X



「百貨店がないと衰退」そごう徳島閉店後、商業施設を望む声多く
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2020/02/10(月) 11:49:45.02ID:d5o7WkrO9
「県都に百貨店がないと衰退する」「特別な日に行くような場所がほしい」。そごう徳島店(徳島市)が8月末に閉店した後のアミコビル利活用策について、徳島新聞「あなたとともに〜こちら特報班」は、公式LINE(ライン)登録者に意見を聞いた。45%が後継となる商業施設を求める一方、文化施設を望む人も25%いた。徳島駅前の活性化策には、駐車場の無料化や値下げを挙げる人が多かった。

 登録者539人のうち、91人から回答があった。内訳は「商業施設」41人、「その他」27人、「文化施設」23人だった。

 「商業施設」の理由としては▽百貨店は街のシンボルだから▽高級品やブランド品を買う場所がいる▽百貨店には量販店やネット通販では得られない商品やサービスがある▽駅前の商業施設は車での移動が難しい高齢者や学生らに必要―などがあった。

 徳島市南末広町の女性会社員(50)は「地下に高速・路線バスの乗降場を設けて、地上を百貨店にすれば買い物をしやすい」。三好市池田町で飲食店を経営する50代男性は「無料駐車場を備えた郊外店に対抗するため、最初の数時間を駐車無料にしてはどうか。アミコビル周辺を散策する人も増えるはず」と提言した。

 「その他」と回答した人は「商業施設だけでは駄目だということをそごうが実証した」(徳島市国府町の72歳無職男性)、「イベント用のスペースをたくさん設ければ人が集まり、趣味のつながりも広がる」(徳島市の女子大学生)といった見解を示した。

 「文化施設」に関しては「交通の利便性の良さを強みに県外客を呼び込める」「子どもからお年寄りまで幅広く利用できる」といった意見があった。

 徳島市八万町の女性会社員(45)は「市文化センター跡地を巡る県市の協議が進まないのであれば、アミコビルにホールを造ってほしい」と訴えた。

 「徳島駅前の活性化には何が必要か」との問いには、26%が「駐車場の無料化や値下げ、拡張」を求めた。

 「中心市街地活性化のために市に期待すること」としては「アミコビルへのテナント・企業誘致の支援」「県市協調による駅前周辺の開発やイベントの推進」などの回答が寄せられた。

 石井町の女性会社員(40)は「問題を市だけに押し付けず、知事や市町村長、国会議員がワンチームになって考えるべきだ。政治的な対立を深めるのではなく、徳島を良くするとの信念で取り組んでほしい」と注文を付けた。

 徳島新聞のLINEアンケート 1月28〜30日、そごう徳島店が撤退した後のアミコビルに何を望むかを質問した。「百貨店などの商業施設」「文化施設(市の新ホールを含む)」「その他(具体的に何か)」から選んでもらい、理由も聞いた。「徳島駅前活性化に何が必要か」と「そのために市に何を期待するか」についても尋ねた。

