2020年1月19日 5時0分
https://news.livedoor.com/article/detail/17684511/
仮想通貨とFXにハマった…
29歳の寺田弘恵さん(仮名)は、「私は年金を信じていないので様々な投資をしている」と言います。
これまで色々な投資を試してきた結果、いまでは仮想通貨とFXをメインにしているそうです。かなり勉強もして、腕を上げたということですが……。
端的に言えば、それらは「投資」ではなく「投機」です。
なぜなら彼女がしていることは、「偶然性への賭け」だから。得られる結果にはなんら法則性はなく、たとえ彼女が素晴らしい腕を持っていたとしても、結果をコントロールすることは難しいでしょう。
話を聞いていると、もしかしたら、彼女は今、ツキがきているのかもしれないとは思いましたが、それが永遠に続くとは思えませんでした。なぜならFXや仮想通貨は、単に値動きに賭けるものだからです。
短期の売買を繰り返し、運が良ければ儲かるし、運が悪ければ損をする。あなたが儲ければ誰かが損をし、誰かが儲ければあなたが損をするというゼロサムゲーム、つまりギャンブルだからです。
一方、株式投資は、生産活動に自分のお金を参加させることです。企業が投資家から集めた資金を活用して成長すれば、投資家は株式配当や株価の値上がり益などのリターンを得ることができます。結果にある程度の法則性があり、リスクをより小さくしたりするなど、結果をコントロールすることができます。
さて、前置きが長くなりましたが、寺田さんは、「年金を信じていない」ので、現在、年金保険料を納めてないそうです。日本に住む20歳以上の人は国民年金保険料を納める義務がありますので、このまま未納ですむとは思えませんが、ずっと督促は無視しているそうです。
以下ソースで
探検
【社会】「投資」と勘違いしてギャンブルにハマった29歳モデル女子の末路 公的年金のない世界をあなたは生きていけるのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1みなみ ★
2020/01/19(日) 17:22:43.16ID:WIkdzzEY92020/01/19(日) 17:23:36.16ID:9hXDOs2e0
また創作・・
3名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 17:24:10.00ID:27FjSLHp0 老後は生活保護を貰って朝鮮玉入れ通いの毎日を送るから平気
4名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 17:25:33.09ID:V6SVQkTh0 障害怪我を負った時、障害年金が下りないこと知らないバカ。
馬鹿はほっておけ
馬鹿はほっておけ
6名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 17:28:13.88ID:4cInCAq10 「年金を信じていない」個人の考え方としては面白いが後々面倒なことにならないよう
まず年金保険料を納めることです。
まず年金保険料を納めることです。
2020/01/19(日) 17:28:41.09ID:AvpUbgQJ0
投資で充分に稼げるなら年金も払っておいた方がいい
信じられなくともリスクは分散させるべき
信じられなくともリスクは分散させるべき
9名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 17:29:04.05ID:GJ0XLQwZ0 株式投資は投機じゃない!投資だ!
って人たちはライブドアとか見てどう思うんだろうか?
って人たちはライブドアとか見てどう思うんだろうか?
2020/01/19(日) 17:30:12.75ID:zzg4ZNLl0
FXで簡単に1万儲かると働くのがバカらしくなるんだよな
まあ結果的に3倍返しで負けるんだか
まあ結果的に3倍返しで負けるんだか
11名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 17:31:41.52ID:FZNxZJiC0 FXを投資なんて言ってるバカなんぞ実在すんのか?w
12名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 17:32:01.49ID:FxZFjK270 お前らこういうネタ話にすぐ騙されるよな
2020/01/19(日) 17:32:47.62ID:1dM121WE0
こんなんありえねえだろw最近は作文も雑になってきたな
15名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 17:33:07.40ID:W728Wi830 トンデモ科学がまかり通るのはこんなバカが腐るほど居るからだぞ
2020/01/19(日) 17:33:18.86ID:yJCJmNJr0
世界の株価が大暴落するのはいつなんや?
2020/01/19(日) 17:33:27.12ID:7UDvJE8A0
国内のFXに限って言えば業者が100%勝つようにできてるから賭け事ですらないな
2020/01/19(日) 17:33:41.61ID:frohVvZi0
いまどき年金払ってない奴なんかいない
2020/01/19(日) 17:34:11.13ID:XCtNtE/60
俺も将来の事考えて
今から種もみシコシコ育ててる
今から種もみシコシコ育ててる
2020/01/19(日) 17:34:11.81ID:G57ZYhln0
株屋の作文だな
2020/01/19(日) 17:34:32.57ID:zzg4ZNLl0
FXで簡単に儲かったら朝から満員電車とか乗らないしカラオケボックスに寝泊まりするやついなくなる
2020/01/19(日) 17:35:34.02ID:OOiwh28r0
競馬は鉄板本命だけを買っとけば
働かなくも生活出来る
働かなくも生活出来る
23名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 17:35:40.90ID:4cInCAq10 >>12
こんな話で遊んでいる方が面白いです。
こんな話で遊んでいる方が面白いです。
24名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 17:35:41.98ID:LVmDXdB70 タンス預金が一番ノーリスクだ
2020/01/19(日) 17:35:50.85ID:3RddPeaT0
年金とNHK料金は日本人の義務
26名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 17:36:11.72ID:492CDlgB02020/01/19(日) 17:36:36.25ID:zkVZbJj80
そもそも年金を55歳支給と聞いて払った人で55歳で受け取った人はほとんどいない詐欺政策
29名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 17:36:48.68ID:RxuG1JR+0 バカだね
年金が一番有利な金融商品だろが
年金が一番有利な金融商品だろが
2020/01/19(日) 17:37:16.68ID:A3ybwGOr0
公的年金月額払いとビットコインで月額積み立てでパフォーマンスを競い合うとだな、果たして年金支給時の36年後にどっちがマシかか結果が判るだろう
36年後の仮想通貨市場とか誰か見当つくかね? 俺は知らん
36年後の仮想通貨市場とか誰か見当つくかね? 俺は知らん
2020/01/19(日) 17:37:50.85ID:5wEtvHhF0
なんだこれくだらねえ
2020/01/19(日) 17:38:50.11ID:dh9fIKr+0
障害年金があるうちは年金も払うつもり
2020/01/19(日) 17:38:51.00ID:Bg4QMVtK0
マスコミの罪は重いな
35名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 17:38:59.54ID:JaA+LkNP0 基本は一緒です
投資:危険性はあるが少ない
投機:危険性は高い
預貯金なら100%安心だ、とか思ってるヤツいるもんな
投資:危険性はあるが少ない
投機:危険性は高い
預貯金なら100%安心だ、とか思ってるヤツいるもんな
2020/01/19(日) 17:39:12.55ID:V5yNMhKU0
ギャンブルって勝ちが100万 負けが100万だったら税金が0にならずに勝ち100万に対してかかってくるんでしょ?
FXや株の方が絶対いいよ
FXや株の方が絶対いいよ
37名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 17:39:12.97ID:VeTB95m50 本質が見れない意識高い系
それはカモ
それはカモ
2020/01/19(日) 17:39:15.48ID:C9jOJRut0
くりかえす
何度もいう
馬鹿は救えない
どーしよーもない
何度もいう
馬鹿は救えない
どーしよーもない
2020/01/19(日) 17:39:48.07ID:TXxTKvN60
個人がやるレベルならFXに法則性がないのと
同レベルで株式に法則性なんかねーよアホ
同レベルで株式に法則性なんかねーよアホ
40名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 17:39:50.20ID:33q2W9v60 作文かもしれんけど実在してるとしたら生ポに泣きつくんだろうなあ
2020/01/19(日) 17:40:26.57ID:MAuMcfNT0
まあ、まんさんはどうしようも無くなったら結婚に逃げるか股を開けば良い
責任感なんて無いだろうし、人生楽勝そうでうらやましいわ
責任感なんて無いだろうし、人生楽勝そうでうらやましいわ
2020/01/19(日) 17:40:51.57ID:3xDy2Vpl0
おっぱい揉ませてくれたら1000円払ってあげる
43名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 17:41:24.06ID:4cInCAq10 もしかしたら最初の頃にけっこう儲けた人かな。作文というのは置いておいて
44名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 17:41:26.01ID:X9vmyu990 nisaとideco米国インデックス投信半年で10%増えた
2020/01/19(日) 17:41:27.41ID:YViymX8Z0
平均寿命まで生きると仮定した場合、
年金ほどリターンの多い投資はない
年金ほどリターンの多い投資はない
2020/01/19(日) 17:41:58.62ID:CtpKvxg50
そもそも参加するってだけで、マイナス30%くらいのデメリットがある
勉強するための時間、手数料、状況確認ツールへの投資、ニュースの速報を毎日確認するための時間。そして勝ったら税金で20%取られる
しかし負けたら時間や手数料も合わせて115%程度のマイナス
値上がり益や配当なんてゴミのようなもの
トータルすると、関心を持っただけで大幅マイナスです
せめて税率0%にしてからでないと
勉強するための時間、手数料、状況確認ツールへの投資、ニュースの速報を毎日確認するための時間。そして勝ったら税金で20%取られる
しかし負けたら時間や手数料も合わせて115%程度のマイナス
値上がり益や配当なんてゴミのようなもの
トータルすると、関心を持っただけで大幅マイナスです
せめて税率0%にしてからでないと
47名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 17:42:03.44ID:ULMgjn7u0 >>41
こどおじ乙
こどおじ乙
2020/01/19(日) 17:42:37.27ID:xS/mBXDc0
公的年金を信じないんならば、堅実に生命保険会社の私的年金に入ればいいのに。
49名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 17:42:51.41ID:VeTB95m50 朝鮮金転がしが蔓延りまくってたのがチョン和の背乗り時代
今は末期で駆逐中
こいつのようなクソ頭で意識高いだけのゴミはどうしようもねぇな
安倍さんマンセー黒田マンセー!もっとあてくしの儲けになる介入しろって喚いてるのが関の山
自称政府が何してるか一切理解できそうも無いのがこいつらのバカ頭
今は末期で駆逐中
こいつのようなクソ頭で意識高いだけのゴミはどうしようもねぇな
安倍さんマンセー黒田マンセー!もっとあてくしの儲けになる介入しろって喚いてるのが関の山
自称政府が何してるか一切理解できそうも無いのがこいつらのバカ頭
50名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 17:42:55.84ID:mOpekX/a0 >>45
え?
え?
2020/01/19(日) 17:43:41.31ID:OXpv2k/00
投資にしてもギャンブルにしても、自己責任だから良いんじゃないの?
つうかFXはギャンブルじゃなく一応投機。
つうかFXはギャンブルじゃなく一応投機。
52名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 17:44:34.33ID:symYuwqA0 年金と受信料は納めたら負け
2020/01/19(日) 17:44:50.67ID:A3ybwGOr0
勝手に給与からどかんんんんんんと引かれるのでこっちの意志でなど止められないのだが
2020/01/19(日) 17:45:24.15ID:3r+WcTuF0
fxは5倍ぐらいの証拠金率なら投機じゃないよね
55名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 17:46:24.36ID:AIssXAeU0 株式も企業から買う場合だけであとは投機
56名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 17:46:26.11ID:7HRhj1Nt0 >>45
おまえの年金支給開始年齢は90歳だぞw
おまえの年金支給開始年齢は90歳だぞw
57名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 17:47:12.55ID:FLakzYnI0 ちょこちょこ受給の条件変えやがるんだから信用出来なくても仕方ない
2020/01/19(日) 17:47:30.83ID:TvkzDs5J0
まだ投資をギャンブルと言ってる奴いるのか
ならばなぜ金融機関は自己売買部門があるんだろうな
ならばなぜ金融機関は自己売買部門があるんだろうな
2020/01/19(日) 17:47:43.02ID:dbrTp7pD0
投資に比べて投機を悪く言ってる風だけど、負ける奴もいりゃ大儲けしてる奴もいるんだよ
結局は投資も投機もギャンブルも年金も、全て不確かなもんだからな
リスクによってリターンが生まれるか否か
現金貯金でさえ、数十年後に円が暴落したら大損するわけだし。
結局は正解なんて無いんだよなぁ
結局は投資も投機もギャンブルも年金も、全て不確かなもんだからな
リスクによってリターンが生まれるか否か
現金貯金でさえ、数十年後に円が暴落したら大損するわけだし。
結局は正解なんて無いんだよなぁ
61名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 17:48:02.43ID:AIssXAeU0 株主同士の売買では会社に金は落ちない
62名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 17:48:07.76ID:pttcZhJk063名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 17:48:26.42ID:JaA+LkNP0 海外の投信は利益あげてるけど、
日本の投信はなぁ
750万預けて、550万にして返してくるからなぁw
日本の投信はなぁ
750万預けて、550万にして返してくるからなぁw
2020/01/19(日) 17:48:37.91ID:HO2dbIfb0
株も空売りとかあるし
2020/01/19(日) 17:49:20.15ID:0E0l0IDe0
2020/01/19(日) 17:49:42.07ID:FZ3WIE5b0
どうせ国民年金だけじゃ生活できないし長生きもしない、という想定なら
67名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 17:50:07.47ID:N5zMIzxB0 日本株に投資するやつw
68名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 17:50:38.20ID:2QiBICbP0 リスクのとり方はいろいろある
100万をハイリスクで運用したいのに、勘違いのせいで規制だからな
100万という全財産をハイリスクにさらすのか
1億のなかの100万だけをハイリスクにさらすのか
1000万のなかの100万をハイリスクにさらすのか
まるで違います
それに老人と若者でもちがいます
種銭少ないならどうしようもないと思いますよ
そりゃあ投資で資産作ったやついるけど、ほぼ専業じゃん
失礼ないいかただけど、頭のねじどっかはずれてるような奴だよ
ほめてんですよw 感情に支配されるようじゃ、精神的にも取引的にもつぶれますよ
精神的にって、いいましたが、しんどいなら、ほぼ肉体的に影響がある
あほらしいです 金儲けても早死にじゃなw
100万をハイリスクで運用したいのに、勘違いのせいで規制だからな
100万という全財産をハイリスクにさらすのか
1億のなかの100万だけをハイリスクにさらすのか
1000万のなかの100万をハイリスクにさらすのか
まるで違います
それに老人と若者でもちがいます
種銭少ないならどうしようもないと思いますよ
そりゃあ投資で資産作ったやついるけど、ほぼ専業じゃん
失礼ないいかただけど、頭のねじどっかはずれてるような奴だよ
ほめてんですよw 感情に支配されるようじゃ、精神的にも取引的にもつぶれますよ
精神的にって、いいましたが、しんどいなら、ほぼ肉体的に影響がある
あほらしいです 金儲けても早死にじゃなw
69名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 17:50:44.85ID:VeTB95m50 通貨とは基本原理が詐欺だからな
それを抑え込んで消すために安定と信用を重ねる
詐欺方面を伸ばしてるのがそのクソエックスだのと名付けた詐欺色を重ね塗りした賭博
現実世界は物が増えることなどない
作るか破壊をして変換して育てないと増えないのだ
そして逆に消えることも無い
詐欺世界では思い付きの都合で減ったり増えるがなwwww
ぎゃはははwww
バカにはもう何を言ってるかわからないか?
それを抑え込んで消すために安定と信用を重ねる
詐欺方面を伸ばしてるのがそのクソエックスだのと名付けた詐欺色を重ね塗りした賭博
現実世界は物が増えることなどない
作るか破壊をして変換して育てないと増えないのだ
そして逆に消えることも無い
詐欺世界では思い付きの都合で減ったり増えるがなwwww
ぎゃはははwww
バカにはもう何を言ってるかわからないか?
2020/01/19(日) 17:50:52.12ID:IeLCxQgA0
>>52
株式会社と同じで、投資した人は運営に文句言えるけど、金払っていない人は、元々蚊帳の外だわな。
あと、税金もまともに払っていなかった奴が日本国憲法を謳って生活保護を受け取るなんてちゃんちゃらおかしいわ
株式会社と同じで、投資した人は運営に文句言えるけど、金払っていない人は、元々蚊帳の外だわな。
あと、税金もまともに払っていなかった奴が日本国憲法を謳って生活保護を受け取るなんてちゃんちゃらおかしいわ
2020/01/19(日) 17:51:09.53ID:3r+WcTuF0
ビットコインがいつのまにか100万のせているね
230→30→150→60→100
こんな感じは投機か
230→30→150→60→100
こんな感じは投機か
72名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 17:52:08.66ID:AIssXAeU0 >>68今は売買プログラムと通信速度の勝負
2020/01/19(日) 17:52:17.34ID:PhkW59oy0
無年金の方が保護とりやすいからいいだろ
クイズで地道にポイント稼いできたけど最終問題の一回で勝てるぐらいのインチキだけど
クイズで地道にポイント稼いできたけど最終問題の一回で勝てるぐらいのインチキだけど
2020/01/19(日) 17:52:17.95ID:h9F31EH80
またボッタクリ投信売るための創作がはじまったかwww
ダウが無理矢理上げまくって3万間近だからそろそろ手を引いて様子みるしかない段階なのに
ダウが無理矢理上げまくって3万間近だからそろそろ手を引いて様子みるしかない段階なのに
75名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 17:52:32.91ID:nDnfGUMs0 早く死ぬつもりなら、年金を納めないほうがお得だよね。
2020/01/19(日) 17:54:13.26ID:h9F31EH80
78あ
2020/01/19(日) 17:54:22.33ID:LocjB5Fk0 FXも株も投資信託もろくな情報ないのに買うのは投資じゃないっしょw
ギャンブルという意味では同じ
ギャンブルという意味では同じ
79名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 17:55:09.27ID:dGquwRFE0 典型的なバカ
2020/01/19(日) 17:55:09.29ID:IGXiCOVs0
FXと仮想通貨は投資だけど
全額突っ込んじゃだめだろ
全額突っ込んじゃだめだろ
2020/01/19(日) 17:56:56.34ID:eKQMOjVV0
株は中毒性あるよね
趣味として時間も潰せてしかも稼げるチャンスもあると思えば最高だろうよ
趣味として時間も潰せてしかも稼げるチャンスもあると思えば最高だろうよ
82名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 17:58:19.53ID:++dwPFFk0 金買え、金
世の中浮かれてる時こそ金の買い時よ
世の中浮かれてる時こそ金の買い時よ
83名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 17:58:40.99ID:dGquwRFE0 若くて巨乳だったら、男性が直接投資してくれるけどな。
2020/01/19(日) 18:00:47.77ID:eMT4jzJn0
パチンコの方がまし
86名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 18:00:50.03ID:2QiBICbP0 1億運用するなら安定運用
100万運用するならハイリスク運用(まあ株だな)
長期運用が可能なら(つまり若いなら)インデックスファンドだね
資本主義経済の崩壊のときだけ、負けることになります
っていうのが凡人の考えかただ おれは凡人だからこうなる
だがこれでは資産50億、100億は無理だな
100万運用するならハイリスク運用(まあ株だな)
長期運用が可能なら(つまり若いなら)インデックスファンドだね
資本主義経済の崩壊のときだけ、負けることになります
っていうのが凡人の考えかただ おれは凡人だからこうなる
だがこれでは資産50億、100億は無理だな
2020/01/19(日) 18:01:50.40ID:eM2QDN770
基礎年金払わないほうが得だと思うやつは投資むいてないよ
足し算もできてないことになる
半分が税金で運用されてる商品だぞ
民間では絶対に無理な高収益モデル
何より事故って体動かなくなったときの補填がおおきい
足し算もできてないことになる
半分が税金で運用されてる商品だぞ
民間では絶対に無理な高収益モデル
何より事故って体動かなくなったときの補填がおおきい
2020/01/19(日) 18:01:57.21ID:fMUuFbUc0
一攫千金を狙うギャンブラーなら年金は要らないな。ただ、そうでないなら必ず払っておいた方がいい。相対的に損することになる。
2020/01/19(日) 18:02:28.24ID:6mVgAko+0
年金だって投資みたいなもんだろ。
てか年金信じてないのになんで投資は信じているんだよ。
てか年金信じてないのになんで投資は信じているんだよ。
90名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 18:03:07.27ID:MF03HC+A0 リスクは管理できるけどそれだとあんまり儲からんね(´・ω・`)
91名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 18:03:09.28ID:VeTB95m50 この賭博ザコが政治だの経済とか語り出すからな
くるくるぱーと言われても何を言われてるか気づけるはずもない
未公開株もらったりしてるあいつらスパイもなwwwwww
くるくるぱーと言われても何を言われてるか気づけるはずもない
未公開株もらったりしてるあいつらスパイもなwwwwww
93名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 18:03:54.96ID:SiAGwcMZ0 ずっと年金はらってなかった在日朝鮮人も
普通にナマポで生活できてるから
年金なんて、払う意味ないんだよぉ
普通にナマポで生活できてるから
年金なんて、払う意味ないんだよぉ
2020/01/19(日) 18:04:00.59ID:0zSCBWr30
最近アホの風俗女の話題が頻出してるな
95名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 18:04:39.65ID:baDlbwnV0 で、
イデコをやれば安心ってか?()
イデコをやれば安心ってか?()
2020/01/19(日) 18:04:40.13ID:4EKug/TS0
年金払っても死んだら損だから貯金するとか言ってる人は貯金をきっちり使い切るつもりでいるのだろうか。
2020/01/19(日) 18:05:35.01ID:WHpIAigk0
100名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 18:07:30.84ID:KtVAwALJ0 在日グック猿は日本で生きてゆけるか。
無理です。
イェー、グック刺し殺すイムニダw
無理です。
イェー、グック刺し殺すイムニダw
101名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 18:08:24.64ID:0QVC7JKv0 >>1
冷たいようだが、この女も養分でしかない。
専業投資家で年金も払っていない方が珍しいくらい。割と堅実なんだぜ。
何十億と稼いでTwitterを賑わすレベルになれば関係ないだろうけど。(´・ω・`)
冷たいようだが、この女も養分でしかない。
専業投資家で年金も払っていない方が珍しいくらい。割と堅実なんだぜ。
何十億と稼いでTwitterを賑わすレベルになれば関係ないだろうけど。(´・ω・`)
102名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 18:09:29.78ID:IS6CDK8g0 歯を食いしばってリンク先を読んだがさすがに途中で挫折した
103名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 18:10:49.68ID:yoih4Bu90104名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 18:12:56.52ID:xszKuYA70 自分も未来への投資として泰山流拳法を習い始めました
105名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 18:13:46.03ID:KJPPwtLT0 投資は全部投機だよ
投資家はギャンブルにはまってるバカと基本一緒
投資家はギャンブルにはまってるバカと基本一緒
106名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 18:14:19.87ID:WHpIAigk0 目先の金にこだわり、リスク分散をしないっていうのはギャンブル脳だな
107名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 18:14:32.88ID:OSqK3rIe0 無勉強ならギャンブルだろうけど
努力すれば安定して儲かるよfxでも
努力すれば安定して儲かるよfxでも
108名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 18:14:38.55ID:H2mv6E810 >>1
株だって値下がりしたら損が出るし致命的なやばいことが起きたり会社が突然倒産したら紙切れで不可逆だ
たまたま大手ならまあ大丈夫と思って投機してるだけ
山一證券や東京電力に老後資金積んでた人は地獄だろう
国債を保有してるがどうせ国が破綻する時には庶民はもうどうしようもないからリスクは考えない精神で投機しているだけだ
為替も今リーマンショックの時のドル円80円のSなんかを全力で持ち続けていたら含み損が増えるばかりで何も意味ないし
あと何十年で果たして戻る日が来るのかというレベルだが
行ったり来たりしてる間の短い取引なら取り戻せる可能性がないこともない
株だって値下がりしたら損が出るし致命的なやばいことが起きたり会社が突然倒産したら紙切れで不可逆だ
たまたま大手ならまあ大丈夫と思って投機してるだけ
山一證券や東京電力に老後資金積んでた人は地獄だろう
国債を保有してるがどうせ国が破綻する時には庶民はもうどうしようもないからリスクは考えない精神で投機しているだけだ
為替も今リーマンショックの時のドル円80円のSなんかを全力で持ち続けていたら含み損が増えるばかりで何も意味ないし
あと何十年で果たして戻る日が来るのかというレベルだが
行ったり来たりしてる間の短い取引なら取り戻せる可能性がないこともない
109名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 18:15:02.21ID:KJPPwtLT0 投資家は単なるギャンブル好きが自分を知的だと勘違いしてるゴミクズ
110名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 18:15:20.35ID:mYgGspN10 売りたいもの以外を叩いて見下して、モノを売りつけるキムチ式の商売をヤメロや
111名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 18:15:41.68ID:SidIVLaJ0112名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 18:15:43.39ID:3vQuc8KR0 女子は12歳までだと、何度も言わすな、ばあさん。
114名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 18:16:15.24ID:mYVR0yvD0 取り合えず最低義務帰還の10年分の年金は収めた俺はセーフ
115名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 18:17:18.77ID:5d2Bh28y0 FXは精神の勝負だから
勝っても負けても精神が安定してなきゃひどい結果になる
勝っても負けても精神が安定してなきゃひどい結果になる
116名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 18:17:32.58ID:Rgzg37fR0 投資を勉強してるなら年金は利回りの良い投資だと理解するはずなんだが…
117名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 18:18:03.46ID:4cInCAq10 投資とは
利益を得る目的で事業などに資金を出すこと。
投機とは
1. 不確実だが当たれば利益の大きい事をねらってする行為。
2. 市価の短期間の変動の差益だけをねらって行う売買取引。
ということでした。
利益を得る目的で事業などに資金を出すこと。
投機とは
1. 不確実だが当たれば利益の大きい事をねらってする行為。
2. 市価の短期間の変動の差益だけをねらって行う売買取引。
ということでした。
118名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 18:20:12.77ID:7TfaRM8O0 投資っていうのは自分だけが儲ける気でやっているとダメ
119名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 18:21:51.06ID:+OcU61jb0 FXとか無茶すんな
120名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 18:22:56.96ID:NqbB07+u0 29歳ゆとり乙
121名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 18:25:00.91ID:wP4737hU0 こどおじのネトウヨの将来は?
122名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 18:25:51.52ID:T9tj2r5L0123名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 18:26:18.92ID:il31yOfc0 fxは投機というe-スポーツですw
124名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 18:26:40.92ID:sVdXedJp0 公的年金と言っても国民年金だけだと持ち家でも生きていけない
65歳からは介護保険料も引かれるから食費分に足りるかどうか
投資して不労所得が有るか厚生年金分が充分なら良いけど
そうでなければ死ぬまで働いて住居費や被服費
光熱費通信費保険代NHK受信料を払わないといけない
65歳からは介護保険料も引かれるから食費分に足りるかどうか
投資して不労所得が有るか厚生年金分が充分なら良いけど
そうでなければ死ぬまで働いて住居費や被服費
光熱費通信費保険代NHK受信料を払わないといけない
125名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 18:27:49.64ID:F4SZgApZ0 単に会社に就職できなかっただけじゃ
126名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 18:28:12.37ID:uNTUFMq30 29歳モデルならまだまだ見付けられる
127名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 18:29:57.66ID:yoih4Bu90128名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 18:30:02.32ID:h6jsOSXj0 女を舐めすぎ
男は死ぬしかないが女は股を開くだけ
男は死ぬしかないが女は股を開くだけ
129名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 18:30:07.39ID:3xDy2Vpl0 ありがたいぐらい儲けようと思ったら、損したときに致命傷となるぐらいの額を投資しなければいけない
続けている限り、いつか過去に儲けた分を全部相殺してしまう損をするときが必ずやってくる
それを織り込んだ上で資産計画を立てる必要がある
続けている限り、いつか過去に儲けた分を全部相殺してしまう損をするときが必ずやってくる
それを織り込んだ上で資産計画を立てる必要がある
130名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 18:31:15.33ID:w8j1yZpn0131名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 18:31:46.45ID:T3EDMjTZ0 後の筧千佐子である。
132名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 18:32:54.30ID:Mf7oOJ2w0 >>4
これね、万が一の保険という観点から見たら、公的年金は優秀だと思う
これね、万が一の保険という観点から見たら、公的年金は優秀だと思う
133名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 18:32:57.04ID:yaI+/znk0 FXって実況配信で一千万損したとか一億損したとかやってるのに
完全にギャンブルやぞ
完全にギャンブルやぞ
134名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 18:33:31.96ID:3vQuc8KR0 為替取引は、国債投資と同じなわけだが。
135名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 18:35:34.86ID:pCF0/Ba40 生活保護って制度があるのに年金払う奴はアフォ
136名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 18:35:56.62ID:rmhXfky80 公的年金なんてすでにないと同じだろ
137名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 18:36:58.48ID:ldVq/GBs0 老齢年金はともかくとして障害年金はほしい
138名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 18:37:00.57ID:yoih4Bu90 >>46
配当で4〜5%くれる株なんて探せばそれなりにあるぞ。何とかショックが来たら三菱ufjなりみずほを買っておけばよい。
今の経営陣なんざ従業員に払う金あったら配当出して株主のご機嫌とるか自分も株持ってるから配当でうまうまするだけだぞ。
5ちゃんに書き込んで文句いう暇があるなら株の本読んどけ
配当で4〜5%くれる株なんて探せばそれなりにあるぞ。何とかショックが来たら三菱ufjなりみずほを買っておけばよい。
今の経営陣なんざ従業員に払う金あったら配当出して株主のご機嫌とるか自分も株持ってるから配当でうまうまするだけだぞ。
5ちゃんに書き込んで文句いう暇があるなら株の本読んどけ
139名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 18:37:25.33ID:JA0iomPn0 >>26スパコンはある一定のプログラムで動いてるだけで一個人を相手にして無い
庶民が負ける理由は環境認識が出来てない、資金管理が出来てない、メンタルが弱い 唯其れだけ
この意味が本当に理解出来て無い人が9割超えるから勝てない
其れだけ 勝てる人は居るんだよ
庶民が負ける理由は環境認識が出来てない、資金管理が出来てない、メンタルが弱い 唯其れだけ
この意味が本当に理解出来て無い人が9割超えるから勝てない
其れだけ 勝てる人は居るんだよ
140名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 18:37:48.44ID:Kpct61ch0 リーマン以降のにわかニートこどおじが
投資家気取りで世界情勢を語り出したらピンチ
投資家気取りで世界情勢を語り出したらピンチ
141名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 18:38:10.28ID:E9uzzHj60 国は1円でも年金を払う事が出来れば
年金制度は崩壊しないとほざいてるからな…
年金制度は崩壊しないとほざいてるからな…
142名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 18:38:25.42ID:e/j8BUoD0 年金より生活保護の方が多く貰えるからいいじゃんw
ただ障害者になった場合は困る場合もあるけど
ただ障害者になった場合は困る場合もあるけど
143名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 18:38:34.73ID:XgQqb/mm0 >>111
国民年金受給額5万5千円
月13300円を40年払ったら約638万4千円
65歳から月5万5千円を貰えば、116ヵ月以上生きれば元が取れる
約10年生きれば元が取れる計算だ
もちろん今後貰える額や払う額や受給年齢が変わってくるだろうが
損はしないんじゃないかな?
国民年金受給額5万5千円
月13300円を40年払ったら約638万4千円
65歳から月5万5千円を貰えば、116ヵ月以上生きれば元が取れる
約10年生きれば元が取れる計算だ
もちろん今後貰える額や払う額や受給年齢が変わってくるだろうが
損はしないんじゃないかな?
144名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 18:38:56.24ID:deCXhgqg0 年金制度も崩壊してるやん。
自民:70歳定年化を実現って言ってるやんww
自民:70歳定年化を実現って言ってるやんww
145名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 18:39:41.30ID:U+4/+Hz10 >端的に言えば、それらは「投資」ではなく「投機」です。
年金も投機しています
年金も投機しています
146名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 18:40:24.34ID:deCXhgqg0147名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 18:40:32.85ID:yaI+/znk0 FX勝ち負けの割合
勝った人 10.6%
負けた人 89.4%
ただのアホなんだろうなw
勝った人 10.6%
負けた人 89.4%
ただのアホなんだろうなw
148名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 18:40:39.12ID:JA0iomPn0149名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 18:41:11.87ID:yoih4Bu90 >>104
泰山流拳法身につければ世界を裏から支配できるんじゃなかったけ?
泰山流拳法身につければ世界を裏から支配できるんじゃなかったけ?
150名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 18:41:49.71ID:9bsLf8/80 んなこといったら投資もギャンブルだぞ
151名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 18:43:59.99ID:TTaxcEB70 FXはAI主導になって値幅がないときはとここんないのに
いつ来るかわからない大波をモノにして乗れてたら凄いねw
いつ来るかわからない大波をモノにして乗れてたら凄いねw
152名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 18:44:01.23ID:L2vIaBNe0153名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 18:44:22.13ID:JA0iomPn0 >>39だから勝てないんだろうな お前は
154名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 18:44:53.37ID:XgQqb/mm0 >>4
いや受給条件さえ満たしていれば障害年金貰えるよ
@ 保険料納付要件の原則は加入期間の3分の2以上納めていること
A @を満たさない場合は、直近1年間に滞納期間がないこと
初診日の前日にまとめて2年分ぐらい払えばもらえる
つまり1日我慢汁
いや受給条件さえ満たしていれば障害年金貰えるよ
@ 保険料納付要件の原則は加入期間の3分の2以上納めていること
A @を満たさない場合は、直近1年間に滞納期間がないこと
初診日の前日にまとめて2年分ぐらい払えばもらえる
つまり1日我慢汁
155名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 18:46:37.34ID:3vQuc8KR0 この論旨で為替を虚仮にしていたのは兜町カタリスト()の桜井だけ
だったが、最近はあの河童も自分の理屈が余りにナイーブだと気付いて
言わなくなってるのに、エイメー以下の奴っているんだなまだ。
だったが、最近はあの河童も自分の理屈が余りにナイーブだと気付いて
言わなくなってるのに、エイメー以下の奴っているんだなまだ。
156名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 18:47:30.70ID:Qy4DFLze0 なんか、一昔前はこのような話題がでると年金なんて払うなー的な主張多かったけど、みんな、きちんと年金のこと勉強して考えるようになったんだなあと思う今日この頃。
昔の払うなーの主張に、まじに同調して払ってない奴って、ほんとどうなるんだろう。見物だわあ。
昔の払うなーの主張に、まじに同調して払ってない奴って、ほんとどうなるんだろう。見物だわあ。
157名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 18:47:33.87ID:wqDflxEW0 独身の時、ITバブルの頃にワラントで2000万ほど吹っ飛ばしたのは嫁さんには内緒w
高い勉強代だったわ。
高い勉強代だったわ。
158名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 18:48:25.72ID:QJrQtt+X0 まず年金払ってないと差し押さえされるから この記事はウソです
それとFXも仮想通貨も株式もリスクは同じようなモンだよ オススメしない
それとFXも仮想通貨も株式もリスクは同じようなモンだよ オススメしない
160名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 18:51:31.89ID:ps0f7j060 こうやって負ける人がいないと勝つ人がいない
それが投資の世界なんでしょ
確か後妻業で3人の旦那を殺したとされる筧千佐子死刑囚も投資で莫大な借金背負ってたんだっけね
それが投資の世界なんでしょ
確か後妻業で3人の旦那を殺したとされる筧千佐子死刑囚も投資で莫大な借金背負ってたんだっけね
161名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 18:51:59.22ID:7m+kT2+O0 俺も無職で収入源は株だけど年金は払ってるわ個人年金も入ってるしな
162名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 18:52:11.81ID:ZT7rkXWW0 末路が書いてないやん、嘘つき(´・ω・`)
163名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 18:52:18.30ID:XgQqb/mm0164名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 18:52:51.63ID:Tw74jWzWO 一方でパートクズも厚生年金加入で、国民年金との格差ができましたw
165名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 18:52:52.84ID:h/XgOzX50 別に女なら男に寄生すりゃええしな
ホームレスの99パーは男の時点で女は結局どうにかなってるわけだし
ホームレスの99パーは男の時点で女は結局どうにかなってるわけだし
166名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 18:53:18.52ID:T3EDMjTZ0 サラリーマンなら、配当が多くてそこそこ安定した収益源のある株を持ち続けるのが一番いいよ。
167名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 18:55:16.64ID:UQp59Mem0 安倍どーすんの?貯蓄から投資推進しすぎた弊害だろ
こんな知恵遅れみたいな負債の面倒は結局万個割りで国が見るんだろ。
こんな知恵遅れみたいな負債の面倒は結局万個割りで国が見るんだろ。
168名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 18:55:25.36ID:yaI+/znk0 年金払ってない奴ってバイトか個人事業主だよな
普通は会社が社会保険で強制徴収するから
しかし国民年金も払ってないってマジでヤバ過ぎるやろ
老後に何の補償も無いぞ
せめて老後までに完済住み持ち家と国民年金資格さえあれば
数千万の蓄えで何とか乗り切れるが
年金丸丸無いってマジで自殺コースやん
普通は会社が社会保険で強制徴収するから
しかし国民年金も払ってないってマジでヤバ過ぎるやろ
老後に何の補償も無いぞ
せめて老後までに完済住み持ち家と国民年金資格さえあれば
数千万の蓄えで何とか乗り切れるが
年金丸丸無いってマジで自殺コースやん
169名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 18:56:13.50ID:u1YlmLTg0 皆年金なんだが
日本在住じゃないのか
日本在住じゃないのか
170名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 18:57:52.61ID:lnG3zj1h0 FXはリスク管理しっかりすれば安全とのたまった地銀マン元気かな。
171名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 18:58:28.49ID:XgQqb/mm0 >>168
(*´Д`)つナマポ
(*´Д`)つナマポ
172名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 18:58:30.38ID:HnxZSwca0 結果酒に溺れて孤独死するんだろうな。
173名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 18:59:16.34ID:O02n25i80 株も企業の業績や配当じゃなく
株価の値上がりで売って儲けるのは投機だと思う。
株価の値上がりで売って儲けるのは投機だと思う。
174名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 18:59:47.20ID:5R1pfFUf0175名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 18:59:49.53ID:deCXhgqg0 ワイ、年金26年払って今の時点で貰える年金は
月9万円、ねんきん特別便に書いてた。
9万円で一ヶ月生活しろ!と言う無慈悲な日本。
年金制度崩壊。
月9万円、ねんきん特別便に書いてた。
9万円で一ヶ月生活しろ!と言う無慈悲な日本。
年金制度崩壊。
176名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 18:59:59.58ID:GQ/txx1W0177名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 19:00:09.23ID:OGGKMexC0 年金を損得で考えるのがおかしい。あれは、長生きの保険だから。何歳まで生きるのかわからないなか、貯蓄では限界がある。
金銭的には早死したら損、長生きしたら得だが、そもそも保険に損得は馴染まない。
金銭的には早死したら損、長生きしたら得だが、そもそも保険に損得は馴染まない。
178名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 19:00:28.09ID:VqGHF4lI0 投資と投機の違いも分からずようやるわな
179名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 19:01:08.75ID:OGGKMexC0 >>175
あほ。年金だけで足りると思うな。
あほ。年金だけで足りると思うな。
180名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 19:01:10.03ID:pLZhELKh0 そういえば
寝て起きればお金が増えてるという
仮想通貨女子ってどこに行った?
風俗にでも沈んだか
寝て起きればお金が増えてるという
仮想通貨女子ってどこに行った?
風俗にでも沈んだか
181名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 19:02:01.14ID:G5sCjt4B0 >>148
これは確かにそうだな
これは確かにそうだな
182名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 19:03:08.38ID:ECXKZ0690 国民年金(厚生年金)、iDeCo、NISA又は積立NISA、ふるさと納税。
投機や投資なんてこれらを全てやった上で、さらにプラスアルファで老後資産を増やしたいときにやるもんだ。
年金払わないでFXや仮想通貨やるなんて、ただの馬鹿じゃん。
投機や投資なんてこれらを全てやった上で、さらにプラスアルファで老後資産を増やしたいときにやるもんだ。
年金払わないでFXや仮想通貨やるなんて、ただの馬鹿じゃん。
183名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 19:03:12.29ID:8qF6zYz90 >>154
お前が交通事故で運ばれてぐちゃぐちゃになった時に意識があって、一日待ってから診断受けれたらいいねぇククク
お前が交通事故で運ばれてぐちゃぐちゃになった時に意識があって、一日待ってから診断受けれたらいいねぇククク
185名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 19:03:23.31ID:QLhG/Tg30 ネタでもありえない話ではない
186名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 19:03:39.07ID:4Lrje53N0 年金は免除申請で貰い得にしとけ。雀の涙だが
多少税金かかっても特定口座で取引しとけば、確定申告で収入ゼロで提出できるからな
売り買いやりまくってれば、累進所得税もすぐに特定口座とかわらんくらいになるからな
多少税金かかっても特定口座で取引しとけば、確定申告で収入ゼロで提出できるからな
売り買いやりまくってれば、累進所得税もすぐに特定口座とかわらんくらいになるからな
187名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 19:04:03.39ID:Qy4DFLze0 >>175
いやいや、今も昔も、年金だけで生活するなんて制度じゃないですよ。
自己資産プラス年金で生活するの。リスク管理分散。
本気で、年金だけで生活すると考えてたなら相当お花畑脳ですよ。
あと、年金額は、あなたのこれまでの人生の結果でしょ。その程度の年収で、その程度の保険料しかはらってなかった。それだけのこと。
今の若い人はあなたよりももっと考えてるよ。なさけない。
いやいや、今も昔も、年金だけで生活するなんて制度じゃないですよ。
自己資産プラス年金で生活するの。リスク管理分散。
本気で、年金だけで生活すると考えてたなら相当お花畑脳ですよ。
あと、年金額は、あなたのこれまでの人生の結果でしょ。その程度の年収で、その程度の保険料しかはらってなかった。それだけのこと。
今の若い人はあなたよりももっと考えてるよ。なさけない。
188名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 19:04:39.22ID:yaI+/znk0 老後に年金が無かったら1億ぐらい貯金しとかないと生活できないぞ
今の高齢者は持ち家で家賃が掛からず且つ10万以上の年金があるから
なんとか生活できてる
国民年金だけでは生活できないが
その国民年金さえ無かったらマジで終わりやぞ
今の高齢者は持ち家で家賃が掛からず且つ10万以上の年金があるから
なんとか生活できてる
国民年金だけでは生活できないが
その国民年金さえ無かったらマジで終わりやぞ
189名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 19:05:29.71ID:Bl+EI1ao0 この作文でよく許したよな
190名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 19:06:15.44ID:XgQqb/mm0 >>175
9万で生活出来ないほうがおかしい
老後にどんな生活をする気なんだ?
年取ったら、外出しても行く所は病院ぐらいしかないぞ
今の時点でもスキーや登山や海水浴なんてもう行かないだろう
老後は飯食ってテレビ見てネットやるぐらいだ
9万で生活出来ないほうがおかしい
老後にどんな生活をする気なんだ?
年取ったら、外出しても行く所は病院ぐらいしかないぞ
今の時点でもスキーや登山や海水浴なんてもう行かないだろう
老後は飯食ってテレビ見てネットやるぐらいだ
192名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 19:07:03.50ID:+AnSWdN00 投資はギャンブルじゃない?
193名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 19:07:13.91ID:deCXhgqg0194名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 19:07:24.32ID:dGquwRFE0 >>98
これな。
これな。
196バブル猫
2020/01/19(日) 19:07:59.66ID:raK1jGoX0 >>1
普通にSP500でokニャンね
https://www.google.com/search?q=SP500&oq=SP500&aqs=chrome..69i57j0l3.8148j1j4&client=ms-android-kddi-jp&sourceid=chrome-mobile&ie=UTF-8
一年で
2632万が3329ニャー
年間697万円の利益
普通にSP500でokニャンね
https://www.google.com/search?q=SP500&oq=SP500&aqs=chrome..69i57j0l3.8148j1j4&client=ms-android-kddi-jp&sourceid=chrome-mobile&ie=UTF-8
一年で
2632万が3329ニャー
年間697万円の利益
197名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 19:08:15.14ID:tUAvzBuJ0 もう仮名ってだけでネタにしか見えない
198名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 19:08:16.58ID:deCXhgqg0 >>190
家賃・光熱費・食費・通信費払ったら9万じゃ足りない。
家賃・光熱費・食費・通信費払ったら9万じゃ足りない。
199名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 19:08:20.09ID:Qy4DFLze0200名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 19:08:32.35ID:lTjkgM3x0 制度としてだけ形骸化した年金w
のない世界なら無くても良い
のない世界なら無くても良い
201名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 19:08:41.63ID:WHpIAigk0 けど時代が変わったよな
初期の2chで年金の話題が出たら「年金なんて払うやつはアホ」っていうレスが大半だったぞ
初期の2chで年金の話題が出たら「年金なんて払うやつはアホ」っていうレスが大半だったぞ
202名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 19:08:59.94ID:deCXhgqg0 消費税は全て社会保障に充てるんじゃなかったのか??
