たった一年で。
その抑制可能なインフレをハイパーインフレっていうの?
0308名無しさん@1周年2019/11/07(木) 16:05:19.07ID:D+J56pVO0
MMTはともかく
ここまで江戸時代から役人の経済観がなんも変わってないのには呆れるな…
0309名無しさん@1周年2019/11/07(木) 16:05:22.93ID:V4HxR3m10
>>305
いやだから俺が知りたいのは、そこでMMTを取り入れてく国はどこなんだって話。
その状態の国は日本以外ないのか?
日本以外にその状態の国があったらその国はMMTを取り入れてるのか?
0311名無しさん@1周年2019/11/07(木) 16:06:02.67ID:sd2NiR7x0
>>288
言いたいことがよくわかる。
俺はリフレ派の言い草には胡散臭さを感じていて、
MMTの方が納得できるんだが、
このJGPだけは非現実的というかまさに設計主義的理論だと思う。
こんなこと言ってるからMMT論者はカルトだの共産主義者だのって
言われるんだよ。
JGP以外はいいと思うけどね。
0312名無しさん@1周年2019/11/07(木) 16:06:04.67ID:IhY0paiy0
>>307
いや、代償に民衆は地獄を見るからやめてくれって話なんだが
0313名無しさん@1周年2019/11/07(木) 16:06:26.42ID:7zIHvK5A0
>>240
麻生は内閣総理大臣の時にプライマリーバランスの
先送りをしてるよ

ちょうどリーマンショックの時にね

今の財政緊縮路線は財務大臣の「立場」だから
が真相で本人にはたいして考えてないのでは
0314名無しさん@1周年2019/11/07(木) 16:06:36.74ID:LB59QDfB0
>>302
戦後の最もひどい時で、インフレ率は350%ですね
70倍の根拠は?

>>303
MMTは、ただこれを説明したに過ぎない。
だから「実践」というものじゃない。
強いて言えば、血流が少ないときは増やし、多いときは減らす、を「実践」してる。

一方、日本の場合は「貧血の時にさらに血流減らしたら」を「実践」してる。
結果、貧血がまったく治らない。20年も。
0315名無しさん@1周年2019/11/07(木) 16:06:42.86ID:ElsBA9oI0
実際日本の経済学者の一部は犯罪的だよ。自殺者が戦時中並みなんだから。
0316名無しさん@1周年2019/11/07(木) 16:07:18.38ID:yZ04uWfq0
>>312
代償って『PB黒字化目標』で今向かってるところがそれなんだけど?
0317名無しさん@1周年2019/11/07(木) 16:08:04.67ID:LB59QDfB0
>>306
過去20年間、何回マイナスの時がありましたか?
0318名無しさん@1周年2019/11/07(木) 16:08:24.06ID:n5Eu+iNO0
異次元緩和と結果についてどう思ってるのかID真っ赤な人らに聞いて回りたい
0319名無しさん@1周年2019/11/07(木) 16:08:33.15ID:V4HxR3m10
>>314
じゃあMMTはただの説明であって、実践では何の役にもたたないということか。
役に立つならそれを取り入れている国が既にあると思うが。
無いということはただの説明ってことか。
0320名無しさん@1周年2019/11/07(木) 16:09:31.16ID:ZnqkedQF0
こいつらに言われたら
消費税正解だったんだな安心したわw
0321名無しさん@1周年2019/11/07(木) 16:09:35.27ID:IhY0paiy0
>>314
それ1930年から1954年の数字を見てだろ?
俺が参照したのは戦後1945から1949の数字でこの頃の上がり幅が一番高いと言うだけ
参照した年代の幅の差と言うだけ
0322名無しさん@1周年2019/11/07(木) 16:09:56.70ID:6htIamQW0
こいつは予言できるんけ?
0323名無しさん@1周年2019/11/07(木) 16:10:07.17ID:qSKId/Pa0
>>309
日本だけが30年長期停滞
世界恐慌でも15年なのに

海外はちゃんと財政出動してるからバブル崩壊してもすぐ復活してる
日本が世界一の借金大国とか嘘だからね
政府負債を他国と比べても全然増やしてないから世界最低成長。これだけ
0324名無しさん@1周年2019/11/07(木) 16:10:14.95ID:LB59QDfB0
>>309
デフレがやべえってときは、普通の国なら財政出動する
そりゃそーだ

ただ、最近「MMTのいう解決策が、構造的にできない」国がやらかし始めてる
ドイツ銀行が逝ったのもそれが原因
(ドイツは独自通貨ではないので、自由に財政出動できない)
0325名無しさん@1周年2019/11/07(木) 16:10:22.61ID:IhY0paiy0
>>317
で、今の日本がデフレってのはどこの世界線の話?
0326名無しさん@1周年2019/11/07(木) 16:11:11.50ID:IhY0paiy0
>>316
今が限界なのにそれ以上アクセル踏んだらただの暴走ってことでしょ
0327名無しさん@1周年2019/11/07(木) 16:11:24.48ID:7zIHvK5A0
>>261
売れるなら企業家なら当然設備投資をして
生産を増やすのでは

リフレ政策のキモは企業が金を借りて
投資して雇用を増大させることだから

リフレの場合は、金利を安くして
そのように促すことで、ケインズ派は
それが財政出動の違いだけで目的は
同じかと
0328名無しさん@1周年2019/11/07(木) 16:11:54.15ID:6htIamQW0
>>318
異次元緩和は一定の効果あっただろ
無いと言い張る奴おるんか?
0329名無しさん@1周年2019/11/07(木) 16:11:59.15ID:V4HxR3m10
>>323
じゃあ日本と同じ状態の国が他にないってことか。
だからMMTは日本の状態を説明するためのものってことか。
なら、役に立つとか役に立たないとかじゃないってことだな。
ただ状態を説明するためのもの。
0330名無しさん@1周年2019/11/07(木) 16:12:34.41ID:LB59QDfB0
>>319
世の摂理を聞かずに滅びるならそうなんじゃねえか?w

>>321
明治時代から見てインフレ率が500倍になった高度経済成長期は、大変な貧困時代だったのですなあw
0331名無しさん@1周年2019/11/07(木) 16:12:36.96ID:IhY0paiy0
>>324
で、日本がやったらそのやってはいけない国の条件が一つ増えるだけの結果になるってオチだろ?
0332名無しさん@1周年2019/11/07(木) 16:12:43.41ID:hiUVHrSP0
高校生の無知識者です
賢い人、教えてください
もしMMT理論が正しいなら世界の人々が幸福になるはずですが、なんか胡散臭い気がします

税収を超える政府支出は一時的な緊急避難的政策としては有効と思いますが、慢性的な財政赤字はいずれは自国通貨の暴落に繋がるのではないでしょうか?
たまたま今はインフレになっていない現象のみを捉えて、大丈夫とは言えないのではないですか?
インフレは一度始まればコントロールできないと聞きます
インフレになる臨界点がどこにあるか分からないだけで、マーケット心理や生き物の経済の予想などできますか?
勘違いな質問ですか?
0333名無しさん@1周年2019/11/07(木) 16:13:21.44ID:6htIamQW0
>>332
部活しろや
0335名無しさん@1周年2019/11/07(木) 16:13:46.84ID:V4HxR3m10
>>324
ドイツはMMTでは解決しない
ということで理解した。
0336名無しさん@1周年2019/11/07(木) 16:14:05.86ID:qSKId/Pa0
>>329
うん。そもそもミッチェルがMMTの研究始めたのも日本のバブル崩壊がきっかけ
世界でも類を見ない特殊な状態だから貴重なモルモットなんよ日本は
0337名無しさん@1周年2019/11/07(木) 16:14:06.90ID:LB59QDfB0
>>329
メシを食うのが普通
メシを食い過ぎたら太る
メシを食わなさ過ぎたら痩せる

中国は食いまくったのでやたら太った
アメリカは普通に食ってるので成長してる
日本は痩せてるのに食わないから死にかけてる
ドイツフランスは食いたいのに食事制限されて死にかけてる
0338名無しさん@1周年2019/11/07(木) 16:14:13.66ID:7zIHvK5A0
>>318
効果はあったが政府が緊縮の財政を
行って効果はほとんど無かったね

結局、金融と財政を同じように
動かさないとデフレ脱却には
ならないんだろ
0339名無しさん@1周年2019/11/07(木) 16:14:23.20ID:IhY0paiy0
>>330
そりゃ高度経済成長は生産性の向上の結果発生した良性インフレだからね
金の価値を下げるだけで生産性の向上が無関係の悪性インフレと一緒にしちゃならんわね
0340名無しさん@1周年2019/11/07(木) 16:14:35.92ID:V4HxR3m10
>>330
説明聞いてもそれが法案やら政策に落とし込めるようなものでないなら
ただの説明でしかないからな。
0341名無しさん@1周年2019/11/07(木) 16:14:39.91ID:VXQJZP+l0
>>319
>じゃあMMTはただの説明であって、実践では何の役にもたたないということか。

現代貨幣理論だから、貨幣の説明だよ。

>いやだから俺が知りたいのは、そこでMMTを取り入れてく国はどこなんだって話。

取り入れるって具体的に何の政策よ?
0342名無しさん@1周年2019/11/07(木) 16:15:12.16ID:V4HxR3m10
>>336
なるほど。
0343名無しさん@1周年2019/11/07(木) 16:16:09.77ID:V4HxR3m10
>>337
っていう状態を説明しているのがMMTであることは理解した。
で日本だけが他国と違う状態なのでモルモット状態であることも理解した。
0344名無しさん@1周年2019/11/07(木) 16:16:14.46ID:LB59QDfB0
>>340
法案?
財政出動が足りないのだから、財政出動しろ、の一言で終わりだぞ?
0345名無しさん@1周年2019/11/07(木) 16:16:48.34ID:6htIamQW0
 >>324
ドイツができないのは金融緩和じゃないの?
財政支出絶許原理主義なだけでテクニカルにできんわけではないだろ
最近は流石にアホちんドイツですら財政出そうって話が出始めとるらしいやんけ
でもドイツはドイツ病から解放されたから金融緩和できなくてもええと思うけどね
0346名無しさん@1周年2019/11/07(木) 16:17:08.77ID:V4HxR3m10
>>341
政策とかじゃなく、説明しているものだということで理解した。
0347名無しさん@1周年2019/11/07(木) 16:17:47.56ID:6htIamQW0
>>338
そらそうよ。しかも増税でI曲線左シフトさせたわけやしなあ
0348名無しさん@1周年2019/11/07(木) 16:17:48.87ID:V4HxR3m10
>>344
なら別にMMTもクソもないな。
財政出動しろでいいな。
0349名無しさん@1周年2019/11/07(木) 16:18:19.33ID:LB59QDfB0
>>345
インフレ率と長期金利が明らかに下がってる
1%切ってるはず
なので普通に財政出動が足りない
0350名無しさん@1周年2019/11/07(木) 16:18:58.52ID:7zIHvK5A0
>>332
MMTは税は財源でなく政府が発効してる
貨幣(=借用書)が主権が及ばす範囲で
使用できる担保になってると言うのが
斬新な理論なのよ

そもそも日本銀行券が日銀の借用書なのに
借金を否定したらこの世の中からお金が
消える
0351名無しさん@1周年2019/11/07(木) 16:19:09.55ID:LB59QDfB0
>>348
そだよ
だから別にMMTにすがる必要なんかない
が、アンチMMTが「そんなことしたら即ハイパーインフレが!!」とか言い出すからおかしくなる
0352名無しさん@1周年2019/11/07(木) 16:19:10.07ID:6htIamQW0
>>349
ドイツけ?あいつらのことはほっとけや。脳の病気やあそこまでいくと
0353名無しさん@1周年2019/11/07(木) 16:19:15.38ID:VXQJZP+l0
>>331
>で、日本がやったらそのやってはいけない国の条件が一つ増えるだけの結果になるってオチだろ?

日本は、自国通貨建てで国債を発行している国だろ。全て円建てで、通貨発行権がある。

ドイツは、共通通貨建てで国債を発行している国、 通貨発行権がない。
0354名無しさん@1周年2019/11/07(木) 16:19:36.83ID:biNOHm8Z0
ほいやっ

【郎報!!】国連安保理違反の在日北朝鮮当局者は特別永住者であっても強制送還可能と明確な答弁があった模様!!
http://erakokyu.net/politics/kokkai/20191101/56430.html
0355名無しさん@1周年2019/11/07(木) 16:20:14.31ID:6htIamQW0
>>351
MMTは一旦デフレ抜け出た後の操縦法がイマイチようわからんからそれを聞かれているだけなのでは
0356名無しさん@1周年2019/11/07(木) 16:20:22.35ID:dSzbxXVF0
輸血はすぐ停止できるが税率変更はすぐにはできないし財政出動もすぐ止まらない
よってインフレは制御が難しいし
ハイパーにならずとも一度暴走するとまさに制御不能になる
MMTの人ってこれをどう考えてるの?
ケルトンは屁理屈で逃げたけど
0357名無しさん@1周年2019/11/07(木) 16:20:36.50ID:D/di4b1A0
ユーロ圏でも12%〜
アメリカでも州税があるけど
但し、財務省がロードマップにしているのは消費税15%外形標準課税、源泉分離課税を30%だと思うよ
0358名無しさん@1周年2019/11/07(木) 16:20:43.25ID:V4HxR3m10
>>351
MMTって言葉を使わなければいいんじゃね?
財政出動しろ。これだけでいいと思うよ。
0359名無しさん@1周年2019/11/07(木) 16:20:57.71ID:BhWk+XBR0
自民党が正々堂々消費増税掲げて戦った選挙で国民が大勝させたんだから消費増税は国民の総意だよ。
ケチつけんなカス
0360名無しさん@1周年2019/11/07(木) 16:21:12.14ID:LB59QDfB0
>>355
増税。
インフレがやばくなり始めたら即増税。
風呂に入ってて、湯が熱くなり始めたら即水を入れる、のと同じこと。
0361名無しさん@1周年2019/11/07(木) 16:21:39.80ID:IhY0paiy0
>>353
で、日本がやったらそのやってはいけない国の条件が増えるだけになるんだろ?
0362名無しさん@1周年2019/11/07(木) 16:22:01.66ID:LB59QDfB0
>>358
MMT前から言ってたよ、アンチは
関係ないんだわ
とにかく財政出動さえ止められれば日本は復活する!という誤った知識で固まってる
0363名無しさん@1周年2019/11/07(木) 16:22:07.55ID:E30MO8+o0
MMTは事実だが、今の主流派には理解できるわけがない
結局、世代交代が必要

ミッチェル「パラダイスシフトがおこるには葬式が必要だ。」

ミッチェル「ネオリベラリズムですら主導権を握るのに30年以上かかった。」
0364名無しさん@1周年2019/11/07(木) 16:22:22.59ID:IhY0paiy0
>>360
軽減税率ごときで大混乱してる国民がついていけると思うか?
0365名無しさん@1周年2019/11/07(木) 16:22:41.92ID:8yDOfY390
>>327
フェラーリを例にしたのはまさにそこで、たとえ需要が増えても品質とブランド力を維持するために
安い労働力の外国に大規模な生産ラインなんて作らない企業だからなんだ

そういうのは例外的というかもしれないけれど、その企業文化がフェラーリを支えてるんだよね
経営が苦しい時でも職人を何年もかけて育てて、開発は最新のものを取り入れる
自由貿易が進んでもこういう企業の製品にはちゃんと需要がある

MMTの肝だと言っているJGPを当てはめると、こういう企業は生まれないんじゃないかと
物と人は金のようにそう簡単に動かない場合がある
0366名無しさん@1周年2019/11/07(木) 16:22:46.63ID:LB59QDfB0
>>361
なんで?
自国通貨建なのに、「やってはいけない」になる理由は?
MMTの通り財政出動したら、突然ドル国債とか発行すんの?w
0367名無しさん@1周年2019/11/07(木) 16:23:19.26ID:cKiET2a90
イェーイ!
>「では、主流派経済学がこれを予見し、解決策を説明できるかといえば、ノー。
>藤井教授はエンジニアと聞いたが、もしエンジニアが主流派経済学者のようなひどい失敗を犯したら、
>彼らは過失で投獄されるだろう。
>リーマン・ショックの後も、教える内容は変わっていない」と批判した

紫BBAと消費税上げ上げ隊の元ミンスの皆様〜
アンタラの事ですよー
0368名無しさん@1周年2019/11/07(木) 16:23:27.64ID:LB59QDfB0
>>364
ついていくかどうかではなく、やるかどうか
マッチも擦れない人間が、いざというとき水入れられるか?というのと同じくらい愚問
やらなきゃやけどするだけ
0369名無しさん@1周年2019/11/07(木) 16:24:10.24ID:dSzbxXVF0
MMTがパラダイムシフトに値するようなことを
まともな根拠つきで言ったことってあったっけ?
0370名無しさん@1周年2019/11/07(木) 16:24:13.50ID:VXQJZP+l0
>>361
>で、日本がやったらそのやってはいけない国の条件が増えるだけになるんだろ?

日本は、自国通貨建て国債を発行。 日本政府が円を発行して債権を返済する。

ドイツ、 ユーロ建て国債を発行、 ドイツ政府はユーロを発行できません。
0371名無しさん@1周年2019/11/07(木) 16:24:26.00ID:IhY0paiy0
>>366
だからそれに
*ただし失敗したジャップのような国は除く
って注釈が日本でやった結果が出た後でつくんだろ?
0372名無しさん@1周年2019/11/07(木) 16:24:48.21ID:6htIamQW0
>>356
ワオは「MMTは元々インフレを抑制するためにある考えだから、インフレ抑制には自信がある」と自画自賛してるとこしか聞いてない
そもそもMMTって「なぜインフレになるのか」については「資本家がけしからんから」と言ってたような気がするが…

税制の変更なんかすぐにはできんよな。簡単に変えられると思ってるのがなんかもう使えなさそうな匂いがプンプンする
0373名無しさん@1周年2019/11/07(木) 16:24:57.27ID:LB59QDfB0
>>371
ジャップが言うこと聞かずに失敗した
なら注釈つくぞw
0374名無しさん@1周年2019/11/07(木) 16:25:12.67ID:zRyuwh9q0
まあでも日本では消費税なくせっていった学者はスキャンダルやら事故で消えるんですけどねw
0375名無しさん@1周年2019/11/07(木) 16:25:27.26ID:kTq0kmI00
予見できてないんじゃなくて

安倍政権、竹中、黒田日銀総裁、経団連などの財界、は意図的に日本経済を破綻させようとしている

投獄されるべきなのは当然なんだけど、それは「内乱罪」として重罪犯として投獄すべき
0376名無しさん@1周年2019/11/07(木) 16:26:03.14ID:mrb8728Q0
これがダメというなら自己資産以上に金貸してる民間銀行の業務も規制しないとな
0377名無しさん@1周年2019/11/07(木) 16:26:03.23ID:6htIamQW0
>>368
やけどって…アンコントローラブルで草
0378名無しさん@1周年2019/11/07(木) 16:26:11.13ID:FcwhFYco0
EUは今まさに日本と同じ目に合うのではないかと震えてる状況
ドラギは日本の教訓から財政出動路線を打ち出して後任ラガルドも財政出動派
ECBとIMFが財政出動路線の中、それらの圧力にドイツメルケルが抵抗してる
AXISは緊縮がお好き

ちなみにドラギは「MMTのようなアイディアにも耳を傾けるべきだ」とまで言ってる
0379名無しさん@1周年2019/11/07(木) 16:26:24.24ID:1G9ZA+9B0
人は記憶型と思考型に大別できる

貨幣経済はお金を配ることから始まる

現状の貨幣量を100とする
これで経済が回ってるわけだね

貨幣量を110に増やした場合、10の分だけ仕事が増える
増え方は、数量が10増える場合があれば品質が10向上する場合もある
とにかく10の分だけ国が豊かになるわけだ
増やすのが多すぎた場合は物価が上がる

では逆に貨幣量を90に減らした場合、10の分だけ仕事が減る
減り方は、数量が10減る場合とか・・・1Lの牛乳が900mlになったりね
または品質が10低下したり
とにかく10の分だけ国が貧しくなるわけだ
減らすのが多すぎた場合は物価の下落を招く
0380名無しさん@1周年2019/11/07(木) 16:26:24.36ID:IhY0paiy0
>>368
ようするに共産主義と同じだね
理論としては完璧(笑)止まりのクソ理論
雨の日に外で踊る人間を想定してない管理経済理論
シムシティだけやってろ
0381名無しさん@1周年2019/11/07(木) 16:26:27.92ID:RGswip5K0
>>372
そもそもMMTは一般的(主流派的)なインフレ観とは全然違う
0382名無しさん@1周年2019/11/07(木) 16:26:39.18ID:yZ04uWfq0
>>369
財政出動できない理由が『国の借金で財政破綻する』なんだからMMTで論破したというだけの話だと思うが
0383名無しさん@1周年2019/11/07(木) 16:26:40.86ID:6htIamQW0
>>369
無いっすね
0384名無しさん@1周年2019/11/07(木) 16:26:44.99ID:sGC6QLcf0
リフレ派の教え:
中銀から有力な消費者にヘリマネしましょう。
政府と政府傘下の企業は有力な消費者です。
株式市場を介するのは国債市場を介した市中への供給へと同様、ちょっとした市場原理的良テクです。
信じましょう。効果の波及していく先に(私や)あなたが在り、(私に)マネーの(波及が、あなたにインフレの)波及がより在らんことを。

MMTの教え:
中銀から有力な消費者にヘリマネしましょう。
政府はド有力な消費者です。
信じましょう。効果の波及していく先に(私や)あなたが在り、(私に)マネーの(波及が、あなたにインフレの)波及がより在らんことを。
0385名無しさん@1周年2019/11/07(木) 16:26:57.84ID:LB59QDfB0
>>377
風呂が寒くて凍えてるのに、まだ氷水入れてる日本が、熱湯で火傷!を気にする愚かさ
0386名無しさん@1周年2019/11/07(木) 16:27:45.06ID:6htIamQW0
>>381
そう。要するにMMTは「インフレは資本家がけしからんから起こる」やろ?
0387名無しさん@1周年2019/11/07(木) 16:27:52.29ID:LB59QDfB0
>>380
はい、どれだけ自論を論破されても結論だけは変えられない低知能くん
共産主義とは違う、となんども説明したよね?
0388名無しさん@1周年2019/11/07(木) 16:28:26.41ID:IhY0paiy0
>>379
現実は100円1ドルのパンが1000円1ドルになるだけだぞ
円だけで見たら成長してるがドルで見たら何も成長してない
0389名無しさん@1周年2019/11/07(木) 16:28:35.82ID:LB59QDfB0
>>386
資本家が欲しがるのは貨幣価値の上昇=デフレですが?ww
0390名無しさん@1周年2019/11/07(木) 16:29:34.43ID:IhY0paiy0
>>387
信者が理論は完璧って言ってる部分は一緒だぞ
0391名無しさん@1周年2019/11/07(木) 16:29:35.68ID:RGswip5K0
>>386
>インフレは資本家がけしからんから起こる

んー。要約しすぎてて多分違う

「インフレは、経済に関わる集団、資本家、経営者、労働者の所得分配の対立で起こる」
という考え方。要するにインフレは常にコストプッシュインフレ
0392名無しさん@1周年2019/11/07(木) 16:30:17.01ID:CE1P22Y+0
MMTの宗教化。MMTに異を唱える者は罪人として刑罰。
信者もMMT賛美ばかりで素晴らしい教義を理解しない、異端呼ばわりする愚か者を
罵倒するばかり。
伝道者も信者も頭冷やせ。
0393名無しさん@1周年2019/11/07(木) 16:30:37.40ID:VXQJZP+l0
>>371
>*ただし失敗したジャップのような国は除く
>って注釈が日本でやった結果が出た後でつくんだろ?

まだわからん?

ドイツ政府はユーロを発行できない。
日本政府は、円を発行できる。  国債の償還は可能。「借り換え」でね。
0394名無しさん@1周年2019/11/07(木) 16:30:46.40ID:OkYPwa090
>>424
ドイツ銀行が逝った原因は、中華にやった大口裏口融資が焦げ付いてる事
債権発行に裏融資して丸こげなんだよ
だから中華とドイツの共犯的な後ろ暗い関係が続いてる
何故そうなるのかざっくり説明は、つい先日馬鹿の現代がやたら持ち上げている
レイダリオが似たような説明をしていたのが海外ニュースになってるので
自称英語も読める左翼ですドヤ!という人は読んでくるといい
0396名無しさん@1周年2019/11/07(木) 16:33:36.98ID:u/FFyYg30
死刑でいいよ
人を不幸にして国を滅ぼす寄生虫麻生とかアベとかタケナカ
0397名無しさん@1周年2019/11/07(木) 16:33:49.20ID:3UvaAgAs0
税制を昭和に戻して積極的に財政出動すればいいだけ
政府が支出した分を累進課税で回収し財政を均衡させる
財政が均衡すると賃金上昇率がインフレ率を上回る
0398名無しさん@1周年2019/11/07(木) 16:34:07.59ID:RGswip5K0
MMT的には、「インフレは常にコストプッシュインフレ」なので、インフレn%を目指せ!という発想はないし、
そもそも物価が上がったからいいとか下がったからダメとか、そういう発想すらない

MMTが考える「デフレ」とは、要するに生産力が余っている状態
生産力とは労働力なので、不完全雇用状態を意味する

主流派〜リフレ派的な、「物価の上下」でインフレ・デフレを考えてるうちは、MMTは理解できないだろうね
0399名無しさん@1周年2019/11/07(木) 16:34:10.67ID:A+8XEJp+0
>>394
ドイツ銀行もうダメなの?
死ぬ死ぬ詐欺にまだ希望持ってるんだけど
楽観過ぎ?
0400名無しさん@1周年2019/11/07(木) 16:34:37.70ID:OkYPwa090
付け足し
ざっくり言えば再建発行しても借りてがほぼ外国なんだよ
だから国内ではなく市中の銀行は外国に貸し付けてる
それを日本だけでなく世界中が競ってやっている
政府の紐付きでやっているのが中国政府
だが一見還流しているように見えるマネーだが税金では債権回収しないよね?
これがダリオの言うてるグレートリセッション来るよって話
で、その定義を当て嵌めるとMMTは論理上成り立つが
世界の中で何が起きるかまで全く定義していない
丁度、ケインズが定義した世界では関税無しとか通貨競争が正確に定義されなかったように
MMTも一国の中で機能しても、世界でどの様な副作用をもたらすか謎のまま
だが少なくとも欧州の統一通貨実験は失敗した様にしか見えない
(今ここ)みたいな感じ
単純に言えばこの状態だと世界は戦争に向かっていくしか無いって大抵わかるよね?
もう平和を前提とした論議は経済にすら役に立たないかもね
0401名無しさん@1周年2019/11/07(木) 16:34:40.06ID:Wew2wBit0
MMT派は議論になってないんだよ。
日本の国債は、そもそもが、円安を是正するために、
アメリカの国債に対抗して発行させられた金融商品。
そこのところをミッチェルはどう考えているのか?
0402名無しさん@1周年2019/11/07(木) 16:36:54.30ID:sd2NiR7x0
おい、オマエら、とにかく動画9本全部見ろ。
金融緩和の限界やら馬場財政やらデフレ脱却後の政策やら
全部わかるから。
2 of 9 を貼っとく。
https://www.youtube.com/watch?v=DN3C307AGN0
井上尚弥の出番までには時間もあるし!!
0403名無しさん@1周年2019/11/07(木) 16:38:04.74ID:OkYPwa090
>>399
ユーロが生きている間はまだ息していられるかも知れんが
トルコ、英国とかほぼ抜けつつある
オーストリア、チェコの右傾化と言い先行きは見えないなぁ
中国もこれから少子化で軍国化するから
その狭間でドイツがまた高慢に振る舞ったらどうなるかねー
個人的には今のユーロはドイツ第四帝国化していると思うし
0404名無しさん@1周年2019/11/07(木) 16:38:15.87ID:IhY0paiy0
>>393
だから日本で失敗して信者が言い訳のためにできない条件に「日本のような状況でない国」が追加されるんだろって
0406名無しさん@1周年2019/11/07(木) 16:38:45.10ID:1G9ZA+9B0
>>379 の続き

お金の量が増え続ければインフレ、減り続ければデフレ
インフレとデフレの操作は国がやる必要がある
過度なインフレの場合はお金の量を減らす
デフレの場合はお金の量を減らす
結構単純なことなんだが現状では日本国政府はこの仕事を放棄してる
0407名無しさん@1周年2019/11/07(木) 16:39:39.27ID:E30MO8+o0
東京五輪を主流派の葬式と位置付けている。
最後の花火でせいぜい暴れてくれ。
0408名無しさん@1周年2019/11/07(木) 16:40:24.96ID:+7HY9eIf0
>>398
リフレ派程正確な物価予測はもとより出来ないものというスタンスなだけでMMTもインフレデフレはあるわ
日本の低インフレ率を根拠に再三財政出動しろって迫ってるのに何言っとんのよw

流石に物価変動を無視したりしないわ
目標でないだけ
0409名無しさん@1周年2019/11/07(木) 16:41:21.42ID:OkYPwa090
ダリオが言っているのは
現代では通貨も債権も他国が債権の形で買ったり
他国の企業が借り手で、銀行のお得意様は他国の企業や都市だったりする
その状態で完全雇用の話とかしても見当違い
ダリオは世界にグレートリセッションが来るだろうと予言している
0410名無しさん@1周年2019/11/07(木) 16:42:15.19ID:IhY0paiy0
>>408
そもそも今の日本の目標が脱デフレだが同時に過度なインフレにも誘導しないって政策なんだからそれで良いんでね?
0411名無しさん@1周年2019/11/07(木) 16:42:27.93ID:keuKL6TI0
安倍さんと大作先生を信じれば救われる
0412名無しさん@1周年2019/11/07(木) 16:43:10.66ID:VXQJZP+l0
>>404
>だから日本で失敗して信者が言い訳のためにできない条件に「日本のような状況でない国」が追加されるんだろって

失敗ってどういう状態を指すの?
日本の国債は、100%円建てだから、通貨発行権のある日本政府が円を発行して返済すれば
債務不履行はないぜ。
0413名無しさん@1周年2019/11/07(木) 16:43:26.99ID:Wew2wBit0
通常は、公共事業をすれば、3倍4倍の乗数効果が発生して、
GDPが発行した国債以上に伸びて、税収が増えて、
国債は短期で消化されてしまう。
それを、640兆円、GDPが増えず、税収が伸びない形で、
やれっていう指令が日米構造協議だった訳で、
ミッチェルはそこのところはどう考えてるんだっていう話だ。
0414名無しさん@1周年2019/11/07(木) 16:43:34.22ID:qSKId/Pa0
>>404
だからMMTは「日本の長期停滞を研究した結果」生まれた理論なんだって
元より日本用の理論

たまたま世界も日本と同じ状態になる懸念が出てきたから注目されてんの
0415名無しさん@1周年2019/11/07(木) 16:43:45.09ID:RGswip5K0
>>405
その通り。例えば>>406のような考え方が主流派。mv=ptね
0416名無しさん@1周年2019/11/07(木) 16:43:46.94ID:1G9ZA+9B0
>>406 の訂正

× デフレの場合はお金の量を減らす
○ デフレの場合はお金の量を増やす
0417名無しさん@1周年2019/11/07(木) 16:44:12.36ID:YqhCeTXf0
財政政策も金融政策も未来の好景気の前借りでしかないわけで
急激な人口減少によって未来の日本は恒常的なマイナス成長が見込まれる状況では
将来やってくるマイナス成長の程度が想定より厳しくなるだろう
0418名無しさん@1周年2019/11/07(木) 16:44:33.08ID:IhY0paiy0
>>412
だからそれはハイパーインフレのフラグだと何度言えば(定義がーはどうでも良いぞ,国民が苦しむを通り越して絶望する時点でアウトだからな)
0419名無しさん@1周年2019/11/07(木) 16:44:59.11ID:RGswip5K0
>>408
MMTは物価変動を無視する、とは言ってない
なぜインフレが起きるか、という考え方が違うので、その通り、「目標ではない」ということ
0420名無しさん@1周年2019/11/07(木) 16:45:33.78ID:U7qRX27+0
国民年金の支給額を増やせばいいんだよ
財源はでっち上げでいい
商品に即まわる
0421名無しさん@1周年2019/11/07(木) 16:46:35.55ID:PHPbEfST0
>>401
国債を発行すると円安になる?
そのメカニズムを説明してくれ
0422名無しさん@1周年2019/11/07(木) 16:46:42.40ID:RGswip5K0
>>418
MMTを理解すれば、「MMTはハイパーインフレになる」は間違いだということが分かる

MMTは、「今やってること」を説明しているので、「MMTでハイパーインフレになる」ということは、
「今やってることでハイパーインフレになる」と言ってるのと同じ
0423名無しさん@1周年2019/11/07(木) 16:48:05.61ID:PHPbEfST0
まだハイパーインフレ言ってるやついるんだな
懲らしめてやろう
0424名無しさん@1周年2019/11/07(木) 16:48:14.35ID:MKBcZo6w0
>>414
そもそも勘違いしてるのよね
借金が大量にあるが同時に資産もたんまりあるってだけで純粋な借金は日本には無いわけでは無いが他国と同水準だから安定してるってだけ
前提が間違ってる研究だよMMTは
0425名無しさん@1周年2019/11/07(木) 16:48:27.18ID:RGswip5K0
例えば、「MMTは財政ファイナンスを肯定している」というのも同じ

「MMTは、現在、政府と中銀がおこなっている実務を説明している」ので、
「MMTは財政ファイナンスを肯定している」とは「現在、財政ファイナンスをおこなっている」ということになる
0426名無しさん@1周年2019/11/07(木) 16:48:37.02ID:qSKId/Pa0
>>417
そりゃあ違う
前借りする必要なんてないずっと増やせばいいだけ
0427名無しさん@1周年2019/11/07(木) 16:50:30.53ID:IhY0paiy0
>>422
やってないのかやってるのかいい加減統一しろよ
0428名無しさん@1周年2019/11/07(木) 16:50:45.24ID:8yDOfY390
大不況になって経営者も企業を放り出したらJGPで全員公務員になってしまい、
株式会社が成り立たなくなってしまうということは無いの?

株式の売買自体がハイリスクになってしまうので、株式市場が消滅するけど
そもそも資本家という概念をMMTは否定しているの?
0429名無しさん@1周年2019/11/07(木) 16:50:54.75ID:Zdjn16zY0
ヤッたもん勝ち、結果の無責任
コレが日本のジャスティス
0430名無しさん@1周年2019/11/07(木) 16:51:55.96ID:YqhCeTXf0
>>426
リーマンショック後に
世界のどこの国も金融緩和や財政出そうしまくって景気を下支えしたけども
じゃあGDP成長率やインフレ率はどうなってるのかというと
どこの国も金融危機後に下がりまくってる
0432名無しさん@1周年2019/11/07(木) 16:52:37.72ID:qSKId/Pa0
>>424
違う違う、国債自体が一般的な意味合いでの「借金」とは異なるという話をMMTはしてるんだ
支出がインフレを呼ぶのであって負債総額がいくらになろうが問題じゃないし
政府資産がどうとか全く関係がない
0433名無しさん@1周年2019/11/07(木) 16:52:50.93ID:RGswip5K0
>>427
1.MMTの分析通りのことをやっている
2.MMTが主張する「こうした方が良い」ということはやっていない

ということ
0434名無しさん@1周年2019/11/07(木) 16:54:32.35ID:IhY0paiy0
>>433
じゃあ今ハイパーインフレになってないから大丈夫ってのは全く当てにならんってことじゃん
0435名無しさん@1周年2019/11/07(木) 16:56:05.85ID:rtdl3sdv0
>>430
だから海外ではもっとするって話になってるんだよw
財政均衡を捨てる必要が出てきたという事

ちょっと財政出動やって勢いづいたら政府支出を削るという前借り的なものではなく、
ずっと永遠に負債を増やし続ける必要がある
0436名無しさん@1周年2019/11/07(木) 16:56:19.67ID:RGswip5K0
>>434
>じゃあ今ハイパーインフレになってないから大丈夫ってのは全く当てにならん

それを誰が言ってるのか知らんからなんとも言えん
さっき言ったように、MMTを理解すれば、「MMTはハイパーインフレになる」は間違いということ
0437名無しさん@1周年2019/11/07(木) 16:57:31.35ID:VXQJZP+l0
>>418
>だからそれはハイパーインフレのフラグだと何度言えば(定義がーはどうでも良いぞ,
今、インフレ率13000%に成ってますか?
通貨の価値が下落する国は、物やサービスを生産する、生産能力が低い国なんですよ。
GDPの2倍以上国債を発行しても、国債の金利は上がらにし、ドルに対しても円高だろ。
通貨が下落する国は、1ドル360円を超えて円安にならんと説得力がないよな。
1ドル400円ぐらいになったら、過度なインフレを心配してくれ。
0438名無しさん@1周年2019/11/07(木) 16:57:46.07ID:IhY0paiy0
>>436
じゃあ無理だね
民衆は理解しないよ
つまり共産主義と同じただの完璧(笑)な理論止まりのクソで終わり
シムシティみたいなシミュレーションゲームでやったら面白いかもねってだけ
0439名無しさん@1周年2019/11/07(木) 16:58:17.51ID:hAhcdddQ0
日本にも反グローバリスト、日本ファーストの政治家が増えないと
日本の衰退が止まらない。 外資に金を垂れ流して一向に国民生活は
良くならない!!
0440名無しさん@1周年2019/11/07(木) 16:58:24.64ID:mzNyBb0k0
今を見ろというけど、今を見たら未来がわかるんかな?
何を言いたいのかわからないんだが
0441名無しさん@1周年2019/11/07(木) 16:59:46.70ID:IhY0paiy0
>>437
引用で国民が絶望するかどうかを外す所が答えだね
定義通りのハイパーインフレにさえならなきゃオッケーな基準なら帰れの一言
0442名無しさん@1周年2019/11/07(木) 17:00:40.97ID:JYNRWS3n0
財政出動とMMTを分けろお前らw
財政出動をするなら意味がわかるが
MMTをするだと訳分からなくなるw
0443名無しさん@1周年2019/11/07(木) 17:00:54.85ID:RGswip5K0
>>438
だから、理論ではなくて、実務の話

例えば、世界中の政府と中央銀行が"現在"やっていること

1.政府が、1億円の国債を発行する
2.中銀が、市中銀行に国債を入札させる
3.中銀が、国債を購入した市中銀行の、中銀にある当座預金口座から、1億円引き落として政府口座に移動させる
4.政府が、政府支出をおこなうために、政府口座から、市中銀行に1億円振り込む

この時点で、

・政府は1億円の負債(国債)
・中銀の当座預金残高は何も変わらず
・市中銀行は1億円の資産(国債)

が増えている。「国債は誰かのお金でファイナンスしている」わけではない事がわかる
なのに、なぜか主流派経済学の認識では「国債は誰かのお金でファイナンスしている」ことになっている
おかしくない?ということ
0444名無しさん@1周年2019/11/07(木) 17:02:40.39ID:VXQJZP+l0
>>434
終了後の記者会見で、記者から財政赤字の拡大が金利を押し上げ、
経済成長に支障を来さないかと問われた。

ミッチェル氏は

「それは主流派の神話を繰り返しているだけ。それが本当なら、
 日本にも(金利上昇が)起きているはず。
 公的債務の対GDP比率の高い国で、中央銀行が45%を保有し、
 バランスシートも膨れ上がっている。
 しかしながら、10年物国債の金利はマイナス。 ←これだな。
 
0445名無しさん@1周年2019/11/07(木) 17:02:43.18ID:sGC6QLcf0
MMT派の教えにある「インフレしない限り」の訳:
1.「政府による、支出判断で借り入れ判断、が、インフレを引き起こさない限り」の意。
2.1.から転じて「インフレは政府のさじ加減であり、インフレが起きたらやはり政府の判断で支出と借り入れを引き締めてどうにか過ごせ」の意。
0446名無しさん@1周年2019/11/07(木) 17:03:59.20ID:RGswip5K0
>>445
>インフレは政府のさじ加減であり

違う

>インフレが起きたらやはり政府の判断で支出と借り入れを引き締めてどうにか過ごせ

違う


こういう「エセMMT解説」が蔓延るから、MMTはハイパーインフレになる!とか言われることになる
0448名無しさん@1周年2019/11/07(木) 17:04:39.85ID:RGswip5K0
まず、MMTを理解するためには、mv=ptを忘れなきゃいけない
0449名無しさん@1周年2019/11/07(木) 17:04:54.36ID:FgPysFR80
>>125
インフレを止めるのは簡単だよ
現にバブル崩壊までは日本もインフレだったじゃない
それをデフレにしたのが今の自民党政権
インフレ対策の知見は日本には豊富にある
インフレ率が5%を超えたら、増税や売りオペをすればよい
0450名無しさん@1周年2019/11/07(木) 17:06:31.17ID:IhY0paiy0
>>444
そもそも日本が借金まみれってのが嘘だし
前提が間違ってる研究じゃん

>>443
日本も中国もそれで不良債権まみれになったじゃん
0451名無しさん@1周年2019/11/07(木) 17:08:05.78ID:pa6UZvWA0
>>444
通貨発行権持ってて円建ての国債しか発行してないからのなせる業
それなら市中銀行が貸し方思い出すまでガンガン貨幣送りこみゃいいんだよ
護送船団をいつまでも引き摺ってたり不良債権処理手伝ってくれたからってクレサラをいつまでも傘下に入れてる馬鹿銀行をどうにかしろ
0452名無しさん@1周年2019/11/07(木) 17:09:35.22ID:2Mi+Pz300
>>4
ほんの7、8年前までは麻生は積極財政、消費増税反対を唱えてたんだぞ。
財務大臣になってから真逆の事をやりだした。
官僚の操り人形に成り下がってしまった。
0453名無しさん@1周年2019/11/07(木) 17:09:45.94ID:VXQJZP+l0
>>441
>引用で国民が絶望するかどうかを外す所が答えだね
今、インフレにさえなってないからな。
デフレの日本で、財政出動をどれくらいやったらインフレになるかもわからん状態で、
ハイパーインフレを持ち出すのは意味がない。
定義もしっかり覚えなよ。
戦後の焼け野原の日本じゃないのよ。物が溢れている供給能力が高い日本で
ハイパーインフレは起こらん。
0454名無しさん@1周年2019/11/07(木) 17:09:54.68ID:RGswip5K0
>>450
落ち着いて考えよう。不良債権とは基本的に民間の負債を指す
しかしいい問題意識ではある

「経済は、負債の拡大によって成長していく」とした場合、

1.政府の負債が100億円
2企業の負債が100億円
3.家計の負債が100億円

さて、経済的に「より安全」な負債はどれ?ということ
これが、MMTが一番伝えようとしていること
0455名無しさん@1周年2019/11/07(木) 17:10:00.05ID:pa6UZvWA0
>>450
日本も中国もアメリカ無しにはここまでこれなかった証拠なだけ
米国債やドル建て債券はもう永遠に貯金しておくしかないのw
0456名無しさん@1周年2019/11/07(木) 17:10:57.61ID:IhY0paiy0
>>453
今の日本は年1%のインフレですがデフレってどこの世界線の話ですか?
0457名無しさん@1周年2019/11/07(木) 17:12:00.18ID:IhY0paiy0
>>454
4、そもそも負債を増やさない
0458名無しさん@1周年2019/11/07(木) 17:12:51.17ID:RGswip5K0
>>457
それは不可能。資本主義経済は負債の拡大を前提としている
0459名無しさん@1周年2019/11/07(木) 17:13:17.22ID:eWgg9svM0
>>313
あのジイさんは、いい歳してゴルゴ13かぶれたりマフィア気取った格好したり、吉田茂の真似して似合わない葉巻ふかしたりする頭ん中は中学生のガキだから、財務省の役人に言われるがままだろ
0461名無しさん@1周年2019/11/07(木) 17:15:27.83ID:hoU6vh820
100億単位の話なら、俺に5億くれ
戸建て建てて車買って良い飯食って子供5人程度産ませて死ぬ迄には使い切るから
0462名無しさん@1周年2019/11/07(木) 17:15:57.45ID:fN0jSm+J0
攻撃的すぎてMMT理論まで胡散臭く感じてしまう。
もうちょい穏やかに話せば良いのに。
0463名無しさん@1周年2019/11/07(木) 17:16:11.79ID:pa6UZvWA0
>>458
でもそれって金本位の中でなら問題ないけど今は外れてるからどこまで膨らませてもいいのかは考えないとだけどね
0464名無しさん@1周年2019/11/07(木) 17:16:24.41ID:sS8HQ2cy0
今の日本政府は安全に財政赤字を拡大し続けることができる

財政破綻する ← しません
ハイパーインフレになる ← なりません
金利が高騰する ← しません

単にこれだけの話
0465名無しさん@1周年2019/11/07(木) 17:17:05.50ID:3UvaAgAs0
インフレ制約なんてもんは池田勇人の経済政策を信奉する俺の辞書にはないな
累進課税の強化でビルトインスタビライザーが機能するようにすればインフレ以上に賃金上がる
後は政府が前年度より金を借りて使い、金を使わない奴から税で回収して財政を均衡させる
財政の均衡化はインフレを抑制し資本の最適利用を可能にする
池田勇人はMMTを超えたな
0466名無しさん@1周年2019/11/07(木) 17:17:11.26ID:RGswip5K0
景気が過熱すれば負債はどんどん膨らんでいく。企業のアニマルスピリットを止めるすべはない
無理やり止めればショックが起きる。無理やり止めなくてもいつかショックが起きる
資本主義経済はそのように成り立っている

そして、民間の負債は常に不安定性に脅かされている
誰もが「安全な負債」を増やすわけではなく、景気の過熱とともに負債は徐々に「危険な負債」へと変化していく
そういう資本主義経済においては、より安全な負債が「政府の負債」ということになる

ここまで理解すれば、MMTの半分は理解できている
0467名無しさん@1周年2019/11/07(木) 17:19:07.59ID:n5Eu+iNO0
>>462
MMTとかベーシックインカムとか、銀の弾丸でございってのは理解者より信者を集めるって感じなのかもね
0468名無しさん@1周年2019/11/07(木) 17:19:09.21ID:IhY0paiy0
>>458
>>460
アホだなぁ
君らのいう負債ってのは生産性の向上が見込める部分への投資だろ?
具体的にこれが凄いから投資しろっていう提案があるならそれはアリだ(もちろんアホかと言って却下するのもアリだぞ)

将来的に資産になったり利益になってペイできる見込みがある借金と金の価値を下げて悪性インフレを起こすMMTでのペイできない見込みでやる借金は違うぞ
0469名無しさん@1周年2019/11/07(木) 17:19:16.58ID:RGswip5K0
ちなみに、主流派経済学は「金利を上げれば投資が減少し景気は落ち着く」としている
MMTは「そんな単純なもんじゃない」と言っている
0470名無しさん@1周年2019/11/07(木) 17:20:18.31ID:sS8HQ2cy0
>>468
ちょっと何言ってるのか分からない
そもそも、経済成長の定義分かる?
0471名無しさん@1周年2019/11/07(木) 17:20:31.01ID:RGswip5K0
>>468
>君らのいう負債ってのは生産性の向上が見込める部分への投資

いま話してるのはマクロ経済学の話。マクロ経済学はあまり興味ないかな?
まずは>>468を一読したらいい
0472名無しさん@1周年2019/11/07(木) 17:21:03.82ID:VXQJZP+l0
>>451
>それなら市中銀行が貸し方思い出すまでガンガン貨幣送りこみゃいいんだよ

「銀行は、個人や企業から集めた預金を元手に、貸出を行っている。」
のではなくて、

銀行は、貸し手の通帳に記帳することによって、”貸出しと預金”を同時に作り出すことだできる。
「銀行が貸出しを行うことで、預金が生まれる。」
借りての需要の増→銀行の貸出しの増→貨幣供給の増
なんだよ。
借りての需要を増やすために→公共投資→政府の国債発行 
としないと貨幣供給量は増えない。
0473名無しさん@1周年2019/11/07(木) 17:21:16.40ID:pa6UZvWA0
>>461
そういう金を回すと本当に成長するのはサブプライムが証明したのよな
ただあれは民間の債務でその債権の利息からの配当を持たせたインチキ金融商品にまでしたから破綻したけどさ
国が国民にばらまく方式ならそれこそ相続税100%とかで回収は可能なんだけどな
0474名無しさん@1周年2019/11/07(木) 17:22:05.56ID:dSzbxXVF0
主流派をなんでそんなに荒っぽくというか間違えて括れるんだろうな
あたまおかちい
0475名無しさん@1周年2019/11/07(木) 17:22:20.14ID:RGswip5K0
>>472
>借りての需要を増やすために→公共投資→政府の国債発行としないと貨幣供給量は増えない。

ただし、そういう「呼び水政策」は、MMTは否定している
0476名無しさん@1周年2019/11/07(木) 17:23:10.04ID:RGswip5K0
>>474
俺にいってる?
0477名無しさん@1周年2019/11/07(木) 17:23:43.56ID:sS8HQ2cy0
>>475
MMT論者が否定してるだけであってMMTは否定してないと思うが?
ちなみにオレはそういう政策に賛成する
0478名無しさん@1周年2019/11/07(木) 17:24:14.39ID:pa6UZvWA0
>>472
預け入れを運用してれば自ずと貨幣供給量を増やすこと考えなきゃおかしいだろ?
何もしないで当座の金が増えてた時代は終わったんだから今度は自力で努力する番なだけよ
0479名無しさん@1周年2019/11/07(木) 17:24:45.24ID:RGswip5K0
>>477
>MMT論者が否定してるだけであってMMTは否定してない

「MMTを分析し考案した人たち」が否定している
ちなみになんで否定してるか知ってる?
0480名無しさん@1周年2019/11/07(木) 17:25:36.19ID:LuvspZ9H0
>>465
政府赤字を前提としたビルトインスタビライザーならMMT支持してる俺でも同意するよ
インフレ制約は支出量が実物資源に制約されるという例え話で
別に限界ギリギリを試せという事を言ってる訳でもない

ただ財政黒字はなるべく避けるべきという話はしてる
0481名無しさん@1周年2019/11/07(木) 17:26:20.29ID:VXQJZP+l0
>>456
>今の日本は年1%のインフレですがデフレってどこの世界線の話ですか?

名目GDP=販売価格x販売個数
販売価格が消費増税で上がってもだな。
物やサービスの数量が減ったら成長しないのよ。
0483名無しさん@1周年2019/11/07(木) 17:26:59.89ID:sGC6QLcf0
ハッ?
まず、
「インフレ・デフレ等の判断、その原因の判定まで国定です。ご了承ください。」
から始めたらいいんじゃん?

、、、あれ?理論系全部ぶち壊し?
0484名無しさん@1周年2019/11/07(木) 17:28:44.28ID:IhY0paiy0
>>471
だからミクロでアリとされることをマクロ、つまりは無計画にやろうぜってことだろ?
普通にアホかとしか言いようがない
0485名無しさん@1周年2019/11/07(木) 17:29:31.00ID:RGswip5K0
>>482
「思想的な観点」とは?

0486名無しさん@1周年2019/11/07(木) 17:29:57.92ID:IhY0paiy0
>>481
増税してから4ー5年だっても1%インフレなんですが
0489名無しさん@1周年2019/11/07(木) 17:31:48.08ID:RGswip5K0
>>484
>ミクロでアリとされることをマクロ、つまりは無計画にやろうぜってことだろ?

ふむ。経済に興味を持つことはいいことだし、MMT、または経済学全般に批判的であるのもいいことだが、
勉強不足の状態で良し悪しを判断するのはよくない

まずはマクロ経済学を勉強しよう。主流派でもいい。マンキューから読んでみたらどうか
発信するのはそれからでも遅くはない
読むのが面倒だ、というなら、理解している人の言葉を謙虚に聞く方がプラスになるだろう
単にレスバトルしたいだけならその限りではないが
0491名無しさん@1周年2019/11/07(木) 17:33:34.42ID:IhY0paiy0
まあどーせみんなが理解すれば完璧な経済理論!だった共産主義と同じで、民衆がそんなもん理解するわけねーから結局ブルジョワは敵だの管理経済に落ち着くのがオチだろ?
0492名無しさん@1周年2019/11/07(木) 17:33:35.01ID:RGswip5K0
>>487
>経済成長を軽視する左翼思想

違う。呼び水政策の問題は、オールドケインジアンの頃にすでに指摘されている
例えばブキャナンその他の議論等
0493名無しさん@1周年2019/11/07(木) 17:34:07.18ID:LuvspZ9H0
>>486
過剰生産が解消されてないって事よ
依然余った生産力で作った商品を輸出して海外にお裾分けしとるやろ?
そんな余裕があるぐらいの圧倒的過剰生産の状態
デフレってワードが気に食わないなら過剰生産と言い換えれば納得なのかな?
0494名無しさん@1周年2019/11/07(木) 17:34:23.05ID:IhY0paiy0
>>490
だから上げて4年経って1%なんですが?
0496名無しさん@1周年2019/11/07(木) 17:35:50.43ID:dSzbxXVF0
「単純な質問に明快に回答し尽くす力」そのものが
そもそも既存経済学にもMMTにも無い
既存経済学はだいぶ煮詰まったレスバトル
MMTは詰めの激甘すぎるレスバトル
0497名無しさん@1周年2019/11/07(木) 17:35:50.93ID:RGswip5K0
また、>>492に加えて、「呼び水政策は、完全雇用を達成する前にインフレを起こしやすい」ということもある
0498名無しさん@1周年2019/11/07(木) 17:36:09.54ID:pa6UZvWA0
日本の30年を振り返るだけで新たな経済学って確立できそうだけどな
先進国でこんなに停滞させられた国って今まで無かったろw
0499名無しさん@1周年2019/11/07(木) 17:36:19.27ID:G9Rpdy0y0
すいません日本の経済学者は政府の言いなりなんです
0500名無しさん@1周年2019/11/07(木) 17:36:38.86ID:RGswip5K0
>>495
ブキャナン、と名前を出してわからないのなら明らかな勉強不足
ググって調べよう
0501名無しさん@1周年2019/11/07(木) 17:37:41.30ID:sS8HQ2cy0
>>500
ちゃんと答えてね
俺の想像してる答えと違うかもしれないからね
0502名無しさん@1周年2019/11/07(木) 17:37:46.36ID:IhY0paiy0
>>493
いや、輸出はしろよ
ってか国内に金ばらまけば要らないものも買ってくれるって発想が理解できないし、その結果は小渕前後のばらまき政治で出てるだろ
0503名無しさん@1周年2019/11/07(木) 17:38:01.32ID:RGswip5K0
「MMTは経済学を勉強しなくても誰でも分かる単純な理屈」みたいに捉えられてるのはあまり良くないよね
0504名無しさん@1周年2019/11/07(木) 17:38:53.43ID:3UvaAgAs0
まず政府が支出します(スペンディングファースト)
金を使わない奴から搾り取れるだけ搾り取る高累進課税を導入し、
金を使わない大企業や富裕層の節税により消費や投資、
労働分配率を増加させます(税は貨幣を駆動する)
要は税金で取られたくないなら使えやとMMTは言っているんだよ
0505名無しさん@1周年2019/11/07(木) 17:39:15.63ID:LFTODCPo0
>>52
全くのデタラメ。デフレ中に何度も金利を上げてる。
0506名無しさん@1周年2019/11/07(木) 17:39:33.18ID:pa6UZvWA0
>>497
でもMMTの場合って呼び水にならないようにそこに雇用を創出したり安定させるんだろ?
一時的なインフレにビビってばかりいてもしょうがないのは日本の30年からもっと学んでもいいと思う
0507名無しさん@1周年2019/11/07(木) 17:39:54.80ID:G9Rpdy0y0
>>503
経済って別に難しくこねくりまわしてるだけで
物事はもっとシンプルなんだけどな
日本は稼いだお金を海外につぎ込んで
国内に金が入ってないから
こんな状況になり果ててるというくらいに
0508名無しさん@1周年2019/11/07(木) 17:40:03.83ID:hiUVHrSP0
日本国債の利払額が単年度税収を超えたらどうなるの?
JPYが暴落しないの?
バカな高校生でも分かるように説明してほしい
0509名無しさん@1周年2019/11/07(木) 17:40:05.47ID:RGswip5K0
>>501
>俺の想像してる答えと違うかもしれないから

大変申し訳無いがそういうのは遠慮しとく
呼び水政策を否定→オールドケインジアン→ブキャナンときて想像する答えは、経済学的には一つしかない
「ハーヴェイロードの前提」だ。君も謙虚になったほうがいいね
0510名無しさん@1周年2019/11/07(木) 17:40:24.29ID:IhY0paiy0
>>504
富裕層がソフバンするだけじゃん
0511名無しさん@1周年2019/11/07(木) 17:41:32.39ID:/hWb2FeH0
オーストラリアでは、食べ物も消費税10パーだろ
0512名無しさん@1周年2019/11/07(木) 17:42:13.92ID:OXchIhvY0
>>508
別に何も変わらん。そもそも原則として政府支出>徴税額
0513名無しさん@1周年2019/11/07(木) 17:42:15.73ID:RGswip5K0
なので、例えば>>1のミッチェルも、呼び水政策をするにしても、
「いつでもすぐに止められるものでなければならない」と主張している
0515名無しさん@1周年2019/11/07(木) 17:43:57.84ID:dpT32YcZ0
>>502
おっしゃる通り買いたいものが買えるようになるだけで
買いたいものがそもそも生産できないのであれば支出を増やしても意味は無いし、かえって害になる可能性はある
だからMMTはとりあえずバラ撒け理論である主流のリフレ議論を敵視してるのさ
意味のある支出をするのがMMT

もっと言うのなら構造改革を主張してる連中とも大して矛盾もしてない
有効な支出があるのに出来ない言い訳を国の借金のせいにすんなってのが大事なのよ
0516名無しさん@1周年2019/11/07(木) 17:44:22.81ID:hiUVHrSP0
>>512
分かんない
個々の家計で成立しないことが何故に国民経済全体で成立するの?
0517名無しさん@1周年2019/11/07(木) 17:45:13.49ID:IhY0paiy0
>>503
だからアウトなんだろ
軽減税率ごときで混乱する民衆でも理解できる簡単経済学でないなら結果は共産主義と同じ道を辿るだけ

信者の間でも言ってることが真逆だったりするクソ理論が成功するはずねーだろと
0518名無しさん@1周年2019/11/07(木) 17:45:22.64ID:OXchIhvY0
>>516
家計と政府は違うから。政府は(日本の場合は)いくらでも通貨発行出来る。
0520名無しさん@1周年2019/11/07(木) 17:46:05.97ID:RGswip5K0
>>514
ググったのはいいことだ。引き続き勉強しよう

ブキャナンその他の指摘が、マクロ経済学における財政政策の軽視≒否定につながり、
「中央銀行の独立性」というファンタジーを確立させ、マクロ経済の安定は金融政策でおこなう、という流れになり、
そこから新古典派〜ニューケインジアンという主流派が誕生したのだよ
0521名無しさん@1周年2019/11/07(木) 17:46:19.88ID:mzNyBb0k0
MMTはマルクス信者が今の日本を見て使えそうな考えを集めてまとめたものでしょ
だから人によって言ってることが違うし
0522名無しさん@1周年2019/11/07(木) 17:46:51.36ID:pa6UZvWA0
>>516
財務省の国民の借金っていう洗脳から覚めるときが来たな
国の会計と家庭の家計は別物だときちんと理解した方がいい
0523名無しさん@1周年2019/11/07(木) 17:47:05.18ID:IhY0paiy0
>>515
意味のある支出、はい無理
意味があると判断する人材がどんだけいるんだよ
不良債権続出のフラグでしかない
0524名無しさん@1周年2019/11/07(木) 17:47:07.86ID:RGswip5K0
>>517

そもそも「主流派経済学」であっても、民衆が理解してるとは思えないので、その仮定は正しくない
0525名無しさん@1周年2019/11/07(木) 17:47:09.48ID:7jrrCjMV0
ゲリゾウ一味と白痴の経済学者は死刑モノですな
0526名無しさん@1周年2019/11/07(木) 17:47:31.92ID:sS8HQ2cy0
>>520
何言ってんだ?
呼び水政策とやらを否定する理由は?

なんで話をそらし続けて答えないの?
0527名無しさん@1周年2019/11/07(木) 17:47:52.34ID:hiUVHrSP0
>>518
いくらでも通貨発行すれば対外国通貨レートが暴落するだけじゃないの?
0528名無しさん@1周年2019/11/07(木) 17:47:56.15ID:IhY0paiy0
>>524
その勉強したという支持者ですら言ってることが全員バラバラのMMTに比べりゃ簡単だろ?
0529名無しさん@1周年2019/11/07(木) 17:48:03.59ID:G9Rpdy0y0
>>516
金なんて紙切れだぞ
その価値を産み出してるのは日本という存在
日本の価値があるうちはいくらでも刷れるけど
全体の価値は一切変動しない
食パンを5枚ぎりから6枚ぎりにしたようなもんだ
100枚ぎりになったところで
なにか変わることはない
よそ様にそのパンを食われなければな
0530名無しさん@1周年2019/11/07(木) 17:48:53.57ID:3UvaAgAs0
>>503
俺は税金は政府の財源じゃなく所得再分配のためのものと小学生の時に習った
小学生でも分かるのがMMTなんだよ
0532名無しさん@1周年2019/11/07(木) 17:50:06.56ID:ejZwr4mC0
>>527
発行した通貨で他国の貨幣を買うわけじゃないからね。金利差のが影響ある。
0533名無しさん@1周年2019/11/07(木) 17:50:33.53ID:LB59QDfB0
>>528
まーだやってんのか共産主義ガイジ
0534名無しさん@1周年2019/11/07(木) 17:50:47.15ID:RGswip5K0
>>526
質問する前に勉強しなさいと言ってるのだが。。。まあいいか

1.呼び水政策は政治的な影響から、中止することが難しい
2.呼び水政策は景気変動に対してラグを発生させる
3.呼び水政策は完全雇用に達する前にインフレを起こしやすい

MMTの始祖であるラーナー、ミンスキーの分析にも、上記の呼び水政策の弱点は触れられている
0535名無しさん@1周年2019/11/07(木) 17:51:05.92ID:AJies1S80
子ども手当、災害対策、病院のベッド、電柱を埋める、技術開発、格差是正
金さえあればもっと良くなりそう問題なら今の日本いっぱいあるやろ?

それを解決出来ずに放置する理由を「金がない」というのは間違ってると言ってるのがMMTだ
0536名無しさん@1周年2019/11/07(木) 17:51:25.95ID:z0KtN6360
投獄というのは流石に厳しいとは思うけど、それくらいの緊張感を持って

経済分析にあたって貰いたいのは事実ですね。

というか、クソ中平蔵はクソ安倍政権がなくなったら間違いなく逮捕されるレベルでしょ?

ありえないよ、あいつ。日本人から相当の憎しみを買っているという自覚はあるみたいだけどね。
0537名無しさん@1周年2019/11/07(木) 17:51:26.14ID:hoU6vh820
分配するなら現金くれ
金遣い荒い奴に配った方が経済回るだろ
0538名無しさん@1周年2019/11/07(木) 17:51:47.83ID:RGswip5K0
>>528
断言していいが、MMTを勉強したと言ってる人の大半はロクに勉強してない
0539名無しさん@1周年2019/11/07(木) 17:52:14.58ID:IhY0paiy0
>>533
一応勘違いしてるガイジ君のために言っておくけど俺はMMTと共産主義は同じとは一言も言ってないぞ?
支持者が完璧な理論だと言ってるところや国民目線での結果は同じとは言ってるが
0540名無しさん@1周年2019/11/07(木) 17:52:36.14ID:IhY0paiy0
>>538
じゃあ君も当てくそならんね
0541名無しさん@1周年2019/11/07(木) 17:52:43.39ID:LB59QDfB0
>>538
ロクに勉強したのに論破される非MMT論者w
0542名無しさん@1周年2019/11/07(木) 17:52:51.13ID:sS8HQ2cy0
>>534
1、そもそも、中止する必要なんてないわけだが?
2、意味が分からないが、そもそもラグを発生させるからなんだって話で…
3、そもそも、インフレの前に完全雇用が達成されるわけないだろ…
0543名無しさん@1周年2019/11/07(木) 17:53:48.61ID:LB59QDfB0
>>539
MMTが完璧だなどとは一言も言ってないぞ?
正しく現実を分析していると言ってるだけで
0544名無しさん@1周年2019/11/07(木) 17:53:51.46ID:z0KtN6360
というか、クソ安倍自民の政治家たちもいい加減に身の危険を感じてるみたいだね。

そりゃもう全部暴露されてるしな、統一教会綱がりの悪行のこともw
0545名無しさん@1周年2019/11/07(木) 17:53:57.70ID:1Ty/ecjt0
日本の八百万神は勤労庶民の味方です
その庶民が国を支えるのです
庶民は欺き、庶民を見ない政治をするアベちゃん
0546名無しさん@1周年2019/11/07(木) 17:54:14.82ID:G9Rpdy0y0
日本は消費税で経済活動を阻害して遊んでるんだから
そりゃあひどすぎるわ
日本の価値がどんどん下がっていく
0547名無しさん@1周年2019/11/07(木) 17:54:57.12ID:IhY0paiy0
>>543
実際このスレにも何人かいるけど?
0548名無しさん@1周年2019/11/07(木) 17:55:24.88ID:IlprMjYg0
>>1
そこまでいうなら今後の日本経済を予言してください
0549名無しさん@1周年2019/11/07(木) 17:55:50.80ID:RGswip5K0
>>542
なぜ中止する必要がないのかな?
なぜラグの発生は問題ないのかな?
なぜ「必ず完全雇用の前にインフレが発生する」のかな?

答えになってないね。やり直し
0550名無しさん@1周年2019/11/07(木) 17:56:12.49ID:LB59QDfB0
>>547
それは知らんよ
MMTが完璧な理論かどうかに興味はない
ただ、主流派経済学は完璧に間違えているし、MMTは現実を正しく分析している
0551名無しさん@1周年2019/11/07(木) 17:56:13.67ID:IhY0paiy0
と言うか説明聞いても血液型占いレベルの根拠しかないじゃんとしか言いようがない
0552名無しさん@1周年2019/11/07(木) 17:56:39.77ID:W6Mkq5Is0
>>505 >>1
財政縮小でしょ。
工作員さん。
0553名無しさん@1周年2019/11/07(木) 17:56:40.37ID:RGswip5K0
>>540
俺をあてにする必要はない。君が興味があるなら教えるし、興味がないならスルーすればよい
批判的に見るのはいいことだが、批判するには勉強しなければならない
0554名無しさん@1周年2019/11/07(木) 17:56:56.20ID:BtUN0Lu60
偽りの景気回復、のちに破綻
すでに予言されてるだろ
0555名無しさん@1周年2019/11/07(木) 17:57:10.50ID:pa6UZvWA0
>>535
MMTで金をぶち込むのにわかりやすいのは今民間に売り払おうとしてるインフラの水道かな?
あれこそリプレースが必要になってて安定した雇用を生み出せるのに目先の金で売っちまおうってんだし
その後に生活必需品の水道料金が跳ね上がっても知らぬ存ぜぬか利権のための税金投入か知らないけど
一部の人間だけに金を回そうとしてるとしか思えないからね
0556名無しさん@1周年2019/11/07(木) 17:57:14.72ID:IlprMjYg0
>>541
非MMT論者というのは日本語としておかしくないか
強いて言うなら「MMT否定派」とか「MMT懐疑論者」ではなかろうか
0558名無しさん@1周年2019/11/07(木) 17:57:45.95ID:IhY0paiy0
>>550
そもそも元から経済学自体が占い師以下なわけでだな
主流派を信じ切るのがアホだと言うのは自由だが、じゃあMMTを信じようってなるのはもっとアホだぞ
0559名無しさん@1周年2019/11/07(木) 17:57:52.53ID:LB59QDfB0
>>556
同じだと思うぞ
意味は違うけど、カテゴリ的にはw
0560名無しさん@1周年2019/11/07(木) 17:58:13.50ID:G9Rpdy0y0
>>548
俺ですら予言できるぞ?
このまま日本国民を奴隷として安くこきつかって海外で稼ぐものたちが一円も日本にいれようとせず
日本の政治家を金で骨抜きにして地獄を作り内乱を呼ぶか
心ある人達がグローバリスト達を排除し不況を招くが少しずつやり直しの道を歩むか

どっちか
0561名無しさん@1周年2019/11/07(木) 17:58:25.68ID:IlprMjYg0
ようは日本にいる外国人とかナマポ受給者とか外資系企業とかが消費税を増税してほしくないんだろ
自分らの払う税金が増えるから
0562名無しさん@1周年2019/11/07(木) 17:58:45.68ID:pa6UZvWA0
>>554
MMTは一時しのぎとその後への橋渡しなだけ
この経済政策を延々と続けることは不可能だよ
0563名無しさん@1周年2019/11/07(木) 17:59:16.46ID:IlprMjYg0
>>559
日本語が通じてないようだな
「非MMT論者」という単語が日本語としておかしいと言ってるんだが
0564名無しさん@1周年2019/11/07(木) 17:59:29.71ID:LB59QDfB0
>>558
主流派は「合理的経済人」という架空の行動主体がどう動くか、という数式モデルで遊んでいるだけ
だからこれは占い師なのはわかる

MMTは「現実の金の流れ」を解説したもの
だから正しいというだけ
0565名無しさん@1周年2019/11/07(木) 17:59:40.23ID:sS8HQ2cy0
>>549
中止するデメリットが特にないから

ラグってのをどういう意味で使ってるのか知らんが、ラグとやらが起きたところで大した問題ないから

インフレは需要不足が解消された時に発生する。現代社会で需要不足が続いている中で完全雇用が達成できるわけがない。
新古典派かな?
0566名無しさん@1周年2019/11/07(木) 18:00:01.83ID:z0KtN6360
というか、経済のプロを自称する人間たちがそれを生業にしておいて

へらへら笑いながら平気でとんちんかんな意見を言うのはおかしいと思いますね。

連中は自分たちが唱える経済政策には人の命や国家の将来がかかっているという自覚が全くない。

ただただ自分の利権の皮算用ばかりでね。

特にクソ安倍と繋がってるクソ中みたいなのは酷いからね。

本当にあべこべだろ、俺の方がよっぽどプロだろなw

あいつらがプロなのだったら俺はプロ中のプロから厳選された”経済王”だなw 

神の使いレベルのプロだなw まあ、俺は冗談抜きでアメリカ移民だけどね。
0567名無しさん@1周年2019/11/07(木) 18:00:37.57ID:LB59QDfB0
>>563
日本語が通じてないようだな
MMT論者じゃない人=なぜかアンチMMT、なのだからあってるだろう?
0568名無しさん@1周年2019/11/07(木) 18:00:58.91ID:AJies1S80
>>555
民営化するしないでどっちが生産効率が高いかだろうな
正直水道に関してはなぜ価格が上昇すると言われてるのか根拠がわからない
もし価格が上昇するのであれば確かに意味は無いと思うが
0569名無しさん@1周年2019/11/07(木) 18:01:43.23ID:RGswip5K0
>>565
とりあえず論点を絞ろうか

>インフレは需要不足が解消された時に発生する

MMT、またはPKはそのようには考えない
>>391に書いたように、「インフレは、経済に関わる集団、資本家、経営者、労働者の所得分配の対立で起こる」
カレツキの利潤方程式をググろう
0570名無しさん@1周年2019/11/07(木) 18:01:53.49ID:W6Mkq5Is0
>>1
日本の場合、生産性が硬直している
前近代の感覚で

財源を考えているからおかしい。

円建て国債発行や、政府通貨で
貨幣の流通量を増やせば

生産性も上がり、悪性インフレも起こらない。
0571名無しさん@1周年2019/11/07(木) 18:02:14.51ID:oIKIjSjX0
単純な質問に明快に回答し尽くす力なら
単純に考えてマルクス経済学のほうがあるだろうな
ただ人間の欲望・技術・思考はそう単純じゃない
全員が全員、みんなは1人のために、1人はみんなのためにと思えるなら
マルクスが出るまでもなく理想的な共産的社会ができあがってたろう
0572名無しさん@1周年2019/11/07(木) 18:02:50.76ID:RGswip5K0
というか、そもそもの用語の使い方が。。。面倒だなぁ
0573名無しさん@1周年2019/11/07(木) 18:03:25.60ID:W6Mkq5Is0
>>521
ま〜た工作員がMMTのデマを流す。

逆に、新自由主義こそ、共産主義の弟だろ。
0574名無しさん@1周年2019/11/07(木) 18:03:32.50ID:sS8HQ2cy0
>>569
ググろうと言われても…
俺の考えを語っただけなんだが?

MMT論者の言うこと以外は全部間違いで受け入れられないってタイプの人?
0575名無しさん@1周年2019/11/07(木) 18:03:33.73ID:pa6UZvWA0
>>568
民間が水道工事をやったら確実に料金に跳ね返るよ
今はもう普通に使えてるのより交換や修繕しなきゃいけない水道管の方が多いんだし
0576名無しさん@1周年2019/11/07(木) 18:03:43.37ID:LB59QDfB0
>>569
インフレは供給不足の時に起きる、なんてのは常識ですが…?
0577名無しさん@1周年2019/11/07(木) 18:05:12.02ID:G9Rpdy0y0
>>571
人間はそんな簡単ではないのも事実だが
己の欲望のみを満たしてきた商人が決して主役になれなかったのも事実なんだよなぁ
士農工商
士と農は国を作れても商人は決してトップには立てない
畑を耕して種を巻き肥を巻かなければ収穫は獲られないからな
0578名無しさん@1周年2019/11/07(木) 18:05:17.47ID:IhY0paiy0
>>564
そう言うのも含めて占い師以下の評価が経済学なんだが
0579名無しさん@1周年2019/11/07(木) 18:05:23.33ID:jJihm+bU0
ポイント還元はただ増税を延期しただけの話だからな
どうしてもオリンピックまではもたせたいってそれだけ
政治的に延期ができないから、別の方法で延期したんだよ
0580名無しさん@1周年2019/11/07(木) 18:05:36.77ID:RGswip5K0
>>574
>俺の考え

別に君の考えは好きにしたらよい
「MMTを分析し考案した人たち」が、「経済成長を軽視する左翼思想」によって呼び水政策を否定している、と言っていたので、
「そうじゃないよ。全て今まで積み重ねられた経済学的見地からだよ」と説明してあげているだけなので
0581名無しさん@1周年2019/11/07(木) 18:05:41.12ID:hiUVHrSP0
MMT理論?
理論じゃないよ
日本で出来るなら韓国でも出来る理論だろw
天然資源の有無とか、働いて付加価値を生む能力が「身の丈」を決めてんだろ
日銀が国債引き受けて財政支出するには限界がある
いつかは円が暴落、金利高騰
小学生でも分かることだろ
0582名無しさん@1周年2019/11/07(木) 18:06:15.63ID:RGswip5K0
>>576
そう。その「常識」が間違っている、と言っているのが、MMTでありPK
0583名無しさん@1周年2019/11/07(木) 18:06:40.55ID:LB59QDfB0
>>578
どうして現実の流れを説明したものが占い師以下なんですか?
水は熱を加えれば湯になってやがて沸騰する、というのが「占い師の虚言」と言ってるくらい虚しい発言ですよ?
0584名無しさん@1周年2019/11/07(木) 18:07:34.68ID:FFcAWu16O
全然わからん
一般化できるほどサンプルあるのか?
0585名無しさん@1周年2019/11/07(木) 18:07:50.13ID:W6Mkq5Is0
>>561 >>1
消費税増税を言っているのは
外資に支配されている経団連。


外資は、将来、日本がどうなっても
かまわない。
0586名無しさん@1周年2019/11/07(木) 18:08:01.58ID:RGswip5K0
とりあえず教科書読もうよ。マンキューでもラヴォアでもレイでもいいからさ
0588名無しさん@1周年2019/11/07(木) 18:08:12.67ID:sS8HQ2cy0
>>580
全然説明になってませんが?
そもそも、呼び水政策とやらをなんで中止しないといけないの?
中止しなかったらどんな問題が起きるの?

景気変動のラグって何?
ラグとやらが出たらどんな問題あるの?

