X



【自動車】“木“からスーパーカーができた 環境に優しいセルロースナノファイバーがすごい 鉄の5倍の強度で重さは5分の1
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ニライカナイφ ★
垢版 |
2019/11/19(火) 04:09:50.82ID:mGfmj5a19
2019年の東京モーターショーに出展され注目を集めたあるスーパーカー。
実はこの車のボディは“木”でできています。

といっても、木材をそのまま使ったわけではなく、木を使った「新素材」で、その強度は鉄の5倍以上とも言われていて、しかも5分の1の軽さです。
この素材が我々の生活を大きく変えるかもしれません。

■ “木”でできた「スーパーカー」

2019年の10月24日〜11月4日まで東京ビッグサイトで開催されていた「東京モーターショー」。
自動車メーカーなどが車の可能性を感じさせる近未来的な数々のコンセプトカーを出展する中、ひと際異彩を放ち大勢の来場者の目を引いていたのは、環境省のブースにあったスーパーカーでした。
この自動車を視察に訪れた小泉進次郎環境相も驚きと期待を口にしました。

「実際にボンネット持ちましたけど、片手で持てるボンネットを持ったのは初めてです。
木の国日本ですから、そこに向けても大きな希望になると思います。」(小泉進次郎環境大臣)

小泉環境大臣が口にした“木”というキーワード。
スーパーカーの内装には一部木材が使われていますが、それだけではないといいます。
一体どういうことなのでしょうか?

「このスーパーカーは木から造った車なんですね。
より正確に言うと木材の半分を占める『セルロースナノファイバー』という材料を使って“硬い軽い材料”を作る。
これでボンネットだとかバックウインドウといったところも、全部、植物由来のセルロースナノファイバーという材料で作っています」(製造に携わった京都大学 矢野浩之教授)

「セルロースナノファイバー」とは、樹木などの植物に含まれる非常に細い繊維のことです。
その単位は数10nm(ナノメートル)、髪の毛の数万分の1という細さです。

セルロースナノファイバー材料の作成工程はこうです。
木材のチップを加工し、紙の原料となるパルプを作成。

このままだと、強度はほとんどありません。
このパルプをさらに特殊な薬品でほぐし、セルロースナノファイバーの密度を上げることで、鉄の5倍の強度を持ちながら、5分の1の軽さの材料となるのです。

「セルロースナノファイバーを使った材料を使うことで、この車にして2割くらい軽量化ができている。
それで燃費が1割くらい向上する。その分CO2の排出が減る。だから“環境省の造る”スーパーカーなんです。」(京都大学 矢野浩之教授)

■ 生産から利用、廃棄まで…環境に「すごく優しい素材」

京都大学の矢野浩之教授は、京都大学・宇治キャンパスの木に囲まれた穏やかな雰囲気の研究室で約40年間、セルロースナノファイバーの研究を続けています。
軽くて頑丈、原材料も植物でリサイクルも可能と、理想的な素材とも思えるセルロースナノファイバー。

MBSが2005年に取材した際には、セルロースナノファイバーを透明にする加工技術を用いて、紙のように薄いディスプレイを研究。
大手メーカーとも協力して、発光するところまで開発を進めるなど、長年、この素材の活用方法を模索してきました。

「一番資源として豊富なのは木ですが、竹や稲わら、あるいは水草、キュウリやレタス。植物は皆セルロースナノファイバーでできている。
(植物の中で)作られるときは大気中の二酸化炭素を吸収してくれて、廃棄にあたっては、うまく分解してくれるし、燃やしてエネルギーとして使うこともできる。
生産から利用、廃棄にわたってものすごく環境に対して優しい材料だろうと」(京都大学 矢野浩之教授)

しかし、課題もあります。
量産するのに莫大なコストがかかってしまうのです。

「プラスチックの中に混ぜて強度を上げたいというニーズが一番多いんですが、結構大変」(京都大学 矢野浩之教授)

