X



【クルーズ船】プリンセスクルーズ社の社長より、お手紙が届きました。 今回の旅行代金等が全額返金になるようです。★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2020/02/10(月) 08:43:19.76ID:U/ELarfJ9
https://twitter.com/qkrwyu1agmto7t5/status/1226488752131829761?s=21
https://pbs.twimg.com/media/EQVc-v3UcAI_QdK.jpg

プリンセスクルーズ社の社長より、お手紙が届きました。
今回の旅行代金等が全額返金になるようです。

21:51 2020/02/09

■他ソース
コロナ感染のクルーズ船運営会社が乗客に全額返金へ
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/202002090001314.html

★1が立った時間 2020/02/09(日) 23:45:14.27
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1581259514/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 10:53:24.30ID:MrdvtOPZ0
>>1
人体実験のモルモットにされて、返金しますでは、悲しすぎるだろ

人権も人道も何もないな
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 10:55:57.40ID:yL6mk4JZ0
金も返金されるんだし、旗に何か書いて金品を要求してくる奴は家族に防護服貸し出して届けさせろよ
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 10:57:22.29ID:pe9yURgI0
2002年10月1日、午後5時50分頃、長崎市飽の浦町の三菱重工業長崎造船所内にて
造船所2180番船として艤装工事中のダイヤモンドプリンセスが火災を起こした。出火時に
船内では約1000名の従業員が作業をしていたが全員すぐに避難して怪我人などは出なかった。
稲佐消防署の発表では出火場所は船体中央部付近で全14デッキ(甲板)のうちの下から
5番目のデッキ付近から出火したと見られている。施主であるP&Oに対する納入期限が2003年
7月に迫っていたため、同時に建造していた2番船(造船所2181番船・サファイアプリンセス)を
急遽、新「ダイヤモンドプリンセス」として改修し、2004年2月に(ダイヤモンドプリンセスとしては)
7ヶ月遅れながらも納入にこぎつけた
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 10:57:50.59ID:RmaucVHZ0
>>202
クルーズ船会社が全額出してるとグッドモーニングで言ってた
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 10:58:06.43ID:f95IGSKM0
乗船料金だけでなく乗船のために移動した旅費もオプショナルツアー代金も払戻す上に乗船料金と同等のクーポンつきとか豪華
0214キャプテン
垢版 |
2020/02/10(月) 10:58:44.98ID:9OLOqHaF0
乗客の人ら良かったな
プリンセスクルーズ太っ腹すぎるやろ
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 11:00:53.44ID:LRXKb/r50
返金のお知らせ以降、船内の空気はガラッと変わり和気あいあいに
現金なもんだなw
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 11:01:50.61ID:GehCnwLa0
今後乗る人達の料金が爆上がり?
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 11:03:54.23ID:OlRpQfnu0
保険みたいのあるのかな、さすがに全員無料にしたら破産するだろ
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 11:04:11.47ID:qTWjyWgM0
>>208
乗客に船内に二週間留まるように要請したのは日本政府
乗客をモルモットにしたのもそう
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 11:05:52.04ID:xwDkUWDh0
>>218
感染症患者が乗り込むくらい想定内
その辺、ぬかりはないから心配するなw
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 11:08:27.69ID:LxtS9TS50
本物の金持ちにはカネは向こうからやってくるってか、実際にそうなのかもしれんな
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 11:13:17.51ID:P30o1EPH0
>>206
うん、軟禁されてストレスも半端なかっただろうしコロナに感染してるかもしれないしで
返金されても、また乗船出来るかスケジュール調整しないといけなくなる
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 11:13:41.49ID:xgkf1SmR0
こんなことならランク上の部屋に泊まればよかった…
ケチらずに飲み放題つければよかった…
0225スタス追放
垢版 |
2020/02/10(月) 11:18:01.96ID:IAUXuCGQ0
有事のさいには

借りるから

よろしくね
0226スタス追放
垢版 |
2020/02/10(月) 11:18:41.03ID:IAUXuCGQ0
日本人は訴訟起こさないけど

なにしたも

アメリカ人は起こす
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 11:20:29.42ID:XVM0BUIs0
太っ腹だな〜

どこかのゴルフの打ちっぱなしとは違うなw
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 11:31:38.07ID:PP0mXp0i0
>>208
べつにこの社長がモルモットにした訳では無い

