X



【日本の英語学習は非効率】アイスランド人が日本向け英語学習アプリを作ったワケ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2019/12/24(火) 07:03:13.27ID:5kyZTWeA9
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1912/24/news022.html


2019年12月24日
これからのAIの話をしよう(教育編):
「日本の英語学習は非効率」 アイスランド人が日本向け英語学習アプリを作ったワケ (1/3)

「TOEIC」に特化した英語学習アプリ「cooori」では、AIを活用した学習のパーソナライズを行っている。アイスランド出身のAI研究者は、なぜ日本人向けの語学学習アプリを開発したのか。創業者のアルナ・イェンソンCTOに聞いた。
[周藤瞳美,ITmedia]

 さまざまな領域で進むAI活用の波が、教育業界にも押し寄せている。日本ではatama plusやCOMPASSなどのスタートアップがAIを活用し、ユーザーの学習状況に合わせて学習をパーソナライズするサービスを手掛け、注目を集めている。

 しかし教育業界には古くからの慣習なども残っており、本格的な普及には至っていないのが現状だ。

 こうした中、日本のビジネスパーソンになじみ深い「TOEIC」(国際コミュニケーション英語能力テスト)に目を付けたのが、AI搭載の英語学習アプリ「cooori」(コーリ)を提供するコーリジャパンだ。

 創業者のアルナ・イェンソンCTOは、日本語の学習に苦労した自身の経験を基に、語学学習にAIを活用しようと決断。日本でAIを研究するうちに、日本企業向けにTOEICの学習アプリを開発することを決めたという。

 coooriではどのようにAIを活用しているのか。また、同社の取締役を務める豊田工業大学シカゴ校前学長の古井貞煕氏(東京工業大学名誉教授)に、日本のAI業界を取り巻く状況を聞いた。
(リンク先に続きあり)

コーリジャパン創業者のアルナ・イェンソンCTOと、同社の取締役を務める豊田工業大学シカゴ校前学長の古井貞煕氏
https://image.itmedia.co.jp/news/articles/1912/24/mm_coooriai_01.jpg
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 10:12:55.02ID:Zz/r6Sqt0
非効率もあるだろうけどシンプルに
英語使う時間が足りてない気がするが
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 10:17:27.63ID:AGGmwzCP0
宣伝でスレ立てんな
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 10:20:27.60ID:9thVXkYk0
>>394
日本語特有の言い回しがあるのと同様に外国語にもそれぞれあるんだろうな
日本語使ってくれてる外国人の文章見てると国によって特徴がある
そこが面白いから勉強してみたくなるね
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 17:35:43.39ID:uPt1gMfz0
>>238

そのカタコトのせいでめっちゃバカにされてるし。

日本人が流暢な英語を喋ると笑いのネタにされるよ
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 18:09:02.37ID:I/KMbuJj0
>>400
カタコトだとバカにされて流暢だと笑いのネタにされるとな
じゃあどうすりゃいいのよ?
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 18:13:50.06ID:loL0iE8M0
>>396
ここでは 日本語を貶すのは
日本人限定にしようや!
なんで未開な日本に わざわざ
居つくのかと強く疑問に思う。
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 18:56:35.90ID:PKa1Gzi90
日本人独特の発音で充分だよ。ちゃんとこっちが日本人だって認識してくれるし
逆に中国人や韓国人に間違われなくて済む
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 23:08:00.88ID:43UIk6h40
>>1 実は毎週ネットでアップされるヴィンランドサガの英字幕スーパーが拙くて失望したアイスランド人が、
もっと上手い日本語→英語への変換ができるツールが欲しいと思って作り始めたのがきっかけだったりして。
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/26(木) 04:52:38.17ID:v5nsqug10
>>40
流暢にしゃべってやんぜ〜!
って気合い入れるほど
語尾の t が抜けて外国人には聞き取りにくくなるらしい

