【ネット】ストロング系チューハイに薬物依存研究の第一人者がもの申す 「違法薬物でもこんなに乱れることはありません」★5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001お姉チャンバラ ★
垢版 |
2020/01/22(水) 12:06:47.86ID:0ug91IZG9
2019年の大みそか、薬物依存症の専門家によるこんなFacebook投稿が話題になりました。

《ストロングZEROは「危険ドラッグ」として規制した方がよいのではないか。半ば本気でそう思うことがよくあります。
私の臨床経験では、500mlを3本飲むと自分を失って暴れる人が少なくありません。大抵の違法薬物でさえも、使用者はここまで乱れません。
結局あれは「お酒」というよりも、単に人工甘味料を加えたエチルアルコール=薬物なのです。
そして、ジュースのような飲みやすさのせいで、ふだんお酒を飲まない人や、「自分は飲めない」と思い込んでいる人でもグイグイいけます。
そうした人たちが、ビールの倍近い濃度のアルコールをビール並みかそれ以上の早いペースで摂取すればどうなるのか。
ただでさえ人類最古にして最悪の薬物といわれているアルコールですが、その害を最大限に引き出す危険な摂取法です。
お酒はお酒らしい味をしているべきであり、公衆衛生的アプローチを考えれば、本来、酒税は含有されるアルコール度数の上昇に伴って傾斜すべきです。
それなのに、「税収ありき」の国の二転三転する方針にメーカーが追い詰められて、確実におかしな事態を引き起こしています。》

ストロング系チューハイを生み出した酒税改正の経緯に疑問を投げかける松本俊彦さん
https://amd.c.yimg.jp/im_sigga4j8T8fYFcpW3ABEm8mxmg---x900-y695-q90-exp3h-pril/amd/20200121-00010000-bfj-000-1-view.jpg

口当たりがよくお酒が苦手な人でもぐいぐい飲めるのに、アルコール度数が高い「ストロング系チューハイ」。
自分を失うような飲み方がみられ危険ではないかと、問いかける内容でした。

Twitterでもスクリーンショットが拡散され、まとめ記事に引用されるなど話題になったこの投稿ですが、どのような意図があったのでしょうか?
「アルコールは、むしろ違法薬物よりも健康や社会に対する害をもたらすことがある」と話す、投稿主の国立精神・神経医療研究センター精神保健研究所薬物依存研究部長、薬物依存症センターセンター長である松本俊彦さんにインタビューしました。

■ 薬物をやめた後の代わりにも飲まれている

ーーなぜあの投稿を?

患者さんがよく飲むんですよ。
違法薬物をやめた後の渇望を紛らわせようとして、ストロング系を飲む。
もともとお酒を飲む習慣がある人なわけですが、ストロング系を飲んだ時だけ変な酔っ払い方をして、トラブルを起こす。

それがずっと気になっていたのです。
本人たちも、「やっぱりストロング系はヤバいですよね」と気づいている。

お酒の味があまりせず、ジュースのような口当たりなので、女性や若年者がよく飲みます。
今の若い子たちってビールが嫌いな人が多いじゃないですか。
だったら飲まなければいいのに、これなら飲む。

お酒を楽しむために飲むのではなくて、酔うために飲んでいるんです。
アルコールを効率よく摂取できる飲み物として使っていることが多い。
実際にこれで酩酊した後に、リストカットしたりオーバードーズ(過量服薬)したりすることも多いのです。

通院している患者さんが、治療経過中にそういう風になることが目立ちます。
覚せい剤を止めて、「もともと酒は嫌いなんだけど、これで紛らわせた」と言っているうちに、おかしくなっていく。
記憶がぶっ飛んでいる間に薬を買いに行って再びやっていた、ということがよくあるのです。

ーーいつ頃からでしょうか?