したのは安倍

まあ、自国に帰ってくれて話だが
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 11:32:46.02ID:xds4Nn320
>>90
>>151
気狂いこわっ
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 11:33:23.39ID:F81Q9Kjh0
何や知らんけど
金の亡者が多い中思い切った決断したな
会社傾なきゃいいけど
偽善者多いし
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 11:34:37.56ID:VUODHWSv0
裏山
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 11:37:22.60ID:BzihS4x30
税金投入だけど非難を浴びないように返金という話にしてるだけのような…
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 11:41:11.13ID:bRo0/fsP0
全額返金で更に
港までの交通費と前日宿泊してたらホテル代
今回の費用と同じ金額の次回使えるチケットも配布ってやってたけど
凄いなぁ
運営会社が海外らしいが・・・
会社は2週間の営業補償とか感染元のやつに払ってほしいだろうなぁ
保険でどれくらい補填されるか判らんが
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 11:44:16.64ID:VUODHWSv0
>>235
この不運を最大活用してるな
すごいわw
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 11:51:35.68ID:Ma62VkF80
「窓ある部屋にすれば良かった!」と思ってる人けっこういそう
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 11:52:07.29ID:PP0mXp0i0
>>210
天変地異系だから
損害賠償なんかいっさい降りない、降ろさない
船からしたらお客の香港人に請求したいぐらいだろうよ
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 11:56:08.70ID:07X2UOu40
>>239
客がビデオ通話でテレビ出てたけどバルコニー付きでだいぶ助かったって言ってたな
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 11:57:38.46ID:foJkWXqQ0
疫病船って言われないようにウイルス収束後には、
将来への希望を持てるようにフランス語でエスポワール号と船名を変えよう
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 12:14:58.55ID:ACPvomW80
2週間豪華クルーズ旅行して後の2週間は部屋でまったり食事もらえてぜーんぶ無料w
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 12:31:01.11ID:6HTcMVZn0
クルーズ旅費、税金、クルーズ前と後のホテル・新幹線・航空チケット代などの自宅からの移動費、ツアーオプション代金、
船内のサービス(有料アルコールや有料豪華食事や船内のありとあらゆる自分で払った有料サービス代)
の返金 + 次回から使えるポイント付与(額は今回のクルーズ基本料金の額)

太っ腹だね。感染しなかった客には儲けものかな
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 12:34:05.23ID:RraNYMQd0
>>202

妄想癖は病気だぞw
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 12:46:46.86ID:71DW4jSU0
>>64
ハワイグアムって何十万もかかるの?
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 12:50:09.71ID:EIDylpb20
プリプリのダイヤモンド
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 12:51:20.07ID:80QfWJqm0
おい今からでも乗せろ!
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 12:59:45.69ID:zQmQhZUP0
これでも訴えられるだろね
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 13:02:02.90ID:q+BqM/GK0
>>253
wifi付いてるだろうし、インドア派なら余裕だろ。
そんな奴らが船旅なんてしないだろうけどなw
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 13:04:29.79ID:PfsB+sfK0
クルーズ船って7泊くらいで安い部屋なら一人20万くらいだよ
バルコニー付きでも30万から40万くらい
しかも船内の食事やショーはほぼ無料
ハワイ4泊くらいで旅行代金自体は同じくらいで、しかもハワイは旅費とは別に食費とかめっちゃかかる
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 13:06:15.98ID:VNRqa34O0
日本にも弁償しろよ。どれだけ税金の無駄遣いさせられたと思ってんだよ。
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 13:12:06.41ID:kswRGdiP0
>>261
そこは後々の交渉次第だと思うが、これ丸々米軍に投げた場合にかかったであろうコストと天秤にかけるだろうな。
トランプは実費以上のえげつない請求書を突き付けてくるのが確実な人物だし、今回のやり方の方が結果的に安上がりだったかもしれない。
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 13:13:19.45ID:E7StItLh0
日本が建て替えてる費用も払ってよ。たとえ一部でも。莫大な費用がかかってるでしょ
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 13:13:32.62ID:DUWegK8q0
>>260
何で高いツアー選ぶ?w
安いんだと10万くらいで4泊ツアーあるわ
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 13:13:55.02ID:E7StItLh0
香港で降りた、癌凶のじじいの分も返還されるの?
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 13:16:00.01ID:EqhiSu370
時間ある人なら乗船日増えてラッキーじゃん
俺なら結構楽しめる自信ある
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 13:17:03.88ID:E7StItLh0
船室内にテレビはあるの?おしんの一挙放送とかしてあげれば良いのに。
むしろ、最終週まで見終わるまで、降りたくなくなるのでは?
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 13:17:17.56ID:6F6+7Euk0
日本はこのクソ会社に損害賠償請求するべき
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 13:18:02.24ID:TRucvzIZ0
このTwitterの人と二等で発狂してる婆のツイートの差が笑える
非常時でも食事や配給に等級で差があるみたいだなw
人間性の差で乗員の対応が違ってるようにも見える
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 13:21:30.93ID:SEuZwpSN0
阪急何とかみたいな旅行会社が挟まってるとどうなるか判らんが
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 14:04:47.13ID:7drbcls+0
一生に一度の最高の贅沢として乗った客も多いだろうし返金が決まったのは本当に良かったと思うよ
しかしこれ一人頭どんくらいで総額どんくらいなんだろ?3000人のうち何人が客かも分からんが
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 14:11:38.72ID:lsDHmY1G0
>>276
乗客は2000人ほど
1人40万として8億
タダ券で倍の16億
保険がどのくらい出るやら?
こんな船を運行してるくらいだから、どうとでもなるんじゃない?
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 14:24:41.80ID:RmaucVHZ0
クルーズ船会社は誠意を示したな、この会社は危機管理的には挽回できるのではないか
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 14:39:00.74ID:2FKT8Ugl0
エンターテイナーてして途中下船したり途中乗船して来た人たちはどうしてる?
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 14:47:17.63ID:YHaZ2aEq0
社員「社長!気前が良すぎませんか!」