ルァーイ、ルエーフ、いってたら、
右か左かわかんねーよ!
って怒られた…
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/26(木) 09:39:09.32ID:A41Jn4CM0
米語といえば青山議員。日本人は本当の英語の発音を知らなすぎる
https://www.youtube.com/watch?v=x1y1yrZ8js8
外交問題は英語で考え、青山の英語を聞き(アメリカ人も)青山をアメリカ人と思うくらい
のネイティブ発音。ネイティブ発音すぎて米国の税関で止められるほど
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/26(木) 10:01:21.83ID:yOWcFOmt0
そんなアプリ見つからないんだけど
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/26(木) 10:20:41.02ID:EI3UKj+W0
>>405
rもlも「ル」と書いてるようじゃ発音できて来てないな
そこができれば聞き取ってはもらえるよ

語末のtは英米人もはっきり発音しないが
舌のポジションをtの位置まで持っていって止めるんだ
それによってtを感じさせる
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/26(木) 10:42:06.34ID:5B1f7V4t0
アイスランドという名前が寒々しくて人気が無かったので、
次のもっと寒い島はグリーンランドと名付けて緑の土地を印象付けて入植させましたとさ
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/26(木) 10:47:55.96ID:PC5F8EwE0
隣国ってことで方言っていうか文法が日本の受験英語と近かったんだったかな
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/26(木) 10:53:19.44ID:xIEroHjz0
非効率というか、詰め込み式のまま英語教育やってるから
英語教育の目的(英会話によるコミュニケーション)と食い違った結果が出る
要は知識としての英語しか身につかない
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/26(木) 10:56:51.99ID:PC5F8EwE0
>>410
アイルランドと間違えてた 同じように離れて海に隔てられてて
ちょこちょこ入れて更新して日本と同じように独自ガラパゴス進化でわけがわからなくなってた
って共通点あったんだったけか
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/26(木) 11:28:26.19ID:4ycq8nDE0
そもそも語彙力がなさ過ぎだから聞いても分からない
受験英単語は日常会話用には出来ていない
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/26(木) 11:59:39.43ID:mNAPtyaI0
昨日の英女王のクリスマス・メッセージ
結構難しい単語も使っていたよね。
殆ど右の耳から左へ抜けたが。
フィリップ殿下も退院したらしいし。
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/26(木) 15:48:21.85ID:Tf+zvESr0
>>344
日本語にない母音がいくつもあるし同じ子音でも強弱で違う記号になったりと
日本語の50音とはかなり違うぞ
文法もSOVの膠着語ってくらいしか共通点無いんじゃね
助詞の使い方は似てるが助動詞なんかは全然違うし活用も別物
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/27(金) 00:24:47.95ID:WN+WAowz0
ある程度発音は訓練しないとどうしようもないね

まず、light right は相手に解るように発音しないと???だし。

confirm をコンフィルム
conform をコンフォルム
とカタカナ読みしたツワモノもいたなあ

その場にいた人は全員?????だったよ
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/27(金) 07:56:05.05ID:Q96Rj0CJ0
アイスランド人頭良いな。
日本人は何をやって英語を習得するのは極一部の人間しか居ないがやる気があって毎年沢山金を落とすことを知ってのこと。
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/27(金) 09:41:58.59ID:evGkLIXE0
>>344
「韓国語は日本人が作った」「日本人が協力するまで韓国語には文法さえなかった」
の類いはネトウヨがばらまいたウソ
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/27(金) 11:22:35.89ID:cHZQA3xX0
欧米系の言語は文法がほぼ同じだから 英語は方言を覚えるようなものだろ
日本語は文法が違いすぎる上に発音も違う
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/27(金) 11:43:05.83ID:tKHb0qiX0
>>423
明治新政府が日本語を作った論
に従うとわりと筋は通ってたりする
そのかわり江戸時代までは日本語も存在しなかったことになる
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/27(金) 13:24:57.50ID:LU+FHr090
日本が基礎を作ってやった、漢字とハングル交じりの
諺文は、戦後ケッタクソ悪い日帝残滓と毛嫌いされて
宗主国様の漢字さえ、お払い箱になった。
一番困ったのが韓国医学会。 漢字がなかったらもう・・・
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/27(金) 14:13:28.26ID:D2HdZa6E0
>>421
日本人は発音記号にばかり気を取られて
フォニックスをやらないからだよ
だから発音も悪くカタカナ英語になる
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/27(金) 20:14:23.76ID:h8lcmLeK0
>>33
日本語でもよくあるじゃん