205名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 19:11:02.08ID:DJiPiPD60 今はどんどん減額されてるからあくまで年金は補助だよ
とはいえ法律で決まっているものを堂々と無視していることを記事にするのは
モラルとしては最悪作文なら何書いてもいい訳ではなかろうに
とはいえ法律で決まっているものを堂々と無視していることを記事にするのは
モラルとしては最悪作文なら何書いてもいい訳ではなかろうに
207名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 19:12:35.70ID:ZvTPcmhV0 インデックス投信を淡々と積立
そしてバイアンドフォーゲット
これ以外に無い
そしてバイアンドフォーゲット
これ以外に無い
208名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 19:13:57.86ID:Qy4DFLze0 >>206
あなたの、市場価値と人生の選択、そして、制度を理解し、自分に利益誘導できていたかどうかの違い。
あなたの、市場価値と人生の選択、そして、制度を理解し、自分に利益誘導できていたかどうかの違い。
209名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 19:13:59.91ID:DU8+KUjr0 まぁこう言うのを見てる限り俺はあほうだが致命的なまでのあほうではないww
ここでもたまに業者かあほうか知らんが出没するがww
あと安倍 必ずおまえの命を奪うからな?どんな汚い手を使ってでも
楽しみに待ってろ
ここでもたまに業者かあほうか知らんが出没するがww
あと安倍 必ずおまえの命を奪うからな?どんな汚い手を使ってでも
楽しみに待ってろ
210名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 19:14:02.24ID:XgQqb/mm0211巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
2020/01/19(日) 19:14:02.69ID:PfTXAwC50 >>10 あるあるwwwパチンコと変わらんwww
212名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 19:14:54.92ID:eJsmrGs20213名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 19:15:52.48ID:Bl+EI1ao0214名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 19:15:57.69ID:deCXhgqg0215名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 19:16:03.34ID:/8XJO+jA0 健保と年金だけはマジでちゃんと払っとかないと
万一怪我やら病気やらで動けなくなったときに
親族巻き込んで二進も三進も行かなくなるぞ
万一怪我やら病気やらで動けなくなったときに
親族巻き込んで二進も三進も行かなくなるぞ
216名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 19:16:43.32ID:XajBQ1gv0 年金で生活しようとは思わないと豪語してた人いたけど
税金滞納を天引きされるようになって仕事辞めてどっか行っちゃった
文句言うのはいいが払わないのはクズのやること
政府は将来何らかのペナルティをカスに課すべき
税金滞納を天引きされるようになって仕事辞めてどっか行っちゃった
文句言うのはいいが払わないのはクズのやること
政府は将来何らかのペナルティをカスに課すべき
217名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 19:16:46.76ID:DU8+KUjr0 はっきり言うが投機しなければまともな人生設計が送れないようならそこはもう国家として体を成してない
名目上先進国だろうが何だろうがお前らが笑ってるアフリカの発展途上国以下だぞ???
名目上先進国だろうが何だろうがお前らが笑ってるアフリカの発展途上国以下だぞ???
218名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 19:16:51.29ID:1CxB6cxg0 こういう人が株やろうが投信やろうが結果は同じだろ
より時間をかけるだけで
より時間をかけるだけで
219名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 19:17:05.06ID:65wNUPjx0 年金払わないで、
ビットコインで投機して、
大金持ちになればいいし、
失敗した場合は、ナマポでいい、
これが一番合理的な投資だ。
ビットコインで投機して、
大金持ちになればいいし、
失敗した場合は、ナマポでいい、
これが一番合理的な投資だ。
220名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 19:17:12.68ID:G5sCjt4B0 >>209
突然何言ってんだよ……
突然何言ってんだよ……
221名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 19:18:12.83ID:1CP/N4+G0 まあ損得で言ったら正しい
年金税金は払わずに生活保護で問題ない
年金税金は払わずに生活保護で問題ない
222名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 19:18:35.14ID:yaI+/znk0 そもそも年金は破綻しないし
国が払わないとなれば訴訟を起こされて国が負けるので
国は税金で補填するだけ
一時期流行った
年金は破綻する払う奴は馬鹿
というのは単なる洗脳なんだよ
そもそも年金さえ貰えなかったら絶対老後なんか生きられない
年金貰っててもギリギリなのに
国が払わないとなれば訴訟を起こされて国が負けるので
国は税金で補填するだけ
一時期流行った
年金は破綻する払う奴は馬鹿
というのは単なる洗脳なんだよ
そもそも年金さえ貰えなかったら絶対老後なんか生きられない
年金貰っててもギリギリなのに
223名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 19:18:55.10ID:JVv94fVB0 野田総理が国会中継で解散するって言ったら77円が130円だもんね
224名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 19:19:06.83ID:NQf9+DKQ0 FXはむしろギャンブルより悪いだろ
225名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 19:19:43.22ID:bf3OlZmO0 FXや仮想通貨の達人なら年金保険料分ぐらい簡単に稼げるだろ
226名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 19:19:54.12ID:xRsIF9Ye0 投資って、その人次第なんですよ
素人が当てずっぽうでやってるならギャンブルと同じですし、
それなりに投資の勉強して、ある程度利益出して、
それで飯食ってるなら、それはもうプロの仕事です
年金はまあ国民の義務みたいなとこあるから
余裕があるなら払ってほしいかなってとこですね
素人が当てずっぽうでやってるならギャンブルと同じですし、
それなりに投資の勉強して、ある程度利益出して、
それで飯食ってるなら、それはもうプロの仕事です
年金はまあ国民の義務みたいなとこあるから
余裕があるなら払ってほしいかなってとこですね
227名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 19:20:17.98ID:AoY9Q4Rc0 >>4
年金保険料を納付してない者は障害年金は降りない。
年金保険料を納付してない者は障害年金は降りない。
228名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 19:21:08.38ID:Qy4DFLze0 >>214
嘆くのは理解できますが、非正規四割も、定年再雇用制度や、主婦のパート化が割合を増加させてるの理解できますかね、、、、
あと、いまの若い子はほぼ正社員ですねー。マスコミの出す数字の中身をきちんとみないで行動してると、穴におとされますよ。
嘆くのは理解できますが、非正規四割も、定年再雇用制度や、主婦のパート化が割合を増加させてるの理解できますかね、、、、
あと、いまの若い子はほぼ正社員ですねー。マスコミの出す数字の中身をきちんとみないで行動してると、穴におとされますよ。
230名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 19:21:49.46ID:59BLZ7Pd0 パチンコですら「投資」という表現を使う層も居るからなー
231名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 19:21:54.82ID:SrKFVIYW0 >>193
そういう国はかつての植民地から今でも苛斂誅求しているから出きるんだぜ
そういう国はかつての植民地から今でも苛斂誅求しているから出きるんだぜ
232名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 19:22:29.96ID:GmNpE6dI0 fxはスワポに旨味がなくなってどうしょうもない
233名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 19:22:39.29ID:G4djhYOo0 年金納めてないと健康保険証もらえないよね
病気になったらどうすんのかね
病気になったらどうすんのかね
234名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 19:23:30.18ID:6Tsh4X+J0 そもそも企業が行う事業活動が偶然に左右されるギャンブルなんだから
その企業の株価も当然偶然性に左右される。法則など無い。
その企業の株価も当然偶然性に左右される。法則など無い。
235名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 19:24:02.12ID:zRArkvKt0 株式投資がなんだかすごい安全で儲かるだけみたいな文章で草
236名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 19:25:33.54ID:G5sCjt4B0237名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 19:25:48.37ID:QGOeyJU20 投機と投資の違いはただ単にインカムゲインかどうかではなく
国債の利回りを差し引いたリスクプレミアムでの収益率で表せるかどうかとかなんとか
それやっぱ「投資はインカムゲイン」でええんやないかと思うんやがw
国債の利回りを差し引いたリスクプレミアムでの収益率で表せるかどうかとかなんとか
それやっぱ「投資はインカムゲイン」でええんやないかと思うんやがw
238名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 19:26:20.80ID:grHxo6Ul0 >>235
確定拠出型年金の定期預金にすれば一番安全で非課税
確定拠出型年金の定期預金にすれば一番安全で非課税
240高篠念仏衆さん
2020/01/19(日) 19:28:10.77ID:0vNN5z5/0 見wてwwまwwwしwwwwたwwwwwwww
241名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 19:28:26.00ID:aVhbxLjw0 生保があるやん
242名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 19:28:38.27ID:yaI+/znk0243名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 19:28:58.12ID:zRArkvKt0 本気で死んてんのかよバカじゃないんのw、株だってFXだってただの博打だよw
あんたがマネタイズするときに都合よくプラスになってると良いなw
あんたがマネタイズするときに都合よくプラスになってると良いなw
244名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 19:29:28.45ID:URmBJ8gJ0 まぁ、プログラミングが出来ないのに株式投資してる連中に限って言えばギャンブルみたいなもんだな
245名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 19:29:35.26ID:i+Hq8rcg0 年金ほんと払っとけよお前ら
返ってくるこないとかの問題じゃないからね
返ってくるこないとかの問題じゃないからね
246名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 19:29:36.47ID:ZDQ689Wa0 こういうバカに生保やる必要ないな。
247名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 19:29:42.86ID:Rp4BwULT0 つか」、おまいらは老後はどうするん??
おれ? おれは多分途中でゲームオーバーやな・・・・。。
おれ? おれは多分途中でゲームオーバーやな・・・・。。
248名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 19:29:43.42ID:HkxGDnBT0 老齢年金ってあらゆるギャンブルより割がいいんだけどな
長生きすれば必ず得するし、胴元が損失覚悟で配当出してる(国庫負担)
長生きすれば必ず得するし、胴元が損失覚悟で配当出してる(国庫負担)
249名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 19:29:46.68ID:FSdIK8gD0 株も結局のところ賭けじゃん
投資も投機もかわらないよ
自分が働く、働かせること以外は確実ではない
投資も投機もかわらないよ
自分が働く、働かせること以外は確実ではない
250名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 19:30:13.96ID:t+7zUsvf0251名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 19:30:16.00ID:6KQSkIch0 web漫画のFX戦士くるみちゃんを読むとFXがどんな世界かわかりやすい
252高篠念仏衆さん
2020/01/19(日) 19:30:25.70ID:0vNN5z5/0 きたねえWWWWWWW
ウッヘ!スライダー
ウッヘ!スライダー
253名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 19:31:36.28ID:JHG6EI4X0 世帯主が差し押さえされるから気をつけろよ
254バブル猫
2020/01/19(日) 19:31:37.46ID:raK1jGoX0255名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 19:32:12.16ID:A/zdmc5z0 年金を払うのが嫌で掛け持ちバイトしてる
週20時間超えない様に努力してる
お蔭で失業保険にも労災保険にも入ってない
何か有ったら即ナマポ確定
水際やられたら担当者殺して刑務所の予定
そうしないと餓死してしまう世の中が悪い
週20時間超えない様に努力してる
お蔭で失業保険にも労災保険にも入ってない
何か有ったら即ナマポ確定
水際やられたら担当者殺して刑務所の予定
そうしないと餓死してしまう世の中が悪い
256名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 19:32:13.85ID:tZQXPjsh0 年金は絶対確実な投資
財源は税金と積立てだから
減額は有り得るが元本割れが無いんだよなあ
財源は税金と積立てだから
減額は有り得るが元本割れが無いんだよなあ
257名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 19:32:16.53ID:grHxo6Ul0 >>241
生命保険で清算とか
生命保険で清算とか
258高篠念仏衆さん
2020/01/19(日) 19:32:25.30ID:0vNN5z5/0 何言ってんの?特典秘密だぞ?
逮捕しちゃうぞ?
逮捕しちゃうぞ?
259名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 19:33:24.95ID:A1n5+upy0 29歳ならまだまだやり直せる
むしろ氷河期無職おじさんの方が絶望的
むしろ氷河期無職おじさんの方が絶望的
260名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 19:33:27.23ID:zRArkvKt0 そりゃそうでしょ、むかしからの金持ちで株やってる奴なんて
大型株寝かしてるだけでしょ
大型株寝かしてるだけでしょ
261名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 19:33:39.35ID:l14ce5jM0 やっちまった…
急に金持ちになったもんだから金の使い方よくわからん
ファンドラップって手を出しちゃいけない商品だったようだな
急に金持ちになったもんだから金の使い方よくわからん
ファンドラップって手を出しちゃいけない商品だったようだな
262名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 19:33:46.31ID:HkxGDnBT0 >>255
労災保険に入るのは労働者でなく会社な
労災保険に入るのは労働者でなく会社な
263名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 19:33:57.45ID:WedI0Kz/0 4%上昇したら利確して2%下落でロスカットする。
これができれば、あなたもプロトレーダーになれる。
これで俺は1000万を50万にした。
これができれば、あなたもプロトレーダーになれる。
これで俺は1000万を50万にした。
264名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 19:34:09.40ID:G4djhYOo0265名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 19:35:01.16ID:6KQSkIch0 粒貝でも食ってろ
266名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 19:35:27.06ID:HkxGDnBT0267名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 19:35:47.16ID:Pg8jt+fA0 >>45
どこを縦読み?
どこを縦読み?
268名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 19:35:49.06ID:p1bmu3xu0 FXは秒速でのスキャルピングに専念すれば勝てる確率高くなるぞ
禁止されてる業者が多いので、できる業者が限られるけどな
禁止されてる業者が多いので、できる業者が限られるけどな
269名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 19:35:59.68ID:GJ0XLQwZ0 >>256
65までに死ねば元本割れ確実だぞ
65までに死ねば元本割れ確実だぞ
270名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 19:36:31.11ID:deCXhgqg0 あれ??
潤う年金積立金から海外へのバラマキに使ってたのは???
潤う年金積立金から海外へのバラマキに使ってたのは???
271名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 19:37:09.65ID:mnR0OiTs0 儲かれば投資って言うし
損すれば投機っていうだけ
損すれば投機っていうだけ
272名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 19:37:10.91ID:A/zdmc5z0 その当時は社会保障セットが強制加入では無かったからバイトや派遣の多くは年金も払ってないし労災保険にも加入していない
最近に成って強制に成ったが今更年金を盗られては困ると掛け持ちして社会保障セットを回避する様に成った
年金の受給開始も70歳からとか言ってるのに月1.7万も払える訳が無いからね
最近に成って強制に成ったが今更年金を盗られては困ると掛け持ちして社会保障セットを回避する様に成った
年金の受給開始も70歳からとか言ってるのに月1.7万も払える訳が無いからね
273名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 19:39:01.89ID:u1YlmLTg0274名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 19:39:04.33ID:grHxo6Ul0 >>271
自分で会社興して倒産したら投機なのか?
自分で会社興して倒産したら投機なのか?
275名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 19:39:37.34ID:NKNrqqVP0 結局安全性が欲しいなら長期でインデックス投資しかない
これまでのように人類が進化していくことを信じて
その通りになるならほぼ失敗なく増えるはず
遊びでやるなら大量の種銭を使い
小遣い稼ぎ程度と割り切ってやる
これなら大怪我はしない
これまでのように人類が進化していくことを信じて
その通りになるならほぼ失敗なく増えるはず
遊びでやるなら大量の種銭を使い
小遣い稼ぎ程度と割り切ってやる
これなら大怪我はしない
276名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 19:41:30.94ID:65wNUPjx0 俺は、
FXのナンピンスキャルピングで、
1か月半で、資金を20倍以上にしたことあるぞ、
1日で溶かしたけど。。。
FXのナンピンスキャルピングで、
1か月半で、資金を20倍以上にしたことあるぞ、
1日で溶かしたけど。。。
277名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 19:41:41.97ID:Rp4BwULT0 自分の老後は棚に上げ・・・、かwww
278名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 19:41:54.72ID:v1UwiobX0 資産運用とか、してる?
なんて聞かれて、変なもんはまったのかと思ったら
バイナリーオプションとか言い出したヤツがいたっけ
なんて聞かれて、変なもんはまったのかと思ったら
バイナリーオプションとか言い出したヤツがいたっけ
280名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 19:43:21.44ID:mFtsK8y30 新高値付けてるときは誰が損してるの
281名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 19:44:02.04ID:6KQSkIch0 安全とは言い切れない。スイスフランショックや楽天ショックみたいなことがあるからな
一時は勝ててもその先もずっと稼げるかというと難しい賭け
一時は勝ててもその先もずっと稼げるかというと難しい賭け
283名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 19:44:17.09ID:neNCk8tT0284名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 19:45:02.50ID:ztHwvkZJ0 FXや仮想通貨を非難しているように見せかけて株式投資を促す高度な
285名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 19:45:20.78ID:grHxo6Ul0 >>280
売り方が損してる
売り方が損してる
286名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 19:45:47.45ID:u1YlmLTg0 >>283
保険だから当たり前
保険だから当たり前
288名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 19:46:43.55ID:ZUkfL1kW0 絶対に儲かる投資なんて無いんだから
貧乏人の投資なんて全部投機だわ
貧乏人の投資なんて全部投機だわ
289名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 19:47:20.26ID:grHxo6Ul0 >>247
2階建てにロフト付き年金で安心
2階建てにロフト付き年金で安心
290名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 19:47:59.89ID:I9RndeuU0 証拠金取引は投資じゃなくて投機だって説明受けなかったのか?
291名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 19:48:35.14ID:7g1m54qm0 投機で大事なのは
いつ降りるかだと教えてもらったなあ
その人はいまドラッグストアのレジやってる
いつ降りるかだと教えてもらったなあ
その人はいまドラッグストアのレジやってる
292名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 19:48:39.97ID:zoNUgRG40 >>233国保と年金は別 国保だけ払えば?
年金はできるだけ免除か猶予にして催告は無視 念のため2年分の年金分貯金して督促来たら払えばいいんよ
年金はできるだけ免除か猶予にして催告は無視 念のため2年分の年金分貯金して督促来たら払えばいいんよ
293名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 19:48:46.04ID:6HfuJ1JH0 公的年金のない世界って、現役世代がそうしてるんだから別に問題ないだろ。
年金は現役世代で支えるのを原則としているんだから、
その世代の自業自得。
年金は現役世代で支えるのを原則としているんだから、
その世代の自業自得。
294名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 19:49:21.62ID:Rp4BwULT0 自分の老後は棚に上げ・・・、かww
295名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 19:49:44.55ID:A/zdmc5z0 俺の人生設計
@限界まで派遣で頑張る
A限界が来たら人を襲う
Bその金で豪遊
C捕まって刑務所に務める
D出所して前科一犯の肩書を手にナマポ申請 (ナマポ断られたら担当者を襲ってCに戻る)
Eナマポで2ちゃんしながら老衰で孤独死
F二ヶ月後に大家(資産家、不労所得者)に盛大な復習をして混沌の海へ旅立つ
その当時は社会保障セットが強制加入では無かった
だからバイトや派遣の多くは年金も払ってないし労災保険にも加入していない
最近に成って強制に成ったが『今更年金を盗られては困る』と掛け持ちして社会保障セットを回避する様に成った
年金の受給開始も70歳からとか言ってるのに月1.7万も払える訳が無い
派遣やバイトの底辺に老後ナマポぐらい出せ
@限界まで派遣で頑張る
A限界が来たら人を襲う
Bその金で豪遊
C捕まって刑務所に務める
D出所して前科一犯の肩書を手にナマポ申請 (ナマポ断られたら担当者を襲ってCに戻る)
Eナマポで2ちゃんしながら老衰で孤独死
F二ヶ月後に大家(資産家、不労所得者)に盛大な復習をして混沌の海へ旅立つ
その当時は社会保障セットが強制加入では無かった
だからバイトや派遣の多くは年金も払ってないし労災保険にも加入していない
最近に成って強制に成ったが『今更年金を盗られては困る』と掛け持ちして社会保障セットを回避する様に成った
年金の受給開始も70歳からとか言ってるのに月1.7万も払える訳が無い
派遣やバイトの底辺に老後ナマポぐらい出せ
296名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 19:51:22.49ID:btk/0tE80 馬鹿だなと思うけど気持ちは分かる
まぁ、今は市場はちょっと高騰気味だからなぁ、今年中に暴落はあるからそれ待ちかな
うちの会社の持ち株やめようかな?高い時にも積み立てなきゃならないのが困る
かといって処分したら2度と買えないし・・・悩みどこ
まぁ、今は市場はちょっと高騰気味だからなぁ、今年中に暴落はあるからそれ待ちかな
うちの会社の持ち株やめようかな?高い時にも積み立てなきゃならないのが困る
かといって処分したら2度と買えないし・・・悩みどこ
297名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 19:52:18.71ID:K1UNraAI0 江角マキコがやってた年金CM思い出した
298名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 19:52:51.60ID:NKNrqqVP0 投資は良いよ
政治と経済
世の中の動きに敏感になれる
それだけでもやる価値はある
政治と経済
世の中の動きに敏感になれる
それだけでもやる価値はある
299名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 19:53:42.36ID:PsVFs+Va0 >>1
さて、からの切り返し下手すぎてうけた
さて、からの切り返し下手すぎてうけた
300名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 19:54:30.92ID:G5sCjt4B0 >>298
むしろ投資しないと老後暮らすの無理まである
むしろ投資しないと老後暮らすの無理まである
301名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 19:54:45.08ID:65wNUPjx0 FXでも金利の高いトルコリラとか買って、
スワップで生活するのは、投資だよな。
スワップで生活するのは、投資だよな。
302名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 19:55:38.30ID:0JKKB5/c0 >>295
予定外に人を殺めることがあるかもしれないから、死刑制度反対運動をしておいた方がいいかも?
予定外に人を殺めることがあるかもしれないから、死刑制度反対運動をしておいた方がいいかも?
303名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 19:55:42.95ID:deCXhgqg0 この先、70歳定年化で
年金受給年齢も引き上げ。
得するのは国(国庫)と言う仕組み。
年金受給年齢も引き上げ。
得するのは国(国庫)と言う仕組み。
304名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 19:56:29.45ID:5UlWm2mw0 銀行に金預けるのもギャンブルなんだが?
305ゴン太くん
2020/01/19(日) 19:57:18.24ID:0vNN5z5/0 https://youtu.be/Wh5A1V3cr_U
〜♪(΄◉◞౪◟◉`)
〜♪(΄◉◞౪◟◉`)
306名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 19:58:11.37ID:NSHbw2/u0 今年金貰ってる奴らは払った額の5倍もらってるからな。
現役世代の時には2倍位とか、あからさまにおかしいシステム
現役世代の時には2倍位とか、あからさまにおかしいシステム
307ゴン太くん
2020/01/19(日) 19:58:44.42ID:0vNN5z5/0 魔法が解けたらどうなるか?
308名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 19:59:08.19ID:G5sCjt4B0309名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 19:59:58.79ID:99RMUS860 「投資」にしたって素人の投資はギャンブルと大差ない
310名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 20:00:25.33ID:mFtsK8y30 みんながアメ株言い出しててそろそろやヴぁい
311名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 20:00:36.30ID:LRDxU4BW0 >>222
破綻しない、と言うと語弊があるので
日本国や日本円と「一蓮托生」だから
日本円を信じてるのに日本年金を信じないのはナンセンスと言い換えればいいと思う。
俺の友人がやたらと定期預金もってて
日本円ベースで元本確保狙うなら
国債より低金利の定期預金ではなく
個人向け国債を償還まで持ってたほうがよくね?と訊いたら
「日本は借金まみれで国債は危ないよー」と言ってたから
「国債が破綻する事態になるときに、銀行の定期預金が安全なわけねーだろ」と指摘したら、
「確かにお前の言う通りだよな。。」と
ショボーンとしてた。
日本年金制度を信じられないのなら
日本円ベースで資産形成するのではなく
外国株メインとすべき
俺は日系一部上場企業勤務で厚生年金なので
そっちは天引きされつつ
手取りは外国株長期保有することで
リスク分散してる。
破綻しない、と言うと語弊があるので
日本国や日本円と「一蓮托生」だから
日本円を信じてるのに日本年金を信じないのはナンセンスと言い換えればいいと思う。
俺の友人がやたらと定期預金もってて
日本円ベースで元本確保狙うなら
国債より低金利の定期預金ではなく
個人向け国債を償還まで持ってたほうがよくね?と訊いたら
「日本は借金まみれで国債は危ないよー」と言ってたから
「国債が破綻する事態になるときに、銀行の定期預金が安全なわけねーだろ」と指摘したら、
「確かにお前の言う通りだよな。。」と
ショボーンとしてた。
日本年金制度を信じられないのなら
日本円ベースで資産形成するのではなく
外国株メインとすべき
俺は日系一部上場企業勤務で厚生年金なので
そっちは天引きされつつ
手取りは外国株長期保有することで
リスク分散してる。
312名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 20:01:10.75ID:65U180IP0 >>309
ギャンブルにもならない、単なるカモw
ギャンブルにもならない、単なるカモw
313名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 20:02:06.61ID:/glE9B2f0 FXか・・・
去年前半500万稼いで後半500万溶かしたのは良い思い出
趣味と精神修行と思えば良いよ
強靭(狂人?)メンタルは得られたが肝心なお金は得られなかったw
去年前半500万稼いで後半500万溶かしたのは良い思い出
趣味と精神修行と思えば良いよ
強靭(狂人?)メンタルは得られたが肝心なお金は得られなかったw
315名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 20:04:23.20ID:GJ0XLQwZ0316名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 20:04:44.47ID:ob/VB3qN0 せやからゆうたろう
317名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 20:07:32.54ID:5n2MGyfD0 女だし最悪結婚すればいいやとか思ってそう
318名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 20:08:00.31ID:qIN7bl180 インデックスが右肩上がりなのは幻想だけど
信じる人が多いのはなんでだろう???
信じる人が多いのはなんでだろう???
320名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 20:12:31.04ID:8TK8D/g80 国民年金(二階建ての基礎のほう)は支払いの半分が税金から補填される
リターン/リスクを考えたら金融商品として見ればありえないぐらいの超優良投資先
リターン/リスクを考えたら金融商品として見ればありえないぐらいの超優良投資先
321名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 20:14:03.57ID:EWNUcitT0 年金自体がギャンブル以下
安倍が握ってる時点でアウト
安倍が握ってる時点でアウト
322名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 20:14:50.49ID:lzF5xYw20 勉強になったんじゃないのかね
323名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 20:14:55.21ID:O4gH3QZN0 そんなギャンブルで自己破産を認めちゃダメだな
324名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 20:16:02.56ID:deCXhgqg0 53才の女子です。
彼氏と別れて12年が経ちます。
早く結婚して子供も欲しい。
私、年金って考えたことないなぁ。
彼氏と別れて12年が経ちます。
早く結婚して子供も欲しい。
私、年金って考えたことないなぁ。
325名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 20:16:09.61ID:A/zdmc5z0 ナマポも年金も貰えないならテロしか方法は無い
大人しく餓死すると思うなよ
大人しく餓死すると思うなよ
326名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 20:16:15.77ID:5Ttf7bLN0 親世代がそれぞれ4世帯でそれぞれ資産3億〜10億、それぞれ死ぬまで年収1000万かそれ以上の金持ち
子世代の兄や俺やいとこが全員エリート
リアル華麗なる一族だから、公的年金無くても正直構わないかな。
親世代死んで子育て終えたら、子世代全員株の配当金暮らしだし
その代わり世界恐慌になっても怯えずに済む程度の、世界経済の安定が欲しい。
ある程度まで資産あると、金や地位より絶対安全圏のが欲しくなるもんだ…
子世代の兄や俺やいとこが全員エリート
リアル華麗なる一族だから、公的年金無くても正直構わないかな。
親世代死んで子育て終えたら、子世代全員株の配当金暮らしだし
その代わり世界恐慌になっても怯えずに済む程度の、世界経済の安定が欲しい。
ある程度まで資産あると、金や地位より絶対安全圏のが欲しくなるもんだ…
327名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 20:16:30.03ID:XsGJCR6S0 >公的年金のない世界を〜
払い損で地方なら一軒家買えるほどの損を強制する年金制度がなんだって?
払い損で地方なら一軒家買えるほどの損を強制する年金制度がなんだって?
328名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 20:16:34.15ID:8TK8D/g80 >>318
インデックスが常に右肩上がりというのは幻想だが、他のどんな株式投信より良い成績を残しているのは事実
インデックスが常に右肩上がりというのは幻想だが、他のどんな株式投信より良い成績を残しているのは事実
329名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 20:18:00.16ID:F/3XmN1J0 年金は老人税と割り切れ。将来は知らん。その時は全国民が貰えないから死ぬ時はみんな死ぬでしょ
331名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 20:19:28.88ID:G5sCjt4B0332名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 20:20:21.77ID:5zBhXitd0 一番負ける投資は銀行預金
しかも円建てとかw
しかも円建てとかw
333名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 20:22:18.18ID:NESin7wP0 29だったらまだまだやり直せるじゃん
334名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 20:24:12.95ID:kOAVs+Mv0 株だってギャンブルだよ 知らないのかこれ書いたバカは。
FXだって株だって数年間は勝てないと買う語して
ひたすら退場しないようにやり続けるしかないんだよ。
できるだけ若いうちに。定年後とか遅すぎ。
年金なんかこの世代では1円も出さなくていい。
どうせほとんどもらえないなら免除申請だけしておくのが一番賢い
FXだって株だって数年間は勝てないと買う語して
ひたすら退場しないようにやり続けるしかないんだよ。
できるだけ若いうちに。定年後とか遅すぎ。
年金なんかこの世代では1円も出さなくていい。
どうせほとんどもらえないなら免除申請だけしておくのが一番賢い
335ゴン太くん
2020/01/19(日) 20:24:14.00ID:0vNN5z5/0 https://youtu.be/be7iNHw8QoQ
🤘🏻🙆♀🙆♂🤘🏻
🤘🏻🙆♀🙆♂🤘🏻
336名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 20:24:20.90ID:8TK8D/g80337名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 20:24:26.16ID:NOWLW9xA0 人生はギャンブルです
338名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 20:26:07.75ID:G5sCjt4B0339名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 20:27:10.13ID:PiBwYKDW0 民主党時代のインチキ相場の時に1ドル80円を切ったくらいのタイミングで全力でいったけど、それ以外でFXに手を出したことはないな。
ああいう今後の動きがほぼ確定している時にしか恐ろしくて手を出せない。
ああいう今後の動きがほぼ確定している時にしか恐ろしくて手を出せない。
340名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 20:27:10.90ID:GJ0XLQwZ0 >>273
年金は保険じゃなくて国家が親の博打だぞ
「かけ金を払い続けて65まで生きてたら賞金を出します。払ったぶん以上戻ってくるとは保証しません」
ってクソゲーofクソゲーだからみんな期待してないんやな
年金は保険じゃなくて国家が親の博打だぞ
「かけ金を払い続けて65まで生きてたら賞金を出します。払ったぶん以上戻ってくるとは保証しません」
ってクソゲーofクソゲーだからみんな期待してないんやな
341ゴン太くん
2020/01/19(日) 20:27:35.85ID:0vNN5z5/0 トランプ相場はギャンブルだけどw
SQまでに一度でも同じ値段になればいいんだぞ?
民主党時代のような動かない相場なら安定して勝てる。
逆逆!動かない方が儲かる
SQまでに一度でも同じ値段になればいいんだぞ?
民主党時代のような動かない相場なら安定して勝てる。
逆逆!動かない方が儲かる
342名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 20:27:43.74ID:3gZSxNYN0 なーに29ならまだまだ風呂で稼げるだろ
343名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 20:28:28.74ID:R7uNvGRN0 >>92
いつまで制度維持できるかな?
いつまで制度維持できるかな?
344名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 20:28:36.20ID:NOWLW9xA0 まあ容姿端麗な寺田さんなら風俗で働けば楽勝よ
345名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 20:28:36.85ID:kOAVs+Mv0 >>1 年金という国家的ねずみ講を信じているバカ
346名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 20:29:14.35ID:SIzHl8YP0 公的年金払ってないヤツほど貯金してないから、60過ぎると年金寄越せと喚き出すんだけどw
それでまた払っちゃうのが日本のバカげたところなんだけどwww
それでまた払っちゃうのが日本のバカげたところなんだけどwww
347名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 20:30:36.13ID:ObCr7ydm0 2ちゃんは「年金なんか破綻するから払うだけ無駄」と言いながら、年金かけずに生活保護受けたり餓死したりする自己責任だとか、とことん叩くからな
ほんとクズばかりだよ
ほんとクズばかりだよ
348名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 20:31:34.95ID:kOAVs+Mv0 >かなり勉強もして、腕を上げたということですが……。
何か文句あるのか?腕を上げたんならいいじゃん。
何か文句あるのか?腕を上げたんならいいじゃん。
349名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 20:31:42.99ID:TSQqsWg+0 ついにFXがギャンブルと言われるようになってきたか
351名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 20:32:48.90ID:TSQqsWg+0 BNFですら株を投資としてやってたわけじゃないしな
353名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 20:33:14.01ID:kOAVs+Mv0 年金は早く死んだら負け ってギャンブルだがな 今の20代が長生きできるかね
354名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 20:34:02.44ID:5Ttf7bLN0355名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 20:35:36.53ID:sZ3zotmw0 >>121
こどおじブサヨの未来なら派遣村に行けばウヨウヨいるよw
こどおじブサヨの未来なら派遣村に行けばウヨウヨいるよw
356名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 20:38:05.09ID:LMTkDp6i0 ネズミ講
357名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 20:39:19.15ID:VRjTJaKQ0 たまに年金破綻するから払わなくていい、生活保護があるとか言ってる人いるけどあり得ないでしょ
年金破綻するときはその前に生活保護制度も破綻してるよ
年金破綻するときはその前に生活保護制度も破綻してるよ
358名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 20:39:46.71ID:LxcqO9FA0 外貨預金いつの間にか1000万円超えてて
ソレくらいになると数円動いただけで数十万円も残高が変わる
まあドル円90円台の頃に仕込んだから元本割れはまずないし
金利1%程度でも利息10万円つくからレート変動なんて木にする必要もないけどね。
円で預金してても数百円なんだからなw
ソレくらいになると数円動いただけで数十万円も残高が変わる
まあドル円90円台の頃に仕込んだから元本割れはまずないし
金利1%程度でも利息10万円つくからレート変動なんて木にする必要もないけどね。
円で預金してても数百円なんだからなw
359名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 20:40:30.17ID:PiBwYKDW0 来年新卒で就職するような奴はとりあえず世界経済とS&P500のインデックスファンドにそれぞれ毎週5000円ずつ積み立て投資しておけ。
年収の1割程度をこれで運用しておけば老後は何とかなる。
年収の1割程度をこれで運用しておけば老後は何とかなる。
360名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 20:41:50.87ID:5Ttf7bLN0363名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 20:44:06.43ID:kOAVs+Mv0 >>361 免除申請しておけってことでしょ
それで1円も払わずに済む
それで1円も払わずに済む
364名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 20:45:49.68ID:CNnL2UqN0 ギャンブルだからハマるんやで
365名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 20:46:16.54ID:CNnL2UqN0 とりあえずパラジウム買いまくれば良い
366名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 20:47:15.10ID:59BLZ7Pd0 年金なんて税金としか思ってないから、マイナスがどうのとかは考えないなぁ
367名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 20:47:22.74ID:wJSJvos70 年金は保険の一種だから自分の老後のためだけじゃ無いことを全員学ぶべきだわ
368名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 20:47:51.99ID:ewpqw8GA0 いつもの投資>>>投機ですね(溜息)
369名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 20:47:53.25ID:blpbhg9r0 >「年金を信じていない」ので、現在、年金保険料を納めてないそうです。
これが年金問題の本質
年金制度が崩壊すると信じ込んで現実に無年金になる者が居る。
覚悟があってやってる分には自己責任とも言えるけど、計画的に無年金になった者が生活保護に雪崩込んだ場合、
救済するか否かを議論しなければならない。
まあ国庫負担分は手続きしてれば支給されるんだけどね。
これが年金問題の本質
年金制度が崩壊すると信じ込んで現実に無年金になる者が居る。
覚悟があってやってる分には自己責任とも言えるけど、計画的に無年金になった者が生活保護に雪崩込んだ場合、
救済するか否かを議論しなければならない。
まあ国庫負担分は手続きしてれば支給されるんだけどね。
370名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 20:48:26.24ID:pPN7FxrR0 >>22
ないわ
ないわ
371名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 20:49:12.41ID:Jq1gYzc80372名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 20:49:54.59ID:mFtsK8y30 誰びっとこぶん投げたやつ
373名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 20:50:27.76ID:8HE/hxNrO 年金を無視って出来るもんなのか
モデルだから自営業なのかな
モデルだから自営業なのかな
374名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 20:50:39.01ID:pk7UaZi60 作文たのしいか?
375名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 20:50:48.66ID:8TK8D/g80376名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 20:50:50.78ID:VvbQamxE0 マンコついてるならイージーモードだろ
377名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 20:51:36.32ID:5rVCbsSL0 不確実性の伴うものが全部ギャンブルなら、長期株式投資も自営業も会社経営もみなギャンブル
個人的な考えとしてはリスクという不確実性を決まった手法で一定以上制御できるならギャンブルにはならないと思う
個人的な考えとしてはリスクという不確実性を決まった手法で一定以上制御できるならギャンブルにはならないと思う
378名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 20:52:29.57ID:ydP+Q0S00 まあ順番で行けばどう考えても年金の破たんは生活保護の次
379名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 20:52:47.78ID:NKNrqqVP0 整形も豊胸も自己投資という名の投資だしな
380名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 20:55:16.16ID:u1YlmLTg0381名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 20:59:01.59ID:wJSJvos70 まあ自分だけのことを考えるか家族のことと考えるかによるとは思うけど
382名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 20:59:25.38ID:VRjTJaKQ0383名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 20:59:33.97ID:fyYan0S20 >>12
こんなあり得ない馬鹿話であーだこーだいうのが楽しいのであってだな…
こんなあり得ない馬鹿話であーだこーだいうのが楽しいのであってだな…
384名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 21:00:27.09ID:GJ0XLQwZ0 >>380
厚生年金と国民年金は違うぞ
厚生年金と国民年金は違うぞ
385名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 21:01:26.05ID:E/VJRoTn0 FX一回やったけど、一日中意味もなく相場が気になってダメだった。俺には向かないようだ
386名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 21:01:28.91ID:cj2dhvgP0 貯金が大好きと言いつつリボ払い
387名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 21:02:45.57ID:ChAKfYer0 払った分の年金は5年か7年で全額かえってくるの知らない人が投資?
ないわ
ないわ
388名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 21:03:15.62ID:XgQqb/mm0 >>361
いっぱいあるヘルニアでも腱鞘炎でもパニック症でも障害年金がもらえる
長期間通院しても治らないもので生活が困難なものは何でも貰える
パニック症で障害年金を貰ってるメンヘラ受給者は腐るほどいるぞ、マジで
いっぱいあるヘルニアでも腱鞘炎でもパニック症でも障害年金がもらえる
長期間通院しても治らないもので生活が困難なものは何でも貰える
パニック症で障害年金を貰ってるメンヘラ受給者は腐るほどいるぞ、マジで
390名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 21:04:10.62ID:E/VJRoTn0 投資で一番簡単なのは日経が7000円ぐらいになった時にETF全力で買って寝かせることかな?
391名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 21:04:58.47ID:CyldlNpO0 そして風俗堕ちしたところを私が美味しくいただくんですね。わかります。
392名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 21:08:16.25ID:A/zdmc5z0393名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 21:10:01.22ID:u1YlmLTg0 まあ年金の話題になると未納者がサギだとか近い将来破綻するとか騒ぐんだよな
おもしろいわ
おもしろいわ
394岐阜さん
2020/01/19(日) 21:11:07.87ID:0vNN5z5/0 見てんのかWWWWWWWWWWW
どーりで反対ばかり動くとオモタW
どーりで反対ばかり動くとオモタW
395名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 21:12:18.62ID:hr7LRe+K0396名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 21:13:51.13ID:CyldlNpO0 これから高級娼婦がジャンジャン出てくるし
このタイミングで出世すれば俺の時代イズカミング
このタイミングで出世すれば俺の時代イズカミング
397名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 21:14:53.63ID:CyldlNpO0 毎日ダルイから早く呼んでね
398名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 21:15:30.16ID:SYNpB9VP0 安倍友は生活保護じゃなくて縁故で
裏から金が回ってくるから
生活保護いらないもんなw
加計学園で雇ってもらったりなw
裏から金が回ってくるから
生活保護いらないもんなw
加計学園で雇ってもらったりなw
399名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 21:15:45.20ID:wMbfIgkm0 いやいや、FXはゼロサムゲームじゃないからw
余裕で勝てるから!
余裕で勝てるから!
400名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 21:16:30.17ID:Yf7C+9fQ0 FXはどういうやり方でやるかによるが
適当にやってるならギャンブルだが、うまい人がやれば
十分儲けられる。ファンダによってはほぼ確実に儲かる状況もある
能力ある人なら普通に儲けられる。誰でも簡単に儲かるわけないだろうw
株だって市場から買うなら別に企業に金が行くわけじゃないw
適当にやってるならギャンブルだが、うまい人がやれば
十分儲けられる。ファンダによってはほぼ確実に儲かる状況もある
能力ある人なら普通に儲けられる。誰でも簡単に儲かるわけないだろうw
株だって市場から買うなら別に企業に金が行くわけじゃないw
401名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 21:17:37.06ID:c49V/WM10403名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 21:18:11.73ID:Wrha4Nuw0 FXで1日4万円、計画的に稼いでるんだけど
404名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 21:18:19.16ID:OUMwamvc0 生命保険に入るくらいなら、その掛け金でインデックス投資やってた方が1000倍いいよ
405名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 21:19:34.47ID:Yf7C+9fQ0 長期投資だってどの会社が成長するかって結局博打だと思うが
>>377 そうなんだよね。
>>377 そうなんだよね。
406名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 21:19:43.82ID:AlUnNfW20 為替の動きは予想不可能だからいくら勉強しても無意味どころか、勉強した時間だけ損する。
407名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 21:20:13.08ID:A/zdmc5z0408名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 21:20:25.45ID:/xeZVJqg0 ビットコイン成金になったというオチ
実際上がってるしwww
実際上がってるしwww
409名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 21:20:52.18ID:Yf7C+9fQ0 ギャンブルって言うのは一か八か運試しなのか、
読みがあって、行けると思うからやるのか
女ってギャンブルはただの運だと思ってるからな
読みがあって、行けると思うからやるのか
女ってギャンブルはただの運だと思ってるからな
410名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 21:20:55.56ID:DBmOL7UH0 金買えば良かったのに
411名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 21:22:07.22ID:cT8eNpH/0412名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 21:22:21.68ID:6mF5aHx20 アメリカの株価に連動するインデックスファンド買うのが一番確実
アメリカは人口増えてるし政府も株価に敏感
アメリカは人口増えてるし政府も株価に敏感
413名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 21:22:44.08ID:Yf7C+9fQ0 安陪君自体がボンボンなので安陪君はボンボンとばかり仲良しで、
そういう生まれながらの金持ちでコネを作って社会を回してる
共産主義って世襲制なの?
そういう生まれながらの金持ちでコネを作って社会を回してる
共産主義って世襲制なの?
414名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 21:24:26.29ID:EdrDOMAH0 相場の理論なんて100年前からかわらんわ
トレンドとサポレジだけ。
高値更新したらとりあえず買え。
トレンドとサポレジだけ。
高値更新したらとりあえず買え。
415名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 21:24:33.47ID:Yf7C+9fQ0 まるで株を買えばよかったかのごとく論調
証券会社のステマか?まぁ証券会社もFXやってるけど
証券会社のステマか?まぁ証券会社もFXやってるけど
416名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 21:27:01.37ID:H/YjROWG0417名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 21:27:14.21ID:3rSe8bdX0418名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 21:28:10.80ID:ybGZIuAy0 インカムゲインのないのはギャンブルでしかない
419名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 21:28:21.69ID:Yf7C+9fQ0 かつやの株買っとけばよかった・・・
5年位前に俺の町にかつやができて行ってみたら
この店絶対流行る!って思った
実際繁盛してるように思うし、親元会社は好調らしい
当時もトレードやってたけど、かつやの会社の株買うって発想はなかった
ていうか商品を目で見て、売れてる会社=儲かってる会社って
発想がなかった
5年位前に俺の町にかつやができて行ってみたら
この店絶対流行る!って思った
実際繁盛してるように思うし、親元会社は好調らしい
当時もトレードやってたけど、かつやの会社の株買うって発想はなかった
ていうか商品を目で見て、売れてる会社=儲かってる会社って
発想がなかった
420名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 21:28:37.33ID:Z2PAaisH0 なぜか金も株もビットコインも債権もみーんな上がってる
気持ち悪すぎ
もうすぐ崩壊するよ
気持ち悪すぎ
もうすぐ崩壊するよ
421名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 21:28:48.80ID:fIHpT7BB0 株も仮想通貨もFXも結局は運だから一個人がコントロールできるものじゃない
それらを長くやっても自由に操れるわけじゃないしそれなら何かスキル磨いて時給アップさせるほうがよっぽど投資だぞ
コインランドリーは雨の日に儲かると言うけど投資でコインランドリー始めても天気までは操れないだろ
それらを長くやっても自由に操れるわけじゃないしそれなら何かスキル磨いて時給アップさせるほうがよっぽど投資だぞ
コインランドリーは雨の日に儲かると言うけど投資でコインランドリー始めても天気までは操れないだろ
423名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 21:29:39.42ID:fyYan0S20424名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 21:30:31.10ID:AXzFgNJm0 運もあるけど株が一番まとも。企業によっては成長性は予測がつくものだから。
仮想通貨は本当に意味不明。
仮想通貨は本当に意味不明。
425名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 21:31:03.77ID:Yf7C+9fQ0 財政が厳しいというなら公務員の給料を下げるとか
数を減らせばいいのに
今だってスポーツ選手に補助金出したりとか、くだらねぇ事やってる
無駄なんかいくらでもある
数を減らせばいいのに
今だってスポーツ選手に補助金出したりとか、くだらねぇ事やってる
無駄なんかいくらでもある
426名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 21:31:20.94ID:hOjnzhq50 株式投資もギャンブルじゃんw
一般投資家が、株式買ってもその金は内部留保されたり、
よくても自社株買いに使われ株価が上がるだけ
そもそも、ほとんどの一般投資家はキャピタルゲイン目的で
株価ってるんだから、ゼロサムゲームじゃん
一般投資家が、株式買ってもその金は内部留保されたり、
よくても自社株買いに使われ株価が上がるだけ
そもそも、ほとんどの一般投資家はキャピタルゲイン目的で
株価ってるんだから、ゼロサムゲームじゃん
427名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 21:31:22.60ID:2JzEhQbEO >>380国民年金は国のベースの年金制度、厚生年金は会社員などが会社側が国民年金に上乗せして支払い支給額を増やす制度、二階建ての制度だぞ
お前さんなにを言ってるんだ?