社長「なぁに大半は死ぬから問題ない、生き残っても後遺症で旅行どころじゃなくなる、売名だよ、イメージアップ」

社員「ちょー頭いいっすね」
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 14:50:05.46ID:VNRqa34O0
>>266
ほっといたら、アメリカ人客に一人数十億円の損害賠償請求されるし、確実に負ける。
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 14:51:53.24ID:VtN2Bms/0
>>281
バカ発見w
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 14:56:43.40ID:7rERd8l30
まともな会社でよかったなあ
ゴミ会社だと保険未加入で返金すら渋るだろうに
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 15:12:06.76ID:U31LaRXm0
保険でおりるから損得無し
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 15:33:58.90ID:GiO2s6AS0
命よりカネw
0288スタス追放
垢版 |
2020/02/10(月) 15:59:41.27ID:IAUXuCGQ0
あのさ

検査してるの

日本政府なのね
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 16:02:39.11ID:tIP52CWZ0
やるなー!国民助けに行った代わりに飛行機代8万取ろうとした何処かの国とは大違いだな!
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 16:04:52.49ID:tIP52CWZ0
>>288
それもそうだな。
この社長から請求しないと駄目だな。
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 22:58:30.74ID:68LX98l+0
日本政府への損害賠償は?
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:02:10.00ID:68LX98l+0
過失順で言ったら
主催して実行した会社→漫然と参加した客→日本政府
じゃないのかなあ
客も不憫と思わなくはないが日本政府はそもそも第三者だよな
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:28:01.55ID:ZmBNUQSW0
対応しているのは日本なのに日本の対応には逆恨み
こんな船乗客ごと放りだしちゃえよ
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:51:42.28ID:QC27XQe00
太っ腹だな
延長分が無料ならわかるけど
予定分は有料でも文句ないだろ
あるいは損害賠償を最初の80歳香港ジジイに請求とかな
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:57:40.62ID:A5PYwNMO0
夫が珍しく子どもを叱っていたのだが、その叱り方が良い意味でとても凄かった「仕事でも頼られてそう」「工夫がすごい」

http://sciyi.inet2.org/e271b39x/3ik5kqni2uh2ae.html
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:20:10.85ID:LpOtE/dh0
イメージアップになるし、この全額返金がお客さんにとって良い行為である事は事実だし
もし自分が船で旅行するならこの会社の船で行きたいと思う
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 11:41:48.01ID:4Puju2jY0
あんな豪華な船に長く乗れてお金も戻っていいなぁ・・・
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 16:17:49.76ID:a0AHr0Cs0
まぁ返金は当たり前でしょう。
旅になってないしw
その他の補填がどうなるかだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています