X



【最終結論!】 「二世帯住宅」だけは絶対に買っても建ててもいけない“これだけの理由”
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2019/12/30(月) 12:09:42.59ID:cUlOOT3S9
お正月を迎えて実家に行く。この日本人にとって普遍的な行事は、現代になっても変わることのない習慣のひとつだ。以前は地方に帰省する人が圧倒的に多かった。これは地方から東京や大阪などの大都市圏に、大量の若者が移動したからであった。

 だが現代では大都市圏の郊外で育った子供が、その実家へと帰る姿も目立つようになってきた。

「そうだ。親と同居しよう」

 団塊ジュニアをはじめ、大都市圏郊外で育った子供たちも結婚をして、そろそろ家を持つ年頃だ。だが都心居住の掛け声に乗って都心部のマンションを探そうにも、販売価格は暴騰。いくら金利が史上最低水準で貼りついていても、消費税が10%に上がった中、購入には二の足を踏む世帯が多いのではないだろうか。


 いっぽうでいつまでも元気でいたはずの親の顔を見ると、えらく老け込み足腰も弱っている。介護の二文字も現実に近づく。父親が一生懸命働いて住宅ローンを完済した家も築40年。傷みは激しい。そこで多くの人はこう考え始める。

「そうだ。親と同居しよう。二世帯住宅にすれば、ローンの負担も少ないし、子供の面倒も見てもらえる。将来的には親の介護もできる。一石二鳥どころか三鳥じゃないか」

 ということで、親と相談して二世帯住宅に建て替える。または親の家を売却して、「もう少し都心部に近いところで二世帯住宅を購入しよう」となる。

「同居型」と「分離型」という選択肢

 敷地が十分広ければ、親の家とは別棟で子世帯の家を建設できる。そうすればお互いに気兼ねなく生活ができ、親が年老いてきても常に目が行き届く。

しかし、都市部になると敷地に必ずしも余裕がないために、たとえば1階部分を親世帯、2階部分を子世帯といったように分けて暮らすスタイルが主となる。

 一つの建物に親と子の二世帯が暮らす場合、家の構造には「同居型」と「分離型」の2種類がある。「同居型」は、キッチンや浴室などを共用として、階を分かれて暮らすスタイルだ。「分離型」は各世帯でキッチンや浴室を持ち、壁を隔てて暮らすものとなる。

二世帯住宅の意外な“やっかいさ”

 このスタイルの住宅は、どちらかといえば昔ながらの三世代同居を実現した家ということができる。昔の家はたいてい三世代が同居し、お互いが助け合いながら生活をするものだった。

 現代の特に都市部では、こうした広い家を確保することは難しいし、親世帯と子世帯が全くプライバシーもなく暮らすことには抵抗感を覚える人も多い。同じ家の中でも互いの生活スペースは分けて暮らそうということで、二世帯住宅ができたのだ。

 ところがこの二世帯住宅は、不動産マーケットの観点で言えば、やっかいものだ。

親が亡くなった後に「持て余す」子世帯




 二世帯住宅にとって、はじめの「やっかい」が、親が亡くなった後の“親世帯部分”の扱いである。親がいなくなった後を子世帯が使えば当分の間、問題はないのだが、最近の親は長生きということもあって、親が亡くなる頃には子世帯でも、すでにその子供、つまり親からみた孫たちが卒業して家を出ているケースが多い。

 もちろん孫世帯が親世帯のあとに入居してくれれば、昔の日本の標準的な三世代同居の状態が継続できるので問題解決なのだが、今の孫世代でそうした選択をする世帯は多くない。むしろ、都心部に出てマンション暮らし。親の不便な家には戻ってこないという子供も多いだろう。

とはいえ、夫婦だけとなった子世帯が親世帯の分まで使おうにも、家は中途半端に広く、「分離型」で水回りなどがすべて別にあれば、掃除やメンテナンスも「やっかい」ということになる。

 また、親世帯部分だけを人に貸そうと思っても、玄関や水回りが一緒では貸しようがない。こうして無駄に広い家を相続した子世帯は、それを「持て余す」ことになるのだ。

 いざ「売ろう」と思っても、自分たちが住む限り、親世帯の部分だけ切り離して売るためには、別棟にでもなっていなければ難しい。仮に別棟であっても、敷地が狭く、道路付けが十分でないと、分離して売ること自体がそもそもできない。