お前さんなにを言ってるんだ?
428名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 21:31:33.90ID:3iOFdHo10 障害年金は受給要件が手帳とは異なる
障害者認定されて手帳で2級でも障害年金では3級で障害年金が支給無しっつーケースもある
障害者認定されて手帳で2級でも障害年金では3級で障害年金が支給無しっつーケースもある
429名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 21:32:29.62ID:Yf7C+9fQ0 ある程度テクニカル分析に沿って動いてると思うけど
全くランダムではないな。ランダムの時もある
しかし本当に儲かる人は別に動きが読める事はそれほど関係ない
全くランダムではないな。ランダムの時もある
しかし本当に儲かる人は別に動きが読める事はそれほど関係ない
430名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 21:32:57.91ID:EdrDOMAH0 インデックスがいいとかいうやつは、2019年のはじめに買えたのか?w
432名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 21:33:34.13ID:sn6jnWN40 投資といえばたとえば競馬における
オルフェーブル複勝1.1倍
こういうものだけ
オルフェーブル複勝1.1倍
こういうものだけ
433名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 21:33:59.48ID:AXzFgNJm0 FXと仮想通貨の場合は、値動き見て素早く動けるかで
稼げるか決まる感じかな。
稼げるか決まる感じかな。
435名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 21:34:29.41ID:XgQqb/mm0436名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 21:34:51.46ID:3iOFdHo10 株とFXで生活してた期間あるけど怖くてしゃーなかったわ
転職面接でも株価が気になってしゃーないし早く内定出てくれと切実だった
下層通過が出て来たあたりで日経平均先物を小遣い金額でチロっとやってるだけ
仮想通過自体が釣り針にしか見えんし理解しようとも思えん
転職面接でも株価が気になってしゃーないし早く内定出てくれと切実だった
下層通過が出て来たあたりで日経平均先物を小遣い金額でチロっとやってるだけ
仮想通過自体が釣り針にしか見えんし理解しようとも思えん
437名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 21:35:08.34ID:Yf7C+9fQ0 トレーディングで安定して儲けられるのは運じゃないぜw
そういう事分かってないんだろうな
短期では運。中長期で実力
そういう事分かってないんだろうな
短期では運。中長期で実力
438名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 21:36:01.64ID:A/zdmc5z0 >>92
派遣やバイトに障害年金貰えないリスクを抱えさせたまま
自己責任で今まで放置してきて
払うやつ少なく成ったからって強制徴収に切り替え
先ずは障害年金貰えないリスクを抱えさせたまま
自己責任で今まで放置してきた罪を償え
その上でそれまでの期間を全額免除にしろ
今更払えるか
派遣やバイトに障害年金貰えないリスクを抱えさせたまま
自己責任で今まで放置してきて
払うやつ少なく成ったからって強制徴収に切り替え
先ずは障害年金貰えないリスクを抱えさせたまま
自己責任で今まで放置してきた罪を償え
その上でそれまでの期間を全額免除にしろ
今更払えるか
440名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 21:37:18.15ID:5Bde25Jt0 >>1
あってもゴミ老害以外死ぬしかない国で何ほざいてんだ
あってもゴミ老害以外死ぬしかない国で何ほざいてんだ
441名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 21:37:57.08ID:3iOFdHo10442名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 21:38:35.46ID:V+QOTakT0 年金を信じないから仮想通貨をやるなんて人間いるわけねえだろw
443名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 21:38:51.84ID:Yf7C+9fQ0 仮想通過にヘッジファンドの資金とかが流れてるんだろうな
投機はうまくやれば大層儲かる
特に通貨が安かった初期にたくさん買ってれば楽々億万長者だ
いまやビットコインですらなく、「仮想通貨」だからね
俺がビットコインを知ったのは日経新聞に初めて載った日
だから2014年頃かな。2009年頃も何かの雑誌で紹介されてたらしい
投機はうまくやれば大層儲かる
特に通貨が安かった初期にたくさん買ってれば楽々億万長者だ
いまやビットコインですらなく、「仮想通貨」だからね
俺がビットコインを知ったのは日経新聞に初めて載った日
だから2014年頃かな。2009年頃も何かの雑誌で紹介されてたらしい
445名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 21:40:44.42ID:3iOFdHo10447名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 21:42:00.10ID:5rVCbsSL0 >>421
すごく単純な話に落とし込むと、
コインランドリーが儲からない雨の日もあるが、全体では晴れの日より儲かる場合のほうがずっと多いと分かってる
同じように儲かる晴れの日もあるが、どっちかというと雨の日より儲からない日のほうが多いと分かってる
とすれば、雨が降りそうになったら毎回コインランドリーを自分で運営し、晴れそうなときはコインランドリーを誰かに売り渡すのが効率的
十分な流動性のある金融商品なら、ここでいうコインランドリーを保有することも手放すことも可能だよ
すごく単純な話に落とし込むと、
コインランドリーが儲からない雨の日もあるが、全体では晴れの日より儲かる場合のほうがずっと多いと分かってる
同じように儲かる晴れの日もあるが、どっちかというと雨の日より儲からない日のほうが多いと分かってる
とすれば、雨が降りそうになったら毎回コインランドリーを自分で運営し、晴れそうなときはコインランドリーを誰かに売り渡すのが効率的
十分な流動性のある金融商品なら、ここでいうコインランドリーを保有することも手放すことも可能だよ
448名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 21:42:39.45ID:jV7OfaLO0 アホだなあ
450名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 21:43:56.31ID:Yf7C+9fQ0 生活に必要ない仕事して、遊んでる人間ばかりいるのに
生活に困ってる人間がいるって変な話だと思わない?
芸能界でヘラヘラしてる芸能人や馬鹿やってるお笑い芸人がいる
球蹴りやって高給貰ってる人間がいる
そんなのおかしくないですか?いやおかしいんですよ
食べ物は余ってるのに、金のせいで行き渡らないんです
生活に困ってる人間がいるって変な話だと思わない?
芸能界でヘラヘラしてる芸能人や馬鹿やってるお笑い芸人がいる
球蹴りやって高給貰ってる人間がいる
そんなのおかしくないですか?いやおかしいんですよ
食べ物は余ってるのに、金のせいで行き渡らないんです
452名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 21:44:21.62ID:EdrDOMAH0455名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 21:45:20.64ID:1dM121WE0 ギャンブルってのはドカンと儲けたら勝ち逃げせんかぎり最終的には負けるよ
456名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 21:47:08.19ID:3iOFdHo10457名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 21:47:18.32ID:Yf7C+9fQ0459名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 21:47:38.37ID:QSLxZuzU0 若いうちに投資に慣れとくのはいいことだな
株かっておけばこの5年で倍になったし低所得ほど投資を活用しないとジリ貧
この先の5年はどうなるかわからんけど
株かっておけばこの5年で倍になったし低所得ほど投資を活用しないとジリ貧
この先の5年はどうなるかわからんけど
460名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 21:50:06.30ID:Yf7C+9fQ0461名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 21:51:41.94ID:jc2NqOhr0 犬HKで5Gネタやってるでしょ
これも投資テーマとして見た場合、どれ買うかエロイひと教えれ
ネットサービスはぼろ儲けの可能性あるじゃん
このサービスは流行る!と思ったら素早くその会社の株を買いたい
これも投資テーマとして見た場合、どれ買うかエロイひと教えれ
ネットサービスはぼろ儲けの可能性あるじゃん
このサービスは流行る!と思ったら素早くその会社の株を買いたい
462名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 21:52:10.40ID:80ayEY6K0 年金払えの陰謀記事
463名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 21:52:11.29ID:EdrDOMAH0 ファンダガチホ信者って南海トラフ地震とかどう思ってんの
464名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 21:55:13.28ID:oGc5psEA0 FXにしろ仮想通貨にしろ国内業者は基本的に相対取引というお上公認のノミ取引をやっているだけだしなぁ
少額の低レバ取引ならある程度勝たせてくれても
レバメイチで100万通貨単位の大口取引をやろうものなら客の勝ちはそのまま業者の損になるから
業者は必死にレート操作や人為的なスリッページをやってでも客を負かせようとする
少額の低レバ取引ならある程度勝たせてくれても
レバメイチで100万通貨単位の大口取引をやろうものなら客の勝ちはそのまま業者の損になるから
業者は必死にレート操作や人為的なスリッページをやってでも客を負かせようとする
465名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 21:58:19.93ID:Yf7C+9fQ0 >>464
秒スキャが禁止ってだけでしょ?秒スキャなんか邪道よ
秒スキャが禁止ってだけでしょ?秒スキャなんか邪道よ
466名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 21:59:11.33ID:lXrNfuo70 最近は銀行ですら投機に走ってるからなぁ・・・
金融派生商品なんてギャンブルそのものだろ
そのリスクを軽減しようと、預金者に投資信託を売りたがってるけど、
元本保証もしない商品を誰が買うんだよ?w
金融派生商品なんてギャンブルそのものだろ
そのリスクを軽減しようと、預金者に投資信託を売りたがってるけど、
元本保証もしない商品を誰が買うんだよ?w
467名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 21:59:12.07ID:nhlxC1cG0 なんでFXに年金が出てくるのか不思議
468名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 21:59:48.42ID:u1YlmLTg0469名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 22:00:13.54ID:Rgzg37fR0 >>466
預金者がリスクヘッジなんだな。
預金者がリスクヘッジなんだな。
470名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 22:00:14.04ID:6LPtGuTnO ギャンブルだって
やり方次第でリスク小さく出来るし、
株式だって
今の起業家は鷺みたいなのも居るし、
どっちもどっちだろ…
( ̄〜 ̄;)
やり方次第でリスク小さく出来るし、
株式だって
今の起業家は鷺みたいなのも居るし、
どっちもどっちだろ…
( ̄〜 ̄;)
471名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 22:01:22.37ID:3vQuc8KR0 資金管理できないと、年金だろうがなんだろうが死ぬよ。
472名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 22:01:44.43ID:E0t3Thil0 FXとパチンコは早く禁止すべき
無くて困らない
無くて困らない
473名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 22:02:32.84ID:C5veSZVt0474名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 22:04:59.27ID:dg91XoMY0 株は立派なギャンブルです
475名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 22:07:36.06ID:u1YlmLTg0476名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 22:09:14.38ID:5rVCbsSL0477名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 22:10:33.26ID:IsFNGzdq0 知人に両親が無年金てゆう人がいるが
大変だぞ...
大変だぞ...
478名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 22:12:18.37ID:lXrNfuo70479名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 22:12:23.24ID:naYgU4ra0 >>1
年金制度を信じるも信じないもこの人の勝手だけど
一番信じちゃいけないのは
自分自身の浅はかな考えだったって事なんだろね
なんで素人の丁半博打が年金よりパフォーマンス出せると思ったん?
ゼロサムゲーム?手数料が引かれる事を考えると
明らかなマイナスサムゲームでしょ?
年金制度を信じるも信じないもこの人の勝手だけど
一番信じちゃいけないのは
自分自身の浅はかな考えだったって事なんだろね
なんで素人の丁半博打が年金よりパフォーマンス出せると思ったん?
ゼロサムゲーム?手数料が引かれる事を考えると
明らかなマイナスサムゲームでしょ?
480sage
2020/01/19(日) 22:12:26.49ID:wkPh86VL0 年金払いたくない奴は払わなくて良いんじゃない?
ただし生活保護の需給資格を放棄することで
その方が国もお金が浮くでしょ
ただし生活保護の需給資格を放棄することで
その方が国もお金が浮くでしょ
481名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 22:15:15.83ID:Yf7C+9fQ0 パチンコとFXは違う。FXは経済活動である
482名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 22:15:16.52ID:HC9sh+Xu0 昔試しに金がc約1500円の時に買ってみたら
今約4倍じゃん
全財産ぶっこんで延べ棒買っとけば。。。
今約4倍じゃん
全財産ぶっこんで延べ棒買っとけば。。。
483名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 22:15:57.01ID:TPD6LzWX0484名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 22:17:07.99ID:lXrNfuo70 年金を払ってないという事は非正規だろ、つまりは国民年金だ
厚生年金なら29歳は払い損が確定してるけど、国民年金は払い損にならないと思うんだがね
まぁ、大した得にもならんので、自力運用に使うのも一つの考えでは有るけど・・
厚生年金なら29歳は払い損が確定してるけど、国民年金は払い損にならないと思うんだがね
まぁ、大した得にもならんので、自力運用に使うのも一つの考えでは有るけど・・
485名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 22:17:21.42ID:TPD6LzWX0 共働きでも、夫婦で手取り1200万って、世の中にどの程度いるんだか。
486名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 22:21:23.46ID:cj2dhvgP0 普通の口座を金利なし口座に変更するのはやっぱり銀行に嫌がられるかな
487名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 22:22:37.48ID:fdxU+fM60488名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 22:29:23.00ID:zGcOPaHj0 自分は全部やってるけど、株は投資でfxはギャンブルってのは間違ってるな
やってないやつのイメージやな
やってないやつのイメージやな
489名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 22:42:24.03ID:umTrdppQ0 株とかFXとか運次第みたいに捉えるのも思い込みだと思うが
一部の信用全力とかやってるのが全部じゃない
一部の信用全力とかやってるのが全部じゃない
490名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 22:46:01.60ID:iqQHU04G0 年金払って生活苦しくするより将来ナマポかムショ頼った方がいいよ
491名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 22:46:06.59ID:yoih4Bu90 >>461
建設銘柄に買いが入り出してるぞ。多○川とかな。
ゴールドラッシュで儲けたのはつるはしと雑貨とジーパン売る業者だったという話。リーバイスやスタンフォードとか。
旬のテーマで何が必要かという話な。
建設銘柄に買いが入り出してるぞ。多○川とかな。
ゴールドラッシュで儲けたのはつるはしと雑貨とジーパン売る業者だったという話。リーバイスやスタンフォードとか。
旬のテーマで何が必要かという話な。
492名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 22:47:55.78ID:aJ29Cz/g0 年金払わないですむ訳ない
マイナンバーと預金通帳とリンクさせようと必死なのは、最後は預金から年金払わせるためだろう
タンス預金も最後の手段は通貨切り替えまでやるだろ
マイナンバーと預金通帳とリンクさせようと必死なのは、最後は預金から年金払わせるためだろう
タンス預金も最後の手段は通貨切り替えまでやるだろ
493名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 22:48:31.31ID:Yf7C+9fQ0494名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 22:49:09.05ID:M9UltwWd0 勝てるようになれば金が増えつづける
495名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 22:54:09.49ID:MLpnVEfQ0 金持ちが余裕資金でやるギャンブルは投資
貧乏人が全資金でやるギャンブルは投機
貧乏人が全資金でやるギャンブルは投機
496名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 22:55:45.87ID:AmxprzRQ0497名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 22:57:57.18ID:Qy4DFLze0 >>407
なくならないけど、かなり、下方修正する方向になってるようです。
現金支給やめる方向も検討してる。
しかも、扶養義務について厳格化も検討されていて、親、兄弟姉妹まで迷惑が及ぶおそれが、、、、、
預金のマイナンバー紐付けは、資産把握の第一歩だし。
なくならないけど、かなり、下方修正する方向になってるようです。
現金支給やめる方向も検討してる。
しかも、扶養義務について厳格化も検討されていて、親、兄弟姉妹まで迷惑が及ぶおそれが、、、、、
預金のマイナンバー紐付けは、資産把握の第一歩だし。
498名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 22:58:32.41ID:YFe7SRrU0 何で日本でギャンブルが合法なのかね。
カジノより仮想通貨のが問題だと思うわ。
カジノより仮想通貨のが問題だと思うわ。
499名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 22:58:54.25ID:DFgcqkSk0 稼げるならそれで良いだろ。
500名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 23:00:10.57ID:h5IOyeKG0 FXで儲けている人も実名でいるわけだが
この記事のように匿名でいいなら
パチンコで数千万円も損をしている人
もいるわけだが
この記事のように匿名でいいなら
パチンコで数千万円も損をしている人
もいるわけだが
501名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 23:01:20.82ID:fCi/zcP60 生きていくしかないわけだが?
502名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 23:02:01.83ID:h5IOyeKG0503名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 23:04:51.89ID:8QfGZ3aX0 そこそこ若い女性なら自分(身体、顔)に投資した方がリターンがデカイ、この人はモデルなんだしそれは重々理解しているはず
派手にぶっ込みなさい
派手にぶっ込みなさい
504名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 23:04:53.62ID:C9Bz3F0W0 どうせナマポになるでしょ
505名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 23:05:07.42ID:QJTKDOPZ0 何十億もあればクリステルみたいに10年くらいの日本国債大量に持つのが正解だろ
506名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 23:05:58.36ID:bUlGMc3D0 記事の最後の方が、何故か男性叩きに。
マスメディアや女様は、至るところに男性叩きをぶっ込んでくる。
他人のせいにしかできない奴に、成功はない。
マスメディアや女様は、至るところに男性叩きをぶっ込んでくる。
他人のせいにしかできない奴に、成功はない。
507名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 23:08:36.18ID:PCCGt6Yu0 自分たちの頃には受給年齢75とかになってそうだからな
508名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 23:12:15.34ID:M9UltwWd0 投資しないから馬鹿が増えるんだよな
509名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 23:12:53.54ID:mVWN3/dx0 >>444
今日より明日なんじゃ!
今日より明日なんじゃ!
510名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 23:15:51.33ID:LxcqO9FA0 去年の今頃FXで一枚仕込んでおけば1万円ぐらいは稼げただろうな。
円預金で一万円の利息つくのはいくらだろうな。10億円ぐらいか?www
超低金利で日本の巨大な貯蓄が完全な死に金になってるという現実wwww
表に出ないだけで政府がやらかしてるからなw
円預金で一万円の利息つくのはいくらだろうな。10億円ぐらいか?www
超低金利で日本の巨大な貯蓄が完全な死に金になってるという現実wwww
表に出ないだけで政府がやらかしてるからなw
511名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 23:21:35.46ID:P5qtenCY0 もし本当に稼げてるんなら年金や保険料払っとけば控除できるのに
税金も払ってないのか
税金も払ってないのか
512名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 23:28:16.08ID:Uzp+f62t0 FXだと法人化しないと控除できんからな
513名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 23:29:26.13ID:mFtsK8y30 ざんねーん小金持ちは成年後見人で没収
514名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 23:33:37.75ID:jWiAhb330 女は失敗したら風俗があるからいいな、男はもう・・・
ナマボンゴwww
ナマボンゴwww
515名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 23:34:30.96ID:mFtsK8y30 正解は75歳まで男女平等徴兵終身刑雇用で年金没収逆らったら拷問死
516名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 23:38:29.30ID:hM+sDD890 >そして、一か八かの投機ではなく、税制優遇のあるイデコやつみたてNISAを優先的に使って、
>合理的な資産運用を始めてくださいとお伝えしました。
これが言いたいだけの創作記事だった
>合理的な資産運用を始めてくださいとお伝えしました。
これが言いたいだけの創作記事だった
517名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 23:43:28.46ID:X75irrDf0 見せ板が無いから誰が何してるか判らない
業者は基本的に飲み屋
あとは自己管理であって、それは
株だって同じじゃねえの?
海外株式も原油や各種原材料も
為替見て売り買いする以上
ソレをギャンブルと切って捨てるのは
いささか愚かだと思う
業者は基本的に飲み屋
あとは自己管理であって、それは
株だって同じじゃねえの?
海外株式も原油や各種原材料も
為替見て売り買いする以上
ソレをギャンブルと切って捨てるのは
いささか愚かだと思う
518名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 23:43:33.35ID:BABRSNGG0519名無しさん@1周年
2020/01/19(日) 23:43:41.63ID:VW/f/5Wb0 差押えはある日突然やってくるからねぇ
ちょっとお気の毒
ちょっとお気の毒
520名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 00:00:06.61ID:paNOpuZB0 iDecoもつみたてNISAも税制面でのメリットは確かに多いけど、投資対象や引き出しの制限が多くて
既に資産持ってる人や今後長期間安定した高収入が見込める人向けって気がする
アフィリエイト報酬が高いのか、その辺をちゃんと説明せず手放しで勧めてるブログがすごく多いけどね
既に資産持ってる人や今後長期間安定した高収入が見込める人向けって気がする
アフィリエイト報酬が高いのか、その辺をちゃんと説明せず手放しで勧めてるブログがすごく多いけどね
521名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 00:01:30.64ID:1JxOHF/C0522名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 00:03:03.71ID:WicWyO7o0 主なギャンブルの期待値(還元率)w
競馬 約75%
競輪 約75%
競艇 約75%
オートレース 約75%
宝くじ約 46%
サッカーくじ 約50%
パチンコ 約80〜90%
株の複利ベースの年利はシーゲル博士の論文見れば分かるけどとんでもないよ
株は長期で見ればギャンブルですらない
競馬 約75%
競輪 約75%
競艇 約75%
オートレース 約75%
宝くじ約 46%
サッカーくじ 約50%
パチンコ 約80〜90%
株の複利ベースの年利はシーゲル博士の論文見れば分かるけどとんでもないよ
株は長期で見ればギャンブルですらない
524名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 00:03:15.76ID:1JxOHF/C0525名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 00:04:13.13ID:WI9jMI300526名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 00:06:08.99ID:paNOpuZB0527名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 00:06:31.06ID:1JxOHF/C0528名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 00:06:40.00ID:CpQdopm90 為替は投機だろ(´・ω・`)
529名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 00:08:23.68ID:1JxOHF/C0530名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 00:12:47.88ID:paNOpuZB0531名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 00:14:20.11ID:1JxOHF/C0 >>530
そしてその手法を情報商材として売るんだよね
そしてその手法を情報商材として売るんだよね
532名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 00:16:56.56ID:paNOpuZB0 商材として公開するほどは独自性ないし、ここで教えるほど優しくもないからw
533名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 00:18:50.53ID:1JxOHF/C0 >>532
私は利益ちゃんと出してるので商材とか必要ないよ?
