X



【リニア】山梨県と甲府市で取り合う”駅の設置場所” 対立が表面化 今頃なぜ揉め始めた?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/12/03(火) 14:54:54.64ID:vWMnLNRl9
 2027年の開業を目指して品川駅―名古屋駅間で建設が進められている中央リニア新幹線は、静岡県の川勝平太知事が大井川の水資源減少問題で待ったをかけ工事が中断している。静岡県には周辺市町村も同調し、JR東海も主張を譲らない。そのため、話し合いは平行線をたどっている。静岡県がクビを縦に振らなければ、リニアの工事は進まず、工期はどんどん遅れる。

 リニア問題は静岡県とJR東海の対立ばかりが大きくクローズアップされているが、実は山梨県でも、駅の設置場所を巡って山梨県と甲府市で意見の相違が表面化している。

 山梨県のリニア駅は、甲府市大津町に設置することが内定していた。ところが、今年2月に新たに就任した長崎幸太郎県知事が、リニアの駅設置場所の見直しを言及。ここから、事態は大きく動き出した。

 甲府市大津町に開設予定のリニア駅は、郊外に位置する。しかも、リニアは単独駅。ほかの鉄道路線への乗り換えはない。

 リニアで山梨県に足を運んでも、市の中心部まで行くにはリニア駅からバス・タクシーに乗り換えなければならない。その所要時間は約20分。リニア開通により山梨まで短時間で移動できるようになっても、リニア駅から市の中心部までが面倒になってしまえばリニアの効果は薄れてしまう。

 一方、甲府市大津町から4キロメートル西には、JR身延線の小井川駅がある。ここにリニアの駅を開設すれば、身延線を乗り継いで甲府駅へアクセスできる。バスよりも鉄道の方が、圧倒的に利便性が高いことは言うまでもない。長崎幸太郎県知事が見直しに言及した背景には、そうした事情がある。しかし、この問題がややこしいのは、小井川駅の所在地が甲府市ではないことだ。

 小井川駅は、甲府市に隣接する中央市にある。県都を自負する甲府市にとって、リニアの駅を人口がわずか3万人の中央市に奪われることは面白くない。そうした思いから、甲府市は今年7月から庁内で「どちらにリニア駅を開設した方が高い効果を得られるのか?」の検証を開始した。

 このほど、甲府市は結果を公表。甲府市の検証結果は、改めて大津町案に優位性があると結論づけている。

「今回、市は1:観光地へのアクセス利便性、2:企業誘致としての受け皿の可能性、3:移住先としての評価という3つの観点から検証を進めました。その結果、3の移住先としての評価は同等ですが、1と2は大津町設置案の方が大きな効果を得られることがわかりました」

 と話すのは、甲府市企画部リニア交通室リニア政策課の担当者だ。

 甲府市大津町にリニアの駅が開設された場合、リニアの駅から甲府の中心部へアクセスするにはバスを使わなければならない。交通利便性は明らかに小井川駅案が優勢のように見える。

「小井川駅の周辺は、地形的な問題からリニアの駅を併設することが難しいのです。そのため、小井川駅案は駅から500メートルほど東に離れた場所にリニア駅を開設する予定になっています。小井川駅案の場合だと、甲府駅まではリニア駅からバスで小井川駅まで行き、そして身延線に乗り継ぐことになります。そうした点を考慮し、大津町案の方がアクセスの利便性は高いと判断しています」

■“大津町案にメリットが大きい”

 一方、甲府市が推す大津町案は、駅予定地の近隣に中央自動車道がある。2019年度内に大津町付近にはスマートインターチェンジが開設される予定で、甲府市はリニアの利用者が駅から高速道を使って市内や観光地へと移動すると想定している。

「大津町にリニア駅の開設が決まれば、周辺には駐車場が整備されるでしょう。市内中心部へアクセスするために、バスターミナルの建設も検討されるはずです。そうした整備が進むことを踏まえれば、大津町案に大きなメリットがあると考えます」(同)

 甲府市が導き出した大津町案という結論は、あくまでも庁内の検証結果に過ぎない。甲府市は「多額の費用をかけられない」との理由から、第三者委員会による検証は見送った。

 リニア駅を渇望している甲府市自身が検証をすれば、甲府市に有利な結論が出るのは自然な流れだ。大津市案に優位性があるという甲府市の結論を、額面通りに受け取ることはできない。しかし、“大津町案にメリットが大きい”と結論づけたのは、今回の庁内による検証が初めてではない。

以下ソース先で

2019年12月3日 5時57分
デイリー新潮
https://news.livedoor.com/article/detail/17469195/
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/1/b/1b997_1523_9f380a28_c0b94084.jpg
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/08(日) 08:22:23.59ID:8AkfptMj0
静岡がしぶといとまさかの部分開業に備えて小井川にしておくのもいいか

