X



【意見】大阪都構想で大阪市民は日本国内に仲間のいない孤立した民となる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2020/01/11(土) 10:05:48.93ID:gYVanIC49
大阪市を廃止して四つの特別区に分割する「大阪都構想」は、昨年末で制度設計案が確定し、まもなく市民向けの説明会が始まる見通しだ。制度設計を話し合う「大都市制度(特別区設置)協議会」(通称、法定協議会)はこれまで31回行われたが、この期に及んで大阪都構想はまだ未消化な問題が山ほどある。その一つを提起する。

 法定協議会でほとんど議論されなかったが、大阪府内の四つの特別区は日本国内どこにも仲間のいない孤立した存在となる。大阪市を廃止して作られる4特別区の住民(現在の大阪市民)は、他の基礎自治体と連携のない「陸の孤島」に暮らすのだ。

■指定都市市長会から外れる

 現在の大阪市は政令指定都市なので「指定都市市長会」のメンバーであるが、特別区になれば当然ながらこの会には入れない。大阪市の財政局長、経済局長などを歴任した木村收・元大阪市立大学教授(地方財政論)は、早くからこの問題に警鐘を鳴らしていた。

 では指定都市市長会とは何をしている組織なのか。木村・元教授は「指定都市市長会は、昭和23年にできた五大市共同事務所から始まり、国に対し税財源の拡充運動を中心に活動してきた。毛利元就の『3本の矢』のように、国への要望に際し、自治体の団結は大きな力になる」と説明する。1975年(昭和50年)に、人口30万人以上の都市が一定規模以上の事業所に課す事業所税が創設されたことなどが、指定都市市長会の活動の成果だという。

■税は生き物、だから税制も常に変化する

 時代の変化に合わせ税制も変化してきた。木村・元教授は「税金は生き物だ。消費税がなかった時代は、外食や映画鑑賞に税金がかかり、自転車を持つのにも税金がかかった。どんな税が大きな財源となるのか、そのウエイトは社会の姿によって変遷する。地方自治体は税収が安定するよう社会の形に合わせて、常に国に税制改革を働きかけなくてはならない。地方自治体が訴えなければ、国は地方の税財源拡充のためにはなかなか動いてくれない」と自身の経験も踏まえて話す。

 指定都市市長会は大都市特有の課題を持つ仲間として団結し、国への訴えを連綿と続けてきた。大阪都構想で大阪市が廃止され、四つの特別区に分割されれば、4特別区の特別区長は指定都市市長会のメンバーではなくなる。税制改正をはじめとした行財政制度改革を国に訴える仲間から外れるのだ。

 全国市長会という組織もあり、これには東京都の特別区も参加しているので、大阪府内の特別区もやがて加入できるかもしれないが、市と特別区では行財政制度の仕組みが全く違う。木村・元教授は「全国市長会に入ったとしても、そのメリットは他市との情報交換程度にとどまるだろう」と予測する。

■4特別区は大阪府内に閉じ込められる

 

 大阪市から特別区になると、法律上、大阪市民が市税として払っていた税金がごっそり大阪府税になるので、特別区に残る税源は大阪市の時と比べ3分の1程度になる。特別区は大阪府から「財政調整交付金」という形で税収を分け与えてもらって、運営する仕組みだ。大阪府からの財政調整交付金が乏しく、特別区が財政難になることもありうる。

 そうなった時、特別区が国に助けを求めようにも、大阪都構想のために作られた「大都市地域における特別区設置に関する法律」(大都市法)の第11条では、この財政調整に関し政府に意見を申し出るには「特別区と大阪府の議会の議決を経なければならない」と定められている。

 大阪府内の4特別区は、指定都市市長会のように国に直接、税制改正を要望することができないのはもちろん、大阪府との財政調整の変更を訴えるのですら、「大阪府議会の議決」が必要なのである。まさに大阪府内に隔離された状況に陥る。