私は利益ちゃんと出してるので商材とか必要ないよ?
534名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 00:24:49.47ID:KeFMVzb90 NISAは非課税が最大のメリットだろ
使わないことが損
使わないことが損
535名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 00:25:09.42ID:Qq/FyJBj0 株式も年金も十分ギャンブルだわ。何言ってんだコイツ。
536名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 00:27:35.71ID:1JxOHF/C0 >>534
投資金額少ない人向けだね
投資金額少ない人向けだね
537名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 00:28:53.33ID:Qq/FyJBj0539名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 00:29:40.34ID:mq/xGRMA0 バカやればギャンブルで理解した人がやれば投資だろ。
ギャンブルでも年単位でプラスに持っていく実力があれば投資だろwww
ギャンブルでも年単位でプラスに持っていく実力があれば投資だろwww
540名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 00:30:02.37ID:R/r4jKJC0 >>1
29なら余裕で立て直せるわな
29なら余裕で立て直せるわな
543名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 00:32:47.57ID:1JxOHF/C0544名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 00:33:44.33ID:6UThNjGA0 株はアメリカ株しか無理
日本は税金入れてる
近いうちに暴落する
アメリカ株は永遠に上がる
そうなってる
日本は税金入れてる
近いうちに暴落する
アメリカ株は永遠に上がる
そうなってる
545名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 00:34:42.79ID:i46Q3dMG0 FXをやってる人の半数以上が日本人て本当?
546名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 00:36:03.86ID:ih2JZFQq0548名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 00:38:27.21ID:6XlCBesV0 このきじではなんと100歳まで生きるとして計算をしているが、
長生きすれば長生きするほど得になるのが公的年金の仕組みなので、
その仮定なら公的年金が勝つのは当たり前だ。
問題は今若いものが平均寿命で死ぬとしたときに、
本当に公的年金が有利になるかどうかである。
真面目な話、現在の少子高齢化がそのまま進むなら、
極少数の現役世代が大量の年金世代を支えることになる。
よって普通に同額を貯蓄することに比べて、
平均寿命で公的年金が得するようにするのは至難の技であると思われる。
長生きすれば長生きするほど得になるのが公的年金の仕組みなので、
その仮定なら公的年金が勝つのは当たり前だ。
問題は今若いものが平均寿命で死ぬとしたときに、
本当に公的年金が有利になるかどうかである。
真面目な話、現在の少子高齢化がそのまま進むなら、
極少数の現役世代が大量の年金世代を支えることになる。
よって普通に同額を貯蓄することに比べて、
平均寿命で公的年金が得するようにするのは至難の技であると思われる。
549名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 00:39:27.83ID:KeFMVzb90 つみたて枠だけで20年後に2000万の皮算用立てると年利20%必要なんだよ
さすがに無理だろw
と思ってたらスタート2年のリターンはまさかの20%超
銘柄はVTとVWO
ホントはとっとと爆下げしてたくさん買わせて欲しいのに全然下がらない
20年目に大暴落してショボーンあるわ
さすがに無理だろw
と思ってたらスタート2年のリターンはまさかの20%超
銘柄はVTとVWO
ホントはとっとと爆下げしてたくさん買わせて欲しいのに全然下がらない
20年目に大暴落してショボーンあるわ
550名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 00:41:34.35ID:6UThNjGA0551名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 00:44:13.41ID:Qq/FyJBj0552名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 00:44:22.43ID:cuO4turn0 FXは博打だ
それもマイナス借金ができる博打・・・
それもマイナス借金ができる博打・・・
553名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 00:48:17.19ID:mq/xGRMA0 >>547
永遠に上がることは保証できないが、永遠に下がることはないと見ている。
アメリカの恐るべき社会構造と言うか、ビジネスに対する考え方と言うか
仕組みが凄い。次々に新しいビジネスが出てくるだろ?
失敗の本質って言う本があるんだけど、それと同じような内容を
ビジネスで展開していることを理解できるだろう。
そうなると日本はwwwwww
永遠に上がることは保証できないが、永遠に下がることはないと見ている。
アメリカの恐るべき社会構造と言うか、ビジネスに対する考え方と言うか
仕組みが凄い。次々に新しいビジネスが出てくるだろ?
失敗の本質って言う本があるんだけど、それと同じような内容を
ビジネスで展開していることを理解できるだろう。
そうなると日本はwwwwww
554名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 01:02:59.71ID:4cz8KJ6+0 基本的に勝った人より数十倍と負けてる人がいるのが博打だ
555名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 01:26:06.91ID:d/TipeW+0 時価総額
為替>>>>>>>>>>>株>>>仮想通貨
これが分かってない無知がFXはギャンブル!
などと言い出す
ただしドルなどの大型はともかく
新興国通貨などは下がり続けた
でもこれは新興株の方が実質0円の上場廃止
も年に数件はある
株価は1年で2倍などになることがあるけど
為替はそうそうない
仮想通貨は数倍や草コインとなると数百倍とかあるけど
0円にもなる
為替>>>>>>>>>>>株>>>仮想通貨
これが分かってない無知がFXはギャンブル!
などと言い出す
ただしドルなどの大型はともかく
新興国通貨などは下がり続けた
でもこれは新興株の方が実質0円の上場廃止
も年に数件はある
株価は1年で2倍などになることがあるけど
為替はそうそうない
仮想通貨は数倍や草コインとなると数百倍とかあるけど
0円にもなる
556名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 01:29:16.87ID:d/TipeW+0557名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 01:38:45.50ID:gmfBn4yv0 俺らが年金を貰えるのは90歳
ぐらいだろうな。
生きているか自信がないし
70年前の年金支払いの領収証
を持ってこいと若い公務員に
怒鳴られたら言い返す自信もない
ぐらいだろうな。
生きているか自信がないし
70年前の年金支払いの領収証
を持ってこいと若い公務員に
怒鳴られたら言い返す自信もない
559名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 01:52:33.44ID:XurBRV4R0 日本は個人年金制度に移行しろよ
もちろん永年非課税でな
もちろん永年非課税でな
560名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 02:14:56.98ID:/J4yD1Hr0 FXで経験値積んで自分のルールを確立できても
それを守る意思が相当強くないとただのギャンブルになる
それを守る意思が相当強くないとただのギャンブルになる
561名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 02:23:31.91ID:hmP1iT9D0 俺らは大丈夫だけど、若い奴らは貰えるかわからんからギャンブルする気持ちはわかるww
562名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 02:24:37.40ID:PjHs9dL70 刻の涙を見る?
563名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 03:05:03.34ID:j2WiLH1K0 年金なんて縮小、減額が避けられないんだから
自助努力を応援するような政策をプッシュしろや
このままでどうやって国民は老後の資産形成するんじゃ、ドアホが!
本気で70まで働かせる気か?みんながみんな70まで元気に働けるわけじゃないんだぞ
まず、NISAの恒久化、枠拡大の上で一本化
まんまISAの丸パクリでいいよ。余計な事すんなボケ
特別法人税の即刻廃止、だらだら凍結延長すんなゴミ
イデコの出口課税廃止
これぐらいやれ、無理なら年金の所得代替率60パーセント維持を憲法で確約しろ
自助努力を応援するような政策をプッシュしろや
このままでどうやって国民は老後の資産形成するんじゃ、ドアホが!
本気で70まで働かせる気か?みんながみんな70まで元気に働けるわけじゃないんだぞ
まず、NISAの恒久化、枠拡大の上で一本化
まんまISAの丸パクリでいいよ。余計な事すんなボケ
特別法人税の即刻廃止、だらだら凍結延長すんなゴミ
イデコの出口課税廃止
これぐらいやれ、無理なら年金の所得代替率60パーセント維持を憲法で確約しろ
564名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 03:09:40.08ID:byWBZiLg0 >>1
あまりにもテクニカルを勉強して無さ過ぎ
せめて10年はテクニカルを勉強すべき
いやその女じゃなくてゼロサムとか言ってる初心者のお前
ゼロサムとかプロスペクト理論とか言いたくなるのは歴5年以下の初心者
あまりにもテクニカルを勉強して無さ過ぎ
せめて10年はテクニカルを勉強すべき
いやその女じゃなくてゼロサムとか言ってる初心者のお前
ゼロサムとかプロスペクト理論とか言いたくなるのは歴5年以下の初心者
566名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 03:24:43.15ID:TFQH9VtI0 保険も自分や家族の命や健康にお金掛けるギャンブルだよね
567名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 03:39:56.49ID:FuyoUBHM0 >>1
「FXはゼロサムゲーム」という表現を良く見かけるが、売買に手数料がかかるから実際には損失の方が大きくなるよ
株だって儲けられる人は10人に1人といわれているから、FXよりはマシだけど似たようなもの
まあ、この記事に出てくる女性が実在しているとは思えないんだけどね
「FXはゼロサムゲーム」という表現を良く見かけるが、売買に手数料がかかるから実際には損失の方が大きくなるよ
株だって儲けられる人は10人に1人といわれているから、FXよりはマシだけど似たようなもの
まあ、この記事に出てくる女性が実在しているとは思えないんだけどね
568名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 03:44:54.57ID:dmw27YwQ0 >誰かが儲ければあなたが損をするというゼロサムゲーム、つまりギャンブルだからです。
バカかよ。
そう思うなら、投資対象じゃないよ。
キレイごと抜きで、投資って、他人様の役にどれだけ役立つか、それを見るんだよ。
バカかよ。
そう思うなら、投資対象じゃないよ。
キレイごと抜きで、投資って、他人様の役にどれだけ役立つか、それを見るんだよ。
569名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 03:46:27.03ID:zniy/LZe0 10年座学で勉強するやつなんてこの世に専門家
570名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 03:47:52.91ID:4NCi0KQ40 株で大損こいて含み損しまくりで身動き取れないw
信用やってないだけマシ状態w
信用やってないだけマシ状態w
571名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 03:50:53.54ID:dEdbsoBF0 給与所得で人生を設計できない時代がいよいよ完成する
投資であろうが投機であろうが自分の持ち金を労働以外で増やなければ厳しい
これからの勝ち組とはこれに成功した人だよ
投資であろうが投機であろうが自分の持ち金を労働以外で増やなければ厳しい
これからの勝ち組とはこれに成功した人だよ
572名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 03:56:49.70ID:dmw27YwQ0 貧乏人は投資を詐欺だと見る。
けど、身の回りにある、あらゆるモノやサービスは投資の結果だからな。
けど、身の回りにある、あらゆるモノやサービスは投資の結果だからな。
573名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 04:04:49.53ID:Ez8eE7y70 >>22
アーモンドアイていう馬がいましてね
アーモンドアイていう馬がいましてね
574名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 04:06:42.53ID:Hq89XTOy0 投資は好きにすりゃいいけど、年金は払っといたほうがいいぞ。
575名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 04:09:59.20ID:RluCH6yi0 >>1 創作w
576名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 04:17:25.31ID:Hq89XTOy0 >>572
分かってても貧乏人がその結果を実感するのは悪いときだけだからなあ
分かってても貧乏人がその結果を実感するのは悪いときだけだからなあ
577名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 04:22:22.88ID:9JsXSrvo0 >>154
加入後一回も払わなくても?
加入後一回も払わなくても?
578名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 04:25:07.51ID:sKw+w7gv0 年金は人頭税方式で生きてるだけで強制的に債務者になるからなあ
制度の悪質さではギャブルより上だろう
制度の悪質さではギャブルより上だろう
579名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 04:44:00.09ID:FkhAs2cp0 はやく年金制度潰したい
580名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 04:59:20.13ID:5ik8yt4S0 まずは電話加入権の7万円NTTは返せよ
詐欺師かよ
詐欺師かよ
581名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 05:00:04.02ID:BYo1Xcot0 嘘。
582名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 05:08:49.38ID:2g2NKo000 銀河英雄伝説あるだろ
あの主人公は年金生活を夢見てたが、それは間違いなのよ
あの主人公は年金生活を夢見てたが、それは間違いなのよ
583名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 05:10:44.82ID:EhikO3c/0 株もギャンブルじゃんw
584名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 05:15:45.78ID:DXvEy/dV0 >>201
まさか貯金や投資に回す金すらなくなる程の状況になるとは思ってなかったんだろうな
まさか貯金や投資に回す金すらなくなる程の状況になるとは思ってなかったんだろうな
585名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 05:16:51.03ID:uqle09Di0 年金とねずみ講の差はない
人口が減ってるのに貰えるわけない
消費税率を50%にすればいいんだ。
人口が減ってるのに貰えるわけない
消費税率を50%にすればいいんだ。
586名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 05:17:36.32ID:DXvEy/dV0 >>582
軍人恩給ってやつだろ
軍人恩給ってやつだろ
587名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 05:18:33.52ID:xq1ixU9B0 この人に限らず
数年前は頭がCCな人は多かったよね
数年前は頭がCCな人は多かったよね
588名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 05:21:46.80ID:vgP1wq7M0 通貨の現受け現渡しもあるで
589名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 05:31:50.24ID:Z0dxDDl40 若いうちに大金稼ぐにはギャンブルするしかないよ。
問題は、自分がやっていることがギャンブルと自覚しているかどうかというだけで、
危ない橋を渡っているということを自覚できていれば何の問題も無い。
問題は、自分がやっていることがギャンブルと自覚しているかどうかというだけで、
危ない橋を渡っているということを自覚できていれば何の問題も無い。
2020/01/20(月) 05:43:17.15ID:hgNH3lK/O
>>573
あ〜れは僕らの♪(;´д`)
あ〜れは僕らの♪(;´д`)
592名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 07:07:25.86ID:UM5EqmBX0 金って 貯めた後の使い方で その人の本性出るよなw
まぁ 自分の金だ好きに使え
まぁ 自分の金だ好きに使え
593名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 07:11:43.40ID:X1V0cGcp0 >>565
今はシロートも自動売買してる時代だよ。
今はシロートも自動売買してる時代だよ。
594名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 07:13:09.49ID:v1TB/Jrm0595名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 07:19:28.99ID:WCb5ppYj0 大半はコストと時間を消耗するだけ。博打なんだからそりゃ勝ったり負けたりするだろうが、
費やした時間は二度と帰ってこないぞ。実はこれが一番危険だったりする
費やした時間は二度と帰ってこないぞ。実はこれが一番危険だったりする
596名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 07:36:13.64ID:w8Oo2HoB0 そりゃ、パチンコのように、でたらめに売り買いしたら、ギャンブルだろう。
FXはともかく株に関しては・・・
じっくり考え、確かな経験を積み重ね、データを集めれば
もはや打ち出の小槌状態。これ俺の40年の経験。
FXはともかく株に関しては・・・
じっくり考え、確かな経験を積み重ね、データを集めれば
もはや打ち出の小槌状態。これ俺の40年の経験。
597名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 07:43:28.27ID:X1V0cGcp0598名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 07:43:34.45ID:Fje7z8RE0 >>345
ねずみ講の方がまだましだね
ねずみ講と年金の違い
https://twitter.com/siroikuma/status/1133176001112858624
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
ねずみ講の方がまだましだね
ねずみ講と年金の違い
https://twitter.com/siroikuma/status/1133176001112858624
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
599名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 07:44:14.77ID:R/cyJR4MO600名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 07:46:58.55ID:UM5EqmBX0 現物なら ほったらかしで 良いからなw
含み損 配当で 埋まってた
含み損 配当で 埋まってた
601名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 07:48:24.62ID:EcwEidZa0 なんで
603名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 07:50:08.50ID:w8Oo2HoB0 >>599
2008年以外、ここ20年間含み損なんかないよ。
節税対策で、年末にクロスするからね。
たいたい、去年株で損した奴がいたら、お目にかかりたいよ。
でたらめに売り買いしても、2桁は儲かるだろう。
2008年以外、ここ20年間含み損なんかないよ。
節税対策で、年末にクロスするからね。
たいたい、去年株で損した奴がいたら、お目にかかりたいよ。
でたらめに売り買いしても、2桁は儲かるだろう。
604名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 07:51:45.69ID:ACqqycPb0 >>602
株は配当が出るから4%なら25年持ってたらただで永遠に金を生む資産になるよ。
株は配当が出るから4%なら25年持ってたらただで永遠に金を生む資産になるよ。
606名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 07:53:31.99ID:pYIwnkwV0 最後は生ポで何とかなるとか思っていそうだな
608名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 07:55:31.93ID:nVKcoHoS0 >>1
杉村大蔵の記事とそっくりな内容で吹いた。
彼が投資と投機の違いを語った記事が最近あったろ?
これ完全に創作だと思う。
まあ、ギャンブルってのはその通りだが。
しかしこういった類のものを政府は推進してんだよな。IR カジノだよ。
杉村大蔵の記事とそっくりな内容で吹いた。
彼が投資と投機の違いを語った記事が最近あったろ?
これ完全に創作だと思う。
まあ、ギャンブルってのはその通りだが。
しかしこういった類のものを政府は推進してんだよな。IR カジノだよ。
609名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 07:58:40.78ID:DLv3mOya0610名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 08:04:10.60ID:87MT0H6f0 ボロ負けしても損切りしなければ投資!
611名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 08:07:45.75ID:UM5EqmBX0 買わなきゃ お祈りも出来んしw
年末に利益分をNISAに組み変え位はした
年末に利益分をNISAに組み変え位はした
612名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 08:12:16.88ID:QTO1BsvW0 FXや先物取引、信用取引、デリバティブ、金投資とかは怖くて手が出せないから、毎月500円の外貨積立と金銭信託やってる。
最近は、SBIネオモバイル証券と三菱UFJ国際投信の口座開設をして株式投資を始めようかと思っている。
ただ、SBIって系列証券会社やたら多くて統一されてないし、Tポイントがもらえると謳ってるSBIネオモバイル証券は月額利用料かかるから、胡散臭くもある。
最近は、SBIネオモバイル証券と三菱UFJ国際投信の口座開設をして株式投資を始めようかと思っている。
ただ、SBIって系列証券会社やたら多くて統一されてないし、Tポイントがもらえると謳ってるSBIネオモバイル証券は月額利用料かかるから、胡散臭くもある。
613名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 08:13:20.25ID:8kHN9HBk0614名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 08:15:45.27ID:6hOwA2nx0 レバ賭け出来るFXは貧乏人が嵌る傾向だな
金貯めて株やったほうがいいよ
FXにしろ株にしろどっちにしろ勉強は必須だが
金貯めて株やったほうがいいよ
FXにしろ株にしろどっちにしろ勉強は必須だが
616名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 08:25:15.74ID:w8Oo2HoB0618名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 08:28:20.19ID:zXcwuoPQ0 FXは口座開設したものの、「実際に投資する前にシミュレーションしましょう」みたいなコーナーで一瞬で数万いかれたから、やらないままでいる
619名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 08:29:08.75ID:6h5nXgD90 >>618
ヒロセ通商 「え?ヤレよ!」
ヒロセ通商 「え?ヤレよ!」
620名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 08:31:14.73ID:pYIwnkwV0624名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 08:36:23.59ID:4GdSVWuk0 現玉でやってるうちはええねん。
レバかけ出したら終わりや
レバかけ出したら終わりや
626名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 08:46:33.91ID:vvIG1Em30 >>617
20%固定ね。
20%固定ね。
627名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 08:47:15.84ID:VEGBaSPV0 俺もレバかけてないぞ。
脳内でレバかけて楽しむのがFXっていうギャンブルの楽しみ方なんやw
脳内でレバかけて楽しむのがFXっていうギャンブルの楽しみ方なんやw
628名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 08:49:47.23ID:/7HPP4+E0 年金を信じないのは勝手だが納めるのは国民の義務だ、払わないなら日本から出て行け
629名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 08:49:56.14ID:EEim/ATR0 株は日銀が価格保証してくれてるから安心して投資できるよ
630名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 08:52:29.85ID:cB6EbdeR0 >>1
仮想通貨もFXも相対だから
戦ってるのは証券会社vs客
和田さんの事件でも明らかになってるし
楽天FXスプレッド事件でも明らかになってる
客が儲ける=証券会社が損する
証券会社が儲ける=客が損する
すべてのシステムは証券会社側が作ってるんだから負けるわけない
和田さんも客に損させるのが楽しいっていってたでしょ
ゼロサムだとかキャピタルゲインだとかテクニカルだとかそういう次元の話じゃない
仮想通貨もFXも相対だから
戦ってるのは証券会社vs客
和田さんの事件でも明らかになってるし
楽天FXスプレッド事件でも明らかになってる
客が儲ける=証券会社が損する
証券会社が儲ける=客が損する
すべてのシステムは証券会社側が作ってるんだから負けるわけない
和田さんも客に損させるのが楽しいっていってたでしょ
ゼロサムだとかキャピタルゲインだとかテクニカルだとかそういう次元の話じゃない
631名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 08:54:32.95ID:vvIG1Em30 美女ならソープ行けよ。
633名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 08:57:05.34ID:w8Oo2HoB0 ギャンブルが嫌いな投資家は、FXは避けて、株に行きつくだろうね。
株は名目GDPが上がれば、つまり経済が成長すれば上がる。
アメリカ株が上がるのは、日本より経済が成長しているから。
配当もあるし、株は長期的には負ける方がおかしいゲーム。
株は名目GDPが上がれば、つまり経済が成長すれば上がる。
アメリカ株が上がるのは、日本より経済が成長しているから。
配当もあるし、株は長期的には負ける方がおかしいゲーム。
634名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 08:59:00.20ID:985a/WB20 年金は投資商品としてみれば悪くないよ
問題は途中で規約がコロコロ変わる事w
問題は途中で規約がコロコロ変わる事w
635名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 09:00:14.57ID:rDqMf8vP0636名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 09:00:45.21ID:985a/WB20 8月盆過ぎに始めたメキシコペソの外貨預金がすげえ事になってる
もう働かなくていいな
もう働かなくていいな
637名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 09:03:28.75ID:u8JMGFl10638名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 09:15:29.31ID:uWIbC7No0 こういうやつには生活保護も出さないでほしい
639名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 09:20:56.55ID:nZgLs9290 年金を信用できないのにFXにつっこむって
どんな話を聞かされたんだ
どんな話を聞かされたんだ
640名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 09:24:00.46ID:Rl3wAbVv0 コインランドリーは雨の日に儲かるんだろ!
