X



【自動車】“木“からスーパーカーができた 環境に優しいセルロースナノファイバーがすごい 鉄の5倍の強度で重さは5分の1
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ニライカナイφ ★
垢版 |
2019/11/19(火) 04:09:50.82ID:mGfmj5a19
2019年の東京モーターショーに出展され注目を集めたあるスーパーカー。
実はこの車のボディは“木”でできています。

といっても、木材をそのまま使ったわけではなく、木を使った「新素材」で、その強度は鉄の5倍以上とも言われていて、しかも5分の1の軽さです。
この素材が我々の生活を大きく変えるかもしれません。

■ “木”でできた「スーパーカー」

2019年の10月24日〜11月4日まで東京ビッグサイトで開催されていた「東京モーターショー」。
自動車メーカーなどが車の可能性を感じさせる近未来的な数々のコンセプトカーを出展する中、ひと際異彩を放ち大勢の来場者の目を引いていたのは、環境省のブースにあったスーパーカーでした。
この自動車を視察に訪れた小泉進次郎環境相も驚きと期待を口にしました。

「実際にボンネット持ちましたけど、片手で持てるボンネットを持ったのは初めてです。
木の国日本ですから、そこに向けても大きな希望になると思います。」(小泉進次郎環境大臣)

小泉環境大臣が口にした“木”というキーワード。
スーパーカーの内装には一部木材が使われていますが、それだけではないといいます。
一体どういうことなのでしょうか?

「このスーパーカーは木から造った車なんですね。
より正確に言うと木材の半分を占める『セルロースナノファイバー』という材料を使って“硬い軽い材料”を作る。
これでボンネットだとかバックウインドウといったところも、全部、植物由来のセルロースナノファイバーという材料で作っています」(製造に携わった京都大学 矢野浩之教授)

「セルロースナノファイバー」とは、樹木などの植物に含まれる非常に細い繊維のことです。
その単位は数10nm(ナノメートル)、髪の毛の数万分の1という細さです。

セルロースナノファイバー材料の作成工程はこうです。
木材のチップを加工し、紙の原料となるパルプを作成。

このままだと、強度はほとんどありません。
このパルプをさらに特殊な薬品でほぐし、セルロースナノファイバーの密度を上げることで、鉄の5倍の強度を持ちながら、5分の1の軽さの材料となるのです。

「セルロースナノファイバーを使った材料を使うことで、この車にして2割くらい軽量化ができている。
それで燃費が1割くらい向上する。その分CO2の排出が減る。だから“環境省の造る”スーパーカーなんです。」(京都大学 矢野浩之教授)

■ 生産から利用、廃棄まで…環境に「すごく優しい素材」

京都大学の矢野浩之教授は、京都大学・宇治キャンパスの木に囲まれた穏やかな雰囲気の研究室で約40年間、セルロースナノファイバーの研究を続けています。
軽くて頑丈、原材料も植物でリサイクルも可能と、理想的な素材とも思えるセルロースナノファイバー。

MBSが2005年に取材した際には、セルロースナノファイバーを透明にする加工技術を用いて、紙のように薄いディスプレイを研究。
大手メーカーとも協力して、発光するところまで開発を進めるなど、長年、この素材の活用方法を模索してきました。

「一番資源として豊富なのは木ですが、竹や稲わら、あるいは水草、キュウリやレタス。植物は皆セルロースナノファイバーでできている。
(植物の中で)作られるときは大気中の二酸化炭素を吸収してくれて、廃棄にあたっては、うまく分解してくれるし、燃やしてエネルギーとして使うこともできる。
生産から利用、廃棄にわたってものすごく環境に対して優しい材料だろうと」(京都大学 矢野浩之教授)

しかし、課題もあります。
量産するのに莫大なコストがかかってしまうのです。

「プラスチックの中に混ぜて強度を上げたいというニーズが一番多いんですが、結構大変」(京都大学 矢野浩之教授)

■ 「京都プロセス」で製造コスト10分の1にカット

そこで矢野教授ら京都大学と京都市産業技術研究所などの研究で発見されたのが、「京都プロセス」と呼ばれる加工方法でした。

☆続きはソースでご覧ください
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191118-00010000-mbsnews-sctch
https://amd.c.yimg.jp/im_siggHiFM_5exaGg.Yxrkbt8cXg---x900-y506-q90-exp3h-pril/amd/20191118-00010000-mbsnews-000-1-view.jpg
https://amd.c.yimg.jp/im_siggc.hPGX1Yt4HypgD8_4KTmw---x900-y506-q90-exp3h-pril/amd/20191118-00010000-mbsnews-001-1-view.jpg
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 04:23:46.65ID:fIeYZUnG0
>>2
ふむ、難燃材しか使えないはず。
シートですら製造過程で綿使用工場は避けられてる。
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 04:24:00.42ID:zHxT7l3V0
鉄の5分の1の重量で2割の軽量化か
エンジンや駆動部は代替できないだろうからそんなもんかな
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 04:25:41.56ID:2BhC0J8C0
自動車生産量じゃ中国に3倍差を付けられてるし、
EVや自動運転でも中国に圧倒的な差を付けられているから、この手の実現不可能な試作品でお茶を濁そうって作戦か
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 04:25:54.71ID:K0UJ1Mjv0
> 燃やしてエネルギーとして使うこともできる

こりゃよく燃えそうですな
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 04:29:30.20ID:0eGjdyPk0
鉄の何倍のコストなんだろうな
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 04:29:35.86ID:sOgCx5Va0
カーボンファイバーでええやん
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 04:31:12.62ID:DmwRJ1jw0
グレタちゃんもにっこり
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 04:32:02.00ID:yCcpjjua0
ボンネットだけの話だし、それもあれこれ混ぜまくって木なのかなんなのかわからんレベルだし

> “木”でできた「スーパーカー」
ダイヤモンド装飾された時計を「ダイヤモンドでできた時計」って言ってるのと同じ
馬鹿馬鹿しさに腹が立つ
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 04:34:22.03ID:rdOuAJMH0
5chもスーパーハカーがたくさんいるんだぜ?
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 04:34:50.32ID:3RLhMNql0
元零戦パイロット「わしらのほうが先や」
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 04:35:39.29ID:zHxT7l3V0
>>14
ボンネットだけじゃ2割も軽量化できんだろ
ボディのかなりの部分も新素材だと思う
ttps://minsaku.com/category03/post231/
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 04:36:29.55ID:ICc58kj20
水陸両用車にして、「河川が氾濫しても安全に逃げられます」とPRしたらどう?
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 04:37:26.58ID:xnn+ICR+0
衝突時のエネルギー吸収はどうなんだろ。
今の衝撃吸収ボディを代替できるんかな。
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 04:37:38.36ID:KZD+b9xa0
お前ら勘違いすんなよ
同じ重さ辺りに占める強度であって
同じ体積に占める強度ならもちろん鉄の方が強いんだよな
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 04:38:12.49ID:H/ZNiOYW0
軽いなら風に煽られるだろうな
台風の日に事故って炎上しそう
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 04:38:32.89ID:zyCmf+Hj0
とりあえず靴のソールとして成功しているのは確かだ
車だけ見ると懐疑的になる素材だけど他に活かせる所がたくさんありそう
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 04:39:20.40ID:tw85Vl1c0
>>2
鉄のでさえ火災事故多発してるのに
これはなぁ
アピールにはいいけど使う相手間違ってる気がするね
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 04:40:22.93ID:Lx1f8Y+r0
すでに軽量素材としては
カーボンがあるけど
カーボンより強度あるの?
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 04:40:26.49ID:A/lx8R9G0
イギリスでバックヤードビルダー的な自動車メーカーが最近まで
完全な木製フレームのクラッシックなスポーツカー作ってたぞ
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 04:41:32.51ID:TBegPIbs0
よく燃えるから
リサイクルしなくても
火をつけて燃やせるとか
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 04:41:42.29ID:xczouL3E0
木の国日本w
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 04:43:48.61ID:ekbiFAOb0
使わなくなった宇宙船を大気圏突入で燃やすのは思い付いた
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 04:44:18.92ID:UWwD6F/g0
>>3
技術を教えてもらって作れるようになったら
独自技術とか言い出すからな
独自の意味が分かってない
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 04:44:22.28ID:ISkUIorX0
ボンネットとトランクリッドをカーボンにしたって自慢してきたデブがいるんだけど
『お前が痩せる方が先じゃね?』って言ったら黙った
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 04:44:36.22ID:3RLhMNql0
木製ザクか
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 04:44:45.30ID:TBegPIbs0
>>32
カーボンシート貼って
なんちゃってカーボンにする 
やつが多いくらい大人気
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 04:45:47.05ID:xixMD/c60
強度があってもショックを吸収できなきゃダメなんじゃない?
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 04:46:36.44ID:78eD1zH70
??? 朴で出来たタピオカーもあるセヨ
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 04:47:00.63ID:3RLhMNql0
竹製の板バネ想像しちゃったじゃないか
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 04:47:01.72ID:sOgCx5Va0
ロータリーエンジンの改良したほうが早くない?
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 04:50:24.22ID:Enaq1JLT0
木の国とか言ってるけど、どうせ量産化したら海外の工場で伐採・加工・製造するんでしょ?
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 04:50:25.60ID:MjfbbS9X0
>>18
車どころか木で水車すら作れなかった民族が何だって?
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 04:51:31.37ID:aRMOaoE10
セルロースナノファイバーは日本人が発明した新素材で
既にボールペンなどで実用化している
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 04:52:03.11ID:fhn24Zd80
車の部品程度だと火に包まれたら燃えちゃうけど
ある程度以上の断面積をもったものなら、実のところ木造は鉄骨なんかより火に強いのよね。
これはパルプにしてから加工しているから木材の見た目をもう有していないけど
木材の状態でその中のセルロースのかなりの部分をセルロースナノファイバーに加工できるようになれば
多少強度が落ちるとしても見た目に訴える官能性素材として需要はあると思う。
矢野先生は学生時代はアセチル化木材でギターとかスピーカーの振動版を作る研究をやっていたはずだから
視野には入っているのかもしれないね。
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 04:53:40.41ID:vAjsPa7L0
>>28
カーボンの方が強そうだけど、十分軽いし強いんじゃないか
> 炭素繊維の特長は、何と言っても軽くて強いこと。比重が1.8前後と鉄の7.8に比べて約1/4、アルミの2.7あるいはガラス繊維の2.5と比べても有意に軽い材料です。
> その上に強度および弾性率に優れ、引張強度を比重で割った比強度が鉄の約10倍、引張弾性率を比重で割った比弾性率が鉄の約7倍と優れています。
http://www.torayca.com/aboutus/abo_001.html
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 04:53:43.03ID:a5tY78M00
軽けりゃいいってもんじゃない
台風でコロコロするだろ
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 04:54:07.82ID:Ve1EY1eu0
>量産するのに莫大なコストがかかってしまうのです。

どうコストがかかるのかはっきりせい!
製造設備に溶鉱炉や延伸装置の鉄よりかかるのか
木の加工工程が煩雑で工数や加工時間が多すぎて永続的にかかってしまうのか
後者だとこれ以上何とかならんようなら研究なんかやめちまえ
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 04:54:08.97ID:KivOjVvW0
車に頑丈さは不要、ドライバーが増長するだけ
衝突したらドライバーが死ぬくらいの勢いでいい(´・ω・`)
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 04:54:58.98ID:kfYqSZXs0
軽過ぎるとダウンフォース足りなくてル・マンのBMWみたいに飛びそう
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 04:55:12.55ID:boAo2t9H0
.  ∧,,_∧ ( 0 )( 0 )
 < `∀´ >л ,л  偶然ニダ
 /\   (  ) ( E)
,/   ヽ_,/ /ヽ/,/

.  ∧,,_∧ ( 0 )( 0 )( 0 )( 0 )( 0 )( 0 )( 0 )
 < `∀´ >л ,л ,л л ,л л л   シュボボボボボボボッ
 /\   (  ) ( E) ( E) ( E) ( E) ( E) ( E)
,/   ヽ_,/ /ヽ/,/ヽ/,/ヽ/,/ヽ//ヽ//ヽ//


  ∧_∧  ()   ∧_∧  ()  ∧_∧  ()   ∧_∧  ()
 <丶`∀´> }{  <丶`∀´> }{  <丶`∀´> }{  <丶`∀´> }{
 (    つ┸  (    つ┸ (    つ┸  (    つ┸
 | | |     | | |   | | |     | | |
 (__)_)    (__)_)   (__)_)    (__)_)
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 04:56:03.35ID:fhn24Zd80
>>53
プロペラ機の時代には実際にあったけど、木製飛行機なんかもいいねえ。
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 04:56:35.73ID:7qIlHPl40
>>39
相手の車や物体が吸収してくれるから大丈夫!
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 04:58:19.44ID:fhn24Zd80
>>55
完全にナノファイバーになれば吸湿性はないけど、わざと部分的にナノファイバーにして吸湿性を残すという手もあるのよね。
ニッチな重要しかなくとも、そういうのが欲しいという業界はあると思う。
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 04:58:53.26ID:RgNBgVpq0
>>59
言いたいことはわかるがフリーマンではない
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 04:59:17.44ID:fhn24Zd80
>>60自己訂正
×重要
○需要
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 04:59:25.34ID:NqzgLpqq0
>>22
つまり鉄と同じ強度の木製車は大きくなるわけた
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 05:00:03.55ID:aRMOaoE10
ちなみに今まで日本人が実用化してきた素材の一部を紹介

・カーボンナノチューブ、PAN系炭素繊維、ピッチ系炭素繊維
・セルロースナノファイバー、マイクロファイバー、ビニロン
・超々ジュラルミン、超高張力鋼
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 05:00:17.18ID:evI4Gpvw0
カーボンよりは安上がりなんだろうな?
じゃないと意味無いよ
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 05:00:57.35ID:DPM7Eqez0
ダンボルギーニ?
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 05:01:44.05ID:plJw0vm90
ナノファイバーだと経年劣化したらアスベストと同じ事にならないか?
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 05:03:00.05ID:h7ud/XZa0
いつの記事だよ。と思ったら昨日のだった。
先々週ぐらいにこのニュースあったろ
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 05:04:15.62ID:Qpd6Que50
木製といえば零戦 
戦前を思い出させるから反対にだ
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 05:05:20.95ID:PycG2Jsw0
つか燃える素材で車作るとか気が狂ってるだろw
普通に舟を作るように
HOBIEと連携してフィッシングカヤック作るように
あと自転車を作るように
これで放置自転車もキャンプファイヤーに投げ込めば減らせるので安心ですねw
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 05:07:11.90ID:O0A5xLX80
>>64
マイクロ化した炭素繊維の粉ヤバいの次はセルロースヤバいになる?
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 05:07:37.91ID:+E4gcqR10
懐かしいな。5年以上前に、投資でこの材料で設けさせてもらったわ。
やっと実用化したんだね。
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 05:09:14.34ID:m6Xm68f30
ようするにプラスチックの進化系って事じゃないの?
プラスチックは樹脂って言うよね〜
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 05:10:31.18ID:sUuHoJfx0
>>1
小泉進次郎だけ余計だ。
いいからお前は帰れよ。
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 05:11:50.83ID:g3HKvdjn0
劣化が早そうだな
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 05:12:57.96ID:UCVROrqH0
環境に優しいの意味が分からないんだが
割り箸辞めようとか再生紙を使おうとか言いながら
車に木材使うのか?
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 05:13:33.51ID:AQERd1CV0
紺碧の艦隊の木零戦か
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 05:14:33.23ID:mOTNBAIX0
で、今度は森林破壊がどうのと言い出すんだ。
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 05:14:36.97ID:ovgaj9eu0
>>1 強度は鉄の5倍以上とも言われていて、しかも5分の1の軽さ

鉄と同じ重さの量なら25倍以上の強度なのかな?もし、同じ量で5倍の強度なら詐欺
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 05:14:42.67ID:g3HKvdjn0
カビで腐ったり、きのこ生えたり、虫湧いてtら笑える
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 05:17:22.84ID:g3HKvdjn0
強度とは言っても、曲げ、伸縮、折れ、貫通等色々あるからな一概に良いと言っていいのか
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 05:17:30.52ID:iJMw/A320
ファイヤーボールみたいにならない?
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 05:19:29.37ID:+MzcTtXy0
そのセロリナノナンチャラ作るのに環境破壊してそう
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 05:19:34.54ID:g3HKvdjn0
燃焼性は上がるな確実に
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 05:20:24.36ID:MVIMnIOh0
ライト兄弟は木で自転車や飛行機を作った訳で。そこから金属になったがある意味原点回帰か
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 05:20:52.66ID:T70sDCAP0
>>2
基本的にはプラスチック
難燃剤を添加するから難燃性にできる

というか、今の車で繊維強化プラスチックを使ってない車なんて無いだろ
カーボン繊維がセルロール繊維に置き換わっただけ
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 05:21:47.81ID:MCLIczXI0
鉄より軽く鉄より軽い
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 05:22:51.75ID:URurEUje0
>>90
デハビランド・モスキートだっけか
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 05:23:37.95ID:Ogg9gsb80
レーヨンみたいなの?
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 05:24:05.29ID:g3HKvdjn0
プラスチックも経年劣化するし、金属も腐食する、カーボンはどうなんだろう昇華するのかな
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 05:24:38.57ID:Qkck6pxB0
モーガンよりは環境に優しくなさそうなんだが。
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 05:24:47.97ID:URurEUje0
まずモーガンに採用してもらおう
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 05:25:43.87ID:G3ITEW6u0
軽くて強いのなら、サスペンション等にも使えそう
タイヤやホイールはどうだろう
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 05:27:45.98ID:4ftWgkXl0
でもよく燃えるんだろこれ
事故ってすぐ火だるまはイヤや
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 05:28:32.00ID:uoNDnwUJ0
>>4
虫コナーズ吊るしとけ
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 05:29:44.13ID:QykIwo830
木からナノファイバー抽出行程で多量のエネルギーと水を使ったら、鉄と変わらない。
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 05:31:05.81ID:HRJA6eBH0
>>109
お前に乗る機会は一生ないから心配ないよ
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 05:32:18.65ID:dmIwU6xO0
トラバントは50年先行ってたな
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 05:33:16.43ID:61U/ddvx0
雨に濡れたらシロアリに・・・・w
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 05:33:52.44ID:URurEUje0
稲わらや水草も使えるとなればちょっと有望かな
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 05:37:15.73ID:URurEUje0
ハニカム構造にしたらそのままミツバチが棲み付いたりしてな
クルマ買ったら養蜂家になれる
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 05:38:07.13ID:4ftWgkXl0
>>118
セルロースは人間には消化できない
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 05:40:51.98ID:4ftWgkXl0
台風どころかそよ風で飛ぶな
高速走行できるのかこれ
空力で押さえ込むデザインにしてたら意味がなくなるんだけど
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 05:41:20.66ID:bKuk5Xmf0
ボケッとみてたらフロントライトなのかテールランプなのかわからん形してるな
うんでもカッコいいな次のプラモは車造ってみようかしらね
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 05:41:46.52ID:OJjEmeGx0
>>87
おまいは根本的にわかってないわ
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 05:42:29.74ID:lEJi8p0a0
ロードバイクも軽量化できるのかな
カーボンとだと大した差ない?
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 05:43:16.98ID:QONasM2z0
防虫防腐処理しないと
シロアリに食われたり、キノコが生えて腐ったりするかもしれんぞ。
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 05:43:26.40ID:FWnkOkKg0
製紙会社の株爆上げですか?
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 05:43:36.87ID:WVriOyAC0
フェラーリ並みに燃えるね
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 05:44:22.94ID:cYDHHE7s0
モビルスーツがやたらと軽い理由はこれか
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 05:44:36.39ID:UqHdXSU10
カーボンで良くね?
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 05:45:48.52ID:URurEUje0
PCや携帯ガジェット、スーツケースなんかにもいいよね
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 05:46:44.98ID:p+K1kOZC0
車なんてあんまり軽くしてもすぐひっくり返りそうだけど
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 05:48:33.71ID:tH8acfm40
F1車両のように
接触したらパリンと割れてデブリが増えたらそれこそ海が汚れないか?
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 05:49:09.97ID:4ftWgkXl0
40年やっててこのレベルならだいぶアホだなこの教授
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 05:51:14.64ID:pYV0ECZI0
リアウインドウの模様だけで日本製って分かるのすげーな
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 05:51:49.06ID:M4zLn9NB0
これも修理むりだし
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 05:55:04.50ID:oS+VV5iv0
チャリ、ヘルメット、スーツ、瓦、壁材、食器、ストロー、食品トレー、窓ガラス、航空機の動体とか座席
ぱっと思い付くだけで色々あるな
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 05:55:31.05ID:4ftWgkXl0
FRPも割れるせいでイームズチェアもなくなったし、
構造的に力を持たせる必要があるのには使えんぞおそらく
早く見切ったほうがいいわ
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 05:56:30.03ID:mENmJDaD0
コスト1/10にできても鉄の20倍くらいコストかかるんだろうな
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 05:56:41.46ID:8oXJvTY50
>>75
木綿はほとんどセルロースだから、セルロースの断片化したのがヤバかったら、服とかどうすんだよw,
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 05:57:03.20ID:lAqeZ7qP0
>量産するのに莫大なコストがかかってしまうのです。

どれぐらい高くなるのか
販売価格で倍ぐらいになってしまうのか
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 05:57:27.39ID:zlBvS/gy0
雨にも負けそう ふやけて
風にも負けそう 軽すぎで飛びそう
カビにも負けそう
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 05:57:59.21ID:5THq2NV/0
>>137
思った
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 05:58:50.76ID:YNctIWQZ0
頭のかたい文系ばかりだね
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 05:59:26.20ID:0ky2S+bZ0
そもそも樹脂で固めるんじゃねえのこれ?
プラスチックはすでにNGの世界に入りつつあるんだが
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 06:00:49.22ID:vAk4hwP20
>>158
そもそもスーパーカー専用素材でもなければ自動車専用素材でもない

スーパーカーにしたのは単なる技術実証のインパクト狙いだろ
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 06:01:01.72ID:/307Q+fe0
ガラスの重さで結局重かったりもするのかな
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 06:02:13.32ID:jRb8craJ0
現代のトラバントか
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 06:02:38.69ID:4ftWgkXl0
廃棄も分解できないから破砕か燃やすしかないし
製造コストも高いから環境負荷ものすごいな
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 06:02:56.44ID:0eGjdyPk0
板金出来れば完璧
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 06:04:01.85ID:gGcjOj+30
>>152
白アリに食われるって落ちかw
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 06:04:36.42ID:zcfA03xa0
燃えなイのカナ
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 06:04:48.64ID:H63Vju+r0
>>4
これが虫にやられるのが早いか、鉄が錆びるのが早いかって話だな。
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 06:06:20.51ID:O1wg6rn00
EV車は自動車と比較して車体重量を500kg以上軽量化を実現している。

2割どころの話ではない。EV車でも採用すればさらに2割削減可能。
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 06:06:24.88ID:4ftWgkXl0
あ分解してくれるて書いてるな
じゃ逆に腐るじゃん
遊びで研究費使うなよなぁ
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 06:06:39.67ID:qc/E0OtA0
これ車だけじゃ無いよな。汎用性すごいだろ。
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 06:07:31.49ID:vAk4hwP20
>>171
防腐剤練り込むだけの話だぞ
廃棄する時に防腐剤除去なりするだけ

鉄だって塗装剥いで廃棄するだろ
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 06:07:32.30ID:8oXJvTY50
一人この素材か教授に、なんか恨みでもあるようなレスをし続けているやつがいるな。
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 06:08:11.04ID:OoRr+QNw0
パルプを作るまでの工程とか
それをほぐす特殊な薬品を作るのに
エネルギーを大量に消費しCO2を出し捲るんだろ
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 06:08:17.90ID:9J6wDm9J0
ポルシェが同じように大麻で今年レースカー作ったよ
成長の遅い木材じゃなくて年に何回が収穫できるから
こっちの方が実用的では
アメリカは産業用大麻普通の農作物になったし
日本も戦前日本中で栽培してた状態に戻そう
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 06:08:37.91ID:0eGjdyPk0
マフラーどうすんだろう
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 06:08:38.15ID:kKLZmdza0
片手で持てるボンネットを持ったのは初めてです。(小泉進次郎環境大臣)

???
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 06:09:33.67ID:pYV0ECZI0
車体ぐらいの炭素繊維なら東レレベルでも作れるからね
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 06:10:40.22ID:vAk4hwP20
>>176
別に麻でも良い
セルロースが重要なのであって、木材の材質は問わない

元記事にもそう書いてあるだろ
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 06:10:56.53ID:ZBfLelRH0
摂氏300度程度で
急速に熱分解されるらしいし
加水分解もあるらしいから
やっぱ無理じゃね?
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 06:11:30.13ID:URurEUje0
鉄からの置き換えなら重いアコースティックピアノのフレームとかどうかなあ
振動特性もあるからなんとも言えないけど
軽いグランドピアノが出来れば嬉しい
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 06:13:23.21ID:4ftWgkXl0
まやってること炭素繊維と同じだもんな
セルロースならではのしなやかさ、・・・て釣竿昔からカーボンだし
結局古紙回収がいちばんローテクで確実か
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 06:13:45.40ID:E9N/LXV70
森林伐採で環境破壊じゃね?
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 06:14:04.69ID:DXZT2eJr0
>>2
フェラーリ、ランボルギーニ「その通りやで」
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 06:14:53.83ID:0wJN8uV60
またこういう詐欺みたいな
比強度25倍って言ってるのか?
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 06:15:01.84ID:9J6wDm9J0
>>183
やせた土地でもよく農地を選ばず
成長に110日しかかからないから何度か収穫できる
虫害もないとか書いてある
他にヘンプクリートと言ってよい建材にもなる
塩水もへっちゃらで二酸化炭素を吸収して年々強度が増すらしい
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 06:17:06.87ID:QqWn5O1U0
現状、カーボンのほうが安いんちゃうん?
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 06:17:15.50ID:4ftWgkXl0
石油で何でも作れちゃうのに生物系混ぜるとかえってうまくいかない、の典型
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 06:17:40.36ID:ZBfLelRH0
>>189
アヴェンタドール燃えすぎ
しかもリアの左マフラーのすぐ上
とか同じ場所から発火というか
バックファイヤーが燃え移ってるから
設計上の欠陥に見える
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 06:19:36.65ID:8oXJvTY50
>>188
ならんよ。

