X



【グルメ】コオロギ「全部入り」ラーメン しょうゆ、麺、だしにも 東京都心レストラン開店へ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2020/01/07(火) 16:02:33.59ID:7QxD8bcY9
2020年春、昆虫食のレストラン「ANTCICADA(アントシカダ)」が東京都中央区日本橋馬喰町にオープンする。
経営するのは、学生時代から昆虫食の普及活動に取り組んできた篠原祐太さん(25)。
運営会社も設立し「実はおいしくて栄養価が高い、虫の食材としての魅力を知ってもらい、可能性を広げたい」と意気込んでいる。【錦織祐一】

目玉は、15年9月に発表したコオロギラーメン。新宿を中心にラーメン店を展開する「凪(なぎ)」と共同開発し、1杯ごとにコオロギ100匹を使ってだしを取る。
タレはコオロギに米こうじを合わせて発酵・熟成させた「コオロギしょうゆ」、油や麺にも乾燥コオロギを使う。
コオロギは徳島大(徳島市)発のベンチャーなどが養殖、穀物を餌に育て、香ばしく甘い。
コオロギのうまみを凝縮した1杯だ。

ディナーにはコース料理を用意。昆虫料理に加え、駆除されている特定外来生物や、食肉でも通常は廃棄される部位を活用する。
店名は「アント」(アリ)と「シカダ」(セミ)の組み合わせ。「生き物の美しさを認め合える社会であってほしい。虫も外来生物も、命。

食材としてフラットに向き合う」との理念を込めた。

篠原さんは東京都八王子市の高尾山のふもとで生まれ育ち、物心がついた時から虫を捕まえて食べる楽しさに魅了された。
「同じ種でも一匹一匹味が違い、同じ虫はいない。毎回が発見の連続で、自然との一体感、命のつながりを感じた」という。だが、「気持ち悪がられるんじゃないか」と、友人や両親にも内緒にしていた。

慶応大1年だった13年5月、国連食糧農業機関(FAO)が、人口増加や地球温暖化対策に「昆虫食」を推奨する報告書を出したのが活動の始まりとなった。
昆虫はたんぱく質やビタミン、食物繊維など栄養価が高く、牛や豚などに比べ飼育効率が良く環境に優しい、と指摘されていた。
翌14年1月、フェイスブック上で昆虫食を告白した。周囲の反応は厳しく、「気持ち悪い」と離れた友人もいた。
一方で「興味がある」「教えてほしい」という知人もいて、「うれしかった。広めないと」と力をもらった。

以降、昆虫を採取して調理するワークショップを開催。SNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)で積極的に呼び掛けた結果、関心を示す飲食店が徐々に現れた
。仲間も調理師、醸造家、農家、ライターと加わり、昨年11月には運営会社を設立した。

今は、限定販売やケータリングなども展開するためのメニューの研究を重ねている。

開店資金をクラウドファンディング(https://camp-fire.jp/projects/view/193900)で8日まで募っている。
寄付の特典に店の食事券のほか、コオロギしょうゆやコオロギドレッシング、来春開催する野趣あふれるバーベキューへの参加権などを贈る。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200107-00000010-mai-env
1/7(火) 11:01配信

https://cdn.mainichi.jp/vol1/2020/01/07/20200107k0000m040065000p/9.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EJ5q3PsUYAA2Xmd.jpg
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/07(火) 16:04:10.95ID:OoYLApxx0
2da
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/07(火) 16:04:56.36ID:VlPGAkF10
オェェェェェ;'.・ .○| ̄|_
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/07(火) 16:05:07.02ID:M9HbQmIc0
ムシ食ってんじゃねーよバカ
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/07(火) 16:05:20.81ID:i5dn7wBd0
やっぱ昆虫を直接原料として食べるのは抵抗あるから、
まず家畜や魚のエサとして・・・の段階だなぁ。今までどおりかw
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/07(火) 16:06:01.29ID:5kek+AJQ0
エビの味とか言う人いるけどな…
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/07(火) 16:06:17.90ID:eCI1Xled0
写真の笑顔がサイコパスっぽくて怖い
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/07(火) 16:06:21.85ID:ePPex3Og0
こおろぎってカマドウマのことだよな
便所によく出るぞ
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/07(火) 16:06:56.40ID:ckSt48Ro0
栄養価は高いんだろうが無理

