X



【教育】なぜ日本の学校は「発達障害の子」に冷たいのか★4
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2020/01/14(火) 07:17:36.04ID:kU5S43R69
空気が読めない人は、なぜ空気が読めないのか――。発達障害児の子を持つド根性ママさんライターがありとあらゆる疑問に体当たり。
発達障害は治るのか、治らないのか。発達障害は問題児なのか。それとも秘めたる才能を持つのか。世界を動かせる子に育てる方法。

■発達障害が「才能」になる魔法の教育

 2017年に福井県の中学校で、担任らの厳しい叱責に耐えかねた男子中学生が自殺した。
生徒は他教師から発達障害の疑いを指摘され「発達障害に詳しい医師がメンバーに入っている調査委(員会)も、
生徒について『真面目で努力家だが、対人関係が器用でない一面もあった』」(読売新聞)などとした。

 生徒が課題の未提出を繰り返していたことも報道されている。愛知教育大学の「発達障害学生の理解と対応のためのミニブック(教員用)」によると
「発達障害のある学生に見られやすい一般的な行動・特徴」の1つとして「提出期限や約束の時間を守れない、又は忘れてしまうことが多い」ことが挙げられる――。

■発達障害児は勉強ができない子か

さて、筆者にも「自閉スペクトラム症」(ASD)と診断された息子がいる。3歳まで言葉が出ず、家族以外とはなかなか視線を合わさず、黙々と積み木を並べるひとり遊びが好きだ。
4歳になる現在急速に話し始め、陽気なおふざけキャラに転身している。が、前述のニュースを見て親として息子の将来が漠然と心配になるときはある。
ただASDといった発達障害は生まれついた脳機能の特徴で、病気のように治せるものではないが「障害」の2文字がひとり歩きしている感も否めない。

たしかに独特のこだわりや感覚過敏などは周囲の理解や、環境整備が必要なことも多い。
得意不得意なことの差も大きいので、得意分野を伸ばす傍ら、不得意部分では将来不自由しない程度に補う作業も必要だ。
そのために児童精神科医や心理士、言語聴覚士、作業療法士らによる「療育」が存在しており、特に脳の発達が目覚ましい幼いころから遊びや運動を通じて働きかけをすることの重要性が謳われている。

だが、そんな幼少期の「療育」期を経た現在、ハタと我が家の目前に立ちはだかるのは、「入らせたい小学校がない」という現実の壁だった。

そもそも小学校入学はあらゆる子にとって大きな試練だ。ある日を境に突如45分間椅子に座り続け、興味のあるなしに関係なく先生の話を聞き続けなくてはならない試練。
膨大な連絡事項に大量の宿題、さらにはお友達と仲良く過ごすことも求められる。まさに発達障害児にとっては苦手分野のオンパレード。
こんな試練のなか、本人に過剰な負担を強いることなく、知的好奇心を伸ばせる学校はどこにあるのか。
だが、通える公立学校の選択肢の少なさに、早くも心はぽっきり折れはじめている。

さて、発達障害児が公立小学校を希望する際、選択肢は主に4つある。

1.知的遅れがなく、特性も強すぎなければ、普通学級に進学する。2.知的遅れはないが、情緒面や対人コミュニケーションに多少の問題がある場合は、
普通学級に在籍しながら週に数時間「通級による指導」(通級指導教室、以下通級)で小集団・個別指導を受ける。3.知的遅れや情緒面で集団生活が難しい場合は、
小学校に併設された「特別支援学級」(以下支援学級)に在籍する。4.知的遅れや身体的障害を伴う場合は、「特別支援学校」に通う。

支援教育は充実しているように思えるが、課題も多い。筑波大学の柘植雅義教授は3つ問題点を挙げる。

「まずは自治体で支援学級の設置にばらつきがあること。横浜市のように全公立小学校に支援学級がある地域もあれば、学区域校に支援学級がない場合もある。
遠くの小学校まで親が送り迎えしなくてはならないなど、国が定めた『障害者差別解消法』に反する事態も発生しています」