木材じゃなくて草でもかまわんし、だいたい木材なんて、「材木として使いようのない部分(端材)」が大量に出て、仕方ないから紙にしてるぐらいで。
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 06:19:53.86ID:RwUcTlYa0
スライドドアとか電動にしなくても軽く締められそうでいいな。ミニバンとかのシート倒したり畳んだ上に
被せて平らな簡易ベッド作れれば車中泊や災害時の寝床としては使えるな。
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 06:20:14.39ID:sxrZ7lJ70
不燃性についての言及を腫れ物のように避けた記事だな。
集成材の高層ビルと似たアドバタイズ記事だな
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 06:20:49.95ID:9J6wDm9J0
従来のカーボンファイバーは廃棄って埋めるしかないから
環境に優しくないしういう試みをやってるんであって
石油産業も転換点かな
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 06:21:57.59ID:bKuk5Xmf0
DIYやってる人多いと思うけど塗料でも防腐剤は他の塗料と比べるとお値段高い
塗装工してた時びっくりした数年おきに塗るのかね
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 06:21:58.95ID:TYld3PXN0
>>18
お前は、何ができるんだよ?
市販の着火材無しで火を起こして、ご飯くらい炊けるのか?無能〜♪
災害時、炊き出しくらい出来るのか?チンカス〜♪
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 06:22:07.40ID:g3HKvdjn0
熱で溶けなくて焦げるのかな
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 06:27:55.57ID:Qt/CqG4e0
なお、接着剤が有害です
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 06:30:28.22ID:X8dvbNl30
木の国って海外で森林伐採しまくって問題になってたじゃん
まぁ大分昔の話だが
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 06:30:54.84ID:ds6ozPqT0
FRP、CFRPの繊維をセルロース繊維にしただけのプラスチック製品だろ
利用価値はあるだろうけど、環境に優しいかどうかは疑問
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 06:31:51.57ID:2gW687gl0
>>206
この素材が
音響特性が良好ないし優れていたなら楽器やオーディオ(ギター スピーカーキャビネットetc. )に使われるかな
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 06:34:10.67ID:g3HKvdjn0
耐熱は何度までいけるんやろ
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 06:34:46.07ID:kuRpuN710
プラスチック混ぜてるのに、燃やしたら有害なのでるだろ。
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 06:35:09.37ID:Dhpl0U0R0
走るためにはそれなりの重さが必要では?
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 06:35:35.86ID:1Ehr6tWo0
>プラスチックの中に混ぜて強度を上げたいというニーズが一番多いんですが、
環境に優しいってのは、
メーカーにとっての魅力にはなっていないんだな
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 06:37:49.56ID:fC1B9/L90
硬すぎてすぐ割れるとか、難燃性は大丈夫なの?
シロウトでもぽっと思いつくことだからクリアしていると思うけど
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 06:38:28.60ID:2tto7W5k0
>>218
簡単に飛びそう
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 06:39:52.58ID:g3HKvdjn0
水が染み込みそうだな
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 06:42:23.70ID:SzCCrPsq0
>>220
セルロースファイバーは50年くらい前から、建材で使われてるくらいだから、その辺はクリアされてるだろうね。

ただこんな加工しにくいものが普及する訳もないんだけどね。
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 06:42:36.41ID:iE3X3Jvi0
軽いと音も透過し易いから防音振動対策をしなきゃならないんだろ
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 06:42:58.24ID:E9z/EIHz0
お安いカーボンなのファイバーなんだろ
廃材からできるんんだと良いな
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 06:43:24.31ID:3QefU87l0
森林伐採始まるw
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 06:45:04.12ID:9v2Hd/yw0
チキチキマシンのトロッコスペシャルがまだでてないとは
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 06:45:17.50ID:12E8OyCM0
熱には強いの?
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 06:47:03.05ID:XTMUohW60
>>52みたいなこと言う奴ちょくちょく見るけど事故を起こした時車よりはるかに死ぬ確率が高いバイクや自転車が
車よりもはるかに無謀な運転してる現状を見ると>>52みたいな意見は間違ってると思える
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 06:48:05.75ID:SzCCrPsq0
>>228
古新聞から作れるし、トウモロコシとかからでも作れる。
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 06:49:33.42ID:SIIxGDJG0
>>233
燃えカスで編んであるCFRPがどうやって燃えるんだい?
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 06:53:35.35ID:fAenQg4E0
環境に優しい素材で環境破壊のクルマを作るとか倒錯してんな
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 06:53:43.52ID:c4iJYIo60
再利用出来ないからエコ野郎のオナニーグッズになるだけだな
チラッと小泉君は木の国と言ってるが杉だらけの現状を知らない恥晒しをまたやらかすというw
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 06:59:52.23ID:X4lCi8Vf0
あんまり外装に新素材使われたくないわ…
ぶつけたらパネル交換しかないやん。
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 07:03:14.72ID:orYPN4KT0
スーパーカーから火が出てあっと言う間に骨だけになってるニュース
とか見たけど、スーパーカーって可燃物で作ってもいいわけ?
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 07:04:36.78ID:VnFpvWFO0
スーパーカーで使われる素材のカーボンとどっちが軽いんだ?
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 07:04:57.83ID:tWcOiM120
電気はエコってくらい、馬鹿げた話だな
どうせ金詰まれてんだろうけど
まず、電気や燃料の時点で、環境負荷の塊の車に乗るな
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 07:06:40.94ID:Qg3aT4mO0
強度やたわみ、自転車で試してみてよ
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 07:08:49.01ID:/CTeHlQt0
>>1
>量産するのに莫大なコストがかかってしまう

結局これ。馬鹿じゃね
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 07:09:34.58ID:3FYhjkHQ0
ドスやポン刀作れば証拠隠滅が捗るな
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 07:11:49.72ID:8oXJvTY50
>>246
鉄は「重い」「精製に高熱が必要」以外は、全ての部分でバランスが取れたスーパー素材なんだよ。
人類の歴史を代えたレベルの超偉大な素材。

だから、2点ぐらい鉄より圧倒的に勝る部分があればヨシ!としなきゃ、すべて「鉄使っとけや」で、終わっちゃう。
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 07:12:26.07ID:tLbdL1xrO
>>249
そんな0か100かで話さなくても…今あるものを置き換えようってならんものかね。
繊維が必要なだけならアホな増殖した杉山を丸々資源にできるし伐採すれば新しい木を植えられる。
それだけでも新素材って有用だと思うけどね。
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 07:13:04.46ID:taqWTONm0
コストが課題か。
あと乗った人の居る空間は導電性のかごで包んでタイヤとショートしておかないと
雷に打たれると死ぬ。この辺りは金属なりカーボンなりなんだろうけど。
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 07:14:30.98ID:8V/gkzrR0
>>1
おお木造飛行機作っちゃう国は凄い! こうでなくちゃね
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 07:15:25.10ID:tLbdL1xrO
これのイメージって
・紙粘土
・天井に張ってある不規則に穴があいたパネル
・段ボールに入った卵を支えてる梱包材
どれが近いかな。
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 07:17:44.94ID:peEcpDZU0
>>135
強度があるなら、ハニカムサンドイッチ板にすれば剛性を確保できるかも
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 07:17:48.32ID:DYtSMztL0
>強度は鉄の5倍以上とも言われていて、しかも5分の1の軽さです。

これで難燃性なら素晴らしい
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 07:18:52.93ID:CvwJlQRc0
猫に爪とぎされないの?
ボンネットに乗ったら即ガリガリやられそう(´・ω・`)
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 07:19:00.39ID:8oXJvTY50
>>255
否定論者って「0か100か」「黒か白か」な単純思考の人、多いよな。

得失あって、多少でも得の方がおおければええやん、って考えないのな。
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 07:19:56.90ID:4936n29U0
タイヤも木?
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 07:22:54.15ID:+CH7IA1s0
このスーパーカーって燃やすために作ったんか?
セルロースってよく燃えるだろ
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 07:23:10.03ID:nU9uFvXi0
燃える?とか気にする人多いんだけど、耐熱性が気になるな
今、耐熱性素材ってあんまり無くなったよな
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 07:25:08.97ID:lZMjhQdc0
中国道走ってると木のスーパーカーの看板あるな。
あれ?
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 07:25:57.95ID:SafugcHN0
科学的に存在しうるクリーチャー娘の観察日記
を読んでる奴はニヤリ
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 07:25:59.16ID:knmyrEjI0
たった2割でも車があんまり軽くなるのは心配だな いまでもかなり軽いのに
また物凄い台風来たとき簡単にひっくり返るんじゃないのかな
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 07:26:01.85ID:DYtSMztL0
>>273
太陽熱の耐性も木になる
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 07:26:17.26ID:TSmWt26A0
世界的に既製品をこの素材で置き換えるまでになればノーベル賞
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 07:26:31.02ID:OT+KIHv90
よし、これを大量生産するために森林をたくさん伐採しようぜ!
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 07:26:42.70ID:8oXJvTY50
>>269
セルロース自体は火薬の原料にするぐらいよく燃えるけど

単独で使うわけじゃないから。
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 07:28:26.55ID:obcHvwNf0
今だって燃えとるわ。ガソリン車なんだし。
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 07:28:40.53ID:VlnZcixm0
>>1
東ドイツが統合前に「トラバント」って自動車作ってて、
これと同じくパルプ繊維でボディ作ってたけど。
それを21世紀の日本が再現してるってのはなんかの皮肉かな
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 07:30:29.54ID:/CTeHlQt0
結局繊維だけなんだろ。グラスかカーボンを紙に置き換えたってだけで
こういうのって話題性はあるんだけど、生産性はないよな
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 07:30:51.93ID:TSmWt26A0
軽くて良いことはあっても悪いことなどない
どうしてもある程度の重さが必要なら重りを乗せればいいだけのこと
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 07:30:58.21ID:8oXJvTY50
>>276
そういう人は、ふつうに鉄の車買えばいいだけだから。

「鉄は素材の帝王」、人類の歴史を変えたスーパー素材、「鉄は国家なり」は今でも通じるぐらい。

だから、それは取り越し苦労。
 こういうのは、「ほんの少し、特定用途で」鉄に代わるだけだから。
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 07:32:22.81ID:SM6QIded0
強度は鉄の5倍
重量は鉄の5分の1

しかし
価格は鉄の500倍


そういうオチだろ
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 07:34:05.80ID:9skT8aTQ0
>>1
鉄のボンネットは持ったことあるんだね。
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 07:34:25.96ID:NsAYAwqF0
豪華な棺桶だな
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 07:36:51.85ID:8oXJvTY50
>>292
というオチだったのが、それなりにお安く使える目処が立ちました

って記事だけどな、これ。

まあ、スレタイだけ読んでレスすることこそ、2ちゃんニュース板住民と言うにふさわしい、スバラシイことではあるけど。
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 07:37:30.61ID:0u1/vot50
>>1
車が軽かったら横転しやすくなるんじゃないの?
コストがかかり過ぎるから建築素材とかにも向いてないし。

航空機とかには向いてるかもしれない。
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 07:38:56.67ID:/lx/KvMx0
>>292
価格よりも環境負荷のほうが気になる
こういうのって薬品バリバリ使ってそうなイメージあるし
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 07:39:36.32ID:/CTeHlQt0
>>297
なんで上から偉そうなのか知らんけど、改行で1行開けるのは意味あるの?
まあ、目立ちたいだけでレスすることこそ、2ちゃんニュース板住民と言うにふさわしい、スバラシイことではあるけど。
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 07:40:37.58ID:tWcOiM120
>>266
多少お得ならいいけどさ
燃費たったの1割って、そういうレベルじゃないじゃん
寧ろなぜこれだけでエコだと思えるのか、思考停止じゃね
無駄な車1割減らすほうが、はるかに簡単だろ
仮に作るとして、少なくとも、このために新しく工場作るんだぜ?
莫大な規模の試験して、薬品処理だって馬鹿にならないし、
その保存設備も居るし、考えればキリがない
その他腐るほどある、出来る10の削減を置いておきながら、
1の削減が出来るかもしれないことに尽力するのは、優先順位が違う
研究者はそうすべきだけど、イメージ戦略に踊らされるべきでない
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 07:42:03.52ID:iggk3yjm0
こういうニュース定期的に見るけど実用化されたのはほとんど見たことないな
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 07:42:26.96ID:w6V8rwOM0
セルロースナノファイバーのがすごさをスーパーカー程度で驚いて
いるのは情けない。建築物の外装塗料に入れると、抜群の耐久力を
発揮する。家が長持ちし、船舶や交通機関の塗装も長持ちする。
この方が、余程経済効果が高い。塗装工の人手不足も解消する。
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 07:43:10.08ID:dLZ0JVhU0
元dellの役員だかがやってるヘンプカーの方が硬いな
https://asafuku.net/?p=3907
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 07:44:03.27ID:QE7nqq/r0
これを作るのに普通の車の5倍の環境負荷がかかります
っていつものオチだろ
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 07:44:53.60ID:ufpIemle0
そこら辺に生えたくってる竹で作ればいいだろうに
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 07:46:17.87ID:8oXJvTY50
>>301
実際のところ、ナノセルロースファイバーはもう、食品だの化粧品・薬だの包装紙やフィルターだの、結構そこらへんで目に見えない形で使われてるから、その点については「いまさら」なんだよ。
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 07:46:40.57ID:dLZ0JVhU0
走り屋界に激震だな
軽量化に勝るチューニングはない
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 07:47:39.60ID:/CTeHlQt0
>>305
馬鹿だな。1/10にカットしましたってだけで元の値段がいくら、いまの値段がいくらって書いてないだろ
おまえ○○%オフとかいう広告だけで飛びついて、お安く買えたって喜ぶタイプだろ
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 07:47:59.31ID:SN4LWNsh0
>>6
今のマクラーレンやフェラーリといった
スーパーカーは燃えると跡形もなく粉々だよ
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 07:48:11.82ID:wK4UXmwT0
確か静岡辺りの企業連合が押してた技術で
過去のニュースだと何年経っても毎回課題はコストダウンって記事だったけど
10年以上掛けて目処を付けたわけか
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 07:49:20.47ID:c7pEtw7A0
風雨に晒されるし
熱対策もある
色々添加しなければならないと思うが
それは環境保全に影響ないのか?
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 07:51:58.80ID:RmIrd2D70
よくボンネットだけ黒いのいるけどFRPだっけ?
あれセルロースナノファイバーにしただけじゃんカーボンナノチューブでもいいんじゃねえの?
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 07:52:50.52ID:2mWT+eI+0
>>313
難燃性を確保できれば建築材にはいいかもね
軽い方が家全体の耐震性を上げるからね
逆に10年程度でスクラップになる車にはどうだろう。
鉄は簡単にリサイクル出来るし、強度と軽量を兼ねた材料ならカーボンが既に利用されてる
価格が安ければ需要は有るかもね
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 07:53:59.71ID:SeKg0KNI0
風に煽られてひっくり返りそう
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 07:54:05.36ID:4H4Qa0ou0
ロード作ろうぜw
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 07:54:41.59ID:urneK1CW0
鉄の5倍の強度で重さは5分の1…