ゴキブリにしか見えん
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/07(火) 16:07:16.50ID:yofwfiHd0
ユーグレナみたく一見わからないような名前つけてくれ
そのままコオロギでは食指のびんわ
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/07(火) 16:09:01.63ID:6tCJzwwm0
>>12
なわけねーだろwww
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/07(火) 16:09:12.03ID:RdkYPOLZ0
唐揚げの方は食べられると思うが、

姿まるみせのラーメンの方は絶対無理。
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/07(火) 16:09:22.46ID:NceWXrWh0
フタホシコオロギを養殖してるんだろうが、あれは突然大量死するから怖い
デュビア使えば?
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/07(火) 16:09:31.43ID:rP4x/yMU0
居酒屋で料理にゴキブリが入っていた事がある
とても嬉しかった
「ついに俺は、あのセリフを言える!」
そして俺は店長を呼び、叫んだ

「この店は客にゴキブリを食わせるのか!!」

最高の気分だった
その後「すいません。一度言ってみたかったんですw」と俺は店長に謝った
ちなみに、その店長が今の俺の奥さん
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/07(火) 16:09:38.18ID:8G6EzqvG0
北欧の製パン会社が粉末状にしたのを混ぜ込んだパンを売ってるよね
ああいうのじゃダメなのかな
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/07(火) 16:09:45.33ID:cxz1SxfZ0
>>20
ストライプのコオロギだろあれ
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/07(火) 16:10:27.46ID:vH/fHzqr0
夜会で長澤がなんの躊躇もなく食べてたやつか?
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/07(火) 16:11:03.79ID:WF46Wk8K0
乾燥させて保存できるから食糧支援に最適
まあ、アフリカ難民を支援した結果は難民が増えただけだけどな
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/07(火) 16:11:26.95ID:Vhp18ssO0
まず給食で義務化するところから始めたら良いんでないの
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/07(火) 16:13:17.08ID:rq0zOsR+0
コオロギ73匹
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/07(火) 16:13:17.51ID:Uo5+WpJF0
この人の見た目がキモくて不潔感があるから食いたくない。
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/07(火) 16:13:19.71ID:qCs/XYBU0
生活保護者に昆虫食を現物支給
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/07(火) 16:14:02.26ID:qh72XeoM0
ヴィーガンに放火されそうな店だな
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/07(火) 16:14:08.71ID:tTCal+7n0
粉末にして配合飼料に混ぜて家畜に食わせて早く大きく育てるとかに使った方が有用だと思うけどなあ
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/07(火) 16:14:38.90ID:Lx4gEaj+0
こういう店はゴキブリ混入しても平気で客に出すだろうなw
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/07(火) 16:15:25.73ID:CBBU9zEw0
>>24
店長「クソ―、この野郎に一生ばれない様にゴキブリを食わすにはどうすればいいか、
   そうだ結婚だ!」
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/07(火) 16:15:36.79ID:2R4tSIzK0
てかコオロギて昆虫的にゴキブリと一番近縁種だったような・・・
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/07(火) 16:16:21.03ID:Rurl1Bql0
甲殻類アレルギー持ちは禁忌だって聞いた>昆虫食
これからの時代大変だな
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/07(火) 16:17:12.12ID:BMrcHXA00
コオロギ乗せなくていいwww
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/07(火) 16:17:30.65ID:aMhIHKRw0
こういうのって世界を昆虫食の流れにするために海外の組織から資金出てんだろな
篠原くんが一人でやるわけない
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/07(火) 16:17:35.47ID:1jDmspWH0
オェー
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/07(火) 16:17:55.82ID:BMrcHXA00
>>40
幼虫とか芋虫とかなら食えるんじゃね?
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/07(火) 16:18:03.15ID:bgyNrfkz0
ユーグレナみたいにちょっとは隠してくれ
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/07(火) 16:18:04.31ID:hlGisWoo0
大人になって捕まえたことあるけど
握った感覚がゴキブリと同じでダメになった
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/07(火) 16:18:15.77ID:dNJmGOlm0
虫入ってんじゃねえか店長呼べよコノヤロー
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/07(火) 16:20:01.79ID:1nJSkvih0
>>34
ヴィーガンにとって痛そうにないものは野菜らしいよ
魚は悲鳴もあげないから大丈夫なんだってさー
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/07(火) 16:21:17.33ID:ePPex3Og0
昔の日本人は現在のこおろぎをキリギリスと呼んで
逆に今のキリギリスをこおろぎと呼んでいた
なぜ名前が入れ替わったかは不明



