X



【省人化】「セルフレジに慣れて」「店員に優しく」「財布から細かいお金を探す制限時間を5秒」ローソンの張り紙がTwitterで話題
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001豆次郎 ★
垢版 |
2020/02/13(木) 19:58:24.49ID:e2IUG7m79
2020.02.12 18:30

 ローソンのある店舗に掲出された張り紙が議論を呼んでいる。

 張り紙は「3月2週目以降大幅人員削減 今のうちにセルフレジに慣れてください 店員に優しくしてください」という内容で、写真がTwitterに投稿されるとリツイートは3万5000件、「いいね」が7万6000件集まった。この投稿には「正直ここに行こうと思えなくなる」「主張は強いですが まあ正論ですね」「今はお客様が神様の時代ではない」と賛否の声があがっている。

 張り紙にはほかにも「ローソンのセルフレジは現金不可」「店員の仕事を、最低賃金に見合った量に減らしてあげたい」「当店は、存続のため、『省人化』を進めております」「接客要員1名時にレジが混雑した場合、お財布から細かいお金を探して出す行為の制限時間を5秒とさせていただきます」など店舗側の様々な主張や要望が書かれているという。

 SNSには「セルフレジあるなら現金対応してほしい」「5秒間での支払いはお年寄りや子供に優しくないと思いました」と対応に反対する意見もあったが、「ほんと働く人たちが働きやすい場所であるべき 利益の計算がシビアで泣ける」「会話が苦手な私にとってはセルフレジは朗報」「とてもよい。細かく説明されてる。納得する」など賛同する意見も多かった。このことについて、現在ローソンは事実関係を確認中だという。

 コメンテーターの慶応大学特任准教授でプロデューサーの若新雄純氏は「お客様と対話しようという試みはおもしろいかなと思います。(文章の書き方を)言い切らずに、もうちょっと相談的な言い方にすると、本当はもっと共感を得られたんでしょうけどね」とコメントした。
(AbemaTV/「けやきヒルズ」より)

https://times.abema.tv/posts/7041284
https://hayabusa.io/abema/programs/89-71_s50_p771/thumb001.v1581485815.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EQa6MOCVUAEvvR2.jpg
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 06:14:51.61ID:Q0510hU40
例えばバーコードの読み取り改善で店員の負担もかなり減ると思うのだがそっちは手付かず?
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 06:15:00.96ID:6l15OOzT0
認知症予備軍は毎回一万円札出しちゃって財布パンバンになるのよね
うちのおばあちゃんみたいに
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 06:15:58.51ID:HwcswIR+0
>>890
それは半セルフだな
店員がピッピやったあと何番でお支払いして下さいってやつ

イオンは自分でピッピやって自分で吊るした袋に入れてく
ユニクロはカゴ置いたら中に入ってるの全部一気にカウントしてくれる
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 06:16:18.97ID:ZNcio23p0
>>897
そうなんだよ。
細かく説明して協力を求めているんだろうが不要だよ

セルフレジや店の方針が気に入らなかったら来ないだけで、
「はい、あなたのコンビニ経営に協力します」
って客がいるわけない。
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 06:16:26.08ID:BfhzCQ9e0
働き方改革の意味を履き違えてるね
何でも縮小・廃止することが働き方改革なの?
違う気がするけど・・・
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 06:17:05.36ID:l1Ulldoh0
硬貨全部突っ込もうとしたら30枚制限だかで詰まって店員呼んだ俺がいるわけで
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 06:17:55.04ID:6l15OOzT0
学ぶ気ゼロのお年寄りなの?
いま付いて行く気なければ先々心配ね
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 06:18:37.73ID:ZNcio23p0
>>906
コンビニは30枚制限なの?
近くのスーパーでは制限ないな。

この前もドバドバ入れた。
で、スッキリ
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 06:19:11.19ID:wF3zOALO0
>>1の画像の張り紙みたらぜひ店員の労働力を減らす努力を手伝いたくなるよね

