X



【社会】使わぬ年賀状、年5億枚 ノルマ廃止された19年は4.2億枚に急減 局員の自腹、転売鮮明に 
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001すらいむ ★
垢版 |
2019/11/27(水) 11:52:06.26ID:FlP2b2LZ9
使わぬ年賀状、年5億枚 ノルマ廃止で急減 局員の自腹、転売鮮明に

 毎年5億5千万枚以上−。
 2018年用までの10年間、販売されたのに配達されなかった年賀はがきの数だ。
 長年、郵便局員が販売ノルマをこなすため自腹で大量購入し、金券ショップに転売してきたことが明らかになっている。
 昨年、ノルマに当たる「販売指標」が廃止されたことで19年用は4億2千万枚に激減した。
 需要がない枚数を販売してきた実態が改めて浮き彫りになっている。

 日本郵便の内部資料によると、販売枚数と、12月15日〜翌年1月7日に配達を引き受けた枚数との差は、15年用5・5億枚▽16年用5・6億枚▽17年用5・8億枚▽18年用5・6億枚−で推移。
 会員制交流サイト(SNS)が普及した影響で、販売枚数自体は15年用の約29億7700万枚から18年用は約26億5300万枚へと減少しているが、資料には「過去10年以上5・5億枚を下回ることなく、販売枚数に占める割合はむしろ増加傾向にあった」との記載があった。

(以下略、続きはソースでご確認下さい)

西日本新聞 2019年11月27日 6時0分
https://news.livedoor.com/article/detail/17440860/
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 11:52:57.07ID:W5X4qWEK0
2げっと
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 11:52:58.68ID:yhhxikaU0
>>3の正体→<丶`∀´>
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 11:53:01.54ID:hHJQAfc+0
ニダ
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 11:53:05.45ID:MuiEA3s80
文句は小泉のアホに言え
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 11:54:14.44ID:cTYmtmo40
>>5
なんてったって アイドル〜〜〜♪
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 11:54:31.54ID:uOWQ10BW0
はがきから血が出ませんか?
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 11:55:11.58ID:CIxSVNRb0
自社商品買うのなんて民間なら当たり前
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 11:55:18.97ID:L+cFoVgH0
民営化しなかったらまだノルマで売ってたって事だろ。需要も無いのに税金つぎ込んでな
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 11:56:05.40ID:c9HI0xC20
ひとり4,5枚じゃ。
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 11:56:44.34ID:MblPPtHDO
ペーパーレス化。
年始に配達員増員しなくて良いし、年始に配達員に仕事をさせるなと。
時代の変化に対応しよう。
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 11:57:24.52ID:muFdTAnC0
>>5
ノルマは公務員時代からあったよ
ノルマ達成によって賞与に反映するのも同じ
郵政は公務員時代から建前上独立採算制で
税金は投入されてないと言ってたから
バイトだらけだったのも当時から同じ
年賀状の配達、仕分けで大量の高校生を
一般とは別の安い時給で投入してたのも同じ
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 11:58:22.60ID:FDFU17Gl0
「向こうから送ってくるのやめてくんないかなぁ…」
「やめたいんだけど送り返さないと失礼かなぁ…」
デッドロック
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 11:58:38.39ID:R4fqsJxF0
まだノルマあるぞ。買わされるのも一緒。「残高いくらあるんだ?!」って恫喝される。
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 11:59:03.79ID:EeSpAE3c0
ジジババしか出してない上に年々出す人も受け取る人も死んで減り続けるからな
企業がDMに使う以外は死滅するのも時間の問題
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 11:59:19.64ID:TYlJIPmV0
時代にそぐわないよな。

会社関係で最低限の5枚だけ送っているが、面倒だから辞めたい。
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 11:59:27.19ID:JckuFW/80
金券ショップみた感じ損失数%で売れるのな
金券ショップはどこで利益出してるのかね
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 11:59:39.83ID:JzKpeZl+0
>>3 自己紹介乙。(´・ω・`)
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 11:59:54.01ID:xmr47E8A0
需要のないモノを無理やり販売させてたのは
どう考えてもパワハラか経営者が無能だったか
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 12:00:48.58ID:sbdUdIRi0
紙の無駄
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 12:01:56.15ID:uOWQ10BW0
>>22
手数料いるけど通常はがきに交換可能
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 12:01:58.42ID:cm1RX4Gs0
5億が5000万になった、

じゃないので急減とは言わない
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 12:02:37.62ID:Ofszs4WY0
akom ktyr
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 12:02:43.92ID:EmbN0V880
本当バカらしい
もうジジババでさえスマホからメールだろ
年賀状文化なんてなくなりゃいいのに
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 12:03:04.26ID:9uwYLC1P0
 
なぜ売れないものを作り無駄に買わせたりするのだろうか(笑)
 
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 12:03:57.17ID:eeXLNIsr0
年賀状もペーパーレス化しないとなー
去年から年賀状送る人選別して、20枚まで減らした
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 12:05:11.48ID:5bo3Xlj90
>>21
今年で紙の年賀状を終わらせていただきます
みたいな文面の年賀状を送る人も結構いるみたい

高齢者なら体の衰えを理由に
若者ならSNSのQRコードを載せとくのが穏当
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 12:05:32.00ID:fTwrClvX0
使わなかったハガキって新しいのに交換できるんじゃなかったかな?
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 12:05:40.48ID:Oeg8jyiO0
日本は新自由主義の競争社会なんだから、ノルマ達成できなければ自殺するくらいの責任感はもってほしいね。
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 12:07:42.31ID:TYlJIPmV0
>>35
そうしたい所だけれど、中小零細勤めで社長はじめ年寄りに送るから難しいんだよね。

あっちから打ち切ってくれないかなぁ…
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 12:08:09.40ID:vwTxwRDb0
>>12
一年に一度ってのが良いんだよ。
と思うようになってきた。案外悪くないよ。年賀状。

でも出す人と貰う人は選別したいね。
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 12:08:17.54ID:U3EMPeq00
そもそもノルマ課したところで買うやつは別の郵便局で買うだけ
分母を増やす努力をしろ
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 12:08:20.43ID:8IIJiuIi0
オリンピックのマスコットのやつ全然売ってない
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 12:08:56.79ID:puN2chnR0
>>40
メール年に一度送ればいいじゃん
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 12:09:10.08ID:TZybQTLG0
これだけ時代が進んでも正月の風物時は昭和のままなのはなぜか
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 12:09:18.27ID:0fvAvRUG0
年賀状いつも出さない返さないで毎年届く数は減っていったが、それでも10年以上送り続けてくる知人に感心するわ
ついでの扱いで出すのが苦にならないタイプなのか、きっちり出さないと気持ち悪いのかどっちだろう
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 12:09:48.26ID:7nt/BLQ40
保険のほうもそうだけど体質だわな
信頼よりもノルマのほうが儲かるんだろ
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 12:10:49.03ID:Zc+yiJBL0
二割近くが廃棄とは、、多めに入れてても正月明けに殺到して足りなくなるんだけどなぁ
廃棄は自爆分なのかな
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 12:10:54.71ID:h8PuWerE0
年賀状

天皇ちょん

いずれも不要
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 12:12:02.19ID:vwTxwRDb0
>>44
そうじゃないんだよなあ。
まあキミも年を取ればわかるだろう。
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 12:12:12.82ID:BTVoO7vO0
給料でノルマ決めろ
時給換算1000円までは0
1000円以上はノルマ25000枚

なら999円にすればいいし
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 12:12:57.04ID:jZl6CDVH0
マッチ売りの少女みたいに道端で年賀状を売る季節が来ましたね
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 12:13:35.79ID:xOT7bPnU0
>>41
独占販売してるのに、個人に営業ノルマとか無意味よな。

消費を増やす仕組みを作らないと。
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 12:14:05.18ID:VQuo0ZC10
>>51
ホラこんなのが居るから。会いに行くのが面倒だからできた年賀状の風習をさも古来からの伝統のごとく言う奴らがいるからなぁ
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 12:14:41.12ID:vTp/ZBtH0
結局のところ需要のない商品に依存してる企業ていずれダメになるよね
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 12:15:03.17ID:U9RBAe6/0
郵便事業は儲かるわけなくて
そもそも赤字で良いのに
根本的に勘違いしすぎやろ
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 12:16:32.04ID:Q+d9O2Gi0
>>52
年収の三乗/適当な係数
にしておこう
バイトやワープア新人はごく少数
無能経営者は10万枚くらいになるように
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 12:16:51.44ID:lKBUXtAH0
2003年発行枚数 44億5936万枚
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 12:17:53.02ID:4TXPUWv50
>>53
あれ人件費とか考えたら絶対赤字だよな
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 12:18:07.41ID:fTwrClvX0
ハガキだけでなく季節ごとの商品もノルマがあるみたい。
昨日のワイドショーで、旦那が自殺した後に自ら購入した荷物が届いたとか話してたよ。
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 12:19:04.25ID:VQuo0ZC10
>>62
マッチ売りは隠語だよ
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 12:19:12.79ID:N7lA6ICi0
学校や企業も個人情報がうるさくなってくるし
年賀状が廃止する日も近いな
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 12:19:25.04ID:VQuo0ZC10
>>66
間違えた
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 12:19:48.68ID:yVmgzsqA0
>>12
メールやラインでやるくらいなら最初からやらない
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 12:21:42.08ID:3X41jKQM0
そりゃぁ廃棄切手を横流しもしますわな
誰でもやってるって言ってたしな
局の暗黙の可能性もな
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 12:22:10.65ID:fOPAsRxa0
何日以後は値上がりするから使えなくなるとなったとき年賀状に見切りをつけた
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 12:22:58.34ID:2d3Ov6iW0
民営化でゆうちょ銀行、かんぽ生命、Jpに分社したわけだけど、
JP意外の従業員にも年賀状やギフトのノルマあったの?
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 12:23:10.53ID:+/c3hL+W0
単に一私企業の一製品だろ
減ろうが増えようがどうでも良いじゃん
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 12:24:46.23ID:Co9Ok17O0
メールやLINEが主流になって廃れてきた感がある罠
残念ながらこれも時代の流れか
郵政もそのあたりの現実を踏まえて今後の業務方針を立てないと
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 12:25:45.20ID:N05gHxxx0
売り買いの相場ができていたのに、今更。
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 12:26:17.47ID:fTwrClvX0
>>66
マッチ1本、150円で売って、火がついてるうちは灯りでマンコ見てもいいってやつ?
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 12:26:27.10ID:4UkVjcZE0
普通のハガキとして使えばええやん、出せばちゃんと届くんだろ
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 12:26:34.95ID:DEv9t4+s0
文化啓蒙のため全国同一賃金なら
国営事業にして、運営費補助金で
補填しないしないと無理に思う。

インターネットに置き換わる過渡期なのかとも思う。

伝統文化と新しい文化
どちらも文化的であることが
悩ましい。
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 12:29:02.32ID:L5hHi/nz0
2020年年賀状

ノルマ一人一万枚とかきいたぞ。
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 12:29:25.10ID:1ww12jle0
>>80
マッチ売りの少女って売春してたのかよ
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 12:29:58.96ID:t6IxtjVr0
>>31
根本的体質が戦争やっていた
頃と変わってないんだろうねぇ。表面上は変わっても。
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 12:31:21.91ID:fTwrClvX0
>>85
同じ学校の女の子がやってたって噂だった。
学区内にあったコリアン地区の飲み屋の話らしいけど。
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 12:32:06.73ID:CgPr9rcp0
そもそも年賀状自体が明治とかから作ったバレンタインデーとか
ハロウィンみたいな郵便業者のでっち上げイベントアイテムだし
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 12:33:01.49ID:oJHP9WcN0
もう今年から年賀状送らない
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 12:33:47.92ID:L2sa8ksK0
ペーパーレス化の時代に新聞といい古すぎるわ
デジカメみたいに時代についてこいよ
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 12:35:49.13ID:Gq3KZ4cqO
税金泥棒の郵便局員がここでグチャグチャ言ってるのを見ると、本当に郵政民営化は正しかったんだなあ、と確信する。
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 12:36:33.67ID:RQAcx5000
昔アムウェイやってる同級生がうち来て洗剤の説明されたことあったわ
ディンに追い払ってもらったわ
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 12:36:54.31ID:Sydma5Mx0
毎年会社の従業員同士で年賀状送りあってるけど、年明け後の仕事始めには新年の挨拶してるし、書く意味がわからん。
印刷とか文章考えるのもめんどくさいし、年賀状書く時間が勿体ない。
もう廃止して欲しい。
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 12:37:03.68ID:muFdTAnC0
>>91
11月下旬頃に「年賀状買取は終了しました」という張り紙見たことある
どんどん持ち込まれるので売れない分は買い取らないんだろう
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 12:37:07.20ID:f410omFI0
自爆営業なんてどこもやってることだろうに
むしろやってないというまっさらホワイトな会社あったら知りたいぐらいだわ
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 12:37:16.63ID:xqHu6r5R0
いつまで紙を使って挨拶しなきゃいけないの?無駄じゃね?
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 12:38:00.30ID:Apn3UYGP0
20代でも年賀状書いてるの?
最近はLINEのお年玉年賀状が届く
書くのめんどくさい
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 12:40:10.77ID:+KDc/j+Q0
いつまでも過去の遺物にすがってんじゃねーよ。
新年の挨拶なんてメールやSNSでええやろ。
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 12:42:05.29ID:J7989TLB0
年賀状はどう考えても終わったコンテンツで復活はありえんな
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 12:44:51.29ID:o6wpZj910
コンビニは年賀状印刷
パソコンショップも年賀状ソフトとプリンターを前面に出す季節になったな
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 12:45:32.01ID:0v94im9g0
金券ショップのない場所にも郵便局はあって
ノルマはあるような気がするけど
そんな事は無いんだろうな
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 12:46:01.04ID:MsXhKVeY0
今年は年賀状100枚くらい買ったかなあ。
自分とカミさんと子供2人でそのくらい。
昔に比べると相当減った罠。
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 12:47:19.58ID:o6wpZj910
筆まめとか筆王とかもいつか
年賀状需要がなくなったため開発終了
ということになるのだろうか( ;´・ω・`)

マイクロソフトはがきスタジオ?
そんなのあったな
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 12:48:08.40ID:e3H9qdTF0
年賀状って普段会えない人に出すものなのになんで会社の人とか友達に出してるの?
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 12:49:51.22ID:4r1ZFLxY0
>>51
年賀状の枚数=自分の必要とされる価値
っておっさんの思考だな
なんでおっさんってそんなバカみたいなことに執着するんだろうね
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 12:49:59.92ID:xqHu6r5R0
年賀状って意味不
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 12:51:00.51ID:aXQYOtCl0
すごくおもしろい
合理性は大してないし、年末の忙しい時期で、やめたい人が多数なのにやめられない
そして各所に歪みが生じる

いかにも日本的
自分から言い出して叩かれるのは嫌だから、愚痴りながらも何も変えられない
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 12:54:20.71ID:cjLsYeUm0
実は製紙会社が困ります
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 12:58:09.80ID:xuPNCNO60
返品で換金できるんだからボーナス現物支給の民間企業よりマシ
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 12:58:20.02ID:wSFFSXrM0
昔プリントごっこが流行ったよな
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 12:59:51.77ID:ZL4IX6qb0
年賀状やめたくてこちらから送ってないのに
意地みたいに毎年送ってくるの勘弁してほしいわ
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 13:00:51.13ID:xz7V6xR70
今年は来た分しか送らないことにした
これでどこまで減るかな
ゼロだったりして…
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 13:08:07.51ID:5RJssrIP0
どこも多いけど郵便局も勧誘が多いよな
かんぽで懲りたかというとそんなこともないようだ
この前は郵便局の前で化粧品かなにかの勧誘やってたがこれも有名らしいな
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 13:13:07.70ID:p5id59q00
年賀状は、社会人として常識!!と言っている人がバンバン買ってくれるで
社会人としての常識やからな
いらない・買わないなんて言わないよ
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 13:17:43.42ID:hD8U8dCS0
ノルマはないが毎年の季語   
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 13:26:16.31ID:rbm+k1hd0
去年いきなり金券ショップで入荷未定になってたからな
今年もノルマなしなら金券ショップで購入してた奴困るんじゃね?
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 13:29:28.26ID:KMo9aSiG0
土人商売
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 13:34:56.90ID:eGX7ptCk0
ファミマに勤める友人からも年賀状買わないか?ときかれたぞ。おかしな風習はたちきるべき。
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 13:41:46.09ID:Ie7RImLr0
配達も手間だし百害あって1利無しだな
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 13:44:31.38ID:7PcqcQs40
すげーな誰も得しないことに木を伐採してたってことだな
これを反社と言わなくてどうするんだ
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 13:47:34.05ID:qseryxcu0
配達員が死ぬほど忙しくて日曜だけでなく土曜まで配達を止めると言い出しているんだし
郵便物の量を減らして配達員さんを助けてあげようw

