X



【米大統領選】サンダースが推す米国版「国民皆保険」は、社会主義どころか大きなコスト削減につながると新研究 イェール大ら研究
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001樽悶 ★
垢版 |
2020/02/20(木) 19:13:56.91ID:0OZ7sMX49
<保守派が忌み嫌う国民皆保険制度が実現すれば、いま保険に加入できていない多くのアメリカ人の命も救う>

最新の研究によれば、民主党の大統領候補バーニー・サンダースとエリザベス・ウォーレンが提案するアメリカ版「国民皆保険」(メディケア・フォー・オール)。数千万人の無保険者が満足に医者にかかれない命の格差を解消しようとする提案だが、皆保険は社会主義的で財政膨張と非効率を招く、とアメリカの主流派からはほとんど相手にされなかった。ところがそれが、逆に年間数千億ドルもの節約を可能にし、数万人の命を救うことになるという研究結果が発表された。

イェール大学とフロリダ大学、メリーランド大学の研究者が合同で行った分析によれば、アメリカの医療保険制度が、政府運営による国民皆保険に移行すると、年に推定約4500億ドルのコスト削減になるという。一世帯あたりでは年2400ドルの節約だ。

2月15日に医学雑誌ザ・ランセットに発表されたこの研究はまた、国民皆保険制度に移行すれば、年に約6万8000人の命が救える、としている。

「それでもこの数字はかなり控えめだ。私たちの研究では、現在無保険のアメリカ人の命が救われる分を考慮していないからだ。そこには名目上保険に加入しているが、自己負担金を払えないために治療を受けられなかったり、先延ばしにする人々もカウントしていない」と、イェール大学公衆衛生学部のアリソン・ガルバニは本誌に語った。

研究者らの予想では、国民皆保険の導入によって、アメリカ全体の医療費が年約13%削減されると同時に、低所得世帯への医療アクセスが改善される。

アメリカでは約3700万人が医療保険に加入しておらず、さらに4100万人が適切な医療保険に加入していない。全体で見ると、総人口の約24%がニーズに合った医療保険に加入していない。

<高すぎる医療コスト>

この研究によれば、「雇用主と加入者による保険料と政府の資金で賄う現在の制度よりも、国民皆保険制度のほうが少ない財政支出で全体のコストをまかなえる」という。

アメリカの一人当たり医療費は世界のどの国より高いことも指摘している。これはサンダースが皆保険制度の議論でよく言っていることだ。

「アメリカの医療費が他の先進国と比べて驚くほど高いことには、注目する価値がある」と、シンクタンク経済政策研究所のジョシュ・ビベンス研究部長は本誌に語った。ビベンスは今回の研究には関与していない。

「この事実をふまえ、他の国々が集中管理体制によって医療関連コストを抑制していることを考えると、これまでのところ、『メディケア・フォー・オール』が適切に運営されるなら、国の医療費を節約できる可能性が最も高いのではないかと思う」と、彼は言う。

サンダース上院議員はこの研究を絶賛し、自分の医療保険改革は「人権としての医療」を保証する最善策だと付け加えた。

「労働者の家計負担を数千ドル減らし、年に何万人もの死を防ぐことになるだろう」と、サンダースは語る。「製薬業界や医療保険業界のCEOは気に入らないかもしれないが、私が大統領になったら、こういう連中の強欲は終わりだ。私たちは国民皆保険を達成する」

<民間保険と併用案も>

国民皆保険制度については、共和党のみならず民主党内の中道派からもかなり厳しい批判がある。彼らが疑問視するのは、政府が負担するコストの財源をどう考えているのかということだ。

サンダースとウォーレンは、連邦政府が単一の保険提供者となる国民皆保険制度を特に推している、

だが大統領指名を争う民主党候補たちは、公的医療保険制度の拡大を支持しつつも、それとは違うことを主張している。ピート・ブティジェッジ元サウスベンド市長とジョー・バイデン前副大統領、エイミー・クロブチャー上院議員らは、民間の医療保険に加入する権利を維持すると同時に、弱者のための「公的な選択肢」が存在するべきだと主張する。ブティジェッジは自分の案を「求める人すべてのための医療保険」と名付けた。

ガルバニにいわせると、ブティジェッジの案は、コストの削減どころか増加につながる。「一般管理費や医薬品コスト、病院や診療所の診療費、および不正行為の摘発にかかる費用にあてる財源がなければ、『求める人すべてのための医療保険』は、現状よりも年1750億ドルほど高くつく可能性がある」と、彼は本誌に語った。「『メディケア・フォー・オール』より6000億ドル以上、多くなる」

(続きはソース)

2/19(水) 18:57配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200219-00010009-newsweek-int
https://amd.c.yimg.jp/amd/20200219-00010009-newsweek-000-2-view.jpg
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 06:09:14.70ID:y6P61OtH0
ユダヤ人たちは
そろそろトランプ使って軍需で儲けるのがしんどくなってきたから、今度はサンダース使ってマリフアナと医療で儲けようと方向変換しだしたな
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 06:20:33.70ID:ZUPoDL100
自己責任と自由を愛し国に保護される事を忌み嫌うアメリカ人が国民皆保険を受け入れるのかしら
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 06:33:10.53ID:S/aJpKDV0
民間の医療保険契約でしこたま儲けているアメリカの会社が
国民皆保険には文句をいうはずだな。日本の皆保険制度も廃止
させたがっているし(自分たちが日本で医療保険ビジネスを
展開する上での障害になっていると思っているからだろう)。
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 06:36:50.12ID:n9sAt3nb0
アメリカはこの予備選含めた大統領選挙あるから新型コロナをインフルエンザで覆い隠そうとしてんじゃね?
新型コロナ感染拡大判明したら支援者が大勢集まる選挙運動なんて無理だからな
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 06:59:32.52ID:RtNhooFg0
日本ではまずお目にかからない巨デブがそこら辺にいるアメリカで皆保険なんて無理だろ
まずは食生活から見直さないと
加えて医者になるには多額の借金負って大学行かないといけないから、
お金返すのに医者になったらより稼げる診療科目に行きたがるし、
ちょっとした医療過誤で訴えられまくりんぐだから小児科や産婦人科やるのは何かの信念にとらわれた変わりもんだけ
まぁ無理だろうね
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 06:59:55.55ID:TLj1Eb9e0
新型コロナにかかっても無保険のアメリカ人は
病院にも行けない 羅感者、皆が病院に殺到してる中国
どっちの国のほうがまし?
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 09:25:31.27ID:XwAJrYjI0
>>129
しかし医者に行って痛み止めを貰うより売人からヘロイン買って痛み止めに使う方が安いという状態では
薬物の蔓延が止められない
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 10:02:16.64ID:+HhDcQ7u0
自己責任と自由と言うけれど
超富裕層の家庭に生まれたのと貧困層の家庭に生まれた
のではスタートが平等とはとても言えない
このままでは滅びる資本主義か社会主義か誰か頭のイイ人
新しいシステムを考えてくれ
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 10:18:48.02ID:AzgeHKpZ0
政府が一括保険者であれば
診療報酬や薬価を引き下げる強力な圧になるからね
医者も製薬会社も嫌がる

民間保険会社も嫌がる
目先の保険料を払いたくない貧者も嫌がる
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 10:25:07.90ID:AzgeHKpZ0
まあアメリカ国民の7割
まともな人間は保険に入っているからねえ
保険料負担嫌がる馬鹿の貧者は死ねばいいんだよと思ってるわけさ
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 14:16:22.49ID:gsypbSiX0
>>132
8割デブだよな
むしろ普通体型見つけるの難しい
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 14:35:48.50ID:H5XoCRyV0
個人の問題に政府が介入すべきではない
人間の尊厳の問題
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 18:16:09.08ID:qtSxl68X0
>>98
オバマケアは真面目に働く中間層を破壊して
ナマポ層だけが得したアホ制度だからな
黒ルーピーは伊達じゃない
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 18:17:59.13ID:qtSxl68X0
>>118
中間層は今まで保険は任意だったのに
オバマのおかげで強制加入させられて借金まみれにされたからな
二度と騙されんよ
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 18:21:39.05ID:jsUc4eAf0
現状のインフル(コロナ?)の蔓延は
トランプにとってウザい事態だろね
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 18:24:08.76ID:RcILsN6g0
>>142
キチガイか?w
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 18:28:25.76ID:y47LJlgq0
アメリカが日本みたいになったら医療費だけで年間300兆円以上いるよ。医者や製薬はどんどん値上げしてもっと儲けようとするから