あずさを半分小井川発にして、諏訪松本方面の足に使ってもらえば一番山梨には恩恵になる

アルプストンネルが出来てしまったらお払い箱だが
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/08(日) 08:28:10.35ID:PVlJeCvp0
甲府市が4キロの市営鉄道を建設して、JRに乗り入れたら良い
採算が取れるかどうかは、甲府市が市をどれだけ魅力ある土地に出来るかにかかっている。
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/08(日) 08:45:43.69ID:CvLPPmmM0
山梨の駅は甲府周辺よりも富士急との交点に作れば富士山需要でいいんじゃないのか
甲府はあずさやかいじで充分
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/08(日) 08:52:59.99ID:nHpA+ufq0
リニア降りて高速道路なんて使うわけないじゃん。
まず、東京から来た人は使わない、高速使って行く所がない。
地元の人は、そもそもリニア使わない、東京までそのまま車で行く。
高速道路との交点に駅作ろうって言っている人は想像力が欠如してるな。
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/08(日) 09:29:28.38ID:nHpA+ufq0
ベストは、
品川ー名古屋ー大阪
だが、駅作るなら在来線との交点がベターに決まってるだろ。
そもそも、車>>ローカル線と思ってるやつが、リニア乗るわけないじゃん。そういう連中はどこまでも車で行くよ。
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/08(日) 09:34:16.15ID:XrOeem550
車社会といえども超高齢化社会突入だし
長い目で見れば身延線の駅に接続した方がいいに決まってるんだがなぁ
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/08(日) 09:37:00.29ID:BhvRaPbQ0
>>190
>>191
なんでこんな立地かって?岐阜羽島が成功したからだよ
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/08(日) 09:47:43.64ID:CHkMNyP30
身延線の駅をリニア駅予定地横に移動したほうが合理的。

