X



【メリークリスマス】全長620メートルの巨大小惑星が地球にマッハ36で接近中

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001猪木いっぱい ★
垢版 |
2019/12/23(月) 02:39:43.01ID:R8Cj08sl9
NASAは、巨大な小惑星がクリスマスの直後に地球を通過することを報告しています。

NASA�ノよると、310442(2000 CH59)として知られる巨大な宇宙の岩は、12月26日午前2時54分(EST)に地球に最も近くなります。

宇宙機関の近地球オブジェクト研究センター(CNEOS)は、その直径は919〜2,034フィートの範囲になると推定しています。つまり、ニューヨーク市のワンワールドトレードセンターと同じ大きさで、先端を含めて1,792フィートの高さになります。

「何世紀にもわたって、これらの小惑星は地球横断軌道に進化するかもしれない」とCNEOSのディレクター、ポール・チョダスはニュースウィークに語った。「したがって、今後数十年間追跡し続けること、そして彼らの軌道がどのように進化するかを研究することが賢明です。」

小惑星は時速約27,500マイル、時速44000キロで地球を通過します。

巨大な岩は天文学的には地球に近いが、それでも私たちが心配するべきではないほど遠く離れているだろう、とチョダスは説明した。

12月26日の朝、CH59は地球から約450万マイル離れています。

google翻訳
https://www.foxnews.com/science/massive-2034-foot-asteroid-will-zoom-past-earth-just-after-christmas
https://a57.foxnews.com/static.foxnews.com/foxnews.com/content/uploads/2019/07/1862/1048/SL5rSjQ9MdqP784VUeJhRi.jpg
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 16:33:10.13ID:aYFD2GVi0
衝突しても地球本体への影響はないけど、人類への影響はそれなりにあるだろうな。
地球に比べると人類は限りなく弱い存在なんだよ。
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 16:36:15.01ID:Dg4TCfxv0
地球は磁場と大気という2重の防御スクリーンで守られてる。
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 16:36:25.57ID:aYFD2GVi0
>>304
自分と家族の5年分の水と食料の備蓄。出来れば北半球と南半球それぞれで、治安の良い田舎が良い。
場所は低緯度の標高の高いところがベスト。
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 16:52:36.81ID:LosxHm5O0
>>1
大丈夫なようでピタゴラスイッチオンで地球に突入してこないだろな?
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 16:53:07.25ID:LosxHm5O0
小さい小惑星に玉突きで
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 16:53:56.02ID:Gaw/imLp0
中目黒に落ちる
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 16:54:55.42ID:PiCjJLS80
>>11
日本もまとめて消し飛ぶだろうなw
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 16:56:12.26ID:6Vs4YAXI0
チョン半島大地震
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 16:57:02.10ID:5jo7Er9H0
ポールチョダスポールチョダポール、チョコボール
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 16:57:22.14ID:HUx2+hPq0
どわなくろおずあいいいいいい
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 17:00:00.31ID:my5QIx1B0
大丈夫と思ってたら、急に一部が分裂して地球に向かってくる的なやつだな。
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 17:02:57.83ID:LGjL8bz90
地上に置けばスカイツリーよりちょっと低いくらいでまあデカいっちゃデカいんだけど
比較したら2qあるマクロスってやっぱデカいなあ
まあヱルトリウムなんて全長70qだけどw

映像作品上の宇宙船で一番デカいのってなんだろ?
(単にSFで、ってだけだったらリングワールドクラスは有りがちだけど)
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 17:13:47.47ID:mpkTqGbs0
滝くん、滝くん、
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 17:15:37.57ID:ixYftkfR0
>>1
英、EU、NASA、日でタッグ組んで対策や!!
仲間でやればなんとかなるやろ!
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 17:17:26.89ID:oO8fFXRM0
月の外とかニュースにしたら切りがない気がするが
それだけ大きなのは無いのかな?
確か200m以下だと直前に成らないと観測出来ないと言ってた様な
ロシアのがそうなんだったんだな。
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 17:21:44.33ID:6NfIkl4E0
マッハ15のスピードで巨大なナントカにアタック、という歌詞の歌はなんだったかな
メロディは思い出したがなんのアニメかさっぱり思い出せん
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 17:46:49.64ID:hTwtwJSs0
>>298
たぶん地下鉄乗ってる最中に直撃する
そして瓦礫で数年地上に出られない
地上に出たときには通貨の単位が変わってる
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 17:57:30.60ID:Dg4TCfxv0
>>341
> マッハ15のスピードで巨大なナントカにアタック、という歌詞の歌はなんだったかな
> メロディは思い出したがなんのアニメかさっぱり思い出せん

スーパージェッター(カラー版)主題歌
https://www.youtube.com/watch?v=c6KRh1YlG6k

地球の大気圏に突入しなけりゃ宇宙空間はほとんど空気ない真空なのマッハいくつだろうが、音も摩擦もありません。
宇宙空間はあまりにも広いので他に比べる物が存在しないと動いているかさえわかりません。

ところが地球の大気圏を通過すると事情が違います。摩擦で高熱になるし、音が出ます。
地表に近いほど大気圧で高熱になります。
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 18:11:29.42ID:Dg4TCfxv0
>>21
> そういえば一時期はやった首都移転なんて誰も言わなくなっちゃったねw

石原が論破してぶっ潰したのがきっかけ。
首都機能分散は一番候補は仙台はあり得たのにね
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 18:21:46.48ID:fLHfKXf40
>>1
JKと入れ替わりたい人達期待のやつか
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 18:36:51.38ID:Jg2mk8c60
割れてシナ畜とチョン鮮に堕ちろ
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 19:21:12.28ID:IX+7oKlZ0
ゴミスレage
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 19:27:25.05ID:VifSorIc0
ガイジでんでん総理とバカ嫁あきえを核ミサイルに詰め込んで迎撃しろ
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 19:36:54.97ID:BGCQC382O
広い宇宙では
地球ぐらいの星にマッハ36のスピードで月ぐらい星が正面衝突するなんてこともしょっちゅうあるんだろうなぁ…
近くで見てみたいなぁ。半分に割れる瞬間とか、めり込んでジリジリいってるところとか、大爆発する瞬間とか、富士総合火力演習どころじゃないっしょ!
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 20:13:29.42ID:BeGsB2pf0
千葉に落ちるやつとは別のやつか
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 21:05:14.10ID:xs8VFYdi0
メリークリスマス

そしてさよなら
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 21:10:02.14ID:j8zHful90
もう誰も避難する気がなくなった頃だな(´・ω・`)
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 21:11:56.19ID:w+CizgYN0
えんだあああああああああいああああああああ
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 21:12:53.65ID:mzmVQ+/W0
核に換算すると何ギガd?
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 22:33:47.47ID:gBKGi5LX0
>>324
当たる確率は宝くじよりも低そう。
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 22:42:50.86ID:qedZEsws0
この手のは大抵月より遠いとこ通るんだよな
たまには肉眼で見えるようなとこ通れよ
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 22:45:46.15ID:h5+Xo+eY0
>>328
衝突直前にハイパースペース突入
「またしても地球はSG-1に救われたのですっ!」byデービス少佐

>>345
首都は消失済みだ。詳しくは渡瀬恒彦に聞け
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 22:47:04.05ID:3R/F4Inn0
お年玉には早いって
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 23:16:55.85ID:duIoI1Yr0
>>357
違うと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況