 さらに言えば、4特別区の人口は大阪府全体の3割程度なので、府議会でも特別区選出の議員は少数派。特別区のための議決を得るのは容易ではない。

■金持ちの真似をしても金持ちにはなれない

 ちなみに、東京都の特別区23区も都内に隔離されているが、企業が集積する首都なので税収的に各段に豊かであり、国に「何とかして下さい」と訴え出る差し迫った必要性がない。東京都と大阪府は、どちらも大都市だが税収は全く違う。大阪市民が「特別区になれば東京のように発展する」と思っているとすれば、それは「金持ちの真似をしたら金持ちになれる」という勘違いである。



1/11(土) 10:00
https://news.yahoo.co.jp/byline/koudaizumi/20200111-00158416/
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 10:08:09.27ID:kpa1LFUY0
大阪は大学が京都よりも微妙なのが厳しいところ。
学生とかが多くないと駄目なんじゃない? あと道州制とかにして
州法作って、規制緩和するとか。
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 10:08:42.90ID:WnactAn10
そんなわけない。
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 10:09:36.84ID:xLa5u3kO0
昨年のダブル選で賛成支持が圧倒的なのはもう出ただろ。
いつまでキーキー反対してるんや。
アホやろ
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 10:09:49.03ID:CSHT0Ry30
反対する理由なんて無いやん何でも反対しとけばお金が動くことを知ってるのは部落とかチョンとかパヨちんとか特殊利権を食い物にする非国民
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 10:09:53.77ID:yA27UrFT0
>>4
働かないドン坂レイシストニートがなんかいってらw
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 10:11:01.58ID:nS6gvYjR0
都(みやこ)が二つになれば国が割れるぞ
それが狙いか?
 >>1
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 10:12:28.70ID:LxKOj4fS0
維新のせいで赤旗売れなくなりブチキレた共産党が一言⬇
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 10:13:10.95ID:FY4wMWl+0
でも地方はそれこそ道州制とかやらない限りもう破綻一直線でしょ
戦後70年以上経ってやらなければいけない時が来たんだよ
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 10:16:00.18ID:HnaD1b6b0
東京一極集中を進めてきた結果、地方から日本人が減って安くなった土地が外国人に買われるようになった
でもそれもお前らが望んだ結果だから文句言う権利はない
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 10:17:35.60ID:5bcKHRWM0
大阪市民だが、都構想はやってみないとわからないねえ。
どうなるか。
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 10:18:07.36ID:bCwtHxLw0
人口減少の日本でインフラやら都市機能の集約化が絶対課題になってくるのに
これ絶対大阪市地区への足かせになるんだが大阪府民の皆さんの総意なら仕方ないよね
十数年前にも絵空事だけで政権取った奴等が居たけどそれも国民は騙されただけだもんね
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 10:18:31.12ID:oIUvv65j0
大阪都構想は英国のEU離脱と同じで周りは反対してるのに
上層部の人間だけが前のめりで一般の住民は本当のとこ理解してなさそう
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 10:19:58.12ID:HnaD1b6b0
>>18
反対してるなら当選してねぇよ
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 10:20:25.13ID:yLhNceBp0
読んでないけど
呼ばれもしないのにトンキンが必死に妨害してきそうなのはわかった
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 10:20:33.87ID:fmemvQBe0
┏( .-. ┏ ) ┓
【黙示録のラッパ吹き🎺(第三次世界大戦)】E