6時間前 文春オンライン
https://bunshun.jp/articles/-/22209
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 17:27:24.07ID:kJjA4RIY0
お隣が二世帯なのだが冬の光熱費が4万だと言っていた。広すぎやろ。
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 17:27:40.88ID:gCpQSC+60
>>947
家は平屋が基本だからね
ただ日本じゃどうしても土地が狭いから2階建てにせざるをえない
のがね・・・・・
子供が自立すりゃ2階なんて無用の長物になるだけだし
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 17:28:06.18ID:VNosvs0p0
>>945
なに考えてそんな設計にしたんだろw
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 17:28:48.81ID:W9OZ66SK0
>>945
知り合いがそれで結婚したけど案の定嫁に逃げられた すぐ婚活してバツイチコブ付女性と再婚したけど
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 17:28:49.63ID:gCpQSC+60
2世帯に刷る最低限の法則は
玄関から水回りまで全部別々にすることだね
それが出来なければ待ってるのは嫁姑戦争のみ
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 17:28:59.15ID:lMlO602d0
>>943
それ以前に、結婚せずに彼氏彼女のままで生涯居続ければいい
夫ではないから、そんな問題は出ない
嫌いになったら、自由に別れられるから何のストレスも無い
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 17:29:46.11ID:9cPFZH5c0
>>951
いつの時代の人?兼業主夫でもだろう
これから結婚するような若い世代に専業主婦なんてほとんどいない
みんな兼業
男と女でなんで男にばかり甘いかね
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 17:29:49.55ID:ZmnQGq7f0
んー。興味津々で読んだけどなんか特定の状況だけを想定して書いた説得力の無い記事だったな。
もう少し法律的な盲点を突いた話かと思った
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 17:29:53.63ID:DqQFZiDI0
>>952
光熱費は家の断熱気密構造で左右される

近所の三井の全室空調の3階建ての家の光熱費がそれぐらい
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 17:30:12.13ID:LFLaRO2k0
親が働いてるうちは生活費の援助で潤うけど、定年後に呆けて介護が必要になると子世帯は逃亡する
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 17:31:29.46ID:csSn4crd0
アパートやなんちゃってマンションなんて、同じ家に他人が住んでるんだぜ?
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 17:31:38.02ID:lMlO602d0
>>958
夫が経済的な責任を負わないなら、と言い換えたほうがよさそうですね
というか、そんなに結婚が嫌なら、籍入れずに彼氏彼女のままで生涯いたほうが幸せだと思いますよ
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 17:31:53.32ID:TBov3mHO0
2世帯住宅は、長屋と似たようなもんだから、家相がよくないんだよね。
いっそ別棟にするか、集合住宅にしたほうがいい。
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 17:32:28.56ID:bBuXdfwm0
管理が大変だろうなと思う二世帯の豪邸は、近所に結構ある。
建替えは二世帯と賃貸兼用物件が多い。二世帯が維持できなくなったら、
取り壊されて賃貸物件に変わっていくのだろう。大企業の社宅は、
超高級な高齢者サービス付き共同住宅に建て替えられた。
入居一括の支払いが夫婦で2億数千万、生活費を含まない毎月の
諸経費の支払いが40数万とかで、所有権は得られない。
いったいどんな人間が住むんだと思うわなw
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 17:32:31.39ID:xLwXyt6q0
俺んちがまさにこうなる直前だったわ
兄夫婦が勝手に進めて家建てる直前で父が反対して白紙になった
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 17:32:39.26ID:R+gz7qAh0
トリアーエズ、諸兄とは楽しい議論をさせて頂いた。良いお年をっ!
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 17:32:49.99ID:/COHAs3I0
1階と2階で一応分離型の二世帯だけど一般家庭と同じように階段で繋がってるから
義両親世帯の生活音や臭いがけっこうストレス
朝にうぉええええええ!!!かーっ!ぺっっっとかほんとやめて欲しい
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 17:33:02.54ID:TznBYJiq0
三世代同居なんて、それなりの家業や伝統の継承か、
あるいは圧倒的な経済的便益があるかでない限り、
現実的ではないな。
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 17:33:26.01ID:DqQFZiDI0
>>962
二世帯住宅って、
ルームシェアと同じようなものだろ