完全雇用が達成される前にMMT論者定義のインフレが起こったところでどんな問題があるの?
0589名無しさん@1周年2019/11/07(木) 18:08:18.73ID:LB59QDfB0
>>582
は?
MMTはインフレの定義の見直しなんてしてませんよ?
現に、自国通貨建の政府は、インフレ率が過剰にならない限りにおいては、いくらでも支出(=供給不足を引き起こす)ができると言ってますが?
0590名無しさん@1周年2019/11/07(木) 18:08:35.33ID:jJihm+bU0
>>581
それMMTが言ってることだけど?
政府の予算制約は生産力に寄ってのみ制限される
国債発行残高なんてもので決まるわけじゃない
0592名無しさん@1周年2019/11/07(木) 18:08:48.07ID:3UvaAgAs0
>>568
競争原理の働かない事業を民営化すると利権化すると中学の授業で習ったわ
0593名無しさん@1周年2019/11/07(木) 18:09:07.38ID:RGswip5K0
>>588
レスバトルがしたいわけではないので、本心から興味があるなら勉強しよう
「おれ」に勝ったところで君が得るものはなにもないよ
0595名無しさん@1周年2019/11/07(木) 18:09:32.82ID:W6Mkq5Is0
>>568
それ、生産効率という名の
所得率だ。

生産効率と言って日本人を騙している。
0596名無しさん@1周年2019/11/07(木) 18:09:37.47ID:eHJv1tTS0
消費税から日本のデフレは始まった
この責任を墓まで追及されたくない人達が頑張ってるだけだろ
0597名無しさん@1周年2019/11/07(木) 18:09:47.07ID:G9Rpdy0y0
>>584
要するに金というのは国家の価値で決まるので
国家の価値をあげていけば金はいくらでも産み出せるという理屈だろ
男の価値は持ってる財産だけでは決まらんのと同じだ
いろんな要素で決まる
0598名無しさん@1周年2019/11/07(木) 18:10:04.82ID:XXL7+3+U0
投獄かい?!
0599名無しさん@1周年2019/11/07(木) 18:10:21.07ID:LB59QDfB0
>>597
ひとつもあってなくてわろたww
0600名無しさん@1周年2019/11/07(木) 18:10:23.43ID:RGswip5K0
>>589
まずはこれを読もう

第一として。我々は予算制約というものをインフレ制約に置き換えよとの提案をしているが、
ここでインフレがいつも過剰な需要によって引き起こされると言っているのではない。

むしろ私たちの見解はこうだ。需要過剰によってインフレが起きることはほとんどない。
総需要以外のことが要因になったり、総需要政策が最適ではないことによって引き起こされるインフレは多々あり得る。
http://econdays.net/?p=10643
0601名無しさん@1周年2019/11/07(木) 18:10:36.96ID:sS8HQ2cy0
>>593
レスバトルだと思ってるのはそっちだけでは?
バトルも何も説明になってないから聞いてるだけなんだが?
0602名無しさん@1周年2019/11/07(木) 18:10:43.38ID:jJihm+bU0
>>584
世界中に何個国家があると思ってるの?
その全ての財政がサンプルなんだよ
0603名無しさん@1周年2019/11/07(木) 18:10:59.31ID:W6Mkq5Is0
>>555
そして、限られた需要で所得率向上を狙うから
水道は、民営化で値上がりする。
0604名無しさん@1周年2019/11/07(木) 18:11:21.85ID:IhY0paiy0
>>583
経済学は雨の日に外で踊るバカを想定できないから
だが民衆は風邪をひくから雨の日は家の中で大人しくしよ、みたいな利のある行為は絶対に取るとは限らない
そういうバカの行動をなんか筋が通ってるように見えるだけのペテンで説明してんのが経済学なのよ
0605名無しさん@1周年2019/11/07(木) 18:11:57.05ID:fwgp/2cb0
アベとかアソウのような耄碌ジジイは引退でタロウに任せようではないか
0606名無しさん@1周年2019/11/07(木) 18:12:11.87ID:W6Mkq5Is0
>>564 >>1
その通り。
0607名無しさん@1周年2019/11/07(木) 18:12:39.11ID:LB59QDfB0
>>600
総需要以外が原因になることはあると言ってるだけで、総需要が原因にならないとは書いてないな

以外の原因としては、政府の混乱や戦争などの異常事態のことだがw
0608名無しさん@1周年2019/11/07(木) 18:13:24.59ID:RGswip5K0
>>601
だから、「おれ」に説明を求める前に教科書を読んだら?という話ね
すべて経済学の教科書に書いてある話なので

何が問題なの?という質問は、経済学的に何が問題とされているの?という質問と同義なので、
だったら、まずは経済学を学ぼう、ということ
経済学的には問題とされているけど、おれはこういう見地から問題ではないと考える、なら議論になるけどね
0610名無しさん@1周年2019/11/07(木) 18:13:51.26ID:z0KtN6360
まあ、MMTという理論を支持するつもりもないけどね。

というか、これが言ってることって過去の経済理論の焼き直しみたいなもんだろ?w

この人たちも含めて経済学者というのはもっと緊張感を持つべきですね。

クソ中平蔵のように経済学者を装った詐欺師を投獄するという話には賛成ですね。
0611名無しさん@1周年2019/11/07(木) 18:14:16.54ID:LB59QDfB0
>>604
逆。
MMTは「いやでも外にいれば風邪引くよね?」と言ってる方。
逆に経済学は「合理的経済人が傘を持ってる場合は風邪引く可能性はほぼゼロ」とか平気で言う。
0612名無しさん@1周年2019/11/07(木) 18:15:07.42ID:LB59QDfB0
>>609
小難しくなくても間違えてたら元も子もねーよw
0613名無しさん@1周年2019/11/07(木) 18:15:26.52ID:nDJ3QxGP0
主催が京大というあたりが興味深いな

東大では絶対に開催できんネタだしな
0614名無しさん@1周年2019/11/07(木) 18:15:26.99ID:sS8HQ2cy0
>>608
あのね、自分は経済学の教科書に書いてあることを言ってるつもりなのかもしれないけど、そうじゃないんだよね
だから、説明されないと分からないの
0615名無しさん@1周年2019/11/07(木) 18:16:08.84ID:LB59QDfB0
>>608
そりゃあお前さんが「経済学の教科書」なんてものを読んでしまったのが悪いな
MMTは数式では表せない
0616名無しさん@1周年2019/11/07(木) 18:16:39.05ID:yIk1Ix0O0
>>1
5ちゃんでMMT支持してた連中は消費税上げろって連呼してたぞ
0617名無しさん@1周年2019/11/07(木) 18:16:50.62ID:z0KtN6360
せめて医者と同じくらいの緊張感は持ってもらいたいね。

もちろんリラックスして笑いながら話していいんですが、

その主張には自分の人生を賭けるくらいの気持ちを持ってもらわないと。

医者だったら医療ミスのケースによっては犯罪という話にもなるんですから。

クソ中平蔵なんか故意だからね、あいつがやってる事は犯罪なんですよ。
0618名無しさん@1周年2019/11/07(木) 18:17:26.00ID:LB59QDfB0
>>617
反MMTの急先鋒である竹中先生ですね?
0619名無しさん@1周年2019/11/07(木) 18:18:07.29ID:G9Rpdy0y0
>>616
そいつらがバカなんだよ
消費税あげて経済活動を阻害してたら
国家の価値を下げるだけのバカだぞ?
0620名無しさん@1周年2019/11/07(木) 18:19:18.66ID:NUKxDYWw0
MMTはともかく普通の経済学者なら
今増税にはあきれるだろうなあ。
0621名無しさん@1周年2019/11/07(木) 18:19:26.97ID:z0KtN6360
私は何度もたとえに使ってきましたが、

経済学というのは医学と同じで応用の学問であってね、

人の病気を診るのが医者であり、国家経済の病気を診るのが経済学者のようなものです。

ですからその責任の重大性は経済学者の方がはるかに大きい。

「トリクルダウンにはなりませんでしたぁ!」で笑って終わる話じゃないんです。
0622名無しさん@1周年2019/11/07(木) 18:19:35.80ID:jJihm+bU0
>>610
焼き直しというか、今の主流派が否定した理論だよ
そして主流派経済学に従って経済政策を行っても、経済が良くならないから、主流派が疑われて、それが否定した理論に注目が集まってるの

天動説と地動説の例えがわかりやすいよ
ギリシャ時代は地動説が信じられてた、ギリシャ人は星の動きをよく観察してたから事実を正確に知ってた
それがキリスト教によって否定され天動説になった
しかしコペルニクスが天体をよく観察してみると、天動説では説明がつかない動きがいっぱいある
それで天動説が疑われて地動説を主張し始めた

これでコペルニクスを、ギリシャの焼き直しをしてるだけとか言うか?
0623名無しさん@1周年2019/11/07(木) 18:20:21.80ID:LB59QDfB0
>>621
MMTはトリクルダウンを明確に否定していますよね?
0624名無しさん@1周年2019/11/07(木) 18:20:37.16ID:IhY0paiy0
>>611
だからウッセー!俺は外に行くんじゃー!というのが国民
そういうバカを想定できないので大抵嘘で終わるのが主流派もMMTも含めた経済学という学問
なんか筋通ってる、これは凄い!思ったら大体騙されてるだけですから
0625名無しさん@1周年2019/11/07(木) 18:22:00.85ID:LB59QDfB0
>>624
現実の金の流れを説明したものが、どうして筋違いになるんだ?
雨とか雪は空から降ってくる、と言うことを説明したら、これだから気象学は、と言われるくらい理不尽なんだが?
0626名無しさん@1周年2019/11/07(木) 18:22:25.42ID:Czzu8e/70
自分をガリレオだと思っている痛い爺さんか
そんなに自身の説を証明したいならまず自分の国でやってみろよ
0627名無しさん@1周年2019/11/07(木) 18:22:26.37ID:sS8HQ2cy0
>>621
>人の病気を診るのが医者であり、国家経済の病気を診るのが経済学者のようなものです。

そう思うじゃん
今の主流派経済学者って医者じゃないんだよ
理想の人体を模したフィギアの造形に詳しい専門家に過ぎない
しかも、細分化されてるからフィギアの左手小指のマニアみたいな存在

そんな奴らに病気の症状なんてわかるわけがない
0628名無しさん@1周年2019/11/07(木) 18:22:48.56ID:G9Rpdy0y0
今の日本経済は2倍金を払ってお前らが楽しく全力で働ける世界より
半分の額でそれなりに稼げるのが最も効率がいいという地獄に近い
全体から見たらお前らが楽しく全力で働いてる世界が一番効率いいのに
0629名無しさん@1周年2019/11/07(木) 18:24:02.81ID:jJihm+bU0
>>623
否定も肯定もしてないよ
中立

MMTは貨幣に関する理論であって経済理論ではないから

もし、あなたの言うトリクルダウンの定義が、金融緩和で資本家に金を流せば、それが労働者に行き渡る
って話なら間接的に否定されるけどね
0630名無しさん@1周年2019/11/07(木) 18:25:09.58ID:z0KtN6360
またおかしな人間がMMTか反MMTかとか、うっとうしい二極化論法でかき回してますね。

本当に何でこいつらはこういうやり方しかできないんだろうね?うっとうしい。

本当にお前らはうっとうしいんだよ、どっちが正しいのかをはっきりしたいのなら

的確に経済予測くらいしてみろって、おい。

勘違いするなよ、俺は近代経済学のへんてこ理論なんか私の経済分析には一切用いていない。

私は金の流れというものをそのまま用いて思考実験している、

コンピューターのRPGの箱庭世界のようなものを想像してね。

私にとっては医学が経済学のバイブルのようなものでね。金というのは血流であり、

金の流れというのは血管なのです。日本というものはひとつの人体のようなものでね。

お前らのくだらないガリベン常識を俺に押し付けるな、俺は自分の思考に基づいて

理論の正当性を独自に検証している。
0632名無しさん@1周年2019/11/07(木) 18:26:15.64ID:jJihm+bU0
>>631
既にされてるけど、無視してんだよなぁ
財務省は理論ではなく、人間関係で行動してるから
0633名無しさん@1周年2019/11/07(木) 18:26:20.74ID:IhY0paiy0
>>625
だからそもそもバカを想定できない経済学でリアルな経済の説明なんて不可能なのよ
できるのはシムシティのような“バグ国民“がいないシミュレーションゲームの世界でだけ
経済学どころか中学数学も怪しい山本太郎ですらマシと言われるようなバカがごろごろいるリアル社会経済の説明とか神でもなければ不可能
0634名無しさん@1周年2019/11/07(木) 18:26:56.08ID:qgjewx5w0
せめて本国で相手にされてから海外で工作しろよ
0635名無しさん@1周年2019/11/07(木) 18:27:01.49ID:hiUVHrSP0
付加価値が創出され、富が分配され、それが新たな付加価値を創出する
経済活動なんてこのサイクルだろう
今、経済が上手く行かないのは、富が偏在し、経済活動が循環していないだけ
今、お金がない人にお金を渡し、好きな消費させたら景気は良くなり、デフレも解消する
今の経済社会のルールの中でインフレ税を課し、この所得再分配を行う政策がMMTだと思うけど違うかな?
単なるインフレ所得再分配政策だよ
ただし、インフレ、長期金利がコントロールできると思ってる愚かな学者が思いつきで考えた政策だけどな
0636名無しさん@1周年2019/11/07(木) 18:27:13.42ID:LB59QDfB0
>>630
財政出動なり減税すれば成長率は上がります。
それをしないでいまの状態を続けるなら衰退します。
0638名無しさん@1周年2019/11/07(木) 18:29:11.39ID:LB59QDfB0
>>633
???
人の動きを予測しきる、と言い切る主流派経済学ならそうだが、単に現実の金の動きを説明しているだけのMMTが、どう現実と乖離するんだ?
0639名無しさん@1周年2019/11/07(木) 18:29:23.40ID:sS8HQ2cy0
>>633
量子力学用いなくても物理法則はニュートン力学用いて説明できるわけで…
0640名無しさん@1周年2019/11/07(木) 18:29:49.49ID:jJihm+bU0
>>635
だからMMTは経済理論ではないって
貨幣の仕組みについての理論

この勘違いが一番厄介なんだよなぁ
MMTは経済政策をどうこうしろなんて一言も教えてくれないの
MMTで貨幣の正しい仕組みを理解したあと、ではどういう経済政策をするのがいいでしょうか?って考える
0641名無しさん@1周年2019/11/07(木) 18:31:23.25ID:IhY0paiy0
>>638
バカの金の使い方を想定したり説明できるわけねーだろっと
説明できてる!って言い切る時点で嘘確定なのよ
0642名無しさん@1周年2019/11/07(木) 18:31:48.38ID:z0KtN6360
俺の精度とお前らガリベンチンピラの精度、そこに雲泥の差がある事は理解したろ?w

俺は経済予測はほとんど外さない。お前らはへらへら笑いながら外しまくり。

俺は経済学でも新しい試みをしたいの、俺の思想に賛同してくれる経済学者のみなさんと一緒にね。

俺はアイザックアシモフの心理歴史学のようなものを計算機シミュレーションで実現したいのです、

俺の思考実験よりも遥かに精度が高く細かい所まで計算できるような”経済社会の箱庭”を用意してね。

お前らろくに予測も当たらないガリベンチンピラは机の上でガリベンでもしてろ。

お前らに他人の命を預かるような発言をする資格なんかない。

お前らは自分の発言に命を賭けれるのか? 公で発言するという事は本来であれば

それくらい重たい事だったんです。
0643名無しさん@1周年2019/11/07(木) 18:31:52.54ID:Xwpk266r0
おまいらバカだから気付きてないけど
世界には3大詐欺職業がある。
それが・・・・
「宗教家・アイドル・文系大学教授」の3つだ。
坊主とジャニーズと経済学者の言う事なんて
1つも信じる必要なし。
0644名無しさん@1周年2019/11/07(木) 18:32:45.90ID:+/dN+MqD0
自民党の野田とか言うオッサンぶち込めや。
0645名無しさん@1周年2019/11/07(木) 18:33:15.78ID:Xwpk266r0
>>622
文系どもはコペルニクス様の名をかたるな。
主流派も非主流派も、全員が根拠なき詐欺論理を語る
令和の錬金術師にすぎない。
0646名無しさん@1周年2019/11/07(木) 18:33:21.03ID:jJihm+bU0
>>641
統計に関してちょっとお勉強しましょうね
君の言うバカは特異例です
統計はそれをうまく処理して、人類全体の知能レベルの平均が、どういう行動をするのか導くことができます
0647名無しさん@1周年2019/11/07(木) 18:33:42.83ID:LB59QDfB0
>>641
違う違うw
お金の流れは必ずこういうものです!というリポートだぞw
雨は空から降ってきます!ってのと同じw
0648名無しさん@1周年2019/11/07(木) 18:34:46.49ID:Xwpk266r0
>>596
日本より間接税が高い欧州先進国の経済は
好調なところもあるし、間接税とGDPは全く関係ないね。
0649名無しさん@1周年2019/11/07(木) 18:35:35.48ID:LB59QDfB0
>>648
ありますけど…?
0650名無しさん@1周年2019/11/07(木) 18:35:39.54ID:RGswip5K0
>>614
面倒だなぁ。。。

少なくとも、MMTerの学者たちは、上記の理由で呼び水政策に反対しているというのは事実なので、
「経済成長を軽視する左翼思想」が理由だ、というのが間違いというのは分かったかな?
0651名無しさん@1周年2019/11/07(木) 18:35:41.92ID:UaMuD2OI0
>>503
よくないね。
理論を単純化して、さらに理論にさえ沿っていればOK
みたいな単純化のやり過ぎ。

理論通りに事が運ばなさそうな組み合わせの案がかなり出てくる原因だろな。
0653名無しさん@1周年2019/11/07(木) 18:37:50.15ID:IhY0paiy0
>>647
>>646
だから信者ですら言ってることがバラバラのクソ理論だぞ
成功するわけねーだろそんなもん
正しい正しくない以前に、実行すれば民衆は絶対正しく動かない
その民衆をバカと罵るのは簡単だが代償は大きいぞってだけ
0654名無しさん@1周年2019/11/07(木) 18:38:18.74ID:jJihm+bU0
MMTは科学的な理論だよ

日本政府が1000兆円も国債を発行している。
主流派経済学の理論では、国債発行が増えると国産金利は上がるはず。
なのに国債金利は下がってる。

この現象を観察して、それを説明できる理論を作ったの
コペルニクスと同じでしょ?彼も天体を観測しただけ。
証明するためには実験が必要だけど、天体を人工的に作り出すなんてできないでしょ?
0655名無しさん@1周年2019/11/07(木) 18:39:13.99ID:LB59QDfB0
>>653
民衆がバカなんて一言も言ってねーよw
いいから政府は財政出動しろと言ってるだけだw
0657名無しさん@1周年2019/11/07(木) 18:40:20.00ID:3UvaAgAs0
>>653
MMTは経済政策じゃねーから
0658名無しさん@1周年2019/11/07(木) 18:40:27.22ID:sS8HQ2cy0
>>650
経済成長軽視してますよね?

呼び水政策とやらで経済成長しないって主張するのなら別
だから、呼び水政策とやらでは経済成長しないって理屈をつけないといけないよね?

その理屈が聞きたいのに、定義があやふやなどうとでもいえるようなことばっかり言われて話にならない
説明求めても説明しないし…
0659名無しさん@1周年2019/11/07(木) 18:41:47.76ID:jJihm+bU0
>>653
だから統計と言ってるでしょ?
民衆が最適解を選ぶことを想定してるのは、主流派経済学だけだよ
MMTはそんなこと全く理論の中に入ってない

お金には人間をこういう方向に導く力がありますよと言ってるだけ
0660名無しさん@1周年2019/11/07(木) 18:43:07.82ID:IhY0paiy0
>>655
言ってない?いや民衆はバカだよ?
絶対に完璧な理論とやらの想定通りには動かない
説明なんてできるわけがない

参考程度にするならまだしも信者のようにやらなきゃダメなんだってなるのは危険だね
0661名無しさん@1周年2019/11/07(木) 18:43:24.71ID:UaMuD2OI0
>>288
無理やり移動させるのでなくて、景気がよくなれば
JGPでの賃金より一般の賃金の方がよくなるだろうから
そっちの仕事に移るだろうというので「自動的に調節」される、という理屈になっている。

これ↑がうまくいくかどうかは正直わからないのだけど、
「調節してやるぞ」っていうのはMMTではないね。
いかにも調節してやるぞのノリで話をする支持者は多いから、そりゃ反対する人多くなっちゃうわ
0663名無しさん@1周年2019/11/07(木) 18:44:00.26ID:IhY0paiy0
>>659
だから他の経済学同様、それも嘘でしょ
0664名無しさん@1周年2019/11/07(木) 18:44:19.66ID:sGC6QLcf0
貨幣経済は取引を増やした
それに伴って貨幣を増やす必要もまた生じた
で充足後、「流通するカネ、いいやそもそも発行するカネが増えなければっ」が出て、
「いや特に別に?それが願望ならまあ普通で正しいと出来るけどな?」が絶滅

この辺から?
0665名無しさん@1周年2019/11/07(木) 18:44:39.38ID:+LcOw8P10
日本って間接税だけでは無く、沢山あるだろ、それ全部を真面目に払うと必ず破産するレベルになっている.... 
0666名無しさん@1周年2019/11/07(木) 18:44:44.16ID:LB59QDfB0
>>660
だったらバカと言ってるのはMMT派ではなく、アンチMMTのお前じゃねーか
0667名無しさん@1周年2019/11/07(木) 18:44:44.10ID:PT/lM3yv0
>>639
説明できんから量子力学が誕生したってのに・・・

そりゃ、機械とか建築みたいなマクロな物理しか触れてないなら
量子力学なんて必要ないと思うのかもね

でも、電気とか材料、化学なんかは量子力学無視したら成り立たないよ
0668名無しさん@1周年2019/11/07(木) 18:44:44.31ID:ouKGeOgM0
MMTは中央銀行が金利をコントロールできるという前提がそもそもおかしいよ
物理と人の心は違うもの
0669名無しさん@1周年2019/11/07(木) 18:45:15.45ID:wISILu9+0
>>1
なんで外国の経済学者が日本の政治に口を出すんだよ
単に日本を外資のATMにしたいだけなのはミエミエなんだよな
0670名無しさん@1周年2019/11/07(木) 18:45:42.22ID:jJihm+bU0
>>660
川に水が流れています
この水の流れの方向を教えてくれてるがMMT

もちろん川の中にいる人間は思い思いの方向に動くよ
でも、全体としてみたら、確実に川下の方向に動いていく

こういうことを統計というの
たとえ話をするならね
0671名無しさん@1周年2019/11/07(木) 18:45:45.85ID:LB59QDfB0
>>668
売りオペ買いオペすら知らないでMMT批判とは恐れ入る
0672名無しさん@1周年2019/11/07(木) 18:46:05.15ID:RGswip5K0
>>658
「成長のための成長」は否定していても、「経済成長」は軽視していないよ
呼び水政策に反対する理由は説明したし、あれらは経済成長を否定するロジックではないよね
0673名無しさん@1周年2019/11/07(木) 18:46:33.73ID:68zWkAkE0
偉い経済学者とやらに一度国を運営させてみたらいい
あっという間に滅びるだろう
0674名無しさん@1周年2019/11/07(木) 18:46:35.78ID:IhY0paiy0
>>666
そうだけど?
いつ俺がMMT信者が民衆がバカと思ってるって言った?
逆に民衆がバカであることを理解してないとは言ったけどね
0675名無しさん@1周年2019/11/07(木) 18:46:35.82ID:jJihm+bU0
>>663
そう思うならなぜ嘘なのか論理的に説明しなさい
それができないのなら君こそ錬金術しか預言者だよ
0676名無しさん@1周年2019/11/07(木) 18:46:53.48ID:t00xCeaN0
日本人は増税すると何か安心するんだろきっと
取り敢えず何かやった気になれるからな
成果は関係ない
0677名無しさん@1周年2019/11/07(木) 18:47:28.61ID:d0ePJQ2a0
ビル・ミッチェルを投獄しろ!
日本は消費税アップで株が最高値だよ
0678名無しさん@1周年2019/11/07(木) 18:48:16.72ID:LB59QDfB0
>>674
????
だったらMMT批判する必要もなくね?
MMTは、その「バカな民衆」がどう金を使おうとも、現実の金はこう流れてますよ?って言ってるだけなんだが。
0680名無しさん@1周年2019/11/07(木) 18:50:03.85ID:RGswip5K0
なぜ消費支出を重視するか、とか、なぜ直接給付を重視するか、とか、
なぜ裁量的財政政策はNGなのか、とか、なぜ完全雇用を重視するのか、とか
その辺の考え方を「左翼的だから」みたいに理解してるようじゃなぁ

カレツキ〜ラーナー〜ミンスキー〜ゴドリーは左翼的だ、というならそうかもしれんけど
だったらそもそもMMTは左翼的な経済学だし
0681名無しさん@1周年2019/11/07(木) 18:50:21.24ID:sS8HQ2cy0
>>667
投げたボールがどれだけ飛ぶかって話にわざわざ量子力学使う必要なんてない
ニュートン力学で十分って言ってるだけ

ボールの計算に一つ一つの量子の動きまで考慮して計算しないといけないんだみたいなアホな話にはならんでしょ
0682名無しさん@1周年2019/11/07(木) 18:50:23.87ID:IhY0paiy0
>>675
バカの行動を想定するのは不可能だから
終わり

説明できてるってのは説明できてるように見えるの間違い
血液型占いとどっちがマシかレベルの信憑性
0683名無しさん@1周年2019/11/07(木) 18:51:46.10ID:hjdmTiMa0
>>664
黒田が総裁になる前はマネタリーベースが100兆位だったのが、今は500兆をゆうに超えてる
0684名無しさん@1周年2019/11/07(木) 18:52:07.63ID:LB59QDfB0
>>682
もういいわ。
お前さんはもう日本円を使わない方がいい。
なぜなら、MMTは日本円の流れや生まれについても完璧に説明している。
そんなのまやかしに過ぎないというのだから、もうお前さんは日本円なんか使っちゃダメだ。
占い師に裏付けされたクソ札はとっとと燃やした方がいい。
0685名無しさん@1周年2019/11/07(木) 18:52:39.02ID:jJihm+bU0
>>682
それは1つの論理性もありませんよ
現実のデータを示し、それがMMTで説明できないことを証明しなさい
それが科学的な反証というものです

それをしない人は預言者です
0686名無しさん@1周年2019/11/07(木) 18:54:38.25ID:sS8HQ2cy0
>>672
軽視してるじゃん
実際に成長のための成長は必要ないんでしょ?
それ、経済成長の軽視でしょ

オレは経済成長の否定って言葉使ってないからね
軽視って言葉使ってるからね

呼び水政策とやらで経済成長しないって言うのなら別だけど
その主張がされてないんだから、少なくとも、今のところ、俺の言ってることは否定できていない
0687名無しさん@1周年2019/11/07(木) 18:55:04.39ID:jJihm+bU0
>>683
リフレ派「5倍でだめなら10倍1000倍まで増やせばインフレになる!俺を日銀総裁にしろ!
5倍で駄目なら理論の間違いを疑ったほうがいいよね
0688名無しさん@1周年2019/11/07(木) 18:55:06.27ID:z0KtN6360
東大だか京大だか知りませんが、とにかく私も全ての清算なのでね。

京大の関係者にも伝わってるでしょうからね、日本人だったらご協力いただきたいね。

個人的にMMTなる金融理論には特に興味はない。私が経済学で試したいアイデアは

別にあるからね、経済学の教育も含めて。

本当に笑えないからね、この国は。この国の現実を告発しないとね。

クソみたいなガリベンがくだらないテストのスコアで政府に癒着して

世界レベルの才能をもった遥か昔から一族が日本に貢献してきた由緒正しい日本人が

クソのような偽証まみれの犯罪者に殺されそうになる”偽日本国”だという事をね。
0689名無しさん@1周年2019/11/07(木) 18:55:50.26ID:2p6fKrYa0
夕方まではレベル低いな
昨夜の夜はそれなりだったのに
0690名無しさん@1周年2019/11/07(木) 18:56:07.05ID:LB59QDfB0
>>688
単にあなたが稚拙すぎるだけでしょう。
0691名無しさん@1周年2019/11/07(木) 18:56:28.03ID:IhY0paiy0
>>685
信者ですら言ってることがバラバラ
はい証明終了

そもそも>>1の学者も含め誰も理解なんてしてないが正解
0692名無しさん@1周年2019/11/07(木) 18:56:33.64ID:RGswip5K0
>>686
それ、「経済成長の方法論」が違うだけでは?>>680

方法論が違うことを「軽視」と表現するのは論理的に間違ってるね
0693名無しさん@1周年2019/11/07(木) 18:58:32.24ID:z0KtN6360
京都大学理学部OBの米沢富美子の一族も準備は出来てるだろうな?