この2〜3年、間違いなくそんな話が出ていました。
業界の中では「ストロング系はやばいよね」という話は出ていたんです。
「なぜ度数を上げていくのだろうか?」とも思っていました。その前もハイボールブームがありましたが、発泡酒の税が上がったこととも関係があるのかと見ていたのです。

インターネット上にストロング系を批判するような記事をこれまでも見かけていました。
そのうち誰かが指摘するのではないかと思っていたら、大みそかに、日本の酒税増税とストロングゼロを絡めた記事が出た。
本当にそうだよなあと思って、その記事をシェアするついでに自分の考えも一緒にして投稿したのです。

※続きはソースで
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200121-00010000-bfj-soci

★1:2020/01/21(火) 21:39:46.11
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1579647696/
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 12:23:29.79ID:SlqerUKC0
>>75
それらを一気にガバガバ飲む奴はあんまり居ないんじゃないかなw
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 12:23:36.67ID:Z4fP3Y4b0
ヤバいのはゼロだけだな
他社のストロングはそんなに酔わない
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 12:23:37.68ID:gUH+Opog0
ほろ酔いくらいで良かったんだよ
ジャップにはストロング系はまた早すぎた
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 12:23:47.96ID:FI9PtU+n0
飲むと失明するやつやろ?
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 12:24:17.10ID:3RG0oMvN0
>>40
アルカスがいない天国みたいな場所があるならむしろ教えてもらいたい
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 12:24:18.14ID:B/sR9J/T0
安い、飲みやすい、酔える

三拍子揃ってるもんなあ
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 12:24:25.63ID:YNCzXEQL0
仕事ゲームと覚醒にはレッドブルが一番
未だアルコールとか損してるぞ
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 12:24:46.78ID:IRWCiPoV0
>>60
工業用の純アルコールがクソ高くなるから無理
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 12:25:00.79ID:MuHIJ+9X0
>>70
そろそろ
自宅と提供店舗内以外の飲酒は禁止にしたらいいとおもうけどね
啓蒙の意味で3000円の罰金とかやってさ
歩きながらとか電車内での飲酒見てると情けなくなってくるわ
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 12:25:10.83ID:cjH9tWKD0
メーカーとしては、歪な酒税対策というのに加えて、女性市場をもっと開拓したいんでチューハイ系に力を入れてるんだろうけど。
だから女性モデルがゴクゴクプハーッとやってるCM出したりしてる。

しかし、よりによってこんなストロング系でそれをやるかね、と。メーカーもCM作る広告代理店もCM流すテレビ局も狂ってるとしか思えない。
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 12:25:18.29ID:6ZrpWlY/0
下戸で良かった
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 12:25:21.17ID:r/zRVVwW0
庶民の味方、ストロング批判は許さんぞ!(俺は飲まんけど
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 12:25:45.70ID:ab7sjYFg0
>>88
タヒね
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 12:25:48.45ID:+KCqCdRa0
出張でホテルで9%3本飲んでえらい二日酔いして
あとでアルコール換算して納得したw
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 12:25:50.95ID:ixnIF+ka0
>>60
アルコールって飲用以外のほうがたくさん使われてるから無理だろ
飲用のみとかいっても法の抜け穴作るだけになるし
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 12:26:02.81ID:Q/fD3s8O0
>>93
ゲームなんぞ一生懸命やってる時点で人生損しとる
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 12:26:09.69ID:4qEBMRaa0
俺はアルコールって全然飲まないんだが、
飲みやすさ云々って話が出るってことは、
アルコールを普通に飲む人も、ぶっちゃけ日本酒やビールなどの味は不味いって思ってるの?
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 12:26:10.04ID:3oGgDeNN0
この記事、何処にも度数書いてないな。
カクテルだともっとヤバいの有るし、単なる印象操作じゃない?
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 12:26:12.56ID:YNCzXEQL0
スナックにウーロン茶を呑みに行く俺
ホステス以外興味ない
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 12:26:13.20ID:WzuTUkJo0
梅しそサワーとギガレモンを買ってきたとこだ
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 12:26:23.89ID:lgxC9D8k0
和田さんのすーふりーを思い出した
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 12:26:26.22ID:Fx1RH3fV0
ストゼロとスマホがあればこの世の快と悦を味わい尽くせるからな
やめらんねーよ
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 12:26:29.24ID:tXMsL9ze0
>>30
忘れてしまいたい事やどうしようもない寂しさに包まれた時に
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 12:26:38.67ID:3RG0oMvN0
>>96
自宅以外禁止でいいよ
深夜に居酒屋の前で馬鹿笑いしてるおっさんの集団を見ると不快で仕方ない
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 12:26:54.58ID:h2fD9vf20
>>93
カフェインありゃ良いんだからカフェインの錠剤飲んどけよ
そっちの方が余程安く上がるぞ
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 12:27:04.12ID:ZrKS3X+i0
>>105
飲みやすさってのは味じゃなくて一度に口に入れる量のことでは?
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 12:27:14.31ID:fKWvzBVe0
500mlを3本って1.5Lだろ?
アルコール12%のそんなに飲めば酩酊するの当たり前だろw
ビールやハイボールは5〜7%だぞ?

