X



【大阪】アパ、大阪・難波に2000室超の大型ホテル 西日本最大
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2019/12/12(木) 16:33:43.09ID:ZeRmsQS39
アパホテルを展開するアパグループ(東京・港)は11日、大阪・難波に西日本で最大客室数となる2千室超のホテルを2023年秋に開くと発表した。大阪メトロなんば駅から徒歩2分の距離にある大阪市浪速区湊町1丁目に3300平方メートルの土地を取得し、34階建ての高層タワーホテルとする計画だ。

ホテル名は「アパホテル&リゾート〈大阪難波駅タワー〉」(仮称)。道頓堀などミナミの歓楽街へのアクセスに適した立地を強みに、ビジネス客と旅行者など幅広い客層を取り込む考えだ。

同社は25年に開催予定の国際博覧会(大阪・関西万博)で関西の宿泊需要が増加するとみて、大阪での大型ホテル開発に積極投資している。22年に大阪・梅田に客室数が大阪最大の1700室超のホテルを開業する予定だ。今回の難波のプロジェクトは梅田を上回る規模となる。

2019年12月11日 18:34  日本経済新聞
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO53226470R11C19A2LKA000?s=5
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/16(月) 10:09:59.27ID:UL/J6OkT0
ホテルの部屋ってピカピカにしてて掃除してる人の魂がこもってるよね
接客できなくても自分を生かせる仕事ってあるもんだよ
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/16(月) 16:38:37.83ID:1aFli+sD0
>>667
成金といっても投資目的の中華系とかそういう連中だろ、
本人が長く住むならいいけど転売又貸しする目的だから高級レオパレスとあんまり変わらない
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/16(月) 17:43:26.70ID:2QU6BS1V0
>>665
日本の人口が減ったら
いくら東京の人口が増えても東京は衰退するからなw
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/16(月) 18:36:09.88ID:fVbMNsQo0
ハゲ菅「外資系ホテル50棟の誘致は富裕層が狙いなんで 食い合う事は無い」
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/16(月) 19:34:35.55ID:0iL5oIpt0
これからはスマートにコンパクトに稼ぐ都市が強い。
大阪はその面では最強。
首都圏・愛知は人口とGDPだけでかい面してもアジアに対して力の無い
図体のでかいデブ犬。

だから人口増えてるはずの首都圏愛知より、人口減少の近畿福岡の方が
インバウンド客も地価伸び率もリードしている。
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/16(月) 19:35:35.36ID:0iL5oIpt0
>>681
もう大阪からはヒトモノカネ企業は吸えなくなった。
大阪がインバウンドを契機にアジア経済向いてしまったし。
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/16(月) 19:38:37.49ID:0iL5oIpt0
>>626
外資で言えば沖縄が一番稼いでるわ。
玉城知事も国からの補助金を切って自立型経済
アジア相手に自立して稼ぐ経済を目指して徐々に実現してるし
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/16(月) 20:32:01.57ID:M/0zvYfp0
>>683
愛知?
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/16(月) 22:40:50.56ID:WbS/H9C80
やっぱり思っていた通り、東京五輪開催の約一年前ぐらいから東京の人・物・金が大阪シフトし出したな。
東京五輪が終わったら急速に東京の景気が減速する。
それを見越して東京五輪開催一年前から企業や投資家が、五輪の為に東京に集められていた人・物・金を万博バブルに沸く大阪にシフトさせている。
来年は更に大阪シフトが活発になるぞ!
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/16(月) 23:10:24.60ID:zAuw2w/s0
当時中国人が騒いだ時うちのホテルは中国人はあまり来ないので
ほとんど影響ないって言ってたな。
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/16(月) 23:11:06.62ID:N8DNEFQ00
朝食のバイキングとか凄いことになりそう
遠慮しとく^^;
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/16(月) 23:19:55.93ID:42a6JzN00
むしろ大阪のアパホテルは全然少ないだろ
東京は狂ったようにアパホテル建ててるからな
やっぱ大阪は中国人が居なくなったら終わりだと警戒してるんかな?
大阪はホテルが少ないからもっとアパホテル作って欲しいわ
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/16(月) 23:22:12.36ID:TtDoArKP0
東京はホテル作ってナニをよぶんだろ
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/16(月) 23:26:42.20ID:jK4mBErV0
>>692
大阪でも今後は狂ったようにアパホテル建てはじめるぜ!って話じゃないの?
>>556
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/17(火) 06:15:14.17ID:2yhc2AbH0
>>689
インバウンドだけでなく企業も起業もアジアを中心に
東京から大阪に流れ始めてる。