----------
▼公立小学校の支援の種類
現状では知的遅れが大きくない、通級と支援学級の間の“発達グレーゾーン”の子がこぼれ落ちてしまうことも……。

通級指導教室(通級)
普段は通常学級に在籍し授業を受けるが、週に数時間程度、個別や小集団でソーシャルスキルトレーニングなどの指導を受ける教室。

特別支援学級(支援学級)
一般校に設置された8人を上限とした個別支援学級。学校により、知的障害学級・言語障害学級・自閉症および情緒障害学級などがある。

特別支援学校
盲・ろう・知的障害など各種障害に応じて、学習面や生活面など総合的支援を行う学校。

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200113-00031202-president-soci
1/13(月) 11:16配信

前スレ 2020/01/13(月) 11:34
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1578907397/
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 13:00:27.68ID:IQIEf1Cu0
やっぱり、どこにも居場所なんてないんだな。

現代社会のムリゲー
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 13:00:39.56ID:H9sv7HwL0
>>948


「空気読め」と言ってみる
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 13:01:55.65ID:bX26snCX0
公立小の教師は校長を含め、何事もなく滞りなくカリキュラムを終わらせたいだけ
発達障害児はトラブルメーカーだし特殊学級はトラブルの巣窟
水と油の性質なんだからしっくりくるわけがない
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 13:02:34.11ID:IQIEf1Cu0
昔は、発達障害なんていなかったというけど、
結局落ちこぼれ⇒社会不適合⇒犯罪者⇒ムショを出たり入ったり
そういうことだったんだろうね。
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 13:03:50.32ID:LSjdFY+s0
>>1
教師が元 虐めっ子だろ
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 13:04:50.02ID:SBnKMZGt0
日本人が農耕民族だからだろ
少しでもイレギュラー起こると癇癪起こして喚き立てる
その点狩猟採集民はおおらか
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 13:05:40.25ID:hSaUWH+h0
>>923
なるほどね、幾何学的な
学問や偶発的なものや異質なもの同士の共通性
を見出すことにに興味があるわけか
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 13:06:55.44ID:H9sv7HwL0
>>948
青葉真司容疑者、年齢は41才


青葉は支援が必要と言われている
氷河期ダイレクトだ
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 13:06:55.77ID:Y4DPdOmL0
発達障害の人達が、イノベーションを起こす!日本は遅れている。
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 13:07:40.31ID:IQIEf1Cu0
一生刑務所に入りたいと、新幹線で殺人したやつもいるぐらいだしな。
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 13:07:45.66ID:MyNrlA7/0
>>907
ADHDだがそういうのは得意。似たような仕事をしているがカンが働く。
それは集中してるし、いろいろ調べまくるから。
その代わり他が抜けてる。人の名前と顔が覚えられなかったり、出払い行事忘れとか、
近所付き合いや町内会で失敗して、村八分になったこともあったwww。
田舎暮らしも、付き合いが大事にされるから、顔と名前覚えられないとツライ。
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 13:07:50.78ID:gM8PLVm80
人事が発達障害を知ってて、人数の多い部署に配属するのが問題
尻拭きを誰かがやっている。
本人はそれを普通だと思っているから質が悪い。
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 13:09:42.03ID:IQIEf1Cu0
発達障害がいらいらさせるっていうのは、他人の「やさしさ」も理解できないところだろうなw
特別扱いされている意味も分からない。

※サイコパスは、つけあがるので要注意
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 13:12:02.44ID:YHsl12ZU0
当たり前じゃん、日本の小中学校ってやたら他人との協調性を求められるじゃん?
自分の事より、まず全体の事を考えろみたいなやつ。
発達やアスペは人の気持ちを汲み取るのが苦手だから、その協調性の輪の中からどうしても排除されがちになる。
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 13:12:53.08ID:hSaUWH+h0
発達障害は仕事とかに向いてない