ストロング系は何か身体に悪いもの入ってると思うがこの理論は頭おかしい
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 12:27:26.32ID:AW6TPfla0
タバコと同じく、酒も外では禁止にすべき
家の中だけで飲め
そして向けるまで出てくるな
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 12:27:57.33ID:opg5AqZC0
薬物、劇物、酒、タバコ、牛乳、肉食だものww
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 12:28:06.78ID:hy7Onfgf0
ゼロなのか9%なのかはっきりしろ
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 12:28:15.75ID:4qEBMRaa0
>>115
美味しいのに口を入れられないの?
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 12:28:39.35ID:RNS7u3ld0
>>105
ビールとかレモン味とかは味自体はまずいけど、渇きをいやす気持ちよさがあるんや
逆にブドウ味とかパイナップル味とかのフルーツ系は味を楽しむ酒
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 12:29:06.50ID:A52CILhZ0
早く大増税しなきゃ

アルコール1%・100mlで課税1000円でいいよ
ストロング9%・350mlは一缶31500円+商品代
缶ビール5%・350mlなら一缶17500円+商品代

これで酒を飲むアル中による酒絡みの犯罪トラブル事件事故は大激減してみんな幸せ

文句言うのはアル中だけ
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 12:29:14.10ID:ZdEC0m330
>>105
アルコール自体が不味いんだわ
料理の時もアルコールの味がすると不味いからわざわざ飛ばすだろ?
人にとって毒物だから拒否する様に味覚で弾く様に出来ている
それを騙すためにフルーティーなフレーバーで味付けしてるの
とてつもなくエゲツない話
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 12:29:19.00ID:3RG0oMvN0
酔っ払ってるから騒いでも許せとかいうやつは、シラフの時は子供の泣き声でキレてそうだよなw
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 12:29:33.23ID:R9IU+2EF0
確かに酔いやすいとは思うが、薬物とは別物だわ
それだったもっとアルコール度数の高い酒も言わないと
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 12:29:38.00ID:fKWvzBVe0
>>1
>「税収ありき」の国の二転三転する方針

日本酒の税が下がったのは日本の産業だからだろ?
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 12:29:46.24ID:qUw53V0y0
たまに呑むが人工甘味料入ってないものを選ぶ
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 12:29:48.80ID:MIysN/S90
缶で売ると開けたら全部飲まなきゃいけない強迫観念に駆られるからな
ボトルで売ればこんな問題にならない
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 12:30:09.41ID:YNCzXEQL0
>>104
いやこれからゲームの時代来るよ。
独身高齢者のコミュニティ手段は
呑み屋でなくネットゲになる。
しかもこれがボケ予防に最適だと気付く時が来る
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 12:30:17.64ID:ZN5n34o20
エタノール+人口甘味料ってのを露骨に感じる。
酔いたきゃ焼酎いけ。そこらのジュースで割れば飲みやすくなるし。
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 12:30:29.52ID:ZdEC0m330
>>127
www
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 12:30:51.77ID:WGaTcb9V0
>>128
だよね。単に度数で薬物とか言い出したら日本酒やワインも薬物になるね
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 12:30:54.57ID:02nY+FWv0
臨床体験ってなんだよ。
単なる個人的な感想だろ。
自分に合わないなら飲まなければいいだけ。人を巻き込むな。
あるいは大袈裟に書いて目立ちたいだけだろ
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 12:30:57.82ID:113xp09V0
昭和の頃からアル中は大問題だったんだよ
酒税と酒造メーカーのCMの多さに国マスコミはだんまりだったのが事実
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 12:31:00.88ID:WQFcib000
単純に糖質0だからアルコール抜けにくいだけだろ
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 12:31:07.24ID:hy7Onfgf0
やっぱ酒は飲んだ時にアルコールの抵抗を感じないと
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 12:31:17.90ID:WGsRvoy10
乱れるどころか激しい頭痛に苛まれて非常に具合が悪くなる
あのスピリッツとか言う液体は危険
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 12:31:31.26ID:0iwG2MN80
いままであまり疑問に思わず飲んでたが、
よく考えると例えば9%のチューハイを
短時間でがぶ飲みするのって良くないな。
急激にアルコールが体内に入るんだよね。
自分は基本はワインと日本酒だけど
たしかにがぶ飲みはしないな。
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 12:31:35.68ID:f34ObTTE0
何で売ってんの?
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 12:31:44.58ID:cjH9tWKD0
>>105
>アルコールを普通に飲む人も、ぶっちゃけ日本酒やビールなどの味は不味いって思ってるの?

