あいの風とやま鉄道が、富山駅と東富山駅の間に設置する新駅の着工に向け、安全祈願祭が執り行われました。
富山駅と東富山駅の間に設置されるあいの風とやま鉄道の新駅は、富山市下冨居の富山駅から4キロ、東富山駅から2.6キロの位置に建設されます。
13日は着工に向けた安全祈願祭が行われ、地元住民や工事関係者などおよそ50人が参加しました。
新駅の総事業費は設計費用を含めて14億6千万円で、鉄骨造り2階建て、自動券売機や簡易的なIC改札機、それにエレベーター3基を備えます。
新駅の周りには住宅地が広がっていて、今後、都市計画道路の整備や県有地での開発が見込まれています。
開業は、建設工程の見直しなどから当初の予定より半年遅い来年10月頃の予定で、駅名は今後、公募などの手続きを踏まえて決まります。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200113-00000003-bbt-l16
1/13(月) 17:00配信


https://response.jp/imgs/thumb_h2/1133317.jpg
https://webun.jp/images/item/1102000/1102762/102762-1.jpg
https://raillab.jp/img/news/2974_2204/680.jpg