年賀状はまとめて配れるし一番の稼ぎ時なのは知ってる
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 13:47:50.00ID:Mq/qYOnt0
あれ?ちょっと前に何か郵便局員が
自殺したってニュースなかったっけ?
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 13:54:11.72ID:v4xvrKYu0
年賀状にしろ新聞にしろ紙系は廃れる運命なんだよね
自分は年賀状は来た人にだけ返しているよ(今年は8通)
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 13:58:42.75ID:JgU/tMM60
専売なのにノルマで苦しむ会社。

単に経営が無策なだけじゃん。
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 13:59:18.71ID:VAxXUzpD0
去年金券ショップで年賀状の売価が急騰というか
全然価格が下がらなかったので
なんとなく郵便局のノルマがなくなったんだとは思ってた
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 13:59:23.43ID:Cl9lexOJ0
そもそも年賀状は昭和の遺物だろ?
いまだに出してるヤツとか頭悪いわ、どうせ手書きじゃないしな
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 14:01:12.27ID:p5id59q00
そもそも人口減少してるし
遠方でも電話で挨拶できるようになったからな
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 14:10:36.10ID:1eAiMzOz0
年賀状完全にデジタル化して料金自動引き押しで自動で去年送った人に送信するようにすれば割と儲かりそうじゃね?返信の手間も省けるし
ユーザーがやるのは送信リストの管理と内容の編集だけ
データなら相手によって内容変えるのも楽だし
紙で欲しい奴はコンビニでプリントアウトできるようにすれば良い
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 14:13:24.79ID:4ExyF2PK0
ていうか、競合他社もいない独占企業なのにノルマ課してるなんてアホだろ
従業員の誰かが頑張って売上を伸ばしても、他の従業員の売上が減るだけ
誰が売っても売上総数は変わらないのに 『パイの奪い合い』 を社内でやっている

郵便配達のついでにチラシを入れているが、チラシの印刷代が無駄なレベルだし
そのチラシを使って注文しても、届くのに3日はかかるという販売網の脆弱さ
年賀状の売上増を図るために、金と労力を無駄に浪費して貴重な収益を食い潰してる状態

メールやラインなど、郵便物を使わなくても文字を送れるのでは年賀状が減るのは当然で
需要の底上げは何をやっても不可能、時代の流れとも言え、年賀状は斜陽産業と認める段階
売るのを始める頃にCM流して、郵便局に年賀状販売のノボリを立てるだけで十分だな
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 14:17:41.71ID:S7o4Vae30
自分からは出さないけど返信用に毎年少し買ってたけどそれも止めた
出さずに溜まった年賀ハガキを郵便局で切手に交換したけどそれも使う機会がなくて困る
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 14:22:03.69ID:5ASjh5Eh0
>>22
自爆営業なくなって持ち込みが減ったから数確保する為にこの買い取りなだけでそれ過ぎたら8割行けば良い方だぞ
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 14:23:24.01ID:2FH/k5XP0
貧民には必要ない代物。
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 14:25:28.54ID:p5id59q00
>>145
それはないかと
カレンダーに載ってるし
学校でも習うし
小さい頃には、話で聞かされるし
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 14:26:27.68ID:gC4QHG+g0
お中元、お歳暮もまだ必要?
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 14:27:28.39ID:UTIENgWU0
ノルマあるよね
今年もお願い来たよ
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 14:28:21.67ID:2FH/k5XP0
昔、ここで年賀状について、非常にムカつく内容をみてから、
馬鹿らしくなって、年賀状、そのままゴミ箱にポイした。