俺は日本酒ビールウィスキーワインとか大好き。美味しいと思って飲んでる。

しかし、そういう酒は味が好きじゃない、チューハイならアルコールの入ったジュース感覚で飲めるから好き、という人はいる。
で、たいていそういう人はアルコールに対してそんなに強くないんだけど、そういう人でも結構ゴクゴク飲めてしまうのが、このストロング系チューハイ。これは危険だよ。
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 12:31:46.36ID:PqNUf4D70
>>1
ははw
今も昼休みに呑んでるわw
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 12:31:53.76ID:MuHIJ+9X0
>>131
しかもストロング系はぬるくなると劇的に不味くなるからな
冷たいうちに飲まないといけないとおもいグビグビ飲んでしまう
それが悪酔いの原因調査だと思う
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 12:32:15.57ID:c3A3UELv0
>>125
新しいヤクザのシノギになるよ。
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 12:32:36.27ID:RNS7u3ld0
>>145
大工乙
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 12:32:36.27ID:uzsF+rt/0
なる奴はどんな酒でもキチガイになるだろ
ならない奴はならない
ここが酒の規制が難しいところだ
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 12:33:17.87ID:NOMf4Ikq0
付き合いで飲むものだとは思っているが
普段から飲みたくなる神経がようわからん
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 12:33:28.29ID:ZdEC0m330
>>148
麻薬を規制するとヤクザが金儲けするのが怖くて麻薬の規制なんか出来ないよw
他の麻薬は出来てるんだからそんな心配すんなってw
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 12:33:32.46ID:k7K+7rn10
サントリーは損害賠償請求しとけ
取りっぱぐれないようにな
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 12:33:47.83ID:3umz/erp0
缶ドリンクと変わらん値段で売ってるし、並んで売ってれば興味で買うでしょ
気がつけばどっぷり依存してるわ
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 12:33:55.86ID:PqNUf4D70
>>149
Itエンジニア インフラのw
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 12:34:02.53ID:0uYiSk8m0
ストロングで出してから駅ホームや電車の中でゲロが多くなった
アルコール摂取しない俺からしたら迷惑なんだよマジで
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 12:34:26.40ID:YNCzXEQL0
酒はボディブローの様に長期的スパンで身体にダメージが蓄積するからな。
一旦酒に起因する発病すると大病になり仕事も金も失うことになる
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 12:34:27.65ID:fKWvzBVe0
ワンカップが150円から220円ぐらいで買えるのに…
300mlのワンカップだって300円しないぞ…
純米酒や濁り酒のワンカップもあるのに
何故にストロング系を勝つのか

