X



【社会】未婚者の4割「結婚したい相手がいない」
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001みなみ ★
垢版 |
2019/11/18(月) 20:59:54.77ID:ef8d/fb89
11/18(月) 19:25配信
https://article.yahoo.co.jp/detail/f964d4044868b13b108b3b4f4d2c373a360514fe
楽天インサイトは11月18日、「結婚に関する調査」の結果を発表した。調査は、10月23日〜24日にインターネット上で実施。楽天インサイトに登録しているモニターである全国の20代から60代の男女1000人から回答を得た。

未婚者に「何歳で結婚したいか、または何歳までに結婚したかったか」を聞くと、全体の平均は32歳だった。男女別にみると、男性は「31〜35歳」(24.4%)、女性は「26〜30歳」(41.4%)と回答した人が最も多かった。

結婚していない理由、4人に1人が「特に理由はない/答えたくない」

結婚していない理由については、「結婚したいと思う相手がいないから」(38.2%)が最も多く、以降は「特に理由はない/答えたくない」(25.3%)、「自分ひとりの時間が減るから」(23.6%)、「経済的に十分な生活ができるか不安だから」(21.5%)と続いた。

未婚者の約4割が「結婚したい相手がいない」と回答しているが、実際に結婚相手に求める条件はどのようなものだろう。1位は「一緒にいて気が楽」で62.4%、2位「思いやり/優しさがある」(61.9%)、3位「一緒にいて楽しい」(48.8%)となった。

また、結婚生活を始めるのに必要だと思う夫婦の合計年収は、「500万円〜600万円未満」(19.6%)と回答した人が最も多かった。次いで「400万円〜500万円未満」(16.7%)、「600万円〜700万円未満」(11.8%)、「300万円〜400万円未満」(10.0%)と続く。

夫婦の家事分担、理想は「均等にそれぞれが担当」だが、現実は「妻のほうが多く負担」

既婚者に対して、自身の結婚生活について聞いた。夫婦の満足度について「満足している」(「大変満足している」「満足している」の合計)」と回答した人は全体の63.5%。男女別では、男性が73.9%、女性は53.4%で20ポイント以上の差がみられた。

結婚での家事分担について、理想では「均等にそれぞれが担当する」(49.4%)と回答した人が多かったが、現実は「妻の方が多く負担する(「妻が全て担当する」「妻の方が多く担当する」「どちらかというと妻のほうが多く担当する」の合計)」(78.0%)が多かった。

以下ソースで
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5時間 6分 21秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況