以上。
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 14:31:53.97ID:xR5qZPLl0
あ、そういえば普通ならそろそろ年賀状とか言い出すのに全く見ないし聞かない
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 14:31:59.70ID:btm71+8x0
本屋で買ったテンプレイラスト文章に住所と名前だけプリントしたはがき貰って何が嬉しいの
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 14:33:14.32ID:gLXc0Hkh0
しかし便利な世の中になったな
スマホのアプリで年賀状作れちゃう時代だし
住所録はクラウド管理
デザイン面はいくらでもフリー素材ある
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 14:33:26.82ID:+3r/Z8t90
配達コストといい環境に悪いね。
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 14:36:05.64ID:NSNG5aPD0
苦痛な年賀はがき 冠婚葬祭並み
意味なし お互い様 笑顔は郵政省だけ
来年は廃止 音信不通 寅さん・・・
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 14:38:12.79ID:NYptudd80
お今年も金券ショップに大量の年賀状が並ぶ季節が来ましたな
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 14:44:18.97ID:pF6DmsSM0
現場の配達の苦労は変わってないんだよなw
20→10とか一世帯当たりの枚数が減るだけで

小包配達要員確保できてない所は今年も死ぬ
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 14:46:23.45ID:s4vkW+3k0
>>9
素晴らしい民間の力w

こんな日本型ビジネス、いつまで続けるんだ?
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 14:46:26.99ID:J8qElUcM0
今はノルマないのか?隠れた部分では
ある?
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 14:46:32.60ID:TbCYkhOO0
>>16
年賀状ってか冬季休暇バイトは結構割が良かった記憶があるが
うちの地方だけかも知れんが配達の後は内勤で残業やり放題な上、タイムカードもないアバウト管理で2週間位で20万近く稼げたぞ
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 15:07:38.20ID:L+cFoVgH0
>>143
バカだよなぁ本当、金券ショップに流して利益減らしてるだけなのに
トップがバカだと本当どうしようも無い。
斜陽なの認めて店舗減らしていくしか無いのにその決断もしない
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 15:17:27.02ID:FgyJV+mK0
ノルマなんて今どき古臭い

もっといいアイディア出せばいいのに
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 15:19:29.90ID:RLKbiXTO0
アホすぎ
民営化してよかった
税金だったらもっと堂々と盗んでただろ
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 15:20:16.95ID:UTIENgWU0
>>143
そうだよね
知り合いから買う分は近くの郵便局で買わないもん
パイが増えるとしたら、廃棄になるのは当然
それを狙ってるとしか思えない
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 15:25:51.56ID:64XD4PT80
JR北海道もオレンジカードで同じようなことをやっていたな。
今は券売機で使えるオレンジカードはJR各社廃止になって、IC カードに変わったけど。
大量にオレンジカードを渡された社員は
公休日に駅のコンコースで机を借りて手売りだったとか。
それが嫌な社員は金券屋に売って、正規の金額の足りない分を自腹できっていた。
静岡の金券やに一時JR北海道のオレンジカードが大量にでまわったことがある。
業者間取り引きもあるから、
札幌>東京>静岡のルートで流れてきた。
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 15:37:00.27ID:OSXCitJb0
バイトしてた時、課長が数百枚買わされてて気の毒だったわ。
どう考えても、そんなに個人が出す先はないだろ。
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 15:46:32.24ID:BmLA+P550
今の時代、住所を聞いたら
女子の家の画像も即刻見れるし
住所集めも楽しいな。
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 15:51:20.39ID:/f+5ksFg0
あーそれで今年は郵便局が全く年賀状営業かけてこないのね
局員の名前入りの注文はがきがよく郵便受けに入ってて助かってたんだけどな
今年は買いに行かなくちゃだわよ
なんつーか極端で笑うわ
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 16:06:36.47ID:d7VbTvNk0
ウチは、今年も9月のうちから配達員のお兄ちゃんが「今年も年賀状お願いできますか!?」
って言ってきたぞ。
9月だぞ、9月。
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 16:06:49.74ID:Y681R3oz0
この間、郵便局に郵便物持って行ったら窓口の人に年賀状すすめられた。
断ったけど局員も大変だよね。
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 16:10:47.74ID:DNUNwQXx0
年賀の挨拶に出向いていたのを横着してハガキにしてたというだけだから
もっと省略しても構わないな
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 18:12:14.95ID:WYOZlWdp0
公務員ってこともあるかもしれんが、年賀状は10年前にやめたよ
0179下総国諜報員
垢版 |
2019/11/27(水) 18:34:07.92ID:tusf6vqX0
持ち帰りに軽減税率適用して無駄な包装奨励したり、日本人は環境汚すのを厭わないね。
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 18:35:11.98ID:3MktaRZy0
>>177
重要なのは遠方同士だよ
年に一度の生存確認だった
今はネット有るからなあ
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 18:42:08.25ID:oSZ7tbn00
年賀状廃止しよう
いらない
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 18:56:03.84ID:Vk7XZv990
3年前から年賀状書くの止めた年賀状来ても出さない
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 19:08:24.52ID:POFWHKWJ0
これは酷い 民営化大失敗
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 19:10:14.36ID:6w1y2k+X0
そらプリントゴッコも販売終了するわ
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 19:15:01.81ID:U0eTOW7b0
今年の正月にもらった年賀状、まだ見ていないことに気が付いた。
もう年賀状もらうことが楽しみじゃないんだってことも気が付いた。
俺が楽しみじゃないもん送ろうって気にはならないわ。