641名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 09:35:13.80ID:ILL8dYMT0 スワッパーは焼き殺される運命
642名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 09:55:56.78ID:vvIG1Em30 FXはランダム要素が多くて1発で退場なるから止めた方が良い。
ドル円は未だ安定している方だろうけど、
実際何年か前のスイスフランで1発で終わった人いっぱいいるんだろ?
ドル円は未だ安定している方だろうけど、
実際何年か前のスイスフランで1発で終わった人いっぱいいるんだろ?
643名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 09:59:52.76ID:BR3kr8Z00 こいつもどうかと思うが貯金してるだけで運用しない奴も勿体ない
644名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 10:00:14.47ID:KlAhvFVn0 投資じゃなくて投機やん
645名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 10:11:17.58ID:QPiHsBQM0 これは創作だろうけど、実際、横領事件や強盗・窃盗等の事件にFXでの損失を補うため
という理由多いからな。
という理由多いからな。
646名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 10:16:54.18ID:gZaMX+Va0 そういえば何年か前にはFXで生活してる人が何人かいたけど最近見かけないな。
株は会社がつぶれればゼロになるけど通貨は絶対ゼロにはならないっていうのが連中の決まり文句だった。
株は会社がつぶれればゼロになるけど通貨は絶対ゼロにはならないっていうのが連中の決まり文句だった。
648名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 10:49:51.95ID:CeRdGawk0649名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 10:55:16.42ID:wqZN0/+s0 会社員だと強制的に厚生年金を徴収されるから仕方なく払ってるけど、老後生活出来るほど貰えるなんて思ってない。
フリーなら国民年金だから払わず自由に生きて、収入なくなったら生活保護でスッキリしてる!
中途半端に年金貰って、足りない分を生活保護申請とか面倒だし通らなくて犯罪に手を染めたり餓死、最悪自死なら、
無収入で生活保護がシンプルで良いと思う。
フリーなら国民年金だから払わず自由に生きて、収入なくなったら生活保護でスッキリしてる!
中途半端に年金貰って、足りない分を生活保護申請とか面倒だし通らなくて犯罪に手を染めたり餓死、最悪自死なら、
無収入で生活保護がシンプルで良いと思う。
650名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 11:02:37.32ID:CeRdGawk0 FXで利益も出せない雑魚は
国家詐欺の年金にでもしがみついておけwww
国家詐欺の年金にでもしがみついておけwww
651名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 11:05:11.22ID:CeRdGawk0652名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 11:06:14.93ID:sSY7jmZH0 株も投機だけど
いつもの創作文だね
いつもの創作文だね
653名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 11:10:12.09ID:fz+8FuRD0 投資信託だって1/3は損させられてるからな
654名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 11:16:49.54ID:aizK4AM30655名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 11:17:01.41ID:1z2RdMir0 なにを言ってんだ長期だと投資、短期だと投機なんだよ株って>>1おめーが言ってんのは現物買いだけじゃねーかやったこともねーくそかすが語るな
656名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 11:33:04.88ID:QgAniztq0 >>604
紙切れにならなきゃそうだが。
紙切れにならなきゃそうだが。
657名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 11:41:09.78ID:6Enwur1s0658名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 13:07:21.32ID:hdq0WH3t0 株なら簿記検定ぐらい数字が読めて
あとは日経新聞でも読んでれば
勝てるだろ
あとは日経新聞でも読んでれば
勝てるだろ
659名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 14:49:42.56ID:GIJh4vqf0 純金なら安全だと思ってたらペーパー詐欺に逢うでござるの巻
660名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 15:00:55.61ID:qyhGYS0i0 バカだな
投資だと世界恐慌が発生したらすっからかんだぞ
金現物だ。メイプルリーフ金貨しかない
投資だと世界恐慌が発生したらすっからかんだぞ
金現物だ。メイプルリーフ金貨しかない
661名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 15:56:44.99ID:H9b26ndL0 ナマポがあるのい年金払う奴は馬鹿
662名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 16:07:10.03ID:QY3VD3Z80 JT株買って死ぬまで放置しとけば良いよ(´・ω・`)
663名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 16:19:26.35ID:6h5nXgD90 >>659
定額積み立てやっておけば、田中貴金属や三菱マテリアルが
潰れない限り問題はない。
金価格1,000円飛び台からコツコト積み立ていていたら
最近は6,000円超えて(゚д゚)ウマー
今からは妙味薄いよw
定額積み立てやっておけば、田中貴金属や三菱マテリアルが
潰れない限り問題はない。
金価格1,000円飛び台からコツコト積み立ていていたら
最近は6,000円超えて(゚д゚)ウマー
今からは妙味薄いよw
664名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 16:23:51.98ID:6h5nXgD90665名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 16:25:36.06ID:2DQ7xasE0 親父が言ってたな株は倒産しない限り金は戻ってくる
FXは損したら何も残らん
FXは損したら何も残らん
666名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 16:30:32.86ID:KBvt+RVy0 未納のままだと、強制徴収されるでwww
公金の未納は、借金と違って自己破産出来ないでwww
免除申請しとけwww
公金の未納は、借金と違って自己破産出来ないでwww
免除申請しとけwww
667名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 16:47:25.53ID:+1fNIHyw0 今回のイラクのゴタゴタでは
アメリカドル売り買いで儲かったんか?
アメリカドル売り買いで儲かったんか?
668名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 18:24:37.66ID:EcwEidZa0 >>621
ごっつい変
ごっつい変
669名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 21:43:49.32ID:KZQR6ahk0 アホやなあ、数字の世界なんだから確率統計学勉強してねーと株でもFXでも勝てないよw
670名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 22:14:50.10ID:paNOpuZB0 確率・統計の基礎知識は必須とはいえ、そこで得た知見を盲信して運用を誤ると
LTCMみたいに痛い目に遭うから理論と実地のバランスが大事
LTCMみたいに痛い目に遭うから理論と実地のバランスが大事
671名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 22:20:15.64ID:lXpsh2Kz0 なんで年金未納者は強制的に召し上げられてないんだろうね
672名無しさん@1周年
2020/01/20(月) 23:09:42.22ID:Lasn7Css0 ソースはヒュンダイビジネスw
674名無しさん@1周年
2020/01/21(火) 00:50:49.16ID:n+HrDufq0675名無しさん@1周年
2020/01/21(火) 05:09:41.27ID:P5xphh5M0 >>670
マイロン・ショールズ 「・・・」
ロバート・マートン 「・・・」
マイロン・ショールズ 「・・・」
ロバート・マートン 「・・・」
676名無しさん@1周年
2020/01/21(火) 05:24:26.64ID:Htee9NwF0 >>86
5億を今1億3000まで溶かしてる億トレーダーが投資一般板にスレが立ってるよ。
いくら資金持っていようが安定なんてないんだよ。
インデックスファンドでもやっていれば多少安定すんだろうけどな。
5億を今1億3000まで溶かしてる億トレーダーが投資一般板にスレが立ってるよ。
いくら資金持っていようが安定なんてないんだよ。
インデックスファンドでもやっていれば多少安定すんだろうけどな。
677名無しさん@1周年
2020/01/21(火) 06:23:43.68ID:2sjBdjXA0 >>1
つまんねえ作り話
つまんねえ作り話
678名無しさん@1周年
2020/01/21(火) 06:25:19.38ID:BWiH8OCI0 若い女なら風俗で金作れるからどうにでもなる
679名無しさん@1周年
2020/01/21(火) 06:25:53.70ID:HlDzgNEr0 年金払わないでナマポが大正解 ナマポ無理なら刑務所があるさ
680名無しさん@1周年
2020/01/21(火) 06:26:26.55ID:9gXz4COr0 >>2
全くの嘘ではないだろうが継ぎ接ぎ丸出しだな
全くの嘘ではないだろうが継ぎ接ぎ丸出しだな
681名無しさん@1周年
2020/01/21(火) 06:58:05.65ID:H5jRU5mq0 投機と投資の違いがわかってないやつ多過ぎw
682名無しさん@1周年
2020/01/21(火) 07:01:06.19ID:jMceO+Sa0 なんか年金が割のいい投資とか言っているバカがいっぱいいてうける
お前こそ計算できねーのかよ
>>143を例に挙げるけど
月13,300を40年間世界分散バランスファンドに積み立てれば2倍にはなるよS&Pなら3倍になるよ
年金は決して割のいい投資ではない
投資している人が年金払っているのはリスク分散と障害年金、あとほぼ強制だからだよ
お前こそ計算できねーのかよ
>>143を例に挙げるけど
月13,300を40年間世界分散バランスファンドに積み立てれば2倍にはなるよS&Pなら3倍になるよ
年金は決して割のいい投資ではない
投資している人が年金払っているのはリスク分散と障害年金、あとほぼ強制だからだよ
683名無しさん@1周年
2020/01/21(火) 07:08:06.40ID:vx3mJzxG0 競馬銀行に預けてある
爺達の定番糞ジョーク
爺達の定番糞ジョーク
684名無しさん@1周年
2020/01/21(火) 07:18:17.88ID:6dfouggu0 >>683
不定期預金
不定期預金
685名無しさん@1周年
2020/01/21(火) 07:20:13.17ID:4nfFr/5m0 >なぜならFXや仮想通貨は、単に値動きに賭けるものだからです。
そんなのは、株だって同じ事。今はたまたま上がってるだけ
そんなのは、株だって同じ事。今はたまたま上がってるだけ
686名無しさん@1周年
2020/01/21(火) 07:20:26.13ID:6dfouggu0 投資や民間の保険に回す金があるなら国民年金くらい払っとけとしか
688名無しさん@1周年
2020/01/21(火) 07:22:48.52ID:GB6ApGpJ0 >>685
たまたまが100年間
たまたまが100年間
689名無しさん@1周年
2020/01/21(火) 07:28:07.04ID:CmP4x8FZ0690名無しさん@1周年
2020/01/21(火) 07:28:52.97ID:GjS2JVcB0691名無しさん@1周年
2020/01/21(火) 07:29:02.36ID:k/JvnvHe0 そもそも人生そのものがギャンブルだから
就職もそうだし結婚もそう人間関係も
全ての事柄がお前らの人生に損得をもたらす
就職もそうだし結婚もそう人間関係も
全ての事柄がお前らの人生に損得をもたらす
692名無しさん@1周年
2020/01/21(火) 07:30:33.73ID:0Lzv/1CU0 FXはただでさえ為替手数料の反復で胴元有利なのに、さらき勝てば税金で期待値が低すぎてな…
出回った攻略法とか、みんな同じ動きするから勝てるわけないのに素人はすぐ騙される
出回った攻略法とか、みんな同じ動きするから勝てるわけないのに素人はすぐ騙される
693名無しさん@1周年
2020/01/21(火) 07:38:00.80ID:YFCxwlVX0 こんな作文作って掲載して何が目的なのかって思ってしまう
何かしらの結果を狙ってこんな捏造記事だしたのだろうけどどんな目的の元この記事を出したのか疑問だわ
何かしらの結果を狙ってこんな捏造記事だしたのだろうけどどんな目的の元この記事を出したのか疑問だわ
695名無しさん@1周年
2020/01/21(火) 07:39:38.10ID:gyWCEuHe0 >>1
株式は投資、と言いながらリターン求めてる時点で投資の本質を間違って
とかツッコミどころの多い作文だが一番のツッコミどころは
納めた年金そのものが海外のハイリスク金融商品の購入というバクチ資金になっていて
数十兆円の赤字w という皮肉な事実
株式は投資、と言いながらリターン求めてる時点で投資の本質を間違って
とかツッコミどころの多い作文だが一番のツッコミどころは
納めた年金そのものが海外のハイリスク金融商品の購入というバクチ資金になっていて
数十兆円の赤字w という皮肉な事実
696名無しさん@1周年
2020/01/21(火) 07:47:30.28ID:GB6ApGpJ0698名無しさん@1周年
2020/01/21(火) 07:49:08.53ID:1wClcc/E0 >>695
海外株への25%投資が、年金の将来の資金繰りを救っているんだぞ。
購入以来抜群の成績であり、将来の期待値が高い。
株への運用に踏み切った大英断に拍手したい。
たまたま損した時期を取り上げて批判するのは、投資を知らない愚かなマスコミだけだ。
金利がつかない日本の国債を買って、座して死を待ってどうするの?
海外株への25%投資が、年金の将来の資金繰りを救っているんだぞ。
購入以来抜群の成績であり、将来の期待値が高い。
株への運用に踏み切った大英断に拍手したい。
たまたま損した時期を取り上げて批判するのは、投資を知らない愚かなマスコミだけだ。
金利がつかない日本の国債を買って、座して死を待ってどうするの?
699名無しさん@1周年
2020/01/21(火) 07:49:37.73ID:gyWCEuHe0700名無しさん@1周年
2020/01/21(火) 07:51:13.10ID:mQGXiVC80 寺田弘恵さんとかさ
そういうリアルな仮名やめろよ
そういうリアルな仮名やめろよ
701名無しさん@1周年
2020/01/21(火) 07:51:30.73ID:gyWCEuHe0702名無しさん@1周年
2020/01/21(火) 07:51:41.62ID:jFbJeNCB0 年寄りがこれやったらアホだが
20代ならまだやりなおせる
当たって砕けろ
20代ならまだやりなおせる
当たって砕けろ
703名無しさん@1周年
2020/01/21(火) 07:52:20.72ID:KH281pNt0 >>666
投資ではなく投機や賭博やギャンブルと看做されれば、FXも自己破産できないことがあるよ。
免除事由に該当しないってね。
ただ、これは常習性があると判断された場合など。
自己破産できる場合もある。
投資ではなく投機や賭博やギャンブルと看做されれば、FXも自己破産できないことがあるよ。
免除事由に該当しないってね。
ただ、これは常習性があると判断された場合など。
自己破産できる場合もある。
704名無しさん@1周年
2020/01/21(火) 07:53:46.34ID:zBn64OVX0 >>1
>さて、前置きが長くなりましたが、寺田さんは、「年金を信じていない」ので、現在、年金保険料を納めてないそうです。
国民年金を完納してiDeCoに加入しろ
国民年金1号の確定拠出年金の限度額が
68,000×12=816,000円
816,000円を40年間、年利5%で運用すると
816,000×(1.05^40-1)/(1.05-1)= 98,572,615円
1億円弱になる
>さて、前置きが長くなりましたが、寺田さんは、「年金を信じていない」ので、現在、年金保険料を納めてないそうです。
国民年金を完納してiDeCoに加入しろ
国民年金1号の確定拠出年金の限度額が
68,000×12=816,000円
816,000円を40年間、年利5%で運用すると
816,000×(1.05^40-1)/(1.05-1)= 98,572,615円
1億円弱になる
705名無しさん@1周年
2020/01/21(火) 07:54:13.23ID:mQGXiVC80 10年位やってるがFXでは負けなしだな
年利にして25%位だが
年利にして25%位だが
706名無しさん@1周年
2020/01/21(火) 07:54:41.93ID:82dWKL7F0 もう風俗堕ちした女抱くしか楽しみねーわ
707名無しさん@1周年
2020/01/21(火) 07:54:43.31ID:cRizCbWy0 >>10
最初はコツコツ勝ったりしてて欲深ハイレバかました辺りでズドンとくるんだよねw
最初はコツコツ勝ったりしてて欲深ハイレバかました辺りでズドンとくるんだよねw
708名無しさん@1周年
2020/01/21(火) 07:55:20.30ID:qrLEcXbF0 作り話乙
709名無しさん@1周年
2020/01/21(火) 07:55:44.54ID:zBn64OVX0 >>698
株式投資でわずかな額を稼いだところで厚生年金は逆ざや=元本割れなんですけどね
株式投資でわずかな額を稼いだところで厚生年金は逆ざや=元本割れなんですけどね
710名無しさん@1周年
2020/01/21(火) 07:55:47.56ID:gog+CUUD0 一般会社員は厚生年金+国民年金、
国民年金さえかけてないアホはゼロ
ヤバい
国民年金さえかけてないアホはゼロ
ヤバい
711名無しさん@1周年
2020/01/21(火) 07:58:13.91ID:+vKg0jYF0 出落ちじゃねーか
最初の一行で充分だ
最初の一行で充分だ
712名無しさん@1周年
2020/01/21(火) 07:58:24.06ID:HLNsD/T30 妄想記事じゃないのか。末路って、その後のことはまだ不明じゃないか。
713名無しさん@1周年
2020/01/21(火) 07:59:10.27ID:zBn64OVX0 >>704
補足
等比数列の和の公式
816,000+816,000×1.05+816,000×1.05^2+…+816,000×1.05^38+816,000×1.05^39=816,000×(1.05^40-1)/(1.05-1)= 98,572,615円
補足
等比数列の和の公式
816,000+816,000×1.05+816,000×1.05^2+…+816,000×1.05^38+816,000×1.05^39=816,000×(1.05^40-1)/(1.05-1)= 98,572,615円
714名無しさん@1周年
2020/01/21(火) 08:00:09.98ID:B8CGkzHm0 >>705
一体どうやたらうまく出来るんだか。
一体どうやたらうまく出来るんだか。
715名無しさん@1周年
2020/01/21(火) 08:02:40.43ID:qUucLA5k0 相場なんか博打だろ?
何億も稼いだ奴が1、2億一回で損したりしてるし
バフェットの様に厳密な調査を元に成長株買ってるのが
本当の投資
短期売り買いはギャンブル
何億も稼いだ奴が1、2億一回で損したりしてるし
バフェットの様に厳密な調査を元に成長株買ってるのが
本当の投資
短期売り買いはギャンブル
716名無しさん@1周年
2020/01/21(火) 08:02:52.48ID:zBn64OVX0 >>714
私はFXで10万円が36万円に増えた
期間はおそらく3、4年
でも100万円ではじめて360万円、1,000万円ではじめて3,600万円にできたとは思わない
余裕を持てる金額だったからだと思う
私はFXで10万円が36万円に増えた
期間はおそらく3、4年
でも100万円ではじめて360万円、1,000万円ではじめて3,600万円にできたとは思わない
余裕を持てる金額だったからだと思う
718名無しさん@1周年
2020/01/21(火) 08:06:26.91ID:LlXjMpjo0719名無しさん@1周年
2020/01/21(火) 08:07:17.80ID:/k6/XeIF0 FX3日続けると気が狂いそうになる
あんなの毎日続けて勝ち続けるやつはほんと強化人間かなんかだろ
あんなの毎日続けて勝ち続けるやつはほんと強化人間かなんかだろ
720名無しさん@1周年
2020/01/21(火) 08:07:58.39ID:mQGXiVC80721名無しさん@1周年
2020/01/21(火) 08:08:02.46ID:8g2hV1ko0 矢澤翼ってすげえな
722名無しさん@1周年
2020/01/21(火) 08:08:31.04ID:8g2hV1ko0 与沢翼
こっちだ
こっちだ
723名無しさん@1周年
2020/01/21(火) 08:11:19.98ID:IKJI3QFZ0 今どきの20代でこういうタイプは逆に珍しいよね
若い子達ってものすごい堅実でビックリさせられることの方が多いわ
コツコツ貯金もしてるしね
若い子達ってものすごい堅実でビックリさせられることの方が多いわ
コツコツ貯金もしてるしね
724名無しさん@1周年
2020/01/21(火) 08:13:44.14ID:nnMHjEMU0 遊びでやるFXは増える
稼ぐためにやるFXは損する
つかみんな儲かってたら成り立たねえしな
稼ぐためにやるFXは損する
つかみんな儲かってたら成り立たねえしな
726名無しさん@1周年
2020/01/21(火) 08:14:50.37ID:zBn64OVX0727名無しさん@1周年
2020/01/21(火) 08:16:10.16ID:1wClcc/E0 >>715
短期投資は売り買いが頻繁になり、手数料がかさんで、だめだという人がいる。
しかし、多くの証券会社で、去年の12月から手数料が無料になったの知っている?
検証可能で、投資法のブラッシュアップが可能な短期投資こそ、投資の王道。
長期投資って、正しい投資法かどうか検証できる頃には、人生が終わっている。
短期投資は売り買いが頻繁になり、手数料がかさんで、だめだという人がいる。
しかし、多くの証券会社で、去年の12月から手数料が無料になったの知っている?