2/9(日) 9:42配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200209-03321083-tokushimav-l36
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 14:07:40.58ID:VU9KVfiC0
10年くらい前に徳島に行ったときにすでに
駅前アーケード街がシャッター街だったもん
地方の現実をまざまざと見せつけられたわ
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 14:07:47.16ID:cw5d0roK0
>>642
免税店みたいな扱いになってる
頻度が遠出(出国)の時に利用するみたいな、、、。
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 14:07:52.19ID:giy8fszY0
てか祖谷渓にクソ立派な鉄筋コンクリートの道路橋がある時点で何かがオカシイと感じた。
理解は出来るけどこんなん日本中どこ行っても同じやん。
じゃ外出せんでも家でええやんって思ったわ。
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 14:08:06.48ID:e5eapVn00
>>850
それは地方内においても都市部への移動が起きているということだろう
ストロー効果を、より補強する情報ってことだよ
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 14:08:46.85ID:zMCxhLBp0
>>844
年に数回賑わったところで1年間の売上をカバーできるわけじゃないからな
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 14:08:59.47ID:FpLCIEiV0
>>833
去年旅行で行ったが鹿児島は普通に都会だったなあ
鹿児島人が田舎だから何もないと言ってたからビックリしたわ
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 14:09:29.35ID:7drbcls+0
>>841
別に金持ちや知的層が消えた訳じゃないよ
渋谷に来てたアッパーミドルは代官山や自由が丘に散ったし
目白の金持ちは高齢者が多いから雑司が谷に篭った感じ
モールから個人店に回帰してるという流れ
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 14:10:31.78ID:TmtW6ScL0
>>846
そこでコンパクトシティだよ
なかなかうまくいってるところは少ないようだけど人口減少が既定路線の中地方にはこれしか選択肢は無い
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 14:10:41.56ID:20MlRb+C0
徳島県庁付近のビジネスホテルに4ヶ月泊まったが、人おらんかった
食うところもないし
淡路方面の国道
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 14:10:44.03ID:DRainmIx0
>>846
路線バスはね…
低賃金に嫌気したドライバーが逃げて終わるよ
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 14:11:10.09ID:08msIPL30
>>856
お前が佐賀だからだろう
佐賀から見たら大都会
でも福岡に近い佐賀の方が立地いいんだよな
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 14:11:35.55ID:Z7lDqiq30
百貨店は郊外でいいとか車社会が悪いとか素人の意見の他に
鉄道駅直結百貨店を発明した阪急さんの意見が聞きたい
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 14:12:21.98ID:KPgRsYZK0
中四国すべての商業施設を併せても梅田の商業施設面積に遠く及ばないだろ。


【ヨドバシLINKSオープン、梅田の商業施設は67万平米】
地下街の多い日本でもダントツの大きさの梅田の地下街は日本一の規模を誇る。
その地下街に最近、開発された商業用の超高層ビルが22棟もリンクされ、日本一の繁華街・商業施設面積を形成。
その商業施設の面積は、ヨドバシLINKSのオープンで、約67万平米に及び、東京・新宿は23万平米なので、約3倍の面積になる。

【梅田の商業施設一覧】
■ヨドバシ梅田・LINKS 13万3500平米
■阪急うめだ本店 8万1000平米
■阪急メンズ館 1万6000平米
■大丸梅田 6万4000平米
■阪神百貨店梅田本店 5万4000平米
■ハービスプラザ ENT 5万1000平米
■サウスゲートビルディング 4万5000平米
■グランフロント大阪 4万4000平米
■阪急三番街(地下街) 3万8629平米
■HEP FIVE 2万1200平米
■ルクア 2万平米
■ホワイティ梅田(地下街) 1万3720平米
■NU 茶屋町 1万1450平米
■ヒルトンプラザイースト 1万789平米
■ブリーゼブリーゼ 1万平米
■ハービスプラザ 8595平米
■ディアモール大阪(地下街) 8000平米
■ヒルトンプラザウエスト 7825平米
■イーマ 7566平米
■エスト 6872平米
■梅三小路 3996平米
■ドーチカ(地下街) 3861平米
■梅田OPA  3200平米
■NU茶屋町プラス 3000平米
■阪急17番街 2768平米
■アルビ 1900平米

商業施設面積合計 66万9871平米
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 14:12:43.03ID:QOkJib6Z0
商業施設の運営費を徳島市税で賄うのを市民が納得すれば全然OKやんこんなん
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 14:13:04.18ID:1SQInThH0
潰れてから言うなよ
潰れないように利用しろよ
店だってボランティアじゃねーんだぞ
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 14:13:09.09ID:e5eapVn00
>>860
赤字路線が増え続けているわけで
賃金や労働の話しは断末魔ってこと
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 14:13:56.45ID:CtTSykZE0
超高層ビルを建てたらいいんだよ。徳島らしく10mくらいの
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 14:14:02.07ID:20MlRb+C0
みんなそれぞれの県に滞在して書いたほうがいいよ

行きもしないで妄想でかかないように
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 14:14:12.77ID:DRainmIx0
>>863
阪急が発明したわけではない これも輸入
しかも日本での第一号は大軌ビルに入った三笠屋
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 14:14:21.75ID:UZB7j1Q00
>>846
日本は馬車が普及する前に鉄道が開通したから、
誤った鉄道万能主義が蔓延って要らない鉄道路線を作りすぎた。