*フジテレビ界隈と
グノーシス主義を、すっかり忘れたGoogleに
女のイエス・キリストにされた私は
黙示録の生贄の羊(女のイエス・キリスト)にされた

通常は、イエスの生まれ変わりが前提であるらしいが
私の生まれ変わりは、彼等に寄って拒絶されている

私自身も生まれ変わりを拒んでいる
その理由とは、彼等の様に基地外に成りたく無いからである

--

*Android(iOS)半導体チップ陣営共は

「私の私生活や思考を見飽きた」
「私の戸籍を乗っ取り、考案を奪い取れ」
「コパさん、ビル・ゲイツ氏の血筋じゃ無いと
華が無いので遺伝子が売却出来ない」
「私の血筋で無いと、尻(Siri)打ちで稼げない」
「ロイヤル・バトルで騒ぎたい」
と意味不明な事を云い、私の戸籍のみを欲しがっている ar

https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1214465478401220608
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 10:20:34.59ID:sWdQUnIU0
維新の支持層の大半は東京コンプレックスの大阪人なんでしょ?
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 10:21:11.10ID:08FXDL060
>>1
木村は放置自転車片付けだけが自慢やった平松邦夫元市長のブレーン
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 10:21:54.09ID:oIUvv65j0
>>19
周りの意味理解できてないみたいだな
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 10:22:15.62ID:Vu/tzbTn0
大阪から山口県まで1つにすべきやな田舎ははよ統一やな
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 10:22:54.57ID:UzGWWghG0
ようするに日本のシンガポールになりたいんだろw

おいしいとこ取りだよな
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 10:23:05.57ID:RhOdZjWM0
>>11
便座みたいなデザインの安っぽい競技場を五輪のメインスタジアムにするような放射能汚染都市・穢土とその金魚のフン共と同じ国だと思われたくないから大賛成だわ
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 10:23:18.88ID:EmhA0/df0
やらなきゃいけないことは大阪市以外の弱小市の統合なのに
大阪市を分割したら全部弱小市になる
いい加減にしろよ 維新とバカ信者
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 10:23:25.08ID:08FXDL060
>>18
毎日放送西靖アナウンサー
EU離脱「また住民投票やればいいじゃないですか」
大阪の住民投票「NOって決まったことなのにまたやるんですか」
と電波でしゃべるとんでもないニュースキャスター
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 10:23:46.37ID:L/wMc1EQ0
>>18
EU離脱は2回も国民の信を得てるからな
わけわからず投票させられた1回目だけじゃないし
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 10:23:53.41ID:zvYPLmpQ0
住民投票を二度やる恥を世界に晒す大阪市民
国内だけでなく世界の笑いもの
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 10:25:59.60ID:hGxXSvl30
>>2
大阪市単体で県内総生産5位の埼玉と同規模なのに4つに分割したら
山口とか熊本レベルまで落ちるんだぞ。
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 10:26:33.59ID:A53F8Cr50
>>18
具体的にどこの誰が反対してるの?w
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 10:26:33.73ID:LxKOj4fS0
そりゃあ選挙で圧勝したからね
それなのにまーたジュウミントウヒョウガーとか言ってる奴らはほんと滑稽だわ
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 10:26:54.37ID:A53F8Cr50
>>36
???
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 10:27:50.78ID:08FXDL060
>>36
大阪府+大阪市でパワーアップになるやん
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 10:27:57.98ID:LxKOj4fS0
ちなみにここで不満や批判している人の意見はとっくの昔に橋下に論破されている意見です

もうなんというかね、見ていて滑稽なんだわ
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 10:27:59.63ID:8ybdgl/w0
大阪府の狙いは大阪市を座敷牢に閉じ込めて、その間に有り金を全部巻き上げることだから、むしろ狙い通りの制度になっている。
資産を全部吸収し、住民も残らず追い出せば、あとは無人の廃墟となった方が管理の費用が省けてむしろ好都合。
要は関西自身が大阪という街をもはや不要とみなしたと考えるべき。
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 10:28:08.51ID:9gpxc4vi0
>
大阪は大学が京都よりも微妙なのが厳しいところ。
学生とかが多くないと駄目なんじゃない?

学生の比率が高い京都市では、市民の約一割を占める学生が経費がかかるが納税がほぼゼロだからお荷物に
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 10:29:06.25ID:mbsConrf0
大阪を東京都の仕組みを導入する構想だと思っている。
だから賛成。
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 10:30:00.34ID:d6HEcm5j0
しかしデメリットの多い都構想に10年もよく政治リソースを使って来たよな。
もっと他に多くのことを成せたのに。
更にカジノのに万博にって。
はっきりいって制度の問題じゃない。
中身の問題だ。
こんなほとんどは意味のない都構想制度を作っても仏作って魂いれずという言葉と一緒だ。
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 10:30:08.81ID:08FXDL060
>>46
わたしらはそれでええと思ってる
大阪市民は大阪府民でもあるから
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 10:30:11.50ID:EmhA0/df0
>>44
自分で何を言ってるのかわかってるのか?
何だよそのプラス記号は?
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 10:30:22.39ID:w0moC4oq0
日本国政府と繋がってるより中国と繋がる方が未来はある
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 10:30:26.40ID:yInrum5s0
こう言う事をじゃんじゃん広報してもらいたい。
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 10:30:34.53ID:2IxQo9Sz0
東京市(大阪市)を分割した東京(大阪)特別区
東京府(大阪府)と東京市(大阪市)が一緒になった東京都
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 10:30:43.38ID:a6+J+m1o0
在日韓国人は、大阪は維新で暮らし難いから神奈川・川崎に移住した方が良いよ。
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 10:31:25.55ID:hkwYAIvo0
「盗まれない傘」がツイッターで話題 こういうアイデア浮かぶやつってすごいわ
http://5ch-topx.xxxy.info/1051.html
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 10:31:39.15ID:8ybdgl/w0
まあ狭い地域ですし、日本列島から大阪府が消滅したとみなして
近畿圏は京都府、兵庫県を短絡してここを中心に再編することになる。
大阪府の北摂地域は巻き込まれて捨てられるのでご愁傷様ですが。
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 10:32:22.67ID:08FXDL060
>>53
これがわからんやつはよそもんやw
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 10:32:43.31ID:u4Bfp7dh0
したらますます中国人に乗っ取られてシンガポール化するぞ
本当に独立されちゃったりして
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 10:32:56.26ID:OgNIK98U0
反対の為の反対
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 10:32:56.93ID:a6+J+m1o0
大阪自民は解散して日本共産党(日本虐殺党)を名乗った方が良いわ。
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 10:33:52.47ID:EmhA0/df0
大阪市を解体して財源を大阪府が奪う

大阪府「せっかく大阪市から財源を奪ったのに、大阪市に使ったら意味ない。カネは大阪市外に使う」

人口減で衰退している他市に使われないインフラ投資して失敗
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 10:33:53.49ID:V3V0m5Af0
維新て怪しいよね
在日かな?って知り合いがしきりに賛成してたし。
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 10:34:28.59ID:08FXDL060
>>65
大阪の自民党は「自由共産党」というんや
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 10:34:52.98ID:T3E6L3ra0
大阪は維新になってから行政も景気も良くなったので悪く言うのは既得権益層だけだよ
大阪の選挙は維新vs自民民主共産社会で維新の勝利続き
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 10:35:40.32ID:DduhnMY80
>>1
特別区の東京人を馬鹿にしてるのかw
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 10:35:42.91ID:0dognhmE0
>>67
面白いと思ってるんだろうなぁ
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 10:35:45.32ID:8ybdgl/w0
>>52
自治商業都市の市民というのは有力な政治力と経済力を有する有力市民のことですから
歴史的にいえば今の大阪市にはそういう「市民」はもういない。
で、文字通り住民も街ごとゼロにするのが次の段階ということになるが、それでいいとみなしていると。
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 10:35:49.77ID:LxKOj4fS0
こうやって橋下さんに論破されて何も言えない反維新の方々はここで愚痴を言うしかないというこの状況