はやくがんばって労働を0にして次の仕事先を探す仕事に移行できるようにがんばりたくなる
というかいつの時代だってお客様は神様なんだが
ただそれはお客様側がいってはならないんだがな、いつの時代も
だから店員側がお客様が神様の時代は終わったとかも言ってはならない
というか小さい村にお店がひとつでそこ以外で買い物ができない独占禁止法状態でもない限り
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 06:19:21.56ID:2XMlYwYp0
まぁ誰もがローソンを使ってるはずと勘違いしすぎだな。
いったことねーから知らねである
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 06:20:20.78ID:BfhzCQ9e0
無人化なんかして人の働き口をなくしているだけだね
働くところがなければ収入もないし生活だって出来ないもんね
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 06:21:06.48ID:bgeJrmXL0
>>905
稼ぎ方改革しちゃうほうが先やしな
稼げないとこにはいかないだけ
>>909
うまみのないとこにはいかない
そんだけ
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 06:21:12.57ID:6l15OOzT0
頑なに電子マネー入れない近所のなんでも屋みたいな八百屋は何気に大繁盛してる
それもありじゃない?
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 06:21:19.62ID:ZNcio23p0
いや制限無いってのは言い過ぎだ。
30枚以上は入った。

少なくとも60枚以上はあったな。
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 06:21:39.03ID:4PuBLRZ20
こんな張り紙あっても文字も小さきゃ分量もあるし全部読むヤツはほとんどいないでしょ多分
5秒ルールとかドリンクのサイズ判断とかレジの最後尾に並ばせるとかで「なにそれ」から
説明して納得させる労力の方が負担じゃないの?時間も取られるだろうし
納得しない頑固者がいた場合にはトラブルもあり得るし
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 06:21:39.37ID:QnqSdj380
業者が自分たちの利益のために導入するセルフレジだ
使ったら20%ぐらい割り引くのなら
協力してもいい
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 06:22:07.58ID:/zBuLKht0
箱の中にいれたらすべて一瞬で商品情報を読み取るみたいな
機械つくれないの?あと清算はスイカみたいな感じで払う
そしたらもう3秒で終わると思うけど。読み取り速度次第だが
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 06:23:46.79ID:ZNcio23p0
>>910
え?まじ

>最低賃金に見合った量に減らしてあげたい

これって最低賃金で人を使ってんだよな?
で、店員に負担をかけている、だから協力しろ、って事だよな?
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 06:24:22.68ID:EWPJnqU40
店員がおつり渡すのにモタモタして5秒以上かかったら品代無料っていうんなら行ってもいい
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 06:24:54.66ID:+RRXyaOO0
おいおい何様のつもりだよ
他のコンビニいくわ

こんな舐めた態度とってバカじゃねーのw
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 06:24:56.08ID:hb2vk4PG0
『○○ペイで』
『申し訳ありません、ウチでは扱っておりません』
別の決済にするのにモタモタして10秒

こんなやつらが現金払いを叩いている
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 06:25:20.35ID:6l15OOzT0
わざわざコンビニ行かなくていいじゃん
便利を全く追求しないひと
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 06:25:35.61ID:bgeJrmXL0
>>918
省人化のために事業者側の都合で拡張したサービスの縮小するから従え!?
ってイメージでしかない?
吠える先は運営会社のシステムアプデほうなのに客に言うのかよ?ってことよ
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 06:31:34.39ID:myD3uli/0
先にお札をだすから、5秒ルールが適用される。
値段を聞いて、まず小銭から探し出したら、
店側は、延々と待つしか無い。
ダメよね〜
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 06:32:41.12ID:ZNcio23p0
最低賃金なのに、それ以上の仕事をさせているのなら(自覚があるなら)
最低賃金以上の金をまずは従業員に支払っているべきだろ?

それだと苦しいから経営合理化して従業員に最低賃金にしたい、ってのなら分かるんだが
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 06:33:30.17ID:/zBuLKht0
30秒で終わったら5%
みたいなのして結局老人はダラダラしてそう
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 06:34:33.60ID:xIFHkKGE0
>>498
それやってる人周りから白い目で見られてるから
止めさせたほうが良いよ
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 06:36:22.12ID:vuRSR5XP0
(´・ω・`)「嫌なら来るな」・・・むかし似たような言葉を聞いたなぁ、その後そいつどうなったwww
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 06:36:23.31ID:ZNcio23p0
最低賃金で店員をコキ使っているから
「店員に優しくしてください」

と我々に求めるのはちょっと違うのではないか?
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 06:38:33.19ID:B1RBQYj80
爺さん婆さんは優しくされて当然どころか特別扱いされて当然と思ってる奴がいるからな
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 06:39:42.17ID:onhqrjOO0
カゴに商品入れて置くだけで値段出るやつじゃないと
セルフレジって名乗る資格ないよ
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 06:41:51.77ID:elPxz8zK0
5秒以内に小銭を出せる自信がない奴は来なくていいよ
と言ってるようなものだろ?
文句あるやつはローソン本部に言えばいい
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 06:42:11.94ID:29YSpwr60
すでにキャッシュレスの人間からすれば別にって感じだな。
客離れするとか言ってるやついるけと、チンタラ小銭漁ってるのに迷惑してるのが、店員だけと思ってるのかな。
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 06:42:40.08ID:tTf/LIoC0
>>943
それが 1番 便利で よいけどね

