X



【歴史】江戸時代の経済成長、なぜ可能だったのか
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2020/01/11(土) 09:55:10.02ID:gYVanIC49
かつては江戸時代の経済事情について、「低成長で、農民が領主に搾取された時代」といった歴史観が私たちの間で共有されていました。

 その遠因は、第二次世界大戦での敗戦にありました。日本が戦争に負けたのは、民主主義国ではなく、欧米と比較して封建的だったからであり、その原因を遡れば江戸時代に鎖国をして開明的になれなかったからだ、という考えが戦後、一般に広がったのです。

 しかし現在では、江戸時代にもそれなりの経済成長があったことがわかっています。そもそも産業革命を迎えたヨーロッパがそれ以降、急激に成長したということであって、ヨーロッパと比べれば日本の経済成長率は相対的に低かったかもしれませんが、足下を見れば十分な成長を実現していたと考えるべきなのです。

 では、江戸時代の経済成長とは、いったいどういうものだったのでしょうか。

■ 戦乱がなくなり官僚化した武士たち

 戦国時代は全国で多数の戦いが繰り広げられてきました。しかし江戸幕府が開かれると一転、日本は戦乱のない時代に入ります。さらには、国を閉じる「鎖国」を選びました。
.

 戦国時代の日本は、世界有数の軍事国家でした。1575年の長篠の合戦においては、かつては「3000丁もの鉄砲が使われた」とされていましたが、最近ではその数字は1000丁へと下方修正されています。だとしても、長篠の合戦は世界的にみて最大規模の銃器が使用された戦争でした。

 ところが江戸時代になり戦争がなくなり、やがて鎖国政策がとられるようになると、軍事産業が大きく縮小することになります。朝鮮への侵略に失敗していることもあり、国外に新たな領土を求めて戦争を仕掛けることもなくなります。

 戦争がなくなると、軍人としての武士は不要になります。江戸時代の武士は理念としては軍人でしたが、現実には官僚でした。彼らは、給料にあたる石高が固定されていたので所得は増えません。しかも、官僚としての武士は多すぎでした。そこで一つの仕事が複数の武士によって分割されることになります。一種のワークシェアリンクです。たとえば江戸町奉行は北町と南町に分けられ、毎月担当が変わりました。これは権力集中を排除する目的もありましたが、実は失業対策でもあったと考えられています。

 武士とは対照的に、農民や商人の所得は増えました。公的には、江戸時代を通じて石高は一定でした。しかし現実には江戸時代最初の一世紀は、新田開発が奨励され、農地は増大します。さらに各地で特産物も栽培されるようになります。

 そのうえ、江戸時代当初は「二公一民」(収穫の3分の2が領主、3分の1が農民)だった年貢が、1700年頃には、実質的に「一公二民」になります。年貢の負担がへったわけです。こうして農民は豊かになり、彼らの可処分所得も増加しました。農民だけではなく、職人や商人の所得水準も上昇し、消費財を購入できるようになりました。

 新田開発により食糧増産が実現すると、人口も爆発的に増えていきます。江戸時代の初めに1700万人ほどだった人口も3000万人に達しました。

 しかし1700年頃には新田開発は抑制されるようになると、人口も増えなくなりました。江戸時代の人口成長は最初の1世紀でピークに達し、それ以降、あまり成長しなくなったのです。

 では、このような状況は江戸の日本経済にどういう変化をもたらしたのでしょうか。

■ 江戸時代、幕府は海外事情に疎かったのか? 

 それを論じる前に、ここで江戸幕府の情報収集能力について述べてみます。

 15世紀、独立国であった琉球は、ジャンク船を駆使して、東南アジア諸国との貿易を積極的におこなっていました。そのルートを利用し、16世紀後半には日本人が東南アジアに進出し、各地に南洋日本町をつくります。つまり戦国時代の日本人はアジアに積極的に出ていっており、日本人は海外の情勢についてかなりの知識を持っていました。

それは江戸時代になっても同じでした。「鎖国」状態になりはしましたが、幕府は海外との公式ルートをわずかに残していました。そのルートとは、長崎の出島、対馬藩、琉球、蝦夷の松前藩の四つに限定し、ここを通じて海外諸国とやり取りをしました。現代ではこれらの地を総称し「四つの口」と呼ばれています。