人口密度の低い地域に鉄道は過剰設備だ。
維持費を賄えないなら、路線バス等に置き換えるのが正しい。
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 14:14:42.86ID:1Il7Dp/Q0
>>862
いや松山や
徳島より鹿児島宮崎が廃れてるとか無いわ
徳島はアウェーで鳴門に行く時泊まってるからよくわかる
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 14:15:12.73ID:MHYJ48In0
>>871
こいつら引きこもりだからネットが全てだよ
平日なのに書き込み多いし
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 14:15:12.99ID:7drbcls+0
>>854
バスの維持が厳しくなってる田舎はバスを廃止するために福祉目的で自動運転タクシーが始まる予感がしてる

正直都心で自動運転タクシーは無理というか需要が無いと思う
配車アプリとか何度か使ってみたが必ず呼んだタクシーより流しの空車が先に来てキャンセルする事になったし
スピードといい停める場所といい違法行為をプログラミング出来ない自動タクシーなんて俺は使いたく無い
多分歩けば1分の新宿東口からアルタも横断歩道で引っ掛かって数時間かかるぞアレ

ただスーパーや病院に通いたい田舎の老人に免許を返納させるには自動タクシーは役立つだろうな
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 14:16:30.18ID:nNAJOIqh0
>>871
まあ行っただけではどのみち商業的なことはわからんから妄想の域を出ないことには変わらん
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 14:17:37.08ID:DRainmIx0
>>873
路線バスすら代替手段にはなり得ない時代だから
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 14:18:07.14ID:InU/+B3J0
逆だよ。百貨店ができたから近隣のお店が撤退していったんだろ
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 14:18:07.57ID:6mZo0fLJ0
>>855
面倒臭えな
あんなにお客さんが来る(ほど愛されてる)のに閉店するもんなんだねぇ
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 14:18:59.92ID:08msIPL30
まあ地下鉄が無い都市は都市ではないよ
バスとか面倒くさいし車が無いとブーブー言うところ
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 14:20:03.51ID:5XPw8caV0
>>877
田舎で自動タクシーの試験運用はもう始めてるね
あれが年寄りの足になるのは間違いないだろうなぁ
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 14:20:09.43ID:e5eapVn00
>>858
それはフラクタルという話しの繰り返しになる
わかりやすく言えばマトリョーシカ人形
ミニ東京、ミニミニ東京、ミニミニ東京にすることで未来はあるのか?
吸い上げられてしまうのは変わらないのではないか

コンパクトシティの行き付く先を考えてみれば
集約を繰り返すが起きるわけで
最終的にはより都会なところにに集約するのが効率的ってことでしょ
首都圏や関西圏にさ
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 14:20:37.04ID:1SQInThH0
>>877
自動タクシーは10年後の技術やね
生きてるうちに始まりゃいいねえレベル
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 14:21:19.86ID:WEY1p2R30
>>834
東京は臭いので終了
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 14:21:47.33ID:CX46Q/wb0
百貨店「すべての商店街を駆逐し、自分も消え去ろう」
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 14:22:34.90ID:kApVf7C60
日本唯一の百貨店なし県になるはずが山形が付き合ってくれることになったんだからいいじゃん
いっそこれを機に姉妹県になるとか合併したら1週間くらいは話題になれるぞ
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 14:23:33.74ID:WEY1p2R30
>>887
ならない
東京は臭いので終了
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 14:24:36.60ID:WEY1p2R30
>>1-892
東京は臭いのでオワコンまで読んだ
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 14:25:12.22ID:1Il7Dp/Q0
>>880
まあ実際行った訳じゃなくてネットで写真見て判断してるわけね
その徳島の駅のホテルはよく泊まるけど人も少ないし何もないぞ
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 14:25:36.73ID:Us24FMoV0
徳島駅前にはイオンモールがお似合い
そごうはいつ行ってもガラガラだったじゃん?
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 14:26:08.64ID:08msIPL30
>>891
山形創業の老舗百貨店が廃業だった気がする
山形・百貨店でググたら三越出て来たし
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 14:26:16.62ID:7drbcls+0
>>886
バスの代わりって事は高くても数百円に抑えなきゃだし人一人をドライバーとして雇ったら不可能な額だよね