見ていて滑稽よね
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 10:36:00.33ID:EmhA0/df0
>>62
説明できずに
余所者認定に話を替える
大阪土民 恥ずかしいわ
大阪土民には政治行政は無理だな
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 10:36:35.31ID:q4tfZPNu0
もうメリットなんか殆ど出ず金ばかり掛かりますとは松井も吉村も知っていながら言わないもんな
利権のわかめスープ美味しそう
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 10:36:59.49ID:gGIIUaOO0
>>68
大阪維新が朝鮮学校への補助金を打ち切ったり朝鮮民団に永久無償貸与されてた土地を売り付けた事すら知らないのかwwww
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 10:37:01.47ID:nuaYqrFn0
最後の豊臣政権も寝屋川幕府でいいんじゃないか
大阪の政治ってなると次元が難しくなるんだろ
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 10:37:29.60ID:a6+J+m1o0
今の大阪市議会は、元民主党や社民党が一人も居ないから爽やか。
韓国人の居ないラグビーみたいだ。
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 10:37:44.68ID:EdwNVf5w0
ここ大事
「大阪市から特別区になると、法律上、大阪市民が市税として払っていた税金がごっそり大阪府税になるので、特別区に残る税源は大阪市の時と比べ3分の1程度になる。」
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 10:37:50.63ID:rUaDYods0
元々、チョンだらけの大阪民国だろ
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 10:38:29.57ID:gGIIUaOO0
>>31
東京市を分割した東京特別区は弱小になったよなw
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 10:39:02.44ID:08FXDL060
>>81
せやからおまえらが自由に使えるお金ちゃうねん
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 10:39:59.86ID:EmhA0/df0
>>45
>>74

橋下にはバカでも支持しちゃうタレント人気があるだけで
都構想で論破されてないから
都構想の効果をろくに説明できない維新が逃げてる方だ
人気の力で強引に大阪市を解体しても結果は大失敗になるだけ
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 10:40:08.15ID:k/ulNRGM0
名前だけ変えて税金いくら無駄に使うと思ってんだろう
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 10:40:50.92ID:ftsvSXAr0
>>86
日本語て
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 10:41:16.77ID:OLbCqPLQ0
>>85
???
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 10:41:21.42ID:EmhA0/df0
>>83
大阪と東京では経済規模が違う
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 10:41:24.76ID:LxKOj4fS0
>>86
あれだけタウンミーティングしたのにろくに説明出来てないってなんですか?wwwww

そんだけ君が理解できないほどアホか質問者がアホなんですか?ww
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 10:41:50.30ID:1Fw7YD5K0
>>90
で?w
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 10:42:05.38ID:64+dp+WQ0
将来、日本が中国の属国になったら、首都東京はなくなるから
植民地日本総督府 大阪が事実上の日本の首都になる
先見性があるね

歴史を考えれば、隋・唐時代は中国の属国だったのだから
中国固有の領土に復帰する可能性がある
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 10:42:05.45ID:5hcFuINU0
>>86
愛知県とかみてると2重行政は解消するべきだろ思うわ
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 10:42:11.86ID:EmhA0/df0
>>88
日本語て?
お前こそ日本語を使えよ
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 10:42:32.05ID:eQI+wAcg0
大阪韓民が大阪都民になるのか
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 10:42:33.22ID:8ybdgl/w0
>>51
大阪という街は既に日本には不要になっている。
しかし大阪の街を維持するにも現状、官民ともに多くの国力が投じられている。
日本も人口減少で不要な街を維持しておく力の余裕がなくなってきた。
だから何らかの形で街そのものを物理的にも消して国力を他へ振り向けなければならない。
大阪という地域を消滅させる形で再生するのが狙いですね。
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 10:42:46.39ID:5MFcsfPg0
アンチ維新を装った維新信者が頑張ってるな
アンチ維新がキチガイだと印象付けるのは成功してると思うぞ
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 10:43:12.97ID:EmhA0/df0
>>91
タウンミーティングはただのパフォーマンスだから
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 10:43:20.79ID:PR4idYb/0
>>97
東京がどうした?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況