大阪の側も日本第2の都市であるより、アジアの中核として成長する方が大事だと
中国にも抜かれ、インドにも抜かれる日本のGDP。
アジアで衰退する日本の都道府県ランキングが如何にゴミクズであるか大阪人に
言われてしまったw
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/17(火) 08:29:02.26ID:VkpyWOl/0
オリンピック特需が見込めなくなってるからな
既に建設関係の税金投下は終わってて
利権にありつけなかったところが悲鳴上げてる
開催もグダグダだし
経済状況の悲惨さは成長してない数字にも出てるし
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/17(火) 10:21:35.56ID:G4Cd21Ht0
>>226
白人さんは、
You Tubeなどで、大阪市の夜景や繁華街を見て、興味を持たれたかな?
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/17(火) 10:22:44.97ID:PkQD30CD0
建設費 by 日本人の年金
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/17(火) 10:24:38.66ID:G4Cd21Ht0
>>535
宿泊に関しては、神戸市が穴場になるかも。三宮基準で、
京都ヘ乗り換え無し55分、
大阪ミナミヘ乗り換え無し40分で行ける。
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/17(火) 11:55:09.51ID:itLQCNbZ0
関空→神戸は船が速いんだっけ?
香港→マカオみたいな感じかな
大阪市民だが利便性がピンとこないw
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/17(火) 12:05:44.31ID:6E3FmE2S0
国家戦略特区も他は真面目に地域の特色を活かした活動を地道に行ってるのにアホの子東京だけは勘違いして糞みたいにでかいオフィスビル作りまくってそれだけで終わりだからね

本当に薄っぺらい街ですよ
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/17(火) 12:20:38.05ID:Z2T/Ttv00
>>700
ゴミ
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/17(火) 12:36:42.24ID:97NPhSDD0
>>696
その大阪で医療がテーマの万博が行われるのに、何故か医療関係の本社が大阪から東京に移転してるんだよな
0707無職捏造自演バ力竹内
垢版 |
2019/12/17(火) 12:39:49.45ID:3f13sa1B0
無能が権力を振り翳して居る

のは碌なもんじゃ無ぇな…(笑笑)
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/17(火) 12:41:02.33ID:Nw6IpK230
>>706
何故かも何も許認可とか東京に本社置いてる方がスムーズだからだろ
省庁が全部一か所に集まってる変な国なんだからw
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/17(火) 12:44:30.66ID:AwbTjRzn0
アパは価格変動がデカイからな
やっぱり庶民の味方は東横イン
0710無職捏造自演バ力竹内
垢版 |
2019/12/17(火) 12:44:47.99ID:3f13sa1B0
だから維新の会は統治機構の

改革を断行するんやろ…(笑笑)
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/17(火) 12:46:53.89ID:Z2T/Ttv00
>>706
武田が移転して何故か瀕死になったんだよな
東京凄すぎだろw
0712無職捏造自演バ力竹内
垢版 |
2019/12/17(火) 12:49:57.37ID:3f13sa1B0
東京へと流れた在阪企業は

軒並みポシャるよね…(笑笑)
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/17(火) 12:52:44.23ID:ej/hYe+a0
>>706
大手は塩野義、参天、田辺三菱などなど相当残ってるだろ
武田と藤沢薬品が例外なだけで
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/17(火) 12:53:38.71ID:nighD02v0
>>708
そこは一言擁護しておくと、省庁を一箇所にまとめさせられてるんだよ、米軍に。
その周りをぐるっと囲まれてんだろ?空も抑えられてんだろ?
いつでも再占領可能ですよ、って話。

だから、首都移転はさせてもらえない、必ず話がポシャるでしょ?
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/17(火) 12:58:29.01ID:EnonBkCv0
全国ホテル客室数ランキングに大阪にあるホテルはベスト10にも入っていない
2000室規模のホテルができたら5本の指に入る
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/17(火) 13:22:39.16ID:97NPhSDD0
>>713
田辺三菱は経営企画など中枢機能を、数年内に東京本社(東京都中央区)へ移転
らしい
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/17(火) 13:48:47.25ID:pT7NOR8C0
>>717
らしいwwww
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/17(火) 13:54:04.40ID:ycBPZeal0
アパ凋落の始まりであった・・・
って成りそう。
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/17(火) 14:16:52.16ID:pT7NOR8C0
>>719
大阪コンプの願望?w
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/17(火) 14:30:17.04ID:d/Sy5D7d0
アパはしょせんビジネスホテル
大阪もロイヤルとかまともなホテルあるんだからそっちを自慢すればいいのに
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/17(火) 14:36:24.22ID:RqksPaQ00
無駄にデカいテレビでデスクが使えないのをなんとかしてくれwww
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/17(火) 15:15:06.43ID:QEnYvKl/0
>>721
大阪を代表するホテルのロイヤルホテルがいつ建て替えるかだよね。
建て替えが具体化しようとしていたが、
海外客の急増で客室稼働率が上がり、建て替え延期になったんだよね。
しかし建て替えは依然として必要に変わりない。
大阪一のグランドホテルだけに、大きなポテンシャルとなる。
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/17(火) 15:44:11.61ID:VpY1cujV0
>>717
まあ三菱系だもんな
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/17(火) 16:00:18.55ID:mk3FW57/0
この前アパカレー貰ったから食べたけど美味しかった。
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/17(火) 16:07:13.74ID:MpEnj/lY0
>>726
東京は外に関心が向かない引きこもりの町だもん
逆に大阪はどこにでも首を突っ込む
東京は管理とかそう言うのは得意だから個性としてアリなんだけど、日本のパワーソースを全て集めちゃ多様性がなくなって日本全体が弱くなってしまった
東京があって大阪があって名古屋があって札幌新潟仙台横浜広島福岡がある
それが日本の力の源だったはず
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況