刃牙の噛ませ役の機動隊装備ですね、わかります
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 07:55:19.54ID:kIW9t7S40
>>48
スピーカーは数年前から製品化されてるみたい
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 07:55:45.31ID:v2KB31XL0
>>2
住林が木造で高層建築可能な材料発表してたから
それと良く似たもんだろ
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 07:57:39.29ID:akLqDnvP0
日本発のこの手のブツは価格設定が高すぎ
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 07:58:19.89ID:n1Y6k5Ti0
この触媒が高すぎて実用に至らない
安いものが見つかれば色々変えられる材料なんだが
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 07:58:33.72ID:Gwm98vyg0
耐火性とか経年劣化による変形とか磨耗とかどうだろう
鉄より硬くて軽いってのは確かに瞬発力はあるが
まあ流行り廃りのスーパーカーだしそういうなのは度外視なのかな
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 07:59:37.48ID:5qqaTHzp0
>>22
今回の場合比強度と違うで
同じ体積で高強度
カーボンfrpみたいなものと思ったらいい
脆いけど
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 07:59:37.54ID:tU1I/5ya0
5倍で5分の1なら、1だろ
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 07:59:46.29ID:JtfKfBta0
co2の排出は抑えられるけど木材を大量に使うからco2をo2にする貴重な森林が失われるんだよね
意味あるの?
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 07:59:55.70ID:QtP4Osd30
しかもコンクリート並みに燃えにくいんだよな
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 08:00:33.91ID:akLqDnvP0
>>338
電波の反射は少ないかもな
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 08:01:04.85ID:8oXJvTY50
>>327
わたしは上のレスで「鉄は素材の帝王・スーパースター」と書いてるぐらい「鉄信者」で、以前木材関係の仕事してたんで「木材の限界」も、ふつうの人より知ってると思う。

なので「これで車つくるぞー!」ってのは正直どうかと思いますが、使いどころによっては結構いい素材になるかと。
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 08:01:30.04ID:yeq/Xv4U0
>>339
燃える、というよりは酸化するだな。
燃焼や爆発は酸化の一種だし。
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 08:02:01.77ID:DUZSE5/W0
>>1
綺麗に燃えそうだな。
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 08:04:24.67ID:0zZRsJQH0
>>1
つまりカーボン使ったってだけの話では?
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 08:04:44.95ID:4vUgzjo+0
世界をハゲ山だらけにして環境に優しいはねえだろ。
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 08:04:46.12ID:IaRnTReI0
こち亀で両津がセルロイドて車を作ったのを思い出したわ
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 08:05:30.36ID:smmzdQlt0
なんだよこの内装
80年代スーパーカーかよ
技術売りたきゃこういうとこ手抜くなよ
凄い技術でも一気に魅力なくなるわ
だから日本人はクソなんだよ
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 08:10:35.56ID:8oXJvTY50
>>342
草や藁でもOK。

それにこういう「どんな形状・質でもかまわん」バルプ用木材は、それを目的に貴重な森林を伐採しても、現在は採算に合わないから、やってないのよ。

バルプ用木材は、それ専用の植林か、農地や工場、住宅地開発のために伐採された「要らない木」か、製材の時に出るバルプ用途にしか使いようのない端材がほとんど。
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 08:10:44.36ID:suEIVW0t0
片手で持てるボンネットは初めてってどんだけひ弱だよ
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 08:10:49.99ID:lTITQo+f0
ドライカーボンボンネット で重さアルミの1/3だから現状これでいいや(鉄の1/5とか言われても元々自分の車に鉄ボンネットの設定とかないから、ない物の重さは分からん)
つーかボンピン付いてないけど浮かないの?危なくね?
そのスーパーカーとやら何キロで走らせた事あんの?
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 08:10:51.15ID:UiYEuabc0
ようやくセルロースの時代になろうとしてる
耐久性に難があったみたいだけど解決したんだろうか
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 08:11:09.87ID:un4tO+Eb0
原料が木だとそう安くはならない感じ。
でも去年アシックスから靴の裏に使った製品が出たのなら
一度履いてみたいな
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 08:12:22.83ID:YmGR0sEo0
工作用に爪楊枝に瞬間接着剤を浸透させてから使う事があるけども
ある意味炭素繊維強化樹脂といえる
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 08:12:27.02ID:BqY3COqo0
試作段階では問題ないが、大量生産となると大量に木材が必要となるんだよな
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 08:13:27.73ID:UiYEuabc0
>>364
セルロースであればいいならトウモロコシの芯でも出来る
というか植物ならほぼ何でもいい
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 08:13:55.15ID:KinlbAnI0
どうせ、鉄を作るよりCO2吐き出すんでしょ?
コストが高いってそういうこと。

鉄ってやっぱり優秀な素材なんだよね。
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 08:13:56.90ID:S4PSdhBj0
燃えにくいように薬品加工したらいい
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 08:14:44.31ID:wAdgN0oo0
強度等倍で重さ25分の1にしろよ
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 08:14:49.69ID:3cPrnFo/0
つーか、いつになったら製品化されて一般化するんだよw
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 08:15:26.41ID:KinlbAnI0
>>373
その薬品を作るためのCO2が…

グレタを、運ぶヨットを運航するスタッフが飛行機乗ってる、みたいなもん。
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 08:17:03.60ID:wAdgN0oo0
>>373
そもそもセルロースナノファイバーは燃えないから
木の繊維を極限まで細かく砕いてそれを圧縮したやつ
物は密度が高いほど火がつきにくい
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 08:17:08.56ID:un4tO+Eb0
>>370
ほえ。サンクス
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 08:17:14.67ID:reak9uN70
エンジンかけると燃える車なのか
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 08:17:16.02ID:KMnYjSw30
>片手で持てるボンネットを持ったのは初めてです

ボンネット持ったことあるのか
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 08:20:26.89ID:reak9uN70
研究費だしてくれたのはどこのメーカーなの? 知らないマークが
ついてんだけど
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 08:20:45.91ID:3cPrnFo/0
>>382
12〜3年前にこの技術聞いてwktkしてたんだが、今朝まで忘れてたw
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 08:21:13.04ID:RGIG0OHT0
>>342
co2からo2への変換において植物はそんなに役に立ってないよ
植物も呼吸するし、植物の一生からすると産生するo2の量と消費するo2の量。もしくはco2の産生、消費の量はほぼ同じ
つまりプラマイほぼゼロ
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 08:21:31.49ID:r880OgfP0
カーボンより安いなら
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 08:21:48.40ID:to/06K+P0
シロアリ保証付きかな
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 08:21:50.56ID:c4iJYIo60
素材抑えるならトヨタが一番貢献してる
テンガがまさにそれで骨格を極限まで減らして燃費と生産コストを抑えてる
更にフロント以外にも樹脂パネルを潤沢に使って軽量化をして地を這う零戦を作り出した
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 08:22:13.24ID:mYq7t13K0
>>2
木よりもアルミの方が火災に弱い
どちらも燃えるが
木は燃え残ってもアルミは燃え残らない
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 08:22:36.06ID:sXkYM+FO0
製造の過程で環境破壊してるんだけど
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 08:23:32.40ID:BYYiqXCJ0
>>389
テンガ言うな
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 08:23:54.14ID:reak9uN70
鉄が柔らかすぎるんだろ
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 08:24:06.77ID:sUwSp6Cu0
燃えろ、いい車〜♪
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 08:25:17.82ID:to/06K+P0
所詮は有機物
耐久品の素材としてどんなもんだろうね
使い捨てのものに向いているのは事実だよ
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 08:25:37.95ID:vd++nqPq0
片手でボンネット持てなかったら
どうやって支柱立てるんだ?
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 08:26:08.22ID:reak9uN70
水害の時に、水に浮くんだったらいいんだけど
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 08:26:18.20ID:8oXJvTY50
>>385
上の方で、「これ材料に株で儲けた」ってレスがあったけど、その頃ですかね。
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 08:26:18.89ID:L4E4ZqM00
これのどこがエコなんだ、としか思わない
そして野鼠Jrの薄っぺらさ
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 08:26:26.39ID:8wOkLiql0
>>8
支那製のクルマって、エンジン付きカートに鉄製の覆いを被せただけのもので
安全性も居住性も低い(ので輸出できないwwなんで日本にないのか考えれば
分かるww
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 08:27:06.05ID:mYq7t13K0
>>369
プロペラ機ぐらいなら使える
超音速のジェット戦闘機は無理
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 08:27:08.92ID:62U+DKwa0
安かったら普及してるだろうし凄く高いんだろうな
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 08:27:16.90ID:k6vof7rT0
どうせなら木目調のカラーリングにして欲しかった
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 08:27:43.94ID:gtbuDfZR0
これ炭素繊維と比較しての優劣はどうなん?
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 08:28:13.57ID:BYYiqXCJ0
>>389
ていうかそんなのスズキやダイハツの軽のほうが上だろ
軽いだけじゃなくてJNCAPでも軽が登録車より点数高かったりするくらい強度も確保してる
トヨタは軽メーカーから技術貰ってるだけだよ
主にダイハツの。
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 08:29:04.41ID:reak9uN70
Fラン工業大学でなくてよかったわ それだったら何人も焼死
してたはず
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 08:29:20.33ID:mYq7t13K0
>>385
アイディア自体は80年以上前の戦時中からあった
日本では戦時中に基礎研究が始まっている
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 08:29:44.46ID:89n8Jm8W0
なんか怪しいな
5倍の軽さにしたら性能は同レベルなんじゃないの?
そして質量が小さい方の車が押し潰されるってオチなんじゃ
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 08:30:11.03ID:TrJxolL30
鉄やアルミは変形してショック九州とか飛散しないあるけど
こういったのはどうなるんだろう
事故った時

FRPボンネットはそのままフロントガラス破って
ギロチンとか都市伝説あったよね
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 08:30:27.45ID:reak9uN70
>>410
ありがとう 社会主義国だったかw
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 08:31:12.93ID:+ZQVmZuU0
>>1
内装がすごい半グレ仕様
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 08:32:09.04ID:wbhu7IgV0
自動車が全て軽自動車に。
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 08:32:15.07ID:to/06K+P0
あくまでも技術力をアピールするためのイベントだから
経年劣化とか記述はないけど
ある程度安定しないと市販化は無理でしょう
あとコスト的に割に合うのかだな
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 08:32:33.21ID:TzVBQosr0
高木さんがブラックバードに使うことを検討。
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 08:33:13.93ID:reak9uN70
カミキリムシが中にいたり、キツツキが穴あけたり
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 08:33:15.63ID:mYq7t13K0
>>397
お前、ボンネットを片手の力だけで持ってるつもりなのか?
お前の片手はボンネットの片方を持ち上げてるだけだ
ボンネットの重量の半分以上をヒンジが支えている
つまり、お前の片手はボンネットの重量の半分以下を持ち上げているにすぎん
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 08:33:22.86ID:+ZQVmZuU0
これ車より先にフィギュアで使った方がいいかも
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 08:33:26.01ID:Ogg9gsb80
>>161
おばちゃんだから洗濯する時に素材気にするからね
あ、レーヨンそうなんだみたいな
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 08:33:33.37ID:ZANH1HDZ0
>>417
ショック四国とか、ショック北海道とか、
想像してワラタw
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 08:33:45.69ID:fHj2jbYJ0
外装素材なんてなんでもいい
今でもパネル交換できる車あるしな
問題はシャシーの構造材骨格材に使えるかどうかだよ
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 08:33:53.41ID:L4E4ZqM00
さっさと蜘蛛の糸集めろよ
採算度外視なら自然由来の素材でもっと強いもの作れるだろ
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 08:34:19.62ID:to/06K+P0
燃料漏れて燃えたらどんな車でもおしゃかだから
使えるなら紙でもいい
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 08:34:23.76ID:w/gvm0AM0
劣化ウラニウム車両に衝突したらもちろん負けるのだろうが、
スチールの車両と衝突したら勝てるの?
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 08:34:59.42ID:DR7dTUzk0
 
環境に優しい?何言ってんだこの馬鹿(笑)
 
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 08:35:02.35ID:mYq7t13K0
>>414
トラバント「・・・・・」
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 08:35:27.70ID:TzVBQosr0
>>428
しっこく!しっこく!
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 08:35:48.77ID:T6sNf/OY0
炭素繊維もセルロースも基本はプラ材
紫外線にやられてボロボロぬる
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 08:35:59.41ID:+ZQVmZuU0
傷をつけられても、上から塗ってやすりかけると
治るようなのだといいな
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 08:36:07.51ID:to/06K+P0
この技術で細いストロー作れないかな
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 08:36:23.44ID:8oXJvTY50
>>418
車作ったのはトヨタみたい。
「ナノセルロースビークル」でぐぐると、これ関係の京大や環境省のページが出てくるよ。
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 08:36:40.12ID:reak9uN70
オイル漏れでボディに変なシミができたり
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 08:36:40.29ID:joMRMlmM0
>>1
これを思い出した。