ルームシェアなんて全く知らない他人と住むんだぜ
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 17:33:35.10ID:VNosvs0p0
>>963
結婚は配偶者の親との同居とイコールではないけど。
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 17:33:47.64ID:FrV0tWuf0
>>963
片寄ってるなあ
男には甘く、女が同じ事を要求すると○○しなきゃいい
団塊のおっさんってみんなこんな感じ
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 17:34:13.88ID:dHAYPWJN0
2世帯住宅の家売ってるけど悲惨だぜ
キッチン2 風呂2、トイレが3つとかふくわwwww
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 17:35:13.26ID:DqQFZiDI0
>>975
トイレが3つは別にいいだろ

夫と妻が同時にウンコしていても、子供がおしっこできるんだぜ
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 17:35:43.98ID:HCwRNlHL0
二軒の間を物置みたいな空間にしておいて、
そこだけ壊して完全に分離できるようにはならんのかな?
かえって高くつくか
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 17:35:45.82ID:W9OZ66SK0
最近は結婚しても親の面倒はそれぞれがみるのがトレンドらしいな
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 17:36:06.46ID:VNosvs0p0
三世代同居って、子夫婦の子が小さいうちはなんとなく
成り立つかもしれないけど、80代夫婦と50代夫婦だけの
二世代同居になったら、とてもやってられないと思う。
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 17:36:29.45ID:lMlO602d0
>>973
文脈読んでね
というか、専門職女子と専業主夫の家庭で、夫とその親との同居がいいと思うか?
家事は夫の両親が手伝ってくれて、子育ての負担も軽くなるからいいでしょと夫が主張する
バカじゃね、と思いません
これと同じなんですよ、妻実家同居押し女性の主張って
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 17:37:03.47ID:R+gz7qAh0
>>762
スレ見返したらレス貰ってた。
ありがとうサンクス来年があなたにとって良い年でありますように!
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 17:37:52.30ID:lMlO602d0
>>974
それは批判しましたよ
>>980
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 17:38:33.52ID:qJuzBy/P0
一人っ子同士の夫婦が多いから相手の親の介護する暇ない
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 17:39:05.52ID:DqQFZiDI0
>>979
そしたら4世代同居だよ
大学時代の友人の秋田の実家に遊びに行ったらそうだったわ

友人の兄と両親、婆ちゃんが住んでいた

ただ、帰りがけに、その婆ちゃんの母親もいると言ってたけど・・・
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 17:40:49.30ID:DqQFZiDI0
>>986
お前は夫が要介護者になったら、平気で見捨てるタイプだなw
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 17:41:12.43ID:+GaFyQX90
>>16
ボケた婆さんの世話をマンションの管理組合でなんとか…みたいな記事を最近見た、怖すぎ
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 17:43:36.49ID:DqQFZiDI0
>>969
親 「息子夫婦のセクロス音がマジでストレス・・・うちの嫁は、いくとき必ず あーーなるぼど、なるぼどって大声で叫ぶ」
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 17:44:19.48ID:W9OZ66SK0
>>991
他でも聞いたことあるな
旦那は家族だが旦那の親は家族じゃないっていうやつ
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 17:44:42.18ID:VNosvs0p0
>>994
そりゃそうでしょ。
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 17:45:18.84ID:DqQFZiDI0
>>994
結婚て、配偶者の家族も一緒に家族になるのが結婚であって、配偶者だけを認めるのは結婚ではなく愛人だって先生が言っていた
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 17:45:25.60ID:++UzYiW80
2世帯住宅建てた 弟家族が 海外に異動したから 俺の家族が 今住んでる
弟よ お兄ちゃんの事が好きなら もう二度と日本に帰らんで よろしい
わしは 新築一戸建て 棚ぼたで 今年の正月 楽しいわ
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 17:46:15.31ID:UNAkdBRn0
>>994
あなたが男なら逆を考えてみたらいいよ
嫁の母親の下の世話を平気でできるの?
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 17:46:27.34ID:lMlO602d0
>>994
なお、妻実家同居では妻の親は家族ではないのに何で夫が稼がないといけないの?という疑問は出ない模様
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5時間 36分 45秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況