全文はソース元で
1/11(土) 6:00配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200111-00058934-jbpressz-bus_all&;p=2
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 13:49:56.13ID:cwZpePUr0
追い込まれたからかもしれないが、徳川慶喜はいちおうフランスをモデルとした大統領制を考えてはいたんだっけ
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 13:50:00.14ID:fSzLkP+Y0
>>509
田沼なんて、禿や竹中みたいなのを優遇しただけだよ。
内需だけならあっという間に崩壊する。

田沼が続いたら1800年には崩壊してる。
そして日本はイギリスとロシアの植民地
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 13:50:44.37ID:SBFA5pre0
>>941
それ自己紹介?
中国かその影響を受けた半島の人だね
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 13:50:57.43ID:Bk25ZOUq0
明治維新の土台に江戸時代があったって話だわな
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 13:51:16.44ID:MGRSwztP0
関所にみられるように、移動の自由もなかったし、そんな明るい社会でもなかった
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 13:51:27.00ID:dNJcivfQ0
司馬史観に批判的な人は明治維新にも批判的じゃないか
NHKがドラマ化した 坂の上の雲 も侵略の歴史を美化している と批判してたし
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 13:51:33.00ID:fSzLkP+Y0
>>602
ここで書いてるのは、高校時代、社会の時間チンコいじって先生の話聞いていなかった私大理系君だよ。

ネットで真実で江戸時代マンセーしてる。
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 13:51:42.66ID:aSzIw+y40
>>702
神社はお墓じゃないよ
明治天皇のお墓は伏見桃山陵といって京都にある
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 13:52:08.17ID:3xY34gxF0
>>930
出た。日本人マジ合理的で論理的w

でも、この世は整合性だけでは片付けられない
のではないのかねw
分からないことだらけだしょ
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 13:52:19.39ID:fSzLkP+Y0
>>665
江戸でも田沼政治はそんな感じだった
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 13:52:49.32ID:mOAui9L50
>>953
田沼が将来的な開国を目指してなかったとでも?
ロシア南下を承知の上で蝦夷地を開拓すりゃ当然接点が出来るんだから交易を考慮してないなんて絶対にありえない
経済政策だけで田沼を語るなんて愚かにも程がある
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 13:52:50.52ID:cwZpePUr0
歌舞伎や落語といった「江戸時代の文化」とこんにち言われてるものが花開いたのは江戸時代中期以降だよね
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 13:53:04.63ID:IDDex5Gp0
>>851
>>914
平安時代が400年ですが?
天皇統治システムとなると飛鳥時代から続いて600年くらいになるのかな?
「江戸時代260年スゲー!」を主張する関西コンプのトンキンメディアに騙されたらダメですよw
トンキンメディは害悪ですよw
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 13:53:29.22ID:GP9M9mgn0
>>571
ちなみに朱子学は韓国のイデオロギーでもある。男系重視も朱子学から。
中国由来ではあるが、中国は孔子の儒教が主流だ。