>>888
都会の交通を考えると遠い技術だけど福祉なら縦割り行政で過疎の田舎の市町村内だけになるだろうし
そうなると既に技術的には可能になってるから法律とコストさえクリアすれば運用開始出来る今の技術だよ
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 14:26:35.19ID:Y4MY4HUP0
>>873
低規格鉄道が蔓延したのは秩禄債の投資先にされたからや
つまり明治維新の大失敗

その後改軌論の民政党が政権取れんかったという事情もある
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 14:27:19.79ID:WEY1p2R30
大阪が復活すれば徳島も復活する
ガタガタ言うな糞ども
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 14:28:25.00ID:WEY1p2R30
糞が
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 14:29:21.38ID:7drbcls+0
>>900
よりストロー現象が強まるだけのような…
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 14:29:42.94ID:kyocecO50
日本最果ての僻地・鹿児島ですら新幹線が通ってるのに、
新幹線も百貨店もない徳島ときたら…
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 14:30:21.79ID:Us24FMoV0
岡山は天満屋県知事がいても中国四国方面へのハブ駅だからと
駅前にデカいイオンがきたわけだけれども
徳島も、鳴門大橋があって神戸へ繋がっているのだから、四国から関西方面へのハブ県として
成り立っているのならイオンに来てもらえば?
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 14:31:47.15ID:DtZCvUgn0
 
「ポツンと百貨店」 じゃあ商売にならない。

徳島市民は自炊しろ、
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 14:32:09.39ID:e5eapVn00
>>873
鉄道は民営化したので一応は整理済み
赤字路線は国鉄消滅とともに大幅になくなっている(国民負担に付け替えられただけだが)

それで残念ながら世界を見渡してみても路線バスが成立するのは
都市部で、なおかつ人口が多いところでしかない
(日本も地方の路線バスほど収益が苦しくて自治体が支えていたりする)