>暴走車が歯科医院の2階に突っ込む カースタントでない本当の事故 米カリフォルニアで
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 08:37:43.77ID:+ZQVmZuU0
>>424
そういう冗談好き
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 08:40:01.79ID:b+zTrnN40
ジェット機にしよう
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 08:40:45.84ID:dDl94TEo0
髪の毛の数万分の1という細さです

吸い込むとヤヴァいやつ?
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 08:44:13.86ID:NXNOJWCY0
>>110
虫コナーズ吊るしてたら虫めっちゃ寄って来て大変だった
あれ虫来ルーズだわ
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 08:44:18.96ID:PMOWz3vN0
フリントストーンをイメージしたのに……ガッカリだよこのクルマ
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 08:44:31.04ID:DR7dTUzk0
 
環境に優しいと言いながら森林伐採
これもうわけわかんねぇな(笑)
 
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 08:45:57.07ID:fbJRbAf10
>>1
こういった素材を3dプリンターの建築で作ったら頑丈な3dプリンター建築の家ができるんでないかな?
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 08:46:03.88ID:L4E4ZqM00
このオモチャの外装だけでどれだけの木材使ったんだろう
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 08:47:15.55ID:reak9uN70
組み立ては接着剤かな 溶接じゃないだろ
接着剤の劣化で何年か後にバラバラ
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 08:47:23.75ID:9CyVs+v70
3Dプリンターの材料にできるなら
気楽に強度があるものを作れるかな
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 08:50:47.79ID:8oXJvTY50
>>454
日本では、年間何百万本もスギ・ヒノキを間伐していて、山中に放置されてるけどな。
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 08:52:02.31ID:q+zUIaep0
植物を殺して環境に優しいとはこれいかに
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 08:52:43.42ID:2cwGu5D10
コストが掛かりすぎて実用化(商品化)は難しいって注釈付きで
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 08:52:50.76ID:vyS9MZ9D0
セルロースナノファイバーは電気と労力の賜物でエコとは正反対だよ
高くて使う気にならん
税金の投げ捨て先に選ばれてるから定期的にニュースにのるだけ
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 08:53:48.75ID:fAz/1QJS0
エンジンを軽量化出来ないんじゃ価値ないよ
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 08:54:09.27ID:reak9uN70
>>473
木の中は半分以上死んでるだろ。死体が木をささえている。
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 08:54:34.32ID:+ZQVmZuU0
>>460
こういうのは廃材を使うんだろう
木材はプレカットといって工場で切るから集めやすいし
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 08:54:43.79ID:tOFsnE7S0
風で吹き飛ばされそう
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 08:55:14.99ID:tRKQZrq00
地球さんもニッコリ?
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 08:57:09.27ID:+ZQVmZuU0
>>472
サイエンス0見てるなんて偉い
科学が好きなんだな
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 08:57:48.45ID:8OmwwVfe0
木製疾風の計画があったな。

英国は木製モスキート偵察機を実用化してたし
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 08:57:49.83ID:NCB7h8eC0
EVでの採用が見込まれてるのかな
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 09:00:38.33ID:B4j7LNDZ0
実験的なこういう素材より
アルミの新しい合金が
できる方が現実味がありそう
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 09:01:20.38ID:L4jFlntN0
カーボン繊維よりも安く作れて期待大といわれて、はや数年
なかなか実用化というか量産化されないのはなんでだろと思ってたけど
>量産するのに莫大なコストがかかってしまうのです
結局、量産ベースだと、カーボンより高くなっちゃったってことなんかな?
カーボンの単価が量産効果により下がった(それはそれでありがたい話だけど)ってことなんだろうか

そういえば、蜘蛛の糸の繊維を使った商品もなかなか量産化されないね
丈夫さ以外に衣料としての利点がないんだろうか
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 09:01:39.60ID:86JJs4pN0
>>224
コストが高いってことは環境に優しくないということ
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 09:01:43.47ID:5LuhB2iv0
この技術が太平洋戦争中にあれば飛行機も量産できたのにな〜
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 09:02:02.03ID:/VL39r9S0
開発工程もエコなのだろうか?
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 09:03:33.01ID:Vyof8klS0
>>18
これだからチョンはあかん 恥を知れ
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 09:05:21.74ID:+ZQVmZuU0
環境に優しいはセールストーク
もうだまされないぞ
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 09:06:04.06ID:reak9uN70
>>484
木製の特攻機剣というのもあったね 離陸後車輪を切り離して
車輪だけ再利用、って嫌すぎ
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 09:06:18.32ID:ZPdpYnfx0
ボンネットが硬いと首チョンパになるよ。
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 09:07:39.52ID:qVrk24YC0
古いな、旧東独トラバントなんて紙で作ってたぞ、しかも今でも走ってる。究極のエコだった。
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 09:08:03.26ID:Mt76ksW5O
>>483
俺は10年以上見てたけど、小島瑠璃子が出るようになって見るのを止めた
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 09:08:26.43ID:8oXJvTY50
>>490
キロあたり5000円。樹脂と混ぜて板などにすると10000万円だと。

それがこの京大の技術で、量産1000円になるんですと。

ちなみに、炭素繊維がキロあたり3000円で「高いから普及しない」
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 09:08:31.80ID:+ZQVmZuU0
木製の小型飛行機つくって
レーダーを避けて偵察につかってる国があるとか言ってたけど
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 09:08:40.08ID:dukLJZhv0
お値段何倍なのん?
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 09:09:29.12ID:eIa9mPtT0
>>1
ハンドルがダサい
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 09:10:40.65ID:XYr8xVz90
木を切らないと素材が取れない技術は良いモノ出来てもアウトだろ。
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 09:10:42.51ID:+ZQVmZuU0
>>502
同じく2年ぐらい見てたけど
変わってから番組の雰囲気が変わってやめた
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 09:11:29.21ID:reak9uN70
>>502
南沢奈央がよかた 小島はゲスな感じ
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 09:12:36.24ID:I0WeSlll0
コストが高いって実際どれくらいなんだろ
カーボンファイバーでもバカみたいに高いよな
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 09:13:20.60ID:8oXJvTY50
>>490
人工クモの糸は、「水分」にメチャクチャ弱かったらしい。
水分を含むと膨らんで、強度が数分の1に低下し、さらに放置すると分解されていくんだと。

世界初の人工繊維、セルロースから作るレーヨンと同じだね。あれも水に弱いから、ドライクリーニングに出すような高級服にしか使われなくなった。
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 09:14:13.70ID:VrfP/6Vq0
>>18
木製飛行機は各国で作られてたよ。
一番有名なのは英国のモスキートな。
米国には木製ジェット機まであった。

加工がしやすい木材だが、車輪や水車が作れなかった国もあるらしいw
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 09:14:51.14ID:kaeroBhP0
60年代のアメ車でボンネットの意味不明なでっぱりが肉ぬきしてない車があったな
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 09:15:36.36ID:7dW5YrD30
ヤギさんに食べられちゃうんじゃないの?
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 09:17:10.00ID:DCaHGbDz0
樹脂ものは光と水にあたってると一気に劣化するからなぁ
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 09:17:43.95ID:VrfP/6Vq0
ナノセルロースはブレークスルーの技術でこの教授はその第一人者。
ノーベル化学賞確実といわれてる人だよね。
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 09:18:47.53ID:O3lKrU2o0
その「環境にやさしい」っていう言い方やめません?
どういった面でどの程度環境に与える影響を低減できるのか、原料調達、製造、寿命、廃棄について、具体的に教えてくださいよ
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 09:19:32.08ID:8nCg8WeB0
>>512
だいぶ安くなってるよ。

バカが元の値段が書いてないからまだまだ高いみたいな事言ってるけど、カーボンと同じでこの先間違いなく一般的な価格になる。

というのもカーボンと同じでセルロースナノファイバー自体はすでに素材として使われてるから。
要は混ぜモノをどうするか、どういう特性を持たせるか、そこのコストだけの話だからね。
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 09:21:40.73ID:jG8WpX5E0
>>521
調べてこいよ使えないバカだな
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 09:22:01.37ID:w0l8scLf0
>>1
素材は凄そうだけどデザインが壊滅的にダサかった・・・
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 09:22:29.31ID:whX/jfeL0
片手で上がらないボンネットってどんな車なんだ?
箸より重いもの持ったことない人なのですか?
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 09:22:40.55ID:8oXJvTY50
>>509
これは木じゃなくて、草でも藁でもトウモロコシの芯でも「植物」ならなんでもかまわん。

さらに、木材なんて世界的には余っとる。
日本なんて、山中に年間何百万本も間伐されて、放置されてる。

「優良建材として使える木材=商品価値が高い」木材以外は、二束三文でバルプ材やら、ゴミと同じようにバイオマス発電でも燃やされてる。
 それを転用するだけ。
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 09:23:22.04ID:9M4fPBYr0
洪水や津波が来たとき浮けますか?
沈まない車を作ってください
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 09:26:03.30ID:whX/jfeL0
これで航空機作ったらレーダーに写らないの?
表面材でんでんは無しとして
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 09:26:16.70ID:QNCQM/A70
記者会見あるある集

記者 「木からつくったってことは燃えやすいんでしょうか」
技術者「まあカーボン繊維と同じかと。あれも燃えますから。炭素繊維だし(真顔)それより進次郎関係ないと思いますよ」
記者 「先生、我々に質問しないでくださいよ(困惑)」
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 09:27:10.85ID:reak9uN70
>>1
なんでスーパーカーなんだよっ? 最初から大衆車をめざせ
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 09:27:46.12ID:cqDgRKXo0
めっちゃ燃えそう
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 09:28:00.69ID:LfssqCpKO
>>515
< #`皿´>ウリたちのことを言ったニダな、ちくしょうニダ、
腹立ち紛れにヲナニーするニダ〜〜〜〜!!
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 09:28:15.02ID:8oXJvTY50
>>521
お子様は、こういうことを言いたがるな。

本気で知りたかったら、ググればこれやってる京大のプロジェクトのホームページ、または後援の環境省のプロジェクトホームページがすぐ出てくるから、そこにメールなりで問い合わせたらいいだけ。
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 09:28:40.19ID:d9q/sbUj0
耐火性はどうなのか?
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 09:29:24.11ID:ufFQHD/a0
>廃棄にあたっては、うまく分解してくれるし、燃やしてエネルギーとして使うこともできる。
事故ればよく燃え、錆びない代わりに腐って落ちる車ができるんですね
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 09:29:29.20ID:+ZQVmZuU0
>>511
純粋に科学が知りたい感じのナビゲーターの方がいい
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 09:30:28.97ID:reak9uN70
いざという時に、非常食として車をかじるの
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 09:30:46.90ID:MA+aMFFJ0
要するに生産性とコストなんだよねえ
カーボ素材ンが広く普及しないのは生産性の問題な訳で
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 09:31:27.40ID:scip635H0
セルロース自体は燃えやすいから許可下りないんじゃねえの
映画館の火事とか昔はよくあったよね
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 09:32:16.18ID:6DzRTiX/0
でも直ぐに燃えるとかだろ
ゼロ式ライターの再現だな
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 09:32:49.93ID:QNCQM/A70
要するに木をドロドロに溶かして糸にして織物にして樹脂で固めるわけでそ。
炭素繊維のかわりに木から作った糸を使うだけですな。
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 09:33:29.10ID:uOjGD+eO0
>>1
非鉄代替素材の未来の話としては希望があるよね
後は値段1/3と簡単に修理できるように頼む。
安けりゃ板金(板金か?)せず常に交換かな?
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 09:33:40.27ID:8oXJvTY50
>>537
その可能性はあるけどね。

ただそれを言い出すと、世の中にごまんとある「環境にやさしい」とうたってる素材や製品が、どこまでキチンと計測した結果それをうたっているのかは、ほとんどアヤシいけどな。
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 09:33:50.80ID:+ZQVmZuU0
>>535
開発してるとこは良いことしかいわない
悪いことを含めて教えてと言ってるんだよ
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 09:36:03.58ID:8oXJvTY50
>>546
ちょっと違う。

木をドロドロにして糸にして織物にしたものは、「レーヨン」という名前で100年以上前からあるから。
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 09:36:32.31ID:QNCQM/A70
まあようするに「木」じゃなくてもぜんぜんありで、雑草や古紙でもいい。
古新聞からスーパーカーとか言うと印象悪いので「木材」って言ってるだけだねw
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 09:36:51.87ID:y4ibprVl0
EVなら、エンジンと違って、それほど温度上がらんから、いいかも
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 09:38:10.37ID:reak9uN70
どっかをこすると摩擦で燃え上がるような気がす
それに一回へこむと戻らないのかな
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 09:38:12.93ID:QNCQM/A70
>>551
同じだろ。どこまでドロドロにするかでちがう。あと、ポリマーの化学修飾の違いつうか。
高校の化学や大学の教養レベルでも習う。
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 09:38:49.93ID:Rxo27YxT0
トラバント「何をいまさら」
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 09:39:19.11ID:L4E4ZqM00
>>554
凹めばいいね
割れるんじゃないかな
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 09:39:28.41ID:P93psy1T0
廃材や雑草みたいな不均質なものも使えるなら有用
材を選ぶ必要があるならあと一歩足りない
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 09:41:08.40ID:22hvTeWW0
税金の無駄遣い
1000万程度の普及価格帯でカーボンモノコック車が売られてる時代に今更過ぎる技術
先進国では市販が始まった量子コンピューター開発競争についていけなかったスパコン事業と同じ
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 09:41:24.77ID:yopmzAQR0
軽自動車ばかりの日本では、スーパーカーとか無関係な話題だな
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 09:41:57.54ID:yopmzAQR0
日本人 「木製の軽自動車、はよ!」
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 09:42:31.38ID:9M4fPBYr0
上の人が言うように自転車や車椅子も取り扱いが楽になりそうだね
まあ車椅子はある程度の重さがないと逆に不便かも知れないが