■ 「京都プロセス」で製造コスト10分の1にカット

そこで矢野教授ら京都大学と京都市産業技術研究所などの研究で発見されたのが、「京都プロセス」と呼ばれる加工方法でした。

☆続きはソースでご覧ください
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191118-00010000-mbsnews-sctch
https://amd.c.yimg.jp/im_siggHiFM_5exaGg.Yxrkbt8cXg---x900-y506-q90-exp3h-pril/amd/20191118-00010000-mbsnews-000-1-view.jpg
https://amd.c.yimg.jp/im_siggc.hPGX1Yt4HypgD8_4KTmw---x900-y506-q90-exp3h-pril/amd/20191118-00010000-mbsnews-001-1-view.jpg
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 21:20:16.20ID:UM3q2hFW0
何年後かに全然優しくないのがわかる
までが毎回のテンプレ
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 21:20:43.32ID:qqHmqasm0
よく鉄の何倍の強度とかいうけど、ほとんど意味無いんだよなあ
工業材料としての鉄の有用さに比べれば
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 21:21:31.71ID:N6yglKxY0
>>819
ちゃんと計画的に苗木を植えるのと切った木が焼却されるまでは炭素として固定されてるから林業でどんどん植えてるうちはエコだよ

そもそも陸上で樹木として固定されてる炭素自体は海洋で蓄えられてる量に対しては微々たるもんらしいじゃない
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 22:21:13.16ID:3g7m/x3Y0
>>799
三国志の時代には既に藤蔓油塗って乾燥させた藤甲って鎧があって、
鉄製の剣や矢を弾くわ水に浮くわ軽いわで防御力高かった
但し火には弱くて火攻めにしたら鎧ごと燃えて火だるまになったとの事
今でも現地で藤甲作れるんだぜ
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 22:55:38.95ID:orYPN4KT0
事故った瞬間、マゾーンのように一瞬で燃えて灰になるとか。
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/20(水) 00:49:06.85ID:jUCxEygu0
法定速度上限を超えて走れば、宙返りとかするんですね。
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/20(水) 00:52:22.20ID:ox98bvfy0
>>1
>そこで矢野教授ら京都大学と京都市産業技術研究所などの研究で

宇宙物理学と材木研究所を、予算削減で事務屋が無理矢理にくっつけられたクソ研究所だ。
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/20(水) 03:33:41.26ID:Ouvc+fLq0
>>18
木製飛行機は実用化されていたよ。ただし、日本じゃないけどね。俺も調べて初めて知って驚いたよww

wikipedia デ・ハビランド・モスキート
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/20(水) 03:46:34.55ID:WIQVE6yC0
>>740
電気自動車は電池のエネルギー密度をあげるのが難しいので、
軽くするのは意味がある。
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/20(水) 03:53:48.12ID:WIQVE6yC0
>>503
そうなんだ。
炭素繊維はそれ以上安くならんのかな。

それにしても、キロ5000円が1000円になっても、
完成品で炭素繊維が10000万なら、2000万にしかならんのではない?
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/20(水) 03:59:26.65ID:GuvmarhY0
環境に優しいかどうかは、天然素材からできてるかどうかより
きちんと自然に返るかどうかの方が重要だよね?
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/20(水) 04:01:35.09ID:ur6QyoTu0
丈夫であることとリサイクルしやすいことは両立しないだろ
簡単に燃やせる素材や、経年劣化して自然に帰る素材じゃ、自動車には使えない
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/20(水) 04:10:01.93ID:yemaPCEs0
これ質量比の強度計算じゃないだろうな?
同じ厚みと長さでの強度剛性比較しろ
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/20(水) 05:45:31.48ID:DhZjIBnI0
>>838
別に難燃剤混ぜるし、鉄だって経年劣化はするぞ
むしろプラに混ぜて外気と遮断されて、どう経年劣化するんだ?
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/20(水) 06:02:45.17ID:cGqpL6P30
引っ張ると膨らむ高分子素材とかもあるし最近の素材分野はなかなか面白い事になってるね
いずれこれらが組み合わさって産業のブレイクスルーが起きるかもしれん
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/20(水) 07:00:17.72ID:EZgIp7eD0
木でできたスーパーカブがと思った。