最近はワインのワンカップも220円ぐらいで売ってるし
安ワインなら2Lの紙パックで750円ぐらいだし
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 12:34:56.68ID:kQCe2xPA0
>>123
希釈されたカルピスならごくごく飲めるけど原液カルピスは濃くてチビっとずつしか飲む気しないだろ?
味が美味しいかどうかとは違う話
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 12:35:01.44ID:ZdEC0m330
>>150
そんなの他の麻薬でも同じだろ
コカインピエールやMDMA沢尻は誰にも迷惑かけてないだろ?
一部の人がキチガイなる麻薬はアウトかセーフか
アウトならアルコールもアウト
セーフならコカインやMDMAも合法にしてやらないとな
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 12:36:04.16ID:c3A3UELv0
>>152
アメリカの大麻解禁は規制しきれないからという側面もある。
しかもアルコールは簡単に作れるから自家醸造が流行る。
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 12:36:09.23ID:fKWvzBVe0
>>75
日本酒やワインは醸造酒で、ストロング系は蒸留酒だから
そもそも別物
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 12:36:13.81ID:113xp09V0
酒造メーカーって売り上げの割の物凄いCM出稿してるでしょ?
あれはこういう意見が出てもマスコミ黙らせるためなんだよね
大手のマスコミはアル中に関して殆ど問題にしない
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 12:36:14.84ID:3umz/erp0
飲酒は飲まない奴を馬鹿に立派な行為だからなぁ
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 12:36:27.68ID:+oCmXpaW0
アルコールの加水分解には読んで字のごとく水を加える必要があるから水を同時に摂取しないといけない
低濃度なら同時に飲み込んでいる水分で足りるけど濃度が上がれば足りなくなるので濃度が高いほど危険
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 12:36:30.04ID:maaUPCAf0
いいんじゃね
貧困層はどの国でも薬物に溺れてる
現実逃避しないとやってらんねーんだろ
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 12:36:36.82ID:Pkc/YdzU0
>>13
他人に迷惑かけない限りはな
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 12:36:55.54ID:AVjdhvgX0
エチルアルコールって薄めてもダメなの?? 薬物なの??
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 12:36:59.74ID:bKCv14Tf0
お花畑「大麻よりストロング缶の規制を!」
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 12:37:11.71ID:ZN5n34o20
>>159
ワンカップや大五郎は行き着いた人向けとして、記事でも見放された感があるなw
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 12:37:27.60ID:VNkWYCDZ0
朝、コンビニに行くと
仕事前の土方のおんちゃんが
ストロングチューハイ買っていくのを良く見かけるんだけど
あれ仕事中に飲んでんのかね?
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 12:37:29.31ID:rzYel5+Z0
>>116
問題なのは、そもそも体質的にそれだけのアルコール摂取できない身体の人は、
それだけの量を飲む前にブレーキがかかるけど、ストロング系チューハイは、
ブレーキがかからずに一気に飲めてしまうっていう点。
この記事の趣旨は「アルコールはダメ」ではなく「ストロング系は恐ろしい」
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 12:37:36.58ID:OS29mN+P0
酒に弱くて酔う前にすぐ真っ赤っかになるけどストロングはすぐ酔えるからこれしか飲まんわ
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 12:37:37.69ID:IZMYMKJz0
だから結論出てるじゃん?

酒税増税→現在の3倍から5倍程度
飲み放題提供の禁止

これをすればいいだけ
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 12:37:47.33ID:fKWvzBVe0
>>125
ネットやるやつは増税とか
本を買うやつは増税とか

自分に興味がない事に税をかけろと宣う奴は
自分に変えてってくるぞw
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 12:38:08.61ID:mmtyQYHj0
>>163
町から酔っ払いが消える。家でコソコソ飲む分にはいいのでは?見つけ次第厳罰だけど。
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 12:38:20.47ID:U2lafOGH0
9%の酒500mlを3本も
ぐびぐび飲めばそりゃ暴れだす奴もいるだろ
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 12:38:28.39ID:ab7sjYFg0
酒カス禁止だろ
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 12:38:37.46ID:eyP9ZgPR0
日本のアルコール依存症の数は100万人です。

ニートの1.5倍以上が廃人です。
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 12:38:44.21ID:BMnEKAy+0
大麻合法化のためにわかりやすい悪役用意しました!
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 12:39:08.88ID:ZdEC0m330
>>163
大麻が欧米で合法になったのは
アルコールはとても危険な麻薬と化学的に判明し
それにより麻薬の害は【大麻<<<アルコール】になったので
大麻を禁止のままにするためにアルコールも禁止にするか
アルコールを禁止にする事が出来ずに大麻を解禁にするか
の2択で欧米はアルコールの禁止が出来ずに大麻解禁になっただけの話
他の麻薬が解禁になる理由も全てアルコールのせい
そしてそんな麻薬を蔓延させるのも
麻薬でラリる事に元々抵抗の無いアルカス共な
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況