・気分にムラがあるし、ちょっと調子悪いと言い訳してサボろうとする
・飽きると人の言葉が頭に入ってない、自分が気持ちいいと感じる話題しかしゃべらない
・滅茶苦茶不器用で学習能力がなく何度教えても同じミスばかりする
・動きがとろいため人の3倍作業に時間を費やす
・反省しないから怒鳴ると逆ギレされる
・時間にルーズすぎる出勤開始前ギリギリじゃないとこない
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 13:13:27.01ID:IQIEf1Cu0
特殊技能や天才だったら、周りが気を使ってくれるから大丈夫。
問題は、それ以外ね。才能のない発達障害。
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 13:13:58.44ID:MyNrlA7/0
しかし、こういう掲示板見てると、発達障害と知的障害(池沼)の区別すらついてない人が多いし、
カミングアウトは危険だなと思う。周囲に理解があれば、言った方がお互い幸せなんだろうけど。
やっぱ健常者に擬態した方がいいんだろうな。
健常者はどう思う?
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 13:15:07.04ID:GBh7Hffv0
そもそも発達障害で一括にしてるけどアスペ高機能自閉カナー知的ADHDで対応かなり変わってくるだろう
カナーと知的は一応支援級や施設など受け皿があるがそれ以外はお粗末すぎる
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 13:15:20.51ID:hSaUWH+h0
>>971
発達障害だけならいいけれど
精神障害か知的障害のどっちかを併発していたら
もう対処のがわからない
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 13:15:31.04ID:IQIEf1Cu0
健常者に擬態できれば、もう発達障害じゃないよ
問題にされない。

お手上げなタイプをどうするのかが大事なので。
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 13:17:26.01ID:IQIEf1Cu0
だいたい専門家でもお手上げなのに、素人では扱えませんよ、正直。
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 13:19:32.34ID:8ndxHYMz0
なぜ日本の学校は
ってスレタイの割には海外では的な話がまるで無いんだが
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 13:21:54.95ID:H9sv7HwL0
>>971


根拠となるDSM自体がいい加減なものだしw
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 13:22:05.91ID:IQIEf1Cu0
一般人に、専門家で分類が難しい発達障害の区分を理解して、
それに合わせて対応しろなんて言われたら…

逆に素人まで病気になる人多発だよw
やめて、素人をこれ以上苦しめないでw
助けてあげて。
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 13:23:26.02ID:orMFKFyv0
小学生の時、養護クラスの子に話しかけたら殴りかかってきた。
電車で隣に障害者が座ってたんだけど
やたら体で押してくるので押し返したら
「うわぁーーー」と大声出して暴れだして大騒ぎになった。
健常者ばかりが悪者扱いされるのはどうかと思う。
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 13:23:32.51ID:hSaUWH+h0
むしろ問題を起こす発達障害って
精神障害か人格障害も二次障害で発症した人ら
じゃないの?
純粋なアスペルガーは他人に攻撃性とかあまりないような
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 13:23:58.77ID:MyNrlA7/0
>>974
能力が凸凹なので、擬態出来る職場、むしろ普通の人より出来る職場、絶対無理な職場がある。
上手く擬態してても人事異動でダメになるケースがほとんど。
技術職であいつは仕事出来るからって、管理職にさせられてアウトが2連続。
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 13:24:02.70ID:H9sv7HwL0
>>978