これ豆な
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/07(火) 16:21:18.10ID:CBBU9zEw0
バッタ食ってる東北人には御馳走じゃねえか
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/07(火) 16:22:17.44ID:2R4tSIzK0
>>51
中国なんかは油で揚げたセミはめっちゃ美味しいスナック系に分類されてるもんな
日本の田舎でも同じようにセミを食う地方があった気がする
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/07(火) 16:23:00.33ID:lXvszzaC0
 
 
戦後かよ
 
 
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/07(火) 16:23:19.13ID:XvJZhrKn0
コオロギもゴキブリも大して変わらんよなあ。。
養殖ならキレイ?
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/07(火) 16:23:20.83ID:ewF3RA7/0
コオロギってゴキブリの親戚だっけ?
イナゴの佃煮好きだから、料理目の前に出されたら食べちゃうけどさ
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/07(火) 16:23:36.76ID:ckSt48Ro0
>>56
沖縄だな

ダチョウ?楽部の誰かが食っていたような
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/07(火) 16:23:50.21ID:ePPex3Og0
キノコは獲って来て洗わないで調理するというけど
昆虫も同じく捕まえたのを洗わないで食べるのだろうか
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/07(火) 16:23:55.97ID:8razOTXp0
フタホシをトカゲに食わせてるけどアレを食う勇気はない
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/07(火) 16:24:56.84ID:CBBU9zEw0
家のゴキブリ殺すなよ、大地震の非常食として大事の育てろ
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/07(火) 16:25:45.16ID:3bsoRDcD0
気候変動とかで食糧難になったら仕方無く食うが、今はまだその時じゃない。
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/07(火) 16:26:13.00ID:nO02B0tm0
昆虫食といえば・・・・・・
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/07(火) 16:26:35.42ID:VPCMO/4O0
>>1

あ?
タカアンドトシ?
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/07(火) 16:27:14.64ID:2R4tSIzK0
>>59
実はゴキブリは雑菌とかいなくて清潔だとか
しかし住んでる場所が小汚いのと残飯やら仲間の糞食ったりしてるんだっけ
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/07(火) 16:27:19.77ID:CBBU9zEw0
>>69
ハチの幼虫
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/07(火) 16:27:44.94ID:aBhzQcMt0
プチュッ
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/07(火) 16:27:53.16ID:4hY+vmNv0
公平にみると、気持ち悪さは海老と変わらんだろ?
偏見なく子供の頃に食えば食えるんじゃないか
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/07(火) 16:27:53.38ID:t/JV5gJ70
ニワトリや魚をコオロギで育てればいい。間接的な虫食
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/07(火) 16:28:06.85ID:j+qNgqC80
肉食の熱帯魚も好物なんだが、
なにしろコオロギは高いので
晴れに日にしかあげられない
御馳走である
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/07(火) 16:28:27.59ID:wkigkSqfO
これは流行らない。
しかもラーメン業界ときた。ラーメン業界はシビアだからな、2年も持たない。
日本人は世界屈指の昆虫の主体性を重んじる人種。コオロギやカブトムシなど食べるのは本能的に拒否する、何でも食べる中国人じゃあるまいし。
それに昆虫をラーメンの化学調味料で混ぜたり煮たりしたら栄養なんか消えてしまう。
昆虫からの栄養をメインとするならば、生で食べないとダメ。特にカブトムシの幼虫とか凄い栄養がある。