県知事や甲府市長はあまり考えていない。
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/08(日) 09:57:35.52ID:BhvRaPbQ0
>>193
JR東海は大成功と判断しているよ
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/08(日) 10:01:30.50ID:+5iPlhk/0
甲府は超高齢化かつ車社会なのに中心部に駐車場がない
作ろうにも地下は遺構だらけで歴史学者が反対、平面も地元商店街が土地収用に反発してるし無料駐車場多いと有料でやってるところが潰れると言って反対、立体も景観理由に反対
あのロータリーも中心部への人の流れをよくしようとしか考えずに作った結果自家用車が行きづらくなったうえ山交百貨店の流れ切って潰してるからな
馬鹿としかいいようがない
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/08(日) 10:19:48.61ID:g2QTeBGz0
めんどくせぇな甲府市が中央市を吸収がっぺいしろや
単純にリニアから車に乗り換えとかめんどくせぇわ
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/08(日) 10:43:12.49ID:QjL6ilj70
甲府市についても他に移動するのに時間かかるねちょっと不便
富士山周辺は掘れないし周辺都市へのアクセスを良くしてほしい
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/08(日) 10:55:36.52ID:d7Ls0L4R0
そういや今月中に駅の位置を発表するとかニュースで言ってたな
前案を継承とかなら山梨オワタな
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/08(日) 11:02:43.09ID:+5iPlhk/0
中央にあるのはイオンタウンや、イオンモールあるのは昭和のほう
中央は「アピタ潰れるから反対」だったぞ、できて言った通り潰れたけど
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/08(日) 11:05:50.11ID:HUrbSl2B0
山梨に用事あるやつなんて殆どいないから、どこでもいいような
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/08(日) 11:06:05.10ID:spaUCMnr0
岐阜羽島は大失敗
東海道線で名古屋ー岐阜が最短18分で行けるのに、名鉄竹鼻線で岐阜羽島ー岐阜が45分もかかる
東京大阪から岐阜に行くには、のぞみが停まる名古屋から東海道線快速が定番
岐阜県に新幹線駅作るなら大垣に作るべきだったんだよ
大垣駅の南側に東海道新幹線と養老鉄道が交差している
あの位置に新大垣駅を作れば、利用者は増え大垣も発展したと思う
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/08(日) 11:07:58.77ID:BhvRaPbQ0
>>207
公共交通使ってアクセスすることしか考えられない奴はこんな発想
鉄道屋の方が発想はよほど柔軟だな
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/08(日) 11:09:26.88ID:nHpA+ufq0
>>208
都会から来たら公共交通機関しか使わんでしょう。
田舎の人はそもそもリニア使わんのだから、関係ない話だし。
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/08(日) 11:09:48.12ID:PLz+lGI60
>>162
福井駅前には数年後に駅の目の前に100m超えのマンション、ホテルが2棟建設中で
合わせて3棟の超高層ビルが出来ると大騒ぎだぞ。
甲府なんかとはスケール、景気が違うよw
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/08(日) 11:11:28.29ID:HUrbSl2B0
タワーマンション数棟だけってダサいと思う
そこそこの高さの建物が広範囲に無いと、田舎もん丸出しだから
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/08(日) 11:14:55.77ID:kChz81jh0
>>207
大垣駅ビルと甲府駅ビルはなんとなく似ている、降りるたびに思う。
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/08(日) 11:22:12.91ID:nHpA+ufq0
在来線と接続してるなら、富士宮、飯田、中津川に行ってみようかなと思うが、身延線に乗り換えられないなら行く所ないから(中央線で事足りるし)山梨だけは降りないわ。
どうせリニアの途中駅なんて橋本以外はオタクしか使わないんだから、在来線との交点に作らないでどうする。
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/08(日) 11:33:10.19ID:+5iPlhk/0
>>211
たった3棟で威張りちらしとかどこのお国自慢脳だよ
そんな中途半端なら10階程度の中層が数十棟あったほうがマシだわ
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/08(日) 11:36:26.74ID:qyoSIZHF0
小井川駅の方が身延山などにも行きやすくなるしいいかもね。駅作る土地もあるし。
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/08(日) 11:43:22.92ID:EJRKFEZN0
>>212
甲府にはそこそこの高さのビルも広がりもないけどな。
佐賀松江、鳥取駅の方がまだ風通しは良いし山口駅といい勝負だなw
九州四国東北北陸全部の駅前よりしょぼいw
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/08(日) 11:46:02.99ID:+5iPlhk/0
>>207
大垣周辺は揖斐川に近くて地盤軟弱すぎるから新幹線駅設置すると高額になる
まして関ヶ原対策に岐阜羽島の配線にしたらどれだけかかるか
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/08(日) 11:54:58.79ID:BhvRaPbQ0
>>222
いや、平行在来線ではない
(新在共に同じ会社でないとそもそも平行在来線かどうかを判断しない)
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/08(日) 11:55:46.15ID:spaUCMnr0
市川海老蔵さんの人気で、歌舞伎が脚光を浴びている
リニア中央新幹線が身延線につながれば、歌舞伎のふるさと、市川大門を訪問するファンも増えるだろう
また、信玄の隠し湯、下部温泉の観光客も増えるだろう
さらには、身延山久遠寺への訪問者も増えるだろう
日本の秘境、早川町に興味を持つ人もいるだろう
我田引水で物事を決めるのではなく、利用者の視点に立って可能性の広がりを考えてほしい
0226雲黒斎
垢版 |
2019/12/08(日) 12:00:06.96ID:hSypcJzt0
いっそ甲府駅にくっつけろよ。韮崎あたりまで在来線と並行させて、そこから南アルプスを突き抜けるようにすれば静岡を通らなくて済むんだから。
今の無理矢理南に曲げてる線形はなんなんだよ? 半端に最短ルートと山梨県に一駅って条件を両立させようとするからそうなってるんだろうけど。
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/08(日) 12:02:30.36ID:BEfsVXB+0
駅からコンビニもない買い物難民だらけな安中榛名の再来は止めといた方が…
一応信越線の駅からバスあるけど片手で数える位しか利用者居ないぞ
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/08(日) 12:07:17.00ID:spaUCMnr0
>>227
駅にコンビニのない新富士も同様
新幹線単独駅は失敗の元、新富士の轍を踏むな
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/08(日) 12:21:02.75ID:YfzmG77V0
電車で来た奴がそっから高速使ってで移動なんてほとんどないだろう
前提がおかしい
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/08(日) 12:27:10.89ID:5KCFsjIh0
甲府市だけで検討するのてなく、広域市町村の意見も聞くべき
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/08(日) 12:39:28.80ID:GnudP1ZM0
新富士は失敗言われるけどあれでも利用者は4500人いるぞ
岐阜羽島上田一ノ関越後湯沢より多い
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/08(日) 12:46:16.34ID:GnudP1ZM0
ちなみに大津町は元々沼地かつ扇状地の先端だから少し掘っただけで湧水ドバーとなって高架駅設置場所として最悪
(身延線との接点あたりは水脈外れてるからそうでもない)
地質学者的にはあんなところに建てるべきではないと言っている、現に住宅地すらまともにないことでもわかるかと
東海が駅設置費用350億と見積もってるなら500億はかかるんじゃね?それでも大津町でやるならどうぞだけど差額は山梨県と甲府市負担な
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/08(日) 13:22:04.23ID:IeQRlZpq0
>>231
工場が多いから出張で来るビジネスマンの需要があるからね
この際山梨のルートずらして静岡に当たらないところに置けばさっさと着工できるのにね
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/08(日) 13:49:13.30ID:0vJVXQAW0
じゃあ丹波山に設置で
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/08(日) 14:00:49.75ID:fgtu+FOC0
>>1 甲府駅と直結させろよ。馬鹿。

こっちは小渕沢や八ヶ岳とか蓼科方面に行きたいんだ!

旅行の目的地に今までの半分以下の時間で行けると期待していたのに、
乗り換えできない無意味な駅を作ってどうする!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況