地方の人の移動の足を路線バスに置き換えるのは夢物語でしかなく
現実の流れは公共交通機関の消滅

ただし「税金で運営バス等に置き換えるのが正しい」というなら正しい
事業が成り立たず民間が出来いことをやるのが自治体なわけだからね
(どこまで税金でやるのかは別の話しでさ)
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 14:32:49.58ID:DRainmIx0
>>904
成り立ってないんだなぁ
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 14:34:02.84ID:jhLIufz00
ホテルや大学でも入れたほうが賢明なんじゃないのか。そごうの時だって
平日ガラガラだったじゃん。ひとがそもそも来ないんだよ。
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 14:35:20.82ID:eESHpGQG0
>>18
今以上に衰退したよ。
ストロー効果で。
直行が高速バスしかないおかげでギリギリ留まっている。
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 14:36:02.49ID:6qKtSUf30
イオン誘致してペンペン草一本生えない土地にしてしまえw
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 14:36:16.84ID:P30o1EPH0
鹿児島は新幹線のさくらが開通したことが大きいね
天文館の商店街も寂れてないし、街が一極集中してる
市電の役割も大きそう
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 14:37:11.16ID:08msIPL30
>>911
東京と繋がってない新幹線って魅力無いなあ
岡山に負けてるわ
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 14:37:29.73ID:lOVjVFYK0
次は松山かな
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 14:38:07.34ID:ebAT8veh0
タオル作ってうどん食っとけ
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 14:38:46.44ID:+fpIfuJn0
>>914
高知だろ
その次が松山の三越かな
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 14:38:47.92ID:7drbcls+0
電車で出かけてターミナル駅のデパートで買い物ってライフスタイルが終わったって事だよね
車で出かけて駐車場完備のモールで買い物すればどこもそれなりに賑わってるもんだ
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 14:39:17.28ID:dgtRSJ+k0
>>903
新幹線どころか電化すらされてないんだぜ
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 14:39:27.25ID:jhLIufz00
松山は四国んなかでいちばん賑わってるんじゃない?
徳島は自動車県だから駅前に商業施設つくっても
意味ないんだよ。
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 14:39:30.79ID:08msIPL30
>>912
ライトアップされた写真w
ライトアップされてないやつで写り良いやつ探してごわす
泣きたくなるよ
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 14:41:44.97ID:Tr22fWxZ0
徳島は女は陰湿。男は子供っぽい。
大の大人でこれ。男も女も好き嫌いを露骨に出しすぎる
徳島に関しては衰退原因は人。気に入らない奴を追い出すような事を繰り返すようでは人口は減る一方だわ
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 14:42:36.19ID:4mAAz+MS0
松山は結構いい街だよな
JRの駅前は何にもないけど路面電車は機能してるように見える
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 14:43:17.22ID:2IM0Z3NV0
ブランド品買う場所なんて近くにあっても
日常的に利用してはあげられないのに
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 14:45:46.37ID:R5Eupvti0
本州と橋で繋がったら便利になって人もたくさんやってくる、と思ってたでしょ
現実は全く逆なんだよな
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 14:46:19.34ID:DRainmIx0
>>922
そういや徳島県って糖尿病になるのがやたらに多いよな
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 14:46:44.43ID:gVg45dJW0
パチンコばっかやってる田舎者が一丁前の口聞いてるんだから笑えるわ
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 14:46:51.83ID:1SQInThH0
>>918
する必要ないからねえ
明石大橋と鳴門大橋に鉄道通してれば違っただろうけど
どっちも潰されたし
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 14:47:39.42ID:wWFWzXX/0
>>926
瀬戸大橋は数年後に無料になるってふれこみだったんだけど
未だに無料になってない
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 14:48:14.69ID:LwZRMxvo0
>>926
よし、大阪で買い物するかw
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 14:48:33.53ID:rZRu/tY30
こいつらって地元愛が強いようで自分の事を関西人だと勘違いしてやがるからな
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 14:48:49.52ID:08msIPL30
>>925
結構使ってる岡山のやついるよ
まあ大阪より西のやつが新幹線使って東京行くのは馬鹿だと思うけどさ
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 14:48:50.31ID:wWFWzXX/0
>>934
よしうどん食いに行くか
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 14:49:16.89ID:dR2Y2sY40
パチ屋だけでいい
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 14:50:14.18ID:DRainmIx0
>>931
鉄道通していたら徳島県の衰退は史実よりも20年加速していたな
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 14:50:27.26ID:QcJ1e2Op0
じじばば、金ばかり貯めて
使わないじゃん
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 14:50:30.20ID:nNAJOIqh0
>>923
松山自体も何もなくね
百貨店はそこそこ人がいたような記憶だが
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 14:50:46.47ID:M3US6rQq0
>>628
車社会であるが故に人が集まる街が形成されない
→ 都会をを求める若者が離れていく

という仕組み
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 14:51:35.47ID:Y4MY4HUP0
『特別な日』に大阪難波とか神戸元町とか行ってるから潰れたんや
『特別な日』にイオンしか行けない人が激増してるという話は国政の問題だから一旦置いておく
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 14:51:38.03ID:W1uQXPji0
まず徳島駅には電車すら通ってないから
まずは電化して欲しい
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 14:51:43.39ID:LwZRMxvo0
>>941
なんだかのどかなイメージ
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 14:52:50.74ID:nDchEQBA0
徳島はあの日亜化学や大塚製薬、ジャストシステムの本社があったし、
徳島医科大学なんかもそれなりに知名度あって地方では恵まれたほうだったのに
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 14:53:10.86ID:Q7bWKNPj0
そごう百貨店を徳島のような四国の田舎が維持できるわけもない
柏そごうや神戸そごうでも無理だったんだからな
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 14:53:43.16ID:7drbcls+0
四国の経済と言えば親戚の関係で愛媛の西条祭には何度か行ってるが普段の愛媛経済は潤ってるのかな?
ちなみに祭りはほんと盛り上がってる
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 14:53:43.65ID:mrHB+2K50
>>18
神戸への通勤通学客や買い物客は増えるが、単に寝に帰るところ状態で
街の中心部はスカスカの

ちょうど大阪という存在に吸われた和歌山みたいになってたかも(´・ω・`)
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況