幕末志士は熱狂的な朱子学の信奉者。
維新の天皇儀式の多くは神式と称し、実は朱子学由来の型を使っている。
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 13:53:43.17ID:rB/kguoL0
>>942
有名な栗林大将とかアメリカ留学してるからアメリカのこと熟知していて、アメリカから自分で絵を書いた手紙や葉書を子供たちに送ったり
日本は明治に議会を成立させて以後一貫して自由民主主義のに国だよ
ただ、推進力が官僚制
この官僚の力が20世紀になると国を歪めるようになり最初の失敗が軍による敗戦
軍は役所だからね
次の失敗は財務省日銀による平成経済衰退
そして今度は弁護士界を含む司法が失敗しているのが今
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 13:53:51.38ID:dNJcivfQ0
>>964
江戸っ子 という言葉が定着したのも後の方で
暴れん坊将軍の時代には一般的ではなかったそうだ
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 13:54:11.99ID:SBFA5pre0
>>930
もちろん、日本は多神教だから穏やかです
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 13:54:53.17ID:9NasawJw0
土建国家だったって点を忘れてるだろう。
江戸時代初期から中期は、空前の建設ラッシュ。
天下普請で、今日残る名城がいくつも作られ城下町が整備される。
参勤交代で街道も整備される。莫大な金が動いたよ。
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 13:55:12.28ID:Q7SjwQTc0
江戸時代も今も日本は同じ
平和ボケしたやつと悪代官に苦しめられてる人がいる
北朝鮮の方が遥かにまし
悪代官は死刑だし遊女も死刑こっちはやりすぎか?
逃げるやつは何かやらかしたんだろ
日本は一切自浄作用が働かない国ってこと
それ以前は正常な時代もあったから民族がそうとまでは言い切れない
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 13:55:14.82ID:3xY34gxF0
>>940
昨今、真言宗の空海があの世から
メッセージを伝えてきてるらしいけど。
弘法大師が師匠としてるのは
イエス=キリスト様で、隣人愛を薦めてるらしい。
形骸化した宗派の決まりとか、霊場回りは
見た目だけで意味ないらしい。
真言宗の人、考えてみたらいいよ。
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 13:55:44.84ID:7BRieNUj0
>>951
「人体に例えれば我が国の骨を売って他国の髪や爪を買うような」金流失対策として
新井白石が代替開発、国産奨励化を提言したけれど、
これを実際に力強く推進したのは吉宗なんだよね。薬用人参の国産化なんてすさまじい粘り強さだ。
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 13:56:05.37ID:yMOu0hPI0
>>961
それを追求してくのがおそらく仏教における真理でたぶんこれが日本人思想の根幹なわけなんだわ
真理に至るための作業が論理と合理による永遠の選別なんだな
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 13:56:05.66ID:pw3tsjRD0
楽市楽座が華麗に決まって、経済のあるべき姿が初期に示されていたから。
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 13:56:13.03ID:SBFA5pre0
>>956
そういうのは一神教とはいわない
ユダヤ、イスラム、キリスト教のことです
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 13:56:16.56ID:i0fNdR/L0
(^ω^)このスレの書き込みは基本、
歴史を少なからず興味深く思ってる理性的な人の書き込みが多くて
みるに堪えない他のスレと違いオモシロかった
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 13:56:29.09ID:ITOr3D7x0
>>950
それな!
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 13:56:50.73ID:5m4cJqFr0
官と商の癒着の起源はいつまで遡れるんだろうなw
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 13:57:20.14ID:lNdB0ufU0
江戸時代は日本人にとって恥の歴史
日本人の退嬰は江戸幕府から
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 13:57:55.33ID:/VbHZLRp0
江戸時代の官僚 失脚したら蟄居閉門さいあく切腹
現代の官僚 天下り
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 13:57:56.23ID:8XKAtIcr0
>>957
関所って空港の入管みたいなもんだぞ
通行手形は必要だったけど伊勢参りとかは免除されてたから
実質不要だった

関所で取り締まられてのは入り鉄砲出女って言われるように
武器の持ち込みとかだし
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 13:57:57.03ID:ITOr3D7x0
>>975
仏教は悟り修行人生修行でしょ
異教徒をぶっ殺せじゃないよね
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 13:58:30.94ID:3xY34gxF0
>>981
お前さんが2行できっちりとまとめてくれたw
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 13:58:43.69ID:UFQS9fVi0
>>980
有史以来ずっとだろw。神官と商人、持ちつ持たれつwww。
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 13:58:49.53ID:wQV6dFRC0
逆に平和で人口が多いのに発展しないなんてありえるの?w
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 13:58:54.68ID:Gw55TUvU0
>>981
嘘コケ。
江戸幕府は軍艦作ったやん。
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 13:59:05.31ID:SBFA5pre0
>>981
日常生活に何か憎しみを持っているんですね
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 13:59:22.03ID:dNJcivfQ0
箱根より東側は手形がいらないので、大山参りや江の島参りが流行ったみたいだな
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 13:59:27.44ID:+Z6n0w4l0
>>965
トンキンだの大量の草だの書き込んでる人にマジレスしてもしゃあないけど平安時代ってただ平安京で政が行われてたから平安時代と括られてるだけで400年システムが変わってないとでも思ってるのかね?
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 13:59:31.35ID:SBFA5pre0
>>956
もういいわ
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 13:59:39.88ID:7bi9EB5/0
農地拡大、人口増大
つまり市場が拡大したんだから経済成長はする。
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 13:59:47.52ID:ITOr3D7x0
>>985
んなこたあない。
思想的、観念的すぎる。
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 14:00:10.83ID:9ATUZsiR0
武士道思想のベースも神道・仏教・儒教
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 14:00:37.87ID:UFQS9fVi0
>>993
年貢があるw。重い年貢があるwww。
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 14:00:54.03ID:3xY34gxF0
>>984
キリスト教はちなみに
異教徒ぶっ殺せはないから

あと選民思想はユダヤ教
ウリスト教はキリスト教の異端
お見知りおきをw
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 14:01:09.01ID:ITOr3D7x0
>>990
落語に出てくる
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4時間 5分 59秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況