防火対策前提だけど、高級防弾チョッキや高級ヘルメットもいいかもね
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 09:42:41.03ID:QNCQM/A70
>>560
カーボンモノコック車が100万以下なら革命的でしょうなあ。
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 09:43:27.87ID:Ef7iGT9Z0
フェラーリよりよく燃える!
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 09:43:50.72ID:8oXJvTY50
>>555
まあ「分解のレベルはどうでもいい。やり方の話だけ」ならそうですな。

これちなみに「水に漬けてひたすら機械的に擦りまくる」って物理的方法でも作れる。
(化学的方法で作ったものと、少し性質が異なるらしいが)
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 09:45:00.86ID:scip635H0
スーパーカーみたいな高級志向じゃなくて農家が稲わら突っ込んで簡単にトラクターのボディつくれるような装置開発したほうがいいかな
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 09:45:40.67ID:ohGnPkRb0
青いランエボとかに乗ってる
デブの体重減らしたほうが
Co2削減になるんじゃないか?
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 09:46:06.81ID:QNCQM/A70
>>569
まあ化学的には酢酸を使うだろなあ。バクテリアで分解してもいい。まあほったらかしで
勝手に生成されると思う。あと蒸し焼きにすればカーボンナノファイバーになるかもね。
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 09:46:16.52ID:LU9PqhF40
要するに
密度の高い紙
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 09:48:03.41ID:hi8RjRLg0
> ボンネットだとかバックウインドウと
強度高いのにボンネットに使ってるのwww
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 09:48:30.31ID:BFw70aOP0
木で作ったから環境に良いっていう猿レベルの考えなんなんだ?
何時までそういう子供だましやってんの?
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 09:48:54.97ID:DaxzNvQb0
トラバントの進化か!
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 09:49:08.47ID:n9OScll50
小泉環境大臣の方が軽いんだけどね
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 09:49:15.71ID:k8UEdfM70
これ補修が簡単に出来て元の部分と補修部分が完全一体化とかするならいいね
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 09:49:38.82ID:Fj4nTb9g0
そんな軽いんじゃそれほど速度出てなくても事故ったら終わりだな
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 09:49:46.14ID:LU9PqhF40
(訂正)
高密度、高結合の紙
食物繊維は、消化されないくらい酸にも強い
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 09:50:39.12ID:T8VhyJ/w0
元が木だから錆びないのはいいかも
防虫、防食は塗料で何とかなるのかな
後は耐火性が課題だろうなあ
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 09:50:46.47ID:2XC1Znls0
鉄の車も燃えるなら、もう燃えるかどうかは二の次にして軽くて安いならええな。
軽くて安いならな。
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 09:50:54.05ID:JTc6UC4N0
>その単位は数10nm(ナノメートル)、髪の毛の数万分の1という細さです。

髪の毛より太い繊維は無い、豆知識な
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 09:50:54.54ID:YXLo5XG10
>>532
木材も火力発電に使えるw
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 09:51:05.84ID:P/CdCT1J0
板金屋は廃業、ユニットごとに交換しかない。 リサイクルから言ったらこんなのダメだろ。
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 09:51:46.02ID:QNCQM/A70
ていうかエポキシ樹脂に混ぜ込むだけで最強の補修材ができるかもね。すでにあるかもしれんがw
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 09:51:59.76ID:reak9uN70
軽いと空を飛んでしまって、タイヤでの制動がきかなくて
大事故につながる。
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 09:52:30.71ID:YXLo5XG10
>>585
渋柿の果汁を塗れば防虫、防食ができるw
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 09:52:38.98ID:/a1WAaAG0
トヨタの木製カー、「SETSUNA」…ウッドデザイン最優秀賞(2016年)
https://s.response.jp/imgs/p/mNECeKegOUvqFa6-p0pU_X5Mz0HRQkNERUZH/1128082.jpg
s.response.jp/article/2016/12/08/286707.html
https://sfc.jp/mocca/story/images/story04_02.jpg
sfc.jp/mocca/story/vol04.html

SETSUNA
全長:3,030mm/全幅:1,480mm/全高:970mm
トヨタ自動車「ミラノデザインウィーク2016」出展作品
/「ウッドデザイン賞2016・最優秀賞(農林水産大臣賞)」受賞
ボディは86枚の木製パネルで構成され、交換が可能
パネルも木製
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 09:53:03.54ID:lSUr3S5U0
鉄の5倍の強度って言われてもなあ。鉄なんて柔らかいじゃん
だから合金にして鋼にして使ってるわけで
まさか車が鉄で出来てるとか思ってんのか?
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 09:53:07.36ID:Rc7+uGbB0
>>1
無尽蔵にある植物性繊維はアマゾン草木
0596大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2019/11/19(火) 09:53:27.29ID:n80kkiZt0
>>572
おまえなんか中国共産党の中国人臭いな
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 09:54:14.61ID:9M4fPBYr0
>>576
国内の山中には、間引かないといけない大量の木が放置されてるから
ほんとは割り箸や何かでどんどん使わないといけないらしいよ
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 09:54:18.92ID:5pGyyyaH0
マジか!?

なら、あれを作ろうよ
このスーパーcarの車を走らせるために こうゆう車に似合う 半トンネルの道路囲いが いるかも

BMWの公式official filmに出てた 白いトンネルみたいなやつ☝
恐竜のわき腹の骨みたいなやつ!
(^o^)/
あのトンネル設計デザイン カッコイイよ
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 09:55:19.61ID:/a1WAaAG0
メタな話をすれば自動車のボディは
鉄→アルミボディ→カーボンコンポジット材(レース車両)が採用されるようになってきてる
アルミで鉄と同じ強度を再現しようとすると同じくらいの重量になってしまうから
カーボンナノチューブとかも最初に搭載するのは自動車かもしれない
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 09:56:07.73ID:L4E4ZqM00
>>599
林業の再興からだな
気の長い話だ
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 09:56:29.77ID:dLHtTBch0
>>593
シュビムワーゲンみたい。
木製で作れば水陸両用車も簡単なんじゃね。
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 09:56:48.40ID:B2djQQb60
衝突時の勝負を考えると重量こそが正義。
0606雲黒斎
垢版 |
2019/11/19(火) 09:56:50.01ID:5KBMmwz70
>>1
>鉄の5倍の強度を持ちながら、5分の1の軽さの材料となるのです。

この文章そのまま受け取ると比強度が25倍になっちゃうんだけど。。 比強度5倍、じゃないの?
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 09:57:09.08ID:/a1WAaAG0
アルミは軽量化+空力最適化な

アルミテープチューン(空力最適化)は市街地の平均燃費2km伸びる
「静電気の帯電に起因する気流の乱れや剥離の影響(流体力学)を抑えて、
ボディに沿って空気がしっかり流れやすくなるため走りが向上する」という原理
バイクは燃料タンクやバッテリー小さいからアルミテープチューンが世界標準になった
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 09:57:14.47ID:LU9PqhF40
問題は、火と水と虫
金属コーティングすればなんとかなりそうだけど
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 09:57:29.85ID:QNCQM/A70
つか国産車はデザインをなんとかしたらいい。まあ車体の性能が良すぎるので
デザインをくそダサくして各国の嫉妬を躱してるのかもしれんが(笑)
高性能でデザインもよかったらドイツ車やフランス車など全く売れなくなるからな。
輸入車の中古販売価格をみれば実態がわかるというものw
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 09:57:46.68ID:d3kuk31b0
静電気体質の人間から言わせてもらえばドアだけでも木にしてほしい
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 09:59:02.42ID:LU9PqhF40
パイプフレームの時代が来るのか?
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 10:00:09.42ID:20qljevW0
頭きた
俺の友達のスーパーカーに頼んでボディー木から作るから震えて待ってろ
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 10:00:16.22ID:LBrlMhNy0
何年前の話しだよ5年くらい前じゃねえか?大量に受注できればコスト抑えられるからってずっと言ってるけど、まあ毎年株主に年賀状送ってくるいい企業だけどな
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 10:01:22.64ID:yq/HvmGc0
CNF構造材が実用化へのスタートに立てたな。
CNFの強さって硬い木を使うと上がるのかしらん?
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 10:02:59.45ID:9M4fPBYr0
>>591
ボディーの前後はおろか、腹下にもウイングを付けないと
先端から浮かび上がりそうだね
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 10:03:00.39ID:5pGyyyaH0
軽くて安いなら ママチャリ作ればいいかも

問題は、タイヤなんだよなぁ
環境に良い樹脂とかで 強度あって すべらない素材 のびて弾力性もあり、加工もできるやつじゃないと
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 10:03:49.31ID:k8UEdfM70
まあ全部の部品に使う必要はないからなバイクのカウルとかにいいかも
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 10:04:29.13ID:0yu89SQb0
200万円くらいで作ってくれ
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 10:04:48.01ID:KQIqA0290
温暖化を抑制してくれる森林を伐採してどうする
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 10:05:07.25ID:Ce5tDeYL0
>>2
じゃあエンジンも木にするか?
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 10:05:08.40ID:8OmwwVfe0
>>499
剣はベテランでも操縦の難しい欠陥機で計画中止。

それ以前に生産できなかったでしょうな。
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 10:05:25.31ID:+ZQVmZuU0
>>604
作るまでの工程が簡単になるから
トータルだと安くなりそうな
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 10:05:25.82ID:5pGyyyaH0
>>616
ウィングを付けて 電気モーター付けたら
本当に フワリと浮いて 空飛ぶ車になるんじゃないか?
車道いらないかもw
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 10:05:57.11ID:FHAHEHh20
>>252
ツララで刺し殺せばよいのでは?
>>267
天然ゴムなら樹液で出来ている?
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 10:06:16.68ID:QNCQM/A70
まあ車体が軽いのは良いことだ。現行のEVはバッテリーの重量がネックになってるし
車体が軽けりゃそのぶんバッテリーを増やせる。1回の充電で3000qくらい走れば
ガソリン車はなくなるでしょうし。
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 10:09:51.80ID:reak9uN70
>>623
wikiみると105機も完成させてるが。もうどーでもよかったんじゃね?
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 10:09:55.06ID:3Fai8Jaz0
セルロース爆弾は残骸が残らないから誰の仕業か分かりにくいって映画で観たわw
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 10:10:33.09ID:kKQ6U7pC0
>>600
肋骨みたいなトンネルは光が差したり陰ったりで気分が悪くなる人がいる
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 10:12:18.36ID:WC/emBdD0
環境に優しいの?
どれくらい?
加工したり部品作るための機械のこと混みでも優しいの?
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 10:12:18.77ID:KbPuYlN40
>>619
CNF強化プラスチックが燃えそうなら、炭素繊維強化プラスチックはもっと燃えそうと言わないとね。
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 10:14:43.34ID:vvepyi/r0
これでゼロ戦作ろうとしていた国があったよな ベニヤ板しか使えなかったが
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 10:16:27.64ID:2MiGBNgH0
>>402
確かにゴミの山を作り続けてるんだけど、突出した所が出て来て一斉にブレークする可能性が有るのが
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 10:19:53.30ID:VxQcWtQn0
よく燃え〜る
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 10:20:12.90ID:5OV5cm9d0
イギリスDH.98 モスキート(de Havilland DH.98 Mosquito )
傑作木製爆撃機、レーダーに映りにくい、夜間爆撃用

ソ連戦闘機も生産性、ボーキサイト不足で木製ハイブリッド多かった
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 10:20:35.85ID:7Zd1WkNH0
特殊な薬品つーのが実は相当やべぇ、成分だったりしないの?
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 10:21:20.15ID:to/06K+P0
炭素だから燃えるというのは間違い
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 10:21:25.82ID:JtB6QavE0
まずはレースで実証だな
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 10:21:53.62ID:HJYOXHpg0
セロテープ
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 10:22:27.43ID:f8/CJwrN0
そんな硬いもんボンネットに使ったら
轢かれた人のダメージが増えるだろw
ボンネットは柔らか素材にしろ
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 10:23:15.44ID:to/06K+P0
セルロースを狙うのはシロアリばかりではない
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 10:23:56.29ID:BFw70aOP0
>>599
で?
環境に良い科学的根拠は?
木で作る場合にかかるコストやエネルギーが
普通につくるより環境に良いならまだ分かるけど。
絶対そうじゃないよね?
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 10:24:24.46ID:IK51pG5x0
木の繊維を圧縮した MDF という素材は家具などによく用いられるが、水がしみこむとダメになる。
セルロースナノファイバーは大丈夫?
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 10:24:55.36ID:PTtdRj2v0
繊維強化プラスチックはプラスチック部分が特によく燃える
このプラスチックが不飽和ポリエステルだと恐ろしく燃える
難燃のエポキシだと燃えにくくなる
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 10:25:56.77ID:5OV5cm9d0
>>647

スピーカーで汎用される、表面に塗料を塗れば良い
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 10:26:34.07ID:PTtdRj2v0
>>647
圧縮しただけだから染み込む