本当に冗談じゃすまない事は理解しろよ、本当に。

というか、MMT理論が出てきたのも俺の発言も関係あるんだろ?

俺ははっきりこう発言したことを覚えていますから。

「金融引き締めでクソみたいなクズたちが生き延びて多くの労働者を殺すくらいなら

 金融緩和し続けて財政破綻して暴動にでもなる方が国家の未来としてはよっぽどマシ」だとね。
0694名無しさん@1周年2019/11/07(木) 18:58:55.87ID:LB59QDfB0
>>691
早く日本円捨ててね。
日本円はMMTが説明するプロセスを経て作られていますので。
そんな信用のないまやかし札を持ってるなんてありえないでしょう?
0695名無しさん@1周年2019/11/07(木) 18:58:58.61ID:jJihm+bU0
>>677
今の日本の株価はアメリカの株価と為替で決まってるから
日本経済を反映してないよ
0696名無しさん@1周年2019/11/07(木) 18:59:09.72ID:BSLRM0G70
>>452
総理大臣時代に
積極財政政策を打ち出したら

漢字が分からないだの
庶民感覚がないだの

相当な世論操作されて
失脚させられたから
財務省に対して恐怖感があるんでしょうね。

タイミングの悪いことに
世の中はリーマンショックでしたし。
0697名無しさん@1周年2019/11/07(木) 18:59:15.58ID:ouKGeOgM0
MMTはひとりの日本人からすると素晴らしい理論だけど、外国人からしたら都合が良すぎると思うだろうな

物理法則と人の心は違うんだよ
0698名無しさん@1周年2019/11/07(木) 18:59:30.72ID:LB59QDfB0
>>693
日本は財政破綻できません。
以上です。
0699名無しさん@1周年2019/11/07(木) 18:59:51.40ID:IhY0paiy0
>>694
それは誰も理解してないに反論できないってことね
0700名無しさん@1周年2019/11/07(木) 19:00:03.05ID:sS8HQ2cy0
>>692
はい、それは呼び水政策とやらを否定する理由にはなりません
方法論が違うって話なら、否定じゃなくて中立になるはず

論理的に間違ってるのはそっち
0701名無しさん@1周年2019/11/07(木) 19:00:56.23ID:z0KtN6360
本当に笑えないよね、薄汚い盗人のようななりすましのクソ民族は。

クソ安倍もクソ中平蔵も本当に笑えないからね、あの薄汚い朝鮮人も。

とにかく私は後は行動あるのみでね。私に協力しない人間は総理大臣だろうが

天皇だろうが物理学会会長だろうが日本人のふりをした中国朝鮮のスパイ、そういう話になりますので。


では。
0702名無しさん@1周年2019/11/07(木) 19:02:23.53ID:RGswip5K0
>>700
???

呼び水政策を否定する理由は、経済学的に否定している
下記はラーナー、ミンスキーも財政政策の在り方について、同様の分析をおこなっている

1.呼び水政策は政治的な影響から、中止することが難しい
2.呼び水政策は景気変動に対してラグを発生させる
3.呼び水政策は完全雇用に達する前にインフレを起こしやすい

なので、経済学的見地から呼び水政策を否定しているのであって、「経済成長を軽視しているから」ではない

これで終わりの話では?
0703名無しさん@1周年2019/11/07(木) 19:02:32.51ID:jJihm+bU0
>>697
日本人だって都合が良すぎると思ってるよw
それは無理解ゆえだけどね

日本経済の現状が極めて理想的だから、まるで打ち出の小槌があるように見えるけど
他の国の状況で同じ事やったら経済やばくなるからね
0704名無しさん@1周年2019/11/07(木) 19:03:28.65ID:LB59QDfB0
>>699
いや、あなたの信念ですよね?
民衆はバカばかりで予測できないからMMTもいい加減であると。
そのMMTが「絶対大丈夫」と言ってるもののひとつが日本円だと言うお話。
よくそんな占い師に裏付けられた札を持つ気になりますね?
0706名無しさん@1周年2019/11/07(木) 19:05:32.42ID:1G9ZA+9B0
>>406 >>416 の続き

人の心理について考えてみよう
物価が上がると思えば上がる前に買おうとする
物価が下がるなら下がってから買おうとする

つまり・・・
インフレ傾向のときは物が売れる。よって仕事が増える
デフレ傾向のときは物が売れない。よって仕事が減る

インフレはインフレを生み更なるインフレへと向かう
デフレはデフレを生み更なるデフレへと向かう
国はこのインフレとデフレの調整をしなければならない
0707名無しさん@1周年2019/11/07(木) 19:05:57.75ID:RGswip5K0
>>705
いや反論になってないよ

おれ「経済学的見地から呼び水政策を否定しているのであって、「経済成長を軽視しているから」ではない」
お前「呼び水政策とやらで経済成長しないって主張するのなら別だが、そうではないなら経済成長を軽視している」
おれ「それは経済成長の手法の違いであって、手法が違う=軽視ではない」

お前の主張が真なら、「呼び水政策をおこなわないなら、経済成長を軽視しているということ」となるんだけど、そういう主張ということ?
0708名無しさん@1周年2019/11/07(木) 19:08:15.79ID:IhY0paiy0
>>704
いや経済学者の言うことは占い師以下なんて常識なんですが
円がMMTに裏付けられているってのがそもそもの妄想
0709名無しさん@1周年2019/11/07(木) 19:09:31.03ID:RGswip5K0
ていうか、>>700

>方法論が違うって話なら、否定じゃなくて中立になるはず

これ酷いな

彼らが呼び水政策を否定してる理由は、経済成長という視点ではない(なので中立)
否定している理由は「経済学的見地から」と再三説明しているのだが
0710名無しさん@1周年2019/11/07(木) 19:09:44.09ID:LB59QDfB0
>>708
MMTが言った通りのプロセスを経て発行されてる上に、MMTは「日本円の破綻はありえない」とも主張する
つまりMMTは全面的に日本円を肯定している
そんな占い師に肯定されるものを、あなたのような堅実な人が持っていてはいけない
0711名無しさん@1周年2019/11/07(木) 19:10:42.37ID:RGswip5K0
こうなるから嫌なんだよなぁ。2chは。。。5chか
0712名無しさん@1周年2019/11/07(木) 19:11:18.41ID:sS8HQ2cy0
>>707
>お前の主張が真なら、「呼び水政策をおこなわないなら、経済成長を軽視しているということ」となるんだけど、そういう主張ということ?

いや、ならないだろ
経済成長しないという理由以外で、呼び水政策を否定するのならば、経済成長を軽視しているということになる
手法の違いだったら、否定じゃなくて中立になるでしょ?
0713名無しさん@1周年2019/11/07(木) 19:11:47.71ID:BSLRM0G70
>>698
財政破綻出来ないことはないですよ。
MMTは現代貨幣理論です。
あくまで「今の」日本に財政的制約がないと
言うことだけです。

前提条件次第で変化は起きる。

不換紙幣がいくらあっても
モノやサービスが買えなくなれば財政破綻は起きます。

大事なのは供給能力があるかどうかです。

日本は
緊縮財政で供給能力が落ち続けています。
それは先の台風でも証明済のはずです。

例えば武蔵小杉はボランティアを募集して
復興する事になった。

千葉は復興に未だに時間がかかっている。

お金を幾ら積んでも
モノやサービスが適正に手に入らなくなれば
紙切れになる。

と言うことは不換紙幣の価値がなくなると
言うことです。
これが財政破綻です。
0714名無しさん@1周年2019/11/07(木) 19:13:22.13ID:FRBDZtAY0
別にこのオッサンじゃなくてもやらん方がいいのは分かるわ
支持率を切ってまでやらざるを得ない理由に言及すべきだった
まあ老人なんだけど
0715名無しさん@1周年2019/11/07(木) 19:13:31.08ID:IhY0paiy0
>>710
いやだからワシが円は優れてると認定してやった
だからワシの理論を聞けと言われても知らんがなと言うしかないじゃん
勝手に認定して勝手に祭り上げられて、そんで迷惑だから否定したら勝手に怒って、情緒不安定な人ですか?
0716名無しさん@1周年2019/11/07(木) 19:14:03.53ID:sS8HQ2cy0
>>709
経済成長以上に重視される経済的見地って一体何なんですか?
0717名無しさん@1周年2019/11/07(木) 19:14:34.50ID:LB59QDfB0
>>713
いつデフォルトしてますか?
財政破綻とは、そういう次元の話なのです。
ちゃんと言葉を使いましょう。
0718名無しさん@1周年2019/11/07(木) 19:14:49.75ID:pQ/O7aWZ0
もっともっとたくさんMMT
0719名無しさん@1周年2019/11/07(木) 19:16:01.05ID:LB59QDfB0
>>715
ならMMTにおける貨幣の話は、現実に根付いているとお認めになると?
単に貨幣の流れを説明しただけのものであると。

お前さん、どっちなのよ?w
0720名無しさん@1周年2019/11/07(木) 19:18:41.13ID:RGswip5K0
>>715
だから最初に戻るけどさ、とりあえず勉強しなって
今までの俺の説明、彼らがオープンなテキストベースで全て公開して説明してるから
さっき探しといたからまずは読もう。英語は翻訳すれば読めるから

とりあえずケルトンのこれと
http://www.levyinstitute.org/pubs/rpr_4_18.pdf
チャーネバのこれ
http://www.levyinstitute.org/pubs/wp_902.pdf
0721名無しさん@1周年2019/11/07(木) 19:18:55.48ID:IhY0paiy0
>>719
だから経済学者の理屈を間に受けるわけーだろアホか
その“単に”レベルで嘘まみれなのが経済学だっていい加減に理解しろよ
正しい経済学なんて誰も説明できねーよ
0723名無しさん@1周年2019/11/07(木) 19:19:33.74ID:RGswip5K0
あ、>>716か。>>720

俺の説明より読むほうが早いよ(というかぶっちゃけ面倒なので読んでほしい)
0724名無しさん@1周年2019/11/07(木) 19:20:18.08ID:LB59QDfB0
>>721
MMTは経済学説ではなく「事実の説明]ですが?
お前さん、ホントになんも知らねえ愚か者なんだな。
0725名無しさん@1周年2019/11/07(木) 19:20:31.63ID:HmOxy/4k0
財政均衡論を守っているバカはどの国だ? 米国か?中国か?
その二国は全く守ってねーよ。足りなければ自国通貨を大量に発行して
埋め合わせしているわ。日本だけだよ、財政均衡論堅持とか言っている池沼は。
どの国も守ってねーのに日本だけが守っているから、30年でGDPがほぼゼロ成長とか
異常な事態が起きるんだよ。
0726名無しさん@1周年2019/11/07(木) 19:21:08.82ID:IhY0paiy0
>>720
勉強しろって言ってくる時点でアウトだ
民衆は絶対勉強しない
バカの相手が無理なら同じ正しい(笑)経済の共産主義と同じ未来しかないぞ
0727名無しさん@1周年2019/11/07(木) 19:21:24.91ID:w5YgpiXy0
30年間経済が停滞してるからまず御用経済学者を投獄しないとな。T中とか。
0728名無しさん@1周年2019/11/07(木) 19:21:56.99ID:IhY0paiy0
>>724
だからそれができるわけねーんだよ
できるとおもったら100%錯覚だ
0729名無しさん@1周年2019/11/07(木) 19:22:06.11ID:Yr6zmmjL0
>>725
ジンバブエとかギリシャとか他にもあるぞ?
0730名無しさん@1周年2019/11/07(木) 19:22:29.45ID:OIAW0aeB0
しかし消費税増税は全く空気だったな
0731名無しさん@1周年2019/11/07(木) 19:23:39.60ID:LB59QDfB0
>>728
なんで事後的に事実を説明したものが「できるわけねー」になるんだよww
もうすでに起こったことを解説してるだけじゃねーかww
いい加減に理解しろよww
0732名無しさん@1周年2019/11/07(木) 19:23:44.04ID:EsB8deA50
日本みたいなデフレ状態の国がインフレになったらどうしようとか言ってること自体がお笑い
年収250万の人間がもし年収1億になったら税金が大変になるとか言ってるのと同じ
経済成長とはインフレすることだとすら理解してない奴らが多すぎる
0733名無しさん@1周年2019/11/07(木) 19:24:17.60ID:LB59QDfB0
>>729
ジンバブエやギリシャが自国通貨建国債で死んだというのは初めて聞いたな
詳しく聞かせてくれ
0734名無しさん@1周年2019/11/07(木) 19:24:20.67ID:HmOxy/4k0
>>729
ジンバブエは国内通貨は信用されておらず、米国ドルでやり取りしてる。
ギリシャはEUの監視の下で財政を制御されている。日本は自国通貨でやっているわけで
多少のインフレがあったとしても問題はない。足りなければどんどん発行すればいいんだよ。
問題が起きれば引き締めればいいだけだ。
0735皆さんの協力が必要不可欠です2019/11/07(木) 19:24:43.50ID:+OHsfYdn0
五十嵐 仁(いがらし じん)
レイプ前科アリ•薬物 所持使用(覚醒剤取締法違反)
1979年 4月から1980年 3月迄生まれ
神奈川県 横須賀市 森崎に、住んで居る
私達社員全員が一斉に全国に送信し続けています
一斉に全国に送信し続けて下さい
皆さんの協力が必要不可欠です
絶対に風化は許されない
0736名無しさん@1周年2019/11/07(木) 19:25:20.95ID:Yr6zmmjL0
>>733
>>734

いや財政均衡の話ねw
0737名無しさん@1周年2019/11/07(木) 19:26:31.07ID:sS8HQ2cy0
>>723
自分が論理的な議論が出来ないってのを相手が勉強不足のせいにされも困るんだけど?
定義があやふやで何言ってるのか分からないってのもあるけど、そもそも、会話のキャッチボールが出来ていない
0738名無しさん@1周年2019/11/07(木) 19:26:51.88ID:x1b2y4vC0
>>1
日本で貨幣供給しても、資金はアメリカに流れていくだけだから。
0739名無しさん@1周年2019/11/07(木) 19:27:30.19ID:38QXSwQX0
さっさとインフレさせろよ
0740名無しさん@1周年2019/11/07(木) 19:28:15.93ID:IhY0paiy0
>>731
説明したんじゃない
仮説を立ててバカを騙しただけだろ
0741名無しさん@1周年2019/11/07(木) 19:28:27.00ID:BSLRM0G70
>>717
過去にデフォルトしているかどうかの
と話ではないのですよ。

未来の話をしているんです。

今の日本は世界一の対外純資産を持ち
供給能力もあるので問題ありません。

このまま緊縮財政を続けて
供給能力が無くなれば

有効需要の創出ができない

それは財政破綻してると言うことなのでは?

財政は
資源配分機能
所得再分配機能
需要創出効果
の3つで機能しているのです。

どれか一つでも欠けたら機能していないと言うことです。
0742名無しさん@1周年2019/11/07(木) 19:28:55.78ID:HmOxy/4k0
民間が弱いなら公的機関が金出すしかねーだろ。他の国はそうしているんだよ。
中国なんてモロじゃねーか。その中国に日本はやられたわけだ。日本も政府主導で
成長分野に金を無制限で費やしてもいいんだ。円を大量に発行してやれば解決じゃねーか。
中国も米国もそうやってんだよ。日本は馬鹿みたいに民間は民間でとかアホかよ。
今成長している国は国家資本主義だ。中国も米国も事実上国家資本主義。
馬鹿みたいに財政均衡論を守って30年間経済成長がなく、国内で人間が生まれて
こなくなったとか狂気の沙汰だろ。
0743名無しさん@1周年2019/11/07(木) 19:30:59.94ID:RGswip5K0
>>737
分かったからとりあえず読みなって。ね
0744名無しさん@1周年2019/11/07(木) 19:31:43.35ID:ln7wYIMB0
【消費増税1か月】10月大手百貨店売上高、20%前後の減少 各社とも大きな落ち込み

アホな経済政策しかしてないからな自民党
政治は結果が全てなw
0745名無しさん@1周年2019/11/07(木) 19:32:28.78ID:IhY0paiy0
>>743
信者の間で言ってることが全員バラバラで大崩壊してるものの説明を読むとか盛大な時間の無駄を推奨すんな
0746名無しさん@1周年2019/11/07(木) 19:32:37.13ID:HmOxy/4k0
日本で最高級の理系は医学部。しかし米中はコンピュータサイエンス学部だ。
しかし日本にはそれはない。その段階で日本は最先端にはいない。大学で
それをちゃんと教えることができないとか、完全に途上国じゃん。これで
経済成長できるわけねーだろ。今、コンピュータの世界をリードしているのは
間違いなく米中だ。これを制した国が経済を制し、世界覇権を握る。その基本的な
ことも全く理解しておらず、未だに医学と叫んでいる政府はアホ。
0747名無しさん@1周年2019/11/07(木) 19:32:47.01ID:W6Mkq5Is0
>>696
麻生さんは、アメリカ(ユタヤ金融)に引きずり下ろされたね。
0748名無しさん@1周年2019/11/07(木) 19:33:27.50ID:ln7wYIMB0
もうすぐ就職氷河期がくるねー
前回は段階の雇用を守るため
今回の氷河期は正規もリストラ祭りになるよw
誰のせい?誰のせい?そりゃ安倍ですよ?
0749名無しさん@1周年2019/11/07(木) 19:33:41.58ID:lB7+v4DX0
 

家計なら、借金は、
自分の所得で返すか財産を処分する以外に返済方法はない。

しかし国家には通貨発行権があるため、
自国の通貨で発行した国債は通貨発行権によっていくらでも返済できる。

日銀券である紙幣の通貨発行権は実際は日銀が持ってるが、
日銀は政府の子会社なので両者を統合して考えれば、
通貨発行権は政府が持っていると考えて問題ない。

2019年3月末時点で、日銀は約450兆円の国債を保有。
国債の代金として、
これだけの金額を銀行の日銀当座預金に振り込んでいる。
日銀当座預金と日銀券(現金通貨)は事実上同じもので、
日銀は国債を買うために通貨発行権を行使する。
通貨発行権の行使には制限はないので、日銀はいくらでも通貨が発行できる。

つまり日銀はいくらでも国債を買い取ることができる。
これを政府の側からいえば、日銀が国債を買い取る限りいくらでも国債を発行できる。

ここが家計と根本的に全く異なる点な!

明らかに、財務省はわざと家計と国家財政を混同させている。
混同させた方が、
国家の財政危機をでっち上げ国民に増税をアピールしやすいからだ。
しかもわざわざ財務省HPに載せている。
これは、森友問題での公文書書き換えが比べ物にならないぐらい重大で犯罪的な行為。
財務省による悪質な情報操作だろ!( 怒り )
 
0750名無しさん@1周年2019/11/07(木) 19:33:58.08ID:lB7+v4DX0
 

もし財政赤字に嫌気がさし国債が投げ売りされたとしても、
日銀には通貨発行権があり、国債は円建てで発行されているから、
日銀はその国債を無制限に買い支えることができる。
なので、そもそも国債の暴落などからしてありえない。

日銀が買い支えなかったらどうするか? というのは愚問。
物価の安定こそが日銀の使命で、
通貨が暴落しハイパーインフレーションになることは、日銀法に違反する行為だからだ。

また、市中銀行がヘソ曲げて
「 絶対に国債を買わないぞ! 」
とストライキを起こしたら、
政府紙幣を発行すればいい。
そもそも国債は利子を払わればならないし、負債に計上されるが、
政府紙幣ならその必要すらない。
何なら政府短期証券みたく、日銀が国債を直接引き受けても構わない。

要するに、通貨発行権を持つ主権国家が、自国通貨建ての国債を発行しすぎて返済不能になることなど、
絶対にありえない!
それをいかにも破たんするかのように怖がるのは、
通貨発行権のある国家と一般家庭を混同しているから。

インフレ率がインタゲ2%を超えない限り
(インフレ率が3%にならない限り。
尚、高度成長期のインフレ率は7%だったが、
当時、物価高で生活が苦しいという者は誰もいなかった)、
国債は無制限に発行しても良い。
それ以上でもそれ以下でもない。
 
0751名無しさん@1周年2019/11/07(木) 19:34:17.41ID:lB7+v4DX0
 

MMTについて理解すれば、
改めて財務省が分けの分からないことをやっているのが分かる!

そもそも政府は
「 徴税し、それを元に予算執行 」 しているわけではない。
毎年、まず政府が短期証券を発行。
日銀がそれを直接引き受け、日銀当座預金を設ける。
政府は予算執行の際、
請負業者に対して政府小切手を振り出し支出する。

税金を徴収するのは、その後。
つまり、別に政府は税収がなくても普通に支出できる。
というか、している。
なんで財務省的プライマリーバランス絶対主義は全くもって意味がない!

この現実をMMTではスペンディング ・ ファーストと呼んでいる。

日銀の国債引き受けについて、
財政法5条で禁じられている! と否定しようとする人は、
そもそも毎年膨大な国家予算規模の政府短期証券を日銀が直接引き受けているという現実を、
直視しなければならない。

ちなみに国債にせよ政府短期証券にせよ、統合政府で考えれば相殺になってしまうため、
債務不履行の可能性はゼロw

これを理解すると、
税金は国民から政府への所得移転でしかないことが分かる。
無論、税金には、ビルトイン ・ スタビライザーや所得再分配、
日本円の使用を強制するなど、
複数の役割があるが、
少なくとも 「 政府の負債返済 」 のためには必要ない。

ところが、財務省は消費税を増税し、
ガチで負債返済 ( 財政赤字圧縮 ) をやっていたわけで、
完全に 「 頭がおかしい 」 財政運営を続けている! ( 怒り )
 
0752名無しさん@1周年2019/11/07(木) 19:34:36.91ID:lB7+v4DX0
 

1960年代、アメリカは慢性的な貿易赤字国に陥り、
膨脹する輸入代金の支払いに次々とドルを発行した。
膨れ上がるドルの裏側に、本当にドル = 1オンスの金貨が存在するのか?
西ドイツやフランスが疑問視するようになり騒ぎ始めた。

ところが1971年8月15日にアメリカは、
突然ブレトンウッズ体制を放棄。
米ドル35ドルと金1オンス ( 28g ) を交換していた不換紙幣へと大転換、
管理通貨制度へ移行したので、
経済学者はパニックに陥りさぁ大変!
小さな政府と 「 市場の神の手の調整機能 」 に委ねる
新古典主義的財政均衡論に走った。
ケインズは死んだと言われて、
今の主流派 ( グローバリズム、新自由主義、マネタリズム ) が台頭した。

ところが日本経済の失われた30年に及ぶ超長期デフレ不況が登場。
金本位制の残骸である商品貨幣論に基づく財政均衡主義が間違ってて、
信用貨幣論が正しいと判明。
MMTを通じてケインズが再評価された ←★今ココ!

簡単に言えば、
未だくすぶる金本位制から、( 潜在的 ) 生産力本位制への転換。
国家経済力それこそが信用貨幣論の裏付けとなった。
 
0753名無しさん@1周年2019/11/07(木) 19:34:43.06ID:IhY0paiy0
>>749
国の都合だけ考えればそうだがそれやったら為替大崩壊で国民が絶望するって歴史が証明してるだろ
0754名無しさん@1周年2019/11/07(木) 19:34:52.41ID:lB7+v4DX0
 

「 古代の人々は、物々交換でモノのやりとりをしていた。
しかし効率が悪かったので、あるモノを選んで 『 交換の手段 』 にするという考えが生まれた。
『 あるモノ 』 には、金と銀が選ばれることが多かった。
耐久性があり、加工しやすく、持ち運びできて、希少だからだ。
通貨はこのようにして生まれた 」

これが通貨の起源の標準的なストーリー。
「 だが、、、 」 とMMTは異議を唱える。
「 この標準的な通貨観には欠陥がある。
物々交換だけで成り立つ経済社会を目にした者は一人もいなかったのは勿論、
かつて存在したことを証明する歴史的資料すら何一つ残っていないのだ! 」 と。

この 「 標準的な通貨観 」 が誤っていることを、
MMTはヤップ島の巨大フェイ ( 石貨 ) を手始めに論じる。 
原始的に見えるフェイは財ではなく、誕生したころから高度に発達した 「 信用 ・ 決済のシステム 」 だったのだ。

「 取引は盛んに行われたが、
取引から生まれる債務は、取引の相手との間で相殺された。
相殺後に残った債務は繰り越されて、次の交換に使われるが、
フェイそのものは交換されることはなかった 」
「 ケインズは、
ヤップ島の住民はマネーの本質を明確に理解していると称賛したが、
フリードマンも同様に賞賛している。
20世紀を代表する2人の経済学者が賞賛していたのだから、
これは何かあるはずだ 」

MMTは、通貨の本質はシステムそのものにあり、
キモは信用と譲渡性だと看破した。
金や銀などのモノではなく社会的技術であり、
「 譲渡することが可能な信用 」 こそが通貨なのだ。

その証明の一つが、1970年アイルランドで起こった銀行閉鎖だった。
当初、どれだけの社会的混乱を引き起こすか? 見当もつかなかったが、
実際には大混乱は起らなかった。
硬貨や紙幣の流通が止まっても、
国民は支払いの大部分を小切手で済ませることができたからだ。
もちろん、小切手はいっさい銀行に持ち込めず、単なる借用書でしかなかった。
しかし、いつ清算が再開されるかわからないにもかかわらず、
借用書の信用システムが銀行システムの代わりを立派にはたしてしまったのだ。

このように、信用を創造して流通させるシステムは、
公的に認められたものである必要すらない。
肝心なのは、
信用力があり、誰もがその信用力を受け入れることが出来る、という事だけだ。
通貨の安全性や流動性に対する信任が揺らいだ時は、
いつでも無制限に貸し付ける用意を整えさえすればいいだけだった。
 
0755名無しさん@1周年2019/11/07(木) 19:35:08.18ID:lB7+v4DX0
 

バカの連呼で国民に金をばら蒔けとしか言わない、
MMTに背乗りする中核派山本太郎られいわバカサヨチョンって、
MMTの元ネタであるケインズすら読んだことねーからな(苦笑)

ケインズが
「 政府債務の増額について意外と厳しい 」
と言われる所以は、
ケインズは年金制度には賛成だったが、
生産者年齢層へのナマポばら蒔きには反対だったから。
ナマボばら蒔きは、ただの所得移転。
全額消費に回されたところで、経済成長に貢献する乗数効果はほとんど現れない。

しかもケインズはナマポばら蒔き政策に対して、
「 国民を怠惰にし、経済成長への制約条件になるだけ 」
「 ばら蒔きを大型化恒常化すると、国家経済への信認を棄損し通貨が暴落する恐れがある 」
と心理的財政規律にまで言及し、
代わりにクーポンとカフェテリア方式を組み合わせた現物支給制度を唱えた。
年金など必要不可欠な社会保障は、
あくまで保険制度で賄うべきとした
( ちな年金の財源に税を投入してるバカな国は、先進国では日本だけ ) 。

また公共事業についても、
実も糞も何でも賛成したわけではなく、
あくまで経済的な効果効率を重視した。

・・・まあ今はマイナス金利時代なので、
国債を財源とすると全ての公共事業はもちろんばら蒔きすら経済効果がプラスに出ちゃうんだけどなw
 
0756名無しさん@1周年2019/11/07(木) 19:35:23.23ID:lB7+v4DX0
 

今、国債は15年ものまでがマイナス金利だが、
何と!
政府は国債を発行すればする程儲かってしまう。

何しろ、国債を1000兆円発行すると、
マイナス金利なので1025兆円程度の収入金になってしまうからだ!