検証可能で、投資法のブラッシュアップが可能な短期投資こそ、投資の王道。
長期投資って、正しい投資法かどうか検証できる頃には、人生が終わっている。
728名無しさん@1周年
2020/01/21(火) 08:19:51.95ID:YFCxwlVX0730名無しさん@1周年
2020/01/21(火) 08:24:04.75ID:1wClcc/E0731名無しさん@1周年
2020/01/21(火) 08:24:05.64ID:zBn64OVX0732名無しさん@1周年
2020/01/21(火) 08:25:46.71ID:B8CGkzHm0733名無しさん@1周年
2020/01/21(火) 08:29:06.61ID:cRizCbWy0 >>728
楽天証券SBI証券松井証券あたりは1日50万円まで無料にできたかな、ただ50万円超えると一気に手数料高くなるから注意。面倒だけどもし複数証券に口座作ればかなりの額をただで利用できるようにはなる。
楽天証券SBI証券松井証券あたりは1日50万円まで無料にできたかな、ただ50万円超えると一気に手数料高くなるから注意。面倒だけどもし複数証券に口座作ればかなりの額をただで利用できるようにはなる。
734名無しさん@1周年
2020/01/21(火) 08:38:32.36ID:1wClcc/E0 >>728
あとは、信用取引無料を利用して
信用買い+現引き
信用売り+現渡し(貸借銘柄だけ)
を利用すれば、1日分金利だけ支払えば50万円を超えても青天井で可能。
ライブスター証券は、信用手数料無料、現引き、現渡し費用無料なのでお勧めだ。
あとは、信用取引無料を利用して
信用買い+現引き
信用売り+現渡し(貸借銘柄だけ)
を利用すれば、1日分金利だけ支払えば50万円を超えても青天井で可能。
ライブスター証券は、信用手数料無料、現引き、現渡し費用無料なのでお勧めだ。
736名無しさん@1周年
2020/01/21(火) 08:42:24.32ID:TIRjV+fV0 年金崩壊とメディアや野党の馬鹿に騙されて可哀想(´;ω;`)
737名無しさん@1周年
2020/01/21(火) 08:48:26.68ID:B8CGkzHm0 株はアベノミクスのお陰で多くの人が儲かったろうな。
ワイはちょっとしか儲かってないけど。
ワイはちょっとしか儲かってないけど。
738名無しさん@1周年
2020/01/21(火) 08:50:14.80ID:zBn64OVX0 >>735
円を持ち続けるのもギャンブルだぞ
円を持ち続けるのもギャンブルだぞ
739名無しさん@1周年
2020/01/21(火) 08:56:29.34ID:1wClcc/E0740名無しさん@1周年
2020/01/21(火) 09:00:06.08ID:mQGXiVC80 資金をいくつかのグループに分けて下がったら損切りせずにスワップもらって放置→回復したら決済
これを言ったら損切りできないのは素人だとかバカにしてくるやつが多かったが、
893映画じゃないが俺をバカにして5年(FXで)生き延びた奴はいないw
漢だったら一発勝負とか言って数年前にトルコリラをハイレバ全力買いしていた奴はリアルで生き延びなかったしな
これを言ったら損切りできないのは素人だとかバカにしてくるやつが多かったが、
893映画じゃないが俺をバカにして5年(FXで)生き延びた奴はいないw
漢だったら一発勝負とか言って数年前にトルコリラをハイレバ全力買いしていた奴はリアルで生き延びなかったしな
741名無しさん@1周年
2020/01/21(火) 09:00:56.17ID:hmpqdVmf0 >>719
FXで毎日勝つのはさすがにムリw
それに日本円がらみだと大きく動くのは日本の個人投資家がいなくなって売買が細る深夜だし
維持率限界まで張ってるなら目が覚めてスマホを見ると自動ロスカットでレートは寝る前と同じ、というのが珍しくない
FXで毎日勝つのはさすがにムリw
それに日本円がらみだと大きく動くのは日本の個人投資家がいなくなって売買が細る深夜だし
維持率限界まで張ってるなら目が覚めてスマホを見ると自動ロスカットでレートは寝る前と同じ、というのが珍しくない
742名無しさん@1周年
2020/01/21(火) 09:03:43.78ID:X0eHYtRe0 ソープで働くまで
743名無しさん@1周年
2020/01/21(火) 09:03:45.06ID:e7ynRL01O 元本保証のないものはすべからくギャンブルである
744名無しさん@1周年
2020/01/21(火) 09:08:19.90ID:B8CGkzHm0 お金欲しいなら若いんだから早くソープで働きゃイイのに。
745名無しさん@1周年
2020/01/21(火) 09:08:23.06ID:z52cVHvC0746名無しさん@1周年
2020/01/21(火) 09:08:28.58ID:SZsegllC0 風俗嬢の話かよ
747名無しさん@1周年
2020/01/21(火) 09:28:50.48ID:r03bqVq10 >>744
コスパ最悪だろwww
コスパ最悪だろwww
749名無しさん@1周年
2020/01/21(火) 09:33:39.36ID:mQGXiVC80 去年の年明け、いわゆるアップルショックで4円程飛んだことあるが、あれで退場したやつも多かったな
750名無しさん@1周年
2020/01/21(火) 09:37:19.56ID:0S3eJ/960 まあ全力でやってたらどの投資だってヤバいわな
751名無しさん@1周年
2020/01/21(火) 09:37:49.65ID:U0DJ1T1y0 FXや株で食ってくこと本気で考えるなら、
若いうちにどんどん失敗して経験を積んだほうがいい。
たいていの人は失敗を繰り返して資金管理を学んでいく。
年取ってからだと取り返しがつかない失敗になる。
だからこの人は続けていくほうがいい。上達してるようだし
若いうちにどんどん失敗して経験を積んだほうがいい。
たいていの人は失敗を繰り返して資金管理を学んでいく。
年取ってからだと取り返しがつかない失敗になる。
だからこの人は続けていくほうがいい。上達してるようだし
752名無しさん@1周年
2020/01/21(火) 09:38:42.79ID:lvvaz1lu0 年金なんて俺らが爺の頃には受給年齢80歳超えてるぞ
半分が受け取る前に死ぬのに、未だに安全神話を語るとか
そっちのほうがギャンブルだわ
半分が受け取る前に死ぬのに、未だに安全神話を語るとか
そっちのほうがギャンブルだわ
753名無しさん@1周年
2020/01/21(火) 10:00:29.71ID:+qukiyXk0 ナマポがあるんだから年金なんて払わなくて良くね?
754名無しさん@1周年
2020/01/21(火) 10:01:18.92ID:2WEMLnDV0 馬の耳に念仏 馬鹿の耳に説教
755名無しさん@1周年
2020/01/21(火) 10:07:44.52ID:U0DJ1T1y0 平成生まれが本気で年金をあてにしてたら怖いわ
756名無しさん@1周年
2020/01/21(火) 10:07:46.02ID:2WEMLnDV0 >>753 ナマポは近い将来国庫負担を減らして都道府県と市町村の負担に改変される つまり貰え難くなるわけだ
757名無しさん@1周年
2020/01/21(火) 10:12:11.92ID:z52cVHvC0 平成生まれでも75歳から年金を受給できるんじゃないかな
受給開始年齢を1歳引き上げるのに3年掛けるのが通例だろ
10歳引き上げるのに30年かかる計算だから・・・
受給開始年齢を1歳引き上げるのに3年掛けるのが通例だろ
10歳引き上げるのに30年かかる計算だから・・・
758名無しさん@1周年
2020/01/21(火) 10:13:56.86ID:F+NEaKPr0 銭の無いやつぁ 俺んとこへ来い
759名無しさん@1周年
2020/01/21(火) 10:20:06.59ID:bb1kMsbX0 年金が今の10倍もらえたらギャンブルや投資をしなくなるか?
そんなことはない、いくらでも金を欲しがるのが人間
そうならないのは足るを知る賢者かな
そんなことはない、いくらでも金を欲しがるのが人間
そうならないのは足るを知る賢者かな
760名無しさん@1周年
2020/01/21(火) 10:31:54.19ID:U0DJ1T1y0 75歳で年金なんかもらったって全く回収できんな。こういうのをバクチという
761名無しさん@1周年
2020/01/21(火) 10:32:30.42ID:cRizCbWy0 >>759
まあバブルなんてもんがあるのが人間の欲深さの象徴だわなw
まあバブルなんてもんがあるのが人間の欲深さの象徴だわなw
762名無しさん@1周年
2020/01/21(火) 10:41:42.89ID:z52cVHvC0763名無しさん@1周年
2020/01/21(火) 11:26:34.59ID:GrPKfMq30 ギャンブルというならそれは人生そのもの
ギャンブルしたくなければレールを走るだけのつまらない人生を送らなければならない
ギャンブルしたくなければレールを走るだけのつまらない人生を送らなければならない
764名無しさん@1周年
2020/01/21(火) 12:09:13.12ID:1wClcc/E0 FXは、レバレッジ率が高いから、ギャンブルだろう。
サイコロ博打と変わらない。
サイコロ博打と変わらない。
765名無しさん@1周年
2020/01/21(火) 12:29:22.61ID:9Vb03PSu0 FXもAIが発達してるからでかくはないけど少額にでも確実に増やす方法とかあるもんだと思ってたけどそうでもないんだな
766名無しさん@1周年
2020/01/21(火) 12:30:39.82ID:SK2N7BjS0 >657
大丈夫。
日本銀行法施行規則第8条
大丈夫。
日本銀行法施行規則第8条
767名無しさん@1周年
2020/01/21(火) 12:34:27.53ID:TSj3CUu10 >>528
為替や外貨預金や外貨建譲渡性預金と、外国為替証拠金取引や外為(外為ブローカーが仲介するCFDやブローカー預金(違法))とを一緒くたにすんな、ドアホ(○_○)!!
為替や外貨預金や外貨建譲渡性預金と、外国為替証拠金取引や外為(外為ブローカーが仲介するCFDやブローカー預金(違法))とを一緒くたにすんな、ドアホ(○_○)!!
768名無しさん@1周年
2020/01/21(火) 12:41:53.97ID:5zy2x+N60 ハーデスで何度も万枚を出してて
ヴェルファイアを乗り回す知人が
サラ金の無人ATMから出てくるのを目撃したときは
考えさせられた。
ヴェルファイアを乗り回す知人が
サラ金の無人ATMから出てくるのを目撃したときは
考えさせられた。
769名無しさん@1周年
2020/01/21(火) 12:47:59.75ID:LsT3zoTI0 養分集めのための広告(笑)がそこらじゅうに出てるからな
そりゃアホな奴から順に目を輝かせて突っ込んでくるだろ
広告を規制すべきだな
インチキ商法の広告多すぎだわ
そりゃアホな奴から順に目を輝かせて突っ込んでくるだろ
広告を規制すべきだな
インチキ商法の広告多すぎだわ
770名無しさん@1周年
2020/01/21(火) 12:49:57.97ID:RezuCBV/0 積立NISAにしておけば
771名無しさん@1周年
2020/01/21(火) 12:58:43.86ID:H3Y0aJhn0 国民年金なんて月々1万6千円くらいだろ?
そんなモンをイキってケチってどうすんだよ
発想が既に貧乏人じゃん
そんなモンをイキってケチってどうすんだよ
発想が既に貧乏人じゃん
772名無しさん@1周年
2020/01/21(火) 13:00:16.24ID:aZtSNYYR0 発行時以外は株がいくら売買されようとその会社への影響ないんだが
>>1のやつはどの世界から来たんだ?
>>1のやつはどの世界から来たんだ?
774名無しさん@1周年
2020/01/21(火) 13:26:55.23ID:braJD8+g0 ポジった瞬間いつぞやのスイスフランのようなことが起き超絶爆益
そんな人生だったらよかったのに
そんな人生だったらよかったのに
775名無しさん@1周年
2020/01/21(火) 14:20:50.54ID:LLF3phRi0 >>753
障害者年金へるぞ
障害者年金へるぞ
776名無しさん@1周年
2020/01/21(火) 14:22:14.44ID:zruyCLlx0 いや投資がギャンブルなんだよ
ってか、投資と投機を混同させてるだろ、あの業界
ってか、投資と投機を混同させてるだろ、あの業界
777名無しさん@1周年
2020/01/21(火) 14:24:40.87ID:zmAcX8Ao0 投資も投機もギャンブルも度合いの違いで本質はそう変わらないよ
言葉遊びに近い
言葉遊びに近い
778名無しさん@1周年
2020/01/21(火) 14:26:00.48ID:b0pJJM+y0 株とかって「腕」なの?
企業のIRから実績や方向性、時代の流れ等を見て投資するんでしょ?
それって知識じゃないの?腕なの?
企業のIRから実績や方向性、時代の流れ等を見て投資するんでしょ?
それって知識じゃないの?腕なの?
779名無しさん@1周年
2020/01/21(火) 14:27:37.23ID:b0pJJM+y0 >>778の補足
「腕」とか思ってるから、その人にとってギャンブルになってしまうんじゃないの?
「腕」とか思ってるから、その人にとってギャンブルになってしまうんじゃないの?
780名無しさん@1周年
2020/01/21(火) 14:28:27.68ID:zruyCLlx0 でもギャンブルの方が確実な時がある
先物より競馬の方があてになるのは事実
先物より競馬の方があてになるのは事実
781名無しさん@1周年
2020/01/21(火) 14:30:19.06ID:Ibz53cE60 短期は投機、長期で優待配当狙いなら投資とか言うんでしょ
個人は年齢、資金や許容出来るリスクが違うんだし、そんな区別に意味あるのかな
個人は年齢、資金や許容出来るリスクが違うんだし、そんな区別に意味あるのかな
782名無しさん@1周年
2020/01/21(火) 14:31:24.28ID:wQf64IO70783名無しさん@1周年
2020/01/21(火) 14:34:53.64ID:UNaTQtek0 投資信託も
損をする
損をする
784名無しさん@1周年
2020/01/21(火) 14:59:23.10ID:1wClcc/E0 >>781
なんで短期だと投機なのかな?
なんで短期だと投機なのかな?
785名無しさん@1周年
2020/01/21(火) 17:37:10.45ID:by3nKcHK0 外貨預金やるくらいならレバ1倍でFXだが、自制心ない人はレバ1倍では済まない
786名無しさん@1周年
2020/01/22(水) 01:44:44.34ID:1wZPVNyo0787名無しさん@1周年
2020/01/22(水) 01:46:13.80ID:1wZPVNyo0 >>664
1300株っていつ買ったの?
1300株っていつ買ったの?
788名無しさん@1周年
2020/01/22(水) 01:46:34.99ID:gxypF6AA0 ナマポがあるから年金払わないワラ
789名無しさん@1周年
2020/01/22(水) 01:52:18.94ID:1wZPVNyo0 >>682
国民年金1号の確定拠出年金の限度額が
68,000×12=816,000円
816,000円を40年間、年利5%で運用すると
816,000×(1.05^40-1)/(1.05-1)= 98,572,615円
1億円弱になる
国民年金1号の確定拠出年金の限度額が
68,000×12=816,000円
816,000円を40年間、年利5%で運用すると
816,000×(1.05^40-1)/(1.05-1)= 98,572,615円
1億円弱になる
790名無しさん@1周年
2020/01/22(水) 01:56:11.09ID:mAXcSSsC0 積み立てNISAってずっとほっとけばいいの?
791名無しさん@1周年
2020/01/22(水) 02:02:25.73ID:1wZPVNyo0 >>790
信託報酬は何パーセント?
信託報酬は何パーセント?
793名無しさん@1周年
2020/01/22(水) 02:35:50.22ID:1wZPVNyo0 >>792
働いて稼ぐ場合でも同じじゃん
働いて稼ぐ場合でも同じじゃん
794名無しさん@1周年
2020/01/22(水) 03:37:23.76ID:vKNq6DFf0 リーマンを超えたことのない素人は投資なんかしないほうがいいぞw
いつか来る暴落をどう回避するかが一番重要なことだぞw
いつか来る暴落をどう回避するかが一番重要なことだぞw
795名無しさん@1周年
2020/01/22(水) 07:24:01.18ID:oLT5YS770 ゴミが偉そうに差し押さえとかw
なに勘違いしてんだゴミの分際で
看板架け替えたぐらいで早速ドヤ顔で差し押さえとか
ゴミもええとこ
生き恥さらしやんw
なに勘違いしてんだゴミの分際で
看板架け替えたぐらいで早速ドヤ顔で差し押さえとか
ゴミもええとこ
生き恥さらしやんw
796名無しさん@1周年
2020/01/22(水) 08:10:00.28ID:YN0uol2u0 年金なんて戦時中に戦争資金のために始まった糞制度
今は政治家のお小遣い
今は政治家のお小遣い
797名無しさん@1周年
2020/01/22(水) 08:55:44.16ID:E1FwjhlM0 「公的資金のない世界」→20年後はみんなそうなるだろ
798名無しさん@1周年
2020/01/22(水) 08:58:33.10ID:E1FwjhlM0 国が破産したら年金も当然無くなるからな
日本も戦争に負けて軍が解体させられたら「国に軍人恩給支払う義務はない」と1度は廃止になったからな
日本も戦争に負けて軍が解体させられたら「国に軍人恩給支払う義務はない」と1度は廃止になったからな
800名無しさん@1周年
2020/01/23(木) 07:19:23.55ID:VpXLMffy0801名無しさん@1周年
2020/01/23(木) 07:31:13.38ID:4lYll0Q30 >>793
idecoで稼ぎすぎたら、出口の時には普通に投資してた時以上の税金とられる
idecoで稼ぎすぎたら、出口の時には普通に投資してた時以上の税金とられる
802名無しさん@1周年
2020/01/23(木) 07:36:03.21ID:mXtOEv0K0 >>24
ノーリスクノータリーンだな。
ノーリスクノータリーンだな。
803名無しさん@1周年
2020/01/23(木) 08:08:44.66ID:/NXcxVYA0 勘違いもクソもにゃーわ アホ女はこんなもん
804名無しさん@1周年
2020/01/23(木) 08:25:20.58ID:z7eEnKMh0 >>801
儲けが出た時に考えたら良いのでは
儲けが出た時に考えたら良いのでは
805名無しさん@1周年
2020/01/23(木) 08:27:01.90ID:76O0Hidz0 国民年金保険料も払えない投資家・・・・
806名無しさん@1周年
2020/01/23(木) 09:52:15.29ID:pbuycVO10 >>801
iDeCo受け取りに20%以上の税金取られる人はそんなの些細なことくらい収入があるってことだぞ
iDeCo受け取りに20%以上の税金取られる人はそんなの些細なことくらい収入があるってことだぞ
807名無しさん@1周年
2020/01/23(木) 12:25:44.42ID:ilHs3FIe0 自分は、IQ150以上あるんだけれど、
10年以上前に株を消費者金融で借りて始めて数百万の借金作って退場したよ
その時の借金はまだ返せずにある、っつーか返してない
だからクレジットカードも作れないし使えない
>「偶然性への賭け」
この手の記事はよく見るけれど
この端的な言葉を書いた記事ってもう全然見てないわ
10年以上前に株を消費者金融で借りて始めて数百万の借金作って退場したよ
その時の借金はまだ返せずにある、っつーか返してない
だからクレジットカードも作れないし使えない
>「偶然性への賭け」
この手の記事はよく見るけれど
この端的な言葉を書いた記事ってもう全然見てないわ
808名無しさん@1周年
2020/01/23(木) 12:28:10.19ID:ilHs3FIe0 BNFに憧れて右も左もわからないままに信用取引をしてて
踏みあげられて数十万を一晩で食らったんだけどさ。。。
こういう記事って実はすごく大事だと僕は思うよ
踏みあげられて数十万を一晩で食らったんだけどさ。。。
こういう記事って実はすごく大事だと僕は思うよ
809名無しさん@1周年
2020/01/23(木) 17:07:22.78ID:z7eEnKMh0 >>801
その時点で拠出をやめたら良いのでは?
その時点で拠出をやめたら良いのでは?
810名無しさん@1周年
2020/01/23(木) 17:10:39.73ID:wceaz2ks0811名無しさん@1周年
2020/01/23(木) 17:14:41.37ID:LSBTHKXq0 やばくなったらナマポになれば解決
日本は素晴らしい
日本は素晴らしい
812名無しさん@1周年
2020/01/23(木) 17:16:49.13ID:UqzGWv6k0 株はギャンブルじゃないから
みんな養分になって!!
という作文
みんな養分になって!!
という作文
813名無しさん@1周年
2020/01/23(木) 17:18:01.32ID:na2hACN+0814名無しさん@1周年
2020/01/23(木) 17:18:57.82ID:h3la30mY0 風俗で働け。
815名無しさん@1周年
2020/01/23(木) 17:28:03.10ID:gkf7LjO10 何事も勝てば官軍ですよ
勝つまでやりましょう
勝つまでやりましょう
816名無しさん@1周年
2020/01/23(木) 17:42:53.76ID:Kn7g7lC50 >>24
その価値が毎年目減りしていく事を理解してない奴が多すぎる
その価値が毎年目減りしていく事を理解してない奴が多すぎる
817名無しさん@1周年
2020/01/23(木) 17:52:16.55ID:9cFFXuCf0 鉄火場に生きる寺田さん・・・馬鹿丸出しの寺田さん・・・自己責任の寺田さんwww
818名無しさん@1周年
2020/01/23(木) 19:53:57.99ID:WqPNZgdN0 いろんなところの株をちょこっとずつだけ持って株主特典でいろいろ貰うのが賢い
819名無しさん@1周年
2020/01/24(金) 07:40:33.77ID:RqJ5yNed0 >>818
保有していてはだめ。優待廃止の暴落リスクは怖い。
一般信用でリスクヘッジしながら、資金を転がし、優待を毎月もらうのが、正しい運用。
優待を使うのは、もともと利用してたものだけ。
優待は出来る限り換金して、利益を出すのだ。株の運用には努力がいる。
優待乞食とけなされないと金持ちにはなれない。
保有していてはだめ。優待廃止の暴落リスクは怖い。
一般信用でリスクヘッジしながら、資金を転がし、優待を毎月もらうのが、正しい運用。
優待を使うのは、もともと利用してたものだけ。
優待は出来る限り換金して、利益を出すのだ。株の運用には努力がいる。
優待乞食とけなされないと金持ちにはなれない。
820名無しさん@1周年
2020/01/24(金) 09:21:37.11ID:ZTb1Q2et0 ただのアホ
822名無しさん@1周年
2020/01/24(金) 11:24:16.49ID:l2yqy6Ww0 fxで利益も出せない雑魚は
公務員による詐欺年金の餌にされるしかないのか
かわいそう
公務員による詐欺年金の餌にされるしかないのか
かわいそう
823名無しさん@1周年
2020/01/24(金) 11:46:30.61ID:ezCQcfIt0 FXについては正論だが株の話が根本からズレてて言葉がないわ
824名無しさん@1周年
2020/01/24(金) 14:36:32.12ID:SF5j73L40825名無しさん@1周年
2020/01/24(金) 15:22:20.86ID:PXeaHAte0 老後が心配ならコツコツ貯金して支出を抑えるほうがいいだろうに
投資なら金でも買ってるほうがよさそう
投資なら金でも買ってるほうがよさそう
826名無しさん@1周年
2020/01/24(金) 15:30:02.56ID:Il5z4TBY0 29ならどうとでもなるだろ
退職金で足りなくて借金してアパート経営始めるなんてのもいてヤベー
退職金で足りなくて借金してアパート経営始めるなんてのもいてヤベー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【兵庫】「チャイナタウンになってしまうのでは」中国人富裕層が住み始めた最高級住宅街「芦屋・六麓荘 [七波羅探題★]
- 「マイナ免許証」運用始まる 早速不具合 専用アプリの一部に [香味焙煎★]
- 【大阪】万博に行きたいとは思わない74%★3 [七波羅探題★]
- 【兵庫県】机たたいて叱責、夜間休日チャット、第三者委が斎藤知事のパワハラを認定した全10件一覧★20 [七波羅探題★]
- 生活保護、受給者の過半が65歳以上 低年金放置のツケ ★3 [蚤の市★]
- 「何が出るか…」フジテレビ局内戦々恐々 第三者委員会報告書は今週末にも 中居正広氏の引退の内実、上納疑惑…実態露わに [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【速報】ロシア、リトアニア侵攻へwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [464691624]
- 【動画】美人ニューハーフのベロチュー手コキ、マジでエロすぎてヤバいwxwxwxwxwxwxwxwxwxwxwxwxw [389296376]
- 「マイナ免許証」運用始まる。早速不具合発生 [256556981]
- 【朗報】マクドナルド「お前ら!500円玉を握りしめてマックに来い!!!!!」 [839150984]
- 【マモノ甲子園】 第97回選抜高等学校野球大会第7日目★1
- カフェにきたらこんな時間から学生がたくさんいるんだけど