国民も支払いが安いなら気にしないで通院しまくるし暇な人は病院ばっか行くよ。大量の薬貰っては捨てる。日本がそうだ。飲まない薬大量に貰い捨ててる。

大麻のように薬漬けにしてバカ患者で儲ける事が出来る。国民や企業から毟り取った金で医者や製薬経営人が物凄く潤う
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 18:42:13.98ID:8hcwA/+10
>>145
治療費を国が決めれば医療費が青天井で上がることはない。日本みたいにというならそこも導入されてると考えるべき。
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 19:12:17.89ID:yBNPGGyu0
アメリカの国民医療費は300兆円程度、既に超えてるようだが。

ttps://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/iryouhoken/iryouhoken11/index.html

2018年のGDPが20.6兆ドル弱で、16.9%が国民医療費なので、3兆4千8百億ドルくらいになるから、300兆円どころか400兆円近いだろう。

上のリンク先にあるけど、アメリカ国民一人当たりの医療費が、現状日本の倍以上だし。
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 19:22:17.34ID:IY4BxSOx0
>>89
保険あっても医者いく金ないワープアから毟り取るのが真の目的だからなw
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 19:32:12.09ID:+u/P2HXq0
無保険の貧乏人は医者にもかかれないアメリカが
世界一の自由と民主の国w
アメリカのプロパガンダは世界一巧妙w
北朝鮮よりひどい内情
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 19:34:14.25ID:bplXCHkU0
>>149
ワープアだと、国民健康保険料で年十数万円強制徴収されて病院行く金なんてなくなるからなw
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 19:38:10.31ID:h5aq8l2K0
>>150
北朝鮮を出してくるあたりパヨ?
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 19:43:15.11ID:qEa7SarG0
コスト削減と簡単に言うが削減されるのは誰かの稼ぎでもあるわけだが
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 19:52:44.19ID:8hcwA/+10
>>153
無駄なことしてる人間に払う金は削減されて当然。
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 20:07:56.79ID:qtSxl68X0
>>144
キチガイはオバマだろ
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 22:27:41.61ID:IY4BxSOx0
>>151
最下層だと仕事の道具など持ち出しが多い場合が結構多いらしいから、
どうやって生きてるのか、見てて謎に思う。

ワープアから息を吸うように窃盗してる奴を始末する等しないし、
統計取って見ると働いてる人のおよそ4割(※)くらいは、
この被害を受けてる計算になるんだよね。
(※違反罰則規定が無い範囲として、小規模以下の従業員数を当該数/総労働者数で算出)


ある意味、恐ろしい国だわ。
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 07:04:23.90ID:sISAch/t0
senkaku islands of japan , it will realize your dream
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 14:36:33.91ID:sU/zaGs20
> イェール大学とフロリダ大学、メリーランド大学の研究者が合同で行った分析によれば、

ロシアが資金提供してるよね、これ
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 15:24:36.92ID:GsXExUc80
>>141
アメリカの中間層って年収1000万円くらいだろ
どんだけ保険料高いんだよ
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 18:50:19.53ID:GbScpXZV0
花粉症やすり傷で病院に行く日本人を見たら、アメリカ人はびっくりするだろうね。
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 19:20:44.60ID:IzCzt5p60
>>162
なんて高給取りなんだ!
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 19:38:46.60ID:pzgmWlbK0
経済学なんて都合のいい数字組み合わせて妄想してるだけ
ジジババが雑談しに病院に来ることにも気付いてないだろう。
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 20:02:06.00ID:+ZieDzsQ0
アメリカにおける治療費用・救援者費用が発生した事例(保険金支払事例)