技術的・店舗内の事情的に まだ むずかしいんでしょう?
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 06:43:11.02ID:yaUmsAHN0
結構現金払いいるんだな
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 06:43:11.70ID:bgeJrmXL0
>>941
単にこの店のシステムがこうなってるから付き合ってやってるのに
店員からだりぃわ・・・客よ!ちっとは効率よく動け!うちらの手間を
減らせ!・・・・吠える先が違うだろ?だしな
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 06:43:42.50ID:ROLIv1GPO
現金セルフを使う時は財布の中にある小銭は何も考えずに
「全部突っ込め」
計算は機械がやるから。
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 06:43:44.17ID:QL2Q5qo80
客に優しくないのに
店員に優しくしろとか
凄く自分勝手な商売だな
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 06:43:51.88ID:mNCuSDJS0
セルフレジは良いけど
こんな傲慢なコンビニでは買わない
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 06:44:13.95ID:6TNfokZd0
は?
この前LAWSON行ったら今はシステムの不具合によりバーコード決済できませんって書いあった
セルフレジになったらどうするんだ?
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 06:45:18.44ID:PIexp5BW0
>>952
スーパー行ったらいつも俺これやるわ
たまに釣りが札で帰ってくるw
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 06:45:24.02ID:ZR/VcD5L0
>神奈川の最低賃金が高いから大幅な赤字になる

>店員を最低賃金に見合った量に減らしてあげたい

なんだこりゃ
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 06:45:52.87ID:RDrgAZ9/0
気が狂いそう
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 06:46:57.44ID:HKdhtq3r0
>>946
技術的にはもうできるが
そのを使用するICタグのコストもあるから無理って感じ
導入できるのは、一個の商品がある程度高いもので、スーパーで10円とかで売られてるものまでつけられないのが現実
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 06:47:43.69ID:2WCLAltO0
>>1
かごを置くとバーコード読み取り後の商品を置くスペースがない。
せめてスペースをどうにかしてくれないと使う気にならない。
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 06:48:17.24ID:gTMGa9wP0
>>352
座布団1枚!
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 06:48:32.00ID:ChEXEHJU0
じゃあローソン行くのやめるわ
最近はローソンばっか行ってたけどファミマにしとくな
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 06:49:53.85ID:ROLIv1GPO
>>957 周り見るけど全く見ないね。
みんな小銭探してモタモタしてる。
おい、お前の後ろが渋滞してるぞって言いたくなるね。
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 06:49:54.43ID:wF3zOALO0
>>961
なんか昔無人コンビニとかでかごに商品入れて出口くぐる時になんか読み取って
代金もカードで自動で払われているという未来っぽいお店のニュースとかあったような気がするけど
そういう技術を使ってるのかなあ

なんか代金多めにとられてもきづかなそうと思ったが
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 06:51:01.47ID:bgeJrmXL0
>>961
タグ導入するとこなら少額系は取り扱わないか大袋のみにするだろうなぁ・・・

検品とレジ係経由のサービスってシステムが省略されないと
レジ係の高タスクは治らないw
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 06:51:11.56ID:Dpj1H+dM0
セルフレジに慣れろには大賛成だか、店員に優しくする義理は全くない
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 06:51:19.07ID:P5ThQRDn0
最初から気に入らないならよそに行けって書いてあるから
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 06:51:36.97ID:mBldLqoE0
からあげくんとこ買う時にどうするの?
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 06:52:24.69ID:wybXoOpr0
お金を探す制限時間を設けた結果1万円を出して店員がSNSで晒して炎上というサイクルが
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 06:52:59.17ID:zngtWis30
近くのイオンは店員が品物打って個人で会計てスタイルが6、完全セルフ2、店員が会計が2の割合やけど店員会計のとこ常駐してない。
近くのゲオ、TSUTAYAはセルフ7;有人3の割合やけどここも有人に常駐してない。
時代の流れかもしらんが最低限有人のレジは常駐させとけよ。
正直客に負担かけすぎ。それを申し訳ないと思ってない態度に腹立つ。
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 06:53:49.87ID:m7zY1YS10
この内容だと店員に優しくないのは客ではなく店だ
会計15秒と言われてた飲食店で働いていたからわかる
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 06:54:42.73ID:LaHfM0Sq0
>>254
今のお前でそのことばを信じると思うの?
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 06:54:50.66ID:6l15OOzT0
>>976
それがいなければ回転はやい
それが嫌だからコンビニ使う層が一定数いる
働くひとはレジ並びたくないのよ
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 06:55:34.67ID:ChEXEHJU0
弁当とか暖めるのもセルフでやんの?
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 06:55:35.27ID:HKdhtq3r0
>>967
それができるのは事前に清算方法やらなんやら登録してるタイプな
店内中のカメラでかごに入る商品を監視してるタイプ
ああいうタイプも店は、人だらけだと使えないんじゃなかったっけかな
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 06:56:29.11ID:6l15OOzT0
安く済ませたいなら大型スーパーいくでしょ
コンビニのお茶なんてスーパーの倍以上払うのに
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 06:58:34.48ID:bgeJrmXL0
>>966
小銭探しより、買い物多いやつに前へ並ばれる、独自サービスで
レジ係が拘束されるいなくなるほうが1人あたり分単位で止まるがな・・・
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 06:58:35.07ID:p31/+ZcZ0
【経済】コンビニ店員は高度技能労働者と業界が訴え 人手不足を外国人労働者で★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1537445553/