年金のオフバランスの特別会計債務を一般会計に計上すると政府債務は2500兆円を超えるが、
さらにいうと地方自治体の債務も連結決算で考えると
統合政府債務は3000兆円を超えるが、
これを毎年借り換えるだけで負債が減るのでネズミ講が可能になり、
将来世代も利益を得てしまうw

もはや債務残高そのものは、全くもって何の問題もないどころか、
マイナス金利下では宝の山と化す!!wwwww

また、公共事業の国交省採択基準は B/C>1 だが、
マイナス金利なら無コスト資金になり
公共事業の便益は自動的に費用を上回るためB = ∞ となり 、
「 無制限国債 」になるので全ての事業が無条件で採択されてしまうwww
( しかし何故か国交省は不合理な現在価値割引率4%を未だ採用している )

こんなに好条件が揃ってるのに、
この期に及んで国の借金返済と称して消費増税を行い国民を苦しめる
悪の政府と財務省帝国が存在するという。。。怒り怒り怒り!
 
0757名無しさん@1周年2019/11/07(木) 19:35:38.11ID:lB7+v4DX0
 

MMTのケルトン女史が最も言いたいのは、

「 QE政策 ( 量的緩和 ) は、民間に債務を増やすことを求める。
そうではなく、
財政政策により民間の所得や自信を増やす財政政策が必要 」

ということ。
リフレ派は
「 インフレ目標と量的緩和のコミットメントで、
期待インフレ率を引き上げ、実質金利を引き下げ〜 」
と、民間の債務依存だった。
ところが民間が債務を増やしたとして、
有効需要がなければそれが 「 所得 ( 消費 ・ 投資 ) 」 には回らない。
実際に相当に投機 ( 値上がり益目的の資産購入 ) に流れた。

「 民間よ、債務を増やして、デフレ脱却しなさい 」
という考え方なので、政府がカネを出す必要はない。
だから、財務省とアベノミクスが、
リフレ派を支持したのは当然といえは当然。
デフレ脱却については 「 民間任せ 」 。
「 小さな政府 」 式のデフレ脱却手法だったのだから。

そもそも民間が、借入れや投資を増やせる状況なら、
デフレにはなってない。
財政政策で民間の所得を高め、支出を増やす自信を持たせなさい、
というのがケルトン女史の日本経済への処方箋!
 
0758名無しさん@1周年2019/11/07(木) 19:35:54.63ID:lB7+v4DX0
 

● MMTの成功事例

フビライ・ハン

江戸時代の天才経済官僚荻原重秀
( 金銀本位制絶対主義の時代に信用貨幣論を見抜き不換紙幣を発行、経済復興させた )

戦前の高橋是清

ナチスドイツ

米ニューディール政策
( 但し、うまく行きそうな直前に
アメリカ議会から 「 共産主義だ 」 と非難されて中止に。
その後のWW2での軍事国債発行による戦費調達まで、デフレ不況が続いた。
ある意味、軍事国債もMMTの正しさを証明した )
 
0759名無しさん@1周年2019/11/07(木) 19:35:57.41ID:W6Mkq5Is0
>>713
物が買えなくなればインフレで
財政破綻ではありません。

日本の供給能力が落ちたのは
新自由による効率主義がはびこったからです。
0760名無しさん@1周年2019/11/07(木) 19:36:09.79ID:lB7+v4DX0
 

● 荻原重秀
 
今の財務省のような財政均衡絶対主義で過渡なデフレ不況を招いた新井白石 ( はくせき ) に嫉妬され、
親子で謎の死をとげた、江戸時代の天才旗本勘定奉行 ( 経済官僚 ) 。

荻原は、当時、世界で唯一無二、管理通貨制度について完璧に理解していた。
国民経済のデフレ化を食い止めるべく、
1695年、慶長金/銀を改造。
同じ頃のイギリスでは、ジョン ・ ロックが金本位制絶対主義を敷いたのとは真逆に、
金銀の含有量を減らした元禄金銀を流通させた。
重秀は改鋳にあたり、
「 貨幣は国家が作るところ、
瓦礫をもってこれに代えるといえども、
まさに行うべし 」
と決意し決行した。

「 政府に信用がある限り、
その政府が発行する通貨は保証されることが期待できる。
したがってその通貨が、
それ自体に価値がある金や銀などである必要はない 」
という国定信用貨幣論と管理通貨制度を
300年余りも先取りした、
非常に革新的な財政観念を持っていた。
従前の金銀本位の実物貨幣から、
幕府の権威による信用通貨へと移行することができれば、
市中に流通する通貨を増やすことが可能となり、貨幣は膨張し、
幕府の財政をこれ以上圧迫することなくデフレを回避できる、
と考え、実践。
デフレ不況から庶民の生活を救い幕府財政も一気に立て直した。


● フビライ ・ ハン

世界史的にMMTで最も成功したのは、
不換紙幣を発行してモンゴル大帝国を築いた
フビライ・ハン。
 
0761名無しさん@1周年2019/11/07(木) 19:36:25.68ID:lB7+v4DX0
  
 
WW2前のドイツは大恐慌に襲われ、国体そのものが崩壊した。
.
女は10歳から70歳までユダヤ人相手の売春で外貨を稼いだ。
葉っぱで乳首と局部を隠しただけの10代美少女が、
ユダヤ人ビアガーデンでお触りOKウェイトレスをした。
.
家族の女をユダヤ人にしゃぶらせる国辱、常軌を逸した日常生活になった。
怒りは、ドイツ経済を牛耳るユダヤ人と近隣諸国に向けられた。


  ヒトラーの嘆き
.
  ■ 2極化が進み人は 「 神 」 と 「 トイレットペーパー 」 の地位に隔離された。
  ■ 一部の人間だけ結婚し、その他大勢は結婚できず子孫が残せない。
.
.
そしてヒトラーが政権をとり、
これまでにない大型公共事業政策で雇用を創出、ドイツ景気を回復させた。
中小企業のモラトリアムを行ない、ユダヤ人 ( 大資本 ) に増税して労働者には減税。
老人福祉と母子手当を大幅に強化し、高等教育を無償化し、大規模店舗の規制を行なった。
ヒトラ政権発足登場、600万人いた失業者は3年でゼロ(自然失業者を除く)となり、
完全雇用が達成された。
.
ヒトラー経済政策を参考に、ケインズが数学的なケインズ理論を完成させた。
国債で公共事業をすると、産業連関表から算出された余分な乗数効果が現れ、
それが民間企業に対する有効需要になって、
そこからさらに余分な乗数効果が現れて、
ついに景気が回復する、と。
.
しかし財政均衡主義のアメリカでは、ケインズ理論を実行できなかった。
それでケインズは、ニュー ・ リパブリック誌で
.
「 私の政策の有効性は、戦争するぐらいの財政出動規模で、はじめて証明される 」
.
と語った。。。
 
0762名無しさん@1周年2019/11/07(木) 19:37:02.88ID:lB7+v4DX0
 


日本でMMTを実践するとなると、
MMTケルトン女史も考えが及ばなかった日本ならではの深刻な問題が、


  財 政 法 4条 問 題 !


何故ならMMTを実践するとなると、
ケインズも推奨するように軍事費を軍事国債で賄う必要がでてくる。

ところが!
日本には財政法4条があり、国債による公共事業以外への投資は違法とされている。
財政法ができた時の大蔵事務次の国会答弁にもあるように、
財政法4条の法理と根拠法は憲法9条にあるからだ。

そして狂惨党を始めミンス系バカサヨは、
憲法改正と並んで財政法改正にも絶対に首を縦に振らない!
特亜三国が猛反対するだからだ!! 怒り怒り怒り

 
0763名無しさん@1周年2019/11/07(木) 19:38:42.16ID:W6Mkq5Is0
>>729 >>1
ジンバブエとかギリシャは、違うでしょ。
0764名無しさん@1周年2019/11/07(木) 19:41:36.45ID:HmOxy/4k0
東大にコンピュータサイエンス学部がない。米中の東大に匹敵する大学には
それがあり、最先端の技術を学ばせている。日本でそれが学べないとかマジで
致命的なんだけど。グーグルやアップルとか正にその賜物なんだよ。日本の途上国化は
間違いなく政治家の劣化によるもの。国の方向を正しい方に導くのが政治家の仕事。
その仕事をしてない。今の日本があるのは政治家の頭の中身の世界だ。ここまで酷いのは
政治家が池沼だから。その象徴が安倍だろ。あれは本当のバカだ。
0765名無しさん@1周年2019/11/07(木) 19:42:33.10ID:TGZPa1gf0
>>759
いや、需要が足りないんだから供給能力の改善では効果なかったんだろ
0766名無しさん@1周年2019/11/07(木) 19:42:38.22ID:ln7wYIMB0
>>762
家族にも恋人にも会社にも社会にも相手にされない人間がいたとする
どうなると思う?



お前みたいになるんだよ
0767名無しさん@1周年2019/11/07(木) 19:42:46.79ID:LB59QDfB0
>>740
仮説だと思い込みたいのはキミの妄想だろう?
違うというなら、どこが仮説だというのかね?
0768名無しさん@1周年2019/11/07(木) 19:43:14.90ID:syk7ZWMU0
【米中】米、中国の動画共有アプリ「Tik Tok」運営会社による米企業買収を調査 安全保障上の懸念 11/03 【スパイアプリ】

■中国共産党による買収を阻止 知的財産流出 軍事転用 個人情報流出

米、中国の動画共有アプリ「Tik Tok」運営会社による米企業買収を調査 安全保障上の懸念
2019/11/02

 【ワシントン】ロイター通信は1日、中国の動画共有アプリ「Tik Tok(ティックトック)」の運営会社による米動画アプリ「ミュージカリー」の買収について、米国の対米外国投資委員会(CFIUS)が調査を始めたと報じた。
買収により米安全保障上の脅威が生じていないか調べるという。

 ティックトックを運営する北京字節跳動科技(バイトダンス・テクノロジー)は2017年、ミュージカリーを約10億ドル(約1080億円)で買収した。
 ティックトックは米国でも若者を中心に人気だが、米議会で最近、アプリを通じたデータ流出や、投稿内容が中国当局に検閲されているとの疑念が浮上。ルビオ上院議員は先月、政府に調査を要請した。
 米英メディアはこのところ、香港の大規模デモの模様など、中国政府が神経をとがらせる動画が検閲されアプリへの投稿が制限されていると伝えていた。
 米政府・議会は中国への警戒感から対米投資規制を強化している。CFIUSは昨年、米国際送金大手マネーグラムに対する
中国アント・フィナンシャルによる買収計画を却下する判断を下し、マネーグラムは買収計画を断念した。
 
関連
中国と自滅するソフトバンク
■中国産アプリ TikTokの危険性 
TikTok(ティックトック、中国語名:抖音短視頻)は、中国のメディア企業Bytedanceが提供する短編動画共有アプリケーション・SNS。
日本国内では若者を中心にユーザー数が増加しており、中国国内では最大のユーザー数を誇るアプリである。創設者は張一鳴。2016年9月にサービスが開始された。
■2018年10月1日 - ソフトバンク、米投資ファンドKKR、同じく米国のジェネラル・アトランティックなどの企業が、Bytedanceへの出資を表明。
0769名無しさん@1周年2019/11/07(木) 19:43:15.56ID:h3t4GxGL0
新旧の両方のいいとことると三方一両損になるってよ
0770名無しさん@1周年2019/11/07(木) 19:43:42.85ID:lB7+v4DX0
>>753

いくら経済音痴丸出しのバカサヨチョンが妄想をつき進めたところで、客観性も真実性も帯びねーぜ(嘲笑)
0771名無しさん@1周年2019/11/07(木) 19:44:20.06ID:jJihm+bU0
>>725
EUも守ってるよ
そのせいで大不況
補うために移民を入れて社会不安増大
イギリスがキレて離脱
こうなってるけどw
0772名無しさん@1周年2019/11/07(木) 19:45:46.07ID:EG4Djx5X0
>>198
ほんならプライマリバランスのマイナス分はどこに行ったんや?
言うてみ
0773名無しさん@1周年2019/11/07(木) 19:46:00.40ID:wYFPVH3I0
また新しいキチガイが生まれてきたか

権力もたせて反対者をどんどん投獄させてこ
0774名無しさん@1周年2019/11/07(木) 19:47:25.64ID:W6Mkq5Is0
反MMTってネオリベ系の工作員?
0775名無しさん@1周年2019/11/07(木) 19:47:56.14ID:4dp4S2X00
MMTには二種類あって

一つは単なる貨幣論
一つは貨幣論を踏まえた上で政策まで含めたパッケージのもの

MMTが正しい正しくないを議論するときはお互いにどちらのMMTを指しているのかちゃんと明示しないと噛み合わない。
0776名無しさん@1周年2019/11/07(木) 19:48:16.41ID:EG4Djx5X0
>>204
でもPBは一定してマイナスやで。
税で回収した分より政府支出の方が多いねん。
0777名無しさん@1周年2019/11/07(木) 19:49:04.58ID:LB59QDfB0
>>774
工作員と呼ぶのもおこがましいくらいの、自分が絶対的に正しいと信奉する無能
0778名無しさん@1周年2019/11/07(木) 19:49:34.12ID:4dp4S2X00
>>776
その増えた分より、日本の経済リソースの余剰分がまだ多いってことじゃないの?
0779名無しさん@1周年2019/11/07(木) 19:50:48.10ID:EG4Djx5X0
>>235

人間は安心では消費しない。
明日は値上がりして買えなくなるんじゃないか?税金で持って行かれるんやないか?と言う不安がある場合のみ消費するんや。
0780名無しさん@1周年2019/11/07(木) 19:52:26.00ID:jJihm+bU0
>>775
下はMMTじゃないけどな
まぁ多くの人はそれがMMTだと誤解してるんだけど

MMTが言ってることは、国債を発行して公共事業をすればインフレ率が上がります
それ以外のことは何もおこりません
単純にこれだけなんだよねぇ
0781名無しさん@1周年2019/11/07(木) 19:53:22.37ID:W6Mkq5Is0
>>204
海外へのバラマキや、アメリカの使えない武器購入など

間違った財政出動しているからでしょ
0783名無しさん@1周年2019/11/07(木) 19:56:19.01ID:jJihm+bU0
>>781
単純に国内に投資してないからって言う方がいいよ
そう言う言い方するとイデオロギー的な争いに巻き込まれる

国内に投資すれば国内が発展する
これ誰にも否定できないはずなのに、今の日本人は政府も経営者もやろうとしない
0784名無しさん@1周年2019/11/07(木) 19:56:39.85ID:gr8ppLXP0
消費税10%で予想以上の消費不況に突入。
本当にお馬鹿な政府だわ。
公務員の給与を上げるための増税だとしたら、公務員給与を下げるべし。
0786名無しさん@1周年2019/11/07(木) 19:59:21.12ID:4dp4S2X00
>>780
まぁでも反対派の多くが下に対する反対だからなぁ。
インフレ率が制御できないとかなんとか。
0787名無しさん@1周年2019/11/07(木) 20:00:26.38ID:4dp4S2X00
>>783
政府も企業も人口減で国内市場の縮小は免れないって諦めちゃってるから
0788名無しさん@1周年2019/11/07(木) 20:00:42.86ID:39ETWV4U0
経済欲望理論によれば
経済を語るものすべては私腹を肥やすために語っている
私腹で悪ければ個人的利益の拡大のために経済を語るのだ
反論があればどうぞ
0789名無しさん@1周年2019/11/07(木) 20:02:45.55ID:EG4Djx5X0
>>788
それが真理やけど、政治家や官僚がそれではいかんやろ。
人はパンの為のみに生きてるのではないやろ。
0790名無しさん@1周年2019/11/07(木) 20:04:27.33ID:ln7wYIMB0
【消費増税1か月】10月大手百貨店売上高、20%前後の減少 各社とも大きな落ち込み

↑なあ何でこんなことになってるのよ?w
MMT反対の連中は分かるのかねw
0791名無しさん@1周年2019/11/07(木) 20:04:44.60ID:Wew2wBit0
>>788
経済は道徳だから、欲望の上に経済は発展しない。
0792名無しさん@1周年2019/11/07(木) 20:06:01.32ID:hoU6vh820
Money
Motto
Thodai
0793名無しさん@1周年2019/11/07(木) 20:06:35.84ID:jJihm+bU0
>>787
それがまず嘘だからね
人口減少でも経済成長している国はある

そして災害で度々破壊される日本は、定期的に需要が生まれるんだよね
人口が減るから住宅需要がないとか、車需要がないとか嘘っぱちなんだよ
台風でめっちゃ壊れて買いたい人はいっぱいいる
ただお金を持っていないだけ

それを政府がわたしてあげれば、車バカ売れ家バカ売れで大成長なのに
0794名無しさん@1周年2019/11/07(木) 20:07:07.03ID:EhGxGprZ0
つかMMT自体は自明だけどこれだけじゃダメだ。
通貨発行権自体を国民の手に取り戻しBIなどで対処する必要がある
0795名無しさん@1周年2019/11/07(木) 20:08:36.76ID:39ETWV4U0
ひとはパンのためのみに生きている
ただそれだけである
0796名無しさん@1周年2019/11/07(木) 20:08:57.65ID:egH3OwkU0
実績も何もない未知の理論を、
他所の国で試さないでください。

やるなとは言っていません。
他所の国で試すなと言っているのです。

発案者が、自国の政府を完璧な理論とやらで、
説得して自国で成功の実績を作れ。
作ってから出直せと言っているだけです。
0797名無しさん@1周年2019/11/07(木) 20:10:24.03ID:39ETWV4U0
>>791

うふふ
0798名無しさん@1周年2019/11/07(木) 20:10:43.09ID:jJihm+bU0
>>796
実績はありますよ
あなたが言ってるのはMMTではなくて、ケインズ経済学のことですから
戦前の日本、ナチス、ルーズベルトのニューディール政策
全部成功して大恐慌から抜け出しました
0799名無しさん@1周年2019/11/07(木) 20:10:50.43ID:0jEXWxe90
>>784
消費税は老人から税金取るためだよ
老人だらけの国だから
現役からだけ徴税するのでは
やって行けない
0800名無しさん@1周年2019/11/07(木) 20:12:35.38ID:5i/oeO7q0
>>799
老人が金使わねーから需要が足りねーんだろ
老人からとるなら財産税しかない
0801名無しさん@1周年2019/11/07(木) 20:12:47.95ID:Wew2wBit0
私利私欲の無限の追求は社会を破滅させ、自己の利益を最小にする。
って言うのが経済学の基本。
0802名無しさん@1周年2019/11/07(木) 20:14:34.99ID:EG4Djx5X0
>>800
簡単やろ。
相続税上げればいいんや。
稼いでも消費すれば無罪。
毎年平均して稼ぐ奴も居れば、単年で一発稼ぐやつも居る。
一生を通じて残せる金の上限を1億ぐらいに限定して、後は贈与するか寄付するか使い切るか、自己責任にしたらええねん。
コレこそが経済的に最も正しい税制やろ。
0803名無しさん@1周年2019/11/07(木) 20:14:38.17ID:39ETWV4U0
>>801
誰が言ったの?
0804名無しさん@1周年2019/11/07(木) 20:14:42.75ID:jJihm+bU0
>>799
それが間違っていると言っています

老人には年金の形で国からお金が配られています
そこから徴税しても、国の金が国に戻るだけで全くの無意味です

民間の金を国に戻すために税金というものは存在する
これがMMTの中核理論の1つです

なので、消費税は老人以外の金を政府に戻すために行われている税です
0805名無しさん@1周年2019/11/07(木) 20:15:24.91ID:LMbamGb50
財政均衡
大雑把に言うと、財政の支出と収入が均衡していること。
主に政府予算の策定・審議の場面で用いられる語。

ほとんどの国の財政を担当する官僚の政策目標であり、
公共目的での支出拡大を求める政治家との対立を生む。
0806名無しさん@1周年2019/11/07(木) 20:16:17.88ID:0jEXWxe90
>>800
老人は資産持ちだから
消費税=老人への税は
財産税に近い
0807名無しさん@1周年2019/11/07(木) 20:16:46.54ID:jJihm+bU0
>>803
ちょっと表現がおかしいですが、いわゆるゲーム理論ですよそれ
個人の利益の最大化が、全体の利益の最大化にはならないというモデルの話です
そして現実の金の動きはそのモデルとよくにています
0808名無しさん@1周年2019/11/07(木) 20:16:56.92ID:LMbamGb50
インフレには得する人と損する人がいるのである。

インフレで得する人は、
1.借金が有る人
(相対的に借金が目減りする)

2.若年者
インフレにより形式賃金が上昇する

3.地主(土地所有者)
インフレにより地価が上昇する

インフレで損する人は、
1.金を貸している人
(相対的に貸付金が目減りするから)

2.高齢者
預貯金が実質的に目減りするから

3.高額預金者
預貯金が実質的に目減りするから
0809名無しさん@1周年2019/11/07(木) 20:18:32.68ID:8yDOfY390
>>661
JGPで雇われている間のベースアップはどうするんだろう?
給与が高いから自然に民間へ労働力が流れるというのは少し無理があるよね
今の公務員は安定を求めてる人が多いけど、JGPで安定した生活が送れるなら目先の給与に動かされないでしょう

そういう場合は、JGPを打ち切って強制的に解職して、民間での就業を目指すように促さなければならない
インフレ率は達成しても失業率が急増するかもしれない

国内大手企業に勤めてる人も同様で、目先の給与だけなら外資系に行けば良いんだけど
いつ解雇されるか判らないし、長い目で福利厚生を考えたら留まるべきと考えてる人も多いよね
0810名無しさん@1周年2019/11/07(木) 20:18:34.47ID:0jEXWxe90
>>802
相続税も上がってるよ
0811名無しさん@1周年2019/11/07(木) 20:18:35.37ID:Wew2wBit0
>>421
円安でアメリカに輸出でぼろ儲けしてた日本の自動車産業に対して、
相当なバッシングがあった当時、輸出でもうけた金で、
アメリカ国債を買って円安をキープしていた訳。
それを、日本の国債買えば円高になるだろうって言うのがアメリカが考えた戦略だった。
その為の金融商品として必要だった額が640兆円の国債だった訳だ。
0812名無しさん@1周年2019/11/07(木) 20:18:36.02ID:5i/oeO7q0
>>802
一理あるが、そもそも金持ちは金使わないんだから放置すればいいんじゃね
ベーシックインカムや財政出動で政府金配ればいいんだよ
国の赤字は金持ちの財産として積み上げられるが、彼らは金を使わないから国の赤字が増えても特に何も起きない
0813名無しさん@1周年2019/11/07(木) 20:18:54.77ID:Wew2wBit0
>>803
アダムスミス
0814名無しさん@1周年2019/11/07(木) 20:20:26.20ID:5i/oeO7q0
>>806
資産持ちだから消費が旺盛なのではない
消費性向は貧乏人ほど高い
そのひぐらしの人から多くの金を巻き上げるのが消費税だ
0815名無しさん@1周年2019/11/07(木) 20:20:46.56ID:39ETWV4U0
>>806
すぐ老人にもっていくごまかしはやめなさい
カネのある老人なんてわずかしかいない
老人からの遺産相続なんてガラクタの山で
一円の別荘すら売れていないのに
カネなんかとっくに娘たちにとられてしまっているよ
0816名無しさん@1周年2019/11/07(木) 20:21:26.20ID:LMbamGb50
インフレで損する人は、結局金持ち層って事か、
それで財務省は必死でインフレを抑えてるのか、政府・日銀はインフレ2%目標だが?