素人だけじゃなくて外科医も苦しんじゃうだろう
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 13:24:23.13ID:V58RCcKN0
令和天皇家の愛子さんも発達障害(中度〜重度)
幼少期分かった事点で上皇后陛下が一番有名な学校に
引き受けてくれるように頼みに行った。
「暴れる子は受け入れられない」
母親が統合失調症で時々ブチ切れて物投げつける生活
してるからそれ見て真似するからね。
妹が別れた(逃げ出した夫)夫も研究したりしたが
改善できず。
専門家は「お母さんが(雅子妃)が変らなければ無理です」というと
首にする。そして今は不登校のままもう18歳。
結局このまま座敷牢にいるまま年を取る。
体を動かすのだけは好き。
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 13:25:18.86ID:H9sv7HwL0
CAM
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 13:26:38.32ID:k84sSzDs0
>>508
いじめをする人間は何らかの人格障害を有するのではないかな、とも思う。
日本は同調圧力が強いから、周りに合わせないと居心地が悪いのというのも大いに影響しているだろう。
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 13:26:50.53ID:MyNrlA7/0
>>979
それは知的障害者(池沼)か精神障害者だろ
たとえば天才系発達のビル・ゲイツがそんなことするか?考えてみれば分かるだろう。
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 13:27:34.15ID:V58RCcKN0
愛子さんの場合母親が手を離せば改善すると言われてるのに
精神不安定な母親が犬猫と同様に傍に引っ付いてるから
回復の余地がない。虐待してるのと同等の扱い。
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 13:27:34.16ID:IQIEf1Cu0
アスペが遺伝子的に残っているのはわかりやすいけど、
発達障害も長い人類史には過去に何か意味合いのあったんじゃないのかと慰めの言葉を言ってみる。
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 13:29:16.13ID:q//LEJbs0
擬態してまで得た物にも苦しめられさらに擬態を重ね何が何だか分からなくなってこないのか
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 13:30:26.45ID:hSaUWH+h0
発達障害でもユーチューバーの吉濱?って人みたく
自分を客観的に見られれば勝ち組だな
頭はよさそうだし
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 13:30:50.16ID:H9sv7HwL0
「患者がベッドから起き上がろうとしている」「患者が胃管を抜去した」

などの行為を「せん妄」と呼んでいませんか。これらはせん妄と呼ばずに
「不穏」と言って下さい。せん妄とは,短期間のうちに出現し,変動する
認知機能障害のことです。

せん妄は,
(1)易刺激性,興奮・錯乱や不穏,幻覚などの症状を示す過活動型(hyperactive),
(2)注意の低下,不活発,不適切な会話などの症状を示す低活動型(hypoactive),
(3)両者の特徴を示す混合型(mixed),

の3つに分類されます。せん妄評価ツールを使用すると,意外にも過活動型の
頻度は最も低いことがわかります。患者の鎮静深度を評価するスケールと組み
合わせて,ICUの医師・看護師でも容易に判定可能なせん妄評価ツールが開発
され,その有用性や妥当性が示されてきました

。ICUにおけるせん妄評価法(Confusion Assessment Method for the
ICU:CAM-ICU)はその代表で,精神状態変化の急性発症または変動性の経過
(所見1),注意力欠如(所見2),意識レベルの変化(所見3),無秩序な思考
(所見4)をもって行い,4つの所見のうち3つ以上がそろえば,せん妄と診断
されます(図1)。評価にかかる時間は3分ほどです。
https://www.jmedj.co.jp/journal/paper/detail.php?id=3416
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 13:34:40.88ID:MyNrlA7/0
>>992
精神障害者と発達障害者の区別がつかない無知。
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 13:35:23.84ID:hSaUWH+h0
発達障害はジョジョのスタンドみたいに日常生活で客観的に見て指摘してくれる周りからのサポートが必要不可欠なんだけれど
今の時代そこまで面倒見てくれる余裕のある人がいない
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 13:37:32.11ID:q//LEJbs0
岡村にとっての矢部みたいな奴が必要
岡村がどうとかは知らんし置いといて
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 13:38:26.34ID:R1iLpu4q0
周りにとっては邪魔なだけだからな
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 13:38:53.41ID:H9sv7HwL0
>>994
浄土宗を折伏する日蓮宗みたいだ
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 13:41:32.39ID:GTcaXvd60
まあ親も子も発達ってパターンが最悪だな
状況を打開できない
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 6時間 24分 35秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況