埼玉大学理学部卒、早稲田大学政治経済学部卒(学士入学)より
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/07(火) 16:28:32.43ID:8razOTXp0
>>68
セミは樹液しか吸わないからお腹がキレイなのが大きい
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/07(火) 16:28:48.65ID:ewF3RA7/0
イナゴは平気なのにハチノコの瓶詰は開けないまま消費期限切れた
またチャレンジしてみたい
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/07(火) 16:28:48.96ID:ePPex3Og0
昆虫ならミミズとかワーム系の方がまだ食えそう
うどんだと思えばいいんだし
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/07(火) 16:30:48.84ID:2R4tSIzK0
>>76
昔アロワナ飼ってたときは夏〜秋のシーズンはコオロギ捕まえて食わしてたな
バッタ系は美味そうに食ってくれるんだよこれが
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/07(火) 16:31:58.99ID:DWWeFTXT0
浦和でチキン屋経営してんじゃ?
コオロギ
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/07(火) 16:32:12.90ID:W55PkGDK0
野菜についてるすげー緑の虫ならいけると思ったことはある
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/07(火) 16:32:44.80ID:4CZwKBFt0
場所が悪いな。新宿なら交通の便いいし、いろんな人間が集まるが
馬喰町なんかリーマンとか商売人しかいない。あと地元の人。
特別安くも無いのにわざわざ食うかっての、同じ値段でうまいもの食えるのに。
応援したいけど正直な感想。
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/07(火) 16:34:25.57ID:2R4tSIzK0
>>82
鳴かない
中学から洞窟で一人暮らししてた洞窟おじさんが
カマドウマは焼いて食うと美味いと言っているな
見た目で俺はアウトだが
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/07(火) 16:35:37.08ID:2EfC7s9n0
需要が無い事は無いんだろうけど少なすぎる
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/07(火) 16:36:57.27ID:ePPex3Og0
フランス人はカタツムリを食うから一概に野蛮とは言えないんだよな
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/07(火) 16:37:13.35ID:oSExl5iJ0
これからは昆虫主食にしないとな 
イナゴぐらいしか食ったこと無いけど 
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/07(火) 16:39:09.73ID:/s78CUP40
韓国の蚕の蛹茹でたやつ(普通に子供も食う)すら吐いたのにコオロギとか無理
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/07(火) 16:40:01.70ID:JD8dFSEX0
シャコやナマコよりは抵抗感少ないかも・・・

嘘!黒い昆虫は無理だわ!!
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/07(火) 16:40:09.21ID:egtZ7AvT0
海老アレルギーの俺は たぶん 食べちゃダメだと思う
残念だな

ほんっと残念
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/07(火) 16:40:11.71ID:9Ke868Qk0
イギリスの船乗りはゴキブリペーストをパンに塗って食べてたくらいだから…
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/07(火) 16:40:24.68ID:qGZ7vn4c0
>>19
これはキチガイの顔ですわw

昆虫は、畜産動物より効率的に生育できるから、環境負荷が低い
と言われてるが、ほんとにそうなのか?

人類を養う量となると、飼料も膨大になるぞ。エネルギー保存の法則(?)から
いっても100%食用部位に変換する訳ない、昆虫とて生き物だから食った量の
相当数は熱やウンコになるはずだ。
この辺ちゃんと計算されてるのか気になる。

ちなみに豚、牛の資源効率が悪いのは間違いない。
牛の場合一キロカロリーの食肉を得るのに費やされる飼料をカロリーベースに
置き換えると16キロカロリーになるという。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況