1.金を貸している人
(相対的に貸付金が目減りするから)

2.高齢者
預貯金が実質的に目減りするから

3.高額預金者
預貯金が実質的に目減りするから
0817名無しさん@1周年2019/11/07(木) 20:21:38.75ID:Wew2wBit0
日本では経済学のバイブル、アダムスミスの道徳的情操論が今一つ読まれていないのが大きな問題だな。
なんかこう数式をこねくり回しただけで経済学が成り立つとか勘違いされちゃってる。
0818名無しさん@1周年2019/11/07(木) 20:22:19.74ID:oLrUwTrW0
>>808
若年者も得しないからミスリードすんな
インフレ率に応じて給与が上がらず
貧困が進むことが既にここ20年で証明されている

日本がすべきなのは通貨価値安定を軸に
供給量を増やしながら
その「国内」循環策を駆使すること
少子化対策や内需拡大政策がそれにあたり
どちらにせよ今回の消費税増税も実に天下の悪法
0819名無しさん@1周年2019/11/07(木) 20:22:24.70ID:jJihm+bU0
>>812
金を配る=所得移転型の財政出動は効果が薄いです
配った金が100%消費に使われるとは限らず、貯蓄に回ってしまうからです

その点公共投資であれば、政府が支出した瞬間に消費されて誰かの所得になります
もちろんこれも中抜されて資産家の貯蓄に回る可能性はあるのですが
0820名無しさん@1周年2019/11/07(木) 20:23:45.73ID:0jEXWxe90
>>815
消費税は老人税だから
消費税上げる政権への
若年層支持が高いわけだよ

消費税で、保育園から高校無償化で
現役世代には実質減税されている
0821名無しさん@1周年2019/11/07(木) 20:23:47.85ID:wALqdpl90
>>9
政治家は結果責任
政策の結果起きたことのいいわけは許さない
0822名無しさん@1周年2019/11/07(木) 20:23:57.41ID:39ETWV4U0
>>817
誰がそんなことをスレで問題にしたの
何を言いたいの
バカなの死ぬの
0823名無しさん@1周年2019/11/07(木) 20:24:05.27ID:oLrUwTrW0
>>819
低所得者への金配りは貯蓄率は極めて低く
循環政策になるでしょ
生保の金もらっては使い果たす構図が良い例
例えばあれはパチンコ潰すだけだな
0824名無しさん@1周年2019/11/07(木) 20:24:17.82ID:5i/oeO7q0
>>815
日本の金融資産の過半数は60歳以上の高齢者に集中してるんですけど
0825名無しさん@1周年2019/11/07(木) 20:24:55.45ID:0jEXWxe90
>>814
貧乏老人は給付金もらっているよ
0826名無しさん@1周年2019/11/07(木) 20:24:59.06ID:2Ksb11ZG0
貯金なんて放っておけ、文字通り死に金なんだから
何で徴税にこだわるの?税は財源ではない
スペンディングファースト
短期国債で本年度予算の全額を調達、前年度の、前年度の、前年度の歳入で償却
不足分を新規国債発行
国債発行は通貨発行だから徴税はお金を消す要素を持っている
今はお金を消す時期ではないよね
0827名無しさん@1周年2019/11/07(木) 20:25:01.99ID:jJihm+bU0
>>816
そう言う結論になります
自由経済は必然的に資産家が支配します
その支配に任せていたら、彼らの有利なデフレに誘導されてしまいます
それを覆せる存在が、民主主義の国民国家なのです

しかし民主主義も金で票が買えてしまう現実があり、故に政府も資本家に支配されてしまったのが21世紀です
だから政府はデフレ政策を続けてしまう
0828名無しさん@1周年2019/11/07(木) 20:25:34.29ID:Wew2wBit0
経済学の最終地点は、道徳的価値観が共有される世の中の実現。
その為に通貨がツールとして利用される状態を作り出す事だ。
0829名無しさん@1周年2019/11/07(木) 20:25:41.59ID:39ETWV4U0
>>820
答えにも何にもなっていない
問題をよく読んで
やり直し
0830名無しさん@1周年2019/11/07(木) 20:26:05.82ID:oLrUwTrW0
>>816
そこに焦点あててミスリードを誘うレスだよ
金貸しと金持ちはインフレだと金利が上がるから基本儲かるからな
大半の中流層は財産を目減りさせて泣くのだろうけれど
0831名無しさん@1周年2019/11/07(木) 20:26:32.68ID:egH3OwkU0
>>798

だからそれを発案者の自国で、
好きなだけやってください。

発案者の国でやって、国民全員が幸せな
実績を先に作ってください。
自殺者のいない楽園を先に作ってください。
他所の国で試さずに。


発案者の自国で誰にも文句の
言わせないレベルで成功させれば、
放っておいても周りの国が、
頭を下げて教えを請いに来ますから。
0832名無しさん@1周年2019/11/07(木) 20:26:40.90ID:yZ04uWfq0
>>806
むちゃくちゃ
消費税は物価の強制的な引き上げで老人だけにかかるもんじゃないし
財産のない老人だって生きてる限り消費するわ
0歳児のオムつ代もミルク代にもかかるだろ
0833名無しさん@1周年2019/11/07(木) 20:27:30.69ID:oLrUwTrW0
>>826
要素を持ってるどころか
思いきり国内の金を減らしてるよ
ホント頭悪いわ
0834名無しさん@1周年2019/11/07(木) 20:27:42.40ID:jJihm+bU0
>>823
なので低所得者支援はいいと思いますが、それがベーシックインカムというのは、よくありません
働かなくても所得が貰える人を増やす結果となるからです

ベーシックインカムで月20万円もらえるとしましょう
この人はインフレを望みますか?デフレを望みますか?
もらえるお金が固定なのでデフレを望みますよね?

なのでベーシックインカムには反対です
0835名無しさん@1周年2019/11/07(木) 20:27:54.83ID:5i/oeO7q0
>>819
消費こそが重要なのであり、貯蓄は良くも悪くも意味がない
一部が貯蓄に回るというのであれば、より多く配布すればいいだけだ
君のは国の赤字の大きさに囚われた考え方だな
0836名無しさん@1周年2019/11/07(木) 20:28:20.46ID:y2YdYsTi0
>>832
保育園から高校無償化だから
現役世代には実質減税

貧乏老人は給付金

実質、金持ち老人しか増税されていないよ
0837名無しさん@1周年2019/11/07(木) 20:28:36.69ID:39ETWV4U0
>>828
そんなこたーない
最終地点はゼロの世界だ
もっかい教科書をよく読むように
0839名無しさん@1周年2019/11/07(木) 20:28:57.39ID:NgMD1HPs0
いまの若い人はインフレを信じられない

バブル崩壊以後は物価は安定している

インフレインフレ待望は老人のたわごと
0840名無しさん@1周年2019/11/07(木) 20:29:27.79ID:jJihm+bU0
>>831
成功例はすぐお隣の中国にありますよ
その拡大があって、MMTの中核の発言力が増してきたのがこの数年です
0841名無しさん@1周年2019/11/07(木) 20:30:38.15ID:5i/oeO7q0
>>837
ゼロの世界ってなんだよ
経済学の目的はより多くの価値の創出、生産だろ
つまりGDPの向上だ
0842名無しさん@1周年2019/11/07(木) 20:31:09.47ID:39ETWV4U0
このスレにいる大半は
ネズミか?
0843名無しさん@1周年2019/11/07(木) 20:32:22.35ID:Wew2wBit0
きちんとした教育を受けずに経済学を語ってしまうと、
貨幣現象のみに目が行き過ぎてしまう。
重要な事は、貨幣をツールとして利用した事によって、
世の中の道徳的価値観が共有されたか否かだからな。
0844名無しさん@1周年2019/11/07(木) 20:32:41.75ID:39ETWV4U0
>>841
経済学の目的は経済の分析だろう
アホ
0845名無しさん@1周年2019/11/07(木) 20:32:46.31ID:oLrUwTrW0
>>834
その前提のインフレ政策が
現在の世界下ではうまく働かないんだよ
賢そうなのになぜ上手くいくと思えるのか謎だ

力学は完全に変容してしまっている
いま必要なのは人口動態でも産業振興でも内需拡大でも
中流層の復活なんだよ

日本政府官僚の舵の取れないインフレ策は
単純に人々を殺すね
0846名無しさん@1周年2019/11/07(木) 20:32:56.41ID:ZSzEJY6/0
ほとんどの新興国では一部のファミリーがすべてを握っていて、国の発展を妨げてるんだよね。
そんで自分らのライバルになりそうなものは国家権力でトコトン潰す

日本も安倍のトモダチファミリーがすべてを握る新興国と言えるね
0847名無しさん@1周年2019/11/07(木) 20:33:00.43ID:5i/oeO7q0
>>834
インフレになるかどうかは需要と供給の関係こそがキーだ
何を望むかではない
金を配れば金を多く使うようになるから、必ず需要が増えてインフレ気味になる
0848名無しさん@1周年2019/11/07(木) 20:33:34.35ID:NgMD1HPs0
インフレのたとえでいうなら
明治政府の1円の借入は返済可能
だけと
昭和政府の1万円は返済できなかった
それがインフレの失敗
0849名無しさん@1周年2019/11/07(木) 20:34:10.78ID:yZ04uWfq0
>>836
老人からとりたいだけでなんで消費税なのよwwww
子育て終わった世代は道連れかよwww
0850名無しさん@1周年2019/11/07(木) 20:34:17.06ID:39ETWV4U0
みんなの論理はすぐ枝葉に行くのね
森が好きなのか
0851名無しさん@1周年2019/11/07(木) 20:34:27.81ID:kqHdVHpS0
そもそも目的が経団連、上級国民といっしょに格差社会を実現することだからじゃねーの?
0852名無しさん@1周年2019/11/07(木) 20:34:34.81ID:yv0z4e+g0
>>803
「合成の誤謬」の拡大解釈じゃね?
0853名無しさん@1周年2019/11/07(木) 20:34:47.00ID:5i/oeO7q0
>>844
君は目的と手段を混同している
分析は手段であり、目的は豊かな社会の実現だ
0854名無しさん@1周年2019/11/07(木) 20:35:04.23ID:jJihm+bU0
>>845
それには同意しますよ
それを実現する手段がベーシックインカムというのには疑問がありますが
そしてインフレになって一番得するのは中流層です
中流が復活すればインフレになりますよ

てか日本以外の全先進国は未だにインフレなんですけど
0855名無しさん@1周年2019/11/07(木) 20:36:03.58ID:yv0z4e+g0
>>844
「資源の最適分配」だろ。
経済学の教科書読めよ。
0857名無しさん@1周年2019/11/07(木) 20:36:37.68ID:Wew2wBit0
キリスト教徒でも、プロテスタントは拝金主義であり、
金儲けそのものが経済活動の目的になってしまっているのが大きな問題になる。
金儲けをした結果、同士う社会が実現されているか、
そこが重要なんだよ。
0858名無しさん@1周年2019/11/07(木) 20:36:42.56ID:39ETWV4U0
>>853
どこの学校で理想学を習ったのかい?
格差はどうするの
貧富の差の現実は?
0859名無しさん@1周年2019/11/07(木) 20:36:42.80ID:NgMD1HPs0
まあ、はっきり言えるなら
世界の経済学者からは
「日本は消えてほしい」
だな
0860名無しさん@1周年2019/11/07(木) 20:37:07.86ID:GRtrCraR0
>>804
なるほど
0861名無しさん@1周年2019/11/07(木) 20:38:32.47ID:8yDOfY390
突き詰めるとインフレ下の不況はあり得ない
スタグフレーションは発生しないというのがMMTの根幹だね

JGPを行っていてもインフレを目指すのであれば、プログラムで雇用した公務員に一定のベースアップを行わなければならない
デフレ下(MMTでいう不況下)で最低賃金の保証をするだけではMMTそのものを否定してしまう事になってしまうのではないかな
0862名無しさん@1周年2019/11/07(木) 20:39:07.01ID:39ETWV4U0
>>855
資源の最適分配は軍事力だろう
これが究極
教科書に書いてある
0863名無しさん@1周年2019/11/07(木) 20:41:07.00ID:jJihm+bU0
>>847
それをMMTは否定しています
インフレ率を決めるのは、金が使われたかどうかです
配った量では決まりません

そしてベーシックインカムは国内の生産力を低下させる懸念があります
MMTにおいては国内の生産能力が予算制約に大きく関わります
それを低下させる政策は否定すべきでしょう
0865名無しさん@1周年2019/11/07(木) 20:42:19.20ID:0jEXWxe90
>>849
もうすぐ大学も無償になり
消費税更に上がるよ
恩恵を受ける現役世代は増える
0866名無しさん@1周年2019/11/07(木) 20:43:13.05ID:jJihm+bU0
>>861
スタグフレーションは発生しますよ
消費増税すれば確実にそうなります
これもMMTの予想ですよ

国債を発行してインフレにしてもスタグフレーションにはならない
これなら正確な認識です
0867名無しさん@1周年2019/11/07(木) 20:43:29.30ID:yv0z4e+g0
>>850
お前は根本が間違ってるじゃんw
経済学の目的は「資源の最適分配」。
そして「最適分配」とは、他の人が書いているようにより多くの人が幸せと感じる分配
のこと。
0868名無しさん@1周年2019/11/07(木) 20:45:41.04ID:4dp4S2X00
>>793
その通り。
余った経済リソースは政府が負担して全部使い切る。

まぁでもこれ言うと計画経済ガーとか言われてしまふんだよなぁ
0869名無しさん@1周年2019/11/07(木) 20:45:43.39ID:yjeXgImP0
投資で金持ちになった後なら予言とやらを聞いてやろう
0870名無しさん@1周年2019/11/07(木) 20:47:27.18ID:Za7vmWCU0
>>866
「インフレ率2%を超えたら増税しろ。さすればインフレ率は下がるであろう。」
これがMMTだろ?
スタグフレーションになるのかよ。
庶民は地獄じゃねえか。
0871名無しさん@1周年2019/11/07(木) 20:48:10.99ID:pkIUtdmz0
>>786
あたかも今現在が制御下にあるような言い方だけど、インフレ目標達成できてないんだから今現在も制御できて無いのよなw
インフレ率のアクセルとして国債発行しての公共事業や減税
逆にブレーキとしての増税や引き締めをツールとして使いましょうってのがMMTのはずなんだが
何でか無制限に国債発行しても大丈夫とか言い出す奴が居るんだよな
0872名無しさん@1周年2019/11/07(木) 20:48:44.23ID:5i/oeO7q0
>>863
だから金を使うかどうかこそが問題だっていってんじゃん
金を配ることは消費の増大を通してインフレを促進する
生産性の低減は君の指摘どおりだ
国の関与が増えれば必ず生産性は下がる
MMT信奉者はあまりこの話をしないが、彼らはどう考えているんだろう
0873名無しさん@1周年2019/11/07(木) 20:48:48.10ID:39ETWV4U0
消費税で損をしないのは政府と企業
そういう一方通行みたいな税
0874名無しさん@1周年2019/11/07(木) 20:50:30.60ID:5i/oeO7q0
>>873
消費税は消費を抑制する
消費が減って嬉しい企業なんてねーだろ
0875名無しさん@1周年2019/11/07(木) 20:50:35.55ID:Uq52t8nL0
なぜ未来の世代にツケを回していいのは逃げ切り世代だけなのか
これについて納得のいく説明あったか?逃げ切り自民から
0876名無しさん@1周年2019/11/07(木) 20:50:48.94ID:8yDOfY390
>>866
インフレ下で賃金下落が起きる状況になると、その前に民間企業はリストラしてしまうと思う
そこでJGPを発動して公務員に最低賃金を保証するとなると、
その公務員は民間企業に在籍してた時より賃金が下がってしまうので、消費が鈍って内需が萎むのではないかな?
0877名無しさん@1周年2019/11/07(木) 20:50:52.87ID:Wew2wBit0
>>871
それには間違いがある。
日本でインフレを起こすためには、
労働分配率を高めて、
賃金を上昇させ、
有効需要を創出する為に、
法人税増税が必要だからだ。
MMT論者の、最大の問題点はそこになる。
0878名無しさん@1周年2019/11/07(木) 20:50:55.88ID:39ETWV4U0
MMTなんてさらに分かりにくくするだけの愚論
そんなこと議論するぐらいなら寝てたほうがよっぽど良い
0879名無しさん@1周年2019/11/07(木) 20:53:59.95ID:Za7vmWCU0
>>640
> MMTは経済政策をどうこうしろなんて一言も教えてくれないの

>>1でも同じようなこと書いてあるよね。
その割にビルミッチェルはあーしろこーしろ日本に命令しまくってんじゃんか。
言ってること矛盾だらけで詭弁で無茶苦茶で都合良すぎて怖ええんだよ。
おかしいよねMMTの上の方の人からさ。
0880名無しさん@1周年2019/11/07(木) 20:54:46.87ID:39ETWV4U0
>>874
消費税のことをもっと深く学びましょう
それは上っ面だけの物言い
物事には裏もあるし底もある
文底秘沈の意を知ってるかい
0881名無しさん@1周年2019/11/07(木) 20:55:42.46ID:39ETWV4U0
>>877
すごいインチキ理論
0882名無しさん@1周年2019/11/07(木) 20:55:45.11ID:yv0z4e+g0
MMTは間違いだけど、日本の経済学者が世界の経済学者と比べて全く役に立たないのは本当だな。
伊藤元重は最近は少し修正しているみたいだけど。
0883名無しさん@1周年2019/11/07(木) 20:56:52.26ID:0jEXWxe90
>>873
教育無償になって
現役世代は得してる

貧乏老人には給付金

金持ち老人しか損していない

だから消費税上げても政権支持が落ちないんだよ
0884名無しさん@1周年2019/11/07(木) 20:57:04.00ID:Wew2wBit0
有効需要そのものは低所得者層の可処分所得の増加によって創出されるので、
その経済現象を作り出す為に、法人税の増税や累進課税が必要になってくる訳で、
そういう意味では、逆進性の高い消費税を増税するなど、100%間違った事である事が分かる。
0885名無しさん@1周年2019/11/07(木) 20:57:58.94ID:8yDOfY390
MMTを推進しているのは学者や公務員ばかりで、民間企業の経営者が賛同しないのは
それが企業の経営実態にそぐわない理論だからではないのかな?
0886名無しさん@1周年2019/11/07(木) 20:58:20.01ID:39ETWV4U0
>>882
間違ってはいない
適当なだけだ
でっかいだけの看板
中身はちぴっちい
0887名無しさん@1周年2019/11/07(木) 20:58:54.87ID:5i/oeO7q0
>>880
なんの示唆もなくもっと勉強しましょうねって言われて、そうっすね!勉強します!なんて思う人いねーだろ
ちゃんと説明するか、なんとなくわかってる感を出せよ
0888名無しさん@1周年2019/11/07(木) 20:59:10.17ID:pkIUtdmz0
>>872
別に信奉してる訳じゃないが、概ね肯定的に捉えてるけど、使い方が大事なのは間違いない
最良は外貨も稼げる新規産業の確立や産業規模の拡大に寄与する使い方
デフレも内需過当競争が大きな要因だし、産業構造の転換や有益な労働者の受け皿を確保出来ればデフレ圧力の軽減に繋がる・・・
んだがクールジャパンとか言って吉本や秋元に金流す政府行政じゃあお友達に金配って終わりだろうなと
政治腐敗なんとかせにゃいかんわなあ
0889名無しさん@1周年2019/11/07(木) 21:00:32.25ID:jJihm+bU0
>>870
十分に豊かになった後の話ですよ
そしてインフレ率コントロールに消費税を使う必要はありません
国債発行高を減らせばいいんですから
その場合は激しいスタグフレーション無しに物価上昇を抑えられるでしょう

消費税とスタグフレーションの関係はすぐに理解してもらえると思います

Aさんが商品価格1000円、税込み1100円の商品を売りました
もらえるお金は当然1000円です
Aさんはその1000円で全く同じ商品を買おうとしました。しかし値段は1100円です。買えません

これがスタグフレーションです
0890名無しさん@1周年2019/11/07(木) 21:02:15.06ID:Wew2wBit0
日本に必要な事は、国債を刷る事ではなく、
適切な税制にシフトする事である。
現状の税制では、80兆余計に刷って、
70兆が内部留保や自社株買いというストックに回ってしまう。
消費に回るのはわずか6兆でしかない、
これは低すぎる法人税に問題がある訳で、
80兆刷って、12兆は消費に回る法人税率にシフトする事で、
インフレは解決されていくだろう。
0891名無しさん@1周年2019/11/07(木) 21:03:12.53ID:yZ04uWfq0
>>883
そんな右から左にスライドしただけのまやかしで済むんだから政権は楽だよな
0892名無しさん@1周年2019/11/07(木) 21:03:12.62ID:NgMD1HPs0
世界の経済学者の本音
「日本は消えてほしい」

w
0893名無しさん@1周年2019/11/07(木) 21:03:48.43ID:0jEXWxe90
>>884
消費税上げて
貧乏なら保育園から国立大まで無償
塾もタダ、
共働きもしやすくなったから
可処分所得は増え消費拡大の可能性あり
0894名無しさん@1周年2019/11/07(木) 21:04:31.44ID:yZ04uWfq0
法人税減税の財源なのにw
0895名無しさん@1周年2019/11/07(木) 21:05:14.37ID:FcmX8HXd0
ミッチェルとクルーグマンが(とりあえずとは言え)同じこと言ってるのが面白い
0896名無しさん@1周年2019/11/07(木) 21:05:41.77ID:0jEXWxe90
>>891
消費税で
裕福な老人から徴税し
若者や貧乏老人に分配
という政策だよ
0897名無しさん@1周年2019/11/07(木) 21:05:41.88ID:39ETWV4U0
経済は一瞬一瞬で相貌を変え続ける
答えは一定ではない
理論は理論でしかない
数分ごとに色の変わるネオンのようなもので
常に新しいように感じられる物言いで変化を強いられている
もともと答えは一つではなく
沢山の答えが一ページずつに変化しているようなもの
それだけ多岐にわたっているし
複雑系よりも複雑な多面性がある
あなたと私で全く違うように
どこまで行ってもゼロ算なのだ
それが本質だろうと思う
その場その場には立派な答えがあるけれど
次の瞬間にはかき消えてしまうのだろう
0898名無しさん@1周年2019/11/07(木) 21:06:15.00ID:Za7vmWCU0
>>889
あなたMMT反対者なのか?
増税じゃなく、国債発行額を減らせはMMTじゃないでしょ。
国債発行で円が増えて結果インフレなわけだから
その円をなんとかしないとインフレのままじゃないの?
0899名無しさん@1周年2019/11/07(木) 21:06:20.88ID:jJihm+bU0
>>895
あらゆる経済学から見ても、今回の消費増税は失敗ですからねw
MMTとか言う以前の問題
0900名無しさん@1周年2019/11/07(木) 21:08:45.64ID:Wew2wBit0
現状、適切な法人税率で、
80兆刷って、12兆が毎年余計に消費に回る状態を作り出せば、
デフレは即座に解消される。
その法人税率であれば、税収がきちんと確保できるので、
MMT自体必要なくなってくる。
つまり、MMTは、経済として、必要の無い理論である。
インフレに必要な分、公共事業をやって、
そして乗数効果によって、
翌年に回収するというのが経済の基本だろう。
それを日本はやってきた訳で、
インフレが無ければ、無限に国債を刷り続けられるとか、
もう100%理論として間違っているんだよ。
0901名無しさん@1周年2019/11/07(木) 21:09:10.14ID:jJihm+bU0
>>898
それは理解が間違ってます
国は財政支出の形で民間に金を渡し、それを税金の形で回収します
この時回収が大きければデフレになり、渡すほうが多ければインフレになります
MMTが言ってるのはこれだけです

回収を大きくしてインフレを抑えてもいいですし、渡す方を減らして抑えてもいいです
今の日本政府は両方やってますがね
0902名無しさん@1周年2019/11/07(木) 21:09:29.47ID:JOC2mfbL0
お前も投獄される側だ。
0903名無しさん@1周年2019/11/07(木) 21:10:32.50ID:xpbtzWIo0
自由貿易を推進してるのに、国内の貿易は消費税で関税を掛ける
0904名無しさん@1周年2019/11/07(木) 21:10:58.91ID:39ETWV4U0
>>899
いったい何の目的で消費税を上げたのかがいまいち不明ですね
目的もなしにやる連中でもなく
めちゃくちゃな馬鹿でもないのに
目的が分からない
気が狂っているのかしら
と思う
0905名無しさん@1周年2019/11/07(木) 21:12:24.21ID:JOC2mfbL0
フランス革命というのは簡単に言えば『格差社会的な状況の中で起こった』わけですね。貴族とか僧侶はお金、税金を払わないけども、庶民だけ(税を)取られると。

柴山桂太
で、それをひっくり返そうということで、(フランス革命が)起きた。で、そのあと出来たのが『人権宣言『』で、人権宣言は、「人間は生まれながらにして平等である」に加えて、「共同の利益に反しない限り、差別や格差は許される」ということを書いてある
0906名無しさん@1周年2019/11/07(木) 21:13:05.51ID:xpbtzWIo0
>>900
消費が増えるとかリフレはそこまで馬鹿だったのか?
0907名無しさん@1周年2019/11/07(木) 21:13:14.56ID:0jEXWxe90
>>897
日本みたいな
こんな老人だらけの社会を世界は経験したことがないから
海外や過去の経済理論は
この莫大な老人の前には無意味だよな
0908名無しさん@1周年2019/11/07(木) 21:13:38.84ID:JOC2mfbL0
実は古い歴史があって、それこそ『資本主義』ね、英語で言うとcapitalismなんですけども、ドイツ語ではkapitalismusか。【「資本主義が問題だ」】ってね。ということはもう19世紀から、遅く見てもずっと続いている。

もちろん、そうかといって「資本主義の必要」もわかるから、「100%資本主義打倒!」なんて言葉は最近聞かれないけども、『資本主義には問題含みなんだよな』という感じをずっと持っている。特にインテリ方面において、その人たちが(ピケティを)すごく喜んだわけさ。

「資本主義が所得格差を広げてしまう。やっぱり言わんこっちゃないじゃないか!?」
0909名無しさん@1周年2019/11/07(木) 21:13:56.20ID:jJihm+bU0
>>904
簡単ですよ
決まったことだから実行した
決まったことを変えないのが正しいこと
この価値観で財務省が動いているというだけの話です

いわゆる手段の目的化というやつです
もはや増税自体が目的なのです
0910名無しさん@1周年2019/11/07(木) 21:14:05.57ID:0jEXWxe90
>>904
老人から税金取るためだよ
0911名無しさん@1周年2019/11/07(木) 21:14:24.26ID:Wew2wBit0
今の法人税率では、政府のお願いで、
ようやく6兆が消費に回る状態に日本経済が陥ってしまっている。
政府がお願いしなくても、税制によって、
自然に、賃金に回り、12兆が余計に消費に使われる状態を作り出さなければいけない。
0912名無しさん@1周年2019/11/07(木) 21:15:06.56ID:JOC2mfbL0
ピケティに限らず、今のクルーグマン、スティグリッツといったアメリカのleft、liberal系の経済学者が言ってるのは・・・

「成長は確かに多少はしたけれども、それ以上に不平等が本当に深刻になってしまった」

ということなんですよね。特にピケティが強調しているのは、税・・・『減税』ですかね。「富裕層を減税したということが、資本主義の格差をただでさえ広がりがちな上に、さらに酷くしてしまった」という、
そういうふうなことを言っていて、従って、ピケティの政策提言というか、『この本の結論』として出てくるのは、『お金持ちの税金をもっと増やしましょう』という話ですね。
0913名無しさん@1周年2019/11/07(木) 21:15:39.08ID:39ETWV4U0
国民のふところの実感を見たい
そんな雰囲気がありますな
0914名無しさん@1周年2019/11/07(木) 21:15:43.63ID:KALr+Hf70
資本主義をやるなら
定期的に下に直接金を配って上が貯め込んでる資産を目減りさせないといけない
もしくは徹底的な戦争が必要になる
0915名無しさん@1周年2019/11/07(木) 21:16:10.89ID:JOC2mfbL0
民主ウォーレン氏「米企業・富裕層に6兆ドル増税」
米大統領選の民主党予備選の有力候補であるウォーレン上院議員は、国民皆保険の財源として大企業と富裕層に10年で6兆ドル(約650兆円)の増税を検討する。低中所得層への富の分配で格差是正につなげる狙いだが、増税の規模は「トランプ減税」の4倍と極めて巨大だ。
対抗するトランプ大統領は追加減税を検討しており、税・社会保障が大統領選の重要争点に浮上してきた。
0916名無しさん@1周年2019/11/07(木) 21:17:29.31ID:EjUrbVQL0
さすが京大やな

