X



【裁判員制度】国民感覚との乖離が顕著に 形骸化の懸念も
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001幻の右 ★
垢版 |
2019/12/03(火) 04:53:15.74ID:LCQOVEOy9
https://prt.iza.ne.jp/kiji/events/images/191203/evt19120300590002-p1.jpg

裁判員が苦悩の末に言い渡した死刑判決は、またも無期懲役に減軽されて確定することになった。裁判員制度開始以降、今回で5件全てとなり、最高裁は死刑に関しては従来の判断基準からの逸脱を認めない姿勢を鮮明にした形だ。だが、識者からは「プロの裁判官の量刑を押しつけるなら制度が形骸化する」と懸念する声も上がっている。

 裁判員制度は国民の常識を刑事裁判に反映させることを目的に平成21年に導入された。1審の裁判員裁判の結論を上級審でも重視する「1審尊重」の流れが定着しているが、死刑だけは事情が異なる。第1小法廷は、究極の刑罰の慎重適用と、過去の事例との公平性の観点などを踏まえ、死刑回避の判断を維持した。

 元東京高裁部総括判事の門野博弁護士は「死刑と無期懲役刑との間には大きな隔たりがある。過去の裁判例から見た公平性は非常に大事。法の安定感を考えた判断は裁判員にも理解してもらえると思う」と話す。刑期の長短が問題となる懲役刑と、執行すれば取り返しがつかない死刑は「質的に異なる刑」との考えだ。

 しかし、犯罪被害者支援弁護士フォーラム事務局長の高橋正人弁護士は判決後の会見で「裁判官が作った基準に従うなら裁判員裁判の意味がない」と批判。「裁判員裁判の判決を5年、10年と集積して(量刑の)基準ができ、それに従うのが裁判員制度の本当の趣旨だ」と指摘した。

 最高裁司法研修所は24年7月、過去の量刑判断を尊重するよう求める研究報告を示した。だが、甲南大法科大学院の渡辺修教授(刑事訴訟法)は「裁判官の量刑を押しつけるのであれば、市民の意見を反映させるという裁判員制度は実質的に意味がなくなり、形骸化する」と危惧する。

 評議の際などに利用される量刑検索システムでは、類似事件の量刑を瞬時に調べることができるが、結論を量刑相場内に導くよう求めていると誤解を与えかねないとの指摘もある。

 一方、今回は複数人が殺害された事件で裁判員の死刑判断が破棄され、検察側が初めて上告したケースだ。死刑求刑事件で量刑の判断基準となっている「永山基準」の中でも、重視されてきたのが被害者の数と計画性の有無だった。

 ただ第1小法廷は2審判決が計画性の有無、程度が犯行に対する非難の程度を判断する指標であるかのように示している点は是認できないとの判断を示した。


 だが、「場当たり的」で「衝動的」な犯行とし、計画性の低さを重く見て死刑回避の理由の一つとしている点は従来通りの判断だ。

 裁判員制度導入から10年。公平性を担保しつつ、国民の感覚を反映させた死刑判断はどうあるべきか。正面から議論すべきではないか。(大竹直樹)

2019.12.3
https://www.iza.ne.jp/smp/kiji/events/news/191203/evt19120300590002-s1.html
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 10:59:10.25ID:xHbDVgLb0
起訴されてる罪で、有罪か無罪かを決めるだけにすれば良かったのにな
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 11:05:32.99ID:hB+tZHzL0
当選して書類の封筒が送られて来ても受け取らなければいい
しばらく郵便局で保管してそのまま返送
書類が届かなかったと言う事でそのまま終了
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 11:15:48.64ID:hB+tZHzL0
最初の裁判員当選の書類は特別速達で送られて来るそうだ
だから受け取るにはハンコを押す必要がある
だが心当たりのない不審な郵便物として受け取らないのは自由
その後は郵便局でしばらく保管されて、返送されて終了だよ
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 11:28:08.37ID:Vn3vhPm80
裁判官の仕事は前例踏襲で済むからね
過去の判例は山ほどあるから量刑の相場も容易につかめる
もうAIロボットで良いくらい
それではいけないからと、国民を法廷壇上に引き上げたら
当然厳罰化の想像はついただろうに
裁判員裁判の極刑を取り消していくことが最高裁の仕事になるのも
概ね想像の範囲内だった
もう意味が無いから裁判員裁判は中止で良いよ
陪審員制度も長くは持たなかったんだろう
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 11:29:29.14ID:ENFUObO00
>>153
全員×にしたらかえって罷免できなくなるそうだ
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 11:40:37.08ID:8YoAruAP0
裁判官は証拠不十分でも有罪を課す
裁判員は証拠不十分だとリスク回避の為重刑を避ける
裁判官は重罪の犯罪者を裁判員の意向を無視して減刑する
裁判員は証拠確定してる犯罪者には重刑を課す