あれよあれ、なんだっけ鉛筆消す奴

あーね、マジックでしょ

いや、マジックじゃなくて鉛筆だってば

確かに消しゴムじゃマジック消えないもんね

そうそう消しゴム消しゴム
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/27(金) 20:25:26.65ID:Uf9sqauz0
>>424
単語が似てるのも大きいよなあ
大学入試は特に顕著だけど、日本人は語彙が少ない 
単語を覚えるのにみんな苦労してる
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/28(土) 10:40:25.01ID:iOYZmUae0
>>427
英単語と共にせっかく暗記した発音記号
しかしその発音記号は
日本人が思っていた発音が違うというのが
泣ける
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/28(土) 11:54:44.59ID:O67oA75I0
英語は勉強した方がいいが
一般日本人は それほど シャカリキに
なることもないだろ。 算数を
やった方がまだ広い意味で実利的。

勿論、外国と交流のある人は
「身の丈に応じて」それぞれやれば
いい。
屋ッと邦画
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/28(土) 12:54:27.03ID:SQyFCcNO0
>>386
弟の方が英語がネイティブ発音なんだけど、「と」がThoになってり
日本語の発音が少しおかしい。兄は日本語の発音は良いけど
英語はよくあるインタ英語(なにか物足りない英語)になってる
インタに行ったら両方完璧になるというのは嘘で、どっちかに寄るか
コウキみたいに英語も何か物足りない発音で、日本語もおかしいという
どっちも中途半端なダブルリミテッドになったりする。
インスタで披露してる英語が小学生レベルなのはそのせい。年相応の英語が使えてない。
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/28(土) 13:22:54.05ID:X13YM2aB0
>>433
インタって何だよ?意味不明なひとりよがりの略をするな。
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/28(土) 13:43:47.34ID:O67oA75I0
観念論だが、思考の有形のシステムは言語だから、
英語生活を送ってない人でも 日本語以外にも全く
別の表象概念があって、それを使うという訓練は
決して無駄ではないとは思う。

しかし 大抵の日本人は日本人であることや この
言語体系や生活自体に結構満足してると思うよ。

唐突だが日本に今一番足りないものは電力。
是さえ潤沢ならAIも発展して自動化による
生産力も超上がると思う。
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/28(土) 13:50:54.76ID:O67oA75I0
>>436 補足の自己レス

>大抵の日本人は日本人であることや この
>言語体系や生活自体に結構満足してると思うよ。

あくまで、他国との相対的な意味でね。
自然災害の多い日本だが、ある番組での
外国人女性のインタビューでは「治安の
良さが何より」と答えていた。

日本人の民度は縄文時代からだが、漢字の
伝来と仮名の発明が日本人の知力を上げた。
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/28(土) 13:54:29.95ID:52UGEjF70
>>354
なんで英語に関係するとこういうマウント好きが
わらわら湧いてくるのかな
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/28(土) 14:42:02.32ID:8bbfVxG2O
だいたいスペルと発音が違う時点でリンガフランカにあわないよ!
世界共通語はイタリア語にすべき!
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/28(土) 14:53:05.50ID:O67oA75I0
ストロー(straw)のことを
sUtOrOO と発音する国民には
英語は元々難しいんだよ。

現在 日本語のAI翻訳も英語より
困難が多いとは言われているが、
これは聞き取りより文法的な複雑さ
の面が多いのではないかと思う。

上述の様に 寧ろ聞き取りそのものは
日本語の方が機械翻訳には適して
いるのではないかと思う。

それが分かるのは これからが勝負だ
ろう。
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/28(土) 15:03:18.25ID:JCskGG1n0
学習する上で英語がどうなっているのか日本語がどうなっているのかその基礎を教えなくちゃいけない
語学の違いと脳みその違いを知ればわかりやすくなる
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/28(土) 15:11:39.87ID:vYtNeg7K0
日本語って日本しか使えないから不便なんだよな
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/28(土) 16:15:18.37ID:zuBC1lgD0
>>442
技術的難易度よりも研究者の数と質の問題がなあ
アメリカを中心に世界中の優秀な研究者が集まる英語とその他の
ローカルな言語とだと差が酷い
音声認識なんてリンキングやリダクションだらけの英語よりも日本語のが
楽な筈なのに実際の精度は英語のが格段に上だし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況