コンビニ業界に拠ると、「コンビニ店員は高度技能労働者なのだ」そうだから、
コンビニ店員の最低賃金は、年収500万円以上に設定するべきだ。。

【社会】未婚女性が結婚相手の男性に求める年収とは......理想と現実の大きなギャップ 年収500万円以上の収入を望んでいる ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1561754403/
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 06:59:01.45ID:p31/+ZcZ0
【経済】“人手不足倒産が過去最高”に「安い賃金で人を使い倒すから」「そんな会社は倒産していい」と厳しい声 ★8
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1579479912/

45歳でリストラをするのなら、45歳までに生涯賃金を支払う会社以外は要らない。
経営者なら、それくらいのことは理解できるはずだ。

【たかし?】たけし 東大に進学した友人に「数学は俺よりバカだった」
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1579368450/

そんなことすら理解できないで経営者を名乗る資格などない。。
会社を清算しろ。

【社会】「45歳リストラ時代」がやって来た! 「まだ大丈夫」が危機拡大、1秒でも早く動け ★7
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1579429758/
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 06:59:03.14ID:BfhzCQ9e0
セルフレジってスーパーに設置されてるところあるけど、ガイド役?の店員さんがいるから安心だけど、コンビニはそういう店員さんおかないのかね?
不具合とか起きた時にどうすんのかな?
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 06:59:37.81ID:p31/+ZcZ0
“やる気がない”が71%!経団連も頭を抱える「働きがい調査」の惨憺たる結果
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1580091123/

別に外国人の雇用を生み出すために浪費する必要などない。

法務省「高い日本語能力のある留学生に就職先斡旋する。そう接客業だ」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550426223/

【産業界】製造業、外国人実習生頼みの現実「本当は終身雇用したいほど」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1531048437/

【韓国/企業調査】日本企業人事担当者の96%「韓国の人材を採用したい」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1540237639/
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 06:59:39.31ID:zngtWis30
>>979回転が早いどうこうというレスじゃないのは読んだら分かるよね?
頭大丈夫かお前はw
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 07:03:07.95ID:p31/+ZcZ0
【大阪ァ!!】真っ昼間にホームで少女に強制性交!42歳のおっさんが捕まる 御堂筋線中津駅 ★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1580221264/

【大阪】中3男子、金づちで女性殴打「人をころしてみたかった」 殺人未遂容疑で逮捕 路上で見知らぬ高齢女性を襲う 松原市
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1580315808/
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 07:04:09.43ID:iQFPP4bO0
>>978
日本語で頼む
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 07:04:20.87ID:bgeJrmXL0
>>984
(サービス過剰が原因で)高度(にタスク量増やしたため処理できる)技能
(をもってるが仕事量の割に合わない低賃金でつきあってくれる)労働者w
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 07:05:22.54ID:AtIfQ6fp0
コンビニの場合気に食わないならよそ行けよ言われたら普通に他所行けるし潰れるだろ、こんなん
余計な煽りの一文だし、本音は店閉めたいんだろ
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 07:06:35.04ID:1WlvEd990
セルフレジめんどくさいんだよ
安くなるならいいけど、値段同じでしょ?
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 07:07:09.22ID:TkjlM/j90
>>967
そのタイプって事前登録までして
入店人数まで制限してあるタイプだから、店の前で列になるだけだぞ
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況