先に樹脂を染み込ませて固めてあるから水がそもそも染み込まない
ケミカルウッドのようなもの
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 10:28:37.93ID:RS7MmT+r0
割り箸でさえ環境破壊言われてるのに
クルマに使うとかあり?
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 10:29:47.23ID:to/06K+P0
自動車という性格上屋外が常用なので
耐候性が問題だよね
中身有機物だし
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 10:30:26.42ID:5pGyyyaH0
>>630
明るい光りだけだよ ほんの短い間だけの すぐに通りすぎる半トンネル
高さはない
短い柵みたいなもの
高速かの壁部分を抜けた付近に 少しだけ在ると面白いよ とても明るい感じがする
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 10:30:47.98ID:r+m+rOLA0
大分以前からあるよな
木から抽出した繊維を使用してるだけで木ではないよ
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 10:31:58.10ID:ZMmdDqCb0
耐熱、可燃性、腐りやすさが心配だけど、電気自動車なら使える?
表面だけ別の素材でコーティングするんだろうな。
傷から水が入ってカビやキノコが生えないといいけど。
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 10:32:32.23ID:SzF2jEya0
>>1
ロシアでは大分前からそうだろ
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 10:32:53.44ID:mJVfGwyr0
セルロースファイバーって木造家屋の断熱材ってイメージしかない。
しかも新聞紙を細かく裁断しただけの。。
その紙屑を壁間に充填して断熱。
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 10:34:05.56ID:1moshceq0
鉄の5倍とはハンマーで叩いても鉄より大丈夫なのか
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 10:35:53.35ID:6DzRTiX/0
燃費を良くしたのならまずはエンジンだよ
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 10:36:58.66ID:5pGyyyaH0
>>631
静電気体質の人は、木の扉が良いんだよ

ステンレス ドアノブとか扉で よくパチッと電気走るべ?
木材質なら さほどな具合でもなかったりするかも

ブラスなら細かく、模様なり入れて加工はしやすいだろうけど

ブロンズとかは メッキ加工すると 色とか少し変わっちゃいそう
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 10:37:51.06ID:6DzRTiX/0
事故したら高くつきそうだな
それと破損した破片は安全なのか?
レースなんかで使われてるグラスファイバーはパンクの原因になるだろ
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 10:38:13.71ID:xiYfeuWX0
>>2
ハイブリッドとかで最近使われてるリチウムイオン電池はいいのか?
あれ空気と反応して物凄く激しく萌えるけど
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 10:39:28.13ID:gP3lgagT0
木製チップをガチガチに固めるやつかと思ったら
もっと細分化して繊維だけ使うのか
鉄作るより安いならいいんじゃない
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 10:39:57.20ID:rY8THoHR0
>>316
ダッサ
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 10:44:30.81ID:IK51pG5x0
セルロースナノファイバーそのものには「由来となった植物」による差はないのかな?
草、竹、バルサ、ラワン・・・杉、ヒノキ、樫、etc.
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 10:46:53.10ID:48wM0V9Q0
箸を使うのと何が違うの?? 森林伐採がーっていわれるだろ??
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 10:47:29.06ID:A96x4p3J0
台風の際に、ひっくり返りそう。
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 10:49:44.16ID:CrbTf8Lo0
2〜3年前に竹からプラスチックを作るって技術を開発してスレも建ってたがいつになったら実用化されるんだよw
こういう技術自慢が実用化される例って少なくないか?
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 10:52:54.46ID:WD7aZEFV0
鉄の何倍の強度の素材とかよく聞くけどなんか信用できんのよなぁ
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 10:54:05.55ID:V/zkG96L0
比強度25倍の夢の素材!

現実は、カーボン樹脂すらコスト高から車にはほとんど採用されてなくて、夢のまま終わる素材!
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 10:56:38.27ID:k6Jk5nHe0
古いデータだが
スクラップ鉄の買い取り価格はいちきろ10円とか15円
鉄を買うときはいちきろ100円とか
鉄は安いから
メーカーは儲かる
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 10:57:53.82ID:FA/T4ul00
眼鏡のセルロースフレームと違うの?
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 10:59:02.07ID:VdTIH1HJ0
燃えやすいとか分解されやすいというのは
環境的にはメリットかもしれないけど 別の面ではデメリットでもあるから
どうしても用途が限られてしまって 製品化が進まないのかな
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 11:01:40.85ID:eyDuAVT50
車体軽くし過ぎるとルマンのメルセデスみたいになりそう
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 11:08:03.23ID:cYmr9qKW0
僕はほっとくと腐っちゃう素材なんだ
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 11:17:05.63ID:/crTAZWz0
トラバント
モスキート

やれやれ
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 11:29:01.01ID:eSLuPqY10
我が国の功績ニダ
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 11:31:14.42ID:q99xHovd0
これはスゴイ
需要も凄いだろうから超大量生産で安く一気に来るわ
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 11:33:30.50ID:8fUvHEBT0
あんまり軽いと安定感なさそうだが?
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 11:35:43.39ID:3+2hU1dd0
一部を軽量化できれば一部は増量できる余地が生まれると考えればいい。
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 11:35:46.89ID:aLIhhVbe0
木材やナノカーボン素材だと
オービスに引っかからないから
警察が難癖つける可能性特大
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 11:36:16.73ID:3sR1T9Ra0
>>677
カーボンナノファイバーはF1やら飛行機で使われてるよね
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 11:37:27.23ID:reak9uN70
ナヌゥ?
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 11:38:59.56ID:6HHFWP7P0
>>652
竹とか間伐材使ってるけど
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 11:43:14.36ID:9SfbBl7T0
>>685
じゃあ何故にレーシングカーは軽量化を追求するんだ?
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 11:43:50.14ID:yb8zNKG00
FRPとかカーボン素材とかと一緒で繊維を固めるための樹脂は要るんでしょ?
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 11:43:53.39ID:m79NQej70
>>676
素材には粘りも大事だしな
鉄の棒とセルロースナノファイバーの棒を打ちつけ合ってどっちが勝つかと言われれば鉄が勝ちそうな気がする
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 11:47:00.88ID:MbIJWcqd0
自転車とかのカーボンとはまた別なの?
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 11:49:15.28ID:GsbRxL8A0
鉄は硬いから使われるんじゃなくて
程よく硬くて加工しやすくて安いから使われてるんで
鉄より硬いものなんてそこら中にある
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 11:50:35.70ID:9SfbBl7T0
製造コストもそうだけどセルロースナノファイバーの製造、加工の過程で使う電気や
排出するCO2が鉄やプラスチックより多かったら本末転倒だな。
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 11:51:54.59ID:ZA/buObI0
>>18
木の有用性もバカにする君ら半島民族にはノーベル賞は決して取れないだろうねぇ
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 11:54:16.75ID:phgRLFPp0
環境とかどうでも良い
まずは熱に強いのか弱いのかを記事にしろ
0712薔薇乙女 ◆rdIXwBG0zA
垢版 |
2019/11/19(火) 11:55:38.78ID:vwOqn2Lt0
>>224
グレタが乗るのかしら
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 12:00:26.82ID:RDQ0DbiS0
>>708
EVやHVのバッテリーがそうだな。
生産過程から計算するとはるかに環境負荷は大きい。希少金属も使いまくりだし
ただ、CO2何ちゃらは詐欺だからなw
世界的な商売だからしかたないけど
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 12:04:55.80ID:pxyZU0rE0
ドローンの要領で飛行機くらいの速度のUFOみたいなものも作れるかもね

そういう意味では将来楽しみな素材だと思う
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 12:05:51.93ID:CrbTf8Lo0
>>704
これ車のボンネットにも使ってるから同じでしょ

今のカーボンフレームは廃棄する時リサイクル出来ないから大変だけど
これからはプラゴミ感覚で燃えるゴミとして出せるかもしれないw
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 12:08:10.05ID:VipqMFNC0
>>690
モスキートに使われた木材の加工技術は何気にハイレベルなんだが
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 12:10:34.06ID:m1XJ4FTB0
>>685
道路にやさしい
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 12:11:12.29ID:XCh2ziuy0
最新の素材で作るものが90年代のコンセプトカーみたいなやつですか
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 12:15:28.53ID:pxyZU0rE0
調べてみたら権利関係はアメリカの開発者も研究発展のために放棄してるんだね
色々課題をクリアできれば人類社会が発展しそう
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 12:27:46.15ID:JTc6UC4N0
飛行機も元は木と髪だよね
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 12:47:22.15ID:QONasM2z0
レーダーに映らないステルテス戦闘機が作れる。
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 12:54:51.32ID:GUXzZFWW0
製造に関わる重機器動力エネルギーは
全然エコくないクセにw
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 12:56:59.56ID:BOfwnyV60
>>7
燃費もいいけど、軽過ぎることで出てくる不具合ってないのかな?
以前あった、分離帯乗り上げ反対車線のバスに突っ込んだ事故の映像みたら
車がフワーッて浮いて飛んでる感じだったな
昔の車ならあんなに飛ばないだろって思った
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 13:00:09.74ID:Mt61QJ8h0
環境のこと考えるてるのに車作んの?
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 13:01:18.84ID:LBrlMhNy0
でも今は星光よりスパイバーのほうが期待度高いだろ(´・ω・`)
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 13:20:31.48ID:z6ruK2zy0
近大マグロが成功した時にTVのインタビューで
「この技術をまず韓国と中国に教えたいと思います。」
と思い切り言っててズッコケた思い出。

団塊の世代(と団塊マイナス5才ぐらい)にはこんな奴が普通にいる。
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 13:28:58.09ID:5W+6m5dV0
家のスピーカーのコーンがらこれだったわ
パイオニア......
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 13:29:40.76ID:/4t5L6vi0
>>1
熱(エンジン)や水(雨)に対しては、どの程度まで耐性あるのだろう?
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 13:33:06.99ID:wjeRBH+60
中身も木じゃないと意味無い
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 13:34:24.11ID:JB/o9/9m0
また日本の技術がにほんすごいキャンペーンかよ
そんなものよりさっさと電気自動車作れよ
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 13:34:24.82ID:B2rC1wLK0
>>503
コスト的にはカーボンより安くできそうなのか
環境的にカーボンより良いだけかと思ったが
あとは強度と軽さの比較かな

>>731
それは空力もあるんじゃないの
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 13:35:30.28ID:/crTAZWz0
>>717
日本には竹筋コンクリートの技術があるのだ
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 13:36:22.80ID:UYJaeQ7m0
初代電気自動車も購入者は完全なモルモット状態だったしな様子見た方がええ
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 13:39:25.43ID:SBxthtRf0
木を切り崩すんだから環境に悪い。
本気で売り出して森林は会いだけでなく、
木の車に放火でどんどん燃える危険もある。
やめたほうがいい。
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 13:45:55.21ID:eaPQDxox0
モーガンか
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 13:48:06.87ID:4ekdxZcV0
大日本セルロイド(今のダイセル)から
富士写真フィルムが生まれたんだっけ。
タバコのフィルターもセルロースらしい。
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 14:01:40.71ID:qqHmqasm0
事故ったらよく燃えそうじゃの
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 14:06:50.05ID:bdDKBztB0
価格は50倍です
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 14:07:22.39ID:zisS8e3a0
車って実際一般乗用車はほとんど一人しか乗ってないじゃん
一人用小型車にして他はレンタカーで済ませよ、まずそれから
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 14:23:20.74ID:oUVyUb8Z0
グレタカー
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 14:36:55.83ID:yzdgRDZ50
>>68
ホントだ、モーガンって入れると、ただのモーガンより上にモーガン・フリーマンが出るわ。
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 14:59:43.09ID:tRKQZrq00
セルロースのことを「木」とか言っちゃうの
詐欺に近いよな
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 15:23:18.86ID:4ekdxZcV0
接着剤に縫い糸細かく切ったのを散らして文房具の修理したことある。
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 15:25:22.61ID:8oXJvTY50
>>673
確かに多い。ウジャウジャある。

てもな、東レの炭素繊維だって実用化に40年かかってる。
この前ノーベル賞とったリチウムイオン電子も30年近くかかってる。

 無駄に終わるかもしれない研究・技術開発せず、ゼニ直径な技術開発ばかりやってると、「液体フッ化水素の輸出制限」で大騒ぎな韓国みたいになってしまう。
 それか、中国の「数量の暴力」にやられてしまう。

「イギリスと日本は、変人を尊ぶ気風がある」
 イギリスは過去の特許で食ってるような国だし、日本の特許技術の蓄積と特許料収入は、すごいものがある。

だから、「無駄かもしれんが、やらなきゃいけない」と思う。
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 15:29:00.87ID:xA2pVcaj0
土に埋めて水遣りすれば、1年後に10台の新車が
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 15:30:24.69ID:wnr+8/wz0
バキュラと比べてどっちがすごい?
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 15:32:44.14ID:9BWNHekF0
でも、エンジンは鉄でできてるんだろ?
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 15:36:19.99ID:jfsdWZWE0
>>731
軽すぎて起きる問題というとタイヤのグリップ不足かね。もっともエンジンやトランスミッション(EVならモーターと電池)など
他の部品の重さがあるから現実には問題にならないだろう。元々車のフレームって意外なほど軽いから。
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 15:41:00.99ID:qqHmqasm0
ガソリンエンジン車って、軽量化してもたいして燃費変わらないんだよな。
その証拠に、1トン近い低燃費の大衆車と
200kg以下の250のスクーターでもたいして燃費変わらないだろ
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 15:56:47.01ID:TsG6iX/R0
よく燃えそう
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 15:57:28.76ID:wIIxx/Za0
シロアリに食べられないの?
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 16:00:47.54ID:WoLb6hp/0
割り箸作る間伐材ですら共産党員は噛み付いたのに
クルマ作るのに木を切るとか駄目に決まってるじゃんwww
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 16:02:20.82ID:dF5cekF00
>>761
クルマになった時点で死んでるから10年たったら土に還ってる。
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 16:44:05.88ID:UXwxSY+T0
軽いのは正義
軽自動車にも採用出来るコストになればいいね
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 16:45:05.88ID:NDoJykCR0
全長109m重さ2トンのマシンも夢ではない?
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 16:47:19.43ID:C04fUfiQ0
>>775
本四とかの巨大橋がわたれなくなるぞ、さらに台風、吹雪きたら屋内
保管だな・・・。
 東京なら洪水時ぷかぷか浮いて・・・・
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 17:00:52.99ID:UXwxSY+T0
>>777
そんなに軽くなんないw
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 17:19:10.16ID:Nkaoh0nW0
シロアリに食われるで
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 17:37:21.35ID:1kMu8LMD0
段ボールで作った
ダンボールギーニ
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 17:39:31.96ID:swJdEMOH0
木100%じゃなくていろいろ混ぜてるだろうから
マイクロプラスチックが増えそうだなあ。
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 17:46:27.26ID:7ZROEGmC0
この素材は後の世にはガリレオの地動説の様にありふれた物になるのかねぇ…
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 17:46:58.74ID:ZKyByWn70
>>783
俺だけは評価してやるぞ
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 17:53:05.23ID:Nd+cCtmu0
経年劣化しても剛性保てて安価に出来て大量生産出来ればいいのかも
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 17:56:23.34ID:3sR1T9Ra0
これは型に液体を流し込んで焼いて作るのか。
プレス工も廃業か
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 18:01:34.53ID:kzolYV8r0
>>1
構造材は安価であることが求められる。