要するに裁判のプロってのは事実認定がいい加減なうえに犯罪者に甘いわけだ
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 11:40:44.55ID:1hO3OZIQ0
>>144

死刑廃止論者が裁判員投入で刑の軽減を容易にしようと目論んだら、却って死刑判決増えたとかどうとか。

国賠民事訴訟辺りで陪審員適用するところから地道にやれば少しは浸透出来たんじゃねえの?
いずれにせよ裁判員には、長い弁論に耐えられる知性と判断力に、出廷出来る経済力や社会的地位が問われるよな?
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 11:59:51.19ID:Vn3vhPm80
死刑廃止論じゃのパヨクが裁判員制度導入に執心していたが
結果的に裁判員裁判になって厳罰化が進行したというからな
まさか素人は容易には死刑判決は出さないだろう、とか素人を甘く見すぎだろ
まぁ裁判官のプロとしてはいつどこで誰が裁判をしても、量刑にそんなに差が出ては
いけないと思うのだろうが、世の流れでの量刑厳罰化は受け止めなければならないと思う
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 12:05:25.54ID:krnijd6s0
そもそも国民の意識を裁判所に反映する制度じゃなくて、素人を参加させることで裁判を素人に分かるものにして、参加した国民が裁判の過程を理解するための制度だからな。国民の意識を反映するなんて法律にも書いてないし、裁判所もそんな説明はしていない。
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 12:10:59.55ID:vBXjmliJ0
最高裁の幹部は
呼び出しがあっても
無断欠席が横行してる現実を
見た方がいい。
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 12:18:16.35ID:w4K8S/dt0
アメリカの陪審員制度を真似ようとしたのだろうけど
まったく違うものだよ、 日本のこれは、ただの茶番劇
結局最後はプロの裁判官が強引に過去の判例に沿うようにしてしまうのだから
裁判員なんて、いても いなくても同じ
こんなもの金と時間の無駄
裁判員にされた人たちも、ほんといい迷惑
こんなものやめた方がいいよ
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 12:53:43.60ID:qDo7R1Xf0
アメリカから無理に押し付けられた制度だけど予想通り日本人には「はあ?」でしかなかった。
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 13:10:36.00ID:f9aLuAuo0
裁判所が立法の主旨を無視して、独自の判断で刑量を決めるのは、司法権の乱用だよな。
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 13:20:52.26ID:mgzIQ4J50
素人に量刑まで決めさせるクソ制度
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 13:57:16.04ID:ExB+EvmZ0
>>164
サヨクは反対してたと思うが。ウヨが導入に賛成だっただろ。『オレにも死刑判決が
出せるんだ』みたいな感じで。
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 14:02:29.27ID:Y5K7e8ZD0
アメリカの陪審員制度でも、陪審は有罪、無罪を決めるだけで、量刑は裁判官の仕事。量刑は事件ごとの均衡性も必要だし、専門的な判断もあるから、裁判官が決める方が
いいだろうな
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 14:07:33.49ID:fIpNqllS0
かつて裁判官のみの裁判では、裁判員裁判の3倍もの死刑判決を
乱発してたのに、なぜか裁判員の下した無期判決を破棄して
死刑とした例は皆無
こいつらは悪意を持って裁判員制度を貶めようとしてる
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 14:22:50.76ID:htAo+iOn0
在日特定アジア人による
日本人攻撃を認める裁判所だから

当然の結果だろ

日本で屋最高刑に相当する犯罪の大半が
日本人ルーツじゃない民族が多いからな
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 14:55:33.87ID:zyu6LWTr0
司法の支持率調べてほしいな
2%くらいだろ
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 15:40:29.31ID:C2BQoP8E0
>>125
同意。二言目には死刑だもんな
バカすぎて話にならない
法治国家じゃなくなる
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 16:35:25.54ID:uc3iR1J10
>>177
ところが自分ならちゃんと裁けると根拠なく思ってんだよなこいつらは
ただのストレス解消と正義感の区別が付かずに「国民感覚で裁かせろ!」と来る
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 17:42:14.85ID:7OCPeBkB0
>>167
大学生に、大学の勉強を保育園児が納得するまで教えろというぐらい無理があるわ
ただでさえ裁判官は転勤多い上に忙しいのにバカの相手とかもう虐待じゃんw
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 18:23:11.23ID:Vn3vhPm80
絶対に根付かないと思っていた。陪審員制度も戦後の短期間だけ行われていたが
結局止めになった。もう裁判員裁判も終了でいいだろう。
決して司法が盤石で信頼できるわけではないが、条約も分からないどこかの国よりは
はるかにマシなんだしさ。
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 18:56:29.99ID:Kb+LCNzw0
>>177、178
裁判員の意向を自分勝手に跳ね除ける今の司法が法治国家の原則から外れてんだよアホが
少し考えて物言えよ
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 19:03:20.08ID:9KOQV4me0
その「裁判員の意向」がろくなもんじゃないって気付けよ
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 20:28:34.54ID:XWzu1BSi0
ルールを二度も破った奴に、人権も、被害者ご遺族と対等の裁判もなかろう
改めなきゃダメなんだよ
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 20:30:01.53ID:7OCPeBkB0
>>181
法治国家なんだから気に入らなければ正攻法で法律変えろよ
くじ引きで選ばれただけの数人の素人が勝手に決められる方がおかしい
裁判官から見たら裁判員の意見が法の解釈の範囲を超えてたから変更されただけのことだろ
過去の裁判例だって、法律そのものが改正されない限り判例法として生きているわけだし
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 20:32:53.29ID:ifhfjsix0
グロ画像はもちろん、そういう事件の話さえ聞きたく無いって人は辞退した方がいいよ
>>1にあるように高裁で減刑される可能性が高いと言っても、犯罪者だといっても人を裁くのはちときついしあとから何か怖い
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 20:43:08.31ID:7OCPeBkB0
>>185
無期だと出所した後が怖いから死刑にしちまえってのはありそうだな
そう言う危険があるからこそプロの職業裁判官に任せとけばいいのに
ロースクールやら裁判員やらアメリカかぶれの司法改革は全部失敗ってことだな
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 07:27:43.09ID:jzNq/n020
バカか?
裁判員の判決支持しろって、死刑判決以外がまかり通っているなら、実質一審制じゃん
もう、高裁と最高裁の裁判官いらんわ(大いに皮肉、マスゴミに対しての)
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 07:32:51.94ID:Q+cUgUHO0
裁判員制度は廃止すべきだね

判例も知らない抽選で選ばれた一般人が人を裁くこと自体がおかしいと思うよ
バイト代程度で他人の人生を決めさせられる方もたまったもんじゃない
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 07:32:52.30ID:y5mvZkPs0
裁判員の判決を最大限尊重することを法律に明記しろ
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 08:00:55.77ID:yHQqWlrN0
>>190
それは無理だろ。5ちゃんにいる様なヤツだったら、何でも『死刑、死刑』って言いだすぞ。
有罪か無罪かだけでいいんだよ。
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 08:26:45.95ID:XRa9Fmw00
自分が冤罪で裁判にかけられたときに
お前らに裁かれるとか悪い冗談
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 09:58:21.60ID:VVdJsUPM0
例え微罪でも
前科二犯以上があって、更に犯罪を犯すような人間は
更生の見込みはない。
スリーアウト死刑の制度にするべき。
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 10:04:05.62ID:roydzP7t0
早く裁判員に選ばれたい
絶対に死刑!死刑!と判事がうんざりするまで言い続けてやる。
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 10:05:16.54ID:Bd1sr9PZ0
裁判官の責任逃れが目的の強制労働
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 10:06:56.33ID:FbQNH37p0
大体罪と罰が隔離してるならやらなきゃいけないのは裁判員制度じゃなくて法改正して刑罰を重くすることだよ
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 10:11:42.17ID:roydzP7t0
>>196
いくら刑法が変わろうが
量刑の程度は司法の現場で勝手に
職業検事、判事に調整されてしまう
裁量を国民の手に取り戻すのが裁判員裁判

計測器の校正システムのようなもの
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 10:17:01.75ID:lsv2zqSc0
俺は別に死刑を通してもいいとは思うが、裁判員制度は陪審じゃないんだから、
市民の意見が通らないことがあるのは予定通りだろ
そうじゃなきゃ控訴を認めて控訴審は裁判官だけという制度設計にはならない
市民の意見を反映する制度だと思ってる奴は騙されてるんだよ
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 10:17:52.41ID:qPRDz2gI0
裁判員裁判になってから重大犯罪は今までより重い判決に、軽犯罪は今までより軽い判決になる事が増えた
これが素直な国民感情
判例でしか考えないなら裁判官なんていらない、AIで十分
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 10:21:01.76ID:lsv2zqSc0
>>189
裁判員制度は、国民が司法参加することによって裁判所の民主的基盤を強化し、
「親しみやすい裁判所」を作るのが目的であって、それまでの裁判を変えようという
意図はないんだよ
要は見学ツアーの裁判体験

「こういうのは本気でやるからこそ体験として意味があるから、強制にすればいいな
で、マズかったら上級審で是正させればいい」
と司法制度改革審議会は本気で議論してた
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 10:27:05.77ID:4qZiSGXw0
>>67
犯行当時ヤク中だったのが減刑対象になるんだから笑ってしまうよな
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 19:18:13.68ID:YQ6YFpUv0
>>192
安心しろ
裁判員は証拠が曖昧だと厳罰を嫌う傾向がハッキリしてるからw
裁判官はそんな状態でも裁くけどな、殺人鬼には甘いくせに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況