X



【街の働き者】車の歩道への侵入を防げ 事故防止実証したポール開発

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2019/11/08(金) 06:09:16.64ID:tHP/MPr79
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191108/k10012168671000.html


車の歩道への侵入を防げ 事故防止実証したポール開発
2019年11月8日 4時23分

ことし5月、大津市の交差点で信号待ちをしていた保育園児の列に車が突っ込み16人が死傷した事故で交差点の安全対策が課題となる中、歩行者の通行を妨げずに車の歩道への侵入を防ぐポールが開発され、自治体などから注目を集めています。

ことし5月、大津市の交差点で信号待ちをしていた保育園児の列に車が突っ込んだ事故では園児2人が亡くなり、14人が重軽傷を負いました。

この事故を受け、歩行者の通行を妨げるガードレールが設置できない交差点の安全対策が課題になり、各地の自治体ではポールの設置を検討する動きが相次いでいます。

ただポールには強度や構造などの基準がなく、車が衝突しても実際に止めることができるかの裏付けはありませんでした。

こうした中、大阪市にある製造メーカーでは実際に時速40キロの乗用車を衝突させる実験を行ったうえで車を止めることができるポールを開発しました。

このポールは内部に小さな複数のパイプを入れて強度を高めていて、1メートルの深さにくいを打ち込むことで比較的簡単に設置できるということで、自治体からの問い合わせも相次いでいるということです。

国土交通省によりますと交通事故防止を実証したポールが開発されたのは国内で初めてだということです。

ポール製造会社「帝金」の奥田浩也営業統括部長は「通学路などでこのポールを活用してもらえたらうれしい」と話しています。


https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191108/K10012168671_1911072348_1911080423_01_02.jpg
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 06:12:27.86ID:wp1t0rXj0
ガキの頃、チャリ走りながらゴムポールを蹴り飛ばす遊びしてたら
中に鉄の芯棒入りがあって足が折れそうだったわw
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 06:12:33.83ID:KiYwLrdJ0
イギリスだったかバス専用道路のガードポールじみた容赦のなさ
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 06:18:05.72ID:iY65qVlQ0
ぱちぱちぱっちんゆびぱっちん
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 06:18:11.81ID:Hs3m2AD00
ちゃんとした道路を確保できるように、立ち退きさせたり少しずつでも前に
進めて欲しいですね。
狭い歩道を毎日通学してる子供は今でも大勢いますし、その横をすっ飛ばしてく
車も毎日のように見ます。
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 06:19:50.35ID:2PvbNYBW0
確かにポールは必要だよな。
あと糞みたいな車線変更する
車に対しても制限ポール欲しいわ。
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 06:20:45.05ID:tqe9WJUb0
時速40キロで突っ込む車なんて安全運転の車くらいだろ
大津のこの現場ならもっと速度出てるだろうし、地方のなんでもない平凡な交差点には予算的になかなか設置できない
むしろ今までのがガードの役目してないことが問題
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況