たとえば、航空機にカーボン素材が使われるのは2つ理由があって、
1) 劇的に軽量化できるので、燃費が向上し、航続距離が長いのでランニングコストが下がり採算が合う
2) 錆びる心配が無いので、機内の湿度を上げることが出来て、乗客や従業員の快適性が増す
という利点があるからだ。

ところが、同じカーボン素材をクルマの外装などに使おうとすると、
値段が劇的に向上するが、価格に転嫁するのが難しく、航続距離が短いのでコストが合わない。
使われることがあるとすると、お客さんにどんな価格でも請求できるスーパーカーの分野だけになってしまう。

セルロースナノファイバーも、3,000〜10,000円/kgだとすると、自動車に使われるのはまだまだ先だろう。

航空分野で使われた素材が、鉄道車両で使われて、いずれ自動車に使われるという
ステップを踏んで普及が進むと予想する。
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 18:03:12.36ID:1adimNjn0
で、製造コストはカーボン繊維より安くなる見込みは有るの?
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 19:06:37.10ID:sXit8agj0
位置づけは、廉価版の複合材、ってこと?
高いなら、高性能な複合材?
それとも、エコな複合材ってこと?

廉価版は辛いけど高性能ならカーボンコンポジットの用途を置き換えるのかな。
ゴルフクラブ、テニスラケットみたいなスポーツ用品とか、
趣味のもの(オーディオスピーカー、高級自転車)とか。

値段は技術革新でどうにかなるかも知れないから、高性能で成形も容易、とかならすごそうだね。
カーボンは、振動吸収性が好まれてるらしいから、その辺とかかも。
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 19:20:50.01ID:BmBD/RIv0
木を使うの?
どこの?ダメなんじゃ?
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 19:25:19.80ID:to/06K+P0
いろんな虫がつきそうだ
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 19:26:23.46ID:nPJbjea70
お値段は鉄の何倍ですか?
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 19:27:17.94ID:to/06K+P0
液状から成形ができるなら安くなりそう
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 19:32:28.32ID:uhYdvIH80
木材由来の素材が鉄の1/5の重量なのは分かるが、それで5倍の強度とか
そんな物理法則を全否定したような物質が実在するワケないだろ。
どうせ検査結果を捏造…というより創作したんだろ。
もしくは内部まで錆びまくった鉄と比較したとか。
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 19:50:22.37ID:3cPrnFo/0
>>400
圧縮木材とか話題になりかけた頃かな。
株で儲けたとか…は知らんけど。
瞬間的に業界では話題に上ったけど、そんなには儲かってないかと。
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 19:56:41.97ID:3OXeKfWy0
>>731
横風に弱そうな気がする
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 19:57:47.43ID:WINlLTgA0
作るために木を伐採しなければいけない車って環境に優しいのか?
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 20:00:55.72ID:4CONusfI0
自転車とかいいんじゃないかな。
電動アシスト付きだと、何もつけなくても25キロくらいあるし…って思ったけど、重心が高くなりすぎて危険かな。
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 20:03:41.81ID:ye1Xw/3k0
>>804
タイヤにチェーンかけても持ち上げて盗んでいくやつが出たりして
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 20:06:49.50ID:yUmHtUW20
白アリは?
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 20:07:20.38ID:iEE75dz80
>>803
使い終わった割りばしから作る
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 20:07:57.97ID:WxT5mWbh0
>>786
実際に無かったっけ?
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 20:08:43.14ID:tsEqLaIY0
燃えないの?
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 20:09:04.18ID:xIeI5Hij0
スーパーカーとか昭和かよ
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 20:09:21.09ID:5tiqSlts0
ククク、火を付けるニダ....
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 20:36:28.07ID:fXRgoQp60
それ作るのにどんだけ石油を使うのか、って話よ
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 20:50:30.96ID:4ekdxZcV0
セルロースファイバー自体は用途多そうだけど、
位置づけが中途半端なのかなあって印象。

いい素材だけど、用途開発に知恵と営業力要りそう。
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 20:50:47.37ID:vHH4+6h90
めちゃくちゃ硬い紙を想像し、次いでアホみたいに硬いノートを想像し、最後にトイレットペーパーの偉大さを思った
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 20:50:51.95ID:YiBxwTIB0
>>799
おい>>1くらい嫁よ
それに、この素材はとっくに使われてるんだぞ
それを自動車の構造体に使おうという話だ
強度とか質量も周知のものだ
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 20:51:10.26ID:aUGh3Cuz0
>>1
いまは木が売れたら林業で食えるとかいってるけど売れたら売れたで伐採で環境破壊やろ
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 21:00:49.65ID:Cp2rVVuY0
強度と一口に言われてもなあ
引っ張り強度?剪断強度?
難燃性だってあるよね
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 21:16:29.15ID:ijKF48yS0
>>49
あくまでも繊維をピンと張った状態での話な
単純なパイプとか板で継目なく一体整形された場合だけ
だから思うほど軽くならない
何ちゃって軽量が殆どw
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 21:18:11.86ID:jR6ee2Rm0
強風で吹っ飛ぶ未来しか見えない
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 21:20:16.20ID:UM3q2hFW0
何年後かに全然優しくないのがわかる
までが毎回のテンプレ
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 21:20:43.32ID:qqHmqasm0
よく鉄の何倍の強度とかいうけど、ほとんど意味無いんだよなあ
工業材料としての鉄の有用さに比べれば
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 21:21:31.71ID:N6yglKxY0
>>819
ちゃんと計画的に苗木を植えるのと切った木が焼却されるまでは炭素として固定されてるから林業でどんどん植えてるうちはエコだよ

そもそも陸上で樹木として固定されてる炭素自体は海洋で蓄えられてる量に対しては微々たるもんらしいじゃない
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 22:21:13.16ID:3g7m/x3Y0
>>799
三国志の時代には既に藤蔓油塗って乾燥させた藤甲って鎧があって、
鉄製の剣や矢を弾くわ水に浮くわ軽いわで防御力高かった
但し火には弱くて火攻めにしたら鎧ごと燃えて火だるまになったとの事
今でも現地で藤甲作れるんだぜ
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 22:55:38.95ID:orYPN4KT0
事故った瞬間、マゾーンのように一瞬で燃えて灰になるとか。
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/20(水) 00:49:06.85ID:jUCxEygu0
法定速度上限を超えて走れば、宙返りとかするんですね。
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/20(水) 00:52:22.20ID:ox98bvfy0
>>1
>そこで矢野教授ら京都大学と京都市産業技術研究所などの研究で

宇宙物理学と材木研究所を、予算削減で事務屋が無理矢理にくっつけられたクソ研究所だ。
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/20(水) 03:33:41.26ID:Ouvc+fLq0
>>18
木製飛行機は実用化されていたよ。ただし、日本じゃないけどね。俺も調べて初めて知って驚いたよww

wikipedia デ・ハビランド・モスキート
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/20(水) 03:46:34.55ID:WIQVE6yC0
>>740
電気自動車は電池のエネルギー密度をあげるのが難しいので、
軽くするのは意味がある。
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/20(水) 03:53:48.12ID:WIQVE6yC0
>>503
そうなんだ。
炭素繊維はそれ以上安くならんのかな。

それにしても、キロ5000円が1000円になっても、
完成品で炭素繊維が10000万なら、2000万にしかならんのではない?
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/20(水) 03:59:26.65ID:GuvmarhY0
環境に優しいかどうかは、天然素材からできてるかどうかより
きちんと自然に返るかどうかの方が重要だよね?
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/20(水) 04:01:35.09ID:ur6QyoTu0
丈夫であることとリサイクルしやすいことは両立しないだろ
簡単に燃やせる素材や、経年劣化して自然に帰る素材じゃ、自動車には使えない
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/20(水) 04:10:01.93ID:yemaPCEs0
これ質量比の強度計算じゃないだろうな?
同じ厚みと長さでの強度剛性比較しろ
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/20(水) 05:45:31.48ID:DhZjIBnI0
>>838
別に難燃剤混ぜるし、鉄だって経年劣化はするぞ
むしろプラに混ぜて外気と遮断されて、どう経年劣化するんだ?
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/20(水) 06:02:45.17ID:cGqpL6P30
引っ張ると膨らむ高分子素材とかもあるし最近の素材分野はなかなか面白い事になってるね
いずれこれらが組み合わさって産業のブレイクスルーが起きるかもしれん
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/20(水) 07:00:17.72ID:EZgIp7eD0
木でできたスーパーカブがと思った。

最近スーパーカーって言うの?
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/20(水) 09:40:38.97ID:AleyZ3xl0
トータルで見て環境に悪そうな素材だな
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/20(水) 09:41:44.03ID:1aY5+njv0
値段次第でしょ
カーボンファイバーだって昔からあるけど、ドライカーボンはずっと高級品
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/20(水) 09:44:07.32ID:L8JKVYWP0
素材は自然に優しいかもしれんけど
出来上がるまでの過程がすでに自然に優しくなさそうなんですが
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/20(水) 09:47:00.05ID:sdVSOeDM0
環境に優しいか??
普及したら地球から木がなくなるだろ
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/20(水) 09:59:58.64ID:Mwrvfx3S0
>実際にボンネット持ちましたけど、片手で持てるボンネットを持ったのは初めてです。

板金屋にでも勤めていたんかい?
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/20(水) 10:01:10.66ID:HeCS2c2R0
まあ日本には関係ない話しだ
せいぜい段ボールでも集めないとな
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/20(水) 10:44:24.34ID:/yIkE3cN0
>>849
京大で、世界で初めてセルロースの合成に成功したってニュースやってた。
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/20(水) 11:30:00.87ID:R93ADV820
>>852
元よりヨーロッパの気候に合わせてアジャストされてるからなあ…
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/20(水) 11:43:42.54ID:/yIkE3cN0
セルロースの人工的な合成は画期的だが、
葉緑素の人工的な合成も早く実現してほしい。しかし
書いてて気づいたが、葉緑素は複雑だから無理そう。
臓器作るイメージなんだろうな。
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/20(水) 13:56:49.59ID:fOKbqrMoO
>>2
下級が乗る自動車だけで使うんならええんやろ
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/20(水) 15:57:15.46ID:4XO1AAZw0
庭木や道路にはみ出すようなのは伐採すればいいが自然の山の木はむやみに切るんじゃねぇ
植用林だけにしとけ
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/20(水) 17:07:43.15ID:WLzXYX090
大腸菌が葉緑体を細胞内器官として持つようにするためには、
植物細胞などが葉緑体を制御するのに使っている遺伝子を大腸菌に
移す必要があるな。
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/20(水) 18:04:33.65ID:j0Fw6cwZ0
なんで日本ってこんなに凄いの?
もう人類より一歩先の人種じゃん
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/20(水) 19:53:48.55ID:WLzXYX090
二次大戦末期、日本軍は最後のあがきで敵の攻め来る艦船に向かって航空機による
夜間の特攻を実施していたがアメリカ軍のレーダー探知によって事前に察知されて
対空砲火を浴びせられるようになり、その成績は良くなかった。そこで機体を木材で
作った特攻用飛行機の機体を作り、レーダーに探知されない飛行機を開発した。
つまりステルテス飛行機である。
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/20(水) 20:32:21.04ID:DmR97cN80
葉緑体のルーツは
植物細胞内に寄生した葉緑素を持つ細菌。

もっとも今では、独立して生存する
遺伝子の多くをを失っているが
系統を調べる手がかりになっている。

動物細胞のミトコンドリアも
寄生した細菌だったらしい。
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/20(水) 20:40:54.78ID:Cjki0Biu0
「“木“からスーパーカーができた」ってことは、
「スーパーカーがなる木」だよな。 
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 10:42:33.08ID:hLnATRF40
>>864
R・マーグリスの細胞内共生説か
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 11:16:20.43ID:lmKx4tun0
シロアリと湿気が苦手とか?
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 13:28:38.61ID:nFC8Onho0
見てみないとわからない。
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 13:30:35.39ID:3giBLJkI0
トラバントだったら、マレーシアで30年間雨ざらしでも原型とどめてるよ。
英軍の木製戦闘機より技術は高い。
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 13:43:38.66ID:uvbeOIG80
>>2
馬鹿すぎワロタ
お前が日常で使ってる燃えない物って何だよ知恵遅れwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況