さようなら年賀状。
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 19:27:47.08ID:wV+lSKkP0
こんなクソみたいな日本の習慣の為に伐採された木々が可哀想
再生紙でも、リサイクルに石油使うし、地球温暖化に貢献してるとしか思えない
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 20:11:28.88ID:fq+G9VS60
友人関係切って行ったらいつも通ってる美容室と車検出してる車屋しか来なくなった
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 20:16:55.60ID:fxTaMcCY0
>>1
電子化してビデオメッセージも添付できるようにすれば良いのだろうか
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 20:38:08.23ID:o3c00zFp0
そもそも、たかだか配達夫風情に給料やり過ぎなんちゃう?
民営化したんだから、その辺りシビアにいかないと。
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 20:49:50.66ID:rDL+yvyG0
>>16>>163
昔はなあ。
特に小規模な旧郡部の集配局は、忙しくもそれでいて、牧歌的だったなと今は思う古き良き時代。
今はそんな集配局の集配機能は大きなところに統合され、窓口だけになってるのな。
昔の冬休みの仕分けや配達のバイトから、郵便局に就職したり、家自体が郵便局ファンだったりしたんだよな
これも昔の話。
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 20:54:19.40ID:rDL+yvyG0
>>57>>58
長年、恫喝と社員自爆でやってきたけど、ついにツケが回ってきたのよな
ニュースで不正が報道されたから白日のもとに晒された
一番赤字(というかマイナスの部分。当然他で補うため、そちらにしわ寄せが行くのが不正の発端でもある。)なのは、郵便事業ではないよ。
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/27(水) 21:53:17.53ID:rDL+yvyG0
>>93
かなり古くからあるコピペだなw
でも、マジレスすると民営化は間違いだったよ
民営化そのものが間違いなのかどうかはわからないけど
あの形での民営化は間違いだった
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 04:05:55.61ID:fcmgcq4j0
>>56
昭和時代からの風習だから、古来じゃね?
日本建国当時からあったわけだし。
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 06:57:29.47ID:qWd0Hv0d0
独占販売なんだからRIZAPやソフトバンクぐらい宣伝するだけでよいだろう。直接営業させなくても、年賀状買える場所は郵便局しかないんだから。

利益率高くなるぞ。
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 00:29:09.89ID:TPEgbH2U0
>>191

セクシーは何も言わないのかな
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 01:22:29.29ID:xloRCRfo0
郵政族の議員は何してんの?ノルマ廃止してやれよ。休みでも売り歩いてんだろ。
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 02:12:10.77ID:7Ly0V8RB0
今時年賀状葉書はねえだろ??? E mailが普及して
誰が使うよ
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 06:49:49.16ID:zVXnJng+0
来年度は、郵便局員のボーナス無くなるんだろうね。
ゆうちょかんぽで、またまた業務改善命令出るだろうし。

高齢のヒラ主任の肩たたきが一層はかどるし、
手当類もガンガン削減だな。
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 12:40:16.98ID:QG9mIkcv0
かんぽの渉外の稼ぎで郵便部門を食わせていただけにヤバいな
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 21:30:40.43ID:0XWC72eL0
年賀状廃止しようぜ
郵便自体はあった方が良いけど年賀状はいらないでしょ
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 22:08:53.43ID:QG9mIkcv0
でも年賀状は年賀状で楽しい面もあったりする
人それぞれ

その話と自爆は別問題で自爆は責めらて当然だわ
経営陣は何枚か買ったんだ?
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 22:12:09.02ID:tM3Hew430
今年のイメージキャラクターが不人気なのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況