主流派(笑)の東大をぶっ倒して日本を再生!
0917名無しさん@1周年2019/11/07(木) 21:17:32.55ID:kd0umcha0
>>879
別にビルミッチョルがMMT論者の
全てではないから

MMTって貨幣の事象の説明だから
例えは温暖化の説明で勢力の強い
台風が来て水害は起こりやすいと
説明しても、それに対してどのような
対策をするかは政治的なのと同じ
だからね
0918名無しさん@1周年2019/11/07(木) 21:18:32.51ID:JOC2mfbL0
>>914
資本主義は富の偏在格差が出来るもんだって素直に認めて是正すりゃいいだけなんだよ。
それを欲張ってやろうとしないから、フランス革命とか共産主義とか極端なことになる。
0919名無しさん@1周年2019/11/07(木) 21:19:00.54ID:jJihm+bU0
>>912
まぁそれってゆるい形の共産主義なんですけどね
全国民の所得を同一にするってのが共産主義の過激な思想ですが

全国民の所得を一定範囲から一定範囲までに抑える
例えば下は500万上は5億と限定するのも、一種の共産主義なんです

共産主義に偏ると国の発展が止まる
資本主義に偏ると格差が拡大し、結果的に国の発展は止まる
この2つの良いところをバランスよく採用するのが、正解なんだと思いますよ
0920名無しさん@1周年2019/11/07(木) 21:19:24.67ID:pTOWmPna0
>>22
マスコミが 日本の借金ガー とか言ってるが
あれウソだからなぁ
全部 日本政府の借金だから
国民は貸してる側
あとは、役人の削減しか 他に手は無いべ
0921名無しさん@1周年2019/11/07(木) 21:19:43.93ID:39ETWV4U0
国民の生活の実態をのぞくと同時に
ついでに儲けちゃおうという消費税かもね
国家が塀の向こうからのぞける節穴のようなもの
あとどのくらい搾り取れるのかなー
うふふ
0922名無しさん@1周年2019/11/07(木) 21:20:08.33ID:Wew2wBit0
MMT論者の主張は、6兆消費を余計に増やす為に、
6兆国債刷ってベーシックインカムで配りましょうって言う訳だ。
しかし、法人税率を適切にして、賃金として回れば、
わざわざ、6兆国債刷って、ベーシックインカムで渡す必要が無いんだよ。
MMTは意味が無い事をやって無駄な作業を増やしている。
0923名無しさん@1周年2019/11/07(木) 21:20:46.21ID:JOC2mfbL0
個人や企業が貯め込んだり株にカネを流すなら
そこから政府は税金を取りゃいいだけのことなんだよ。
0924名無しさん@1周年2019/11/07(木) 21:20:49.84ID:0jEXWxe90
>>914
だから金持ち老人から
消費税を取って
保育園から高校無償化、現役世代に配分
0925名無しさん@1周年2019/11/07(木) 21:21:03.20ID:t3jPdBah0
財務省のキチガイども
投獄ギロチンはよ!
ついでにケケ中も
0926名無しさん@1周年2019/11/07(木) 21:21:30.93ID:jJihm+bU0
>>920
付け加えるなら、
貸してる国民にとって、政府の借金は資産である
政府が借金を増大させると国民の資産が増える
これが重大な認識ですね

今の日本人は政府の借金が増えると、自分の資産が減ると思ってますから
0927名無しさん@1周年2019/11/07(木) 21:22:16.63ID:5i/oeO7q0
>>922
それが実現できりゃ誰も文句言わんわな
できないからMMTだとかなんとか言ってるわけで
0928名無しさん@1周年2019/11/07(木) 21:23:07.81ID:kd0umcha0
>>884
MMTはその金持ちに増税して貧乏に
配るってのを批判してる

何故なら、MMT理論では税は財源ではない
から理論的にその政策は間違ってることになる
0929名無しさん@1周年2019/11/07(木) 21:23:09.74ID:39ETWV4U0
お代官様まだまだ百姓どもからは
たっぷりと搾り取れますぞ
おぬしも悪よ…・・・
0930名無しさん@1周年2019/11/07(木) 21:23:22.74ID:JOC2mfbL0
>>919
だから今はどっちに振ればいいのかだけの話。
もっと格差を広げろってヤツいないだろ。
また平等が行きすぎたら競争させればいい。
その繰り返しでいいんだよ。
0931名無しさん@1周年2019/11/07(木) 21:23:31.92ID:Wew2wBit0
>>919
低所得者層の可処分所得の増加に伴う有効需要の創出は、
資本主義の追求の結果として正しい形で現れてきた訳で、
これを共産主義だというのはとんでもない言いがかりだ。
資本主義は、低所得者層の可処分所得の増加に伴う有効需要の創出でしか実現されない。
よく肝に銘じておくようにして欲しい。
0932名無しさん@1周年2019/11/07(木) 21:24:14.38ID:8yDOfY390
>>904
日本人に税負担を実感させるためだと思うしかないかなあ
10パーセントは計算しやすいし自分が消費したお金の10パーセントは国の財源になっていると
源泉徴収というのは非常に曖昧で、確定申告をするレベルの所得があるか
経営者になって申告をする立場にないと税負担の重さは実感できない

約9割の人が被雇用者の国にあっては間接税の増税しか国民負担を実感させる方法が無い
実感が無いと政策に対する興味も薄れて国家そのものが瓦解してしまう
自由主義や資本主義が成り立たなくなってしまう
0933名無しさん@1周年2019/11/07(木) 21:24:47.62ID:39ETWV4U0
MMTなんておためごかしで
適当にやっといてごまかすためのツールだよ
0934名無しさん@1周年2019/11/07(木) 21:25:04.41ID:5i/oeO7q0
>>930
平和な時代で平等になり過ぎたことなんて歴史上あったっけ?
0935名無しさん@1周年2019/11/07(木) 21:25:13.89ID:KALr+Hf70
>>932
財務省は山本太郎の登場と
国民に政治意識を芽生えさせるために消費税を上げていた・・・?
0936名無しさん@1周年2019/11/07(木) 21:26:21.56ID:HKsShLvP0
まとめると

主流派経済学者=日本をダメにした戦犯=ゴミ=不要

だねw
0937名無しさん@1周年2019/11/07(木) 21:27:13.50ID:JOC2mfbL0
>>934
労働組合が強い時代だよ。国鉄もストばかりしてたから民営化した。
ゆりかごから墓場までとかね。
0938名無しさん@1周年2019/11/07(木) 21:28:28.75ID:iB/nXG5X0
>>904
外国人観光客も視野に入ってる
免税店のみ使う人なんていない
本当に欲しいものは消費税払ってでも買うからね
年間訪日3400万人が、たった10日程度の旅行で一人あたり5〜10万使うんだから
日本人が趣味的に10万使うって、3ヶ月以上かかるしな
消費税によって推定1500億円は外国人(外貨)から取れるってことらしいよ
GDP無関係の年1500億は地味にでかい
だから消費税は必要ってこと

一方、日本人観光客が減った韓国は、既に死にそうw
0939名無しさん@1周年2019/11/07(木) 21:28:51.07ID:39ETWV4U0
森に隠そうと森がどんどん増えていくこのスレ
0940名無しさん@1周年2019/11/07(木) 21:29:01.39ID:9ZW62uYz0
>>748
つか非正規なんか切っても人件費は圧縮できない。正規を切るか、介護、運送事業部を作ってそこに飛ばすかしかない。
0941名無しさん@1周年2019/11/07(木) 21:29:06.90ID:jJihm+bU0
>>931
言葉足らずでした、すみません
自由競争は格差を拡大すると言うべきでした
0942名無しさん@1周年2019/11/07(木) 21:29:08.60ID:Wew2wBit0
>>928
MMT論者が目指す社会は今の日本の国債が内部留保に変換される社会の肯定である事は分かっている。
その魂胆は、見透かされているのだよ。
0943名無しさん@1周年2019/11/07(木) 21:30:57.39ID:0jEXWxe90
>>935
そんな深いもんじゃないw
簡単に言えば
やたら人口が多く豊かな
団塊から税金取りたいから

誰が日本の財務相でも財務官僚でも
団塊から税金取りたいと考えるよ
0944名無しさん@1周年2019/11/07(木) 21:31:55.10ID:jJihm+bU0
>>942
インフレになれば自然と内部留保は減りますよ
インフレ時に内部留保をためても、資産価値が減少していくだけですから
インフレになれば内部留保は投資に回し、生産性の工場へと企業は舵を切ります

今はデフレだから生産性を良くしてものを沢山作っても売れない
だから内部留保の形でためてるんです
0947名無しさん@1周年2019/11/07(木) 21:33:57.26ID:39ETWV4U0
>>893
困ったね
保育のお金の実態は無償になっていないんだよ
現場では食費が問題になっている
何も知らないの?
0948名無しさん@1周年2019/11/07(木) 21:35:02.85ID:5i/oeO7q0
>>947
給食費があるとはいえ、普通の人にとってはトータルで大幅に安くなってるけど
0949名無しさん@1周年2019/11/07(木) 21:36:00.79ID:39ETWV4U0
塾もタダ?
どこの塾か教えて
0950名無しさん@1周年2019/11/07(木) 21:36:11.08ID:jJihm+bU0
>>945
そんな事は言ってない

20世紀は2度の世界大戦で格差是正が行われた
21世紀ではそのかわりに世界的な富裕層課税をしてタックスヘイブンを潰せ
ピケティはこう言ってる
0951名無しさん@1周年2019/11/07(木) 21:37:13.58ID:39ETWV4U0
>>948
いくら安くなっているの
教えて
なんで問題になっているの
0952名無しさん@1周年2019/11/07(木) 21:38:53.71ID:0jEXWxe90
>>949
貧乏なら自治体が塾代払ってくれる
0953名無しさん@1周年2019/11/07(木) 21:39:15.33ID:5i/oeO7q0
>>951
保育料くらいググれよカス
保育料免除されてた連中からすれば給食費が増えたように感じるんだろ
0954名無しさん@1周年2019/11/07(木) 21:39:21.21ID:9ZW62uYz0
>>950
チョベ「タックスヘイブン潰したらキックバック入らないじゃないですかあ」
0955名無しさん@1周年2019/11/07(木) 21:41:03.61ID:qcWdwbaz0
ムダ飯食らいだよな
0956名無しさん@1周年2019/11/07(木) 21:41:14.11ID:5i/oeO7q0
>>950
歴史的に見れば戦争しかないんだろ
それ以外の方法として挙げてるんだろうが、それでうまく行くかどうかはまだ歴史が証明していない
0957名無しさん@1周年2019/11/07(木) 21:41:45.63ID:YvMhQ5kF0
日本の政治家は得票を賭けてMMTより消費税UPを選んだ。
経済学者は何も賭けていない。
0958名無しさん@1周年2019/11/07(木) 21:44:38.32ID:bImln3640
>>870
やっぱ下のMMTに対する反論
0959名無しさん@1周年2019/11/07(木) 21:46:10.65ID:jJihm+bU0
>>956
バブル崩壊前の日本はうまくいってたんだって

高い所得税の最高税率
高い法人税
これで格差を抑え込んでたでしょ

成功例はすでにあるの
ピケティの考える理想はそこだよ
全世界でこれをやれば解決するって話をしてるだけ

で、これをやると金持ちや企業が海外に逃げるていう人がいるけど
逃げたきゃどうぞ
逃げるときには円をドルに変えるはずだから、日本が円安になって国内に残った企業が儲かるだけなんで
0960名無しさん@1周年2019/11/07(木) 21:54:58.12ID:+M6KGmZS0
昨日の方がレベル高かったな
緊縮派だけどMMT派になりかけたもん
0961名無しさん@1周年2019/11/07(木) 21:57:44.66ID:39ETWV4U0
>>953
ググってわかるのか
カス君
0962名無しさん@1周年2019/11/07(木) 21:58:11.20ID:JOC2mfbL0
佐伯啓思
で、その中で彼(=ジョン・ロールズ)が論じたのは・・・

「まず我々は自由な社会であって、自由というものが平等に保有されなければならない。」

しかし、自由は逆にある意味で「競争」を生み出しますから『格差』をつくる。じゃあ問題は、格差がどれぐらい、どういう格差は許されるか。
その基準はいったい何か、ということを書いてね、それは、彼の場合には、社会をつくる場合に皆が契約したとしようと。
どういう契約に同意するかというと、非常に自分が悪い状態に置かれたとしても、悪い状態が考えられるいちばんマシな状態、つまり格差はあるんだけども、下の方の人が比較的マシなところに置かれるような社会なら(契約に)同意できるだろうと。

そういう場合にして、自由な競争によって格差は生じるけども、その格差をできるだけ小さい範囲になるように制度、システムを設計すればいい、というような話を(ジョン・ロールズは)して、これが、アメリカの要するに「民主党系」ですよね。
0963名無しさん@1周年2019/11/07(木) 21:58:51.11ID:39ETWV4U0
>>952>>953
嘘つき
0964名無しさん@1周年2019/11/07(木) 22:01:58.41ID:JOC2mfbL0
西部邁
ねっ。ところが何の競争かと言えば、「革新競争」なわけ。で、その結果が独占(もしくは寡占)になるわけでしょう。
僕別にね、独占体に恨みなんか無いんだけど、問題はここでこれが出てくるんですよ。
「革新」というのは普通ね、何だっけ、capital using、或いは、labor saving、革新は現代は、不器用な言葉なんだけど、capital usingというのは「資本使用的」ね、逆に言うと「労働節約的」。

[*現代におけるイノヴェーションとは:「資本使用的」capital using、「労働節約的」labor saving ]
革新は労働節約的なんだから、労働分配率は下がるわけですよ。ねっ?労働者の取り分がどんどん下がってくる。せっかく今村さんが独占体を築いたにも関わらず、この商品(独占体の商品)を買うのは一般に労働者でしょう?
ところが、労働分配率が減ってますから、ということは、国内の購買力は減っていますから、なかなか売れないわけ、思ったように。

[*労働分配率が減少し、国内の購買力は低くなる ]
その結果として、イノヴェーションをやっても、独占体を形成しても、さっき言ったように儲けがあがり難い。そして、中小企業は大いなる苦境に放り込まれ、倒れる、とこうなっているわけ。
そこまではまだいいのよ。今村さんも去るもので、独占体をね、そうすると何処に活路を求めるかと言うかというと『政府』に求めるわけさ。

[*利潤獲得した独占体は“活路”を政府に求める ]

西部邁
だって、労働者が(商品を)買わないのだから、大雑把に言えば。
じゃあ(独占体は)「政府」を動かそうかと。一番いい方法は何だと思う?
戦争。
戦争をやればね、あれは別に武器だけじゃなくて、包帯だろうが何だろうが食糧だろうが、いろんなまず在庫を吐き出すことができるでしょう?
柴山桂太
戦争でしょうねぇ。
0965名無しさん@1周年2019/11/07(木) 22:04:30.15ID:gv9XnbqC0
>>959
その頃の日本、
今みたいな老人だらけの社会じゃないから
0966名無しさん@1周年2019/11/07(木) 22:04:35.43ID:JOC2mfbL0
柴山桂太
弱肉強食ですね、そうなっていく。まぁ独占・寡占になっていくわけです。そうすると、今度(市場競争に)勝ったやつはどうするかというと、これはアメリカで実際に起こっていることですけども、政治に献金を行って、
「競争を制限」したりするわけです
或いは、ライバル会社を買収したりとかして、「市場支配を安定化」させようとするですよね。

[*独占に勝った企業は市場支配、政治献金、ライバル社買収 ]
これが、レーニンたちが言っていた、『国家独占資本主義』と言われるもので。で、レーニンは、19世紀の終わりぐらいの資本主義を見て、そういうことを言ったんだけども、
100年以上経った現在も、まぁアメリカで実際それに近いことが起こっていると。

[*レーニンの国家独占資本主義、100年以上経て同じ様なこと ]
0967名無しさん@1周年2019/11/07(木) 22:05:54.25ID:kd0umcha0
>>946
もちろん税は否定しないが財源でもないと
書いてるでしょ
0968名無しさん@1周年2019/11/07(木) 22:10:04.81ID:JOC2mfbL0
>>944
内部留保してカネを使わないからインフレにならない。
インフレって所得と消費が伸びることだから。
0969名無しさん@1周年2019/11/07(木) 22:11:12.12ID:5i/oeO7q0
>>968
だから国がなんとかしないと民間任せではデフレを克服できないんだろ
0970名無しさん@1周年2019/11/07(木) 22:11:51.13ID:jJihm+bU0
>>965
ピケティはそこがわかってないわけ
彼も予算には税収の制約があるっていう古い考え方で考察してる
そこの制約をなくせば、人口減少社会でも、高度成長期の日本と同じ政策が実行できる

人口構造が経済を成約するって考え方が古いんだよ
0971名無しさん@1周年2019/11/07(木) 22:14:26.75ID:jJihm+bU0
>>968
デフレだから貯める
貯めるからデフレになる

これは両方正しい
そして政府がこれを打開して無理やりインフレにするとどうなるのか?
そこを考えるんだよ

インフレになってもまだ貯めてる企業は、投資を始めた企業に絶対に勝てないから淘汰される
これで自然と内部留保がなくなる
0972名無しさん@1周年2019/11/07(木) 22:15:46.37ID:JOC2mfbL0
>>969
だからカネのある所から取ればいい。
取られるくらいなら使うから。
金融緩和とかMMTじゃないんだよ。
0973名無しさん@1周年2019/11/07(木) 22:16:15.84ID:UaMuD2OI0
>>809
もちろん問題点はありそうだから、そういう感じの議論になるといいのだがね。
ちょっと考えたらアクセル踏んでブレーキかけて、あとの内容はなんでもいいよ って話ではないもんね。
実際に政策作って理論通りに事を運ばせようとするならねえ。
0974名無しさん@1周年2019/11/07(木) 22:17:40.77ID:JOC2mfbL0
>>971 だから日本全体が淘汰されて行ってるわけだな。
0975名無しさん@1周年2019/11/07(木) 22:19:50.61ID:jJihm+bU0
企業の内部留保に関して勘違いしてる人が多いようだけど
企業は金が欲しいから貯めてるんじゃないんだよ
使い道がない、使っても損をするから貯めてるの

使い道を作って、使わないと損する状況を作れば、企業は内部留保を使う
金儲けのために使うようになる
0976名無しさん@1周年2019/11/07(木) 22:23:12.91ID:jJihm+bU0
>>974
その通りだね
ソニーがアップルに勝てないのは、社員や経営者の頭が悪いからだけではない

アップルはインフレのアメリカにいて、内部留保を貯めずに投資している
ソニーはデフレの日本にいて、投資せずに内部留保を貯めてる
投資しないから、技術が育たないし社員も成長しない
これで勝てるわけがない
0977名無しさん@1周年2019/11/07(木) 22:24:00.11ID:9rdikpFB0
やはり安倍、黒田、麻生は投獄されるのか
0978名無しさん@1周年2019/11/07(木) 22:24:43.47ID:JOC2mfbL0
個人と企業で3000兆円の金融資産があるわけ。
MMTで10兆20兆でも出して3010兆円にしたって何も変わらないだろ。
カネが無かったら金融緩和でもMMTでも好きにすればいい。
もう3000兆円のカネがあるんだから。
3000兆円を持ってても取られると思えば使うだろ。
0979名無しさん@1周年2019/11/07(木) 22:30:20.86ID:JOC2mfbL0
今も日経は最高値を更新し続けてるのにスレすら立たない。
ネトウヨネトサポですら何も言わない。
財政出動で氷河期支援したってシラケ切ってるだろ。
0980名無しさん@1周年2019/11/07(木) 22:33:42.39ID:JOC2mfbL0
i(マイナス利子率)=r+π(2%目標)

西部邁
それでね、これをこっちに移項(※πを左辺に移項)するとね、「r=i−π」になるのだけど、πは2%だから、(移項後は)−2%、それでこれ(i)もマイナス(マイナス金利)にするというわけ。(すると⇒投資収益率r=マイナス金利−2%)

するともう単純なね、こんなことは小学校4、5年でやるのかな?子供にだってね、あぁ〜この期待収益率は実物資本に投資してもマイナスにしかならん、投資はしません、と。

[*実物投資収益率が“マイナス”にしかならない ]
0981名無しさん@1周年2019/11/07(木) 22:34:31.71ID:jJihm+bU0
>>978
問題なのはお金の量ではなく動きです

企業の内部留保に課税した場合に、企業は何にお金を使うでしょうか?
国内への投資はしません、デフレだから
海外へ投資された時にどうするのです?

その点公共投資なら支出された瞬間に、日本人の所得になります
この瞬間に日本はインフレに傾きます
0982名無しさん@1周年2019/11/07(木) 22:35:20.96ID:kuUHFfTP0
今更何やっても手遅れだよ、この国はw
0984名無しさん@1周年2019/11/07(木) 22:39:21.82ID:jJihm+bU0
>>979
あれは額が全然足りませんよ
1344億円
桁が2つ足りません

最低でも15兆でしょう
それでやっと消費増税の影響を打ち消せると試算されてます

消費税を0にして、全て国債発行に変えたらインフレ率がどうなるのか
財務省に計算させた国家議員がいます
その回答は、5年間1.5%程度のインフレになるが、5年目以降再びデフレになるという結論でした
つまり毎年20兆円国債を発行しても、まだデフレ脱却はできないのです
0985名無しさん@1周年2019/11/07(木) 22:41:19.96ID:TM5MzROJ0
今の日本に確かな利潤の見込める投資先が無いために
国の公共投資で稼いでも、そのまま銀行行き内部留保に成ってしまい
社員へのベースアップや福利厚生にも使えない、悪循環。
0986名無しさん@1周年2019/11/07(木) 22:41:30.14ID:PXXAsdHH0
>>1
mmtはすばらしい考え方だろうが、日本でお金の流れかたが変わらない限り無意味
0987名無しさん@1周年2019/11/07(木) 22:43:35.76ID:TM5MzROJ0
金は天下の回りものが全然回らない。
0988名無しさん@1周年2019/11/07(木) 22:46:22.35ID:TM5MzROJ0
個人だって将来不安から貯蓄するだけ、将来保険代わり。
0989名無しさん@1周年2019/11/07(木) 22:47:04.97ID:jJihm+bU0
>>985
公共投資で使う資材や機械を買いますよ
ダムを作れと国に言われた建設会社は、人を雇い、資材を購入し、建設用の機械を用意します
これが需要じゃないですか
国の公共投資でもらった金を全額内部留保になんてできます?
0990名無しさん@1周年2019/11/07(木) 22:47:58.51ID:KALr+Hf70
>>988
回るまでお金を上げ続ければいいだけ
消費者はちゃんと消費する
0991名無しさん@1周年2019/11/07(木) 22:49:47.57ID:eWZIYvoA0
>>938
外国人の金なんか日本のGDPの0.0001%のごみでしかない。
0992名無しさん@1周年2019/11/07(木) 22:56:15.88ID:JOC2mfbL0
>>981
投資して外国が豊かになれば日本に来たり、物を買って外貨を落としてくれるわけだな。
土建なんて誰も働かないから、自分だって絶対に働かないだろ。
0993名無しさん@1周年2019/11/07(木) 22:56:30.07ID:GZN0JfY00
>>1
なんだってー!!!
0994名無しさん@1周年2019/11/07(木) 22:58:04.20ID:jJihm+bU0
>>990
この国にはお金に困ってる人が山のようにいる
この事を認識してほしいですよね

ぽんと100万円渡されても使わないでしょう
しかし年収1000万の仕事を紹介してもらい、リストラの危険もないとしたら、使いますよね?
しかも年功で毎年給料上がります
使いますよ
0995名無しさん@1周年2019/11/07(木) 22:59:02.34ID:JOC2mfbL0
>>991
日経は最高値だぜ。
まさか増税したから最高値なわけないよね。
日本は外需の国だと分かる。
0996名無しさん@1周年2019/11/07(木) 22:59:17.99ID:jJihm+bU0
>>992
偏見がひどいですね
台風の被災地歩いてみなさい
土建屋さんが全力で働いてますよ
0997名無しさん@1周年2019/11/07(木) 22:59:20.88ID:EwVt4EbK0
内部留保は殆ど投資されてるから。

そんなの内部留保批判仕掛けてる共産党系の連中だって分かってんだよ、
内部留保〇〇兆円というのが発表される統計に、ちゃんとそれ書いてあるんだから。

その部分無視して内部留保史上最高という当たり前の事だけ持ち出して騒ぐと、
会計知識が全然ない連中が爆釣状態になるだけ。
0998名無しさん@1周年2019/11/07(木) 23:18:53.55ID:JOC2mfbL0
>>996
いくら言っても誰も土建で働かないんだからしょうがない。
若いヤツに土建で働けって言ったって、じゃあオマエが働けよって言われるだけ。
だったら移民を入れるか。
自分は働かない、移民も嫌だじゃな。

西部邁
そうなってくると、普通に言うところの「資本主義」、全て資本の計算で動くって話は、実は「うわべ」を見たね・・・もっと言うと、『東大だとか慶応だとかにいるエコノミストたちは、何一つ「人間」のことを見ていない』と。
0999名無しさん@1周年2019/11/07(木) 23:24:09.56ID:jJihm+bU0
>>998
ああそう言う意味
年収1000万なら俺は喜んで働くよ
きつくて安いから働かないだけでしょ

だから公共事業をやって土建屋の給料あげなくちゃいけないんだよ
1000名無しさん@1周年2019/11/07(木) 23:25:59.00ID:8yDOfY390
兵役みたいに30までは全員肉体労働させれば良いんじゃないかな
学歴も出自も関係なく汗をかく
そうして30になって世の中に出てそれぞれの役割をする
これだけで充分だと思うけどね
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 12時間 0分 32秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況