空港内で意識を失い救急車で搬送。感染性心内膜炎と診断され15日間入院。家族が駆けつける。医師・看護師が付き添い医療搬送。 2,295万円

出発便の機内で体調不良となり、現地到着後、労作性呼吸困難と診断され3日以上続けて入院することとなったため、日本から家族が救援者として現地へ駆けつけた。 約1,130万円

急性心筋梗塞のため現地で緊急入院。同行していた家族が付き添い、日本からも家族が現地へ駆けつけた。退院後、現地で10日間療養後帰国。 約1,160万円

ホテルに戻る途中の路肩で足を滑らせ転倒し救急車で搬送。足関節果部骨折と診断され3日間入院・手術。家族が駆けつける。 487万円

体のだるさを訴え受診。くも膜下出血と診断され19日間入院・手術。家族が駆けつける。 2,528万円
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 21:41:49.37ID:QD9sESMi0
>>1
刺激的なタイトルだけど、論理明解。かえって高所得者を利する政策ばかりと

天才詐欺師バーニーサンダースを担ぐ恥知らずと騙されるアホ
https://note.com/shota_hatakeyama/n/n5f9d079df71f

まず、サンダース氏が掲げる教育政策を要約すると次の通りになります。

1.高等教育機関で学ぶ授業料をタダにするために毎年480億ドルつぎ込みます

2.1兆6千億ドルにも上る全ての教育ローンに徳政令を出します

3.貧困層やマイノリティ向けの奨学金を充実させます

4.職業教育を充実させます

5.低所得層の学生が大学を卒業できるようにする支援プログラムを充実させます

この内、圧倒的にヤバいのが1.と2.です。少し解説していきましょう。
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/24(月) 07:19:12.13ID:QhSVSDjp0
医療費で破産させるより、国で金出して破産させないようにしたほうが経済が活性化するって事もあるかもしれん
アメリ人なんて金があればあるだけ使うし
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/24(月) 14:29:43.01ID:s/R62vQi0
>>166
教育産業がカネをボリ過ぎてるんだなあ。
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/24(月) 15:04:34.85ID:7ixtrvJd0
サンダースは若者の支持も相当高いらしいからな
下手すると本当に大統領になる可能性もあるだろうな
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/24(月) 15:07:30.72ID:ebWQD08k0
皆保険といったら
健康保険証持ってるけど、体があっちこっち痛いから散々病院行きなさいって言われてるんだけど、面倒でなかなか・・・
こういうのも勿体ないのかな?なかなか行かないから段々痛みが増してるような・・・って感じ
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/24(月) 15:47:26.16ID:G7uNZdgc0
いやぁ、

ィエイルといい、ハーヴァードといい、やっぱり一流大学は違うね。
良い研究だ。
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/24(月) 15:59:00.41ID:gV/8N1sg0
社会保障は民間でやればいい
国が介入すべき事案じゃない
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/24(月) 16:13:37.63ID:3YR1Rhy70
大病を患ったり、事故で大怪我でもした人間じゃない限り日本の皆保険の超ウルトラスーパー有り難い制度はわからんだろうな
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/24(月) 16:14:03.13ID:wju7uxbD0
破産理由のトップが医療費の国、アメリカ
保険入ってて一部カバーしても、その上を行くから破産するんだぜ
日本では想像つかないと思う
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/24(月) 16:15:34.68ID:F2S2dr/e0
いままで皆保健じゃなかったところに導入するのは難しそう
たぶん下層の人たちが余分にお金を取られるのに抵抗がある

実際日本でもある程度裕福な人間の方が病院(保険)って利用するからな
下層の人は保険が利いてようが余分な出費に代わりないから、少し具合悪いで病院行くような習慣がない
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/24(月) 17:06:27.06ID:7010Ej0S0
金を稼げない無能を救う必要ないじゃない
社会の新陳代謝と発展を阻害してる原因じゃん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況