最近スーパーカーって言うの?
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/20(水) 09:40:38.97ID:AleyZ3xl0
トータルで見て環境に悪そうな素材だな
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/20(水) 09:41:44.03ID:1aY5+njv0
値段次第でしょ
カーボンファイバーだって昔からあるけど、ドライカーボンはずっと高級品
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/20(水) 09:44:07.32ID:L8JKVYWP0
素材は自然に優しいかもしれんけど
出来上がるまでの過程がすでに自然に優しくなさそうなんですが
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/20(水) 09:47:00.05ID:sdVSOeDM0
環境に優しいか??
普及したら地球から木がなくなるだろ
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/20(水) 09:59:58.64ID:Mwrvfx3S0
>実際にボンネット持ちましたけど、片手で持てるボンネットを持ったのは初めてです。

板金屋にでも勤めていたんかい?
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/20(水) 10:01:10.66ID:HeCS2c2R0
まあ日本には関係ない話しだ
せいぜい段ボールでも集めないとな
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/20(水) 10:44:24.34ID:/yIkE3cN0
>>849
京大で、世界で初めてセルロースの合成に成功したってニュースやってた。
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/20(水) 11:30:00.87ID:R93ADV820
>>852
元よりヨーロッパの気候に合わせてアジャストされてるからなあ…
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/20(水) 11:43:42.54ID:/yIkE3cN0
セルロースの人工的な合成は画期的だが、
葉緑素の人工的な合成も早く実現してほしい。しかし
書いてて気づいたが、葉緑素は複雑だから無理そう。
臓器作るイメージなんだろうな。
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/20(水) 13:56:49.59ID:fOKbqrMoO
>>2
下級が乗る自動車だけで使うんならええんやろ
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/20(水) 15:57:15.46ID:4XO1AAZw0
庭木や道路にはみ出すようなのは伐採すればいいが自然の山の木はむやみに切るんじゃねぇ
植用林だけにしとけ
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/20(水) 17:07:43.15ID:WLzXYX090
大腸菌が葉緑体を細胞内器官として持つようにするためには、
植物細胞などが葉緑体を制御するのに使っている遺伝子を大腸菌に
移す必要があるな。
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/20(水) 18:04:33.65ID:j0Fw6cwZ0
なんで日本ってこんなに凄いの?
もう人類より一歩先の人種じゃん
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/20(水) 19:53:48.55ID:WLzXYX090
二次大戦末期、日本軍は最後のあがきで敵の攻め来る艦船に向かって航空機による
夜間の特攻を実施していたがアメリカ軍のレーダー探知によって事前に察知されて
対空砲火を浴びせられるようになり、その成績は良くなかった。そこで機体を木材で
作った特攻用飛行機の機体を作り、レーダーに探知されない飛行機を開発した。
つまりステルテス飛行機である。
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/20(水) 20:32:21.04ID:DmR97cN80
葉緑体のルーツは
植物細胞内に寄生した葉緑素を持つ細菌。

もっとも今では、独立して生存する
遺伝子の多くをを失っているが
系統を調べる手がかりになっている。

動物細胞のミトコンドリアも
寄生した細菌だったらしい。
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/20(水) 20:40:54.78ID:Cjki0Biu0
「“木“からスーパーカーができた」ってことは、
「スーパーカーがなる木」だよな。 
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 10:42:33.08ID:hLnATRF40
>>864
R・マーグリスの細胞内共生説か
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 11:16:20.43ID:lmKx4tun0
シロアリと湿気が苦手とか?
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 13:28:38.61ID:nFC8Onho0
見てみないとわからない。
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 13:30:35.39ID:3giBLJkI0
トラバントだったら、マレーシアで30年間雨ざらしでも原型とどめてるよ。
英軍の木製戦闘機より技術は高い。
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 13:43:38.66ID:uvbeOIG80
>>2
馬鹿すぎワロタ
お前が日常で使ってる燃えない物って何だよ知恵遅れwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況